JP2023536984A - 絶縁フィルムの上にベント部が形成された二次電池及びその製造方法 - Google Patents
絶縁フィルムの上にベント部が形成された二次電池及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023536984A JP2023536984A JP2023507813A JP2023507813A JP2023536984A JP 2023536984 A JP2023536984 A JP 2023536984A JP 2023507813 A JP2023507813 A JP 2023507813A JP 2023507813 A JP2023507813 A JP 2023507813A JP 2023536984 A JP2023536984 A JP 2023536984A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead
- insulating film
- positive
- negative
- negative electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 238000009413 insulation Methods 0.000 title description 5
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 10
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 7
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims description 5
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Inorganic materials [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 5
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 claims description 5
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 claims description 5
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 claims description 5
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 5
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N zinc oxide Inorganic materials [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 3
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 abstract description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- WABPQHHGFIMREM-BJUDXGSMSA-N lead-206 Chemical compound [206Pb] WABPQHHGFIMREM-BJUDXGSMSA-N 0.000 description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- WABPQHHGFIMREM-YPZZEJLDSA-N lead-205 Chemical compound [205Pb] WABPQHHGFIMREM-YPZZEJLDSA-N 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 230000005518 electrochemistry Effects 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/183—Sealing members
- H01M50/184—Sealing members characterised by their shape or structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/172—Arrangements of electric connectors penetrating the casing
- H01M50/174—Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
- H01M50/178—Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for pouch or flexible bag cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/172—Arrangements of electric connectors penetrating the casing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/183—Sealing members
- H01M50/186—Sealing members characterised by the disposition of the sealing members
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/183—Sealing members
- H01M50/19—Sealing members characterised by the material
- H01M50/191—Inorganic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/183—Sealing members
- H01M50/19—Sealing members characterised by the material
- H01M50/193—Organic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/30—Arrangements for facilitating escape of gases
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/30—Arrangements for facilitating escape of gases
- H01M50/342—Non-re-sealable arrangements
- H01M50/3425—Non-re-sealable arrangements in the form of rupturable membranes or weakened parts, e.g. pierced with the aid of a sharp member
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/30—Arrangements for facilitating escape of gases
- H01M50/394—Gas-pervious parts or elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/531—Electrode connections inside a battery casing
- H01M50/533—Electrode connections inside a battery casing characterised by the shape of the leads or tabs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/543—Terminals
- H01M50/552—Terminals characterised by their shape
- H01M50/553—Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
- H01M50/557—Plate-shaped terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/30—Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
Abstract
本実施例によれば、正極と、負極と、前記正極と負極との間に介在される分離膜と、を含む電極組立体が電解液と共に電池ケースに内蔵されており、前記正極は正極タブを含み、前記負極は負極タブを含み、前記正極タブは、正極リードに電気的に接続されており、前記負極タブは、負極リードに電気的に接続されており、前記正極リード及び前記負極リードは、前記電池ケースの密封部を通じて外部に露出しており、前記正極リード及び前記負極リードが、前記電池ケースの密封部と接触する部位には、各々正極絶縁フィルム及び負極絶縁フィルムが付着されており、前記正極絶縁フィルム及び前記負極絶縁フィルムの少なくとも一つの絶縁フィルムには、前記正極リードまたは負極リードと付着された部位で、前記正極リードまたは負極リードとの間に未接着物質で表面処理されたベント部が形成されている二次電池が提供される。
Description
本発明は、絶縁フィルムの上にベント部が形成されている二次電池及びその製造方法に関する。
本出願は、2021年1月27日出願の韓国特許出願第10-2021-0011775号に基づく優先権を主張し、当該出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
化石燃料使用の急増につれ、代替エネルギーやクリーンエネルギーの使用に対する要求が増加しつつあり、その一環として最も研究が盛んである分野が電気化学を用いた発電、蓄電分野であるといえる。
現在、このような電気化学的エネルギーを用いる電気化学素子の代表的な例としては二次電池が挙げられ、ますますその使用領域が拡大されている。
最近、携帯用コンピューター、携帯電話、カメラなどの携帯用機器に対する技術開発と需要が増加するにつれ、エネルギー源としての二次電池の需要が急増しつつあり、そのような二次電池の中で、高い充放電特性と寿命特性を示し、環境に優しいリチウム二次電池に対して多様な研究が行われており、また常用化されて広く使用されている。
しかし、このようにリチウム二次電池の使用範囲が拡大されるにつれ、エネルギー密度の増加が求められ、これにより二次電池のエネルギー密度を高めることで二次電池の内部で発生するガス量が増加している。
さらに、二次電池の内部に水分が浸透する場合、副反応が発生し、これによって二次電池の性能が低下し、ガス発生がさらに加速化するという問題がある。
そこで、二次電池の内部で発生したガスを外部へ排出するように二次電池にベント部を形成して安全性の問題を解決しているが、二次電池がベントされると、二次電池の寿命が大幅に短縮されるので、このような問題を解決できる技術の開発が求められる。
本発明は、上記のような従来技術の問題点と過去から求められてきた技術的課題を解決することを目的とする。
具体的には、本発明は、より簡単な方法でガス排出通路を効率的に構造化して、ガスを外部へ効率的に排出すると共に、外部から拡散する水分を最小化することで、二次電池の安全性が向上する二次電池及びその製造方法を提供する。
上記の課題を達成するための本発明の一実施例による二次電池は、
正極と、負極と、前記正極と負極との間に介在される分離膜と、を含む電極組立体が電解液と共に電池ケースに内蔵されており、
前記正極は正極タブを含み、前記負極は負極タブを含み、
前記正極タブは、正極リードに電気的に接続されており、前記負極タブは、負極リードに電気的に接続されており、前記正極リード及び前記負極リードは、前記電池ケースの密封部を通じて外部に露出しており、
前記正極リード及び前記負極リードが、前記電池ケースの密封部と接触する部位には、各々正極絶縁フィルム及び負極絶縁フィルムが付着されており、
前記正極絶縁フィルム及び前記負極絶縁フィルムの少なくとも一つの絶縁フィルムには、前記正極リードまたは負極リードと付着された部位で、前記正極リードまたは負極リードとの間に未接着物質で表面処理されたベント部が形成されていることを特徴とする。
正極と、負極と、前記正極と負極との間に介在される分離膜と、を含む電極組立体が電解液と共に電池ケースに内蔵されており、
前記正極は正極タブを含み、前記負極は負極タブを含み、
前記正極タブは、正極リードに電気的に接続されており、前記負極タブは、負極リードに電気的に接続されており、前記正極リード及び前記負極リードは、前記電池ケースの密封部を通じて外部に露出しており、
前記正極リード及び前記負極リードが、前記電池ケースの密封部と接触する部位には、各々正極絶縁フィルム及び負極絶縁フィルムが付着されており、
前記正極絶縁フィルム及び前記負極絶縁フィルムの少なくとも一つの絶縁フィルムには、前記正極リードまたは負極リードと付着された部位で、前記正極リードまたは負極リードとの間に未接着物質で表面処理されたベント部が形成されていることを特徴とする。
ここで、前記ベント部は、ロール圧延によって未接着物質をロールから絶縁フィルムの上へ転写する方式で形成されたコーティング層であり得る。
前記未接着物質は、融点が220℃以上の高分子、またはゲル化したセラミック粒子がコーティングされた後に硬化した物質であり得る。好ましくは、ポリイミド系物質、ポリテトラフルオロエチレン及びポリメチルペンテンからなる群より選択される一種以上の高分子、またはSiO2、TiO2、ZnO、CaO及びBaOからなる群より選択される一種以上のセラミック粒子がゲル化状態でコーティングされた後に硬化した物質であり得る。
また、前記ベント部は、その平面形状が、円形、楕円形または多角形であり得る。
一方、前記正極リード及び前記負極リードの少なくとも一つの電極リードは、金属基材と、前記金属基材の表面に形成されたコーティング層と、を含み得る。
なお、本発明の他の一実施例による前記二次電池の製造方法は、
(a)少なくとも一側にタブが形成されている集電体の上に電極活物質層が形成されている構造の正極と負極を一つ以上ずつ準備する過程と、
(b)前記正極と負極との間に分離膜を介在させる過程と、
(c)ベント部の形状に対応する未接着物質を含むロールを使用して、ロール圧延方式によって未接着物質を正極絶縁フィルム及び負極絶縁フィルムの少なくとも一つに転写してベント部を形成する過程と、
(d)正極リードを正極タブに電気的に接続し、負極リードを前記負極タブに電気的に接続し、前記正極リード及び負極リードの上に正極絶縁フィルム及び負極絶縁フィルムを各々付着する過程と、を含み、
前記ベント部は、前記正極リードと前記正極絶縁フィルムの付着部位との間、前記負極リードと前記負極絶縁フィルムの付着部位との間、またはその両方に介在されることを特徴とする。
(a)少なくとも一側にタブが形成されている集電体の上に電極活物質層が形成されている構造の正極と負極を一つ以上ずつ準備する過程と、
(b)前記正極と負極との間に分離膜を介在させる過程と、
(c)ベント部の形状に対応する未接着物質を含むロールを使用して、ロール圧延方式によって未接着物質を正極絶縁フィルム及び負極絶縁フィルムの少なくとも一つに転写してベント部を形成する過程と、
(d)正極リードを正極タブに電気的に接続し、負極リードを前記負極タブに電気的に接続し、前記正極リード及び負極リードの上に正極絶縁フィルム及び負極絶縁フィルムを各々付着する過程と、を含み、
前記ベント部は、前記正極リードと前記正極絶縁フィルムの付着部位との間、前記負極リードと前記負極絶縁フィルムの付着部位との間、またはその両方に介在されることを特徴とする。
ここで、前記未接着物質は、融点が220℃以上の高分子、またはゲル化したセラミック粒子がコーティングされた後に硬化した物質であり得る。好ましくは、ポリイミド系物質、ポリテトラフルオロエチレン及びポリメチルペンテンからなる群より選択される一種以上の高分子、またはSiO2、TiO2、ZnO、CaO及びBaOからなる群より選択される一種以上のセラミック粒子がゲル化状態でコーティングされた後に硬化した物質であり得る。
または、前記ベント部は、その平面形状が、円形、楕円形または多角形であり得る。
上述したように、本発明の一実施例によれば、電極リードに付着される絶縁フィルムの上にベント部を形成することで、ガス排出経路をリード部に形成することができるため、有効値を高めることができる。
また、前記ベント部を前記電極リードと接着される絶縁フィルムの上に未接着物質をロール圧延方式でコーティングする簡素化した方法で形成することで、非常に迅速かつ効率的に形成可能である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。
本明細書及び特許請求の範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
本明細書で使用される用語は、単に例示的な実施例を説明するために使用されたものであって、本発明を限定しない。単数の表現は、文脈上明白に異なる意味を示さない限り、複数の表現を含む。
また、本明細書において、「含む」、「備える」または「有する」などの用語は、実施された特徴、数字、段階、構成要素またはこれらの組合せが存在することを特定することであり、一つまたはそれ以上の他の特徴や、数字、段階、構成要素またはこれらの組合せの存在または付加の可能性を排除しない。
本発明の一実施例によると、
正極と、負極と、前記正極と負極との間に介在される分離膜と、を含む電極組立体が電解液と共に電池ケースに内蔵されており、
前記正極は正極タブを含み、前記負極は負極タブを含み、
前記正極タブは、正極リードに電気的に接続されており、前記負極タブは、負極リードに電気的に接続されており、前記正極リード及び前記負極リードは、前記電池ケースの密封部を通じて外部に露出しており、
前記正極リード及び前記負極リードが、前記電池ケースの密封部と接触する部位には、各々正極絶縁フィルム及び負極絶縁フィルムが付着されており、
前記正極絶縁フィルム及び前記負極絶縁フィルムの少なくとも一つの絶縁フィルムには、前記正極リードまたは負極リードと付着された部位で、前記正極リードまたは負極リードとの間に未接着物質で表面処理されたベント部が形成されている二次電池が提供される。
正極と、負極と、前記正極と負極との間に介在される分離膜と、を含む電極組立体が電解液と共に電池ケースに内蔵されており、
前記正極は正極タブを含み、前記負極は負極タブを含み、
前記正極タブは、正極リードに電気的に接続されており、前記負極タブは、負極リードに電気的に接続されており、前記正極リード及び前記負極リードは、前記電池ケースの密封部を通じて外部に露出しており、
前記正極リード及び前記負極リードが、前記電池ケースの密封部と接触する部位には、各々正極絶縁フィルム及び負極絶縁フィルムが付着されており、
前記正極絶縁フィルム及び前記負極絶縁フィルムの少なくとも一つの絶縁フィルムには、前記正極リードまたは負極リードと付着された部位で、前記正極リードまたは負極リードとの間に未接着物質で表面処理されたベント部が形成されている二次電池が提供される。
従来から、二次電池の内部におけるガス発生時、ガスを外部へ排出するための前記ベント部を形成する多様な方法が開発されてきた。例えば、パウチにノッチを形成するか、またはリード部の間に別のガス排出部材を形成するなど、内部で発生したガスを外部へ排出して二次電池の安全性を確保していた。
しかし、前記方法は、ベント時に二次電池がそれ以上使用不可になり、二次電池の寿命が顕著に減少するか、または別の部材が必要となるなど、工程効率性及び価格競争力で優位を占めにくかった。
これに対し、本発明は、より簡素化した方法で電極リード部にベント部を形成することで、二次電池の安全性を確保する共に、寿命を大幅に向上させることができる効果を奏する。
具体的には、前記ベント部は、非常に簡単かつ低価の工程によって形成可能である。
例えば、前記ベント部は、従来に知られた多様なコーティング方法を制限なく使用し得る。例えば、スピンコーティング、ブレードコーティング、スプレーコーティング、インクジェットプリンティングの方法で行われ得る。好ましくは、ロール圧延によって未接着物質をロールから絶縁フィルムの上へ転写する方式で形成されたコーティング層であり得る。
このような前記ベント部は、リードと付着される絶縁フィルムの上に未接着物質のコーティング層を形成し、これを前記リードと前記絶縁フィルムとの間に介在されるように前記絶縁フィルムを前記リードに付着する方法で非常に簡単に形成可能であるので、工程及び経済的に非常に効率的である。
この際、前記未接着物質は、正極リードまたは負極リードと接着しない物質を意味し、例えば、融点が220℃以上である高分子、またはゲル化したセラミック粒子がコーティングされた後に硬化した物質であり得る。好ましくは、ポリイミド系物質、ポリテトラフルオロエチレン及びポリメチルペンテンからなる群より選択される一種以上の高分子、またはSiO2、TiO2、ZnO、CaO及びBaOからなる群より選択される一種以上のセラミック粒子がゲル化した状態でコーティングされた後に硬化した物質であり得る。
この際、前記未接着物質のコーティング厚さは、30nm~1mmに形成され得る。
未接着物質のコーティング厚さが前記範囲を満たす場合、工程上の利点を有すると共に、未接着物質を除いた部分が密封されないという問題を防止して電解液の漏出問題をより容易に防止することができる。
この際、前記ベント部は、前記正極リードと前記正極絶縁フィルム、または前記負極リードと前記負極絶縁フィルムが付着される全体の広さを基準にして10%~70%の面積に形成されることが可能であり、詳しくは、20%~50%の面積に形成され得る。
前記ベント部の面積が前記範囲を満たす場合、ベント効果が確保できると共に、電解液の漏出のような密封性などの問題をより容易に防止することができる。
一方、前記ベント部は、その平面形状が限定されず、円形、楕円形または多角形などの多様な形状に形成可能であるが、電解液漏出のような問題が発生せず、かつガスを効率的に排出可能なパターンに形成され得る。
図1には、絶縁フィルム100の上のベント部101の形状の例を模式的に示した。
図1を参照すると、図1の(a)は長方形、図1の(b)は楕円形、図1の(c)は凹凸形状のような多角形、図1の(d)は、三角形のベント部101が示されている。
但し、図面は一例であって、これらの形状に限定されない。
図2には、本発明の一実施例による二次電池200が模式的に示されている。
図2を参照すると、正極と、負極と、前記正極と負極のと間に介在される分離膜と、を含む電極組立体201が電解液と共に電池ケース202に内蔵されており、前記正極は正極タブ203を含み、前記負極は負極タブ204を含み、正極タブ203は、正極リード205に電気的に接続されており、負極タブ204は負極リード206に電気的に接続されており、正極リード205と負極リード206は、電池ケース202の密封部を通じて外部に露出しており、正極リード205と負極リード206が電池ケース202の密封部と接触する部位には、正極絶縁フィルム110及び負極絶縁フィルム100が各々付着されている構造からなっている。
この際、負極リード206の上に負極絶縁フィルム100が付着された部位を拡大(A)してその構造を検討すると、負極絶縁フィルム100が負極リード206の上に付着される部位内の一部にベント部101が形成されていることが分かる。
この際、ベント部101は、負極絶縁フィルム100と負極リード206との間に位置し、負極リード206とは接着しないことでガス排出通路になるのである。
図示していないが、正極絶縁フィルム110にベント部を形成してもよく、正極絶縁フィルム110と負極絶縁フィルム100の両方ともにベント部を形成してもよい。
一方、ベント部101は、負極リード206と負極絶縁フィルム100との接触面積を基準とするとき、20%~90%の面積、詳しくは30%~80%の面積に形成され得る。
ベント部101の面積が前記範囲を満たす場合、ベント効果が確保可能であると共に、リードと絶縁フィルムとの付着面積を充分に確保して密封性もより容易に確保できる。
また、このようなベント部の形状も前述したことと同一である。
前記正極絶縁フィルム110及び負極絶縁フィルム100の材質は、電気絶縁性を有する熱可塑性、熱硬化性及び光硬化性樹脂のうちいずれか一つであり得る。一例として、ポリオレフィン樹脂、スチレンブタジエン樹脂、スチレン樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、アクリル系樹脂、フェノール樹脂、アミド系樹脂、アクリレート系樹脂、及びそれらの変性樹脂であり得るが、前記のような機能が遂行可能な樹脂であれば、特に制限されない。
その他の前記絶縁フィルムの具体的な内容は、従来に知られた内容を含む。
一方、正極リード205及び前記負極リード206の少なくとも一つの電極リードは金属基材からなり得るが、前記金属基材と、前記金属基材の表面に形成されたコーティング層と、を含み得る。
この際、前記金属基材は、ニッケル(Ni)、アルミニウム(Al)、銅(Cu)及びステンレススチールからなる群より選択される一種以上を含み得る。より具体的には、前記電極リードが正極リードであるか、それとも負極リードであるかによって望ましい金属基材の材質が相違し得る。例えば、正極リードの場合、アルミニウム、ニッケルまたはこれらの少なくとも一種以上が含まれた合金であり得、負極リードの場合、銅、ニッケルまたはこれらの少なくとも一種以上が含まれた合金であり得る。
一方、前記コーティング層は、二次電池に水分が浸透して電解液と反応することで発生する強酸などによる電極リードの腐食を防止すると共に、電極リードと絶縁フィルムとの接着力の向上のためのものであって、例えば、金属または金属酸化物を含むことができる。詳しくは、クロム(Cr)、ニッケル(Ni)、鉄(Fe)、モリブデン(Mo)、シリコン(Si)、チタン(Ti)、コロンビウム(Cb)、シリコン酸化物、スズ酸化物及びチタン酸化物からなる群より選択される一種以上を含み得る。
この際、前記コーティング層の厚さは、100μm以下であり得る。好ましくは、30μm~100μm、より好ましくは、30μm~80μm、最も好ましくは、30μm~70μmであり得る。
前記範囲を満たす場合、二次電池の内部で発生する強酸による正極リード及び負極リードの腐食をより容易に防止可能であると共に、リードの厚さがあまり厚くなることを容易に防止することができる。
また、前記コーティング層は、当該技術分野における公知の方法を用いて形成可能であり、その方法は特に限定されない。例えば、電気メッキなどよって形成され得る。
前記電池ケースは限定されないが、前記構成が適切に活用されるパウチ型電池ケースであり得る。
その他の正極、負極、分離膜、正極タブ、負極タブ、電池ケース、電解液などの構成は公知であるため、本発明では具体的な説明を省略する。
一方、本発明のさらに他の一実施例によれば、
前記二次電池の製造方法であって、
(a)少なくとも一側にタブが形成されている集電体の上に電極活物質層が形成されている構造の正極と負極を一つ以上ずつ準備する過程と、
(b)前記正極と負極との間に分離膜を介在する過程と、
(c)ベント部の形状に対応する未接着物質を含むロールを使用して、ロール圧延方式によって未接着物質を正極絶縁フィルム及び負極絶縁フィルムの少なくとも一つに転写してベント部を形成する過程と、
(d)正極リードを正極タブに電気的に接続し、負極リードを前記負極タブに電気的に接続し、前記正極リード及び負極リードの上に正極絶縁フィルム及び負極絶縁フィルムを各々付着する過程と、を含み、
前記ベント部は、前記正極リードと前記正極絶縁フィルムの付着部位との間、前記負極リードと前記負極絶縁フィルムの付着部位との間、またはその両方に介在される、二次電池の製造方法が提供される。
前記二次電池の製造方法であって、
(a)少なくとも一側にタブが形成されている集電体の上に電極活物質層が形成されている構造の正極と負極を一つ以上ずつ準備する過程と、
(b)前記正極と負極との間に分離膜を介在する過程と、
(c)ベント部の形状に対応する未接着物質を含むロールを使用して、ロール圧延方式によって未接着物質を正極絶縁フィルム及び負極絶縁フィルムの少なくとも一つに転写してベント部を形成する過程と、
(d)正極リードを正極タブに電気的に接続し、負極リードを前記負極タブに電気的に接続し、前記正極リード及び負極リードの上に正極絶縁フィルム及び負極絶縁フィルムを各々付着する過程と、を含み、
前記ベント部は、前記正極リードと前記正極絶縁フィルムの付着部位との間、前記負極リードと前記負極絶縁フィルムの付着部位との間、またはその両方に介在される、二次電池の製造方法が提供される。
具体的には、本発明によれば、前記ベント部をロール圧延方式によって行う。
このような製造方法を図3に簡略に示した。
図3を参照すると、ベント部101の形状に対応する未接着物質111が表面に形成されたロール300を使用して、圧延する方式によって未接着物質111を絶縁フィルム100の表面に転写し、コーティングする方法でベント部101を形成し得る。
この際、未接着物質111の具体的な例は、前述したものと同一であり、ベント部101の形状を長方形に示したが、これに限定されず、その平面形状は、円形、楕円形または多角形などであり得る。
以上、本発明が属する技術分野における通常の知識を持つ者であれば、前記内容に基づいて本発明の範疇内で多様な応用及び変形が可能であろう。
100 負極絶縁フィルム
101 ベント部
110 正極絶縁フィルム
111 未接着物質
200 二次電池
201 電極組立体
202 電池ケース
203 正極タブ
204 負極タブ
205 正極リード
206 負極リード
300 ロール
101 ベント部
110 正極絶縁フィルム
111 未接着物質
200 二次電池
201 電極組立体
202 電池ケース
203 正極タブ
204 負極タブ
205 正極リード
206 負極リード
300 ロール
Claims (8)
- 正極と、負極と、前記正極と負極との間に介在される分離膜と、を含む電極組立体が電解液と共に電池ケースに内蔵されており、
前記正極は正極タブを含み、前記負極は負極タブを含み、
前記正極タブは、正極リードに電気的に接続されており、前記負極タブは、負極リードに電気的に接続されており、前記正極リード及び前記負極リードは、前記電池ケースの密封部を通じて外部に露出しており、
前記正極リード及び前記負極リードが、前記電池ケースの密封部と接触する部位には、各々正極絶縁フィルム及び負極絶縁フィルムが付着されており、
前記正極絶縁フィルム及び前記負極絶縁フィルムの少なくとも一つの絶縁フィルムには、前記正極リードまたは負極リードと付着された部位で、前記正極リードまたは負極リードとの間に未接着物質で表面処理されたベント部が形成されている、二次電池。 - 前記ベント部が、ロール圧延によって未接着物質をロールから絶縁フィルムの上へ転写する方式で形成されたコーティング層である、請求項1に記載の二次電池。
- 前記未接着物質は、ポリイミド系物質、ポリテトラフルオロエチレン及びポリメチルペンテンからなる群より選択される一種以上の高分子、またはSiO2、TiO2、ZnO、CaO及びBaOからなる群より選択される一種以上のセラミック粒子がゲル化状態でコーティングされた後に硬化した物質である、請求項1または2に記載の二次電池。
- 前記ベント部は、その平面形状が、円形、楕円形または多角形である、請求項1から3のいずれか一項に記載の二次電池。
- 前記正極リード及び前記負極リードの少なくとも一つの電極リードが、
金属基材と、前記金属基材の表面に形成されたコーティング層と、を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の二次電池。 - 請求項1から5のいずれか一項に記載の二次電池の製造方法であって、
(a)少なくとも一側にタブが形成されている集電体の上に電極活物質層が形成されている構造の正極と負極を一つ以上ずつ準備する過程と、
(b)前記正極と負極との間に分離膜を介在させる過程と、
(c)ベント部の形状に対応する未接着物質を含むロールを使用して、ロール圧延方式によって未接着物質を正極絶縁フィルム及び負極絶縁フィルムの少なくとも一つに転写してベント部を形成する過程と、
(d)正極リードを正極タブに電気的に接続し、負極リードを前記負極タブに電気的に接続し、前記正極リード及び負極リードの上に正極絶縁フィルム及び負極絶縁フィルムを各々付着する過程と、を含み、
前記ベント部は、前記正極リードと前記正極絶縁フィルムの付着部位との間、前記負極リードと前記負極絶縁フィルムの付着部位との間、またはその両方に介在される、二次電池の製造方法。 - 前記未接着物質は、ポリイミド系物質、ポリテトラフルオロエチレン及びポリメチルペンテンからなる群より選択される一種以上の高分子、またはSiO2、TiO2、ZnO、CaO及びBaOからなる群より選択される一種以上のセラミック粒子がゲル化状態でコーティングされた後に硬化した物質である、請求項6に記載の二次電池の製造方法。
- 前記ベント部は、その平面形状が、円形、楕円形または多角形である、請求項6または7に記載の二次電池の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20210011775 | 2021-01-27 | ||
KR10-2021-0011775 | 2021-01-27 | ||
PCT/KR2022/001526 WO2022164241A1 (ko) | 2021-01-27 | 2022-01-27 | 절연 필름 상에 벤트부가 형성되어 있는 이차전지 및 이의 제조방법 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023536984A true JP2023536984A (ja) | 2023-08-30 |
Family
ID=82653631
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023507813A Pending JP2023536984A (ja) | 2021-01-27 | 2022-01-27 | 絶縁フィルムの上にベント部が形成された二次電池及びその製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230335838A1 (ja) |
EP (1) | EP4187691A1 (ja) |
JP (1) | JP2023536984A (ja) |
KR (1) | KR20220108744A (ja) |
CN (1) | CN115868075A (ja) |
WO (1) | WO2022164241A1 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8551574B2 (en) * | 2004-03-29 | 2013-10-08 | The Procter & Gamble Company | Method of gravure printing elastomeric compositions |
KR102318043B1 (ko) * | 2015-04-22 | 2021-10-28 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 이차전지 및 이를 포함하는 배터리 모듈 |
KR101904587B1 (ko) * | 2015-09-01 | 2018-10-04 | 주식회사 엘지화학 | 전지셀 및 그의 제조방법 |
JP7020266B2 (ja) * | 2018-04-19 | 2022-02-16 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池、及び燃料電池の製造方法 |
KR20210004580A (ko) * | 2019-07-05 | 2021-01-13 | 현대자동차주식회사 | 리튬이온 이차전지 |
KR102712754B1 (ko) | 2019-07-23 | 2024-10-02 | 한화오션 주식회사 | 액화천연가스 저장탱크의 단열패널 배치구조 |
-
2022
- 2022-01-27 JP JP2023507813A patent/JP2023536984A/ja active Pending
- 2022-01-27 CN CN202280005656.5A patent/CN115868075A/zh active Pending
- 2022-01-27 WO PCT/KR2022/001526 patent/WO2022164241A1/ko unknown
- 2022-01-27 US US18/028,915 patent/US20230335838A1/en active Pending
- 2022-01-27 KR KR1020220012364A patent/KR20220108744A/ko not_active Application Discontinuation
- 2022-01-27 EP EP22746267.8A patent/EP4187691A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4187691A1 (en) | 2023-05-31 |
WO2022164241A1 (ko) | 2022-08-04 |
KR20220108744A (ko) | 2022-08-03 |
US20230335838A1 (en) | 2023-10-19 |
CN115868075A (zh) | 2023-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5382130B2 (ja) | 固体電解質電池の製造方法 | |
JP4539416B2 (ja) | 二次電池 | |
CN100466337C (zh) | 电极组件以及利用该组件的锂离子二次电池 | |
JP4784485B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
US20190221824A1 (en) | Non-aqueous electrolyte secondary battery | |
JP2004134116A (ja) | バイポーラ電池 | |
KR20090035041A (ko) | 이차전지용 전극의 제조방법 및 이차전지 | |
CN101312244A (zh) | 电极组件及使用该电极组件的二次电池 | |
US20180190953A1 (en) | Pouch type secondary battery and method of manufacturing the same | |
JP2011159635A (ja) | 固体リチウム二次電池およびその製造方法 | |
JP2009163942A (ja) | 非水系二次電池およびその製造方法 | |
US20130130094A1 (en) | Electrode terminal for secondary battery and lithium secondary battery including the same | |
CN113853702A (zh) | 二次电池 | |
KR101825624B1 (ko) | 플렉서블 이차 전지 | |
JP2023536984A (ja) | 絶縁フィルムの上にベント部が形成された二次電池及びその製造方法 | |
WO2023122881A1 (zh) | 电池及包含其的电子装置 | |
JP2013073685A (ja) | 非水電解液二次電池用電極、その製造方法、及び非水電解液二次電池 | |
JP5919929B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用電極の製造方法 | |
JP4363558B2 (ja) | 扁平形非水電解質二次電池 | |
JP2010080395A (ja) | リチウムイオン二次電池用電極板及びリチウムイオン二次電池 | |
CN218769681U (zh) | 一种高电压内串的软包固态电池 | |
US20240339587A1 (en) | Secondary battery cell | |
WO2023206417A1 (zh) | 一种电极组件、纽扣电池及纽扣电池的制造方法 | |
WO2024044895A1 (zh) | 集流体及其制备方法、电极极片、电池单体、电池模块、电池包及用电装置 | |
JP7432858B2 (ja) | 電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240806 |