JP2023534180A - 熱処理された冷間圧延鋼板及びその製造方法 - Google Patents

熱処理された冷間圧延鋼板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023534180A
JP2023534180A JP2023501095A JP2023501095A JP2023534180A JP 2023534180 A JP2023534180 A JP 2023534180A JP 2023501095 A JP2023501095 A JP 2023501095A JP 2023501095 A JP2023501095 A JP 2023501095A JP 2023534180 A JP2023534180 A JP 2023534180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
rolled steel
cold
temperature
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023501095A
Other languages
English (en)
Inventor
ロイスト,バンサン
エベール,ベロニク
シエベントリット,マチュー
Original Assignee
アルセロールミタル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルセロールミタル filed Critical アルセロールミタル
Publication of JP2023534180A publication Critical patent/JP2023534180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C47/00Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
    • B21C47/02Winding-up or coiling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/004Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/02Hardening by precipitation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0268Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment between cold rolling steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0273Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/20Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/24Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/54Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/60Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/001Austenite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/002Bainite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

熱処理された冷間圧延鋼板であって、以下の元素、0.1%≦C≦0.2%;1.2%≦Mn≦2.2%;0.05%≦Si≦0.6%;0.001%≦Al≦0.1%;0.01%≦Cr≦0.5%;0%≦S≦0.09%;0%≦P≦0.09%;0%≦N≦0.09%;0%≦Mo≦0.5%;0%≦Ti≦0.1%;0%≦Nb≦0.1%;0%≦V≦0.1%;0%≦Ni≦1%;0%≦Cu≦1%;0%≦Ca≦0.005%;0%≦B≦0.05%を含み、残りの組成は、鉄及び加工によって引き起こされる不可避の不純物から構成され、前記鋼の微細組織は、面積百分率で、60%~85%の焼戻しマルテンサイト、15%~38%のフェライト及びベイナイトの累積量、0%~5%の残留オーステナイトの任意の量、並びに0~5%のフレッシュマルテンサイトの任意の量を含む、熱処理された冷間圧延鋼板。

Description

本発明は、高い強度と高い成形性を備えた冷間圧延鋼板に関する。
自動車部品は、2つの矛盾する必要性、すなわち、成形の容易さと強度を満たすことが要求されるが、近年、地球環境問題の観点から、燃費の向上という第3の要求も自動車に対して課されている。したがって、現在、自動車部品は、複雑な自動車組立における適合の容易さという基準に合致するために高い成形性を有する材料で作られなければならず、同時に、燃費を向上させるために車両の重量を低減させながら、車両の耐衝撃性及び耐久性のための強度を向上させなければならない。
それゆえ、材料の強度を増大させることによって自動車で利用される材料の量を減らすために、多大な研究及び開発努力が行われている。逆に、鋼板の強度の増大は成形性を減少させるため、高い強度と高い成形性を兼ね備えた材料の開発が必要とされている。
高強度及び高成形性鋼板の分野における以前の研究及び開発は、高強度及び高成形性鋼板を製造するためのいくつかの方法をもたらしており、本発明の徹底的な理解のためにそれらのいくつかが本明細書に列記されている。
欧州特許第3187608号は、1,300MPa以上の引張強度(TS)を有し、延性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板であり、材料特性の面内均一性が提供され、鋼板を製造するための方法も提供される。高強度溶融亜鉛めっき鋼板は、C、Si、Mnなどを含む特定の組成を有する。この化学組成において、Tiの含有量[Ti]及びNの含有量[N]は、[Ti]>4[N]を満たす。高強度溶融亜鉛めっき鋼板は、60%以上90%以下の面積分率でマルテンサイトと、5%を超え40%以下の面積分率でのポリゴナルフェライトと、3%未満(0%を含む)の面積分率で残留オーステナイトとを含む微細組織を有する。マルテンサイトの平均硬度はビッカース硬さで450以上600以下であり、マルテンサイトの平均結晶粒径は10μm以下である。マルテンサイトの結晶粒径の標準偏差は4.0μm以下である。欧州特許第3187608号は、980MPaを上回る引張強度を提供することができるが、8%以上の伸びを有さない。
欧州特許第3473741号は、950MPa以上の引張強度及び優れた靭性を有する鋼板及びその製造方法である。該鋼板は、特定の組成並びに30%以下(0%を含む)のフェライト面積分率、70%以上(100%を含む)の焼戻しマルテンサイト面積分率及び4.5%以下(0%を含む)の残留オーステナイト面積分率を含有する金属組織を有し、焼戻しマルテンサイト結晶粒中に析出された、最大10%の粒径を有する鉄系炭化物の平均アスペクト比は3.5以上である。しかし、欧州特許第3473741号の鋼は、圧延方向及び横断方向の両方において950以上の極限引張強度を提供することができない。
高強度及び高成形性鋼板の製造に関する公知の従来技術は、いずれかの欠点を難点として抱えており、したがって、高強度及び高成形性を有する冷間圧延鋼板及びその製造方法が必要とされている。
欧州特許第3187608号明細書 欧州特許第3473741号明細書
本発明の目的は、
-横断方向及び圧延方向の両方において980MPa~1150MPa、好ましくは横断方向及び圧延方向の両方において980MPa~1150MPaの極限引張強度
を同時に有する冷間圧延鋼板を利用可能にすることによって、これらの問題を解決することである。
好ましい実施形態では、鋼板の全伸びは8%以上である。
好ましい実施形態では、横断方向及び圧延方向の両方において700MPa~850MPa、好ましくは横断方向及び圧延方向の両方において720MPa~850MPaの降伏強度。
好ましくは、このような鋼はまた、成形に対して、特に良好な溶接性及び被覆性を有する圧延に対して優れた適合性を有することができる。
本発明の別の目的はまた、従来の産業用途に適合的であると同時に、製造パラメータの変更に対して堅牢である、これらの板を製造するための方法を利用可能にすることである。
本発明のその他の特徴及び利点は、以下の発明の詳細な説明から明らかとなるであろう。
炭素は、鋼中に0.1%~0.2%存在する。炭素は、マルテンサイト等の低温変態相を生成することによって鋼板の強度を増大させるために必要な元素である。0.1%未満の含有量は、そこで焼戻しマルテンサイトによるマルテンサイトの形成を可能にせず、それによって強度及び延性を減少させる。他方、0.2%を超える炭素含有量では、溶接部及び熱影響部が著しく硬化され、したがって、溶接部の力学的特性が損なわれる。炭素の好ましい限界は0.12~0.19%であり、より好ましくは0.13~0.17%である。
本発明の鋼のマンガン含有量は1.2%~2.2%である。マンガンは、強度を付与する元素である。鋼板の強度及び焼入性を付与するために、重量基準で少なくとも約1.2%の量のマンガンが見出されてきた。したがって、1.3%~2.1%などのより高い割合のマンガンが好ましい。しかし、マンガンが2.2%を超えると、これは焼鈍し後のゆっくりした冷却中のオーステナイトのフェライトへの変態を遅くするなどの悪影響を生じさせ、延性の低下につながる。さらに、2.2%を上回るマンガン含有量は、本鋼の溶接性も低下させる。したがって、本発明の鋼の好ましい限界は、1.3%~2.1%、より好ましくは1.6%~2.0%である。
ケイ素は本発明の鋼にとって必須の元素であり、ケイ素は0.05%~0.6%存在する。本発明の鋼には、固溶強化により強度を付与するためにケイ素が添加される。ケイ素は、炭化物の析出を防止することによって、及びマルテンサイトの形成を促進することによって、微細組織の形成に関与する。しかし、ケイ素含有量が0.6%を超えると常に、鋼の表面特性及び溶接性が低下し、したがって、ケイ素含有量は0.1%~0.5%が好ましく、0.1%~0.4%がより好ましい。
本発明のアルミニウム含有量は0.001%~0.1%である。アルミニウムは、本発明の鋼を脱酸素化するために添加される。アルミニウムは、アルファ生成元素である。これは、鋼の成形性及び延性を増大させることができる。このような効果を得るためには、アルミニウム含有量は0.001%以上で必要とされる。しかしながら、アルミニウム含有量が0.1%を超えると、Ac3点が許容される範囲を超えて増大し、工業的にオーステナイト単相を達成することが非常に困難となるため、完全オーステナイト領域での熱間圧延を実施することができない。したがって、アルミニウム含有量は0.1%を超えてはならない。アルミニウムの存在の好ましい限界は、0.001%~0.09%、より好ましくは0.001%~0.06%である。
本発明の鋼のクロム含有量は0.01%~0.5%である。クロムは、鋼に強度及び硬化を付与する必須の元素であるが、0.5%を上回って使用すると、鋼の表面仕上げを損なう。クロムの好ましい限界は0.1%~0.4%、より好ましくは0.1%~0.3%である。
本発明の鋼のリン含有量は0.09%に制限される。リンは、固溶体中で硬化し、また炭化物の形成も妨げる元素である。したがって、少なくとも0.002%の少量のリンは有利であり得るが、特に粒界で偏析するリンの傾向又はマンガンとの共偏析のために、リンは、スポット溶接性及び熱間延性の低下などの悪影響も有する。これらの理由のため、リンの含有量は、好ましくは最大0.09%に制限される。
硫黄は必須の元素ではないが、不純物として0.09%まで鋼中に含有され得る。硫黄の含有量は可能な限り低いことが好ましいが、製造コストの観点から0.001%~0.03%が好ましい。さらに、より高い硫黄が鋼中に存在する場合、硫黄は化合して、特にMn及びTiと硫化物を形成し、本発明に対するMn及びTiの有益な影響を低減する。
窒素は、材料の時効を避けるために0.09%に制限される。窒素は炭素と共に窒化物又は炭窒化物を形成することができ、バナジウム及びニオブによる析出強化によって本発明の鋼に強度を付与することができるが、窒素の存在が0.09%を超えると常に、窒素は本発明にとって有害である大量の窒化アルミニウムを形成する可能性があり、したがって窒素の好ましい限界は0.001%~0.01%である。
モリブデンは、本発明の鋼の0%~0.5%を構成する任意選択の元素である;モリブデンは、本発明の鋼の焼入性を増大させ、焼鈍し後の冷却中のオーステナイトのフェライト及びベイナイトへの変態に影響を及ぼす。しかしながら、モリブデンの添加は合金元素の添加コストを過度に増加させるので、経済的理由のため、その含有量は0.5%に制限される。
ニオブは、最大0.1%、好ましくは0.0010~0.1%、鋼に添加することができる任意選択の元素である。ニオブは、析出硬化によって本発明による鋼に強度を付与するために炭窒化物を形成するのに適している。ニオブは加熱中に再結晶を遅延させるので、保持温度の終わりに形成され、結果として、完全な焼鈍し後に形成される微細組織はより微細であり、これは生成物の硬化をもたらす。しかし、ニオブ含有量が0.1%を上回ると、大量の炭窒化物は鋼の延性を低下させる傾向があるので、炭窒化物の量は本発明にとって好ましくない。
チタンは、本発明の鋼に最大0.1%、好ましくは0.001%~0.1%添加され得る任意選択の元素である。ニオブのように、バナジウムは炭窒化物に関与するため、硬化において役割を果たす。しかし、チタンは、鋳造品の凝固中に現れるTiNの形成にも関与する。穴広げに有害な粗いTiNを回避するために、Tiの量は0.1%に制限される。チタン含有量が0.001%を下回る場合には、チタンは本発明の鋼に対していかなる影響も与えない。
バナジウムは、本発明の鋼に最大0.1%、好ましくは0.001%~0.01%添加され得る任意選択の元素である。ニオブのように、バナジウムは炭窒化物に関与するため、硬化において役割を果たす。しかし、バナジウムは鋳造品の凝固中に現れるVNを形成することにも関与する。Vの量は、穴広げに有害な粗いVNを回避するために0.1%に制限される。バナジウム含有量が0.001%を下回る場合には、バナジウムは本発明の鋼に対していかなる影響も与えない。
ニッケルは、鋼の強度を増大させるために、及びその靭性を向上させるために、任意選択の元素として0%~1%の量で添加され得る。このような効果を生じるためには、最低0.01%が必要とされる。しかしながら、その含有量が1%を上回ると、ニッケルは延性低下を引き起こす。
銅は、鋼の強度を増大させるために、及びその耐食性を向上させるために、任意選択の元素として0%~1%の量で添加され得る。このような効果を生じるためには、最低0.01%が必要とされる。しかしながら、その含有量が1%を上回ると、銅は熱間圧延中に熱間延性低下を引き起こす。
カルシウムは、本発明の鋼に最大0.005%、好ましくは0.001%~0.005%添加され得る任意選択の元素である。特に介在物処理中に、任意選択の元素としてカルシウムが本発明の鋼に添加される。カルシウムは、鋼を球状化する際に有害な硫黄分を拘束することによって、鋼の精錬に寄与する。
セリウム、ホウ素、マグネシウム又はジルコニウムなどの他の元素は、以下の割合で個別に又は組み合わせて添加することができる:Ce≦0.1%、B≦0.05%、Mg≦0.05%及びZr≦0.05%。示された最大含有量レベルまで、これらの元素は、凝固中に結晶粒を微細化することを可能にする。
鋼の組成の残りは、鉄及び加工から生じる不可避な不純物からなる。
本発明による鋼板の微細組織は、面積分率で、60%~85%の焼戻しマルテンサイト、0%~5%の残留オーステナイト、0%~5%のフレッシュマルテンサイト、並びに15%~38%のフェライト及びベイナイトの累積量を含む、焼戻しマルテンサイトは、本発明の鋼のマトリックス相を構成する。
焼戻しマルテンサイトは、面積分率で微細組織の60%~85%を構成する。焼戻しマルテンサイトは、焼鈍し後の冷却の第2の工程中に、特に温度がMs温度より下に低下するときに、より具体的にはMs-10℃~15℃に低下するときに形成するマルテンサイトから形成される。次いで、このようなマルテンサイトは、150℃~300℃の焼戻し温度Temperでの保持中に焼戻しされる。本発明のマルテンサイトは、このような鋼に延性及び強度を付与する。好ましくは、マルテンサイトの含有量は62%~80%、より好ましくは62%~75%である。
フレッシュマルテンサイトは、0%~5%、好ましくは0~2%、さらに良好には0%に等しい量で、鋼中で制限される任意選択の微量成分である。焼戻し後の最終冷却中にフレッシュマルテンサイトが形成され得る。
フェライト及びベイナイトの累積量は、微細組織の15%~38%に相当する。ベイナイトの存在が980MPaの引張強度を与え、フェライトが伸びを確保する強度と伸びとの間でのバランスを確保するために、ベイナイト及びフェライトの累積量は15%より大きいことが必須である。焼戻し前の再加熱中にベイナイトが形成される。ベイナイトは、鋼に強度を与えることができるが、あまりにも多量に存在すると、鋼の降伏強度に悪影響を及ぼし得る。フェライトは、本発明の鋼に伸び及び成形性を付与する。8%、好ましくは9%以上の伸びを確保するために、10%のフェライトを有することが好ましい。フェライトは、焼鈍し後の冷却の第1の工程中に形成される。しかし、ベイナイト及びフェライトの累積的存在が38%を上回って存在すると、力学的特性は、特に横断方向の引張強度及び降伏強度に悪影響を及ぼし得る。したがって、フェライト及びベイナイトの累積的存在の好ましい限界は、20%~37%、より好ましくは25%~36%に保たれる。
残留オーステナイトは、鋼中に0%~5%存在し得る任意選択の微細組織である。5%までの残留オーステナイトの存在は、力学的特性にとって有害ではない。最大5%の残留オーステナイトは、鋼に延性及び伸びを付与する。残留オーステナイトは、好ましくは0%~3%、より好ましくは0%~2%である。
上記の微細組織に加えて、冷間圧延鋼板の微細組織は、パーライト及びセメンタイトなどの微細組織成分を含まない。
本発明による鋼は、任意の適切な方法によって製造することができる。しかしながら、非限定的な例として、以下に詳述される本発明による方法を使用することが好ましい。
このような好ましい方法は、本発明によるプライム鋼の化学組成を有する鋼の半仕上げ鋳造物を提供することに存する。鋳造物は、インゴットにすることができ、又は連続的に薄いスラブ若しくは薄いストリップの形態、すなわちスラブについては約220mm、薄いストリップについては最大数十ミリメートルの範囲の厚さにすることができる。
例えば、本発明による化学組成を有するスラブは、連続鋳造によって製造され、連続鋳造において、スラブは、中心偏析を回避するため、及び公称炭素に対する局所炭素の比を確実に1.10未満に維持するために、連続鋳造過程中に任意選択的に直接軽圧下を経験した。連続鋳造過程によって提供されるスラブは、連続鋳造後に高温で直接使用することができ、又は最初に室温まで冷却し、次いで熱間圧延のために再加熱され得る。
熱間圧延に供されるスラブの温度は、少なくとも1000℃でなければならず、1280℃を下回らなければならない。スラブの温度が1000℃より低い場合には、圧延機に対して過剰な負荷がかかり、さらに、鋼の温度が仕上げ圧延中にフェライト変態温度まで低下することがあり得、これにより鋼は構造中に変態したフェライトを含有した状態で圧延される。したがって、スラブの温度は、熱間圧延がAc3~Ac3+100℃の温度範囲で完了するように十分高くなければならない。1280℃を上回る温度での再加熱は、工業的に高価であるので、回避しなければならない。
次いで、このようにして得られた板を、少なくとも20℃/秒の冷却速度で、650℃を下回らなければならない巻取温度まで冷却する。好ましくは、冷却速度は200℃/秒以下である。
次いで、熱間圧延鋼板は、楕円化を回避するために650℃未満、好ましくはスケール形成を回避するために475℃~625℃の巻取温度で巻き取られ、そのような巻取温度のさらに好ましい範囲は500℃~625℃である。次いで、巻き取られた熱間圧延鋼板を室温まで冷却した後、任意選択のホットバンド焼鈍しに供する。
熱間圧延鋼板は、任意選択のホットバンド焼鈍しの前に、熱間圧延中に形成されたスケールを除去するために任意選択のスケール除去工程に供され得る。次いで、熱間圧延板は、任意選択のホットバンド焼鈍しに供され得る。好ましい実施形態では、このようなホットバンド焼鈍しは、400℃~750℃の温度で、好ましくは少なくとも12時間~96時間以下にわたって実施され、熱間圧延された微細組織を部分的に変態させることを回避するために、したがって微細組織の均一性を失う可能性を回避するために、温度は、好ましくは750℃未満を保つ。その後、任意で行われるこの熱間圧延鋼板のスケール除去工程は、例えば、このような板の酸洗を通じて実施され得る。
次いで、この熱間圧延鋼板は、35~90%の厚さ減少を有する冷間圧延鋼板を得るために、冷間圧延に供される。
その後、冷間圧延鋼板は熱処理されており、熱処理は本発明の鋼に必要な力学的特性及び微細組織を付与する。次いで、冷間圧延鋼板は二段階加熱過程において加熱され、二段階加熱過程においては、加熱の第1の工程は室温から始まり、冷間圧延鋼板は、少なくとも10℃/秒の加熱速度HR1で、550℃~750℃の範囲にある温度HT1まで加熱される。好ましい実施形態では、このような第1の加熱工程の加熱速度HR1は、少なくとも12℃/秒、より好ましくは少なくとも15℃/秒である。そのような第1の工程のための好ましいHT1温度は、575℃~725℃、より好ましくは575℃~700℃である。
加熱の第2の工程において、冷間圧延鋼板は、1℃/秒~15℃/である加熱速度HR2で、HT1からAc3~Ac3+100℃、好ましくはAc3+10℃~Ac3+100℃の焼鈍し温度Tsoakまで加熱される。好ましい実施形態では、加熱の第2の工程の加熱速度HR2は、1℃/秒~8℃/秒、さらには1℃/秒~4℃/秒であり、鋼板のAc3は、以下の式:
Figure 2023534180000001
を使用することによって計算され、式中、元素含有量は、冷間圧延鋼板の重量パーセントで表される。
冷間圧延鋼板は、完全な再結晶及び強く加工硬化された初期組織のオーステナイトへの完全な変態を確実にするために、10秒~500秒の間、Tsoakで保持される。
次いで、冷間圧延鋼板を二段階冷却過程において冷却し、二段階冷却過程において、冷却の第1の工程は、Tsoakから始まり、冷間圧延鋼板を、1℃/秒~15℃/秒の冷却速度CR1で、630℃~685℃の範囲にある温度T1まで冷却する。好ましい実施形態では、このような冷却の第1の工程の冷却速度CR1は、1℃/秒~10℃/秒、より好ましくは1℃/秒~4℃/秒である。このような第1の工程のための好ましいT1温度は、640℃~685℃、より好ましくは650℃~685℃である。
冷却の第2の工程において、冷間圧延鋼板を、少なくとも100℃/秒の冷却速度CR2で、T1からMs-10℃~15℃である温度T2まで冷却する。好ましい実施形態では、冷却の第2の工程の冷却速度CR2は、少なくとも200℃/秒、より好ましくは少なくとも300℃/秒である。このような第2の工程のための好ましいT2温度は、Ms-20℃~20℃、より好ましくはMs-50℃~20℃である。
鋼板のMsは、以下の式を使用することによって計算される。
Figure 2023534180000002
その後、冷間圧延鋼板は、150℃~300℃の焼戻し温度Ttemperまで、100秒~600秒の間に少なくとも5℃/秒、好ましくは少なくとも10℃/秒、より好ましくは12℃/秒以上の加熱速度で再加熱される。焼戻しのための好ましい温度範囲は175℃~280℃であり、Ttemperで保持するための好ましい持続時間は200秒~500秒である。
本発明によれば、焼戻し温度は、T1とTtemperの差が415℃~455℃であるように選択される。ΔTは、以下のように決定される:
ΔT=(T1-Ttemper)
ΔTが415℃未満である場合、ベイナイト及びフェライトの累積量は38%を超え、これは力学的特性、特に横断方向の引張強度にとって有害である。ΔTが455℃を超えると、焼戻しマルテンサイトの量が多すぎ、それにより、圧延方向における本発明の鋼は1150MPaを超える。好ましいΔTは420℃~440℃である。
次いで、冷間圧延鋼板を室温まで冷却し、熱処理された冷間圧延鋼板を得る。
本発明の熱処理された冷間圧延鋼板は、耐食性を向上させるために、亜鉛若しくは亜鉛合金、又はアルミニウム若しくはアルミニウム合金で任意選択的に被覆され得る。
熱処理された冷間圧延鋼板はまた、電気亜鉛めっき、JVD、PVDなどの公知の工業過程のいずれによっても被覆することができる。
次いで、150℃~300℃の温度で30分~120時間、任意選択のポストバッチ焼鈍しが行われ得る。
本明細書に提示される以下の試験及び実施例は、本質的に非限定的であり、例示のみを目的として考慮されなければならず、本発明の有利な特徴を示し、多大な実験の後に本発明者らによって選択されたパラメータの重要性を詳細に説明し、本発明による鋼によって達成され得る特性をさらに確立する。
表1にまとめられた組成及び表2にまとめた加工パラメータを用いて、本発明による鋼板及びいくつかの比較等級の試料を調製した。これらの鋼板の対応する微細組織を表3にまとめ、特性を表4にまとめた。
表1は、重量基準での百分率で表された組成を有する鋼を示す。
表1:試験の組成
Figure 2023534180000003
表2は、表1の鋼に対して実施された焼鈍し過程パラメータをまとめる。
表2:試験の過程パラメータ
すべての実施例及び対置例を1200℃の温度に再加熱し、熱間圧延仕上げ温度が890℃である熱間圧延を行い、その後、熱間圧延鋼帯を80℃/秒の速度で冷却し、530℃で巻き取り、すべての実施例及び対置例についての冷間圧延率は50%である。
表2a
Figure 2023534180000004
表2b
Figure 2023534180000005
表3は、本発明の鋼及び参照試験の両方の微細組織組成を決定するための走査型電子顕微鏡などの異なる顕微鏡で規格に従って行われた試験の結果をまとめる。
表3:試験の微細組織
Figure 2023534180000006
表4は、本発明の鋼と参照鋼の両方の力学的特性をまとめる。引張強度、降伏強度、全伸び試験は、NF EN ISO 6892規格に準拠して行われる。
表4:試験の力学的特性
Figure 2023534180000007
実施例は、本発明による鋼板が、それらの特定の組成及び微細組織のおかげですべての目標とされた特性を示す唯一のものであることを示している。

Claims (18)

  1. 熱処理された冷間圧延鋼板であって、重量パーセントで表される、以下の元素:
    0.1%≦C≦0.2%;
    1.2%≦Mn≦2.2%;
    0.05%≦Si≦0.6%;
    0.001%≦Al≦0.1%;
    0.01%≦Cr≦0.5%;
    0%≦S≦0.09%;
    0%≦P≦0.09%;
    0%≦N≦0.09%;
    を含み、
    以下の任意選択の元素
    0%≦Mo≦0.5%;
    0%≦Ti≦0.1%;
    0%≦Nb≦0.1%;
    0%≦V≦0.1%;
    0%≦Ni≦1%;
    0%≦Cu≦1%;
    0%≦Ca≦0.005%;
    0%≦B≦0.05%;
    の1つ以上を含有することができ、
    残りの組成は、鉄及び加工から生じる不可避の不純物から構成され、前記鋼の微細組織は、面積百分率で、60%~85%の焼戻しマルテンサイト、15%~38%のフェライト及びベイナイトの累積量、0%~5%の残留オーステナイトの任意の量、並びに0~5%のフレッシュマルテンサイトの任意の量を含む、熱処理された冷間圧延鋼板。
  2. 組成が、0.12%~0.19%の炭素を含む、請求項1に記載の熱処理された冷間圧延鋼板。
  3. 組成が、0.1%~0.5%のケイ素を含む、請求項1又は2に記載の熱処理された冷間圧延鋼板。
  4. 組成が0.001%~0.09%のアルミニウムを含む、請求項1~請求項3のいずれか一項に記載の熱処理された冷間圧延鋼板。
  5. 組成が1.3%~2.1%のマンガンを含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の熱処理された冷間圧延鋼板。
  6. 組成が0.1%~0.4%のクロムを含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の熱処理された冷間圧延鋼板。
  7. 焼戻しマルテンサイトの量が62%~80%である、請求項1~6のいずれか一項に記載の熱処理された冷間圧延鋼板。
  8. フェライト及びベイナイトの累積量が20%~37%である、請求項1~7のいずれか一項に記載の熱処理された冷間圧延鋼板。
  9. 前記板が、横断方向において980MPa~1150MPaの極限引張強度及び圧延方向において980MPa~1150MPaの極限引張強度を有する、請求項1~8のいずれか一項に記載の熱処理された冷間圧延鋼板。
  10. 熱処理された冷間圧延鋼板の製造方法であって、以下の連続する工程:
    -請求項1~6のいずれか一項に記載の鋼組成物を提供する工程;
    -前記半仕上げ製品を1000℃~1280℃の温度に再加熱する工程;
    -熱間圧延仕上げ温度がAc3~Ac3+100℃であるオーステナイト範囲において前記半仕上げ製品を圧延して、熱間圧延鋼板を得る工程;
    -少なくとも20℃/秒の冷却速度で650℃を下回る巻取温度まで前記板を冷却し;及び前記熱間圧延板を巻き取る工程;
    -前記熱間圧延板を室温に冷却する工程;
    -任意選択的に、前記熱間圧延鋼板に対してスケール除去過程を実施する工程;
    -任意選択的に、熱間圧延鋼板に対して焼鈍を実施する工程;
    -任意選択的に、前記熱間圧延鋼板に対してスケール除去過程を実施する工程;
    -35~90%の圧下率で前記熱間圧延鋼板を冷間圧延して、冷間圧延鋼板を得る工程;
    -次いで、前記冷間圧延鋼板を二段階加熱において加熱する工程であって、
    ・冷間圧延鋼板を加熱する第1の工程は、少なくとも10℃/秒の加熱速度HR1で、室温から開始し550℃~750℃の温度HT1に至り;
    ・加熱の第2の工程は、1℃/秒~15℃/秒の加熱速度HR2で、HT1から開始しAc3~Ac3+100℃の温度Tsoakに至り、10~500秒間保持される、
    加熱する工程;
    -次いで、前記冷間圧延鋼板を二段階冷却において冷却する工程であって、
    ・冷間圧延鋼板を冷却する第1の工程は、1℃/秒~15℃/秒の冷却速度CR1で、Tsoakから開始して630℃~685℃の温度T1まで下降し;
    ・冷却の第2の工程は、少なくとも100℃/秒の冷却速度CR2で、T1から開始してMs-10℃~15℃の温度T2まで下降する、
    冷却する工程;
    -次いで、少なくとも5℃/秒の速度で150℃~300℃の焼戻し温度Ttemperまで前記冷間圧延鋼板を再加熱し、100~600秒間保持し、ΔT=(T1-Ttemper)は415℃~455℃でなければならない、工程;
    -次いで、少なくとも1℃/秒の冷却速度で室温まで冷却して、熱処理された冷間圧延鋼板を得る工程
    を含む、方法。
  11. 前記巻取温度が475℃~625℃である、請求項10に記載の方法。
  12. TsoakがAc3+10℃~Ac3+100℃である、請求項10又は11に記載の方法。
  13. CR1が1℃/秒~10℃/秒である、請求項10~12のいずれか一項に記載の方法。
  14. T1が640℃~685℃である、請求項10~13のいずれか一項に記載の方法。
  15. CR2が少なくとも200℃/秒である、請求項10~14のいずれか一項に記載の方法。
  16. T2がMs-20℃~20℃である、請求項10~15のいずれか一項に記載の方法。
  17. Ttemperが175℃~280℃である、請求項10~16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 車両の構造部品を製造するための、請求項1~9のいずれか一項に従って得られる鋼板又は請求項10~17のいずれか一項に記載の方法に従って製造された鋼板の使用。
JP2023501095A 2020-07-20 2020-07-20 熱処理された冷間圧延鋼板及びその製造方法 Pending JP2023534180A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2020/056787 WO2022018481A1 (en) 2020-07-20 2020-07-20 Heat treated cold rolled steel sheet and a method of manufacturing thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023534180A true JP2023534180A (ja) 2023-08-08

Family

ID=71786996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023501095A Pending JP2023534180A (ja) 2020-07-20 2020-07-20 熱処理された冷間圧延鋼板及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20230287531A1 (ja)
EP (1) EP4182488A1 (ja)
JP (1) JP2023534180A (ja)
KR (1) KR20230016218A (ja)
CN (1) CN115698365B (ja)
BR (1) BR112022023896A2 (ja)
CA (1) CA3183159A1 (ja)
MX (1) MX2023000811A (ja)
WO (1) WO2022018481A1 (ja)
ZA (1) ZA202212175B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024090933A1 (ko) * 2022-10-24 2024-05-02 주식회사 포스코 굽힘성이 우수한 강판 및 그 제조방법

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0941079A (ja) * 1995-05-19 1997-02-10 Kobe Steel Ltd 耐遅れ破壊特性にすぐれる超高強度鋼板及びその製造方法
KR101230742B1 (ko) * 2008-03-07 2013-02-07 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 냉간 압연 강판
JP5329979B2 (ja) * 2009-01-05 2013-10-30 株式会社神戸製鋼所 伸びと伸びフランジ性のバランスに優れた高強度冷延鋼板
JP5136609B2 (ja) * 2010-07-29 2013-02-06 Jfeスチール株式会社 成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP5126399B2 (ja) * 2010-09-06 2013-01-23 Jfeスチール株式会社 伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法
KR101549317B1 (ko) * 2011-03-28 2015-09-01 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 냉연 강판 및 그 제조 방법
TWI468534B (zh) * 2012-02-08 2015-01-11 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 高強度冷軋鋼板及其製造方法
JP6048382B2 (ja) * 2013-12-09 2016-12-21 Jfeスチール株式会社 高強度冷延鋼板およびその製造方法
WO2015088523A1 (en) * 2013-12-11 2015-06-18 ArcelorMittal Investigación y Desarrollo, S.L. Cold rolled and annealed steel sheet
JP2015200012A (ja) * 2014-03-31 2015-11-12 株式会社神戸製鋼所 延性、伸びフランジ性、および溶接性に優れた高強度冷延鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板
US10400300B2 (en) 2014-08-28 2019-09-03 Jfe Steel Corporation High-strength hot-dip galvanized steel sheet and method for manufacturing the same
CN107429344A (zh) * 2015-03-18 2017-12-01 杰富意钢铁株式会社 高强度冷轧钢板及其制造方法
KR101736620B1 (ko) * 2015-12-15 2017-05-17 주식회사 포스코 화성처리성 및 구멍확장성이 우수한 초고강도 강판 및 이의 제조방법
EP3473741B1 (en) 2016-08-30 2020-05-13 JFE Steel Corporation Thin steel sheet and process for producing same
WO2018186335A1 (ja) * 2017-04-05 2018-10-11 Jfeスチール株式会社 高強度冷延鋼板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN115698365A (zh) 2023-02-03
CA3183159A1 (en) 2022-10-27
US20230287531A1 (en) 2023-09-14
ZA202212175B (en) 2023-06-28
BR112022023896A2 (pt) 2023-01-31
KR20230016218A (ko) 2023-02-01
EP4182488A1 (en) 2023-05-24
CN115698365B (zh) 2024-03-26
MX2023000811A (es) 2023-02-27
WO2022018481A1 (en) 2022-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA3140117C (en) A cold rolled martensitic steel and a method of martensitic steel thereof
US11795519B2 (en) Cold rolled and heat treated steel sheet and a method of manufacturing thereof
EP4077743A1 (en) Hot rolled and steel sheet and a method of manufacturing thereof
JP2022537932A (ja) 冷間圧延マルテンサイト鋼及びそのマルテンサイト鋼の方法
JP7463408B2 (ja) 冷間圧延及び被覆された鋼板並びにその製造方法
CN115698365B (zh) 经热处理的冷轧钢板及其制造方法
JP2023532756A (ja) 熱処理された冷間圧延鋼板及びその製造方法
JP2023506476A (ja) 熱処理冷間圧延鋼板及びその製造方法
JP2022535255A (ja) 冷間圧延及び被覆された鋼板並びにその製造方法
CA3163313C (en) Heat treated cold rolled steel sheet and a method of manufacturing thereof
WO2024033688A1 (en) A cold rolled martensitic steel and method of producing thereof
WO2023223078A1 (en) A martensitic steel sheet and a method of manunfacturing thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240319