JP2023533196A - ユーザが膨張可能なパッケージ - Google Patents

ユーザが膨張可能なパッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2023533196A
JP2023533196A JP2022579120A JP2022579120A JP2023533196A JP 2023533196 A JP2023533196 A JP 2023533196A JP 2022579120 A JP2022579120 A JP 2022579120A JP 2022579120 A JP2022579120 A JP 2022579120A JP 2023533196 A JP2023533196 A JP 2023533196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
packaging
webstock
layers
expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022579120A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェッシュ,トーマス,ディー.
Original Assignee
プレジス イノベーティブ パッケージング エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プレジス イノベーティブ パッケージング エルエルシー filed Critical プレジス イノベーティブ パッケージング エルエルシー
Publication of JP2023533196A publication Critical patent/JP2023533196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/03Wrappers or envelopes with shock-absorbing properties, e.g. bubble films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/42Applications of coated or impregnated materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/005Making flexible containers, e.g. envelopes or bags involving a particular layout of the machinery or relative arrangement of its subunits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/26Folding sheets, blanks or webs
    • B31B70/262Folding sheets, blanks or webs involving longitudinally folding, i.e. along a line parallel to the direction of movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/60Uniting opposed surfaces or edges; Taping
    • B31B70/62Uniting opposed surfaces or edges; Taping by adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/74Auxiliary operations
    • B31B70/92Delivering
    • B31B70/94Delivering singly or in succession
    • B31B70/946Delivering singly or in succession the bags being interconnected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/74Auxiliary operations
    • B31B70/92Delivering
    • B31B70/98Delivering in stacks or bundles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31DMAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
    • B31D5/00Multiple-step processes for making three-dimensional articles ; Making three-dimensional articles
    • B31D5/0039Multiple-step processes for making three-dimensional articles ; Making three-dimensional articles for making dunnage or cushion pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/04Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for severing webs, or for separating joined packages
    • B65B61/06Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for severing webs, or for separating joined packages by cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/24Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for shaping or reshaping completed packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B67/00Apparatus or devices facilitating manual packaging operations; Sack holders
    • B65B67/12Sack holders, i.e. stands or frames with means for supporting sacks in the open condition to facilitate filling with articles or materials
    • B65B67/1255Sack holders, i.e. stands or frames with means for supporting sacks in the open condition to facilitate filling with articles or materials characterised by positively acting means for stretching the mouth of the sack into the open condition, e.g. using springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D27/00Envelopes or like essentially-rectangular containers for postal or other purposes having no structural provision for thickness of contents
    • B65D27/12Closures
    • B65D27/14Closures using adhesive applied to integral parts, e.g. flaps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/40Applications of laminates for particular packaging purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/28Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
    • B65D75/30Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/40Packages formed by enclosing successive articles, or increments of material, in webs, e.g. folded or tubular webs, or by subdividing tubes filled with liquid, semi-liquid, or plastic materials
    • B65D75/42Chains of interconnected packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/527Tear-lines for separating a package into individual packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3261Flexible containers having several compartments
    • B65D81/3266Flexible containers having several compartments separated by a common rupturable seal, a clip or other removable fastening device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/20Zig-zag folders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/22Longitudinal folders, i.e. for folding moving sheet material parallel to the direction of movement
    • B65H45/221Longitudinal folders, i.e. for folding moving sheet material parallel to the direction of movement incorporating folding triangles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2155/00Flexible containers made from webs
    • B31B2155/001Flexible containers made from webs by folding webs longitudinally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2170/00Construction of flexible containers
    • B31B2170/20Construction of flexible containers having multi-layered walls, e.g. laminated or lined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31DMAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
    • B31D2205/00Multiple-step processes for making three-dimensional articles
    • B31D2205/0005Multiple-step processes for making three-dimensional articles for making dunnage or cushion pads
    • B31D2205/0011Multiple-step processes for making three-dimensional articles for making dunnage or cushion pads including particular additional operations
    • B31D2205/0017Providing stock material in a particular form
    • B31D2205/0023Providing stock material in a particular form as web from a roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31DMAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
    • B31D2205/00Multiple-step processes for making three-dimensional articles
    • B31D2205/0005Multiple-step processes for making three-dimensional articles for making dunnage or cushion pads
    • B31D2205/0076Multiple-step processes for making three-dimensional articles for making dunnage or cushion pads involving particular machinery details
    • B31D2205/0082General layout of the machinery or relative arrangement of its subunits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31DMAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
    • B31D2205/00Multiple-step processes for making three-dimensional articles
    • B31D2205/0005Multiple-step processes for making three-dimensional articles for making dunnage or cushion pads
    • B31D2205/0076Multiple-step processes for making three-dimensional articles for making dunnage or cushion pads involving particular machinery details
    • B31D2205/0088Control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B67/00Apparatus or devices facilitating manual packaging operations; Sack holders
    • B65B67/12Sack holders, i.e. stands or frames with means for supporting sacks in the open condition to facilitate filling with articles or materials
    • B65B2067/1283Means for gathering, closing or sealing the sacks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2581/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D2581/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Package Closures (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

包装材料ウェブストックが提供される。包装材料ウェブストックは、第1と第2層、および未膨張の構成で内部空洞内に配置された膨張材料を含むことができる。第1と第2層は、層を横切って横方向に延びる複数の横方向シールを含む複数のシールで互いに重ねられてシールされ、複数の内部空洞が層と横方向シールとの間に画定され、第1と第2層は、ウェブに沿って長手方向に直列に配置された複数の包装ユニットを含むウェブに配置されており、第1と第2層は包装ユニットの壁を形成し、包装ユニットの少なくとも一部は内部空洞の少なくとも一つを含む。膨張材料は、膨張構成に膨張されたとき、膨張材料が壁において衝撃から和らげることを提供するように構成されるよう、内部空洞内に配置される。【選択図】図8

Description

本開示は、全体として、出荷品のための包装に関する。より具体的には、本開示は、後に低密度構成に膨張するために高密度構成で製造および包装されるように構成された包装材料に関する。
本出願は、2020年7月1日に出願され「直列された膨張可能なウォールバッグ」と題された米国仮特許出願第63/046828号、2020年7月31日に出願され「直列された膨張可能なウォールバッグ」と題された米国仮出願特許第62/706110号、2020年8月24日に出願され「直列された膨張可能なウォールバッグ」と題された米国仮出願特許63/069571号、2020年10月26日に出願され「後に膨張する包装材料」と題された米国仮出願特許出願63/105420号、2020年10月29日に出願され「後に膨張するな包装材料」と題された米国仮出願特許出願63/107333号、および2020年10月29日に出願され「帯状シールを有する包装材料ウェブ」と題された米国仮出願特許出願63/107312号に対して優先権を主張し、各々の全体が参照としてここに組み込まれる。
従来の低密度な保護包装材料は、嵩高く低密度である標準的構成で製造されている。これらの嵩高く低密度の構成は、例えば、予め形成された膨張された流体チャンバー(例えば、バブルラップ)、予め膨張されたフォーム、パッドの挿入などを含むことがある。これらの嵩高い低密度構成は、出荷時に包装のサポートを提供する。しかしながら、これらが包装のために使用可能になる前に、包装および出荷場所に出荷する必要がある。
従来の保護包装材料は、既に嵩高い低密度構成で製造されているので、そのような状態として輸送される必要がある。このことは、包装に使用される前であっても包装材料の総体積を増大させるため、包装および出荷場所への包装材料の輸送コストを増加させ、使用が必要となるまでこれらの場所で保管可能な製品の量を減少させる。
少なくともこれらの理由から、後で膨張することができる低体積かつ高密度構成で包装材料を製造するシステムと方法が必要とされている。
様々な実施形態によれば、包装材料ウェブストックが提供される。包装材料ウェブストックは、層を横切って横方向に延びる複数の横方向シールを含む複数のシールにおいて互いに重ねられてシールされた第1と第2層を含むことができ、複数の内部空洞が層と横方向シールとの間に画定され、第1と第2層は、ウェブに沿って長手方向に直列に配置された複数の包装ユニットを含むウェブ内に配置され、第1とび第2層は、包装ユニットの壁を形成し、包装ユニットの少なくとも一部は、内部空洞の少なくとも一つを含む。包装材料ウェブストックは、未膨張構成において内部空洞内に配置された膨張材料をさらに含むことができ、膨張材料は、膨張条件を適用することで膨張構成に膨張する組成を有し、膨張材料は、膨張構成に膨張したときに膨張材料が出荷する対象物に壁に対してクッション性を与えるように構成されるように内部空洞内に配置される。
様々な実施形態によれば、ウェブは、高密度構成で集積される。様々な実施形態によれば、高密度構成において、ウェブはロールへ巻かれる。様々な実施形態によれば、高密度構成において、ウェブは、ファンフォールドスタックへ折り畳まれる。
様々な実施形態によれば、包装ユニットの各々は、内部空洞の少なくとも一つを含む。
様々な実施形態によれば、包装ユニットは、繰り返す連続物として配置されている。
様々な実施形態によれば、包装ユニットの全ては同一である。
様々な実施形態によれば、包装ユニットは、それぞれ壁の一つを含むパッドである。
様々な実施形態によれば、各包装ユニットの壁は、出荷される対象物を収容するように構成された内部空洞をその間に規定するために互いに重ね合わされた複数の前記壁を含む。様々な実施形態によれば、壁は、内部空洞側で密封されず、内部空洞に対象物を受け入れるために構成された内部空洞への開口部を提供する。様々な実施形態によれば、包装材料ウェブストックは、開口部で壁を互いにシールするために壁の少なくとも一つに配置された開口部シール材料を含み、出荷のために内部空洞内に対象物を保持するために開口部を閉じてシールする。
様々な実施形態によれば、包装材料ウェブストックは、横方向シールに配置され、第1シール材料に第1条件を適用すると横方向シールにおいてシールを形成するように構成された、第1シール材料を含む。開口部におけるシール材料は、第1シール材料とは異なる材料でもよく、開口部におけるシール材料への第2条件の適用時に開口部においてシールを形成するように構成することができる。
様々な実施形態によれば、重畳された層はヒンジ領域を含み、ヒンジ領域は、ヒンジ領域を通って延びるヒンジラインにおいて重畳された層を互いに折り重ねることで壁部がヒンジラインに沿って折り畳まれた構成になるよう、ヒンジラインの反対側にある第1と第2壁部に重畳層を分割し、これにより、その間に内部空洞を規定するように配置される。様々な実施形態によれば、膨張材料は、膨張構成にあるとき、対象物を衝撃から和らげるように構成された膨張可能な材料を含み、膨張可能な材料は、主パッド領域において第1と第2層の間に配置され、層間のヒンジ領域は、折り畳まれた構成においてヒンジ領域が主パッド領域よりも薄くなるように、主パディング領域よりも少ない量の膨張可能な材料を有する。
様々な実施形態によれば、膨張条件は、膨張材料が密度を減少させて膨張構成に膨張するのに十分な膨張温度を含む。
様々な実施形態によれば、膨張材料は、障壁によって分離された複数の材料を含み、複数の材料間の接触により膨張材料の膨張を引き起こす。
様々な実施形態によれば、膨張条件は、膨張材料に適用される、複数の材料を互いに接触させるのに十分な最小力を含む。様々な実施形態によれば、最小力は、複数の材料が混合するのに十分な力である。
様々な実施形態によれば、包装材料ウェブストックは、一連の包装ユニットにおいて隣接する包装ユニットの間に配置された脆弱領域を含み、脆弱領域は、隣接する包装ユニットの分離を容易にするように構成される。
本開示の様々な実施形態によれば、システムが提供される。このシステムは、包装材料ウェブストック、および高密度構成に集積されていない時に膨張材料に膨張条件を適用するように構成された膨張装置を含むことができる。
本開示の前述および他の特徴は、添付の図面とともに、以下の説明および添付された請求項からより完全に明らかになるであろう。これらの図面は、本開示に従った幾つかの例のみを示しており、したがって、その範囲を限定するものと解釈されないことを理解した上で、添付の図面の使用を通じて本開示をさらに具体的かつ詳細に説明する。ここで、
壁を形成するために使用される層の一実施形態の上面斜視図。 例えば図1の層を使用して形成された壁のウェブの上面図。 一実施形態による連結された包装容器のウェブを形成するために折り重ねられ接着されたウェブ、例えば図2のウェブの長手断面図。 ウェブの他の実施形態の上面切断面図。 連結された包装容器のウェブを形成するために折り重ねられて接着された図4Aのウェブの底面斜視図。 図4Bのウェブの長手断面図。 一実施形態による包装容器を形成するために使用される包装壁、例えば図1の壁の上面図。 図5の壁から形成された包装容器の長手断面図。 例えば図6に示すように構成された、分離可能な包装容器の完成したロール状供給ウェブの斜視図である。 例えば図6に示すように構築された、分離可能な包装容器の完成した供給ウェブの、ファンフォールド構成における斜視図。 ストック材料を、例えば図3に示すように構築された分離可能な包装容器のサプライチェーンに変換するためのシステムの側面図。 ストック材料を、例えば図3に示すように構築された分離可能な包装容器のサプライチェーンに変換するためのシステムの上面図である。 例えば上記の図に示すように構築された分離可能な包装容器のウェブにおける脆弱領域を示す断面側面図。 図9Aの断面A-Aに沿った長手断面図。 一実施形態による膨張・袋詰め装置の斜視図。 一実施形態による膨張・袋詰め装置の断面側面図。 一実施形態に係る膨張・袋詰め装置の断面側面図。 本開示の様々な例による膨張・袋詰め装置の袋開封・シーリングアセンブリの斜視図。 本開示の様々な例による膨張・袋詰め装置の袋開封・シーリングアセンブリの斜視図。 本開示の様々な例による膨張・袋詰め装置の袋開封・シーリングアセンブリの斜視図。 本開示の様々な例による膨張・袋詰め装置の袋開封・シーリングアセンブリの斜視図。 本開示の様々な例による膨張・袋詰め装置の袋開封・シーリングアセンブリの斜視図。 本開示の様々な例による膨張・袋詰め装置の袋開封・シーリングアセンブリの斜視図。 本開示の様々な例による膨張・袋詰め装置の袋開封・シーリングアセンブリの斜視図。 本開示の様々な例による膨張・袋詰め装置の袋開封・シーリングアセンブリの斜視図。 本開示の様々な例による膨張・袋詰め装置の袋開封・シーリングアセンブリの斜視図。 一実施形態による膨張・袋詰め装置の後方斜視図。 一実施形態による膨張・袋詰め装置の前方斜視図。 膨張・袋詰め装置の膨張装置の透視切断図。 様々な実施形態による、一つまたは複数の包装要素を生成する方法のフローチャート。
以下の詳細な説明において、その一部を構成する添付図面を参照する。図面において、類似する記号は、文脈から他に指示されない限り、典型的には類似する構成要素を特定する。詳細な説明、図面、および特許請求の範囲に記載された例示的な例は、限定することを意図していない。他の例を利用することができ、本明細書で示された主題のコンセプトまたは範囲から逸脱することなく他の変更を行うことができる。本明細書で一般的に説明され、図示される本開示の態様は、多種多様な異なる構成で配置、置換、組み合わせ、分離、および設計できることが容易に理解され、そのすべてが本明細書で暗黙的に意図される。
本開示の幾つかの態様は、包装材料から形成される包装要素を指向する。包装材料から形成された幾つかの包装要素は、パッドおよびシートを含み、これらは単一の壁を含む。包装材料から形成される幾つかの包装要素は、出荷中に一つ以上の対象物を衝撃から和らげるように構成された包装ユニットを含む。包装ユニットは、例えば、パッドおよび包装容器を含むことができる。包装容器は、一つ以上の製品を格納するための内部空洞を囲む複数の壁を含む。幾つかの包装容器は、封筒などの袋および封筒を含み、これらには、作製された後、後の時点で出荷される物品が充填されてもよい。
本開示の幾つかの実施形態は、膨張壁を含む。幾つかの膨張壁は、未膨張構成にあり、後の時点で膨張することができる膨張可能な壁を含む。膨張壁は、膨張壁を膨張するように構成された一つまたは複数の膨張部材を含んでもよい。膨張部材は、一つまたは複数の膨張材料を含んでもよい。幾つかの膨張材料は、例えば、熱若しくは化学反応、または他の適切な手段などの一つ以上の膨張条件の適用により膨張するように構成された膨張可能な材料を含む。幾つかの膨張材料は、適用された寸法から膨張を終えた膨張した材料を含む。
ここで記載される様々なシールは、少なくとも一つのシール材料を含む。好ましい実施形態では、包装材料のウェブは、複数のシール材料を含む。シール材料は、粘着要素を含む。粘着要素は、それぞれ接着面または固着面を提供するための接着剤または固着材を含む。 接着面と固着面を組み合わせて使用することができる。粘着要素は、適切な既知の方法によって材料の露出表面に直接塗布することができ、あるいは、両面テープなどのテープ上に塗布することができ、あるいは、他の適切な方法によって塗布することができる。幾つかの実施形態では、シール材料はポリエチレンを含む。幾つかの実施形態では、シール材料は、ヒートシール可能な材料を含む。幾つかの実施形態では、シール材料は、コールドグルーとして機能する材料を含む。他の適切なシール材料が、ここに記載される例示的なシール材料と組み合わせて、あるいはその代わりに使用され得ることに留意されたい。
ここで使用されるように、接着性の粘着要素は、他のタイプの表面、好ましくは、プラスチック、紙、または金属に対するような、保護包装材料の近傍に通常見られるようなものに接着する材料で調製される。接着剤は、二つの表面間の接続を形成するために粘着を行うため、対向する表面が同じ材料または補完的な材料を有することに依存することなく、対向する表面に粘着することが可能である。適切な接着剤の例には、液体接着剤および感圧接着剤が含まれる。感圧接着剤は、僅かな初期外部圧力を加えた後に粘着して結合を形成するものを選択することができる。これらの例には、包装テープに適用されるものと同様の水系アクリル感圧接着剤が含まれ、この材料は、しばしば僅かな初期外部圧力によって、表面接触のみによって二つの表面を互いに保持する。例としては、ドライ接着剤を含むことができ、これは一般的に水、溶剤、または熱による活性化を必要とせず、多くの異種表面に強く接着する。感圧接着剤は、室温で積極的に、および/または永久的に粘着性があるものを選択することができる。感圧接着剤の塗布と使用は自動化することができる。アセンブリで使用する場合、セットアップや長い硬化時間を必要としない感圧接着剤を使用することで、典型的な液体接着剤を使用するのと比較して時間を節約することができる。接着は、感圧接着剤を用いて即時に生じることが好ましく、これにより、製造プロセスが中断されずに継続可能となり、これにより、多くの時間と労力を節約することができる。水系アクリル感圧接着剤の例には、RHOPLEX N-1031エマルジョン、RHOPLEX N-580エマルジョン、およびRHOPLEX N-619エマルジョンとして知られているものが含まれる。他のエマルジョンポリマーまたはアクリルポリマーブレンド接着剤も知られており、他の適切なタイプの接着剤および/または接触型接着剤を使用することができる。
粘着要素の固着材料は、同一または相補的な固着性物質に接触させて二つの表面間の結合を形成することにより、一方の表面を対向する表面に固着させる。対向する固着性粘着剤が互いに固着する固着剤は、他の物質(例えば、固着要素を持たない保護包装材料の他の表面、容器の表面、出荷される製品の表面)と固着するほど十分に他の物質と粘着せず、あるいは、場合によっては、互いに粘着することで形成される結合に比べ非常に弱く粘着するであろう。固着剤は、結合を活性化するために圧力が必要とされる感圧固着剤であってもよい。固着性粘着要素を調製できる適切な固着性材料の例には、天然および合成ラテックス系固着剤が含まれる。幾つかの実施形態における固着材料は、保護包装材料の適切な部分に液体として適用され、他の実施形態では、他の既知の形態で適用される。ラテックスで調製されたものといった幾つかのタイプの固着剤は、追加の接着剤なしで水と混合され、保護包装材料のそれぞれの非固着性の部分に接着し、乾燥すると、適用された保護包装材料の露出表面に粘着して残存する。幾つかの実施形態では、固着材料は、接着剤と混合することができ、しばしば液体として保護包装材料に塗布される。接着剤は、固着剤と接着剤の混合物を保護包装材料上(例えば、フィルム層上)に塗布した後、接着剤が蒸発し、固着剤が非固着性保護包装材料上(例えば、フィルムまたは紙層上)に結合したままになるように選択することができる。液体塗布の一つの方法は噴霧であるが、刷毛塗りまたは他の適切な方法を使用することができる。また、非固着性材料表面に固着剤を塗布する他の適切な方法を代替的に使用することができる。
図1を参照すると、包装材料の供給ウェブ10が、低体積、高密度構成で示されている。ウェブ10材料は、ポリマー、セルロース系(例えば、紙)、または他の適切な材料の一つまたは複数の層またはレイヤーを含む。図1において、ウェブ10は、膨張壁を形成し、複数の層12、14を含む。多層構造として壁が提供される。他の実施形態では、一つ以上の壁は、多層構造および/または単層構造である。
ウェブ10は、第1層12と第2層14を含む。第1層12は、その上に形成または塗布された一つまたは複数のシール16、18を含み、これらはシール材料を含んでもよい。一つまたは複数のシール16、18は、第1層12の一つ以上の長手方向エッジ26に沿って接着された一つ以上の長手方向シール16を含む。一つ以上のシール16、18は、追加的にまたは代替的に、一つ以上の横方向シール18を含んでもよい。一つ以上の横方向シール18は、第1層12の長手方向エッジ26のうちの一つ以上まで延びている。他の実施形態では、横方向シール18は、第1層12の一部を横切って延伸する。
層12、14は、紙(例えば、厚紙、クラフト紙、繊維板、パルプ系紙、再生紙、新聞紙、およびワックス、プラスチック、耐水材料、および/または耐汚染材料で被覆された紙などの被覆紙)、プラスチック、セルロース、ホイル、高分子または合成材料、生分解性材料、および/または適切な厚み、重量、および寸法の他の適切な材料を含むことができる。層12、14は、リサイクル可能な材料(例えば、リサイクル可能な紙)を含むことができる。層12、14は、一つまたは複数の基材を含むことができる。幾つかの実施形態では、一つまたは複数の基材は、紙基材を含む。紙基材は、その上に適用された材料層を含むことができる。材料層は、防水層、気密層、接着層、固着層、ヒートシール可能層、他の適切な材料層、および/またはこれらの組合せのうちの一つ以上を含むことができる。
ウェブ10は、膨張可能な要素を含む。膨張可能な要素は、膨張材料20を含む。膨張材料20は、第1層12と第2層14との間に配置することができる。膨張材料20は、層12、14のうちの一つに適用される。膨張材料20は、第1層12に適用される。他の実施形態では、膨張材料20は、第2層14および/または第1層12と第2層14の双方に適用される。膨張材料20は、規則的な形状(例えば、円、楕円、正方形、長方形、三角形など)または不規則な形状で適用される。膨張材料は、連続層として、または一つのパターンでウェブに適用することができる。パターンは、層が互いにプレスされた際、膨張材料が広がり、連続層を形成するように構成することができる。幾つかの実施形態では、ウェブ10は、膨張材料20の適用または膨張によって生じる気体(例えば、水蒸気)を動作可能にするように構成された一つまたは複数の通気孔またはベント開口部を含む。
膨張材料を膨張させる膨張装置を設けることができる。膨張装置は、膨張開始剤によって作動される。幾つかの実施形態では、膨張材料は、障壁によって分離された複数の材料を含み、複数の材料は、互いに混合または接触すると膨張材料を膨張構成に膨張させる。幾つかの実施形態において、膨張材料は、膨張装置によって膨張させることができるマトリックスを含む。膨張材料の膨張前、膨張材料がまだ膨張可能な状態にあるとき(すなわち、膨張材料が膨張可能な材料であるとき)、マトリックスは、ゲルまたは液体などのように流動的であってもよい。これにより、層上に容易に塗布することができる。他の実施形態では、膨張可能な材料は、固体として提供され、および/またはゲル若しくは流体相を経ることができる。膨張開始剤は、熱的および/または機械的および/または化学的であることができ、および/または膨張装置を作動させるための他の適切な開始特性を含むことができる。例えば、膨張開始剤は、熱、圧力、化学反応および/または他の適切な膨張開始剤のうちの一つまたは複数であってもよい。膨張装置は、反応性成分、化学触媒、発泡剤、(膨張材料に熱を加えることができる、および/または膨張材料の温度を上昇させることができる)加熱剤、および/または他の適切な膨張装置を含むことができる。幾つかの実施形態では、膨張装置は、障壁によってマトリックスから分離して保持され、この目的のために、例えば、マイクロスフィアシェルなどの別の構造内に保持することができる。膨張材料20は、一旦膨張すると、第1層12または第2層14に対して配置された一つまたは複数の物品/製品/等に保護を提供するように構成されたクッションを提供する。
幾つかの実施形態では、マトリックスは、エマルジョン系ポリマーを含む一つまたは複数のポリマーを含むことができる。一つ以上のポリマーは、酢酸ビニルエチレン、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、酢酸ビニルコポリマー、ポリビニルアルコールコポリマー、デキストリン安定化ポリ酢酸ビニル、酢酸ビニルコポリマー、エチレンコポリマー、ビニルアクリル、スチレンアクリル、アクリル、スチレンブチルゴム、ポリウレタン、ポリオレフィン、生分解性材料(例えばセルロースや澱粉)、および/または他の適切な膨張材料のうち一つ以上を含むことができる。
幾つかの実施形態では、マトリックスは、ポリオレフィン系接着剤、またはポリオレフィン分散液を含むことができる。ポリオレフィン分散液は、ポリエチレンおよび/またはポリプロピレン、熱可塑性ポリマー、少なくとも一つの極性ポリマーを含むポリマー安定化剤、水、および/または他の適切なポリオレフィン分散液を含むことができる。適切なポリオレフィン分散液は、例えば、Dow ChemicalからのHYPODTM(登録商標)、または他の適切なポリオレフィン分散液を含むことができる。
幾つかの実施形態において、マトリックスは水系接着剤である。水系接着剤は、水系ポリマーを含んでもよい。
幾つかの実施形態では、マトリックスは、その天然または合成形態の澱粉をベースとする。幾つかの実施形態では、澱粉は、粉砕されたマイクロ澱粉粉末の形態である。粉砕された澱粉粒子の直径は、約12ミクロンから約20ミクロンの間である。幾つかの実施形態において、澱粉系マトリックスは、水または他の溶媒、界面活性剤、極性結合剤、または他の充填剤のうちの一つ以上を含む。幾つかの実施形態において、例えば、マトリックスは最大50%の水を含む。幾つかの実施形態では、例えば、マトリックスは30~40%の澱粉を含む。
幾つかの実施形態は、膨張装置をマトリックスから分離する障壁を含む。好適な障壁の一種は、膨張装置として発泡剤、化学触媒、または化学反応性成分を含むマイクロスフィアシェルである。他のタイプの障壁も代替的に使用することができる。
幾つかの実施形態では、膨張装置は、例えば十分な熱の適用時に膨張可能な、および/または破裂可能な複数のマイクロスフィアを含む。マイクロスフィアは、外側シェルおよび内側コアを含むことができる。適切な外側シェルは、例えば、ポリアクリロニトリルまたはPVCなどの熱可塑性ポリマー、並びにガラス、ゴム、澱粉、セルロース、セラミック、または他の適切な材料のうちの一つ以上を含むことができる。幾つかの実施形態では、複数の熱膨張可能なマイクロスフィアは、マイクロスフィアシェルを膨張または破裂させるために活性化されることが可能な炭化水素、水、または他の適切な化学物質の一つ以上からなる固体、液体または気体のコアを含む。幾つかの実施形態では、マイクロスフィアは、例えばセルロースのような生分解性材料を含むことができる。
マイクロスフィアなどの装置は、ウェブ上に適用する前にマトリックスと混合することができ、またはマトリックスがウェブに適用された後に、例えば層が互いにプレスされるときにマイクロスフィアをマトリックスに混合または押し付けることによってマトリックス上に提供することができる。
幾つかの実施形態では、マイクロスフィアは、マイクロスフィアが膨張し始める膨張温度(Texp)、および最高温度(Tmax)を有し、これにより、マイクロスフィアがTmaxを超えて加熱されると破裂する。マイクロスフィアのTexpは特に限定されないが、一般に約60℃から約250℃までの間である。マイクロスフィアのTmaxは、一般に、約80℃から約300℃までの間である。幾つかの実施形態では、Tmaxは300℃より高い。マイクロスフィアは、マイクロスフィアが破裂を要求されるか否かに応じて、その最大膨張温度に基づいて選択される。Tmaxは、マイクロスフィアの物理的性質、マトリックスの物理的性質、およびマトリックスとマイクロスフィアが堆積される層の物理的性質を含む幾つかの性質に依存する。熱は、例えば、高周波放射などの適切な手段を介して発生させることができる。幾つかの実施形態では、高周波放射は、約10~45MHzの周波数で、またはマイクロスフィアの組成およびマトリックスの材料に適切なように膨張材料20に適用される。他の実施形態では、他の周波数が使用されてもよい。選択される加熱パラメータは、使用される膨張材料または材料20に依存する。適切なマイクロスフィアが当技術分野で知られている。
幾つかの実施形態では、膨張装置は、気体または気体の混合物などの発泡剤を含む。好適な気体の例としては、空気、二酸化炭素、窒素、アルゴン、ヘリウム、メタン、エタン、プロパン、イソブタン、n-ブタン、ネオペンタンなどが挙げられる。幾つかの実施形態では、気体または気体の混合物は、機械的手段によって膨張材料に加えられる。機械的手段の例としては、膨張材料を泡立てる、または泡だらけにして空気などの気体を膨張材料に打ち込み、その体積を増加させることが挙げられる。他の実施形態では、気体または気体の混合物は、マイクロスフィアに封入することもできる。マイクロスフィアが活性化されると、マイクロスフィアは膨張し、破裂することもある。マイクロスフィアの膨張は、膨張材料の膨張を引き起こす。マイクロスフィアの破裂は、その内容物を放出し、膨張材料の発泡および膨張をもたらす。幾つかの実施形態では、ウェブ10は、膨張材料20の適用または膨張によって生じる気体(例えば、水蒸気)を動作可能にするように構成された一つ以上の通気孔またはベント開口部を含む。
幾つかの実施形態では、膨張装置は、マトリックスを膨張させるために化学反応を引き起こす一つ以上の反応性成分を含む。化学反応は、反応して泡を発生させる、二つの反応性成分の混合を含むことができる。幾つかの実施形態では、化学反応の速度を増加させるために触媒が使用される。幾つかの実施形態では、二つの反応性成分は、混合および膨張の前に障壁によって分離される。反応性成分を分離する障壁は、マイクロスフィアシェルでもよく、マイクロスフィアのコアは一つ以上の反応性成分を含み、マイクロスフィアの破裂によりその内容物が一つ以上の他の反応性成分に放出されて泡生成反応が引き起こされる。また、壁、カプセル、または他の障壁形成容器などの他の障壁を使用してもよい。膨張を引き起こす反応性成分の例としては、液体状のイソシアネートとポリウレタン樹脂と呼ばれる多成分液体混合物を混合することが挙げられる。これらの成分が組み合わさると、二酸化炭素と水蒸気が放出され、ポリウレタンフォームが生成する。混合すると泡を形成する他の反応性成分を使用することもできる。
幾つかの実施形態では、膨張材料20が膨張すると固化するが、実施形態における他のものは、膨張材料20がゲルを形成するか、または物品の構造に応じて別の物理的相を備える。膨張した膨張材料20は、保護パッドおよび/または断熱材の領域を形成するように構成される。膨張材料の固化方法は、その物理的特性に基づいて選択され、熱硬化、乾燥(空気乾燥など)、硬化、または材料を流体から固体に変換させる公知の方法などの他の適切なプロセスによって達成してもよい。例えば、熱硬化性プラスチックは、硬化によって不可逆的に固化することができるが、熱可塑性プラスチックの固化は可逆的であってもよい。
幾つかの実施形態では、膨張材料20は、一つのパターンで塗布される。膨張材料20のパターン、分布、および/または濃度は、所望のパッド特性および/または断熱特性が実現できるように選択される。本実施形態では、膨張材料20は、ドットパターンで塗布される。ドットは、ドット、正方形、円、大きなおよび/または小さな形、または多角形とすることができる。他の適切なパターン、例えば、線、円弧、円、楕円、正方形、長方形、多角形、またはこれらの組み合わせなどを代替的に採用することができる。膨張材料20は、ウェブ10の層12、14のうちの一つ以上の表面の一部の上に塗布される。あるいは、膨張材料20は、層12,14のうちの一つ以上の層の表面の全てにわたって塗布してもよい。本実施形態では、膨張材料は、比較的均一な厚みで塗布される。他の厚さ、例えば可変厚さを代替的に採用することができる。幾つかの実施形態では、ウェブ10のラインに膨張材料20を置かず、膨張材料20が膨張する他の領域よりも容易に曲げられる自然ヒンジラインまたは領域を形成してもよい。幾つかの実施形態では、膨張中または膨張後に膨張材料20に圧力が加えられることで、他の領域よりも容易に曲げられるヒンジラインまたは領域が形成される。
第2層14は、シール材料を含む一つまたは複数のシール22、24を含む。一つ以上のシール22、24は、第1層12のシール16、18を補完するように構成されてもよく、第2層14の一つ以上の長手方向エッジ28に沿って接着された一つ以上の長手方向シール22を含む。第2層14の一つまたは複数のシール22、24は、一つまたは複数の横方向シール24を含む。一つ以上の横方向シール24は、第2層14の長手方向エッジ28のうちの一つ以上まで延びる。他の実施形態では、一つ以上の横方向シール24は、第2層14の一部を横切って延伸する。
第1層12は、第2層14に接合される。第1層12と第2層14が接合された後、一つ以上の外装シール材料がウェブ10の外側に塗布され、(図2に示すように)一つ以上の外装シール30、32、36が形成される。ウェブ10の外側の長手方向エッジ34に一つ以上の長手方向シール30が塗布され、一つ以上の長手方向シール30の間に一つ以上の横方向シール32が塗布される。次いで、ウェブ10は、ウェブ10を折り畳む折り畳み装置を通して(図5に示すように)方向42に供給される。本実施形態では、ウェブ10は、折り畳みエッジ40に沿って折り畳まれる。他の実施形態では、ウェブは、代替的に、複数の折り畳みエッジ40を有する。
ウェブ10は、一つ以上の外装長手方向シール30と、一つ以上の横方向シール32、36とを含んでもよい。横方向シール32は、一つまたは複数の包装容器44の底部シールを形成する。本実施形態では、横方向シール36は、製品が包装容器44の内部空洞に挿入された後に、包装容器44の開口を密閉するように構成される。本実施形態によれば、横方向シール32、36は、異なるシールタイプである。本実施形態では、横方向シール32、36の一つ以上は、一つ以上の長手方向シール30と異なるシールタイプのものである。他の実施形態では、横方向シール32、36のうちの一つ以上は、交互に、一つ以上の長手方向シール30と同様のシールタイプである。幾つかの実施形態によれば、一つ以上の長手方向シール30は、幾つかの実施形態において、一つ以上の横方向シール32、36を使用してシールを形成するために必要な温度とは異なる温度でシールを形成することができる。これにより、ある温度で活性化されるシールを、他の温度で活性化される一つ以上のシールの活性化時刻とは異なる時刻で活性化することができる。幾つかの実施形態では、シール30、32、および36の各々は、熱活性化シールでもよい。
ウェブ10は、第1および第2領域を含む表面を有する一つ以上のウェブ層を含んでもよく、対応する(例えば、図2において、シール30、32が配置される領域に対応する)第1領域が互いに重ねられ、対応する(例えば、図2において、シール36が配置される領域に対応する)第2領域が互いに重ねられると、重ねられた第1および第2領域が、少なくとも一つのウェブ層間に画定される空洞を協同的に取り囲む。ウェブ10は、第1領域に配置された第1シール材料を含み、第1シール材料への第1条件の適用時に、少なくとも一つのウェブ層の対応する第1領域を一緒にシールするように構成されていてもよい。ウェブ10は、第2領域に配置される第2シール材料を含み、第2シール材料に第2条件が適用されたときに少なくとも一つのウェブ層の対応する第2領域を一緒にシールするように構成されてもよい。第2シール材料は、第2シール材料に適用される第1条件が、第2シール材料をシールさせるのに不十分であるように構成される。幾つかの実施形態では、第1と第2シール材料は異なる材料である。対応する第1領域は、第1シール材料によって互いにシールされ、第2シール材料は、シールされていない状態であり、内部空洞46への開口部を形成し、開口部は、内部空洞の中に対象物を受け入れるように構成される。幾つかの実施形態では、第2シール材料は、開口部を密閉するように構成される。幾つかの実施形態では、対応する第1領域は互いにシールされ、対応する第2領域は互いに接している。幾つかの実施形態では、少なくとも一つのウェブ層は、より長いウェブ層およびより短いウェブ層を含み、より長いウェブ層の第2領域は、内部空洞に面する方向でより長いウェブ層上に配置され、より短いウェブ層の第2領域は、内部空洞から外側に面する方向でより短いウェブ層上に配置されている。
幾つかの実施形態では、一つまたは複数の長手方向シール30および一つまたは複数の横方向シール32、36は、熱を加えることなくシールを確立するように構成されたシール材料を含む。例えば、一つ以上の長手方向シール30および一つ以上の横方向シール32、36は、圧力活性化接着剤、コールドグルー(例えば、コラーゲン系グルー、ポリ酢酸ビニル系グルー、または他の適切なグルー)、および/または他の適切なシール材料を含む。これにより、一つ以上の長手方向シール30および/または一つ以上の横方向シール32、36のいずれかを活性化している間に、膨張材料20が活性化して膨張することを防止する。
本実施形態では、一つ以上の横方向シール32、36は、ウェブ10の長手方向に間隔をあけた位置に設けられ、ウェブ10の長手方向エッジ34の間でウェブ10を実質的に完全に横断するように延在している。他の実施形態では、横方向シール32、36の一つ以上は、交互にウェブ10の横方向の長さの一部にわたって延びている。横方向シール32、36は、距離35離間したギャップ38によって分離されている。幾つかの実施形態によれば、ギャップ38は、膨張可能な要素の膨張プロセスを介して生成される一つ以上の気体を排出するために、通気孔として働くように構成される。
図3に示すように、本開示の様々な実施形態係る、折り畳まれたウェブ10の断面が例示的に描かれている。ウェブ10は、折り畳みエッジ40で折り返され、内部空洞46を有する袋構造を形成する。折り畳まれたウェブ10の一方の側は折り重ねられ、他方の側は長手方向シール30を介してシールされ、シームが形成される。長手方向シール30は、熱活性化シール(例えば、熱活性化接着剤または他の適切な熱活性化シール)、一つ以上の帯状シール、例えば、圧力活性化接着剤または他の適切な種類の圧力活性化シールなどの一つ以上の圧力活性化シールを含む。シール材料は、周囲に塗布されてもよい。幾つかの実施形態では、シール材料は、ほぼ均一な幅を有する。幾つかの実施形態では、シール材料は、幅を変化させて塗布される。ウェブ10は、一つの折り畳みエッジ40を有することができ、あるいは、複数の折り畳みエッジ40を有することができる。
折り畳まれて平坦にされると、長手方向のシール30が整列する。幾つかの実施形態では、シール30は、図3に示すように、ウェブ10の長手方向エッジ34で整列するる。他の実施形態では、シール30は、図4に示すように、複数の折り畳みエッジ40の間の位置で整列し、折り畳まれていないウェブ長手方向エッジ34にシーム48を形成する。ウェブ10は、長手方向エッジ34に対して横方向に(例えば、概ね垂直に)延びる一つまたは複数の脆弱領域50を含む。シーム48は、別の長手方向エッジ34に重なる長手方向エッジ34を含み、一方の長手方向エッジの上部領域および/または他方の長手方向エッジの下部領域にシール材料が適用され、これにより、シール48を形成することができる。幾つかの実施形態では、シール48は、フィンシールまたは他の適切なシール構成でもよい。
本実施形態では、一つ以上の横方向シール32は、ウェブ10の長手方向に間隔をあけた位置に設けられ、ウェブ10の長手方向エッジ34の間でウェブ10を実質的に完全に横方向に延在する。他の実施形態では、一つ以上の横方向シール32は、ウェブ10の横方向の長さの一部にわたって延在する。
図4A~4Cに示すように、包装材料ウェブは、重畳した第1と第2層12、14を含み、これらは、ヒンジ領域55を通って延びるヒンジライン57で重畳層を互いに折り畳むために配置されたヒンジ領域55を含み、ヒンジラインの反対側で重畳層を第1と第2壁部61と63に分け、壁部がヒンジライン57に沿って折り畳まれて折り畳み構成になり、これらの間に内部空洞46を規定し、この内部空洞に対象物を受け入れて収容するよう構成される。幾つかの実施形態では、包装材料ウェブは、膨張構成にあるときに対象物を衝撃から和らげるように構成された膨張可能な材料を含む。膨張可能な材料は、主パッド領域67において第1と第2層との間に配置され、層間のヒンジ領域は、折り畳まれた構成においてヒンジ領域が主パッド領域よりも薄くなるように、主パッド領域67よりも少ない膨張可能な材料を有している。ウェブは、第1と第2壁が包装ユニットを画定するように、折り畳まれた構成において壁部を貼り付けるように配置されたシール材料をさらに含む。幾つかの実施形態では、ウェブは、長手方向シール材料をさらに含む。幾つかの実施形態では、長手方向エッジの一方または両方がシールされる。
幾つかの実施形態では、ヒンジ領域55は、膨張可能な材料を実質的に含まず、第1と第2壁部61、63上の主パッド領域67の部分間にギャップ59を提供する。幾つかの実施形態では、ヒンジ領域55は、主パッド領域67の30%未満の量の膨張可能な材料を含む。幾つかの実施形態では、ヒンジ領域55は、主パッド領域67の25%未満の量の膨張可能な材料を含む。幾つかの実施形態では、ヒンジ領域55は、主パッド領域67の10%未満の量の膨張可能な材料を含む。幾つかの実施形態では、ヒンジ領域55は、膨張材料を有さない。幾つかの実施形態では、ヒンジ領域55は、幅を有する長手方向の帯である。しかしながら、ヒンジ領域55は、一つまたは複数の他の適切な形状を有していてもよい。
幾つかの実施形態において、重畳した第1と第2層は第3壁部65を含み、ヒンジ領域は、第1および第2壁部の間に配置された第1ヒンジ領域と、第2および第3壁部の間に配置された第2ヒンジ領域を含み、これにより、第1および第2ヒンジ領域でヒンジを中心にそれぞれ折り畳まれた第1と第3壁部がいずれも第2壁部に重なり、第2壁部が包装容器の第1壁を形成し、第1と第3壁部は、第1壁に重なって壁の間に内部空洞を画定する、包装容器の第2壁を形成する。シール材料は、第1壁を第3壁にシールするように配置される。幾つかの実施形態では、第1と第3壁部は、折り畳まれた構成において長手方向エッジが第2壁部の上に配置され、シール材料によって互いにシールされるように長手方向エッジを有する。幾つかの実施形態では、第2壁部は、ヒンジラインの間に横幅を有し、第1と第3壁部は、第2壁部の横幅と少なくとも同じ幅である累積横幅を累積的に有している。
図4A~4Cに示されるように、幾つかの実施形態では、ヒンジ領域は長手方向に延び、重畳した層は長手方向に延びるエッジを含み、シール材料は折り畳まれた位置でエッジを互いにシールするように配置される。
幾つかの実施形態では、第1と第2壁部は、それぞれ一つの壁を形成する。幾つかの実施形態では、第1と第2壁部はそれぞれ長手方向エッジを含み、シール材料は、第1と第2壁部の長手方向エッジに沿って壁部を貼り付けるように配置される。
図5~6に示されるように、複数の長手方向シール30は、複数のウェブ10を互いにシールするように構成される。この実施形態によれば、包装容器44は、単数のウェブ10を折り重ねるのではなく、複数のウェブ10を互いにシールすることによって形成される。
包装材料のウェブ10が一旦形成されると、ウェブ10は、未膨張の高密度供給構成で集積され、ウェブストックを形成する。幾つかの実施形態によれば、未膨張の高密度供給構成は、図7に例示的に描かれているような供給ロール構成52へ巻くことができる。ロール構成52は、コア付きロール構成またはコアレスロール構成でもよい。別の好適な高密度供給構成は、(図8に例示的に描かれているような)ファンフォールド(例えば、アコーディオン)構成54のような、対向する折り目56を有するファンフォールドスタック構成、および/または他の適切な構成へウェブ10を折り込むことにより得られる。別の好適な高密度供給構成は、二つ以上の積層された包装ユニットの連続である。図8に示すように、集積される前に、ウェブ10は、予め成形された一連の包装容器44に折り畳まれる。ウェブ100は、(図7に示すように)高密度供給構成58とすることができ、ウェブ100によって形成された膨張可能な壁が未膨張の構成で圧縮される。他の実施形態によれば、ウェブ10は、(図8に示すように)高密度包装容器構成60にすることができ、一つ以上の膨張可能な壁が予め成形された包装容器44の連続に構成され、未膨張の高密度構成に圧縮されている。
図9A~9Bを参照すると、ストック材料を包装容器の供給チェーンに変換するためのシステム70が示されている。ウェブ10は、第1層12および第2層14を含む。第1層12は方向72に、第2層14は方向74に供給され、第1層12は第2層14と接合される。膨張材料アプリケータ64を用いて膨張材料20が第1層12に塗布され、シール材料アプリケータ68を用いて一つまたは複数のシール材料66が第1層12に塗布される。膨張材料20とシール材料66が塗布された後、第1層12と第2層14が接合される。接合は、第1層12と第2層14に圧力を加えるように構成された圧力アプリケータ76を使用して圧力を加えることを含むことができる。
第1層12と第2層14が接合された後、一つまたは複数の外装シール材料がウェブ10の外装に適用され、一つまたは複数の外装シール30、32が形成される(図2にさらに詳細に示される)。長手方向シールアプリケータ78を用いて一つ以上の長手方向シール30がウェブ10の外側長手方向エッジ34に塗布され、横方向シールアプリケータ80を用いて一つ以上の横方向シール32、36が一つ以上の長手方向シール30の間に塗布される。次に、ウェブ10は、ウェブ10を折り畳む折り畳み装置82を通して方向42に供給される。
折り畳み装置82は、折り畳み機構84(例えば、折り畳みバー84)を含む。テンション機構86(例えば、ホイール87)がウェブ10にテンションを与えることで、折り畳みバー84が折り畳みバー84の形状に沿ってウェブ10を折り畳む。折り畳み機構84は、V字型の折り畳みバーまたは他の適切な折り畳み形状でもよい。例えば、幾つかの代替的な実施形態では、折り畳み機構84は複数の屈曲部を含む。
ウェブ10は、折り畳みエッジ40に沿って折り畳まれる。折り畳み装置82は、折り畳み機構84によって一旦折り畳まれたウェブ10を平坦化するように構成された平坦化機構88を含む。平坦化機構88は、ウェブ10に圧力を加え、平坦化するように構成された平坦化バーである。次いで、ウェブ10は、シール装置を用いて一つ以上の長手方向シール30に沿ってシールされる。平坦化機構機能88は、シール装置として機能することができる。他の実施形態では、システム70は、代替的に、別個のシール装置を組み込むことができる。シール装置は、熱、圧力、および/または一つ以上の長手方向シール30を活性化する他の適切な手段を適用するように構成される。
システム70は、切断装置90を含む。切断装置90は、ウェブ10に一つまたは複数の脆弱領域50および開口部62を形成するように構成される。一つ以上の脆弱領域50は、ウェブ10を一つ以上の別個の包装要素(例えば、一つ以上の包装容器)に分離するのを補助するように構成されている。開口部62は、一つ以上の包装容器44の各々の内部空洞46にアクセスすることを可能にするように構成される。開口部62は、スリットでもよい。他の実施形態では、開口部62は、切断装置90によって完全に切り開かれず、切り裂かれるように構成される。一つ以上の脆弱領域50および/または開口部62は、ウェブ10が集積される前または後に形成できることに留意されたい。切断装置90は、上部圧縮ローラ92および下部圧縮ローラ94を含む。上部圧縮ローラ92は、ウェブ10を突き刺すように構成された一連の歯96を含み、折り畳まれたウェブ10の長手方向エッジに対して横方向に脆弱領域50を形成する。下部圧縮ローラ94は、剛性表面、エラストマー、または他の適切な材料を含むことができる。幾つかの実施形態では、切断装置は、ウェブ10の一つまたは複数の部分を切断する一つまたは複数のブレード、ヒートカッター、および/または他の適切な手段を含む。
ウェブ10は、一つまたは複数の長手方向エッジにおいて長手方向に対して横方向(例えば、概ね垂直方向)に延びる一つまたは複数の脆弱領域50を含む。他の実施形態では、脆弱領域50は、代替的に、ウェブ10の横方向に沿った他の場所に配置される。脆弱領域50は、所望の位置で材料を弱めるためのミシン目、スコアリング、または他の適切な技術によって提供することができ、個々の封筒セクションの分離を容易にする。脆弱領域50は、隣接する包装容器形成体44の各対の間に設けることができ、これにより、個々の包装容器形成体44を分離することができる。脆弱領域50は、横方向シール32、36の周囲内に設けることができる。脆弱領域50は、両方の層12、14を貫通してもよく、あるいは、代替的に、一つの層を貫通してもよい。ウェブ10は、隣接する包装容器形成体44の分離を補助するように構成された一つまたは複数のスリットを含んでもよい。
膨張材料20が包装容器形成体44から流出することを防止するために(特に、膨張材料を膨張させるために化学反応が用いられる場合)、第1層12の横方向シール18と第2層14の横方向シール24は、脆弱領域50の前後の領域を取り囲むように位置してもよい。ウェブ10は、分離を補助するために、ウェブ10の長手方向エッジに一つ以上のスリットを含んでもよい。
システム70は、ウェブ10を、例えば、ロール構成52、ファンフォールドスタック構成54、および/または他の適切な構成のような未膨張の高密度構成に集積されるように構成された集積装置98を含む。集積装置98は、ウェブ10の形状を、集積される未膨張の高密度構成に曲げる、巻く、および/またはその他の方法で変更するように構成される。
膨張材料20および/またはシール材料66は、第1層12および/または第2層14に適用できることに留意されたい。また、ウェブ10は、ここに記載されるような適切な膨張壁構成および材料を含むことができることに留意されたい。
図10に示すように、ウェブ10は、第1袋壁100および第2袋壁102を含む。壁は、膨張材料20が収容される壁空洞47を含む。第1袋壁100は、包装容器形成体44の内部空洞46へのアクセスを可能にするように構成された切れ目104を含むことができ、一方、第2袋壁102は、ある包装容器形成体44の上部106を後続の包装容器形成体44の下部108から分離できるように構成された脆弱領域50を含む。開口部46は、シール36に沿ってシールされる。幾つかの実施形態では、シール36は、シール32のシール材料とは異なるシール材料を含む。幾つかの実施形態では、シール32が形成される際、シール36は、対象物が内部空洞内に配置された後まで未形成のままである。
図11に示すように、切断機構90は、切断機構90の歯96が第2袋壁102に穴を開ける間に第1袋壁100を切断するように構成することができる。歯96の間には、ミシン目50を形成できるように構成された凹部110がある。切断機構90は、袋の内部空洞46へのアクセスを可能にするように構成された開口部62を形成する。幾つかの実施形態では、切断機構90は、脆弱領域50上に開口部62を形成するように構成される。幾つかの実施形態では、切断機構90は、脆弱領域50に隣接する開口部62を形成するように構成される。幾つかの実施形態では、切断機構90は、開口部62を脆弱領域50から距離35だけずらして形成し、(図2に示すように)開口部62と脆弱領域50との間にギャップ38を形成するように構成される。
一旦ウェブ10が集積されると、図12~13および15A~15Bに示されるような保護包装機を通して供給される。
一連の袋を形成する一つ以上のステップは、図12~13に示す袋詰め機200や図15A~15Bに示される袋詰め機300のような保護包装機を用いて行われる。
図12~13に示されるもののように、袋詰め機200には、予め形成された袋構造のウェブ10を含むよう、予め折り畳まれたおよび/またはシールされたウェブ10が供給される。図15A~15Bのような他の実施形態では、袋詰め機300は、折り畳まれていないまたはシールされていないウェブ10を受け取り、ウェブ10を一つまたは複数の包装容器形成体44に形成するように構成される。
ウェブ10が膨張材料20を含む場合、袋詰め機は、熱または他の適切な手段の適用を通じて、シールをセットする前、間、または後に、膨張材料を膨張させてもよい。
図12A~12Bに示す実施形態によれば、袋詰め機200は、予め形成された包装容器形成体44のウェブ10を受け取り、各袋構造44の内部空洞46にアクセスするために、各袋構造の開口部62を開くように構成してもよい。
図12Aの実施形態では、袋詰め機200は、袋開口部62を引き開き、これにより一つ以上の製品/対象物/などを内部空洞46に挿入できるように構成された複数の指202および/または伸縮性突起204を含む。
ウェブ10は、未膨張の高密度構成で袋詰め機200に供給される。袋詰め機200の供給側におけるウェブ10は、ファンフォールド供給構成54および/または例えばロール構成52のような他の適切な構成であってよい。
袋詰め機200は、膨張装置206を含む。ウェブ10が膨張材料20を含む場合、膨張装置206は、加熱素子、加熱コイル、熱風アプリケータ、ラジオ周波数放射発生器、紫外線アプリケータ、化学反応アプリケータ、圧力機構、または膨張材料を膨張させる他の適切なデバイスを含むことができる。流体は、空気または他の適切な流体でもよい。幾つかの実施形態では、ウェブ10の膨張可能な要素は、チャンバー内に流体を保持するための一方向弁を含む。図12A~12Bに示されるような幾つかの実施形態では、膨張機構206は、内部空洞46に製品を挿入する前に膨張可能な要素を膨張させるように置かれ、構成される。他の実施形態では、膨張機構206は、内部空洞1105に製品を挿入するのに続いて膨張可能な要素を膨張するように置かれ、構成される。図13に示すようなさらに他の実施形態では、膨張機構206は、内部空洞46への製品の挿入中に膨張可能な要素を膨張するように置かれ、構成される。
図12Aに示すように、膨張装置206は、ウェブ10を袋詰め機構208に搬送するために袋詰め機構208の上流に置かれている。袋詰め機構208は、袋構造をシールして後続の袋構造から分離し、個々の袋を形成するように構成される。
他の実施形態では、膨張装置206は、製袋工程中の他の時点でウェブ10の壁を膨張させるために、袋詰め機構208に、またはその下流に配置される。図12Bおよび13に示されるような幾つかの実施形態では、印刷アセンブリ210が使用され、ウェブ10上に一つまたは複数の画像および/または一つまたは複数のデータ/情報を印刷してもよい。
図12Bに示すように、膨張機構206は、一つまたは複数の製品の挿入のために袋開口部62を開く前に膨張要素を膨張させるように構成される。図13に示すような他の実施形態では、膨張機構206は、一つ以上の製品の挿入のために袋開口部62を開くのと同時にまたは開いた後に、膨張要素を膨張させるように構成される。
ウェブ10は、シール工程の前に適用される一つまたは複数の脆弱領域50と一つまたは複数の開口部62を含む。他の実施形態では、一つまたは複数の脆弱領域50および/または一つまたは複数の開口部62は、シール工程中またはシール工程後に適用される。脆弱領域50は、一つの包装容器を後続の包装容器から分離するために破壊されるように構成される。開口部62は、包装容器形成体44の内部空洞46へのアクセスを可能にするように構成および配置され、機械的指202および/または吸引カップ212によって開けることができる。包装容器形成体44の開口部62の開放を補助するために加圧された空気を使用することができる。
指202は、包装容器開口部62の一部を挟み込むように構成され、これにより、開口部62で包装容器を開くためのさらなる保証手段を提供し、包装容器を所定の位置に保持することができる。袋詰め機200は、包装容器を開くのを補助するために開口部62に空気圧を加えるように構成されたエアブロワー214を含むことができる。開口部62は、パウチシールを含んでもよい。パウチシールは、製品が挿入されると開口部62を閉じてシールするための接着剤を含んでもよい。ヒートシールなどの、開口部62をシールする他の構成を追加的または代替的に適用してもよい。開口部62が閉じられてシールされると、脆弱領域50は、例えば、次の包装容器を逆走させる、切断する、融かす、または他の適当な手段によって破壊することができる。
ウェブ10内の各包装容器44は、各包装容器44に加えられる引っ張り力、一連の袋の各袋の間に位置する脆弱領域50の引き裂き、または一連の包装容器44内の二つの包装容器44を接続するシームに沿って裂け口を形成するように構成された一つまたは複数の切断刃を用いて分離することができる。幾つかの実施形態では、一連の袋の各袋は、一連の包装容器44の二つの包装容器44を接続するシームの一部を融かすように構成された集束熱を使用して分離される。
図14Aに示すように、動作シーケンスは、開口部62がシール領域216の上に位置するまでウェブ10を前進させ、開口部が包装ユニットの長さに沿って垂直方向および長手方向に対向させることで開始することができる。開口部62を適切に配置するためのウェブ10の前進量は、袋の長さに基づいてコントローラシーケンスにプログラムされてもよく(すなわち、システムは、毎回、同じ量のウェブ10を前進させてもよい)、あるいは、代わりに、コンピュータビジョン(例えば、光学センサ)を入口218で使用し、脆弱領域50の存在が袋入口218の適切な位置にあるときにウェブ10の前進を一時停止してもよい。袋詰め機200は、(図12Aに示すように)袋詰め機200の機能の一つまたは複数を制御するように構成された制御パネル220を含むことができる。図14Bに示すように、シーケンスは、包装容器44の最初の開封とともに連続する。袋詰め機200は、真空補助装置(例えば、吸引カップ212)(および/またはエアナイフまたは他の適切な装置)を利用して、開口部62をわずかに拡大して、指(例えば、後方指204および前方可動指202)の開口部62への挿入を許容してもよい。この段階およびその前の段階において、後部フィルム制御要素(例えば、指204)は、ウェブ10に対して非係合位置にある(例えば、この例では、ウェブ10の周囲より外側に位置する)ことがある。図14Cに示すように、最初の開口部62が提供された後、前部フィルム制御要素が展開される(例えば、指202が下に回転して開口部62の中へ入り、包装容器44の前側を把持する)。このとき、後部フィルム制御要素(指204)も展開され、図14Dに示すように、後方指204は、矢印222で示すように、入口218の中心線に向かって移動される。幾つかの実施形態において、後方指204は、後方指204が前方指(または伸縮性突起)202と実質的に揃う位置まで内側に並進され、その位置で、開口62の中に横方向に伸長されてもよい。他の実施形態では、指204は、包装容器44の中まで延ばされる前に、異なる横方向位置(例えば、これらが前方指202よりも互いにより近い位置)まで進められてもよい。伸縮する指204の場合、例えば、空気圧を使用して、伸縮部分を包装容器44内に展開することができる(例えば、指204の伸縮部分224に対する加圧空気の解放を介して)。
図14Eに示すように、開口部62への指204の(方向226に沿った)伸長は、指204の外側への広がりと同時に(またはその直前に)、また、前方指202が袋入口218から離れるように(開口方向240に沿って)進められる間に行われてもよく、これにより、図14Fに示すように、開口部62を後方および前方指204、202間で張力をもって係合する状態にすることができる。前方指202は、前方指202の移動を可能にするように構成された可動構造203(図12A~12Bと13に示すように)に搭載されてもよい。幾つかの実施形態では、吸引カップ212は、可動構造203に取り付けられる。
図14Fに示すように、この時点に至るまで、ウェブ10の長手方向エッジ付近の後方ミシン目の一部が裂けるまたは裂けてしまうことがある。しかしながら、後方ミシン目の少なくとも一部(例えば、最大50%、典型的には50%を超える)は無傷であり、製品の装填が完了するまで包装容器44をウェブ10に付着させた状態を維持する。この時点において、包装容器44は、製品が内部空洞46に装填される準備ができており、これは、人間のオペレータまたは袋詰め機200によって制御されるロボットオペレータによって実行されてもよい。人間のオペレータの場合、制御システム220は、ユーザへの指示(例えば、包装容器44を装填するための)を表示してもよく、さらに/またはオペレータ入力を待ってもよく、オペレータ入力は、ユーザが安全紐228に関連付けられたハンドステーションまたは接触部に手を置くことで、製品が包装容器44内に提供されたこと、およびオペレータの手が袋詰め領域230から存在しなくなったことを示すことによって提供されてもよい。ロボットオペレータの場合、製品装填シーケンスの完了を示す信号をバックグラウンドで生成し、コントローラに送信してプロセスの袋閉じおよびシール段階を自動的に開始してもよい。
図14Gに示すように、袋閉じの間、圧力板232は袋閉じ方向234に進められるが、前方指202は開口部62の前側を把持する閉位置に留まる。袋詰め機200は、(図14Aに示すように)袋に圧力を加えて包装容器44から空気を除去するように構成されたパッド236(例えば、発泡パッド)をさらに含むことができる。同時に、後方指204は外側に(方向222に)並進して袋開口部62を広げ、したがって包装容器44の上部を平らにして、シール操作を準備する。シール操作の間、圧力板232はシール領域216に押し付けることで圧力板232上のバンパーが弾力的に変形し、それによって袋の前側および後側に対して適当な量の圧力を加えてシール操作を効果的に行うことができる。
図14Hに示すように、圧力プレート232がシール領域216に係合し、および/またはシール動作が完了すると、前方指202は開口部62から外され(例えば、開位置へ旋回し)、一方、後方指204は開口部62の外側のエッジと係合したままである。これにより、封止操作の完了時に開口部62が平坦に維持される。幾つかの実施形態では、圧力板232は、例えば、加熱要素(図12Bと13に示されるような)などのシール機構233を含む。シール操作が完了すると、後方の脆弱領域50は、例えば、図14Iに示すようにウェブ10を(方向238に沿って)逆走させることによって引き裂かれ、これにより、充填およびシールされた包装容器44を分離し、袋出口に向かってシールされた包装容器44を放出する。
図15A~15Bに示されるように、袋詰め機300は、ウェブ10を一つ以上の完成した包装容器302に変換するとともにシールするように構成される。ウェブ10は、未膨張の高密度構成で袋詰め機300に供給される。ウェブ10は、ロール構成52であってもよい。他の実施形態では、ウェブ10は、例えば、ファンフォールド構成などの一つ以上の他の未膨張の高密度構成でもよい。
袋詰め機300に供給されると、ウェブ10は、ウェブ10の膨張可能な要素を膨張させるように構成された膨張装置206を通過する。幾つかの実施形態によれば、ウェブ10は、膨張していない、または膨張材料をあまり含まない、または含まないウェブ10のセクション304を含む一つ以上のヒンジライン55を含み、自然ヒンジを形成してウェブ10の折り畳みを容易にする。幾つかの実施形態では、ウェブ10のラインを膨張材料20を含まないままとすることで、自然のヒンジラインまたは膨張材料20が膨張する他の領域よりも容易に曲げられる領域を形成することができる。幾つかの実施形態では、膨張中または膨張後に膨張材料20に圧力が加えられ、他の領域よりも容易に曲げられるヒンジラインまたは領域55がセクション304において形成される。
膨張されたウェブ10は、ウェブ10の長手方向エッジが互いに接触するようにウェブ10を折り畳むように構成された折り畳み装置306を通して供給されるように進む。折り畳み装置306は、ウェブ10をC折り形状に折り畳むように構成された一つまたは複数の折り畳みバー308を含んでもよい。折り畳み装置306は、ヒンジ領域55に沿って、または一つ以上の他のセクションでウェブ10を折り畳むことができる。折り畳み装置306は、折り畳まれたウェブ10が内部空洞312を形成するようにウェブ10を整列させるように構成されたクロスバー310をさらに含んでもよい。一旦折り畳まれると、一連の保持機構(例えば、指314)がウェブ10を開いた状態に保持し、これにより、一つまたは複数の製品を内部空洞312に配置することができる。図15Bでは、ウェブは垂直に配置され、一方、製品は水平に内部空洞312に配置され、開口部はウェブの長手方向に対して横方向である。他の実施形態では、ウェブは、水平にまたは別の適切な角度で(例えば、内部空洞312への開口部が上方を向くように)位置してもよい。
製品が内部空洞312に入れられると、ウェブ10は、ウェブ10の長手方向シールおよび横方向シールをシールするように構成されたシール機構316に供給される。シール機構316は、熱、圧力、および/またはシールを設定する他の適切な手段を適用するように構成することができる。幾つかの実施形態では、シール機構316は、シールのために袋詰め機300を通してウェブを引っ張るように構成されている。シールされると、ウェブ10は、形成されシールされた袋302に変換される。幾つかの実施形態によれば、袋詰め機300は、ウェブ10から袋44を分離するように構成された分離機構318を含む。幾つかの実施形態では、分離機構318は、完成した袋320を引っ張るように構成され、完成した袋320を脆弱領域50に沿って後続の袋から引き裂く。幾つかの実施形態では、分離機構318は、刃物または熱を介した切断を介して袋320を分離するように構成される。幾つかの実施形態では、分離機構318に他の適切な分離手段を組み込んでいてもよい。幾つかの実施形態によれば、分離機構318は、シール機構316が後続の袋をシールできるように、袋302を所定の位置に保持するように構成される。
図16に示すように、包装容器402への開口部は、エキスパンダー408を使用して膨張され、これにより、製品400を包装容器402に挿入することができる。製品400が包装容器402に挿入されると、包装容器402はシールされて袋詰め機構404を離れ、搬送機構406を介して出荷のために搬送される。袋詰め機構404は、例えば、袋詰め機構200などのここで記載される袋詰め機構でもよい。
図17の方法500によれば、505において、包装材料のウェブが生成される。ウェブは、一つまたは複数の層を含むことができる。ウェブは、第1層、第2層、および第1層および/または第2層に結合された膨張可能な要素のうちの一つまたは複数を含むことができる。層の一つ以上は、紙(例えば、段ボール、クラフト紙、繊維板、パルプ系紙、再生紙、新聞紙、およびワックス、プラスチック、耐水性材料、および/または耐汚性材料でコーティングされた紙などのコーティング紙)、プラスチック、セルロース、ホイル、ポリまたは合成材料、生分解性材料、および/または適当な厚み、重量、および寸法の他の適当な材料を含むことができる。層は、リサイクル可能な材料(例えば、リサイクル可能な紙)を含むことができる。膨張可能な要素は、第1層と第2層との間に配置することができる。適用されるとき、膨張可能な要素は、未膨張の構成にある。フローチャートを参照すると、方法500は、ここで記載される好適な装置およびシステムを用いて記述される。好適な装置およびシステムには、例えば、これらに限定されないが、図9A~9Bのシステム70、図12A~12Bおよび13の袋詰め機200、図15A~15Bの袋詰め機300が含まれる。
膨張可能な要素は、膨張されていない構成の一つまたは複数の膨張材料を含むことができる。一つ以上の膨張材料は、澱粉、酢酸ビニルエチレン、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、一つ以上のポリ酢酸ビニル共重合体、一つ以上のポリビニルアルコール共重合体、デキストリン安定化ポリ酢酸ビニル、一つ以上のポリ酢酸ビニル共重合体、一つ以上の酢酸ビニル共重合体、一つ以上のエチレン共重合体、ビニルアクリル、スチレンアクリル、アクリル、スチレンブチルゴム、ポリウレタン、生分解性材料(例えば、セルロース)、および/または他の適切な膨張材料を含むエマルジョンベースのポリマーを含むことができる。
幾つかの実施形態では、膨張材料は、ポリオレフィン系接着剤またはポリオレフィン分散液を含むことができる。ポリオレフィン分散液は、ポリエチレンおよび/またはポリプロピレン、および/または他の好適なポリオレフィン分散液を含むことができる。適切なポリオレフィン分散液は、例えば、Dow ChemicalからのHYPODTM(登録商標)、または他の適切なポリオレフィン分散液を含むことができる。膨張材料は、連続層として、またはあるパターンでウェブに塗布することができる。パターンは、層が互いにプレスされたときに膨張材料が広がり、連続層を形成するように構成することができる。
幾つかの実施形態では、膨張材料は、接着剤、および接着剤と組み合わされて熱膨張可能な接着剤を生成する熱膨張可能なマイクロスフィアを含むことができる。マイクロスフィアは、ウェブに塗布する前に接着剤と混合する、またはウェブに塗布した後に接着剤の上に積層することができ、これにより、層が互いにプレスされたときにマイクロスフィアを接着剤に押し込むことができる。例えば、膨張材料は、接着剤の表面に緩く塗布されたマイクロスフィアを有する第1層に塗布された接着剤を含むことができる。接着剤に粘着しないマイクロスフィアは、その後回収して廃棄または再利用することができ、接着剤に粘着したマイクロスフィアは、第2層を第1層の上に適用するときに接着剤に押し込まれ、第1層と第2層との間で接着剤およびマイクロスフィアが挟まれる。
ウェブを生成することは、ウェブに沿って一つまたは複数の脆弱領域を形成することを含むことができる。脆弱領域の一つ以上は、第1層および/または第2層に沿って配置され、一つの包装要素を別の包装要素から分離できるように構成することができる。脆弱領域の一つ以上は、ウェブの一つ以上の長手方向エッジ上の一つ以上の切り目、スリット、ミシン目、刻み、上述した物の一つ以上の組み合わせ、および/または脆弱領域に対する他の適切な形態を含むことができる。
510において、ウェブは、集積される前に一連の袋構造に変換される。変換は、ウェブの外表面に一つまたは複数のシールを塗布すること、およびウェブを折り畳んでシールすることを含み、これにより、袋構造を形成することができる。袋構造は、一つ以上の商品、製品などを受け入れるように構成された内部空洞を含む。変換は、内部空洞へのアクセスを可能にするように構成された開口部を形成することを含むことができる。幾つかの実施形態によれば、膨張可能な要素は、開口部に対して配置される。他の実施形態によれば、膨張可能な要素は、開口部から間隔をあけて配置される。幾つかの実施形態によれば、ウェブは、集積される前では袋構造に形成されない。
ウェブが形成されると、ウェブは、515において、未膨張の高密度構成で集積され、包装材料のウェブストックを形成する。未膨張の高密度構成は、ロール状構成、ファンフォールド構成、および/または他の適切な高密度構成でもよい。幾つかの実施形態では、一つまたは複数の脆弱領域は、ウェブを未膨張の高密度構成に集積するのに続いて形成されてもよいことに留意されたい。
未膨張の高密度構成に集積されるのに続き、520において、ウェブは、袋詰め機構に供給される。
525において、一つ以上の膨張可能な壁は、膨張可能な要素を膨張させることによって膨張される。膨張は、袋詰め機構の一つまたは複数の膨張装置を用いて行われる。膨張は、ウェブが未膨張の高密度構成に集積されるのに続いて生じる。
膨張可能な要素は、一つ以上の膨張材料を含むことができ、一つ以上の膨張可能な壁を膨張することは、一つ以上の膨張材料を高密度構成から低密度構成に変換する触媒を適用することを含む。触媒は、熱、化学触媒、物理的触媒、および/または他の適切な触媒でもよい。
ウェブが予め一連の袋構造に形成されている場合、袋詰め機構は、530において、袋構造の各々の内部空洞にアクセスして、内部空洞へ一つまたは複数の製品を装填できるようにウェブを配置する。ウェブの配置は、ここで記載された一つ以上の技術および/または他の適切な手段を用いて、開口部で袋構造を開くことを含むことができる。ウェブは、開口部に沿って配置されたシール可能な材料の帯を含むことができる。シール可能な材料の帯は、内部空洞への一つまたは複数の製品の装填に続いて開口部をシールするように構成される。540において、開口部は、シール可能な材料の帯を使用してシールされる。シール可能な材料の帯は、例えば、熱シール可能な材料、圧力シール可能な材料、接着材料、固着材料、および/または他の適切なシール可能な材料など、ここで記載された任意の適切なシール可能な材料でよい。
ウェブが予め一連の袋構造に形成されていない場合、袋詰め機構は、540において、ここに記載の技術および/または他の適切な手段を用いて、ウェブを一つまたは複数の袋構造に変換するように構成される。変換は、ウェブの長手方向エッジが接触するようにウェブを折り畳むことを含むことができ、545において、一つまたは複数のシールを形成して長手方向エッジが互いにシールされる。変換は、一つまたは複数の長手方向シールに対して横方向の一つまたは複数のシールを形成することをさらに含んでもよい。
550において、開口部をシールすることまたは長手方向エッジを互いにシールすることに続いてまたは同時に、袋詰め機構は、ウェブ内の後続の袋構造から一つの袋を分離し、555において、包装が出荷のために搬送される。
ここで記載された方法および装置は、一つまたは複数の圧力接着シールを有する包装要素を提供してもよい。圧力接着シールの使用は、封筒を形成するために使用されるヒートシールの数を減少または排除することができる。
図12A~12Bと13の袋詰め機200などの袋詰め機の例は、2019年10月11日に出願され、参照によりここに組み込まれる米国特許公開第2020/0115082号に従ってさらに機能することが可能である。例えば、図1、3~4、6~7、9A~9B、および10に示されるような膨張可能な材料を提供するための好適なシステムと方法の例は、2020年7月31日に出願された「膨張可能なウェブを作製する方法」と題する米国仮特許出願第62/706,111号に開示されており、その内容はその全体が参照によりここに組み込まれる。膨張可能な材料と膨張材料の組成物の例は、2018年9月11日に出願された米国特許公開第2019/0062028号に見出すことができる。
本開示は、様々な態様の例示として意図される本願に記載される特定の実施例の観点から限定されるものではない。当業者には明らかなように、その趣旨と範囲から逸脱することなく、多くの変更と例を作り出すことができる。ここに列挙したものに加え、本開示の範囲内の機能的に等価な方法および装置は、前述の説明から当業者には明らかであろう。このような変更および例は、添付の請求項の範囲に含まれることを意図している。本開示は、添付の請求項の文言によってのみ、そのような請求項が権利を有する均等物の完全な範囲とともに、制限されることになる。また、本明細書で使用される用語は、特定の例を説明するためだけのものであり、限定することを意図していないことを理解されたい。
実質的に任意の複数および/または単数の用語の使用に関し、当業者は、文脈および/または用途に対して適切であるように、複数から単数へおよび/または単数から複数へ変換することができる。様々な単数/複数の順列は、明確化のためにここで明示される場合がある。
ここでは様々な態様および例を開示したが、他の態様および例も当業者には明らかであろう。ここで開示された様々な態様および例は、説明のためのものであり、限定することを意図しておらず、真の範囲および趣旨は、以下の請求項によって示される。

Claims (20)

  1. 第1と第2の層、および
    膨張材料を備え、
    前記第1と第2の層は、前記層を横切って横方向に延びる複数の横方向シールを含む複数のシールで互いに重ねられてシールされ、複数の内部空洞が前記層と前記横方向シールとの間に画定され、前記第1と第2層はウェブに配置され、前記ウェブは、前記ウェブに沿って長手方向に直列に配置された複数の包装ユニットを含み、前記第1と第2層は前記包装ユニットの壁を形成し、前記包装ユニットの少なくとも一部は前記内部空洞の少なくとも一つを含み、
    前記膨張材料は、未膨張構成において前記内部空洞に配置され、前記膨張材料は、膨張条件が適用されると膨張構成に膨張する組成を有し、前記膨張材料は、出荷される対象物に対し、前記膨張構成に膨張する際に前記膨張材料が前記壁においてクッション性を提供するように構成されるよう、前記内部空洞に配置される、包装材料ウェブストック。
  2. 前記ウェブは、高密度構成に集積される、請求項1に記載の包装材料ウェブストック。
  3. 前記高密度構成において、前記ウェブはロールへ巻かれる、請求項2に記載の包装材料ウェブストック。
  4. 前記高密度構成において、前記ウェブはファンフォールドスタックに折り畳まれる、請求項2に記載の包装材料ウェブストック。
  5. 前記包装ユニットの各々は、前記内部空洞の少なくとも一つを含む、請求項1に記載の包装材料ウェブストック。
  6. 前記包装ユニットは、繰り返すように配置される、請求項1に記載の包装材料ウェブストック。
  7. 前記包装ユニットの全てが同一である、請求項1に記載の包装材料ウェブストック。
  8. 前記包装ユニットは、それぞれ壁の一つを含むパッドである、請求項1に記載の包装材料ウェブストック。
  9. 前記包装ユニットの各々の前記壁は、互いに重畳する前記壁を複数含み、出荷される前記対象物を収容するように構成される内部空洞をその間に画定する、請求項1に記載の包装材料ウェブストック。
  10. 前記壁は、前記内部空洞側でシールされず、前記内部空洞に前記対象物を収容するために構成される前記内部空洞への開口部を提供する、請求項9に記載の包装材料ウェブストック。
  11. 前記壁の少なくとも一方に配置され、前記開口部で前記壁を互いにシールするための開口部シール材をさらに備え、前記開口部をシールして閉じることで出荷のために前記対象物を前記内部空洞に保持する、請求項10に記載の包装材料ウェブストック。
  12. 第1シール材料をさらに含み、前記第1シール材料は、前記横方向シールに配置され、前記第1シール材料に第1条件が適用されると前記横方向シールにシールを形成するように構成され、前記開口部において前記シール材料は、
    前記第1シール材料と異なる材料であり、かつ、
    前記開口部において前記シール材料に第2条件を適用すると前記開口部においてシールを形成するように構成される、請求項11に記載の包装材料ウェブストック。
  13. 重畳する前記層は、重畳した前記層を折り畳んでヒンジラインで互いに重なり合わせるために配置されるヒンジ領域を含み、前記ヒンジラインは、前記ヒンジ領域を通って延伸することで重畳する前記層を前記ヒンジラインの反対側において第1と第2の壁部に分割し、前記壁部が前記ヒンジラインに沿って折り畳まれた構成に折り畳まれてこれらの間に前記内部空洞を画定する、請求項9に記載の包装材料ウェブストック。
  14. 前記膨張材料は、膨張構成において前記対象物を衝撃から和らげるように構成される膨張可能な材料を含み、前記膨張可能な材料は、主パッド領域において前記第1と第2の層の間に配置され、前記層の間のヒンジ領域は、前記折り畳まれた構成において前記ヒンジ領域が前記主パッド領域よりも薄くなるよう、前記主パッド領域よりも少ない量の前記膨張可能な材料を有する、請求項13に記載の包装材料ウェブストック。
  15. 前記膨張条件は、前記膨張材料が密度低下して前記膨張構成へ膨張するために十分な膨張温度を含む、請求項1に記載の包装材料ウェブストック。
  16. 前記膨張材料は、障壁によって分離された複数の材料を含み、前記複数の材料間の接触によって前記膨張材料が膨張する、請求項1に記載の包装材料ウェブストック。
  17. 前記膨張条件は、前記膨張材料に適用される最小力を含み、前記最小力は、前記複数の材料を互いに接触させるために十分である、請求項16に記載の包装材料ウェブストック。
  18. 前記最小力は、前記複数の材料が混合するために十分である、請求項17に記載の包装材料ウェブストック。
  19. 前記一連の包装ユニットの隣接する包装ユニット間に脆弱領域を含み、前記脆弱領域は、前記隣接する包装ユニットを分離することを容易にするように構成される、請求項1に記載の包装材料ウェブストック。
  20. 請求項2の前記包装材料ウェブストック、および
    前記高密度構成から解かれる際に前記膨張材料に対して前記膨張条件を適用するように構成される膨張装置を備えるシステム。


JP2022579120A 2020-07-01 2021-07-01 ユーザが膨張可能なパッケージ Pending JP2023533196A (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063046828P 2020-07-01 2020-07-01
US63/046,828 2020-07-01
US202062706110P 2020-07-31 2020-07-31
US62/706,110 2020-07-31
US202063069571P 2020-08-24 2020-08-24
US63/069,571 2020-08-24
US202063105420P 2020-10-26 2020-10-26
US63/105,420 2020-10-26
US202063107312P 2020-10-29 2020-10-29
US202063107333P 2020-10-29 2020-10-29
US63/107,333 2020-10-29
US63/107,312 2020-10-29
PCT/US2021/040180 WO2022006454A1 (en) 2020-07-01 2021-07-01 User-expandable packaging

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023533196A true JP2023533196A (ja) 2023-08-02

Family

ID=79166546

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022579125A Pending JP2023538477A (ja) 2020-07-01 2021-07-01 パッド膨張を有する袋詰め機
JP2022580771A Pending JP2023536791A (ja) 2020-07-01 2021-07-01 異なるシール条件を有するシール材料付き包装
JP2022579120A Pending JP2023533196A (ja) 2020-07-01 2021-07-01 ユーザが膨張可能なパッケージ

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022579125A Pending JP2023538477A (ja) 2020-07-01 2021-07-01 パッド膨張を有する袋詰め機
JP2022580771A Pending JP2023536791A (ja) 2020-07-01 2021-07-01 異なるシール条件を有するシール材料付き包装

Country Status (7)

Country Link
US (4) US11801981B2 (ja)
EP (3) EP4175897A1 (ja)
JP (3) JP2023538477A (ja)
CN (3) CN116056984A (ja)
BR (3) BR112022027120A2 (ja)
MX (3) MX2023000172A (ja)
WO (3) WO2022006466A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240100800A1 (en) * 2022-09-22 2024-03-28 Pregis Innovative Packaging Llc Packaging with multi-ply walls

Family Cites Families (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1686787A (en) 1919-12-06 1928-10-09 Bates Valve Bag Corp Machine for making and filling bags
US1974339A (en) 1933-10-16 1934-09-18 John W Mcdonald Envelope
NL74318C (ja) 1949-09-10
US2847915A (en) 1954-12-23 1958-08-19 William R Peterson Method of producing envelopes
US3140816A (en) * 1961-06-23 1964-07-14 Frank L Schultz Continuous form envelopes
NL281183A (ja) 1962-07-19
US3469769A (en) * 1967-10-09 1969-09-30 Lion Packaging Products Co Inc Interconnected bags having closure flaps and bottom gussets
US3460740A (en) * 1967-12-22 1969-08-12 Du Pont Heat-sealable cushioning and insulating structures
US3616158A (en) * 1968-09-09 1971-10-26 Louis C Rubens Cushion-packaging material
BE756897A (fr) 1969-09-30 1971-03-30 Cellu Prod Co Procedes de fabrication de matieres premieres stratifiees et d'emballages realises avec ces matieres et produits ainsi obtenus
US3750907A (en) * 1970-04-08 1973-08-07 Eastman Kodak Co Fluid containers having both relatively strong and relatively weak seals
IL38007A (en) 1971-03-04 1974-01-14 Sealed Air Corp Protective containers and methods of making them
US3948436A (en) * 1974-11-04 1976-04-06 Packaging Industries, Inc. Multilayer bag
PT69087A (pt) * 1978-02-03 1979-02-01 Roth Jacques Sac auto-expansible destine a des buts de remplissage d'emballage ou d'isolation et precede pour se mise en oeuvre
US4193499A (en) * 1979-04-18 1980-03-18 Lookholder Theodore W Prefabricated unitary package which when sealed and irradiated conforms closely to contents and becomes impact-absorbing
US4620633A (en) * 1985-09-30 1986-11-04 Lookholder Theodore W Protective envelope device for packaging fragile articles
US4726804A (en) * 1986-04-28 1988-02-23 Wesley Business Forms Method and apparatus for fabricating continuous envelopes
US4738391A (en) * 1987-03-16 1988-04-19 Wiseman Robert F Temporarily and permanently sealable envelope or the like
US5199795A (en) * 1988-10-14 1993-04-06 Rousseau Research, Inc. Packaging for shipment and containment of hazardous wastes
CA1334955C (en) 1988-11-21 1995-03-28 Kenneth R. Makowka Tamper-evident sealing system for envelope and method of making same
US4999975A (en) * 1989-04-28 1991-03-19 Insta-Foam Products, Inc. Apparatus and methods for dispensing foamable products
US5129519A (en) 1989-09-05 1992-07-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Packaging container
JPH0684166B2 (ja) 1991-12-18 1994-10-26 株式会社フジキカイ 横型製袋充填包装機における製袋装置
JPH0776368A (ja) 1993-06-01 1995-03-20 K Jasai Z 緩衝保護装置
WO1995000405A1 (en) * 1993-06-28 1995-01-05 Dowbrands Inc. Flexible thermoplastic containers having a visual pattern thereon
JPH07165266A (ja) 1993-12-10 1995-06-27 Hitachi Electron Service Co Ltd 気体圧入膨張形包装用紙製緩衝材とその製造方法
US5429576A (en) 1994-04-08 1995-07-04 Winkler & Dunnebier Apparatus for making reusable adhesive envelopes
US6740373B1 (en) * 1997-02-26 2004-05-25 Fort James Corporation Coated paperboards and paperboard containers having improved tactile and bulk insulation properties
US6713137B1 (en) 1998-11-23 2004-03-30 Fresenius Kabi Ab Medical containers
IT1311791B1 (it) 1999-05-18 2002-03-19 Giorgio Trani Nastro flessibile a bolle, particolarmente per imballaggi e metodo perla sua realizzazione.
US6652933B2 (en) 2000-03-16 2003-11-25 Alpine Packaging Group, Inc. Flexible insulated pouch
US6410119B1 (en) 2000-11-21 2002-06-25 Free-Flow Packaging International, Inc. Inflatable, cushioning, bubble wrap product having multiple, interconnected, bubble structures
US6435348B1 (en) 2000-12-08 2002-08-20 John Pasquesi Cushioned container assembly
US6723408B2 (en) * 2002-05-07 2004-04-20 A.D.M. Corporation Resealable envelope
US20040000581A1 (en) * 2002-06-20 2004-01-01 Sealed Air Corporation (Us) Polypropylene/cushioned envelope
US20040005100A1 (en) * 2002-07-03 2004-01-08 Versluys Robert Thor Flexible pouch with expandable polymer skeleton
US20050152624A1 (en) * 2004-01-14 2005-07-14 Versluys Robert T. Pouch having expanded polymer edges
US7807253B2 (en) 2005-03-21 2010-10-05 Sealed Air Corporation (Us) Formed inflatable cellular cushioning article and method of making same
US7584592B2 (en) 2005-08-04 2009-09-08 Ranpak Corp. Packaging system and method
US20130303351A1 (en) 2006-04-03 2013-11-14 Lbp Manufacturing, Inc. Microwave heating of heat-expandable materials for making packaging substrates and products
US7963413B2 (en) 2006-05-23 2011-06-21 Kraft Foods Global Brands Llc Tamper evident resealable closure
US7926507B2 (en) 2006-08-01 2011-04-19 Pregis Innovative Packaging, Inc. Inflation nozzle with valve-locating probe and pulsating air supply
ES2424034T3 (es) 2006-09-20 2013-09-26 Pregis Innovative Packaging Inc. Dispositivo de inflado y sellado para almohadillas de aire inflables
TW200848328A (en) * 2007-06-04 2008-12-16 Chieh-Hua Liao Air packing bag for tightly holding article and manufacturing method thereof
US8006844B2 (en) * 2007-09-21 2011-08-30 Ivex Protective Packaging, Inc. Packaging system for producing a foam-in-bag and method of mixing foam
PL2207720T3 (pl) 2007-10-12 2017-12-29 Pregis Innovative Packaging Llc Urządzenie do napełniania i uszczelniania z mechanizmem odłączania
EP2313323A4 (en) * 2008-06-04 2012-04-04 Sweet Holdings Ltd REUSABLE ENVELOPE WITH A PAIR OF ADHESIVE STRIP
US8147951B2 (en) * 2008-08-25 2012-04-03 Storopack, Inc. Composite air and foam protective packaging
US20100098354A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-22 Fraser Robert W Bag and Methods of Making the Same
US8568029B2 (en) 2009-05-05 2013-10-29 Sealed Air Corporation (Us) Inflatable mailer, apparatus, and method for making the same
US8486507B2 (en) 2009-06-26 2013-07-16 Cryovac, Inc. Expandable foam sheet that locks in expanded configuration
US8251215B2 (en) 2009-08-22 2012-08-28 Pi-Fen Lin Inflatable device with air bag and a packaging method by using the same
US8784967B2 (en) 2009-10-09 2014-07-22 Volm Companies, Inc. Open mesh material and bags made therefrom
WO2011085116A2 (en) 2010-01-06 2011-07-14 Pregis Innovative Packaging, Inc. Packaging pillow device with upstream components
US20110192121A1 (en) * 2010-02-08 2011-08-11 Sealed Air Corporation (Us) Inflatable Mailer, Apparatus, and Method for Making the Same
US9657200B2 (en) * 2012-09-27 2017-05-23 Henkel IP & Holding GmbH Waterborne adhesives for reduced basis weight multilayer substrates and use thereof
EP2614124B1 (en) 2010-09-10 2018-04-25 Henkel IP & Holding GmbH Improved adhesive having insulative properties
US9827711B2 (en) * 2011-04-21 2017-11-28 Pregis Innovative Packaging Llc Edge attached film-foam sheet
US9615642B2 (en) 2011-05-10 2017-04-11 Thule Organization Solutions, Inc. Articulating multi-adjustable divider system
CN104903063A (zh) 2012-07-20 2015-09-09 Lbp制造股份有限公司 对可热膨胀材料的微波加热用于制备包装基底和产品
US9994343B2 (en) 2013-03-15 2018-06-12 Pregis Innovative Packaging Llc Replaceable blade
EP2988937A4 (en) 2013-04-24 2016-12-21 Sca Forest Prod Ab EXPANDABLE LAMINATE, EXPANDED LAMINATE, PROCESS FOR THE MANUFACTURE OF EXPANDABLE LAMINATE AND USES OF LAMINATES
PL2930123T3 (pl) 2014-04-09 2018-10-31 Offmar S.R.L. Opakowanie amortyzujące
WO2015160861A1 (en) 2014-04-14 2015-10-22 Pregis Innovative Packaging Llc Bi-directional flexible structure with angled perforations
US10112741B2 (en) 2014-11-10 2018-10-30 Pregis Innovative Packaging Llc Inflatable packaging with adhesive seals
DE102016204775A1 (de) 2016-03-23 2017-09-28 Sandvik Tps Zweigniederlassung Der Sandvik Materials Technology Deutschland Gmbh Strukturkörper und Verfahren zu seiner Herstellung
US10870535B2 (en) 2016-04-12 2020-12-22 Robert C. Olness Vertically self-supporting trash bag
KR101752101B1 (ko) 2016-09-13 2017-06-30 김호칠 단열성 및 보관성이 향상된 포장시트의 제조방법
JP2019532877A (ja) 2016-09-30 2019-11-14 プレジス・イノベーティブ・パッケージング・エルエルシー 接続保護包装
TW201832940A (zh) 2016-11-30 2018-09-16 美商Lbp製造有限公司 隔熱積層以及用於製造該隔熱積層的方法
US11440305B2 (en) 2017-06-26 2022-09-13 David Paul Goodrich Embossed paper in combination with paper cushioning for shipping envelopes
US20190031415A1 (en) 2017-07-27 2019-01-31 Amazon Technologies, Inc. Packing Material Having Microsphere Insulation Members That Expand Towards One Another
US20190062028A1 (en) 2017-08-25 2019-02-28 Henkel IP & Holding GmbH Process for forming improved protective eco-friendly pouch and packaging and products made therefrom
WO2019140065A1 (en) 2018-01-12 2019-07-18 Sealed Air Corporation (Us) Inflatable on-demand mailer pouches and associated methods
MX2020008545A (es) 2018-02-14 2021-01-08 Pregis Innovative Packaging Llc Dispositivos para la formacion de empaques protectores.
EP3823910A1 (en) 2018-07-20 2021-05-26 The Procter & Gamble Company Flexible package
US11084637B1 (en) 2018-09-28 2021-08-10 Amazon Technologies, Inc. Cushioned packaging materials, cushioned packages, and related methods
US20200115082A1 (en) 2018-10-15 2020-04-16 Pregis Sharp Systems, Llc Bag opening verification system and method for operating a bagging machine
US10926935B2 (en) 2018-11-26 2021-02-23 Airbox Packaging Llc Reusable inflatable packaging device
BR112023001700A2 (pt) 2020-07-31 2023-05-02 Pregis Innovative Packaging Llc Método para fazer uma parede de expansão, método para fabricar uma rede de parede de expansão, dispositivo para produzir uma rede de parede de expansão, conjunto de parede de expansão e parede de expansão

Also Published As

Publication number Publication date
US11801981B2 (en) 2023-10-31
US11993438B2 (en) 2024-05-28
EP4175893A1 (en) 2023-05-10
MX2023000172A (es) 2023-04-10
US20220002069A1 (en) 2022-01-06
JP2023536791A (ja) 2023-08-30
CN116056984A (zh) 2023-05-02
EP4175897A1 (en) 2023-05-10
BR112022027120A2 (pt) 2023-03-14
BR112022027117A2 (pt) 2023-03-14
CN116157336A (zh) 2023-05-23
WO2022006454A1 (en) 2022-01-06
WO2022006466A1 (en) 2022-01-06
EP4175898A1 (en) 2023-05-10
MX2023000171A (es) 2023-04-05
US20220002050A1 (en) 2022-01-06
WO2022006431A1 (en) 2022-01-06
MX2023000170A (es) 2023-04-05
CN116323415A (zh) 2023-06-23
US20220002019A1 (en) 2022-01-06
BR112022027115A2 (pt) 2023-03-14
JP2023538477A (ja) 2023-09-08
US20240059466A1 (en) 2024-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11511509B2 (en) Connective protective packaging
EP2427326B1 (en) Inflatable mailer and method for making the same
US11958277B2 (en) Expandable web with in-situ combination of expansion material components
EP2427380B1 (en) Apparatus and method for inflating and sealing a mailer
EP2357143B1 (en) Inflatable mailer and method for making the same
CN111757810A (zh) 形成改进的保护性生态友好囊袋的方法和由其制成的包装和产品
US20240059466A1 (en) Packaging with sealing materials having different sealing conditions
US20210179333A1 (en) Deflatable inflatable web
JP2019532882A (ja) 膨張式パウチ
US20220135308A1 (en) Protective article with expandable polyolefin composite
US20220135309A1 (en) Protective article with cellulose-based expandable composite
EP1163990A2 (en) Method for enclosing a foamable composition in a flexible bag

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230302