JP2023531968A - 抗bet v 1抗体を使用してアレルギーを治療する方法 - Google Patents

抗bet v 1抗体を使用してアレルギーを治療する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023531968A
JP2023531968A JP2022579724A JP2022579724A JP2023531968A JP 2023531968 A JP2023531968 A JP 2023531968A JP 2022579724 A JP2022579724 A JP 2022579724A JP 2022579724 A JP2022579724 A JP 2022579724A JP 2023531968 A JP2023531968 A JP 2023531968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bet
antibody
seq
amino acid
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022579724A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022006305A5 (ja
Inventor
アマンダ アタナシオ,
ゲイリー ハーマン,
ミーガン ピー. オブライエン,
ジェイミー エム. オレンゴ,
ロラ パーリー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Regeneron Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Regeneron Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Regeneron Pharmaceuticals Inc filed Critical Regeneron Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2023531968A publication Critical patent/JP2023531968A/ja
Publication of JPWO2022006305A5 publication Critical patent/JPWO2022006305A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/16Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from plants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39575Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from other living beings excluding bacteria and viruses, e.g. protozoa, fungi, plants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • A61K2039/507Comprising a combination of two or more separate antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本開示は、Bet v 1に結合する抗体若しくはその抗原結合断片、又はBet v 1に結合する抗体若しくはその抗原結合断片のカクテルを対象に投与することによって、対象におけるカバノキアレルギー又はアレルギー疾患の1つ以上の症状を治療、予防、又は改善するための方法を提供する。別の態様では、カバノキ及び交差反応性花粉に関連する季節性又は通年性アレルギーを有する対象を治療する方法で使用するための、2つ以上の抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片を含むカクテルが提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、本明細書に開示されるカクテルを、それを必要とする対象(例えば、カバノキ及び交差反応性花粉に関連する季節性又は通年性アレルギーを有する対象)に投与することを含む。

Description

本開示は、アレルギー反応及びアレルギー疾患の治療又は予防を必要とする対象においてそれを行うための、Bet v 1に結合するヒト抗体を使用に関する。
配列表
配列表は、ASCIIフォーマットの配列表としてEFS-Webを介して電子的に本明細書と同時に提出され、ファイル名は「10821WO01_Sequence_Listing_ST25」であり、作成日は2021年6月30日であり、サイズは約32キロバイトである。このASCIIフォーマット書面に含まれる配列表は、本明細書の一部であり、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
アレルギー性鼻炎(AR)は、くしゃみ、掻痒、鼻閉、及び鼻漏を含む1つ以上の症状によって特徴付けられるアレルギー性疾患であり、多くの場合、疲労、倦怠感、過敏、及び場合によっては神経認知欠損などの症状を含む。結膜炎も一般的であり、ARを有する人々の約65%で報告されている(Rosario and Bielory,Current Opinion in Allergy and Clinical Immunology 2011,11:471-476)。アレルギー性鼻炎は、欧州で約1億人に影響を及ぼし、その発生率は増加している(Wallace et al,Journal of Allergy and Clinical Immunology 2008,122:S1-84)。ARを有する人々は、花粉、カビ、イエダニ、及び/又は動物のフケに対してアレルギー性であり得る。ARの診断は、アレルゲン特異的皮膚プリックテスト(SPT)及び/又はアレルゲン特異的IgE抗体検査のいずれかによる、免疫グロブリンE(IgE)媒介性炎症の陽性歴及び証拠によって確認される。
欧州及び米国では、カバノキに対する臨床的に意義のある感作は、アレルギー集団の約20~30%に影響を及ぼす(例えば、Pablos et al,Current Allergy and Asthma Reports 2016,16:31を参照されたい)。カバノキ花粉は、アレルギー誘発性タンパク質及び非アレルギー誘発性タンパク質の混合を含有し、Bet v 1は、最も豊富なアレルギー誘発性花粉タンパク質である(Erler et al,Proteomics 2011 11:1486-1498、Schenk et al,Journal of Proteomics 2011,74:1290-1300)。カバノキアレルギー性の個人におけるBet v 1への感作率は、95%超に達する。花粉粒は、粒径が大きく(5μm超)、主に鼻及び眼の症状に影響を及ぼすため、一般に下気道に侵入することは観察されていない。しかしながら、咳及び喘鳴はまれではなく、大気中で検出可能なBet v 1の呼吸可能な濃度に関連しており、花粉断片が下気道に侵入し、喘息を悪化させる可能性があることを示唆している(例えば、Taylor et al,Clinical and Experimental Allergy 2004,34:1591-1596、Taylor et al,International Archives of Allergy and Immunology 2007,144:162-170を参照されたい)。更に、春中頃の花粉曝露は、市販の鼻炎用医薬品の増加、及び喘息関連の救急来院のピークに関連している。最も強い関連は、カバノキ、オーク、ブナ、及びトネリコの花粉に対するアレルギーがある5~17歳の小児である(Ito et al,Environmental Health:A Global Access Science Source 2015,14:71)。花粉アレルギーを有する人々の最大70%が、特定の新鮮な果物、野菜、及び堅果に対する口腔反応、すなわち、花粉-食物アレルギーとしても知られる口腔アレルギー症候群(OAS)も経験する。口腔アレルギー症候群は、別個の食物アレルギーではなく、花粉及び関連食物中に存在する交差反応性エピトープのために発生する。口腔アレルギー症候群の症状は、典型的には、口唇、口、及び喉の掻痒として現れるが、口唇及び舌の腫脹及び血管浮腫を伴う可能性があり(Bucher et al,Allergy 2004,59:1272-1276)、これにより人々は、これらの新鮮な果物、野菜、及び堅果を避ける。
ARの治療に関する勧告には、アレルゲン回避、抗ヒスタミン剤及び鼻腔内コルチコステロイドなどの症状の短期緩和をもたらす薬剤、並びにアレルゲン特異的免疫療法(SIT)が含まれる。抗ヒスタミン剤及び鼻腔内コルチコステロイドが広く使用されているが、AR患者の最大約半数が、不良な又は部分的でしかない症状抑制及び短期緩和を報告している(例えば、Wallace et al,Current Opinion in Allergy and Clinical Immunology 2017,17:286-294、Wei,Biomedicine&Pharmacotherapy 2016,83:989-997を参照されたい)。抗ヒスタミン剤及び鼻腔内コルチコステロイドの使用にもかかわらず、ARの中等度から重度の症状が持続する場合に、特異的な免疫療法が適応される。アレルゲン特異的SITの使用は、十分に確立されているが、皮下免疫療法(SCIT)及び舌下免疫療法(SLIT)の錠剤又は点眼薬の両方において、SITには数多くの制限がある。例えば、SITの有効性は中程度であり、プラセボ投与を受けている人々と比較して、治療を完了した人々におけるアレルギー症状の約20%~30%の改善をもたらし、免疫寛容を誘発するのに少なくとも3年かかる可能性がある(例えば、Nolte et al,Journal of Allergy and Clinical Immunology 2016,138:1631-1638を参照されたい)。更に、SITの有効性は、アレルゲン曝露時の鼻炎の症状を予防するために高い順守を必要とする。SCITに対する副作用は、患者の40%~50%で発生し、軽度の反応(例えば、腫脹、注射部位反応、デノボアレルギー応答、及び蕁麻疹)から、生命を脅かす反応(例えば、喘息悪化及びアナフィラキシー)に及ぶ(例えば、Frew,Journal of Allergy and Clinical Immunology 2010,125:S306-313を参照されたい)。更に、喘息は、SCITに対する生命を脅かす全身反応の主要なリスク因子であり、したがって、中等度から重度の喘息は、SCITの禁忌である。したがって、アレルギーがある人々を治療するための安全かつ有効な療法の必要性が依然として存在する。
Rosario and Bielory,Current Opinion in Allergy and Clinical Immunology 2011,11:471-476 Wallace et al,Journal of Allergy and Clinical Immunology 2008,122:S1-84 Pablos et al,Current Allergy and Asthma Reports 2016,16:31 Erler et al,Proteomics 2011 11:1486-1498 Schenk et al,Journal of Proteomics 2011,74:1290-1300 Taylor et al,Clinical and Experimental Allergy 2004,34:1591-1596 Taylor et al,International Archives of Allergy and Immunology 2007,144:162-170 Ito et al,Environmental Health:A Global Access Science Source 2015,14:71 Bucher et al,Allergy 2004,59:1272-1276 Wallace et al,Current Opinion in Allergy and Clinical Immunology 2017,17:286-294 Wei,Biomedicine&Pharmacotherapy 2016,83:989-997 Nolte et al,Journal of Allergy and Clinical Immunology 2016,138:1631-1638 Frew,Journal of Allergy and Clinical Immunology 2010,125:S306-313
一態様では、対象におけるカバノキアレルギーを治療する方法が提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、
(a)第1の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片であって、第1の抗Bet v 1抗体が、配列番号2のアミノ酸配列を含む重鎖相補性決定領域(HCDR)1、配列番号3のアミノ酸配列を含むHCDR2、配列番号4のアミノ酸配列を含むHCDR3、配列番号6のアミノ酸配列を含む軽鎖相補性決定領域(LCDR)1、配列番号7のアミノ酸配列を含むLCDR2、及び配列番号8のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、第1の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片、並びに/又は
(b)第2の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片であって、第2の抗Bet v 1抗体が、配列番号12のアミノ酸配列を含むHCDR1、配列番号13のアミノ酸配列を含むHCDR2、配列番号14のアミノ酸配列を含むHCDR3、配列番号16のアミノ酸配列を含むLCDR1、配列番号17のアミノ酸配列を含むLCDR2、及び配列番号18のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、第2の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片、並びに/又は
(c)第3の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片であって、第3の抗Bet v 1抗体が、配列番号22のアミノ酸配列を含むHCDR1、配列番号23のアミノ酸配列を含むHCDR2、配列番号24のアミノ酸配列を含むHCDR3、配列番号26のアミノ酸配列を含むLCDR1、配列番号27のアミノ酸配列を含むLCDR2、及び配列番号28のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、第3の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片、を含む1つ以上の医薬組成物を対象に投与することを含む。
別の態様では、対象におけるFagalesアレルゲンに対するアレルギー反応の1つ以上の症状を低減する方法が提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、
(a)第1の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片であって、第1の抗Bet v 1抗体が、配列番号2のアミノ酸配列を含むHCDR1、配列番号3のアミノ酸配列を含むHCDR2、配列番号4のアミノ酸配列を含むHCDR3、配列番号6のアミノ酸配列を含むLCDR1、配列番号7のアミノ酸配列を含むLCDR2、及び配列番号8のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、第2の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片、並びに/又は
(b)第2の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片であって、第2の抗Bet v 1抗体が、配列番号12のアミノ酸配列を含むHCDR1、配列番号13のアミノ酸配列を含むHCDR2、配列番号14のアミノ酸配列を含むHCDR3、配列番号16のアミノ酸配列を含むLCDR1、配列番号17のアミノ酸配列を含むLCDR2、及び配列番号18のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、第2の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片、並びに/又は
(c)第3の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片であって、第3の抗Bet v 1抗体が、配列番号22のアミノ酸配列を含むHCDR1、配列番号23のアミノ酸配列を含むHCDR2、配列番号24のアミノ酸配列を含むHCDR3、配列番号26のアミノ酸配列を含むLCDR1、配列番号27のアミノ酸配列を含むLCDR2、及び配列番号28のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、第3の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片、を含む1つ以上の医薬組成物を対象に投与することを含む。
いくつかの実施形態では、Fagalesアレルゲンは、Bet v 1である。いくつかの実施形態では、対象は、Bet v 1及び少なくとも1つの他のFagalesアレルゲンに感作されている。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの他のFagalesアレルゲンは、ハンノキ、ハシバミ、オーク、シデ、アサダ、ブナ、トチの実、ハシバミの実、又はリンゴである。
別の態様では、カバノキ及び交差反応性花粉に関連する季節性又は通年性アレルギーを有する対象を治療する方法が提供される。いくつかの実施形態では、対象は、中等度から重度の季節性アレルギー又は中等度から重度の通年性アレルギーを有する。いくつかの実施形態では、本方法は、
(a)第1の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片であって、第1の抗Bet v 1抗体が、配列番号2のアミノ酸配列を含むHCDR1、配列番号3のアミノ酸配列を含むHCDR2、配列番号4のアミノ酸配列を含むHCDR3、配列番号6のアミノ酸配列を含むLCDR1、配列番号7のアミノ酸配列を含むLCDR2、及び配列番号8のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、第2の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片、並びに/又は
(b)第2の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片であって、第2の抗Bet v 1抗体が、配列番号12のアミノ酸配列を含むHCDR1、配列番号13のアミノ酸配列を含むHCDR2、配列番号14のアミノ酸配列を含むHCDR3、配列番号16のアミノ酸配列を含むLCDR1、配列番号17のアミノ酸配列を含むLCDR2、及び配列番号18のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、第2の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片、並びに/又は
(c)第3の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片であって、第3の抗Bet v 1抗体が、配列番号22のアミノ酸配列を含むHCDR1、配列番号23のアミノ酸配列を含むHCDR2、配列番号24のアミノ酸配列を含むHCDR3、配列番号26のアミノ酸配列を含むLCDR1、配列番号27のアミノ酸配列を含むLCDR2、及び配列番号28のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、第3の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片、を含む1つ以上の医薬組成物を対象に投与することを含む。
本明細書に開示される方法について、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、第1の抗Bet v 1抗体を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、第2の抗Bet v 1抗体を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、第3の抗Bet v 1抗体を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、第1の抗Bet v 1抗体及び第2の抗Bet v 1抗体を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、第1の抗Bet v 1抗体及び第3の抗Bet v 1抗体を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、第2の抗Bet v 1抗体及び第3の抗Bet v 1抗体を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、第1の抗Bet v 1抗体、第2の抗Bet v 1抗体、及び第3の抗Bet v 1抗体を含む。
いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体は、単一の医薬組成物中で提供される。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体は、2つ以上の医薬組成物、例えば、別個の医薬組成物中の各抗Bet v 1抗体で提供される。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約5mg~約500mgの独立して選択された用量で、抗Bet v 1抗体(例えば、第1の抗Bet v 1抗体、第2の抗Bet v 1抗体、及び第3の抗Bet v 1抗体の各々)を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約50mg、約100mg、約150mg、約200mg、約250mg、約300mg、約350mg、約400mg、約450mg、又は約500mgの独立して選択された用量で、抗Bet v 1抗体(例えば、第1の抗Bet v 1抗体、第2の抗Bet v 1抗体、及び第3の抗Bet v 1抗体の各々)を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約50mgの用量で、第1の抗Bet v 1抗体、第2の抗Bet v 1抗体、及び第3の抗Bet v 1抗体の各々を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約150mgの用量で、第1の抗Bet v 1抗体、第2の抗Bet v 1抗体、及び第3の抗Bet v 1抗体の各々を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約300mgの用量で、第1の抗Bet v 1抗体、第2の抗Bet v 1抗体、及び第3の抗Bet v 1抗体の各々を含む。
いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又は抗Bet v 1抗体を含む医薬組成物は、皮下投与される。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又は抗Bet v 1抗体を含む医薬組成物は、静脈内投与される。
いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又は抗Bet v 1抗体を含む医薬組成物の単回用量が投与される。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又は抗Bet v 1抗体を含む医薬組成物は、花粉の季節の開始前に一度投与される。
いくつかの実施形態では、第1の抗Bet v 1抗体は、配列番号1のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域(HCVR)及び配列番号5のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(LCVR)を含む。いくつかの態様では、第1の抗Bet v 1抗体は、配列番号9のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号10のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
いくつかの実施形態では、第2の抗Bet v 1抗体は、配列番号11のアミノ酸配列を含むHCVR及び配列番号15のアミノ酸配列を含むLCVRを含む。いくつかの態様では、第2の抗Bet v 1抗体は、配列番号19のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号20のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
いくつかの実施形態では、第3の抗Bet v 1抗体は、配列番号21のアミノ酸配列を含むHCVR及び配列番号25のアミノ酸配列を含むLCVRを含む。いくつかの態様では、第3の抗Bet v 1抗体は、配列番号29のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号30のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
いくつかの実施形態では、医薬組成物を用いた治療は、
対象の総鼻症状スコア(TNSS)を低減する、
対象の総眼症状スコア(TOSS)を低減する、
対象の総症状スコア(TSS)を低減する、
対象の毎日の投薬スコア(DMS)を低減する、
対象の複合症状投薬スコア(CSMS)を低減する、
対象のカバノキ皮膚プリックテスト(SPT)平均膨疹径を低減する、かつ/又は
救急薬が利用されず、対象のTSSが18のうち2以下である、対象の良好な日数を増加させる。
いくつかの実施形態では、TNSS、TOSS、TSS、DMS、CSMS、SPT平均膨疹径、及び/又は良好な日数は、少なくとも28、57、85、又は113日にわたって測定される。いくつかの実施形態では、TNSS、TOSS、TSS、DMS、CSMS、SPT平均膨疹径、及び/又は良好な日数は、カバノキ花粉の季節の期間にわたって測定される。
いくつかの実施形態では、医薬組成物を用いた治療は、対象におけるアレルギー性鼻炎症状を低減する。いくつかの実施形態では、医薬組成物を用いた治療は、鼻アレルゲン誘発(NAC)後の対象の総鼻症状スコア(TNSS)AUC(0~1時間)を、治療開始前の対象のNAC後のベースラインTNSS AUC(0~1時間)値と比較して低減する(例えば、少なくとも約15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、若しくはそれ以上)、かつ/又はNAC後の対象のピークTNSSを、治療開始前の対象のNAC後のベースラインピークTNSS値と比較して低減する(例えば、少なくとも約15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、若しくはそれ以上)。
いくつかの実施形態では、医薬組成物の単回用量の投与は、NAC後の対象のTNSS AUC(0~1時間)を、医薬組成物が投与された後少なくとも2か月間、少なくとも約20%低減する、かつ/又はNAC後の対象のピークTNSSを、医薬組成物が投与された後少なくとも2か月間、少なくとも約25%低減する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物を用いた治療は、対象におけるアレルギー性結膜炎症状を低減する。いくつかの実施形態では、医薬組成物を用いた治療は、対象の総眼症状スコア(TOSS)を、治療開始前の対象のベースラインTOSS値と比較して低減する(例えば、少なくとも約15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、若しくはそれ以上)、かつ/又はNAC後の対象のTOSS AUC(0~1時間)を、治療開始前の対象のNAC後のベースラインTOSS AUC(0~1時間)と比較して低減する(例えば、少なくとも約15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、若しくはそれ以上)。
いくつかの実施形態では、医薬組成物を用いた治療は、カバノキ花粉の季節の対象のCSMSを、治療開始前の対象のベースライン複合症状投薬スコア(CSMS)又は対照CSMSと比較して低減する(例えば、少なくとも約10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、又はそれ以上)。
いくつかの実施形態では、医薬組成物を用いた治療は、対象におけるピーク鼻吸気流量(PNIF)を、治療開始前の対象のベースラインPNIF値と比較して改善する(例えば、少なくとも約25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、又はそれ以上)。
いくつかの実施形態では、医薬組成物を用いた治療は、対象におけるカバノキ感作を、カバノキアレルゲン抽出物を用いた皮膚プリックテスト(SPT)によって測定された場合、低減する(例えば、少なくとも約30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、又はそれ以上)。いくつかの実施形態では、医薬組成物の単回用量の投与は、対象におけるカバノキ感作を、医薬組成物が投与された後少なくとも2か月間(例えば、少なくとも3か月間、少なくとも4か月間、少なくとも5か月間、又は少なくとも6か月間)、少なくとも約60%以上低減する。
いくつかの実施形態では、治療される対象は、アレルゲン(例えば、カバノキの木の花粉、Bet v 1アレルゲン、又はFagalesアレルゲン)に対して、0.35kUa/L以上のベースライン血清アレルゲン特異的IgEレベルを有する。いくつかの実施形態では、治療される対象は、アレルゲン(例えば、カバノキアレルゲン抽出物又はFagalesアレルゲン)を用いたSPTでベースライン陽性を示す。
別の態様では、対象におけるカバノキアレルギーを治療する方法で使用するための、2つ以上の抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片を含むカクテルが提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、本明細書に開示されるカクテルを、それを必要とする対象(例えば、カバノキアレルギーを有する対象)に投与することを含む。
別の態様では、対象におけるカバノキアレルギーを治療する方法で使用するための薬剤の製造における、2つ以上の抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片を含むカクテルの使用が提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、本明細書に開示されるカクテルを、それを必要とする対象(例えば、カバノキアレルギーを有する対象)に投与することを含む。
別の態様では、対象におけるFagalesアレルゲンに対するアレルギー反応の1つ以上の症状を低減する方法で使用するための、2つ以上の抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片を含むカクテルが提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、本明細書に開示されるカクテルを、それを必要とする対象(例えば、Fagalesアレルゲンに対するアレルギー反応の1つ以上の症状を有する対象)に投与することを含む。
別の態様では、対象におけるFagalesアレルゲンに対するアレルギー反応の1つ以上の症状を低減する方法で使用するための薬剤の製造における、2つ以上の抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片を含むカクテルの使用が提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、本明細書に開示されるカクテルを、それを必要とする対象(例えば、Fagalesアレルゲンに対するアレルギー反応の1つ以上の症状を有する対象)に投与することを含む。
別の態様では、カバノキ及び交差反応性花粉に関連する季節性又は通年性アレルギーを有する対象を治療する方法で使用するための、2つ以上の抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片を含むカクテルが提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、本明細書に開示されるカクテルを、それを必要とする対象(例えば、カバノキ及び交差反応性花粉に関連する季節性又は通年性アレルギーを有する対象)に投与することを含む。
別の態様では、カバノキ及び交差反応性花粉に関連する季節性又は通年性アレルギーを有する対象を治療する方法で使用するための薬剤の製造における、2つ以上の抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片を含むカクテルの使用が提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、本明細書に開示されるカクテルを、それを必要とする対象(例えば、カバノキ及び交差反応性花粉に関連する季節性又は通年性アレルギーを有する対象)に投与することを含む。
他の実施形態は、後に続く詳細な説明の検討から明らかになるであろう。
抗Bet v 1抗体カクテルの単回用量が、プラセボと比較して、投与後8日目(Δ-1.2、p=0.001)、29日目(Δ-1.2、p=0.001)、及び57日目(Δ-0.9、p=0.024)に、鼻アレルゲン誘発(NAC)後の総鼻症状スコア(TNSS)AUC(0~1時間)を低減したことを示す。ベースラインAUCに対して調整された、提示されたAUCの最小二乗平均変化。円=プラセボ、正方形=抗Bet v 1抗体カクテル。 抗Bet v 1抗体カクテルの単回用量が、パーセント変化で測定された場合、プラセボと比較して、投与後8日目(Δ-32%、p=0.002)、29日目(Δ-27%、p=0.003)、及び57日目(Δ-19%、p=0.053)に、NAC後のTNSS AUC(0~1時間)を低減したことを示す。ベースラインAUCに対して調整された、提示されたAUCの最小二乗平均パーセント変化。円=プラセボ、正方形=抗Bet v 1抗体カクテル。 抗Bet v 1抗体カクテルの単回用量が、プラセボと比較して、投与後8日目(Δ-35%、p=<0.001)、29日目(Δ-29%、p=<0.001)、及び57日目(Δ-26%、p=0.003)に、NAC後のピークTNSSを低減したことを示す。対象におけるTNSSを、患者がベースラインスクリーニング誘発で7以上のTNSSを達成するために必要とされたアレルゲンの具体的な適格用量を使用して、各誘発時点で評価した。円=プラセボ、正方形=抗Bet v 1抗体カクテル。 抗Bet v 1抗体カクテルの単回用量が、プラセボと比較して、8日目(Δ-72%、p<0.001)、29日目(Δ-66%、p<0.001)、57日目(Δ-78%、p<0.001)、及び113日目(Δ-74%、p<0.001)の皮膚プリックテストにおいて平均膨疹径のAUCのベースラインからのパーセント変化によって測定された場合、カバノキ感作の低減において持続的な応答を示したことを示す。円=プラセボ、正方形=抗Bet v 1抗体カクテル。 抗Bet v 1抗体カクテルの単回用量が、プラセボと比較して、8日目(Δ-45%、p<0.001)、29日目(Δ-46%、p<0.001)、57日目(Δ-53%、p<0.001)、及び113日目(Δ-50%、p<0.001)の皮膚プリックテストにおいて平均膨疹径のAUCのベースラインからのパーセント変化によって測定された場合、ハンノキへの感作の低減において持続的な応答を示したことを示す。円=プラセボ、正方形=抗Bet v 1抗体カクテル。 抗Bet v 1抗体カクテルの単回用量が、プラセボと比較して、投与後8日目(Δ-0.48、p=0.013)、29日目(Δ-0.59、p=0.007)、及び57日目(Δ-0.30、p=0.191)に、NAC後の総眼症状スコア(TOSS)AUC(0~1時間)を低減したことを示す。ベースラインAUCに対して調整された、提示されたAUCの最小二乗平均変化。円=プラセボ、正方形=抗Bet v 1抗体カクテル。 抗Bet v 1抗体カクテルの単回用量が、パーセント変化で測定された場合、プラセボと比較して、投与後8日目(Δ-42%、p=0.01)、29日目(Δ-48%、p=0.05)、及び57日目(Δ-37%)に、NAC後のTOSS AUC(0~1時間)を低減したことを示す。ベースラインAUCに対して調整された、提示されたAUCの最小二乗平均パーセント変化。円=プラセボ、正方形=抗Bet v 1抗体カクテル。 抗Bet v 1抗体カクテルの単回用量が、プラセボと比較して、8日目(Δ32%、p=0.092)、29日目(Δ47%、p=0.017)、及び57日目(Δ35%、p=0.121)に、ピーク鼻吸気流量(PNIF)を改善し、統計的有意性が29日目に達成されたことを示す。ベースラインAUCに対して調整された、提示されたAUCの最小二乗平均パーセント変化。円=プラセボ、正方形=抗Bet v 1抗体カクテル。 プラセボ群と比較して、抗Bet v 1抗体カクテルで治療された患者において、カバノキ、ハンノキ、ハシバミ、及びリンゴ花粉に対する好塩基球応答の有意な抑制が観察された一方で、イネ科アレルゲン陰性対照では好塩基球応答の抑制は検出されなかったことを示す。(A)カバノキ花粉抽出物に対する好塩基球応答をEC50によって測定した。EC値によって測定された場合、プラセボと比較して、治療群(n=13)において、カバノキアレルゲンに対する好塩基球応答の有意な抑制が観察された(8日目、57日目、全てp<0.001、113日目p<0.01)。(B)ハンノキ花粉抽出物に対する好塩基球応答をEC50によって測定した。EC50のベースラインからのパーセント変化によって測定された場合、プラセボ(n=13)と比較して、治療群(n=13)において、ハンノキアレルゲンに対する好塩基球応答の有意な抑制が観察された(8日目、57日目、113日目、全てp<0.001)。(C)ハシバミ花粉抽出物に対する好塩基球応答をEC50によって測定した。EC50のベースラインからのパーセント変化によって測定された場合、プラセボ(n=13)と比較して、治療群(n=13)において、ハシバミアレルゲンに対する好塩基球応答の有意な抑制が観察された(8日目p<0.001、57日目p=0.01)。(D)リンゴ花粉抽出物に対する好塩基球応答をEC50によって測定した。EC50のベースラインからのパーセント変化によって測定された場合、プラセボ(n=13)と比較して、治療群(n=13)において、リンゴアレルゲンに対する好塩基球応答の有意な抑制が観察された(8日目p<0.01、57日目及び113日目p<0.05)。(E)イネ科花粉抽出物に対する好塩基球応答をEC50によって測定した。 同上。 同上。 同上。 同上。 抗Bet v 1抗体カクテルで治療された患者における好塩基球活性化の抑制(EC50値)と皮膚プリックテスト(SPT)の低減との間の相関を示す。8日目(r=-0.6、p=0.04)及び57日目(r=-0.57、p=0.04)に、カバノキBAT EC50とカバノキSPT(平均膨疹径)AUCのパーセント変化との間に逆相関が観察された。プラセボを投与された対象では、有意な相関は観察されなかった。 抗Bet v 1抗体カクテルで治療された患者における好塩基球活性化の抑制(EC50値)とTNSS応答(TNSS(0~1時間)AUCのパーセント変化)との間の相関を示す。(A)8日目(r=-0.71、p=0.0095)に、EC50値とTNSS(0~1時間)AUCの改善%との統計的に有意な逆相関が観察された。プラセボを投与された対象では、有意な相関は観察されなかった。(B)活性治療群のレスポンダー分析(60%以上対60%未満のTNSS(0~1時間)AUC低減)。 同上。
用語の定義
本発明を説明する前に、本発明が記載される特定の方法及び実験条件に限定されず、したがって、方法及び条件が異なり得ることが理解されるべきである。本発明の範囲は添付の特許請求の範囲のみによって制限されるものとなることから、本明細書に使用される用語は、特定の実施形態のみを記載する目的で使用されており、制限することを意図しないことも理解されるべきである。
別途定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、本発明の属する分野の当業者によって一般に理解されるものと同一の意味を有する。
本明細書で使用される場合、「約」という用語は、特定の言及される数値に関して使用される場合、値が言及された値から1%以下まで変動し得ることを意味する。例えば、本明細書で使用される場合、「約100」という表現には、99及び101、並びに間の全ての値(例えば、99.1、99.2、99.3、99.4など)が含まれる。
本明細書で使用される場合、「治療する」、「治療すること」などの用語は、症状を軽減すること、一時的若しくは永久的のいずれかで症状の原因を排除すること、又は指定された障害若しくは状態の症状の出現を予防する若しくは遅延させることを意味する。
本明細書で使用される場合、「Bet v 1」という用語は、自然/天然形態又は組換え産生されたBet v 1タンパク質を指す。自然のBet v 1タンパク質は、約17kDであり、7本の鎖の逆平行βシート(β1~β7)、Bet1及びBet2を接続する2つの短いα-ヘリックス、長いC末端α-ヘリックス(α3)、並びにβ2とβ3との間のグリシンに富むループモチーフとして存在する(Kofler et al.,J.Mol.Biol.2012,422(1):109-123)。いくつかの実施形態では、Bet v 1タンパク質は、配列番号31のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、Bet v 1タンパク質は、配列番号31に対して1つ以上のアミノ酸置換、欠失、又は付加を含む、自然発生的形態又は組換え産生された形態を含む。例えば、いくつかの実施形態では、Bet v 1タンパク質は、配列番号32のアミノ酸配列(Uniprot:P15494からのBet v 1アミノ酸配列)を含む。
本明細書で使用される場合、「Bet v 1断片」という用語は、Bet v 1の少なくとも1つの抗原部位を有するポリペプチドを指す。いくつかの実施形態では、Bet v 1断片は、Bet v 1の少なくとも2つの抗原部位を有するポリペプチドである。いくつかの実施形態では、抗原部位は、共有結合している。いくつかの実施形態では、抗原部位は、少なくとも1つのペプチド結合によって連結されている。一実施形態では、2つの抗原部位は、少なくとも1つのペプチド結合、及び抗原部位間のスペーサーによって連結されている。例示的なBet v 1断片は、参照によって本明細書に組み込まれるWO2018/222854に開示されている。
本明細書で使用される場合、「抗体」という用語は、特定の抗原(例えば、Bet v 1)に特異的に結合する、又はそれと相互作用する相補性決定領域(CDR)のセットを含む、抗原結合分子又は分子複合体を指す。本明細書で使用される場合、「抗体」という用語は、4つのポリペプチド鎖、ジスルフィド結合によって相互接続した2つの重(H)鎖及び2つの軽(L)鎖、並びにそれらの多量体(例えば、IgM)を含む、免疫グロブリン分子を含む。典型的な抗体において、各重鎖は、重鎖可変領域(本明細書ではHCVR又はVと省略される)と重鎖定常領域とを含む。重鎖定常領域は、C1、C2、及びC3の3つのドメインを含む。各軽鎖は、軽鎖可変領域(本明細書ではLCVR又はVと省略される)と軽鎖定常領域とを含む。軽鎖定常領域は、1つのドメイン(C1)を含む。V領域及びV領域は、フレームワーク領域(FR)と呼ばれる比較的保存された領域が間に配された、相補性決定領域(CDR)と呼ばれる超可変領域へと更に細分することができる。各V及びVは、以下の順序でアミノ末端からカルボキシ末端に配置された3つのCDRと4つのFRから構成される:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4。いくつかの実施形態では、抗体(又はその抗原結合部分)のFRは、ヒト生殖系列配列と同一であってもよいか、又は自然に若しくは人工的に修飾されていてもよい。アミノ酸コンセンサス配列は、2つ以上のCDRの並列分析に基づいて定義され得る。
本明細書で使用される場合、「抗体」という用語は、完全抗体分子の抗原結合断片も含む。抗体の「抗原結合部分」、抗体の「抗原結合断片」などの用語は、本明細書で使用される際に、抗原に特異的に結合して複合体を形成するいずれか天然の、酵素処理により取得可能な、合成の、又は遺伝子操作されたポリペプチド又は糖タンパク質を含む。抗体の抗原結合断片は、例えば、抗体可変領域と任意選択的に定常ドメインとをコードするDNAの操作及び発現を伴う、タンパク質分解消化又は組換え遺伝子工学技術などの、任意の適切な標準的方法を使用する、完全抗体分子に由来していてもよい。そのようなDNAは既知であり、かつ/又は例えば、市販の供給源、DNAライブラリ(例えば、ファージ抗体ライブラリを含む)から容易に入手可能であるか、若しくは合成され得る。DNAを配列決定し、化学的に又は分子生物学手法を使用することによって操作して、例えば、1つ以上の可変ドメイン及び/若しくは定常ドメインを適切な構成に配置するか、又はコドンを導入する、システイン残基を作り出す、アミノ酸を修飾、付加、若しくは欠失させるなどが可能である。
抗原結合断片の非限定的な例としては、(i)Fab断片、(ii)F(ab’)2断片、(iii)Fd断片、(iv)Fv断片、(v)一本鎖Fv(scFv)分子、(vi)dAb断片、及び(vii)抗体の超可変領域(例えば、CDR3ペプチドなどの単離された相補性決定領域(CDR))を模したアミノ酸残基、又は拘束型FR3-CDR3-FR4ペプチドからなる最小認識単位が挙げられる。ドメイン特異的抗体、単一ドメイン抗体、ドメイン欠失した抗体、キメラ抗体、CDR移植抗体、ダイアボディ、トリアボディ、テトラボディ、ミニボディ、ナノボディ(例えば、一価ナノボディ、二価ナノボディなど)、小モジュラー免疫薬(SMIP)、及びサメ可変IgNARドメインなどの他の操作された分子もまた、本明細書で使用される場合、「抗原結合断片」という表現に包含される。
抗体の抗原結合断片は、典型的には、少なくとも1つの可変ドメインを含む。可変ドメインは、任意の大きさ又はアミノ酸組成であってもよく、一般的には、1つ以上のフレームワーク配列に隣接するか又はインフレームである、少なくとも1つのCDRを含むものとなる。Vドメインに会合するVドメインを有する抗原結合断片において、Vドメイン及びVドメインは、任意の適切な配置で互いに対して配置され得る。例えば、可変領域は、二量体であって、V-V、V-V又はV-V二量体を含有してもよい。あるいは、抗体の抗原結合断片は、単量体のV又はVドメインを含有してもよい。
ある特定の実施形態では、抗体の抗原結合断片は、少なくとも1つの定常ドメインに共有結合された少なくとも1つの可変ドメインを含有していてもよい。抗体の抗原結合断片内で見られ得る可変ドメイン及び定常ドメインの非限定的な例示的な構成としては、(i)V-C1、(ii)V-C2、(iii)V-C3、(iv)V-C1-C2、(v)V-C1-C2-C3、(vi)V-C2-C3、(vii)V-CL、(viii)V-C1、(ix)V-C2、(x)V-C3、(xi)V-C1-C2、(xii)V-C1-C2-C3、(xiii)V-C2-C3、及び(xiv)V-Cが挙げられる。上で列挙されたいずれかの例示的な構成を含む、可変ドメイン及び定常ドメインのいずれかの構成において、可変ドメイン及び定常ドメインは、互いに直接的に連結されていてもよいし、完全若しくは部分ヒンジ又はリンカー領域により連結されていてもよい。ヒンジ領域は、単一ポリペプチド分子における隣接する可変ドメイン及び/又は定常ドメイン間の可動性又は半可動性連鎖をもたらす、少なくとも2個(例えば、5、10、15、20、40、60個以上)のアミノ酸からなってもよい。更に、抗体の抗原結合断片は、上記に列挙されたいずれかの可変領域及び定常領域の構成のホモ二量体若しくはヘテロ二量体(若しくは他の多量体)を、互いと、並びに/又は1つ以上の単量体Vドメイン若しくはVドメインと非共有結合的に(例えば、ジスルフィド結合によって)含んでもよい。
本明細書で使用される場合、用語「抗体」はまた、多重特異性(例えば、二重特異性)抗体を含む。多重特異性抗体又は抗体の抗原結合断片は、典型的に、少なくとも2つの異なる可変ドメインを含み、各々の可変ドメインは、別個の抗原、又は同じ抗原上の異なるエピトープに特異的に結合することができる。任意の多重特異性抗体フォーマットは、当該技術分野で利用可能な常套的な技術を使用して、本開示の抗体又は抗体の抗原結合断片に関連した使用のために適合され得る。例えば、本開示は、二重特異性抗体の使用を含む方法を含み、免疫グロブリンの一方のアームは、Bet v 1若しくはその断片に特異的であり、免疫グロブリンの他方のアームは、第2の治療標的に特異的であるか、又は治療部分にコンジュゲートされている。本開示の文脈で使用され得る例示的な二重特異性フォーマットとしては、例えば、scFvベース又はダイアボディの二重特異性フォーマット、IgG-scFv融合体、二重可変ドメイン(DVD)-Ig、クアドローマ、ノブ・イントゥ・ホール、共通軽鎖(例えば、ノブ・イントゥ・ホールを有する共通軽鎖など)、CrossMab、CrossFab、(SEED)ボディ、ロイシンジッパー、デュオボディ、IgG1/IgG2、二重作用Fab(DAF)-IgG、及びMab二重特異性フォーマットが挙げられるが、これらに限定されない(上記のフォーマットの概説に関しては、例えば、Klein et al.2012,mAbs 4:6,1-11、及びこの文献内に引用される参考文献を参照されたい)。二重特異性抗体は、ペプチド/核酸コンジュゲーションを使用して構築されてもよい。例えば直交的な化学反応性を有する非天然アミノ酸を使用して、部位特異的抗体-オリゴヌクレオチド結合体を生成し、次いでこれを規定の組成、結合価及び構造を有する多量体性複合体へと自己アセンブリさせる。(例えば、Kazane et al.,J.Am.Chem.Soc.[Epub:Dec.4,2012]を参照されたい)。
本明細書で使用される場合、「ヒト抗体」という用語は、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列由来の可変領域及び定常領域を有する抗体を含むことを意図する。それにも関わらず、本開示のヒト抗体は、例えばCDRにおいて、特にCDR3において、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列によってコードされないアミノ酸残基を含み得る(例えば、インビトロでの無作為若しくは部位特異的な突然変異誘発により、又はインビボでの体細胞変異により変異が導入される)。しかしながら、本明細書で使用される場合、「ヒト抗体」という用語は、マウスなどの別の哺乳動物種の生殖系列由来のCDR配列が、ヒトフレームワーク配列上に移植されている抗体を含むようには意図されていない。
本明細書で使用される場合、「遺伝子組換えヒト抗体」という用語は、遺伝子組換え手段によって調製される、発現する、作成される、又は単離される全てのヒト抗体、例えば、宿主細胞(以下で更に説明される)中に形質導入された組換え発現ベクターを使用して発現した抗体、組換え体から単離された抗体、コンビナトリアルヒト抗体ライブラリ(以下で更に説明される)、ヒト免疫グロブリン遺伝子についてトランスジェニックである動物(例えば、マウス)から単離された抗体(例えば、Taylor et al.(1992)Nucl.Acids Res.20:6287-6295を参照されたい)、又はヒト免疫グロブリン遺伝子配列から他のDNA配列へスプライスすることを含む任意の他の手段によって調製される、発現する、作成される、若しくは単離される抗体を含むように意図される。そのような遺伝子組換えヒト抗体は、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列由来の可変領域及び定常領域を有する。しかし、ある特定の実施形態では、そのような組換えヒト抗体は、インビトロ変異誘発(又はヒトIg配列についてトランスジェニックな動物を使用する場合には、インビボでの体細胞変異誘発)に供されるため、組換え抗体のV領域及びV領域のアミノ酸配列は、ヒト生殖系列V配列及びV配列に由来し関連する一方で、インビボでのヒト抗体生殖系列レパートリー中には自然に存在し得ない配列である。
「単離抗体」は、その自然環境の少なくとも1つの構成要素から特定、並びに分離及び/又は回収された抗体を意味する。例えば、生物の少なくとも1つの構成要素から、又は当該抗体が自然に存在する、若しくは自然に産生される組織若しくは細胞から分離又は除去された抗体は、「単離抗体」である。単離抗体はまた、組換え細胞内の原位置の抗体を含む。単離抗体は、少なくとも1つの精製工程又は単離工程を受けた抗体である。ある特定の実施形態によると、単離抗体は、他の細胞物質及び/又は化学物質を実質的に含まなくてもよい。
「特異的に結合する」などの用語は、抗体又はその抗原結合断片が、生理学的条件下で比較的安定である抗原と複合体を形成することを意味する。特異的結合は、少なくとも約1×10-6M以下の平衡解離定数によって特徴付けられ得る(例えば、より小さいKはより緊密な結合を示す)。抗体が抗原に特異的に結合するかどうかを判定する方法は、当該技術分野において周知であり、例えば、平衡透析、表面プラズモン共鳴法などが挙げられる。いくつかの実施形態では、特異的結合は、表面プラズモン共鳴アッセイで測定される。ある種由来の抗原に特異的に結合する単離抗体は、他の種由来のオルソログ抗原などの他の抗原との交差反応を有する場合があるか、又は有しない場合がある。
本明細書で使用される場合、「K」という用語は、特定の抗体-抗原相互作用の平衡解離定数を指す。
本明細書で使用される場合、「表面プラズモン共鳴」という用語は、例えばBIACORE(商標)システム(Pharmacia Biosensor AB、Uppsala,Sweden及びPiscataway,N.J.)を使用して、バイオセンサーマトリックス内のタンパク質濃度の変化の検出によってリアルタイムでの生体分子相互作用の分析を可能にする光学現象を指す。
本明細書で使用する場合、「エピトープ」という用語は、パラトープとして知られる抗体分子の可変領域中の特定の抗原結合部位と相互作用する抗原性決定基を指す。単一の抗原は、2つ以上のエピトープを有してもよい。したがって、異なる抗体は、抗原上の異なる領域に結合してもよく、異なる生物学的効果を有してもよい。「エピトープ」という用語は、B細胞及び/又はT細胞が応答する抗原上の部位も指す。この用語は、抗体が結合する抗原の領域も指す。エピトープは、直線状又は不連続(例えば、立体構造的)のいずれであってもよい。直鎖状エピトープは、ポリペプチド鎖内の隣接するアミノ酸残基によって生成されるエピトープである。立体構造的エピトープは、直線状ポリペプチド鎖の異なるセグメントから空間的に並置されたアミノ酸によって生成される。ある特定の実施形態では、エピトープは、アミノ酸、糖側鎖、ホスホリル基、又はスルホニル基のような分子の化学的に活性のある表面基である決定基を含んでもよく、ある特定の実施形態では、特異的三次元構造特徴、及び/又は特定の比電荷特徴を有してもよい。エピトープはまた、構造的又は機能的と定義されてもよい。機能的エピトープは、概して、構造エピトープのサブセットであり、相互作用の親和性に直接関与する残基を有する。連続的なアミノ酸から形成されたエピトープは、典型的には、変性溶媒へ曝露されても保持されるのに対して、三次元フォールディングにより形成されたエピトープは、典型的には、変性溶媒を用いた処理によって失われる。エピトープは典型的には、固有の空間構造中に少なくとも3個、より一般的には少なくとも5個、又は8~10個のアミノ酸を含む。
「実質的な同一性」又は「実質的に同一の」という用語は、核酸又はその断片に関連して使用される場合、別の核酸(又はその相補鎖)との適切なヌクレオチド挿入又は欠失と最適に整列した場合、以下で考察されるように、FASTA、BLAST、又はGAPなどの配列同一性の任意の周知のアルゴリズムによって測定された場合、ヌクレオチド塩基の少なくとも約90%、例えば、少なくとも91%、92%、93%、94%、約95%、96%、97%、98%、又は99%においてヌクレオチド配列同一性があることを示す。参照核酸分子と実質的な同一性を有する核酸分子は、ある特定の場合では、参照核酸分子によってコードされるポリペプチドと同じ又は実質的に類似したアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードしてもよい。
ポリペプチドに適用されるように、「実質的な同一性」及び「実質的に同一の」という用語は、2つのペプチド配列が、最適に整列した場合、少なくとも約90%の配列同一性、例えば、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%の配列同一性を共有することを意味する。いくつかの実施形態では、同一ではない残基位置は、保存的アミノ酸置換が異なっている。「保存的アミノ酸置換」とは、アミノ酸残基が、類似の化学的特性(例えば、電荷又は疎水性)を伴う側鎖(R基)を有する別のアミノ酸残基により置換されるものである。一般に、保存的アミノ酸置換は、タンパク質の機能的特性を実質的に変化させないものとなる。
ポリペプチドについての配列類似性は、典型的には、配列解析ソフトウェアを使用して測定される。タンパク質解析ソフトウェアは、保存的アミノ酸置換を含む種々の置換、欠失及び他の修飾へ割り当てられた類似性の測定値を使用して類似の配列と一致させる。例えば、GCGソフトウェアは、異なる種の生物由来の相同ポリペプチドのような密接に関連するポリペプチド間の、又は野生型タンパク質とその変異タンパク質の間の配列相同性又は配列同一性を判定するための既定パラメータとともに使用することができるGAP及びBESTFITなどのプログラムを含有する。例えば、GCG第6.1版を参照されたい。ポリペプチド配列は、GCG第6.1版におけるプログラムである、既定パラメータ又は推奨パラメータを備えたFASTAを使用して比較することもできる。FASTA(例えば、FASTA2及びFASTA3)は、問い合わせ配列と検索配列との間の最良重複の領域の整列及び配列同一性パーセントを提供する(Pearson,2000、上述)。本開示の配列を、異なる生物由来の多数の配列を含有するデータベースと比較する場合の別の好ましいアルゴリズムは、既定パラメータを使用するコンピュータープログラムBLAST、特にBLASTP又はTBLASTNである。(例えば、Altschul et al.,1990,J.Mol.Biol.215:403-410及び1997 Nucleic Acids Res.25:3389-3402を参照されたい)。
本明細書で使用される場合、「アレルギー応答」、「アレルギー反応」、「アレルギー症状」などの用語は、蕁麻疹(urticaria)(例えば、蕁麻疹(hives))、血管浮腫、鼻炎、喘息、嘔吐、くしゃみ、鼻水、副鼻腔炎、涙目、喘鳴、気管支痙攣、ピーク呼気流量(PEF)の低減、胃腸障害、紅潮、口唇腫脹、舌腫脹、血圧低下、アナフィラキシー、及び臓器機能不全/不全からなる群から選択される1つ以上の兆候又は症状を含む。「アレルギー応答」、「アレルギー反応」、「アレルギー症状」などはまた、例えば、IgE産生の増加及び/又はアレルゲン特異的免疫グロブリン産生の増加などの免疫応答及び反応を含む。
「アレルゲン」という用語は、感受性個体におけるアレルギー応答を刺激することができる物質、化学物質、粒子、又は組成物を指す。アレルゲンは、例えば、乳製品(例えば、乳牛の乳)、卵、セロリ、ゴマ、小麦、大豆、魚、貝、糖(例えば、アルファ-ガラクトースなどの肉上に存在する糖)、ピーナッツ、他のマメ科植物(例えば、豆、エンドウ豆、ダイズなど)、及び木の実などの食物品目内に含有され得るか、又はそれらに由来し得る。あるいは、アレルゲンは、例えば、ほこり(例えば、イエダニを含有する)、花粉、昆虫毒(例えば、ミツバチ、カリバチ、蚊、ヒアリなどの毒)、カビ、動物の毛、動物のフケ、ラテックス、金属(例えば、ニッケル)、家庭用洗浄剤、洗剤、医薬品、化粧品(例えば、香水など)、薬剤(例えば、ぺにしり、スルホンアミド、サリチル酸塩など)、治療用モノクローナル抗体(例えば、セツキシマブ)、ブタクサ、イネ科、及びカバノキなどの非食物品目内に含有され得るか、又はそれらに由来し得る。いくつかの実施形態では、アレルゲンは、カバノキ花粉であるか、又はカバノキ内に含有されるか、若しくはそれに由来し、例えば、Bet v 1タンパク質である。「アレルゲン」及び「抗原」という用語は、本開示を通して互換的に使用される。
本明細書で使用される場合、「それを必要とする対象」という用語は、(i)アレルギー(例えば、カバノキアレルギー)の1つ以上の症状若しくは兆候の兆候を呈する、(ii)アレルゲン(例えば、カバノキ花粉アレルゲン)に対するアレルギーがあると診断されている、かつ/又は(iii)アレルゲンに対するアレルギー又はアレルギー応答(例えば、カバノキアレルギー若しくはアレルギー応答)を発症するリスクが高い、ヒト又は非ヒト哺乳動物を指す。ある特定の実施形態では、この用語は、1つ以上のアレルゲン(例えば、カバノキアレルゲン又はその構成成分、例えばBet v 1タンパク質)に対するアレルゲン感作を示す対象を含む。いくつかの実施形態では、対象が、0.35kU/L以上であるアレルゲンに対するアレルゲン特異的IgEレベルを呈する場合、対象は、アレルゲン(例えば、カバノキアレルゲン又はBet v 1タンパク質)に感作されている。ある特定の実施形態では、本開示の方法による治療を必要とする対象は、総IgE、アレルゲン特異的IgE(例えば、カバノキ花粉IgE又はBet v 1 IgE)、胸腺及び活性化制御ケモカイン(TARC)、及びエオタキシンを含むがこれらに限定されない、1つ以上の血清バイオマーカーのレベル上昇を有する対象である。例えば、いくつかの実施形態では、本開示の方法は、抗Bet v 1抗体又は抗体カクテルを、アレルゲン特異的IgEのレベル上昇を有する患者(例えば、0.35kU/L以上のカバノキ花粉又はBet v 1 IgEレベルを有する対象)に投与することを含む。「対象」及び「患者」という用語は、本明細書において互換的に使用される。
「それを必要とする対象」という用語はまた、例えば、併発するアレルギー又は他の状態を有する対象を含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、カバノキアレルギーを有する対象は、口腔アレルギー症候群も有し得る。いくつかの実施形態では、治療される対象は、カバノキアレルギー及び1つ以上の他のFagales目アレルゲンに対するアレルギーを有する対象である。本明細書で使用される場合、Fagales目アレルゲン又は「Fagalesアレルゲン」としては、カバノキ花粉(Bet v 1)、ハンノキ花粉(Aln g1及びAln g4)、ハシバミ花粉(Cor a1、Cor a2、Cor a8、Cor a9、Cor a10、Cor a11、Cor a12、Cor a13、及びCor a14)、シデ花粉(Car b1)、アサダ花粉(Ost c1)、トチの実花粉(Cas s1、Cas s5、Cas s8、及びCas s9)、ブナ花粉(Fag s1)、並びにホワイトオーク花粉(Que a1及びQue a2)が挙げられるが、これらに限定されない。当業者であれば、Bet v 1関連アレルゲン(「Fagales群1」アレルゲン又は「PR-10アレルゲン」とも称される)が、リンゴ(Mal d 1)、アプリコット(Pru ar 1)、ニンジン(Dau c 1)、セロリ(Api g 1)、チェリー(Pru av 1)、トチの実(Cas s 1)、ハシバミの実(Cor 1)、キウイ(Act c 8、Act d 8、及びAct d 11)、緑豆(Vig r 1)、ピーナッツ(Ara h 8)、ナシ(Pyr c 1)、ラズベリー(Rub i 1)、大豆(Gly m 4)、イチゴ(Fra a 1)、トマト(Sola l 4)、及びクルミ(Jug r 5)などの食物中にも見られることを認識するであろう。Carlson,Annals of Allergy,Asthma&Immunology 2019,123:P359-365を参照されたい。したがって、「Fagalesアレルゲン」という用語は、花粉アレルゲンだけでなく、食物アレルゲンも含む。いくつかの実施形態では、対象は、カバノキ花粉(例えば、カバノキ花粉抽出物)又はBet v 1アレルゲン、及び1つ以上の他のFagalesアレルゲンに対する、アレルゲン特異的IgEレベルの上昇(例えば、0.35kU/L以上のアレルゲン特異的IgEレベル)を有する。
はじめに
本明細書に記載されるように、モノクローナル抗体カクテルは、主要なカバノキの木のアレルゲンであるBet v 1に対して開発されている。高親和性アレルゲン特異的モノクローナルIgG抗体は、アレルゲンに「受動免疫」を提供する形態として投与され得ると仮定される。前臨床試験により、抗Bet v 1抗体のREGN5713、REGN5714、及びREGN5715は、Bet v 1アレルゲンに独立してかつ非競合的に結合することが実証されている。データはまた、ヒトポリクローナルIgEに対するBet v 1の最適な結合阻害は、3つの抗体全てが一緒に投与された場合に発生し、インビトロエフェクター細胞脱顆粒及びその後の1型過敏反応の低減をもたらすことも示す。特定の理論に束縛されるものではないが、抗Bet v 1抗体のこの活性は、カバノキの木のアレルゲン及び潜在的に交差反応性アレルゲンに応答してアレルギー反応を誘発する、結果として生じる炎症カスケードを予防することが期待される。
本明細書に開示される抗Bet v 1抗体カクテルは、少なくともいくつかの態様では、アレルゲン特異的免疫療法(SIT)などの現在利用可能な療法よりも有利である。例えば、抗抗体カクテルの遮断は、アレルギー患者が天然アレルゲンに曝露されないため、より安全であること、より予測可能な有効性を提供すること、単回用量がアレルギーの季節にカバノキ群及びカバノキ相同群全体のアレルギー症状を予防し得るため、更なる利便性を提供すること、治療を受けることができる患者(例えば、以前にSITを受けることが禁忌とされた喘息患者など)の層を広げること、並びに作用のより迅速な開始を有することが期待される。本明細書に記載されるように、抗Bet v 1抗体は、カバノキアレルギーを有する患者におけるアレルギー症状の迅速かつ持続的な低減をもたらす。
治療方法
一態様では、対象におけるカバノキアレルギーを治療するための、又はカバノキアレルギーの1つ以上の症状を治療、予防、若しくは改善するための方法が提供される。別の態様では、カバノキ及び/又はカバノキ交差反応性花粉に対する季節性又は通年性アレルギー(例えば、中等度から重度の季節性又は通年性アレルギー)を治療、予防、又は改善するための方法が提供される。いくつかの実施形態では、本方法は、対象に、抗Bet v 1抗体又は抗Bet v 1抗体のカクテル(例えば、1つ以上の抗Bet v 1抗体を含む医薬組成物)の1回以上の用量を投与することを含む。
いくつかの実施形態では、治療される対象は、結膜炎を伴う又は伴わない、カバノキの木の花粉によって誘発されるアレルギー性鼻炎症状の既往がある。いくつかの実施形態では、治療される対象は、カバノキの木の花粉抽出物を用いた皮膚プリックテスト(SPT)で陽性と診断されている。いくつかの実施形態では、対象は、陰性対照よりも5mm以上大きい平均膨疹径を伴い、SPTで陽性を示す。いくつかの実施形態では、治療される対象は、カバノキの木の花粉(例えば、カバノキ花粉抽出物)及び/又はBet v 1抗原のアレルゲン特異的IgE検査で0.35kU/L以上の陽性と診断されている。
いくつかの実施形態では、治療される対象は、成人である。いくつかの実施形態では、対象は、併発する疾患又は状態を有する。併発する疾患又は状態の非限定的な例としては、アレルギー(例えば、1つ以上の食物アレルゲンに対するアレルギー及び/又は空中アレルゲンなどの1つ以上の非食物アレルゲンに対するアレルギー)、口腔アレルギー症候群、並びに喘息が挙げられる。いくつかの実施形態では、対象は、喘息を有する。いくつかの実施形態では、対象は、カバノキ誘発性喘息を有する。いくつかの実施形態では、対象は、カバノキアレルゲン及び1つ以上の木の相同体(例えば、Fagalesアレルゲン)に対するアレルギーを有する。
いくつかの実施形態では、治療される対象は、喘息を伴う又は伴わない、カバノキの木の花粉によって誘発されるアレルギー性鼻炎症状の既往がある。いくつかの実施形態では、治療される対象は、結膜炎を伴う又は伴わない、喘息を伴う又は伴わない、カバノキの木の花粉によって誘発されるアレルギー性鼻炎症状の既往がある。
いくつかの実施形態では、治療される対象は、アレルギー性鼻炎の1つ以上のバイオマーカーのレベル変化を有する。いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、2型免疫活性に関連し、かつ/又はアレルゲン特異的バイオマーカーである。いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、血清バイオマーカーである。いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、総IgE、アレルゲン特異的IgG4、又は胸腺及び活性化制御ケモカイン(TARC)である。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される1つ以上の抗Bet v 1抗体を用いた治療は、カバノキアレルギーの1つ以上の症状の改善、又はカバノキアレルギーに関連する状態の改善をもたらす。いくつかの実施形態では、本明細書に開示される方法による治療は、対象におけるアレルギー性鼻炎の1つ以上の症状を改善する。本明細書で使用される場合、「アレルギー性鼻炎症状を改善すること」は、くしゃみ、掻痒(鼻、目、耳、又は口蓋の)、鼻漏、後鼻漏、詰まり、嗅覚障害、頭痛、耳痛、涙、充血、眼腫脹、及び疲労などであるがこれらに限定されない、対象におけるアレルギー性鼻炎の1つ以上の症状の重症度若しくは持続時間を低減すること、又はそれらを排除することを含む。いくつかの実施形態では、アレルギー性鼻炎症状の低減は、総鼻症状スコア(TNSS)によって測定される。TNSSは、詰まり、掻痒、鼻漏、及びくしゃみの患者が報告した複合症状評価であり、患者が評価した症状スコアは、4点スケール(0~3)を使用して所与の時点について各カテゴリーに割り当てられ、0は、症状なしを示し、1のスコアは、容易に耐えることができる軽度の症状に用いられ、2は、煩わしいが耐えることができる症状の認識に用いられ、3は、耐えることが困難であり、日常活動を妨げる重度の症状に用いられる。TNSSは、12点中で、症状の各々のスコアを合計することによって計算される。いくつかの実施形態では、TNSSスコアは、アレルゲンを用いた鼻アレルゲン誘発(NAC)後に測定される。いくつかの実施形態では、ベースラインTNSSスコアが、対象について測定される(例えば、治療開始前のスクリーニング来院中)。
いくつかの実施形態では、治療は、カバノキ花粉の季節に(例えば、カバノキ花粉の季節の少なくとも28、57、85、若しくは113日間にわたって、又はカバノキ花粉の季節全体にわたって)、ベースライン又は対照値(例えば、治療開始前の対象のベースラインTNSスコア)と比較して、TNSSの改善をもたらす。いくつかの実施形態では、治療は、ベースライン又は対照値と比較して少なくとも10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、又はそれ以上のTNSSの減少をもたらす。
いくつかの実施形態では、治療は、NAC(例えば、カバノキ花粉抽出物を用いた)後のTNSSの改善をもたらし、改善は、対象のベースラインスコアと比較して、(i)詰まり、(ii)掻痒、(iii)鼻漏、若しくは(iv)くしゃみのうちの1つ以上のスコア、及び/又は総TNSSスコアの低減を含む。いくつかの実施形態では、治療は、対象のベースラインスコアと比較して少なくとも10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、又はそれ以上のTNSSの減少をもたらす。いくつかの実施形態では、治療は、対象のベースラインスコアと比較して、1、2、3、4、5、又はそれ以上の点のTNSSスコアの減少をもたらす。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される方法(例えば、本明細書に開示される抗Bet v 1抗体又は抗Bet v 1抗体カクテルの投与)による治療は、対象のTNSS AUC(0~1時間)を、対象のベースラインTNSS AUC(0~1時間)(例えば、治療開始前の対象のベースラインTNSS AUC(0~1時間))と比較して少なくとも約15%、20%、25%、30%、35%、又はそれ以上低減する。いくつかの実施形態では、TNSS AUC(0~1時間)は、NAC後に測定される。いくつかの実施形態では、治療は、対象のピークTNSSを、対象のベースラインピークTNSS(例えば、治療開始前の対象のベースラインピークTNSS)と比較して少なくとも約15%、20%、25%、30%、35%、又はそれ以上低減する。いくつかの実施形態では、ピークTNSSは、NAC後に測定される。いくつかの実施形態では、ベースラインピークTNSSは、治療開始前の対象において7以上のTNSSを達成するアレルゲン(例えば、Bet v 1アレルゲン又はカバノキ抽出物)の用量を決定することによって評価され、治療後のピークTNSSは、ベースラインで7以上のTNSSを達成したアレルゲンの同じ用量を対象に投与することによって評価される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される方法による治療は、対象におけるアレルギー性結膜炎の1つ以上の症状を改善する。本明細書で使用される場合、「アレルギー性結膜炎症状を改善すること」は、眼の掻痒感、充血、流涙、又は腫れぼったい眼などであるがこれらに限定されない、対象におけるアレルギー性結膜炎の1つ以上の症状の重症度若しくは持続時間を低減すること、又はそれらを排除することを含む。いくつかの実施形態では、アレルギー性結膜炎症状の低減は、総眼症状スコア(TOSS)によって測定される。TOSSは、患者が報告した眼症状の複合症状評価である。
いくつかの実施形態では、TOSSは、0~6の範囲であり、2つの症状、すなわち、掻痒/充血/異物感及び流涙/涙目に基づいている。2つの症状の各々は、0(なし)、1(軽度)、2(中等度)、又は3(重度)として患者によって等級分けされる。他の実施形態では、TOSSは、0~12の範囲であり、4つの項目:掻痒/灼熱感、充血、涙目及び流涙、並びに腫れぼったさ及び腫脹に基づいており、患者が評価した症状スコアは、4点スケール(0~3)を使用して所与の時点について各カテゴリーに割り当てられ、0は、症状なしを示し、1のスコアは、容易に耐えることができる軽度の症状に用いられ、2は、煩わしいが耐えることができる症状の認識に用いられ、3は、耐えることが困難であり、日常活動を妨げる重度の症状に用いられる。
いくつかの実施形態では、TOSSスコアは、アレルゲンを用いたNAC後に測定される。いくつかの実施形態では、ベースラインTOSSスコアが、対象について測定される(例えば、治療開始前のスクリーニング来院中)。いくつかの実施形態では、治療は、NAC(例えば、カバノキ花粉抽出物を用いた)後のTOSSの改善をもたらし、改善は、対象のベースラインスコアと比較して、(i)掻痒/灼熱感、(ii)充血、(iii)涙目及び流涙、若しくは(iv)腫れぼったさ及び腫脹のうちの1つ以上のスコア、及び/又は総TOSSスコアの低減を含む。
いくつかの実施形態では、治療は、対象のベースラインスコアと比較して少なくとも10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、又はそれ以上のTOSSの減少をもたらす。いくつかの実施形態では、治療は、対象のベースラインスコアと比較して、1、2、3、4、5、又はそれ以上の点のTOSSスコアの減少をもたらす。いくつかの実施形態では、治療は、対象のTOSS AUC(0~1時間)を、対象のベースラインTOSS AUC(0~1時間)(例えば、治療開始前の対象のベースラインTOSS AUC(0~1時間))と比較して少なくとも約15%、20%、25%、30%、35%、又はそれ以上低減する。いくつかの実施形態では、TOSS AUC(0~1時間)は、NAC後に測定される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される方法による治療は、対象の総症状スコア(TSS)の改善(すなわち、低減)をもたらす。TSSは、0~18の複合TNSSになるように、対象のTNS(0~12の範囲)及びTOSS(0~6の範囲)を合計することによって計算される。いくつかの実施形態では、ベースラインTSSスコアが、対象について測定される(例えば、治療開始前のスクリーニング来院中)。いくつかの実施形態では、治療は、カバノキ花粉の季節に(例えば、カバノキ花粉の季節の少なくとも28、57、85、若しくは113日間にわたって、又はカバノキ花粉の季節全体にわたって)、ベースライン又は対照値(例えば、治療開始前の対象のベースラインTSSスコア)と比較して、TSSの改善をもたらす。いくつかの実施形態では、治療は、ベースライン又は対照値と比較して少なくとも10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、又はそれ以上のTSSの減少をもたらす。いくつかの実施形態では、治療は、対象のベースラインスコアと比較して、1、2、3、4、5、又はそれ以上の点のTSSスコアの減少をもたらす。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される方法による治療は、対象の毎日の投薬スコア(DMS)の改善(すなわち、低減)をもたらす。DMSを計算するために、対象は、どの薬剤か及びこれらの予め指定された薬剤の量を含む、毎日の救急薬の使用を記録する。この情報を使用して、DMSを以下のように計算する:デスロラタジン5mg、6点/用量;1日の最大スコア6点、オロパタジン1mg/mL/滴、1.5点/滴;1日の最大スコア6点、フロ酸モメタゾン50μg/用量、2.0点/噴霧;1日の最大スコア8点。最大DMSスコアは、20である。Calderon et al.,Clin Exp Allergy 2014;44(10):1228-39を参照されたい。いくつかの実施形態では、ベースラインDMSスコアが、対象について測定される(例えば、治療開始前のスクリーニング来院中)。いくつかの実施形態では、治療は、カバノキ花粉の季節に(例えば、カバノキ花粉の季節の少なくとも28、57、85、若しくは113日間にわたって、又はカバノキ花粉の季節全体にわたって)、ベースライン又は対照値(例えば、治療開始前の対象のベースラインTSSスコア)と比較して、DMSの改善をもたらす。いくつかの実施形態では、治療は、ベースライン又は対照値と比較して少なくとも10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、又はそれ以上のDMSの減少をもたらす。いくつかの実施形態では、治療は、対象のベースラインスコアと比較して、1、2、3、4、5、又はそれ以上の点のDMSスコアの減少をもたらす。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される方法による治療は、対象の複合症状投薬スコア(CSMS)の改善(すなわち、低減)をもたらす。CSMSは、0~38の複合CSMSになるように、対象のDMS(0~20の範囲)及びTSS(0~18の範囲)を合計することによって計算される。いくつかの実施形態では、ベースラインCSMSスコアが、対象について測定される(例えば、治療開始前のスクリーニング来院中)。いくつかの実施形態では、治療は、カバノキ花粉の季節に(例えば、カバノキ花粉の季節の少なくとも28、57、85、若しくは113日間にわたって、又はカバノキ花粉の季節全体にわたって)、ベースライン又は対照値(例えば、治療開始前の対象のベースラインCSMSスコア)と比較して、CSMSの改善をもたらす。いくつかの実施形態では、治療は、ベースライン又は対照値と比較して少なくとも10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、又はそれ以上のCSMSの減少をもたらす。いくつかの実施形態では、治療は、対象のベースラインスコアと比較して、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれ以上の点のCSMSスコアの減少をもたらす。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される方法による治療は、対象のピーク鼻吸気流量(PNIF)を、ベースライン値(例えば、治療開始前の対象のベースラインPNIF)と比較して改善する。いくつかの実施形態では、PNIFは、NAC後に測定される。いくつかの実施形態では、治療は、対象のPNIFを、対象のベースラインPNIF(例えば、治療開始前の対象のベースラインPNIF)と比較して少なくとも約15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、又はそれ以上増加させる。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される方法による治療は、対象のアレルゲン感作(例えば、カバノキアレルゲンへの感作)を、ベースライン値(例えば、治療開始前の対象の感作レベル)と比較して低減する。いくつかの実施形態では、治療は、対象のアレルゲン感作(例えば、カバノキ感作)を、治療開始前の対象の感作レベルと比較して少なくとも約20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、又はそれ以上低減する。いくつかの実施形態では、感作レベルは、アレルゲン(例えば、カバノキアレルゲン抽出物)を用いた皮膚プリックテストを使用して測定される。いくつかの実施形態では、感作レベルは、血清抗体(例えば、Bet v 1又はカバノキ花粉IgEなどのアレルゲン特異的IgEレベル)を測定することによって評価される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される方法による治療は、カバノキ花粉の季節の対象の良好な日数の増加をもたらす。本明細書で使用される場合、「良好な日」は、抗アレルギー救急薬を使用することなく、対象のTSSが2以下である日と定義される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される方法による治療は、口腔アレルギー症候群の1つ以上の症状を改善する。口腔アレルギー症候群の症状としては、典型的には口唇、口、及び喉の掻痒が挙げられ、口唇及び舌の腫脹及び血管浮腫も含まれ得る。いくつかの実施形態では、本明細書に開示される抗Bet v 1抗体又は抗Bet v 1抗体カクテルを投与することによって、カバノキ花粉関連の口腔アレルギー症候群を治療する方法が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される方法(例えば、本明細書に開示される抗Bet v 1抗体又は抗Bet v 1抗体カクテルを投与すること)による治療は、長期間、例えば、少なくとも1か月、少なくとも2か月、少なくとも3か月、少なくとも4か月、又はそれ以上、上記のような1つ以上の改善をもたらす。
抗Bet v 1抗体及びその抗原結合断片
本開示のある特定の実施形態によれば、抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、参照により本明細書に組み込まれるWO 2018/222854に記載される抗Bet v 1抗体のアミノ酸配列のいずれかを含む重鎖可変領域(HCVR)、軽鎖可変領域(LCVR)、及び/又は相補性決定領域(CDR)を含む。
いくつかの実施形態では、抗-Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、配列番号1のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域(HCVR)の重鎖相補性決定領域(HCDR)、及び配列番号5のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(LCVR)の軽鎖相補性決定領域(LCDR)を含む。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、3つのHCDR(HCDR1、HCDR2、及びHCDR3)並びに3つのLCDR(LCDR1、LCDR2、及びLCDR3)を含み、HCDR1は、配列番号2のアミノ酸配列を含み、HCDR2は、配列番号3のアミノ酸配列を含み、HCDR3は、配列番号4のアミノ酸配列を含み、LCDR1は、配列番号6のアミノ酸配列を含み、LCDR2は、配列番号7のアミノ酸配列を含み、LCDR3は、配列番号8のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、それぞれ配列番号2、3、4、6、7、及び8のHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3を含み、配列番号1のアミノ酸配列に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%の配列同一性)を有するHCVR、及び配列番号5のアミノ酸配列に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%の配列同一性)を有するLCVRを更に含む。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、配列番号1を含むHCVR及び配列番号5を含むLCVRを含む。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、配列番号9のアミノ酸配列を含む重鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、配列番号10のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、配列番号11のHCVRアミノ酸配列を含むHCVRのHCDR、及び配列番号15のアミノ酸配列を含むLCVRのLCDRを含む。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、3つのHCDR(HCDR1、HCDR2、及びHCDR3)並びに3つのLCDR(LCDR1、LCDR2、及びLCDR3)を含み、HCDR1は、配列番号12のアミノ酸配列を含み、HCDR2は、配列番号13のアミノ酸配列を含み、HCDR3は、配列番号14のアミノ酸配列を含み、LCDR1は、配列番号16のアミノ酸配列を含み、LCDR2は、配列番号17のアミノ酸配列を含み、LCDR3は、配列番号18のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、それぞれ配列番号12、13、14、16、17、及び18のHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3を含み、配列番号11のアミノ酸配列に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%の配列同一性)を有するHCVR、及び配列番号15のアミノ酸配列に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%の配列同一性)を有するLCVRを更に含む。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、配列番号11を含むHCVR及び配列番号15を含むLCVRを含む。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、配列番号19のアミノ酸配列を含む重鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、配列番号20のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、配列番号21のHCVRアミノ酸配列を含むHCVRのHCDR、及び配列番号25のアミノ酸配列を含むLCVRのLCDRを含む。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、3つのHCDR(HCDR1、HCDR2、及びHCDR3)並びに3つのLCDR(LCDR1、LCDR2、及びLCDR3)を含み、HCDR1は、配列番号22のアミノ酸配列を含み、HCDR2は、配列番号23のアミノ酸配列を含み、HCDR3は、配列番号24のアミノ酸配列を含み、LCDR1は、配列番号26のアミノ酸配列を含み、LCDR2は、配列番号27のアミノ酸配列を含み、LCDR3は、配列番号28のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、それぞれ配列番号22、23、24、26、27、及び28のHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3を含み、配列番号21のアミノ酸配列に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%の配列同一性)を有するHCVR、及び配列番号25のアミノ酸配列に対して少なくとも85%の配列同一性(例えば、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、又は99%の配列同一性)を有するLCVRを更に含む。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、配列番号21を含むHCVR及び配列番号25を含むLCVRを含む。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、配列番号29のアミノ酸配列を含む重鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片は、配列番号30のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体は、本明細書に開示される抗体の生物学的等価物(例えば、REGN5713、REGN5714、又はREGN5715の生物学的等価物)である。本明細書で使用される場合、「生物学的等価物」という用語は、類似の実験条件下で同じモル用量において、単回投与又は複数回投与のいずれかで投与された場合、吸収の速度及び/又は程度が、参照抗体(例えば、REGN5713、REGN5714、又はREGN5715)のものと有意な差を示さない医薬等価物又は医薬代替物である抗Bet v 1抗体を指す。いくつかの実施形態では、この用語は、安全性、純度、及び/又は効力において、本開示の抗Bet v 1抗体(例えば、REGN5713、REGN5714、又はREGN5715)と臨床的に意義のある差を有しない抗Bet v 1抗体を指す。
いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体は、IgG1又はIgG4抗体である。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体は、ヒトIgG1又はIgG4アイソタイプの重鎖定常領域を含み、定常領域は、1つ以上のアミノ酸修飾(例えば、置換又は欠失)、例えば、ヒンジ、C2、又はC3領域におけるアミノ酸修飾を含む。
いくつかの実施形態では、本開示の方法で使用される抗Bet v 1抗体は、pH依存的結合特性を有し得る。例えば、本開示の方法において使用するための抗Bet v 1抗体は、中性pHと比較して酸性pHでBet v 1への結合の低減を示し得る。あるいは、本開示の抗Bet v 1抗体は、中性pHと比較して酸性pHでその抗原への結合の増強を示し得る。「酸性pH」という表現には、約6.2未満、例えば、約6.0、5.95、5.9、5.85、5.8、5.75、5.7、5.65、5.6、5.55、5.5、5.45、5.4、5.35、5.3、5.25、5.2、5.15、5.1、5.05、5.0以下のpH値が含まれる。本明細書で使用される場合、「中性pH」という表現は、約7.0~約7.4のpHを意味する。「中性pH」という表現には、約7.0、7.05、7.1、7.15、7.2、7.25、7.3、7.35、及び7.4のpH値が含まれる。
pH依存的結合特性を有する抗体は、例えば、中性pHと比べて酸性のpHにおいて、特定の抗原との結合減少(又は結合増大)に対して抗体の集合をスクリーニングすることによって得ることができる。加えて、アミノ酸濃度における抗原結合ドメインの修飾は、pH依存的特性を有する抗体を産生し得る。例えば、抗原結合ドメイン(例えば、CDR内)の1つ以上のアミノ酸をヒスチジン残基によって置換することによって、中性pHと比べ酸性pHにおいて減少した抗原結合を有する抗体を得ることができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される治療方法は、本明細書に開示される2つ以上の抗Bet v 1抗体、例えば、本明細書に開示される2つ又は3つの抗Bet v 1抗体を含む医薬組成物の使用を含む。
いくつかの実施形態では、組み合わせ又は医薬組成物は、
(a)第1の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片であって、第1の抗Bet v 1抗体が、配列番号2のアミノ酸配列を含む重鎖相補性決定領域(HCDR)1、配列番号3のアミノ酸配列を含むHCDR2、配列番号4のアミノ酸配列を含むHCDR3、配列番号6のアミノ酸配列を含む軽鎖相補性決定領域(LCDR)1、配列番号7のアミノ酸配列を含むLCDR2、及び配列番号8のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、第1の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片、並びに/又は
(b)第2の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片であって、第2の抗Bet v 1抗体が、配列番号12のアミノ酸配列を含むHCDR1、配列番号13のアミノ酸配列を含むHCDR2、配列番号14のアミノ酸配列を含むHCDR3、配列番号16のアミノ酸配列を含むLCDR1、配列番号17のアミノ酸配列を含むLCDR2、及び配列番号18のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、第2の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片、並びに/又は
(c)第3の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片であって、第3の抗Bet v 1抗体が、配列番号22のアミノ酸配列を含むHCDR1、配列番号23のアミノ酸配列を含むHCDR2、配列番号24のアミノ酸配列を含むHCDR3、配列番号26のアミノ酸配列を含むLCDR1、配列番号27のアミノ酸配列を含むLCDR2、及び配列番号28のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、第3の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片、を含む。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、(a)及び(b)を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、(a)及び(c)を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、(b)及び(c)を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、(a)、(b)、及び(c)を含む。
ヒト抗体の調製
トランスジェニックマウスにおいてヒト抗体を生成するための方法は、当該技術分野で知られている。Bet v 1タンパク質に特異的に結合するヒト抗体を作製するために、任意のそのような既知の方法が、本開示の文脈において使用され得る。
VELOCIMMUNE(登録商標)技術(例えば、US 6,596,541、Regeneron Pharmaceuticalsを参照されたい)、又はモノクローナル抗体を生成するための任意の他の既知の方法を使用して、ヒト可変領域及びマウス定常領域を有する、IL-4Rに対する高親和性キメラ抗体が、最初に単離される。VELOCIMMUNE(登録商標)技術は、マウスが抗原刺激に応答してヒト可変領域及びマウス定常領域を含む抗体を産生するように、内在性マウス定常領域座に作動可能に連結されたヒト重鎖可変領域及びヒト軽鎖可変領域を含むゲノムを有するトランスジェニックマウスを生成することを伴う。抗体の重鎖及び軽鎖の可変領域をコードするDNAが単離され、ヒト重鎖定常領域及びヒト軽鎖定常領域をコードするDNAに作動可能に結合される。次に、完全ヒト抗体を発現することができる細胞においてDNAが発現される。
概して、VELOCIMMUNE(登録商標)マウスに対象の抗原を負荷し、抗体を発現するマウスからリンパ細胞(B細胞など)が回収される。リンパ細胞を骨髄腫細胞株と融合させて不死化ハイブリドーマ細胞株を調製し得、対象の抗原に特異的な抗体を産生するハイブリドーマ細胞株を同定するためにそのようなハイブリドーマ細胞株が、スクリーニング及び選択される。重鎖及び軽鎖の可変領域をコードするDNAが単離され、重鎖及び軽鎖の望ましいアイソタイプ定常領域に結合されてもよい。そのような抗体タンパク質は、CHO細胞のような細胞において産生されてもよい。あるいは、抗原特異的キメラ抗体又は軽鎖及び重鎖の可変ドメインをコードするDNAは、抗原特異的リンパ球から直接単離されてもよい。
まず、ヒト可変領域及びマウス定常領域を有する高親和性キメラ抗体が、単離される。抗体は、当業者に公知の標準的な手順を使用して、親和性、選択性、エピトープなどを含む望ましい特性について特性評価及び選択される。マウス定常領域は、所望のヒト定常領域で置き換えられて、本開示の完全ヒト抗体、例えば、野生型又は修飾されたIgG1又はIgG4を生成する。選択される定常領域が、特定の用途に応じて変わり得る一方で、高親和性の抗原結合性及び標的特異性の特徴は、可変領域に存在する。
一般に、本開示の方法で使用され得る抗体は、固相上又は溶液相中のいずれかに固定化した抗原に結合することによって測定された場合、上記のように高い親和性を有する。マウス定常領域は、所望のヒト定常領域と置き換えられて、本開示の完全ヒト抗体を生成する。選択される定常領域が、特定の用途に応じて変わり得る一方で、高親和性の抗原結合性及び標的特異性の特徴は、可変領域に存在する。
HCVRアミノ酸配列及びLCVRアミノ酸配列内のCDRを同定するための方法及び手法は、当技術分野で周知されており、本明細書に開示の特定のHCVRアミノ酸配列及び/又はLCVRアミノ酸配列内のCDRを同定するために使用することができる。CDRの境界を同定するために使用することができる例示的な規則としては、例えば、Kabat定義、Chothia定義、及びAbM定義が挙げられる。一般的な条件では、Kabat定義は配列変動性に基づき、Chothia定義は構造ループ領域の位置に基づき、AbM定義はKabatとChothia手法との間の折衷物である。例えば、Kabat,“Sequences of Proteins of Immunological Interest,”National Institutes of Health,Bethesda,Md.(1991)、Al-Lazikani et al.,J.Mol.Biol.273:927-948(1997)、及びMartin et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86:9268-9272(1989)を参照されたい。パブリックデータベースもまた、抗体内のCDR配列を同定するために利用可能である。
医薬組成物
一態様では、本開示は、1つ以上の抗Bet v 1抗体を対象に投与することを含む方法を提供し、1つ以上の抗Bet v 1抗体は、1つ以上の薬学的に許容されるビヒクル、担体、及び/又は賦形剤を含む医薬組成物内に含有される。いくつかの実施形態では、抗体は、カバノキアレルギーの治療、又はカバノキアレルギーに関連する状態(例えば、アレルギー性鼻炎又は口腔アレルギー症候群)の治療に使用するためのものである。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、1つの抗Bet v 1抗体又はその抗原結合断片(例えば、それぞれ配列番号2、3、4、6、7、及び8のHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3を含む抗体、又はそれぞれ配列番号12、13、14、16、17、及び18のHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3を含む抗体、又はそれぞれ配列番号22、23、24、26、27、及び28のHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3を含む抗体)を含む。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、2つの抗Bet対1抗体又はその抗原結合断片を含む。例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、それぞれ配列番号2、3、4、6、7、及び8のHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3を含む抗体、並びにそれぞれ配列番号12、13、14、16、17、及び18のHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3を含む抗体を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、それぞれ配列番号2、3、4、6、7、及び8のHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3を含む抗体、並びにそれぞれ配列番号22、23、24、26、27、及び28のHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3を含む抗体を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、それぞれ配列番号12、13、14、16、17、及び18のHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3を含む抗体、並びにそれぞれ配列番号22、23、24、26、27、及び28のHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3を含む抗体を含む。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、3つの抗Bet対1抗体又はその抗原結合断片を含む。例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、それぞれ配列番号2、3、4、6、7、及び8のHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3を含む抗体、それぞれ配列番号12、13、14、16、17、及び18のHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3を含む抗体、並びにそれぞれ配列番号22、23、24、26、27、及び28のHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3を含む抗体を含む。
様々な薬学的に許容される担体及び賦形剤が、当該技術分野で周知である。例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,Mack Publishing Company,Easton,PAを参照されたい。いくつかの実施形態では、担体は、静脈内、筋肉内、経口、腹腔内、髄腔内、経皮、局所、又は皮下投与に適している。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、静脈内、皮下、皮内、及び筋肉内注射、点滴などの剤形などの注射可能な調製物を含む。これらの注射可能な調製物は、公知の方法によって調製されてもよい。例えば、注入可能な調製物は、例えば、注入に従来使用される無菌水性媒体又は油性媒体に、上述される抗体又はその塩を溶解、懸濁、又は乳化させることによって調製され得る。注射用水性媒体としては、例えば、生理食塩水、グルコースを含有する等張液、及び他の助剤などがあり、これらは、アルコール(例えば、エタノール)、ポリアルコール(例えば、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール)、非イオン性界面活性剤[例えば、ポリソルベート80、HCO-50(水素化ヒマシ油のポリオキシエチレン(50mol)付加物)]などの適切な可溶化剤と組み合わせて使用され得る。油性媒体としては、例えば、ゴマ油、ダイズ油などが採用され、これらは安息香酸ベンジル、ベンジルアルコールなどの可溶化剤と組み合わせて使用され得る。このようにして調製された注射液は、適切なアンプル中に充填され得る。
本開示の方法に従って患者に投与される1つ以上の抗体の用量は、患者の年齢及び大きさ、症状、状態、投与経路などに応じて変化し得る。用量は、典型的には体重又は体表面積に従って計算される。状態の重症度に応じて、治療の頻度及び期間を調整できる。抗Bet v 1抗体を含む医薬組成物を投与するための有効な投与量及びスケジュールは、経験的に決定され得、例えば、患者の進行は、定期的な評価によってモニタリングされ得、それに応じて用量が調整され得る。更に、投与量の種間スケーリングは、当該技術分野で周知の方法を使用して実施され得る(例えば、Mordenti et al.,1991,Pharmaceut.Res.8:1351)。本開示の文脈で使用され得る抗Bet v 1抗体の特定の例示的な用量、及びそれを伴う投与レジメンは、本明細書の別の箇所に開示されている。
例えば、リポソーム、微粒子、マイクロカプセルへの封入、変異ウイルスを発現することができる組換え細胞、受容体介在性エンドサイトーシスなど、様々な送達系が既知であり、医薬組成物を投与するために使用され得る(例えば、Wu et al.,1987,J.Biol.Chem.262:4429-4432を参照されたい)。投与方法としては、皮内経路、筋肉内経路、腹腔内経路、静脈内経路、皮下経路、鼻腔内経路、硬膜外経路、及び経口経路が挙げられるが、これらに限定されない。組成物は、任意の好都合な経路によって、例えば、注入若しくはボーラス注射によって、上皮若しくは粘膜皮膚内層(linings)(例えば、口腔粘膜、直腸粘膜及び腸粘膜など)を介した吸収によって投与することができ、かつ他の生物学的に活性な薬剤と一緒に投与することができる。いくつかの実施形態では、本明細書に開示される医薬組成物は、静脈内投与される。いくつかの実施形態では、本明細書に開示される医薬組成物は、皮下投与される。
いくつかの実施形態では、本開示の医薬組成物は、容器内に含有される。したがって、別の態様では、本明細書に開示される医薬組成物を含む容器が提供される。例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、ガラスバイアル、注射器、ペン型送達デバイス、及び自動注入器からなる群から選択される容器内に含有される。
いくつかの実施形態では、本開示の医薬組成物は、標準的な針及び注射器で、例えば皮下又は静脈内に送達される。いくつかの実施形態では、注射器は、事前充填注射器である。いくつかの実施形態では、ペン型送達デバイス又は自動注入器は、本開示の医薬組成物を送達するために使用される(例えば、皮下送達のために)。そのようなペン型送達デバイスは、再利用可能であり得るか、又は使い捨てであり得る。再利用可能なペン型送達デバイスは、概して、医薬組成物を含有する交換可能なカートリッジを利用する。カートリッジ内部の医薬組成物の全てが投与され、カートリッジが空になると、空のカートリッジは、容易に廃棄することができ、医薬組成物を含有する新しいカートリッジと交換され得る。次に、ペン型送達デバイスは再利用することができる。使い捨てペン型送達デバイスでは、交換可能なカートリッジはない。むしろ、使い捨てペン型送達デバイスは、医薬組成物がデバイス内部のリザーバ内に保持された事前に充填された状態で販売される。リザーバから医薬組成物が空になると、デバイス全体が廃棄される。
好適なペン型及び自動注入器の送達デバイスの例としては、AUTOPEN(商標)(Owen Mumford,Inc.、Woodstock,UK)、DISETRONIC(商標)ペン(Disetronic Medical Systems、Bergdorf,Switzerland)、HUMALOG MIX 75/25(商標)ペン、HUMALOG(商標)ペン、HUMALIN 70/30(商標)ペン(Eli Lilly and Co.、Indianapolis,IN)、NOVOPEN(商標)I、II、及びIII(Novo Nordisk、Copenhagen,Denmark)、NOVOPEN JUNIOR(商標)(Novo Nordisk、Copenhagen,Denmark)、BD(商標)ペン(Becton Dickinson、Franklin Lakes,NJ)、OPTIPEN(商標)、OPTIPEN PRO(商標)、OPTIPEN STARLET(商標)、及びOPTICLIK(商標)(Sanofi-Aventis、Frankfurt,Germany)が挙げられるが、これらに限定されない。本開示の医薬組成物の皮下送達において用途を見出す使い捨てペン型送達デバイスの例としては、SOLOSTAR(商標)ペン(Sanofi-Aventis)、FLEXPEN(商標)(Novo Nordisk)、及びKWIKPEN(商標)(Eli Lilly)、SURECLICK (商標)Autoinjector(Amgen、Thousand Oaks,CA)、PENLET(商標)(Haselmeier、Stuttgart,Germany)、EPIPEN(Dey,L.P.)、及びHUMIRA(商標)Pen(Abbott Labs、Abbott Park,IL)が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、制御放出系を使用して送達され得る。一実施形態では、ポンプが使用されてもよい(上記のLanger;Sefton,1987,CRC Crit.Ref.Biomed.Eng.14:201を参照されたい)。別の実施形態では、多量体性材料を使用することができる。Medical Applications of Controlled Release,Langer and Wise(eds.),1974,CRC Pres.,Boca Raton,Floridaを参照されたい。更に別の実施形態では、制御放出系を組成物の標的の近傍に配置することができ、したがって全身用量のほんの一部しか必要としない(例えば、Goodson,1984,Medical Applications of Controlled Release、上記、vol.2,pp.115-138を参照されたい)。他の制御放出系は、Langer,1990,Science 249:1527-1533によるレビューにおいて検討されている。
いくつかの実施形態では、上記の使用のための医薬組成物は、活性成分の用量を適合させるのに適した単位用量で剤形に調製される。単位用量におけるこのような剤形には、例えば、錠剤、丸剤、カプセル剤、注射剤(アンプル剤)、坐剤などが含まれる。
投与量及び投与レジメン
典型的には、本明細書に開示される方法に従って対象に投与される抗Bet v 1抗体の量は、治療有効量である。本明細書で使用される場合、「治療有効量」という語句は、(a)カバノキアレルギーの1つ以上の症状の重症度又は持続時間の低減、(b)カバノキアレルゲン(例えば、カバノキ花粉抽出物又はBet v 1タンパク質)に対するアレルギー反応の予防又は軽減、(c)鼻アレルゲン誘発後の誘発性アレルギー性鼻炎症状の低減、(d)2型免疫活性の1つ以上のマーカー(例えば、血清TARC又は総IgE)のレベルの低減、及び(e)従来のアレルギー療法の使用又は必要性の低減(例えば、抗ヒスタミン剤、充血除去剤、鼻又は吸入ステロイド、抗IgE治療、エピネフリンなどの使用の低減又は排除)、のうちの1つ以上をもたらす抗Bet v 1抗体(又は抗Bet v 1抗体の組み合わせ)の量を意味する。
抗Bet v 1抗体(例えば、本明細書に開示されるREGN5713、REGN5714、又はREGN5715のCDR並びに/又はHCVR及びLCVR配列を含む抗体)の場合、治療有効量は、抗Bet v 1抗体の約0.05mg~約600mg、約10mg~約600mg、又は約10mg~約300mg、約25mg~約500mg、又は約50mg~約300mg、例えば、約0.05mg、約0.1mg、約1.0mg、約1.5mg、約2.0mg、約10mg、約20mg、約30mg、約40mg、約50mg、約60mg、約70mg、約80mg、約90mg、約100mg、約110mg、約120mg、約130mg、約140mg、約150mg、約160mg、約170mg、約180mg、約190mg、約200mg、約210mg、約220mg、約230mg、約240mg、約250mg、約260mg、約270mg、約280mg、約290mg、約300mg、約310mg、約320mg、約330mg、約340mg、約350mg、約360mg、約370mg、約380mg、約390mg、約400mg、約410mg、約420mg、約430mg、約440mg、約450mg、約460mg、約470mg、約480mg、約490mg、約500mg、約510mg、約520mg、約530mg、約540mg、約550mg、約560mg、約570mg、約580mg、約590mg、又は約600mgであり得る。ある特定の実施形態では、約50mg、100mg、150mg、200mg、250mg、又は300mgの抗Bet v 1抗体が、対象に投与される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される2つ以上の抗Bet v 1抗体の各々の治療有効量が、対象に投与される。例えば、いくつかの実施形態では、REGN5713及びREGN5714の各々、又はREGN5713及びREGN5715の各々、又はREGN5714及びREGN5715の各々の治療有効量が、対象に投与される。いくつかの実施形態では、REGN5713、REGN5714、及びREGN5715の各々の治療有効量が、対象に投与される。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体の各々は、約0.05mg~約600mg、約10mg~約600mg、又は約10mg~約300mg、約25mg~約500mg、又は約50mg~約300mg、例えば、約0.05mg、約0.1mg、約1.0mg、約1.5mg、約2.0mg、約10mg、約20mg、約30mg、約40mg、約50mg、約60mg、約70mg、約80mg、約90mg、約100mg、約110mg、約120mg、約130mg、約140mg、約150mg、約160mg、約170mg、約180mg、約190mg、約200mg、約210mg、約220mg、約230mg、約240mg、約250mg、約260mg、約270mg、約280mg、約290mg、約300mg、約310mg、約320mg、約330mg、約340mg、約350mg、約360mg、約370mg、約380mg、約390mg、約400mg、約410mg、約420mg、約430mg、約440mg、約450mg、約460mg、約470mg、約480mg、約490mg、約500mg、約510mg、約520mg、約530mg、約540mg、約550mg、約560mg、約570mg、約580mg、約590mg、又は約600mgの量で投与される。いくつかの実施形態では、2つ以上の抗Bet v 1抗体(例えば、REGN5713、REGN5714、及びREGN5715のうちの2つ以上)の各々は、約50mg、100mg、150mg、200mg、250mg、又は300mgの量で投与される。いくつかの実施形態では、2つ以上の抗Bet v 1抗体は、同量で投与される。いくつかの実施形態では、2つ以上の抗Bet v 1抗体は、異なる量で投与される。3つの抗Bet v 1抗体が投与されるいくつかの実施形態では、少なくとも1つの抗体が、他の抗体とは異なる量で投与される。3つの抗Bet v 1抗体が投与されるいくつかの実施形態では、3つ全ての抗体が、異なる量で投与される。3つの抗Bet v 1抗体が投与されるいくつかの実施形態では、3つ全ての抗体が、同量で投与される。
いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体(例えば、本明細書に開示されるREGN5713、REGN5714、及び/又はREGN5715のCDR並びに/又はHCVR及びLCVR配列を含む抗体)は、約50mg~約1500mg、例えば、約100mg~約1500mg、約100mg~約1000mg、又は約300mg~約1000mgの合計用量で投与される。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体は、約50mg、約75mg、約100mg、約125mg、約150mg、約175mg、約200mg、約225mg、約250mg、約275mg、約300mg、約325mg、約350mg、約375mg、約400mg、約425mg、約450mg、約475mg、約500mg、約525mg、約550mg、約575mg、約600mg、約625mg、約650mg、約675mg、約700mg、約725mg、約750mg、約775mg、約800mg、約825mg、約850mg、約875mg、約900mg、約925mg、約950mg、約975mg、約1000mg、約1025mg、約1050mg、約1075mg、約1100mg、約1125mg、約1150mg、約1175mg、約1200mg、約1225mg、約1250mg、約1275mg、約1300mg、約1325mg、約1350mg、約1375mg、約1400mg、約1450mg、約1475mg、又は約1500mgの合計用量で投与される。
個々の用量内に含有される抗Bet v 1抗体の量は、対象の体重のキログラム当たりの活性剤(例えば、抗体)のミリグラム(すなわち、mg/kg)の単位で表され得る。例えば、抗Bet v 1抗体は、約0.0001~約10mg/患者の体重kg、約1mg/kg~約10mg/kg、又は約1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、6mg/kg、7mg/kg、8mg/kg、9mg/kg、又は10mg/kgの用量で患者に投与されてもよい。
いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体、又は1つ以上の抗Bet v 1抗体を含む医薬組成物は、治療応答が達成される限り、1週間に約4回、1週間に2回、1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回、4週間に1回、5週間に1回、6週間に1回、8週間に1回、12週間に1回の投与頻度、又はそれ未満の頻度で対象に投与される。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体は、3か月に1回、4か月に1回、5か月に1回、6か月に1回、7か月に1回、8か月に1回、9か月に1回、10か月に1回、11か月に1回、又は12か月に1回投与される。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体は、年1回又は年2回投与される。いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体は、アレルギーの季節の開始前に(例えば、カバノキ花粉の季節前に)、年1回又は年2回投与される。
本明細書に記載される投与頻度での抗Bet v 1抗体を含む医薬組成物の投与を含むある特定の実施形態では、各用量は、約50mg~約600mg、例えば、約50mg、100mg、150mg、200mg、250mg、若しくは300mgの量で投与されるか、又は2つ以上の抗Bet v 1抗体が投与される実施形態では、投与される各用量について、抗Bet v 1抗体の各々は、約50mg~約600mg、例えば、約50mg、100mg、150mg、200mg、250mg、又は300mgの量で投与される。2つの抗Bet v 1抗体が投与されるある特定の実施形態では、投与される各用量について、抗Bet v 1抗体は、1:1の比率で投与される。3つの抗Bet v 1抗体が投与されるある特定の実施形態では、投与される各用量について、抗Bet v 1抗体は、1:1:1の比率で投与される。
いくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体又は抗Bet v 1抗体のカクテルの複数回用量は、定義された時間経過にわたって対象に投与される。いくつかの実施形態では、本開示の方法は、抗Bet v 1抗体の複数回用量を対象に逐次的に投与することを含む。本明細書で使用される場合、「逐次的に投与すること」とは、抗Bet v 1抗体の各用量が、例えば、所定の間隔(例えば、時間、日、週、又は月)をあけた異なる日など、異なる時点で対象に投与されることを意味する。いくつかの実施形態では、本開示の方法は、抗Bet v 1抗体の単一の初回用量、続いて、抗Bet v 1抗体の1回以上の二次用量、及び任意に続いて、抗Bet v 1抗体の1回以上の三次用量を逐次的に患者に投与することを含む。「初回用量」、「二次用量」、及び「三次用量」という用語は、抗Bet v 1抗体の投与の時間的な順序を指す。したがって、「初回用量」は、治療レジメンの開始時に投与される用量であり(「負荷用量」とも称される)、「二次用量」は、初回投与の後に投与される用量であり、「三次用量」は、二次投与の後に投与される用量である。
いくつかの実施形態では、初回用量、二次用量、及び三次用量は全て、同量の抗Bet v 1抗体を含有するが、投与頻度に関しては互いに異なる。他の実施形態では、初回用量、二次用量、及び/又は三次用量に含有される抗Bet v 1抗体の量は、治療経過中に互いに異なる(例えば適宜、上下調整される)。ある特定の実施形態では、1用量以上(例えば、1、2、3、4、又は5)が、治療レジメンの開始時に「負荷用量」として投与され、その後に続く用量が、より低い頻度ベースで投与される(例えば、「維持用量」)。例えば、抗Bet v 1抗体又は抗Bet v 1抗体のカクテルの第1の量は、抗Bet v 1抗体又は抗Bet v 1抗体のカクテルの第2の量よりも1.5倍、2倍、2.5倍、3倍、3.5倍、4倍、又は5倍以上であってもよい。
いくつかの実施形態では、各二次用量及び/又は三次用量は、直前の投与の1~30(例えば、1、1 1/2、2、2 1/2、3、3 1/2、4、4 1/2、5、5 1/2、6、6 1/2、7、7 1/2、8、8 1/2、9、9 1/2、10、10 1/2、11、11 1/2、12、12 1/2、13、13 1/2、14、14 1/2、15、15 1/2、16、16 1/2、17、17 1/2、18、18 1/2、19、19 1/2、20、20 1/2、21、21 1/2、22、22 1/2、23、23 1/2、24、24 1/2、25、25 1/2、26、26 1/2、27、27 1/2、28、28 1/2、29、29 1/2、30、又はそれ以上)週間後に投与される。本明細書で使用される場合、「直前の投与」という語句は、複数回の投与の順序において、当該順序のすぐ次の用量の投与の前に、その間の用量を伴わずに患者に投与される抗Bet v 1抗体の投与を意味する。
本開示の方法は、抗Bet v 1抗体又は抗Bet v 1抗体のカクテルの任意の数の二次及び/又は三次用量を、患者に投与することを含み得る。例えば、ある特定の実施形態では、患者に単一の二次用量のみが投与される。他の実施形態では、2回以上(例えば、2、3、4、5、6、7、8、又はそれ以上)の二次用量が患者に投与される。同様に、ある特定の実施形態では、患者に単一の三次用量のみが投与される。他の実施形態では、2回以上(例えば、2、3、4、5、6、7、8、又はそれ以上)の三次用量が患者に投与される。
複数の二次用量を含むいくつかの実施形態では、各二次用量は、他の二次用量と同じ頻度で投与される。同様に、複数の三次用量を含むいくつかの実施形態では、各三次用量は、他の三次用量と同じ頻度で投与される。あるいは、二次用量及び/又は三次用量が患者に投与される頻度は、治療レジメンの過程で変化する可能性がある。投与の頻度は、臨床検査後の個々の患者のニーズに応じて、医師による治療過程の間に、調整され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される第1の抗Bet v 1抗体、第2の抗Bet v 1抗体、及び第3の抗Bet v 1抗体の各々を含む医薬組成物は、抗体当たり約50mgの用量で対象に投与される(約150mgの3つの抗体の総用量)。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、対象に皮下又は静脈内投与される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される第1の抗Bet v 1抗体、第2の抗Bet v 1抗体、及び第3の抗Bet v 1抗体の各々を含む医薬組成物は、抗体当たり約150mgの用量で対象に投与される(約450mgの3つの抗体の総用量)。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、対象に皮下又は静脈内投与される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される第1の抗Bet v 1抗体、第2の抗Bet v 1抗体、及び第3の抗Bet v 1抗体の各々を含む医薬組成物は、抗体当たり約300mgの用量で対象に投与される(約900mgの3つの抗体の総用量)。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、対象に皮下又は静脈内投与される。
2つ以上の抗Bet v 1抗体が投与されるいくつかの実施形態では、抗Bet v 1抗体は、別個の医薬組成物中にある。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、同時に(例えば、投与前に溶液中で組成物を組み合わせることによって)投与される。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、別々に(例えば、逐次投与によって)投与される。
併用療法
いくつかの実施形態では、本開示の方法は、本明細書に開示される抗Bet v 1抗体又は抗Bet v 1抗体のカクテルと組み合わせて、1つ以上の追加の治療薬を対象に投与することを含む。本明細書で使用される場合、「~と組み合わせて」という表現は、追加の治療剤が、抗Bet v 1抗体又は抗Bet v 1抗体を含む医薬組成物の前、後、又はそれと同時に投与されることを意味する。「~と組み合わせて」という用語はまた、抗Bet v 1抗体及び第2の治療剤又は療法の逐次投与又は同時投与も含む。
いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、ステロイド、抗ヒスタミン剤、充血除去剤、抗IgE剤、又は形質細胞及び/若しくはB細胞を枯渇させる薬剤である。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、ステロイド(例えば、吸入コルチコステロイド(ICS)などのコルチコステロイド)である。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、抗ヒスタミン剤(例えば、ロラタジン、フェキソフェナジン、セチリジン、ジフェンヒドラミン、プロメタジン、カルビノキサミン、デスロラタジン、ヒドロキシジン、レボセチリジン、トリプロリジン、ブロムフェニラミン、又はクロルフェニラミン)である。いくつかの実施形態では、追加の治療剤は、充血除去剤(例えば、プソイドエフェドリン又はフェニレフリン)である。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、抗IgE剤(例えば、オマリズマブ)である。いくつかの実施形態では、追加の治療剤は、BCMA標的化剤(例えば、細胞障害性薬などの治療薬にコンジュゲートされた抗BCMA抗体(「BCMA ADC」又は「抗BCMA ADC」)、BCMAに特異的に結合するキメラ抗原受容体(CAR)(「BCMA CAR」又は「抗BCMA CAR」)、及びWO 2020/018820に開示されるような抗BCMA/抗3BCMA二重特異性抗体)など、形質細胞及び/又はB細胞を枯渇させる薬剤である。
以下の実施例は、本開示の方法及び組成物をどのように作製及び使用するかの完全な開示及び説明を当業者に提供するために提示され、本発明者らが彼らの発明とみなすものの範囲を限定することを意図していない。使用した数字(例えば、量、温度など)について正確性を確保するための努力がなされているが、いくらかの実験誤差及び偏差を考慮に入れるべきである。別途標示のない限り、部は重量部、分子量は平均分子量、温度は摂氏、圧力は大気圧又は大気圧付近である。
実施例1:健康な成人対象におけるREGN5713-5714-5715の単回用量の安全性、忍容性、薬物動態、及び薬力学的効果を調査するための臨床試験
試験デザイン及び目的
本実施例は、健康な成人対象(NCT03969849)における、REGN5713-5714-5715の単回用量の安全性、忍容性、薬物動態(PK)、及び薬力学的(PD)効果の第1相、2パート、無作為化、二重盲検、プラセボ対照試験を説明する。健康な成人対象における150mgの皮下(SC)、450mgのSC、900mgのSC、及び900mgの静脈内(IV)の単回漸増用量の安全性、忍容性、及びPKを、パートAで評価した。REGN5713-5714-5715の1回用量の安全性、忍容性、PK、及びPDを、パートBのカバノキ花粉アレルギーを有する健康な成人対象において評価した。
REGN5713は、配列番号1のHCVR、配列番号2のHCDR1、配列番号3のHCDR2、配列番号4のHCDR3、配列番号5のLCVR、配列番号6のLCDR1、配列番号7のLCDR2、及び配列番号8のLCDR3を含む、完全ヒト抗Bet v 1抗体である。
REGN5714は、配列番号11のHCVR、配列番号12のHCDR1、配列番号13のHCDR2、配列番号14のHCDR3、配列番号15のLCVR、配列番号16のLCDR1、配列番号17のLCDR2、及び配列番号18のLCDR3を含む、完全ヒト抗Bet v 1抗体である。
REGN5715は、配列番号21のHCVR、配列番号22のHCDR1、配列番号23のHCDR2、配列番号24のHCDR3、配列番号25のLCVR、配列番号26のLCDR1、配列番号27のLCDR2、及び配列番号28のLCDR3を含む、完全ヒト抗Bet v 1抗体である。
本試験の主な目的は、健康な成人対象におけるREGN5713-5714-5715の安全性及び忍容性を評価することであった。本試験の副次的目的は、健康な成人におけるREGN5713-5714-5715の単回用量の濃度時間プロファイルを特性評価すること(パートA及びパートB)、REGN5713-5714-5715の単回用量の免疫原性を評価すること(パートA及びパートB)、REGN5713-5714-5715の単回SC投与後の、カバノキに感作されたアレルギーの対象における、カバノキアレルゲンの鼻アレルゲン誘発(NAC)によって誘発された総鼻症状スコア(TNSS)によって測定される場合のアレルギー症状の阻害を評価すること(パートB)、並びにREGN5713-5714-5715の単回の900mgのSC投与後の、連続カバノキアレルゲン滴定を用いた皮膚プリックテスト(SPT)によって誘発された皮膚テストの反応性を評価すること(パートB)であった。パートBについて、追加の予備的目的は、REGN5713-5714-5715の単回SC投与後の、カバノキに感作されたアレルギーの対象における、カバノキアレルゲンNACによって誘発されたTOSSによって測定される場合のアレルギー症状の阻害を評価すること、REGN5713-5714-5715の単回SC投与後の、カバノキ花粉抽出物(NAC)で鼻腔内誘発された、カバノキに感作されたAR対象における、PNIFによって測定された場合のアレルギー応答の阻害を評価すること、REGN5713-5714-5715の単回SC投与後の、カバノキ花粉抽出物(NAC)で鼻腔内誘発された、カバノキに感作されたAR対象における、鼻粘膜組織のRNAシーケンシングによって測定される場合のアレルギー応答、及びNAC後の鼻液中のケモカイン/サイトカインの阻害を評価すること、並びにREGN5713-5714-5715に対する臨床応答と、REGN5713-5714-5715及びその構成成分が、薬物曝露前のベースラインでBet V 1への内因性血清IgE結合を妨げる能力との間の関係を評価することであった。
パートAでは、インフォームドコンセントを取得した後、対象を適格性について評価する。適格対象は、ベースライン前の来院に参加し、その期間に入院した。治験薬の投与を、次の日の試験1日目(無作為化)に行った。対象を、SC投与後少なくとも48時間、又はIV投与後少なくとも24時間、クリニックでモニタリングした。安全性評価後、対象を、それぞれSC投与後3日目又はIV投与後2日目に退院させた。対象は、8、15、22、29、43、57、85、99、及び113日目(SC投与コホートの場合)、又は4、8、15、22、29、43、57、85、99、及び113日目(IV投与コホートの場合)に、安全性評価のためにクリニックに戻った。
パートBは、カバノキ花粉アレルギーを有する健康な成人対象における、経時的な安全性、忍容性、及び薬物濃度、並びに900mgのSC REGN5713-5714-5715のPD効果を評価するための無作為化、プラセボ対照、及び二重盲検の単回用量鼻アレルゲン誘発(NAC)試験であった。パートBの登録を、カバノキ流行地域において、カバノキアレルギーの季節以外に行った。インフォームドコンセントを取得した後、対象を、最大12週間の3つのスクリーニング期間中に適格性について評価した。スクリーニング来院1の期間、カバノキ花粉に対するARの既往がある対象は、病歴聴取、身体検査、カバノキのSPT、並びにカバノキ花粉及びBet v 1特異的IgEについての採血を受けた。対象が、組み入れ/除外基準に従ってカバノキ、並びにカバノキ花粉及びBet v 1特異的IgEのSPTで陽性を示し、基準を満たした場合、スクリーニング来院2に招待した。スクリーニング来院2では、対象は、血清妊娠検査(該当する場合)、肺活量測定、ECG、慢性ウイルス感染(ヒト免疫不全ウイルス感染[HIV]並びにB型肝炎及びC型肝炎)の血清学的検査、血液学的検査、化学検査、尿検査を受け、残りの試験適格基準について評価される。スクリーニング来院1及び2は、患者が、過去12か月以内に完了したカバノキSPT又はカバノキIgEで過去に陽性を示した場合、1回の来院に組み合わせることができた。スクリーニング来院3/参加来院では、NACの前に、対象を少なくとも10分間観察し、(ウイルス感染、副鼻腔炎、アレルギーなどのために)対象が安静時に活動的な鼻症状を有していなかったことを示す、2以下の安静時/ベースラインを達成しなければならなかった。NACを開始する前に、連続アレルゲン滴定を用いたSPTを実施して、即時相反応(EPR)を評価した。EPRの評価の完了後、NACを以下のように進めた。
●10分毎に最大1時間(アップ滴定段階)、又は7以上のTNSSが達成されるまで、増加用量のカバノキ抽出物を使用してNACを実施した。
●ピークTNSSを記録した。
●7以上のTNSSを達成するために使用されたカバノキ抽出物濃度を記録した。
●対象をその後の1時間観察し、TNSSを約5分、15分、30分、45分、1時間、次いで、ピークTNSSの最大6時間後まで1時間毎に記録した。
●TNSS、TOSS、PNIF(鼻閉、L/分で測定)、及びくしゃみの合計を、NAC手順中及び6時間の観察期間中に測定した。
カバノキアレルギーの対象は、スクリーニングNAC(来院3)の前に2以下のTNSS、アップ滴定段階中の最初の1時間以内に7以上のTNSSを有することに基づき、登録に適格であった。更に、適格性については、最初の非ゼロ用量と最大/ピーク用量の約10分後との間で、対象は、PNIFの20%超の低下又は3回以上のくしゃみを経験していなければならない。
治験薬の投与を試験1日目に行った。対象を、SC投与後少なくとも8時間、クリニックでモニタリングした。安全性評価後、対象を、SC投与の少なくとも8時間後に退院させた。対象は、4、8、29、57、85、99、及び113日目に安全性評価のためにクリニックに戻った。試験来院の終了を治験薬投与の約16週間後に行った。対象は、スクリーニング期間を含む約28週間、試験に参加した。
本試験を、ヘルシンキ宣言の規定、International Conference on Harmonization Good Clinical Practicesのガイドライン、及び適用される規制要件の規定に従って実施した。プロトコルは、全施設の治験審査委員会/倫理委員会によって審査及び承認された。書面によるインフォームドコンセントを全ての成人患者から取得した。
患者集団
本試験には、スクリーニング来院時に18~60歳(それらを含む)の成人の健康な男性及び女性が登録した。
組み入れ基準:患者は、本試験への組み入れに適格となるために以下の基準を満たす必要があった。(1)スクリーニング時に18~60歳(それらを含む)の男性又は女性、(2)スクリーニング時に18~31kg/m(それらを含む)の体格指数(BMI)、(3)治験薬投与前に実施された既往歴、身体検査、バイタルサイン測定、及びECGに基づき、対象が、治験責任医師によって健康状態が良好であると判断されている、(4)対象が、治験薬投与前のスクリーニング来院で得られた臨床的安全性検査に基づいて、健康状態が良好である、(5)クリニック来院及び試験関連手順を順守する意思があり、かつ順守することができる、(6)対象又は法定代理人が署名したインフォームドコンセントを提供する。パートBの追加の組み入れ基準:(7)試験関連の質問票を理解し、かつ記入することができる、(8)対象の思い出しに基づき、結膜炎を伴う又は伴わないカバノキの木の花粉誘発性AR症状の既往歴(少なくとも2つの季節にわたって)を有する、(9)スクリーニング期間中、カバノキの木の花粉抽出物を用いたSPTで陽性を示す(陰性対照よりも5mm以上大きい平均膨疹径)、(10)スクリーニング期間中、カバノキの木の花粉及びBet v 1のアレルゲン特異的IgE(sIgE)テストで陽性を示す(0.35kUa/L以上)、(11)スクリーニング来院で、12中7以上のピークTNSSを伴い、カバノキ抽出物を用いたNACで陽性を示す、並びに(12)スクリーニング来院で、最初の非ゼロ用量とNACの最高用量の約10分後との間に、PNIFの20%超の低下及び/又は3回以上のくしゃみを経験する。
除外基準:以下が、本試験の除外基準であった。(1)試験の結果を混乱させ得るか、又は試験参加によって対象に更なるリスクをもたし得る、治験責任医師によって評価される臨床的に重大な心血管、呼吸器、肝臓、腎臓、胃腸、内分泌、血液、精神、又は神経の疾患の既往、(2)試験責任医師の意見により、試験の結果を混乱させ得るか、又は試験参加によって対象に更なるリスクをもたし得る、任意の身体検査所見及び/又は任意の病気の既往がある、(3)スクリーニング来院1の60日以内の、何らかの理由による入院(24時間超)、(4)現在喫煙者、又はスクリーニング来院1の3か月以内に禁煙した元喫煙者(紙巻たばこ又は電子たばこ)、(5)スクリーニング来院1の前1年以内の薬物又はアルコールの乱用の既往(注:薬物及びアルコールのスクリーニングは、治験薬の投与前に陰性でなければならない)、(6)ポリメラーゼ連鎖反応又はウェスタンブロットによって証明される偽陽性スクリーニング試験を除く、スクリーニング時又は投与前3か月以内のHIV、B型肝炎、又はC型肝炎の血清陽性、(7)局所再発又は転移性疾患の証拠が3年間ない、切除された皮膚の基底細胞若しくは扁平上皮細胞がん、又は子宮頸部若しくは肛門の上皮内がんを除く、過去5年以内の任意の悪性腫瘍、(8)スクリーニング時に、60mL/分/1.73m未満の推定糸球体濾過量(Modification of Diet in Renal Disease研究方程式又はChronic Kidney Disease Epidemiology Collaboration方程式を使用)を有する、(9)スクリーニング時又は投与前に、治験責任医師によって評価されるか、又は異常間隔(男性の場合は470ms超、女性の場合は480ms超のQTcF)を伴い、反復測定で確認される、臨床的に重大なECG異常、(10)タンパク質治療薬又は製剤の構成成分に対する急性過敏症及び/若しくはアナフィラキシー、又は治験責任医師の意見により、対象に対して実質的なリスクを示し得るアレルギーの既往、(11)現在の試験のスクリーニング来院前の、治験生物学的製剤の場合は90日以内若しくは少なくとも5半減期以内(いずれか長い方)、又は他の治験薬の場合は少なくとも28日間以内、又は免疫療法の場合は6か月以内の、別の治験薬若しくは療法を評価する任意の臨床調査研究への参加、(12)本試験について許可及び禁止されている医薬品仕様に従う意思がない、又は従うことができない、(13)治験依頼者によって事前に承認された場合を除く、治験施設の試験チームのメンバー及び/又はその近親、(14)ドキシサイクリン又は類似の化合物(すなわち、テトラサイクリン)に対する既知の過敏症、(15)妊娠又は授乳中の女性、(16)ベースライン時に妊娠検査の結果で陽性を示すか、又は妊娠検査の結果を有しない、妊娠可能な女性、(17)最初の治療開始前、試験中、及び最終投与後少なくとも6か月間、非常に有効な避妊を実施する意思がない、妊娠可能な女性、(18)治験薬のフォローアップ期間中及び治験薬の最終投与後6か月間、以下の形態の医学的に許容されるバースコントロールを使用する意思がない性的に活発な男性:手術の成功の医学的評価を伴う精管切除術、又はコンドームの一貫した使用。パートBの追加の除外基準:(19)パートAにおける治験薬REGN5713-5714-5715の受け取り、(20)来院3でNACに応答して、喘鳴、喉の圧迫感、又は息切れが挙げられるがこれらに限定されない、全身症状を経験する、(21)治験責任医師によって評価される試験NAC評価と一致すると予想される、カバノキ花粉の季節以外の、又は症状を引き起こす他のアレルゲンとの毎日の接触による、有意な鼻炎又は副鼻腔炎、(22)治験責任医師によって評価される試験NAC評価と一致すると予想される、自宅又は職場環境におけるアレルゲン曝露の大きな変化を予測する対象、(23)予測の80%未満のFEV1を有する、治験責任医師によって判断される異常な肺機能、(24)1年に6か月を超えて、定期的なコルチコステロイド吸入などの長期的な投薬を必要とする喘息の病歴、(25)前年に入院又は全身性コルチコステロイドを必要とする2回以上の喘息悪化を伴う喘息の既往歴、(26)過去2年間、1年に抗生物質治療を必要とする少なくとも3回のエピソードと定義される、重大な再発性副鼻腔炎の既往、(27)慢性閉塞性肺疾患(COPD)の既往、(28)スクリーニング前5年間の、カバノキアレルギー免疫療法(SCIT、舌下免疫療法、又は経口免疫療法)の既往、(29)スクリーニング前6か月以内の、抗IgE又は他の生物学的療法の使用、(30)スクリーニング前6か月以内の、任意のアレルゲンを用いたアレルゲン特異的免疫療法、(31)任意のスクリーニング来院における、20未満のACTのスクリーニング。
治験薬
REGN5713、REGN5714、及びREGN5715を、各薬物に対して以下の濃度で本試験のために供給した。
●20mLバイアル中で凍結乾燥された265mgのREGN5713、REGN5714、及びREGN5715医薬品
●20mLバイアル中で凍結乾燥したREGN5713/REGN5714/REGN5715プラセボ製品
再構成薬物は、各薬物:REGN5713、REGN5714、及びREGN5715に対して150mg/mLであった。したがって、総注射薬物量(SC)は、REGN5713、REGN5714、及びREGN5715の150mgの総用量(コホート1)に対して1mL、REGN5713、REGN5714、及びREGN5715の450mg総用量(コホート2)に対して3mL、並びにREGN5713、REGN5714、及びREGN5715の900mgの総用量(コホート3)に対して6mLであった。複数の注射器をSC注射に使用することができた。例えば、3本の注射器(1注射器当たり2mL)を使用して、コホート3及びパートBに対してSC薬物を注射した。SC注射の好ましい部位は腹部であるが、腹部、大腿部、又は上腕に注射を施すことができた。
パートAについて、以下の4つのコホートがあった。
Figure 2023531968000002
パートBについて、900mg SC(300mg/mAb)でのREGN5713-5714-5715、又はプラセボを1日目に投与した。
救急治療:必要に応じて、アレルギー反応を経験した対象は、治験責任医師の裁量に従って抗アレルギー救急治療で治療された。対象は、試験期間中、AR症状に対して必要に応じて経口抗ヒスタミン剤も摂取することができた。しかし、経口抗ヒスタミン剤は、NAC又は皮膚プリックテストのための来院前5日以内又は来院中に禁止された。
結果の評価
パートA及びパートBの両方について、主要エンドポイントは、対象によって報告されるか、又は治験責任医師によって観察される、治療下で発現した有害事象(TEAE)の発生率及び重症度、並びにプラセボ群と比較した、SC又はIV投与されたREGN5713-5714-5715を受けた対象における他の安全性変数であった。
パートA及びBの二次エンドポイントは、来院スケジュールで指定された試料採取時間における血清中のREGN5713、REGN5714、及びREGN5715の総濃度、並びに対象におけるREGN5713、REGN5714、及びREGN5715に対する治療下で発現した抗薬物抗体の発生率であった。
パートBのみの二次エンドポイントは、プラセボと比較した、REGN5713-5714-5715 900mg SCの、治療前ベースラインTNSS AUC(ピークTNSSの0~1時間後)から8、29、及び57日目のNACに応答したTNSS(ピークTNSSの0~1時間後)の曲線下面積(AUC)の変化及びパーセント変化、並びにプラセボと比較した、REGN5713-5714-5715 900mg SCの、治療前ベースラインから8、29、及び57日目の連続カバノキアレルゲン滴定を用いた皮膚プリックテストの平均膨疹径の変化及びパーセント変化。
有効性を評価するための手順が以下に記載される。
総鼻症状スコア(TNSS):0~12のスケールで測定される鼻総症状スコア(TNSS)は、詰まり、掻痒、及び鼻漏(各々、0~3のスケールで評価され、3は重度である)、並びにくしゃみ(3は、5回を超えるくしゃみである)の複合症状評価である。TNSSは、NACに応答した投与前ベースラインTNSSから8日目、29日目、及び57日目に、NACに応答して記録されて、カバノキアレルゲンを用いたNACによって誘発されたAR症状に対するREGN5713-5714-5715の有効性を評価する。
総眼症状スコア(TOSS):0~12のスケールで測定される総眼症状スコア(TOSS)は、眼症状(掻痒/灼熱感、充血、涙目及び流涙、並びに腫れぼったさ及び腫脹)の複合症状評価である。TOSSスコアは、NAC評価中に記録される。
ピーク鼻吸気流量(PNIF):ピーク鼻吸気流量(PNIF、L/分)は、鼻の通気性又は鼻閉の尺度である。PNIFは、NAC評価中に測定及び記録される。
安全性変数
有害事象(AE)、バイタルサイン、12誘導心電図(ECG)、身体検査、及び日常の臨床安全性検査を調査することによって、試験全体(パートA及びパートB)を通して安全性を評価した。更に、パートBについて、スクリーニング宙に、強制肺活量(FVC)(L)、強制呼気量(FEV1)(L)、FEV1/FVC(%)、ピーク呼気流量(L/s)、強制呼気流量25~75(L/s)、及び喘息制御試験(ACT)の測定を含む、肺活量測定(American Thoracic Society[ATS]/European Respiratory Society[ERS]に準拠)を実施して、異常な肺機能及び/又は制御不十分な喘息を有する対象を除外した。ACTを、全ての対象において全てのNAC手順の前に実施し、喘息の既往がある任意の対象において、NACの前に肺活量を測定した。FEV1は、喘息の既往がある任意の対象においてNACを実施するために、予測の80%超でなければならない。
薬物動態変数、薬理学的変数、及び他のバイオマーカー変数
薬物動態変数は、以下を含む:各指定時点での血清中のREGN5713、REGN5714、及びREGN5715の濃度。
パートBでは、カバノキアレルゲン抽出物及び少なくとも1つの他のカバノキ相同木アレルゲン(例えば、ハンノキ)に対する連続アレルゲン滴定を用いた標準SPTを、感作状態を評価するためにスクリーニング来院1で、かつ指定された試験日(例えば、8、29、57、及び113日目)に実施する。皮膚プリックテストデータを使用して、ベースラインでのカバノキ感作と、NAC時に鼻症状を低減するためのREGN5713-5714-5715のPD効果との間の関係を決定し得る。連続アレルゲン滴定、及びカバノキアレルゲン抽出物を用いた滴定SPTを、スクリーニング時及び29日目に実施して、皮膚膨疹サイズ応答(マスト細胞脱顆粒によって媒介される)に対するREGN5713-5714-5715のPD効果を評価する。
血清抗体を以下のように評価する:
●スクリーニング来院1(V1)及びベースラインでのアレルゲン特異的IgEレベル(カバノキ花粉、Bet v 1)
●感作状態を評価し、REGN5713-5714-5715に対する応答とポリ/モノ感作との間の関係を評価するための、スクリーニング及びベースラインでのアレルゲン特異的IgEレベル(Bet v 1及び他の一般的なアレルゲン)
●NAC前に採取された血液試料を使用した、8、29、及び57日目のアレルゲン特異的IgEレベル(Bet v 1及び他の一般的なアレルゲン)
●血清抗体の追加のサブクラス(例えば、カバノキ花粉及びBet v 1に対するIgG及びIgG4)は、NAC前に採取された血液試料を使用して、スクリーニング、ベースライン、並びに8、29、及び57日目に測定され得る。
更に、カバノキアレルギーに対するREGN5713-5714-5715の効果をより良く理解するために、追加の予備的研究試験のために血液を得てもよい。これには、インビトロアッセイでのアレルゲン結合のための、REGN5713-5714-5715と内因性血清IgEとの間の有効な競合の評価が含まれ得る。REGN5713-5714-5715を用いた治療後の症状の改善と相関するために、他の関連する木アレルギーに対する血清IgEも測定される。治療後のカバノキ花粉及び他のアレルゲンに対するエクスビボのアレルギー応答の変化を研究するための予備的バイオマーカー研究のために、末梢血試料(全血、末梢血単核細胞[PBMC])も採取される。NACの約6時間後、カバノキアレルギーの対象から鼻ブラッシングを採取してもよい。NAC後の2型炎症応答の遺伝子シグネチャーの変化は、RNA-seqによって分析される。
NACの約6時間後まで、カバノキアレルギーの対象から鼻液を得てもよい。カバノキ花粉アレルギーの対象の鼻液中の2型サイトカイン及びケモカインが決定され、2型サイトカイン(例えば、IL-4、IL-13)及びケモカイン(例えば、TARC、エオタキシン)のレベルは、NACの6時間後まで測定されて、REGN5713-5714-5715を用いた治療後のカバノキ花粉に対するアレルギー応答の抑制を評価する。
結果
試験対象
パートAでは、合計32名の対象を無作為化した(24名の対象をREGN5713-5714-5715に、8名の対象をプラセボに)。パートBでは、合計64名の対象を無作為化した(32名の対象をREGN5713-5714-5715に、32名の対象をプラセボに)。パートA及びパートBで無作為化された全ての対象は、意図した治験薬を受け、113日目の試験終了来院まで試験を完了した。
年齢、人種、民族性、及びBMIのベースライン人口統計は、パートAの治療群間で概して類似していた(表1)。パートAのREGN5713-5714-5715の対象の中で、プラセボ群の対象における2名(25%)の女性対象、並びに177.9cm及び75.6kgの平均身長及び体重と比較して、16名(66.7%)が女性であり、平均身長及び体重は、それぞれ169.2cm及び67.5kgであった。パートBでは、年齢、性別、人種、民族、身長、体重、及びBMIのベースライン人口統計は、治療群間で概して類似していた(表2)。
安全性
REGN5713-5714-5715は、SC及びIV経路を介して投与された場合、概して忍容性良好であった。パートA又はパートBでは、試験中止につながるSAE、死亡、及びTEAEはなかった(表3、表4)。TEAEの全体的な頻度は、REGN5713-5714-5715(パートA:88.9%、パートB:81.3%)とプラセボ(パートA:100%、パートB:93.8%)との間で同等であった(表3、表4)。いずれのTEAEにおいても用量依存的な傾向はなかった。治療関連TEAEの全体的な頻度は、REGN5713-5714-5715(パートA:25.0%、パートB:21.9%)とプラセボ(パートA:12.5%、パートB:25.0%)との間でも同等であった(表3、表4)。
パートAでは2つの注射部位反応が報告され(450mg SC REGN5713-5714-5715群において1[16.7%]、及び900mg SCにおいて1[16.7%])、パートBでは11個報告された(900mg SCにおいて5[15.6%]対プラセボにおいて6[18.8%))。全ての注射部位反応の重症度は、軽度であった。いずれのTEAEにおいても用量依存的な傾向はなかった。REGN5713-5714-5715 IV+SC群のパートAで最も頻繁に見られたTEAEは、頭痛(REGN5713-5714-5715を受けた対象の29.2%、対プラセボを受けた対象の50.0%)、上咽頭炎(20.8%対62.5%)、及び腹痛(16.7%対25.0%)であった。パートBでは、頭痛(34.4%対28.1%)、上咽頭炎(15.6%対34.4%)、及び副鼻腔炎(6.3%対15.6%)が、REGN5713-5714-5715群において最も頻度の高いTEAEであった。
Figure 2023531968000003
Figure 2023531968000004
Figure 2023531968000005
Figure 2023531968000006
Figure 2023531968000007
薬物動態
パートAでは、SC投与後、PKプロファイルは、投与された3つの抗体全てに対して、約8.5日のTmaxで初期吸収相を示し、続いて、単相除去相を示した。3つ全ての抗体の半減期は類似しており、平均半減期は、3つのSC用量にわたってREGN5713では25.9±5.0日、3つのSC用量にわたってREGN5714では31.7±4.3日、及び3つのSC用量にわたってREGN5715では34.7±5.9日であった。REGN5713-5714-5715濃度は、用量比例的に増加し、AUCinf及びCmaxの用量比例的増加を示し、3つ全ての抗体について線形PKと一致している。IV投与後、急速な初期分布相が観察され、続いて、単相除去相が観察された。3つ全ての抗体の半減期は、SC投与と一致しており、それぞれREGN5713、5714、及び5715について、26.7±5.0日、29.9±4.7日、及び32.1±5.1日であった。REGN5713は、REGN5714及びREGN5715よりもわずかに高いクリアランス及び低い血清濃度、並びにわずかに短い半減期を示したが、3つ全ての抗体が、概して類似したPK特性を示した。IV用量の投与は、平均AUCinfからの生物学的利用能(F)の計算を考慮した。3つの抗体の中で、Fは、様々な用量レベルで70~93%の範囲であり、平均Fは、全てのSC用量にわたって、REGN5713では72%、REGN5714では79%、及びREGN5715では88%であった。
パートBでは、Bet v 1感受性患者におけるREGN5713-5714-5715 SCの投与は、線形PKの後、健康な対象における投与と類似した濃度時間プロファイルを示した。濃度時間プロファイルの視覚的検査及びグラフィカルオーバーレイは、Bet v 1感受性患者と健康なボランティアとの間でほとんど差を示さなかった。
有効性
パートBで評価した主要な有効性エンドポイントを満たした。図1及び表5に示されるように、REGN5713-5714-5715の単回投与は、単回投与の8、29、及び57日後に、プラセボと比較して、NAC後のTNSS AUC(0~1時間)を有意に低減した(試験8、29、及び57日目のそれぞれについて、-1.17[p=0.001]、-1.18[p=0.001]、及び-0.85[p=0.024]のベースラインNACからのTNSS AUCのプラセボ調整後の変化)。ベースラインからのパーセント変化は、類似した結果をもたらし、57日目まで、ベースラインNACと比較してTNSS AUC(0~1時間)の有意な低減があった(試験8、29、及び57日目のそれぞれについて、-31.57%[p=0.002]、-27.35%[p=0.003]、及び-19.00%[p=0.053]のベースラインNACからのTNSS AUCのプラセボ調整後の変化)。図2及び表5を参照されたい。抗Bet v 1カクテルを用いた治療は、2か月間にわたって鼻症状を一貫して低減し、8名の対象が、2か月後にTNSS AUCの100%の低減を示した。57日目のREGN5713-5714-5715の相対的治療効果の減少は、プラセボ効果の増加に関連した(試験8、29、及び57日目のそれぞれについて、-31.39%、-31.15%、及び-41.96%のTNSS AUC(0~1時間)の低減パーセント)。REGN5714-5714-5715の治療効果は、全ての試験日にわたって一貫して約60%のままであった(試験8、29、及び57日目のそれぞれについて、-62.96%、-58.50%、及び-60.96%のTNSS AUC(0~1時間)の低減パーセント)。REGN5713-5714-5715の単回投与による治療は、8、29、及び57日で、プラセボと比較して、NAC後のピークTNSSも有意に低減した。図3及び表5を参照されたい。
ベースラインでの連続カバノキ滴定SPTの平均膨疹径は、REGN5713-5714-5715群及びプラセボ群で類似しており(データは図示せず)、それぞれ4.14及び3.93の平均膨疹径の類似したAUCが、ベースライン来院で観察された(表2)。REGN5713-5714-5715は、113日目まで、プラセボと比較して、SPT平均膨疹径のAUCを有意に低減した(試験8、29、57、及び113日目のそれぞれで、-72.39%[p<0.001]、-65.61%[p<0.001]、-77.90%[p<0.001]、-73.56%[p<0.001]のベースラインSPTに対するプラセボ調整後のパーセント変化)。図4A及び表5を参照されたい。したがって、抗Bet v 1カクテルの単回投与は、投与の3.5か月後でさえ、カバノキ感作を低減する持続的な応答を示した。
Figure 2023531968000008
ベースラインでは、対象のNAC誘発性の眼症状は最小限であり、REGN5713-5714-5715群及びプラセボ群で、それぞれ平均TOSS AUC 1.3及び2.1であった(表2)。表5及び図5A~5Bに示されるように、REGN5713-5714-5715の単回投与は、投与の8及び29日後に、プラセボと比較して、NAC後のTOSS AUC(0~1時間)を有意に低減し、傾向は、投与後57日にも存在した(試験8、29、及び57日目のそれぞれについて、-0.48[p=0.013]、-0.59[p=0.007]、及び-0.30[p=0.191]のベースラインNACからのTOSS AUCのプラセボ調整後の変化)。2名(6.3%)のプラセボ対象及び5名(15.6%)のREGN5713-5714-5715対象は、ベースラインで眼症状がなく、AUC=0であった。更に、ピーク鼻吸気流量(PNIF)は、プラセボと比較して抗Bet v 1カクテルで少なくとも30%改善され、29日目に統計的有意性が達成された(試験8、29、及び57日目のそれぞれについて、32%[p=0.092]、47%[p=0.017]、及び35%[p=0.121]のベースラインNACに対するプラセボ調整後のパーセント変化)。図6及び表5を参照されたい。
カバノキ相同アレルゲンの滴定皮膚プリックテスト
ベースラインでの連続ハンノキ滴定SPTの平均膨疹径のAUCも、REGN5713-5714-5715(5.3)群とプラセボ(4.9)群との間で類似していた(表2)。REGN5713-5714-5715は、プラセボと比較して、ハンノキSPT平均膨疹径のAUCを113日目まで有意に低減した。ベースラインSPTに対するプラセボ調整後のパーセント変化は、-44.7%(8日目、P<.001)、-46.3%(29日目、P<.001)、-52.8(57日目、P<.001)、-49.8(113日目、P<.001)であった。図4Bを参照されたい。
好塩基球活性化
パートBからの患者のサブセットについて、バイオマーカーサブ試験を実施した。26名の試験対象(13名がREGN5713-5714-5715で治療、13名がプラセボ)について、単一施設で好塩基球活性化アッセイを実施した。好塩基球活性化は、CD63表面発現によって特徴付けられ、例えば、フローサイトメトリーによって、CD63+である好塩基球のパーセンテージが測定される。増加濃度のカバノキアレルゲン抽出物を使用して、患者の全血中の好塩基球をエクスビボで刺激した。アレルゲン刺激に対する好塩基球の応答性を、最大好塩基球活性化の50%を達成するために必要とされるカバノキアレルゲンの濃度であるEC50によって測定した。より高いEC50値は、アレルゲン刺激に対する好塩基球応答性の低下を示す(すなわち、好塩基球応答性の抑制の増加)。ベースラインEC50からのパーセント変化を、ノンパラメトリック検定を使用して、治療群とプラセボ群との間で比較した。カバノキのEC50は、NAC及びSPT後の総鼻症状スコア(TNSS)を含む臨床応答と相関した。
好塩基球活性化試験(BAT)を、Buhlmann’s Flow CAST(登録商標)キット(Buhlmann Laboratories AG、Switzerland)を使用して実施し、7つの増加濃度のアレルゲン抽出物(0.0055~22.72ng/mL)の濃度を用いた、エクスビボでの患者の全血中の好塩基球の刺激の後に、CCR3及びCD63を好塩基球検出に使用して、用量反応曲線を生成した。好塩基球活性化を、フローサイトメトリー分析において、CD63表面発現に対して陽性である好塩基球のパーセンテージによって測定した。カバノキ、ハンノキ、ハシバミ、リンゴ、及びイネ科混合物(アレルゲン供給源:Buhlmann Laboratories AG、Switzerland又はBiomay AG、Vienna)抽出物に対する好塩基球応答性を、EC50によって測定した。
カバノキ、ハンノキ、ハシバミ、及びリンゴ花粉抽出物に対する好塩基球応答性の有意な抑制が、EC50のベースラインからの%変化で測定された場合、治療群(n=13)対プラセボ(n=13)で観察された(カバノキ及びハンノキ:8、57、113日目、全てp<0.001;ハシバミ:8日目、p<0.001、57日目、p=0.01;リンゴ:8日目、p<0.01;57及び113日目、p<0.05)。最も高いEC50は、8日目に検出された。図7A~7Dを参照されたい。REGN5713-5714-5715治療(図7E)では、イネ科アレルゲン混合物(陰性対照)に対する好塩基球応答の抑制は検出されなかった。
好塩基球抑制と皮膚プリックテスト(SPT)の低減との間の関係を、REGN5713-5714-5715で治療された患者について評価した。SPTを、患者の前腕皮膚を増加濃度のカバノキアレルゲンで刺すことによって実施した。各カバノキアレルゲン濃度で誘導された平均膨疹径(MWD)を、AUC分析に使用した。治療群において、カバノキ好塩基球活性化アッセイ(BAT)EC50とカバノキSPT(平均膨疹径)AUCのパーセント変化との間で、8日目(r=-0.6、p=0.04)及び57日目(r=-0.57、p=0.04)に逆相関が観察された図8を参照されたい。
好塩基球抑制とTNSS応答との間の関係も評価した。REGN5713-5714-5715を投与された活性治療群の分析はまた、カバノキ刺激に対する好塩基球応答が最大に抑制された8日目に、カバノキアレルゲンのTNSS(0~1時間)AUCとEC50とのパーセント変化の逆相関を示した(r=-0.71、p=0.095)。図9A~9Bを参照されたい。1名の対象は、いかなる臨床的改善も達成せず、その対象の血液中で好塩基球応答性の抑制は検出されなかった。
結論
REGN5713-5714-5715は、IV又はSC経路によって投与された場合、概して忍容性良好であった。治療又は試験中止につながる死亡又はTEAEはなかった。REGN5713-5714-5715の濃度時間プロファイルは、線形PKを示した。REGN5713-5714-5715の単回投与は、8日以内に、かつ少なくとも2か月間、TNSSによって測定されたアレルギー症状を低減し、試験113日目まで、カバノキ感作を低減するための持続的な応答をもたらした。
プラセボではなくREGN5713-5714-5715による治療では、カバノキ花粉抽出物に対する好塩基球応答を有意に低下させた。特に、カバノキアレルゲンのEC50は、臨床応答の改善と相関し、好塩基球がカバノキ花粉に対して感受性が低い(すなわち、EC50が高い)ほど、患者が達成し得る臨床利益が大きいことを示している。この研究は、カバノキアレルギー患者における抗Bet v1モノクローナル抗体の臨床的有効性が、部分的には好塩基球及びマスト細胞媒介性アレルギー応答の抑制によって達成され得ることを示唆している。
REGN5713-5714-5715での治療後、ハンノキ(r Aln g 1)、ハシバミ(r Cor a 1)花粉抽出物、及びリンゴ(r Mal d 1)に対する好塩基球応答の有意な抑制があった。これらのデータはまた、SPTの結果と一致しており、これは、REGN5713-5714-5715が、ハンノキ花粉抽出物を用いたSPT後の平均膨疹径を有意に低減したことを示した。相同アレルゲンに対する好塩基球応答に対する顕著な阻害効果は、カクテルとしてのREGN5713-5714-5715が、カバノキを超えて関連する木のアレルゲンに対するアレルギー応答を改善し、カバノキ花粉関連OASを治療し得ることを示唆している。
結論として、REGN5713-5714-5715の単回皮下投与は、忍容性良好であり、カバノキアレルゲン誘発後のアレルギー症状の迅速かつ持続的な低減をもたらす。新規のBet v 1 mAbカクテルによる、他の交差反応性アレルゲンに対するアレルギー応答の抑制は、季節性カバノキ及び関連アレルギーの予防及び治療のための便利、迅速、かつ長時間作用型の療法を提供し得る。主要なカバノキアレルゲンであるBet v 1を標的とする3抗体カクテルは、ほとんどの患者において実質的な臨床的改善をもたらす。
実施例2:季節性アレルギー性鼻炎の症状を低減するための抗Bet v 1モノクローナル抗体の有効性を調査する治験
試験デザイン及び目的
本実施例は、アレルギー性鼻炎及び結膜炎の症状を低減するための抗Bet v 1モノクローナル抗体の有効性、並びにカバノキ花粉の季節中の救急薬の使用を評価するための、第3相、多施設、無作為化、二重盲検、プラセボ対照、並行群間比較試験について記載する(NCT04709575)。
主な目的は、REGN5713-5714-5715対プラセボの単回投与後、カバノキ花粉の季節中の複合症状投薬スコア(CSMS)によって測定されたアレルギー症状の低減を評価することである。副次的目的:(1)総症状スコア(TSS)、総鼻症状スコア(TNSS)、総眼症状スコア(TOSS)、及び毎日の投薬スコア(DMS)によって測定された、REGN5713-5714-5715対プラセボの単回投与後の、アレルギー症状の低減及びアレルギー緩和薬の使用を評価すること、(2)過敏症反応及び局所注射部位反応の発生率を含む、REGN5713-5714-5715の安全性及び忍容性を評価すること、(3)皮膚プリックテスト(SPT)平均膨疹径によって測定された、REGN5713-5714-5715対プラセボの単回投与後の、カバノキアレルゲンに対する早期アレルギー応答の低減を評価すること、(4)血清中のREGN5713、REGN5714、及びREGN5715の濃度の形態で、総抗体(すなわち、遊離及び抗原結合)の全身曝露を決定すること、(5)REGN5713-5714-5715の単回投与後の、対象におけるREGN5713、REGN5714、及びREGN5715に対する免疫原性を評価すること、並びに(6)「良好な日」を評価すること(TSSが、抗アレルギー救急薬を使用することなく2以下である日数として定義)。
総試験期間は、スクリーニングを含む約28週間であり、現地のカバノキ花粉の季節の開始時期及び終了時期に依存する。カバノキ花粉の季節の長さは、地域によって異なる。約300名のカバノキアレルギーの対象が、REGN5713-5714-5715又はプラセボに1:1で無作為化される。
患者集団
この試験には、カバノキアレルギーを有する概して健康な成人の男性及び女性対象が登録される。
選択基準:対象は、本試験に適格であるために以下の基準を満たさなければならない。(1)スクリーニング時に18歳以上の概して健康な男性及び女性、(2)少なくとも2年間、結膜炎を伴う又は伴わない、カバノキ花粉誘発性アレルギー性鼻炎の症状の文書化された又は対象が報告した既往、(3)スクリーニング期間中、カバノキ花粉抽出物を用いたSPTで陽性(すなわち、陰性対照よりも少なくとも5mm大きい平均膨疹径)、(4)カバノキ花粉及びBet v 1のsIgEテストで陽性(すなわち、0.7kUa/L以上)、(5)クリニック来院及び試験関連手順を順守する意思があり、かつ順守することができる、(6)試験対象又は法定代理人が署名したインフォームドコンセントを提供する、(7)試験関連の質問票を理解し、記入することができる。
除外基準:以下の基準のいずれかを満たす対象は、本試験から除外される。(1)以前のREGN5713-5714-5715治験への参加、(2)治験責任医師によって評価される、カバノキ花粉の季節に関連していない、又はカバノキ花粉の季節と一致すると予想される症状を引き起こす他のアレルゲンとの毎日の接触による、再発性又は慢性の鼻炎又は副鼻腔炎、(3)治験責任医師の裁量による、試験評価と一致すると予想される、自宅又は職場環境におけるアレルゲン曝露の大きな変化を予測する対象、(4)スクリーニング前4週間以内に抗生物質、抗ウイルス薬、抗真菌薬による治療を必要とする持続性慢性若しくは再発性急性の感染、又は任意の未治療の呼吸器感染症。症状が消散した後、参加者は、適格性について再評価され得る。(5)活動性SARS-CoV-2感染症の証拠書類、(6)スクリーニング又は無作為化で予測の70%未満のFEV1を有する、治験責任医師によって判断される異常な肺機能、(7)前年に入院又は全身性コルチコステロイドを必要とする2回以上の喘息悪化を伴う喘息の既往歴、(8)スクリーニング前の過去2年間、1年に抗生物質治療を必要とする少なくとも3回のエピソードと定義される、重大な再発性副鼻腔炎の既往、(9)鼻ポリープの既往、(10)喘息以外の活動性肺疾患、(11)スクリーニング前5年以内の、カバノキ又は関連する木のアレルギーの免疫療法(SCIT、SLIT、又は経口免疫療法)の既往、(12)スクリーニング前6か月以内の、2型炎症を修飾する抗IgE又は他の生物学的療法の使用、(13)スクリーニング前6か月以内の、カバノキ以外の任意のアレルゲンを用いたアレルゲン特異的免疫療法、(14)治験責任医師の意見により、試験の結果を混乱させ得るか、又は試験参加によって対象に更なるリスクをもたし得る、臨床的に重大な心血管、呼吸器、肝臓、腎臓、胃腸、内分泌、血液、精神、又は神経の疾患の既往、(15)試験責任医師の意見により、試験の結果を混乱させ得るか、又は試験参加によって対象に更なるリスクをもたし得る、任意の身体検査所見及び/又は任意の病気の既往、(16)以下を含むがこれらに限定されない、スクリーニング来院時に治験責任医師によって決定される、臓器機能不全又は正常範囲からの臨床的に重大な逸脱の証拠を示す、任意の検査所見を有する対象:(a)臨床的に重大な/活動的な肝胆道の基礎疾患、又は(b)1.5×10/μL未満の好中球又は100,000細胞/mm未満の血小板などの、スクリーニング時の異常な検査値、(17)スクリーニング前1年以内の薬物又はアルコールの乱用の既往、(18)局所再発又は転移性疾患の証拠が3年間ない、切除された皮膚の基底細胞若しくは扁平上皮細胞がん、又は子宮頸部若しくは肛門の上皮内がんを除く、過去5年以内の任意の悪性腫瘍、(19)治験責任医師によって評価される、スクリーニング期間中の臨床的に重大なECG異常、(20)治療薬中の賦形剤に対する急性過敏症及び/若しくはアナフィラキシー、又は治験責任医師の意見により、対象に対して実質的なリスクを示し得るアレルギーの既往、(21)2か月以内、又は少なくとも5半減期以内(わかっている場合)のいずれか長い方の、治験薬又は治験療法による治療、(22)本試験について許可及び禁止されている医薬品仕様に従う意思がない、又は従うことができない、(23)治験依頼者によって事前に承認された場合を除く、治験施設の試験チームのメンバー及び/又はその近親、(24)妊娠又は授乳中の女性、(25)治験薬投与前、試験中、及び治験薬投与後少なくとも6か月間、非常に有効な避妊を実施する意思がない、妊娠可能な女性(WOCBP)*、(26)治験薬のフォローアップ期間中及び治験薬投与後6か月間、以下の形態の医学的に許容されるバースコントロールを使用する意思がない性的に活発な男性:手術の成功の医学的評価を伴う精管切除術、又はコンドームの一貫した使用。
治験薬
REGN5713、REGN5714、及びREGN5715は、個別に、カートンの非盲検バイアルで提供される。各20mLバイアルは、265mgの凍結乾燥タンパク質を含有する。対応するプラセボは、カートンの20mL非盲検バイアルで、凍結乾燥粉末として提供される。以下の治療薬を作るための説明書は、薬局マニュアルで提供される。
●REGN5713-5714-5715 900mgの単回皮下(SC)用量(mAb当たり300mg)
●REGN5713-5714-5715に代わる、対応するプラセボの単回SC用量
対象は、試験中にアレルギー症状を治療するための以下の薬剤が提供される。
●デスロラタジン5mg(第2世代抗ヒスタミン剤)
●オロパタジン1mg/mL(抗ヒスタミン点眼薬)
●フロ酸モメタゾン50ug/用量(鼻腔内ステロイド)
治験薬投与時からカバノキ花粉の季節全体を通して、対象は、電子日誌を使用して、どの薬剤を使用したか、及び使用した予め指定された薬剤の量に関する情報を含む、毎日の薬剤使用を記録するように求められる。救急薬の使用は、対象が約4/18以上のTSSの症状閾値に達したときに開始されるべきである。対象は、4/18以上のTSSに関連する症状の重症度を理解するための訓練を受ける。対象は、カバノキ花粉の季節を予期して救急薬を使用しないよう指導されるべきである。対象はまた、試験来院終了前5日間、抗ヒスタミン剤(すなわち、デスロラタジン又はオロパタジン)を使用しないよう指導されるべきである。
対象は、1:1でREGN5713-5714-5715又は対応するプラセボに無作為化される。無作為化は、以下に基づいて階層化される。
●スクリーニング時の血清特異的カバノキ花粉IgEレベル(17.5kUa/L未満対17.5kUa/L以上)
●北米においてのみ:スクリーニング時の血清特異的オーク花粉IgEレベル(0.7kUa/L未満対0.7kUa/L以上)
●地理的領域(北米対欧州)
有効性手順
有効性を評価するための手順が以下に記載される。
総鼻症状スコア(TNSS):TNSSは、0~12の範囲であり、詰まり、掻痒、及び鼻漏、並びにくしゃみについて、0(なし)~3(重度)の範囲のリッカートスケールで等級分けされた4つの鼻症状の評価に基づいている。TNSSは、電子日誌を使用して記録される。
総眼症状スコア(TOSS):TOSSは、0~6の範囲であり、2つの症状:掻痒/充血/異物感及び流涙/涙目に基づいている。2つの症状の各々は、0(なし)、1(軽度)、2(中等度)、又は3(重度)に等級分けされる。TOSSは、電子日誌を使用して記録される。
総症状スコア(TSS):TSSは、0~18の複合TSSになるように、TNS及びTOSSを合計することによって計算される。
毎日の投薬スコア:対象は、電子日誌を使用して、どの薬剤か及びこれらの予め指定された薬剤の量を含む、毎日の救急薬の使用を記録するように求められる。この情報を使用して、DMSを以下のように計算する:デスロラタジン5mg、6点/用量;1日の最大スコア6点、オロパタジン1mg/mL/滴、1.5点/滴;1日の最大スコア6点、フロ酸モメタゾン50μg/用量、2.0点/噴霧;1日の最大スコア8点。最大DMSスコアは、20である。
複合症状投薬スコア(CSMS):CSMSは、DMS及びTSSを合計することによって計算され、スコアは、0~38の範囲である。
喘息制御に関する質物票(ACQ):ACQは、喘息制御の適切性、及び自発的に又は治療の結果として発生する喘息制御の変化を測定する。ACQ-5は、制御を評価するのに最も重要であると臨床医によって評価された5つの患者報告項目から構成される:(1)症状による夜間の目覚め、(2)朝の症状、(3)日常活動の制限、(4)息切れ、及び(5)喘鳴。合計スコアは、0~6の範囲であり、より高いスコアは、喘息制御がより少ないことを示す。1.5以上のスコアは、制御不良の喘息とみなされる。ACQ-5は、電子日誌を使用して記録される。
鼻炎結膜炎の生活の質に関する標準化された質問票(RQLQ(S)):RQLQ(S)は、7つの領域:活動制限、睡眠問題、鼻症状、眼症状、非鼻/眼症状、現実的問題、及び情緒的機能において28個の質問を有する。活動領域には、鼻炎結膜炎によって最も制限される3つの活動を対象に選択させる、3つの対象特有の質問がある。対象は、前週に鼻炎結膜炎にどれほど悩まされたかを思い出し、各質問に7点スケールで回答する(0[全く障害がない]~6[重度の障害あり])。全RQLQ(S)スコアは、28個全ての応答の平均であり、個々の領域スコアは、それらの領域内の項目の平均である。RQLQ(S)は、電子日誌を使用して記録される。
花粉食物アレルギー症状の質問票(PFASQ):PFASQを指定された時点で実施して、アレルギー反応をもたらす食物の種類、反応の種類、及び反応がどれだけ早く発生するかを決定する。
患者の全般的な重症度についての印象(PGI-S):PGI-Sは、過去1週間の季節性アレルギー症状の重症度を評価する。症状の重症度は、0(症状なし)、1(軽度)、2(中等度)、及び3(重度)の症状の範囲である。

Figure 2023531968000009
Figure 2023531968000010
Figure 2023531968000011
本発明は、本明細書に記載の特定の実施形態による範囲に限定されるものではない。実際に、本発明の種々の修正は、本明細書に記載されるものに加えて、上記の説明及び添付の図面から当業者に明らかとなるであろう。そのような変更は、添付される特許請求の範囲内にあることが意図される。本明細書に引用される全ての特許及び非特許文献の開示は、参照によりそれらの全体が明示的に組み込まれる。

Claims (48)

  1. 対象におけるカバノキアレルギーを治療する方法であって、
    (a)第1の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片であって、前記第1の抗Bet v 1抗体が、配列番号2のアミノ酸配列を含む重鎖相補性決定領域(HCDR)1、配列番号3のアミノ酸配列を含むHCDR2、配列番号4のアミノ酸配列を含むHCDR3、配列番号6のアミノ酸配列を含む軽鎖相補性決定領域(LCDR)1、配列番号7のアミノ酸配列を含むLCDR2、及び配列番号8のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、第1の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片、並びに/又は
    (b)第2の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片であって、前記第2の抗Bet v 1抗体が、配列番号12のアミノ酸配列を含むHCDR1、配列番号13のアミノ酸配列を含むHCDR2、配列番号14のアミノ酸配列を含むHCDR3、配列番号16のアミノ酸配列を含むLCDR1、配列番号17のアミノ酸配列を含むLCDR2、及び配列番号18のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、第2の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片、並びに/又は
    (c)第3の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片であって、前記第3の抗Bet v 1抗体が、配列番号22のアミノ酸配列を含むHCDR1、配列番号23のアミノ酸配列を含むHCDR2、配列番号24のアミノ酸配列を含むHCDR3、配列番号26のアミノ酸配列を含むLCDR1、配列番号27のアミノ酸配列を含むLCDR2、及び配列番号28のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、第3の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片、を含む、医薬組成物を前記対象に投与することを含む、方法。
  2. 前記医薬組成物が、前記第1の抗Bet v 1抗体、前記第2の抗Bet v 1抗体、及び前記第3の抗Bet v 1抗体を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記医薬組成物が、約5mg~約500mgの用量で、前記第1の抗Bet v 1抗体、前記第2の抗Bet v 1抗体、及び前記第3の抗Bet v 1抗体の各々を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記医薬組成物が、約50mgの用量で、前記第1の抗Bet v 1抗体、前記第2の抗Bet v 1抗体、及び前記第3の抗Bet v 1抗体の各々を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記医薬組成物が、約150mgの用量で、前記第1の抗Bet v 1抗体、前記第2の抗Bet v 1抗体、及び前記第3の抗Bet v 1抗体の各々を含む、請求項3に記載の方法。
  6. 前記医薬組成物が、約300mgの用量で、前記第1の抗Bet v 1抗体、前記第2の抗Bet v 1抗体、及び前記第3の抗Bet v 1抗体の各々を含む、請求項3に記載の方法。
  7. 前記医薬組成物が、皮下投与される、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記医薬組成物が、静脈内投与される、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記医薬組成物の単回用量が、カバノキ花粉の季節の開始前に投与される、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記第1の抗Bet v 1抗体が、配列番号1のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域(HCVR)及び配列番号5のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(LCVR)を含む、請求項1~9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記第1の抗Bet v 1抗体が、配列番号9のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号10のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記第2の抗Bet v 1抗体が、配列番号11のアミノ酸配列を含むHCVR及び配列番号15のアミノ酸配列を含むLCVRを含む、請求項1~9のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記第2の抗Bet v 1抗体が、配列番号19のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号20のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記第3の抗Bet v 1抗体が、配列番号21のアミノ酸配列を含むHCVR及び配列番号25のアミノ酸配列を含むLCVRを含む、請求項1~9のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記第3の抗Bet v 1抗体が、配列番号29のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号30のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記医薬組成物を用いた治療が、
    対象の総鼻症状スコア(TNSS)を低減する、
    対象の総眼症状スコア(TOSS)を低減する、
    対象の総症状スコア(TSS)を低減する、
    対象の毎日の投薬スコア(DMS)を低減する、
    対象の複合症状投薬スコア(CSMS)を低減する、
    対象のカバノキ皮膚プリックテスト(SPT)平均膨疹径を低減する、かつ/又は
    救急薬が利用されず、前記対象のTSSが18のうち2以下である、対象の良好な日数を増加させる、請求項1~15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記医薬組成物を用いた治療が、カバノキ花粉の季節の期間、対象のTNSS、TOSS、TSS、DMS、及び/又はCSMSを低減する、請求項16に記載の方法。
  18. 前記医薬組成物を用いた治療が、前記対象におけるアレルギー性鼻炎症状を低減する、請求項1~17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記医薬組成物を用いた治療が、
    鼻アレルゲン誘発(NAC)後の対象の総鼻症状スコア(TNSS)AUC(0~1時間)を、前記治療開始前の対象のNAC後のベースラインTNSS AUC(0~1時間)値と比較して少なくとも約20%低減する、かつ/又は
    NAC後の対象のピークTNSSを、前記治療開始前の前記対象のNAC後のベースラインピークTNSS値と比較して少なくとも約25%低減する、請求項18に記載の方法。
  20. 前記医薬組成物の単回用量の投与が、
    NAC後の対象のTNSS AUC(0~1時間)を、前記医薬組成物が投与された後少なくとも2か月間、少なくとも約20%低減する、かつ/又は
    NAC後の対象のピークTNSSを、前記医薬組成物が投与された後少なくとも2か月間、少なくとも約25%低減する、請求項19に記載の方法。
  21. 前記医薬組成物を用いた治療が、前記対象におけるアレルギー性結膜炎症状を低減する、請求項1~20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記医薬組成物を用いた治療が、NAC後の対象のTOSS AUC(0~1時間)を、前記治療開始前の前記対象のNAC後のベースラインTOSS AUC(0~1時間)値と比較して低減する、請求項21に記載の方法。
  23. 前記医薬組成物を用いた治療が、前記対象におけるピーク鼻吸気流量(PNIF)を、前記治療開始前の前記対象のベースラインPNIF値と比較して少なくとも約30%改善する、請求項1~22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記医薬組成物を用いた治療が、前記対象におけるカバノキ感作を、カバノキアレルゲン抽出物を用いた皮膚プリックテスト(SPT)によって測定された場合、少なくとも約50%低減する、請求項1~23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記医薬組成物の単回用量の投与が、前記対象におけるカバノキ感作を、前記医薬組成物が投与された後少なくとも2か月間、少なくとも約60%低減する、請求項24に記載の方法。
  26. 前記治療される対象が、カバノキの木の花粉及び/又はBet v 1アレルゲンに対して、0.35kUa/L以上のベースライン血清アレルゲン特異的IgEレベルを有する、請求項1~25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記治療される対象が、カバノキアレルゲン抽出物を用いたSPTでベースライン陽性を示す、請求項1~26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 対象におけるFagalesアレルゲンに対するアレルギー反応の1つ以上の症状を低減する方法であって、
    (a)第1の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片であって、前記第1の抗Bet v 1抗体が、配列番号2のアミノ酸配列を含む重鎖相補性決定領域(HCDR)1、配列番号3のアミノ酸配列を含むHCDR2、配列番号4のアミノ酸配列を含むHCDR3、配列番号6のアミノ酸配列を含む軽鎖相補性決定領域(LCDR)1、配列番号7のアミノ酸配列を含むLCDR2、及び配列番号8のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、第1の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片、並びに/又は
    (b)第2の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片であって、前記第2の抗Bet v 1抗体が、配列番号12のアミノ酸配列を含むHCDR1、配列番号13のアミノ酸配列を含むHCDR2、配列番号14のアミノ酸配列を含むHCDR3、配列番号16のアミノ酸配列を含むLCDR1、配列番号17のアミノ酸配列を含むLCDR2、及び配列番号18のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、第2の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片、並びに/又は
    (c)第3の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片であって、前記第3の抗Bet v 1抗体が、配列番号22のアミノ酸配列を含むHCDR1、配列番号23のアミノ酸配列を含むHCDR2、配列番号24のアミノ酸配列を含むHCDR3、配列番号26のアミノ酸配列を含むLCDR1、配列番号27のアミノ酸配列を含むLCDR2、及び配列番号28のアミノ酸配列を含むLCDR3を含む、第3の抗Bet v 1抗体若しくはその抗原結合断片、を含む、医薬組成物を前記対象に投与することを含む、方法。
  29. 前記Fagalesアレルゲンが、Bet v 1である、請求項28に記載の方法。
  30. 前記対象が、Bet v 1及び少なくとも1つの他のFagalesアレルゲンに感作されている、請求項28又は29に記載の方法。
  31. 前記医薬組成物が、前記第1の抗Bet v 1抗体、前記第2の抗Bet v 1抗体、及び前記第3の抗Bet v 1抗体を含む、請求項28~30のいずれか一項に記載の方法。
  32. 前記医薬組成物が、約5mg~約500mgの用量で、前記第1の抗Bet v 1抗体、前記第2の抗Bet v 1抗体、及び前記第3の抗Bet v 1抗体の各々を含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記医薬組成物が、約50mgの用量で、前記第1の抗Bet v 1抗体、前記第2の抗Bet v 1抗体、及び前記第3の抗Bet v 1抗体の各々を含む、請求項32に記載の方法。
  34. 前記医薬組成物が、約150mgの用量で、前記第1の抗Bet v 1抗体、前記第2の抗Bet v 1抗体、及び前記第3の抗Bet v 1抗体の各々を含む、請求項32に記載の方法。
  35. 前記医薬組成物が、約300mgの用量で、前記第1の抗Bet v 1抗体、前記第2の抗Bet v 1抗体、及び前記第3の抗Bet v 1抗体の各々を含む、請求項32に記載の方法。
  36. 前記医薬組成物が、皮下投与される、請求項28~35のいずれか一項に記載の方法。
  37. 前記医薬組成物が、静脈内投与される、請求項28~35のいずれか一項に記載の方法。
  38. 前記第1の抗Bet v 1抗体が、配列番号1のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域(HCVR)及び配列番号5のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域(LCVR)を含む、請求項28~37のいずれか一項に記載の方法。
  39. 前記第1の抗Bet v 1抗体が、配列番号9のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号10のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、請求項38に記載の方法。
  40. 前記第2の抗Bet v 1抗体が、配列番号11のアミノ酸配列を含むHCVR及び配列番号15のアミノ酸配列を含むLCVRを含む、請求項28~37のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記第2の抗Bet v 1抗体が、配列番号19のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号20のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、請求項40に記載の方法。
  42. 前記第3の抗PD-1抗体が、配列番号21のアミノ酸配列を含むHCVR及び配列番号25のアミノ酸配列を含むLCVRを含む、請求項28~37のいずれか一項に記載の方法。
  43. 前記第3の抗Bet v 1抗体が、配列番号29のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号30のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、請求項42に記載の方法。
  44. 前記医薬組成物を用いた治療が、前記対象におけるアレルギー性鼻炎症状を低減する、請求項28~43のいずれか一項に記載の方法。
  45. 前記医薬組成物を用いた治療が、前記対象におけるアレルギー性結膜炎症状を低減する、請求項28~44のいずれか一項に記載の方法。
  46. 前記医薬組成物を用いた治療が、前記対象における前記Fagalesアレルゲンへの感作を低減する、請求項28~45のいずれか一項に記載の方法。
  47. 前記治療される対象が、前記Fagalesアレルゲンに対して、0.35kUa/L以上のベースライン血清アレルゲン特異的IgEレベルを有する、請求項28~46のいずれか一項に記載の方法。
  48. 前記治療される対象が、前記Fagalesアレルゲンに対してSPTでベースライン陽性を示す、請求項28~47のいずれか一項に記載の方法。
JP2022579724A 2020-07-01 2021-06-30 抗bet v 1抗体を使用してアレルギーを治療する方法 Pending JP2023531968A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063047126P 2020-07-01 2020-07-01
US63/047,126 2020-07-01
US202063129253P 2020-12-22 2020-12-22
US63/129,253 2020-12-22
PCT/US2021/039945 WO2022006305A1 (en) 2020-07-01 2021-06-30 Methods of treating allergy using anti-bet v 1 antibodies

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023531968A true JP2023531968A (ja) 2023-07-26
JPWO2022006305A5 JPWO2022006305A5 (ja) 2024-07-08

Family

ID=77168400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022579724A Pending JP2023531968A (ja) 2020-07-01 2021-06-30 抗bet v 1抗体を使用してアレルギーを治療する方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US11897945B2 (ja)
EP (1) EP4175986A1 (ja)
JP (1) JP2023531968A (ja)
KR (1) KR20230030573A (ja)
CN (1) CN115698059A (ja)
AU (1) AU2021300129A1 (ja)
BR (1) BR112022026279A2 (ja)
CA (1) CA3177918A1 (ja)
CL (1) CL2022003744A1 (ja)
IL (1) IL299207A (ja)
MX (1) MX2022015677A (ja)
WO (1) WO2022006305A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994010194A2 (de) 1992-10-27 1994-05-11 Biomay Produktions- Und Handelsgesellschaft M.B.H. MOLEKÜLFRAGMENTE (PEPTIDE) DER HAUPTALLERGENE DER POLLEN VON BÄUMEN DER ORDNUNG $i(FAGALES)
JPH08501799A (ja) 1992-12-21 1996-02-27 タノックス バイオシステムズ インコーポレイテッド アレルゲン特異的IgAモノクローナル抗体及びアレルギー治療のための関連物質
EP0619323A1 (en) 1993-04-09 1994-10-12 Schering-Plough Human monoclonal antibodies and processes and materials for making such antibodies
GB0002386D0 (en) 2000-02-02 2000-03-22 Novartis Nutrition Ag Therapeutic composition
US6849259B2 (en) 2000-06-16 2005-02-01 Symphogen A/S Polyclonal antibody composition for treating allergy
US6596541B2 (en) 2000-10-31 2003-07-22 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods of modifying eukaryotic cells
US20040101920A1 (en) 2002-11-01 2004-05-27 Czeslaw Radziejewski Modification assisted profiling (MAP) methodology
US7850962B2 (en) 2004-04-20 2010-12-14 Genmab A/S Human monoclonal antibodies against CD20
ITMI20052517A1 (it) 2005-12-29 2007-06-30 Lofarma Spa Varianbtio ipoallergeniche dell'allergene maggiore bet v 1 di polline di betula verrucosa
AT503297B1 (de) 2006-05-18 2007-09-15 Biomay Ag Allergen-spezifische antikörper
WO2015027154A2 (en) 2013-08-23 2015-02-26 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Diagnostic tests and methods for assessing safety, efficacy or outcome of allergen-specific immunotherapy (sit)
CA3063588A1 (en) * 2017-06-01 2018-12-06 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Human antibodies to bet v 1 and methods of use thereof
TWI838389B (zh) 2018-07-19 2024-04-11 美商再生元醫藥公司 雙特異性抗-BCMAx抗-CD3抗體及其用途

Also Published As

Publication number Publication date
CA3177918A1 (en) 2022-01-06
US20220002394A1 (en) 2022-01-06
CN115698059A (zh) 2023-02-03
KR20230030573A (ko) 2023-03-06
US11897945B2 (en) 2024-02-13
CL2022003744A1 (es) 2023-06-02
AU2021300129A1 (en) 2022-12-08
EP4175986A1 (en) 2023-05-10
BR112022026279A2 (pt) 2023-02-14
MX2022015677A (es) 2023-02-22
IL299207A (en) 2023-02-01
WO2022006305A1 (en) 2022-01-06
US20240209074A1 (en) 2024-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190183973A1 (en) Methods for preventing or treating allergy by administering an il-4r antagonist
JP2019112440A (ja) Il−4r阻害剤の投与によるアレルギー処置方法およびアレルゲン特異的免疫療法の向上方法
AU2020325021B2 (en) Methods for treating allergy and enhancing allergen-specific immunotherapy by administering an IL-4R antagonist
US20210148929A1 (en) Diagnostic tests and methods for assessing safety, efficacy or outcome of allergen-specific immunotherapy (sit)
US20220220211A1 (en) Methods for treating peanut allergy and enhancing peanut allergen-specific immunotherapy by administering an il-4r antagonist
JP7458453B2 (ja) Bet v 1に対するヒト抗体およびその使用方法
US20240092882A1 (en) Method of treating an allergy with allergen-specific monoclonal antibodies
CA3235380A1 (en) Methods for treating prurigo nodularis by administering an il-4r antagonist
US11897945B2 (en) Methods of treating allergy using anti-Bet v 1 antibodies
RU2777328C2 (ru) Способы предупреждения или лечения аллергии посредством введения антагониста il-4r
WO2022089595A1 (en) Biomarkers for ige-mediated diseases
AU2017321682B2 (en) Methods for preventing or treating allergy by administering an IL-4R antagonist
CN116887858A (zh) 通过施用il-4r拮抗剂治疗花生过敏并增强花生过敏原特异性免疫疗法的方法
RU2789047C2 (ru) Способы лечения аллергии и повышения эффективности аллерген- специфической иммунотерапии путем введения ингибитора ил-4р

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240628

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240628