JP2023531232A - 水素冷却のための設備及び方法 - Google Patents

水素冷却のための設備及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023531232A
JP2023531232A JP2022579134A JP2022579134A JP2023531232A JP 2023531232 A JP2023531232 A JP 2023531232A JP 2022579134 A JP2022579134 A JP 2022579134A JP 2022579134 A JP2022579134 A JP 2022579134A JP 2023531232 A JP2023531232 A JP 2023531232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
ejector
circuit
gas
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022579134A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲネゴ、ベルティーユ
ボット、パトリック ル
ゲルトナー、アクセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Original Assignee
LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude filed Critical LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Publication of JP2023531232A publication Critical patent/JP2023531232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0005Light or noble gases
    • F25J1/001Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0032Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
    • F25J1/0035Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by gas expansion with extraction of work
    • F25J1/0037Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by gas expansion with extraction of work of a return stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0032Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
    • F25J1/004Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by flash gas recovery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0032Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
    • F25J1/0042Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by liquid expansion with extraction of work
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0032Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
    • F25J1/0045Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by vaporising a liquid return stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/006Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the refrigerant fluid used
    • F25J1/007Primary atmospheric gases, mixtures thereof
    • F25J1/0072Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0203Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a single-component refrigerant [SCR] fluid in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0208Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a single-component refrigerant [SCR] fluid in a closed vapor compression cycle in combination with an internal quasi-closed refrigeration loop, e.g. with deep flash recycle loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0221Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using the cold stored in an external cryogenic component in an open refrigeration loop
    • F25J1/0224Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using the cold stored in an external cryogenic component in an open refrigeration loop in combination with an internal quasi-closed refrigeration loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • F25J1/0269Arrangement of liquefaction units or equipments fulfilling the same process step, e.g. multiple "trains" concept
    • F25J1/0271Inter-connecting multiple cold equipments within or downstream of the cold box
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2240/00Processes or apparatus involving steps for expanding of process streams
    • F25J2240/60Expansion by ejector or injector, e.g. "Gasstrahlpumpe", "venturi mixing", "jet pumps"
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/90Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams the recycled stream being boil-off gas from storage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2250/00Details related to the use of reboiler-condensers
    • F25J2250/02Bath type boiler-condenser using thermo-siphon effect, e.g. with natural or forced circulation or pool boiling, i.e. core-in-kettle heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/04Internal refrigeration with work-producing gas expansion loop
    • F25J2270/06Internal refrigeration with work-producing gas expansion loop with multiple gas expansion loops
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/60Details about pipelines, i.e. network, for feed or product distribution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/62Details of storing a fluid in a tank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

本発明は、水素を極低温まで冷却するための、特に水素を液化するための設備であって、冷却される水素のための回路(2)であって、水素源に接続される上流端部と、冷却水素収集部材に接続された下流端部とを含む回路(2)を含み、冷却される水素の回路(2)と熱交換する1つ以上の熱交換器(3、4)のセットを含み、1つ以上の熱交換器(3、4)のセットとの熱交換によって冷却するための装置を含み、冷却装置は、水素などの循環ガスの冷却サイクルを有する冷却器(5)、水素回路(2)、1つ以上の交換器(3、4)のセット及び真空断熱コールドボックス(6)内に収容されている冷却装置の少なくとも一部を含み、設備(1)は、コールドボックス(6)内において、少なくとも1つの排出器(8)を含み、少なくとも1つの排出器(8)の吸引入口は、流体容量(13)の気相に接続され、及び少なくとも1つの排出器(8)のモータ流体吸引入口は、冷却器(5)の加圧循環ガス、1つ以上の熱交換器(3、4)のセットにおいて冷却された水素回路(2)の水素のうちの少なくとも1つに接続される、設備に関する。【選択図】図1

Description

本発明は、水素の冷却のための設備及び方法に関する。
本発明は、より具体的には、水素を極低温まで冷却するための、特に水素を液化するための設備であって、冷却される水素のための回路であって、水素源に接続されることを意図された上流端部と、冷却及び/又は液化水素を収集するための部材に接続された下流端部とを含む回路を含み、冷却される水素のための回路と熱交換関係にある熱交換器のセットを含み、熱交換器のセットと熱交換関係にある冷却装置を含み、前記冷却装置は、作動回路内の循環ガスに対して冷却サイクルを実行する冷却器を含み、循環ガスは、水素であり、冷却器の作動回路は、循環ガスを圧縮するための部材と、循環ガスを冷却するための部材と、少なくとも1つのタービンを含む、循環ガスを膨張させるための部材と、循環ガスを加温するための部材とを含む、設備に関する。
モビリティ目的の燃料としての水素市場の拡大は、製品を液体の形態で使用するロジスティクスのための大規模な水素液化能力の生成をもたらす。非常に低温の液体水素は、貯蔵及びトラックへの充填の段階において、水素分子だけでなく、これらの低温ガスに含まれる低温エネルギーも回収するように再循環させる必要があるボイルオフガスを生成する。そのために、過冷却された液体を、液化器(貯蔵器又はセミトレーラ)によって生成された液体を受容する容量内に送り込む1つの手段が知られている。
別の解決策は、排出器を使用してボイルオフガスを固定貯蔵器に戻すことである。
固定貯蔵器から到来するボイルオフガスの圧力を高め、このガスを液化器内に注入することを可能にするために、排出器を使用することができる。
排出器は、高圧流(駆動流体)の膨張により、低圧流(引き込まれた吸入流体)を加圧することを可能にする。
冷却される水素流は、駆動流体として使用することができる。しかしながら、冷却される水素の圧力をこのように使用することにより、更に低温の流体を生成するために前記流れを(膨張によって)冷却する可能性を減少させる。
本発明の1つの目的は、上述した従来技術の欠点の全部又は一部を改善することである。
この目的のために、本発明による設備は、他の点では上記の前文で与えられたその一般的な定義に従い、この設備が、少なくとも排出器を含み、排出器の駆動流体入口が、パイプ及びバルブのセットを介して、膨張部材の下流の冷却器の作動回路に接続され、排出器の吸引入口が、液化水素を輸送するための少なくとも1つの移動式タンク、特に水素回路の下流端部によって液化水素で充填されることを意図された液化水素輸送タンクのガスオーバーヘッドに接続されることを意図された端部を有するバルブを備えたパイプのセットに接続され、排出器の出口が、パイプ及びバルブのセットを介して冷却器の作動回路に接続されることを本質的に特徴とする。
更に、本発明の実施形態は、以下の特徴の1つ以上を有し得る。
- 設備は、いくつかの排出器を含み、
- 設備は、冷却水素で充填されることを目的として、水素回路の下流端部に取り外し可能に接続されるように構成された流体入口を含む少なくとも1つの液化水素タンク輸送タンクを含み、少なくとも1つのタンクは、バルブを備えたパイプのセットを介して排出器(8)の吸引入口に取り外し可能に接続されるように構成されたボイルオフガス出口を含み、
- 冷却装置は、熱交換器のセットの一部と熱交換関係にある予備冷却部材を含み、
- 排出器を出る出口流は、1.25~2bara、好ましくは1.3~1.45baraの圧力であり、
- 駆動流体の流量は、排出器の出口圧力の関数として制御され、前記流量は、排出器の出口において一定の圧力設定値を維持するように調整され、
- 冷却器の作動回路は、作動流体が相対的に高圧である作動回路の高温端部と、流体が相対的に低圧である作動回路の相対的に低温の端部との間で直列にいくつかの熱交換器を含み、排出器からの出口流は、低温端部において作動回路内に注入され、
- 方法は、排出器のための駆動流体として、作動回路からの加圧された作動ガスを使用して、同時にボイルオフガスを複数の移動式液化水素輸送タンクから複数の吸引入口内に引き込むことを含み、排出器からの出口流は、作動回路内に注入される。
本発明は、上記又は下記のいずれか1つの特徴による設備を使用して、水素を極低温まで冷却するための、特に水素を液化するための方法であって、排出器のための駆動流体として、作動回路からの加圧された作動ガスを使用して、ボイルオフガスを移動式液化水素輸送タンクから排出器の吸引入口内に引き込むステップを含み、排出器からの出口流は、作動回路内に注入される、方法にも関する。
他の可能な際立った特徴によれば、
- 吸い上げられたボイルオフガスは、1.01325~1.5bara、好ましくは1.15~1.3baraの圧力及び温度、水素の飽和温度及び60Kであり、
- 駆動流体の圧力は、5~10bara、好ましくは6~7baraであり、駆動流体の温度は、28~35K、好ましくは29.3~30Kであり、
- 排出器を出る出口流は、作動回路内の最冷点における循環ガスの圧力以上の圧力である。
本発明は、特許請求の範囲内の上記又は下記の特徴の任意の組み合わせを含む任意の冷却装置又は方法にも関し得る。
他の際立った特徴及び利点は、以下を参照して与えられる以下の説明を読むことで明らかになるであろう。
本発明による水素冷却/液化設備の構造及び動作の一例を示す概略及び部分図である。
水素を極低温まで冷却するための、特に水素の液化のための設備1は、冷却される水素のための回路2であって、水素源に接続されることを意図された上流端部21と、冷却水素を収集するための部材(液体バッファ貯蔵器17及び/又はタンク13を充填するためのパイプ)に接続された下流端部22とを含む回路2を含む。
冷却設備1は、冷却される水素のための回路2と熱交換関係にある熱交換器3、4のセットを含む。設備1は、熱交換器3、4のセットと熱交換関係にある冷却装置を含み、前記冷却装置は、水素からなるか又は水素(及び/若しくは他の適切なガス、例えばヘリウム)を含む循環ガスに対して冷却サイクルを実行する冷却器5を含む。
水素回路2、交換器3、4のセット及び冷却装置(その低温部分)の少なくとも一部は、好ましくは、真空断熱コールドボックス内に収容される。具体的には、使用される温度レベル(例えば、20K程度)が与えられると、水素液化及び(超)冷却熱交換器3、4は、包囲された空間内部に真空下(すなわち非常に低い圧力)で設置される。
冷却器5の作動回路は、直列に配置された、循環ガス圧縮部材6と、循環ガス冷却部材3、4と、少なくとも1つのタービンを含む、循環ガス膨張部材7と、循環ガス加温部材4、3とを含む。
圧縮部材6は、例えば、直列の2つの圧縮器を含み、それらの入口は、例えば、異なる圧力レベルである。
交換器3、4のセットは、例えば、直列の2つの熱交換器、例えば作動回路の通路方向に従って作動流体を同時に冷却及び加温する対向流熱交換器を含む。
図示されるように、設備1の冷却装置は、熱交換器3、4のセットの一部、特に圧縮部材6の下流の第1の熱交換器3と熱交換関係にある予備冷却部材15を含み得る。この予備冷却部材15は、例えば、別の冷却器を使用することができ、例えば別の作動流体、例えば窒素を使用することができる。例えば、この予備冷却部材15により、流体を70~100Kの温度に予備冷却することが可能になる。
この予備冷却後、水素冷却器5は、回路2の目標温度(水素が液化する温度)まで追加冷却を実行する。
冷却器5の作動回路は、作動流体に対して、相対的に低圧の部分(概略図では下から上向きに上昇)と、相対的により高圧の部分(概略図では上から下向きに下降)とを有する熱力学的サイクルを課す。特に、作動流体(水素)は、冷気を生成するために、膨張部材の少なくとも1つのタービン内で膨張を受ける。
設備1は、少なくとも1つの排出器8を含み、その駆動流体入口は、パイプ9及びバルブ10(特に分離バルブ)を介して、膨張部材7の下流、特に膨張タービンの下流の冷却器5の作動回路に接続される。
排出器8の吸引入口は、バルブ12(特に分離バルブ)を備えたパイプ11のセットに接続され、少なくとも1つの移動式液化水素輸送タンク13のガスオーバーヘッドに接続され得る端部を有する。
特に、吸引入口は、設備1の冷却水素回路2の下流端部22によって液体水素で充填されることを意図された液化水素輸送タンク13のガスオーバーヘッドに流体的に接続され得る。
排出器8の出口は、その一部について、パイプ14及びバルブ17のセットを介して、そこに再注入されるように冷却器の作動回路に接続される。
冷却(特に液化)水素を供給する回路2にまさに接続されたタンク13から引き込まれるガス(ボイルオフガス)の流れは、例えば、1.01325~1.5bara、好ましくは1.15~1.3bara(例えば、タンク13の出口における圧力)であり得る。このガスの温度は、飽和温度~60Kに含まれ得る。
加圧のために使用される排出器8の駆動ガスの流れは、水素ベースの冷却サイクルの作動ガスの一部である。この駆動ガスは、好ましくは、いくつかの交換器を通過し、膨張部材の少なくとも1つのタービン7によって膨張されるガスである。
理想的には、排出器8を駆動するための駆動流として使用されるこのガスは、最後のタービンの出口(作動回路内に直列に複数のタービンが存在する場合)及び/又は回路の最冷出口(回路内に並列に複数のタービン7が存在する場合)から取り出される。
この駆動ガスの圧力は、例えば、5~10bara、好ましくは6~7baraである。この駆動ガスの温度は、例えば、28~35K、好ましくは29.3~30Kであり得る。
排出器8を出るガス流は、排出器の性能並びに吸引入口流及び駆動ガス流の特性に依存する。
従来、冷却サイクルを使用する冷却器では、循環ガス(作動ガス)を熱力学的サイクルにかけ、そこでサイクル内の位置に従って温度及び圧力条件を判定する。特に、循環流体は、サイクル内の最冷端部として知られている端部において、判定された対応する圧力条件において、相対的にサイクル内の最冷温度である温度に達する。
好ましくは、排出器を出るガス流の圧力は、再循環(注入)されるように、冷却サイクルの作動流体の低圧流の(作動回路内の)その最冷点における圧力に少なくとも等しい。この圧力は、例えば、1.25~2bara、好ましくは1.3~1.45baraであり得る。
これが意味することは、排出器を出ると、流れが、サイクルの最冷端部における循環ガスのこの圧力よりも高い圧力を有することである。
それを達成するために、タービン7の出口から到来して、排出器8を通過する駆動流の流量は、排出器8を出る流れの圧力条件の関数として制御することができる。流量は、特に、圧力設定点が一定であり、且つ冷却サイクルにおける作動流体の低圧流の圧力よりもわずかに高くなるように調整することができる。
当然のことながら、1つ又は複数の排出器8の流量は、設備の冷却水素回路の下流端部22において使用及び充填されるタンク13(トレーラ)の数に依存する。
排出器8からの出口流は、設備の液化器のコールドボックスに入り、液化器の冷却サイクルの作動流体の低圧流と混合される必要がある。図示されるように、排出器8からのこの出口流は、作動流体が圧縮部材6に戻る前に(低圧力圧縮器6の入口に対してウォーミングアップを行う交換器4、3を通過する前に)、好ましくは作動回路内に注入される。
したがって、好ましくは、混合(注入)は、作動回路の最後の交換器4の冷却端部(サーモサイフォン交換器が存在する場合にはその上方、サーモサイフォンが存在しない場合には最後の直列交換器4内)において実行される。これが意味することは、タンク13に回収されたボイルオフガスが、この時点では、固定貯蔵器16から到来し得るボイルオフガス(該当する場合)及びサーモサイフォンの出口から到来するガス(該当する場合)と作動回路内で混合されることである。
液体で充填される移動式タンク13によって供給されるボイルオフガスは、充填されたトレーラ13の存在に関連しているため、断続的である。したがって、図示されるように、好ましくは、分離バルブ10、12、17のセットを使用して、1つ又は複数の排出器8を、液化器8及びトレーラ13を充填するために使用されるパイプから分離することができる必要がある。ボイルオフガスを回収しない場合、これらのバルブを閉鎖する必要がある。
設備内では、複数のタンク13を同時に充填することができる。これは、回収されるボイルオフガスの流量が大きく変動し得ることを意味する。しかしながら、排出器8は、広範囲の流量にわたって最適には機能しない(排出器の入口流量の変動の許容範囲は、約75%~100%である)。
したがって、図示されるように、設備1内の複数(特に2つ以上)の排出器8をそれぞれのバルブと並列に配置及び接続することができる。排出器8の推奨される数は、好ましくは、低圧ボイルオフガス(このタンク又はこれらのタンク13がライン22を介して貯蔵器16から液体を受容するときに生じるもの)を同時に生成することができるタンク13の最大数である。具体的には、これらの低圧ガスを生成することなく、トラックが設備1に受容され得、低圧ガスは、結合されるプロセスにあるか、又は(排出器の使用を必要としない高圧ボイルオフガスを生成する)減圧段階にあり得る。例えば、2つ若しくは4つの排出器又は設備に応じて他の任意の数の排出器が設けられ得る。
各排出器8に対して、対応するバルブのセットは、任意の所与の時点でボイルオフガスを生成するタンク13の数に従い、独立して開放位置又は閉鎖位置に配置することができる必要がある。概略図では、単一のタンク13が接続され、設備は、2つの排出器8を含み、そのうちの1つが分離され(黒で示されているバルブは、閉鎖されている)、1つのみが使用中である(白で示されているバルブは、開放されている)。
この解決策により、大量のボイルオフガス流を再循環させることが可能になり、その低温の恩恵を受ける。駆動ガスとして冷却される回路2の水素流を使用する現在の解決策と比較して、この解決策は、より有利な用途(例えば、液体タービンでの膨張)のためにこの水素流の膨張を節約することを可能にする。
加えて、本発明は、回収されたボイルオフガスが設備1の供給原料と組み合わされるときに再び精製されることになるため、不純物が貯蔵装置13に送られるリスクを低減することを可能にする。

Claims (12)

  1. 水素を極低温まで冷却するための、特に水素を液化するための設備であって、冷却される水素のための回路(2)であって、水素源に接続されることを意図された上流端部(21)と、前記冷却及び/又は液化水素を収集するための部材に接続された下流端部(22)とを含む回路(2)を含み、冷却される水素のための前記回路(2)と熱交換関係にある熱交換器(3、4)のセットを含み、前記熱交換器(3、4)のセットと熱交換関係にある冷却装置を含み、前記冷却装置は、作動回路内の循環ガスに対して冷却サイクルを実行する冷却器(5)を含み、前記循環ガスは、水素であり、前記冷却器(5)の前記作動回路は、前記循環ガスを圧縮するための部材(6)と、前記循環ガスを冷却するための部材(3、4)と、少なくとも1つのタービンを含む、前記循環ガスを膨張させるための部材(7)と、前記循環ガスを加温するための部材(4、3)とを含み、前記設備(1)は、少なくとも排出器(8)を含み、前記排出器(8)の駆動流体入口開口は、パイプ(9)及びバルブ(10)のセットを介して、前記膨張部材(7)の下流の前記冷却器(5)の前記作動回路に接続され、前記排出器(8)の吸引口は、液化水素を輸送するための少なくとも1つの移動式タンク(13)、特に前記水素回路(2)の前記下流端部(22)によって液化水素で充填されることを意図された液化水素輸送タンク(13)のガスオーバーヘッドに接続されることを意図された端部を有するバルブ(12)を備えたパイプ(11)のセットに接続され、前記排出器(8)の出口は、パイプ(14)及びバルブ(16)のセットを介して前記冷却器の前記作動回路に接続される、設備。
  2. いくつかの排出器(8)を含むことを特徴とする、請求項1に記載の設備。
  3. 冷却水素で充填されることを目的として、前記水素回路(2)の前記下流端部(22)に取り外し可能に接続されるように構成された流体入口を含む少なくとも1つの液化水素タンク輸送タンク(13)を含み、前記少なくとも1つのタンク(13)は、バルブを備えた前記パイプ(11)のセットを介して前記排出器(8)の前記吸引入口に取り外し可能に接続されるように構成されたボイルオフガス出口を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の設備。
  4. 前記冷却装置は、前記熱交換器(3、4)のセットの一部と前記熱交換関係にある予備冷却部材(15)を含むことを特徴とする、請求項1~3のいずれか一項に記載の設備。
  5. 請求項1~4のいずれか一項に記載の設備を使用して、水素を極低温まで冷却するための、特に水素を液化するための方法であって、前記排出器(8)のための駆動流体として、前記作動回路からの加圧された作動ガスを使用して、ボイルオフガスを移動式液化水素輸送タンク(13)から前記排出器(8)の前記吸引入口内に引き込むステップを含み、前記排出器(8)からの出口流は、前記作動回路内に注入される、方法。
  6. 前記吸い上げられたボイルオフガスは、1.01325~1.5bara、好ましくは1.15~1.3baraの圧力及び前記水素の飽和温度~60Kの温度であることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 前記駆動流体の圧力は、5~10bara、好ましくは6~7baraであり、前記駆動流体の温度は、28~35K、好ましくは29.3~30Kであることを特徴とする、請求項5又は6に記載の方法。
  8. 前記排出器(8)を出る前記出口流は、前記作動回路の最冷点における前記循環ガスの圧力以上の圧力であることを特徴とする、請求項5~7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記排出器(8)を出る前記出口流は、1.25~2bara、好ましくは1.3~1.45baraの圧力であることを特徴とする、請求項5~8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 駆動流体の流量は、前記排出器(8)の出口圧力の関数として制御され、前記流量は、前記排出器(8)の前記出口において一定の圧力設定値を維持するように調整されることを特徴とする、請求項5~9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記冷却器(5)の前記作動回路は、前記作動流体が相対的に高圧である前記作動回路の高温端部と、前記流体が相対的に低圧である前記作動回路の相対的に低温の端部との間で直列にいくつかの熱交換器(3、4)を含み、前記排出器(8)からの前記出口流は、前記低温端部において前記作動回路内に注入されることを特徴とする、請求項5~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記排出器(8)のための駆動流体として、前記作動回路からの加圧された作動ガスを使用して、同時にボイルオフガスを複数の移動式液化水素輸送タンク(13)から複数の(8)の前記吸引入口内に引き込むことを含み、前記排出器(8)からの前記出口流は、前記作動回路内に注入されることを特徴とする、請求項5~11のいずれか一項に記載の方法。

JP2022579134A 2020-07-03 2021-05-27 水素冷却のための設備及び方法 Pending JP2023531232A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR2007081A FR3112198B1 (fr) 2020-07-03 2020-07-03 Installation et procédé de réfrigération d’hydrogène
FR2007081 2020-07-03
PCT/EP2021/064230 WO2022002494A1 (fr) 2020-07-03 2021-05-27 Installation et procédé de réfrigération d'hydrogène

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023531232A true JP2023531232A (ja) 2023-07-21

Family

ID=72709593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022579134A Pending JP2023531232A (ja) 2020-07-03 2021-05-27 水素冷却のための設備及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20230251030A1 (ja)
EP (1) EP4189309A1 (ja)
JP (1) JP2023531232A (ja)
KR (1) KR20230035309A (ja)
CN (1) CN116057342A (ja)
CA (1) CA3188205A1 (ja)
FR (1) FR3112198B1 (ja)
WO (1) WO2022002494A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3138194A1 (fr) * 2022-07-21 2024-01-26 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Installation et procédé de liquéfaction d’hydrogène

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4017611A1 (de) * 1990-05-31 1991-12-05 Linde Ag Verfahren zur verfluessigung von gasen
JP2017003185A (ja) * 2015-06-09 2017-01-05 株式会社Ihi 気体液化装置
CN108562111B (zh) * 2018-05-28 2023-07-18 江苏国富氢能技术装备股份有限公司 氢气液化预冷装置
FR3088415B1 (fr) * 2018-11-12 2020-10-23 Air Liquide Procede et installation de stockage et de distribution d'hydrogene liquefie

Also Published As

Publication number Publication date
US20230251030A1 (en) 2023-08-10
WO2022002494A1 (fr) 2022-01-06
EP4189309A1 (fr) 2023-06-07
KR20230035309A (ko) 2023-03-13
CA3188205A1 (en) 2022-01-06
FR3112198B1 (fr) 2022-07-22
FR3112198A1 (fr) 2022-01-07
CN116057342A (zh) 2023-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104520660B (zh) 用于天然气液化的系统和方法
KR100761974B1 (ko) 작동유체의 유량조절수단을 이용하여 부하 변동 조절이가능한 천연가스 액화장치
JP4521833B2 (ja) 低温液化冷凍方法及び装置
CN113776275B (zh) Lng冷能预冷下的氢气液化方法
CN100400994C (zh) 自冷却的lng工艺
JP5410443B2 (ja) 気体の膨張プロセスに基づく冷却システムの冷却能力の調整のための方法およびシステム
CN101180509B (zh) 将利用第一冷却循环冷却所获gnl流过冷的方法及相关设备
CN107917577B (zh) 多压力混合的制冷剂冷却方法和系统
CN102334001A (zh) 液化方法和系统
JP2009540259A (ja) 水素液化法
US11549746B2 (en) Natural gas liquefaction device and natural gas liquefaction method
CN115451647B (zh) 一种集成液化空气储能系统的氢液化系统
JP2019066165A (ja) 改善された複数の圧力混合冷媒冷却プロセス
JP2019066166A (ja) 改善された複数の圧力混合冷媒冷却システム
US20210381756A1 (en) Cooling method for liquefying a feed gas
CN104019626B (zh) 一种混合冷剂二级制冷制备液化天然气的方法及装置
JP2023531232A (ja) 水素冷却のための設備及び方法
AU2020325610A1 (en) Refrigeration device and system
CN117581073A (zh) 用于氢液化的设施和方法
CN114286917A (zh) 制冷装置和设施
JPH06241647A (ja) 水素液化装置及びスラッシュ水素製造装置
CN114777349B (zh) 一种制备过冷介质的膨胀制冷循环系统
CN220981733U (zh) 氢气液化系统
JPS6338632B2 (ja)
CN113983758A (zh) 带预冷的多级bog膨胀海上lng闪蒸气再液化装置和工艺

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240315