JP2023530618A - 粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び調製装置 - Google Patents

粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び調製装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023530618A
JP2023530618A JP2022575469A JP2022575469A JP2023530618A JP 2023530618 A JP2023530618 A JP 2023530618A JP 2022575469 A JP2022575469 A JP 2022575469A JP 2022575469 A JP2022575469 A JP 2022575469A JP 2023530618 A JP2023530618 A JP 2023530618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage
dispensing
product
powdered food
brewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022575469A
Other languages
English (en)
Inventor
ブジアッド, ユーセフ アイト,
Original Assignee
ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー filed Critical ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー
Publication of JP2023530618A publication Critical patent/JP2023530618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/4492Means to read code provided on ingredient pod or cartridge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/40Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea
    • A47J31/404Powder dosing devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/40Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea
    • A47J31/407Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea with ingredient-containing cartridges; Cartridge-perforating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/4403Constructional details
    • A47J31/446Filter holding means; Attachment of filters to beverage-making apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/52Alarm-clock-controlled mechanisms for coffee- or tea-making apparatus ; Timers for coffee- or tea-making apparatus; Electronic control devices for coffee- or tea-making apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J42/00Coffee mills; Spice mills
    • A47J42/38Parts or details
    • A47J42/40Parts or details relating to discharge, receiving container or the like; Bag clamps, e.g. with means for actuating electric switches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J42/00Coffee mills; Spice mills
    • A47J42/38Parts or details
    • A47J42/50Supplying devices, e.g. funnels; Supply containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J42/00Coffee mills; Spice mills
    • A47J42/38Parts or details
    • A47J42/52Coffee mills combined with roasting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/06Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing powdered or granular material

Abstract

本発明は、粉末状の食品/飲料製品用の分配調製装置に関し、分配デバイス60及び調製/抽出デバイス70を備え、分配デバイスは、粉末状の食品/飲料製品を有する容器10、20を受け入れるハウジングと、粉末状の食品/飲料製品の製品パラメータの情報を取得するリーダ62と、製品パラメータに従って、及び/又は調製される飲料に応じたレシピデータベース64に従って、各容器から特定量の粉末状の食品/飲料製品を分配する制御ユニットと、分配された粉末状の食品/飲料製品が送られる分配デバイス内の製品ホルダ61の識別手段65上に飲料情報をコード化するエンコーダ63とを備え、調製/抽出デバイスは、製品ホルダを受け入れ、製品ホルダの識別手段内の飲料情報を識別する読取手段72と、製品ホルダから読み出された飲料情報に従って、及び/又は飲料データベースから読み出された飲料情報により、飲料を抽出する制御ユニットとを備える。【選択図】 図3

Description

本発明は、特定量の粉末状の食品又は飲料製品を分配するための装置、並びに当該装置から(溶解及び/又は淹出及び/又は浸出などによって)飲料を調製するための関連調製装置に関する。本発明は更に、粉末状の食品又は飲料製品を分配及び調製するための関連方法に関する。
食品及び飲料の調製の全ての領域において、調製された食品又は飲料の品質は、少なくとも、適切な品質の原産物と、正しい調製プロセスを確保するための正しいツール(マシン、デバイスなど)並びに知識及びスキルとを必要とする。
高温飲料の調製、より具体的にはコーヒーの調製及びその派生物も同じ規則に従う。
コーヒー抽出マシンのまさに最初の発明以来、関連技術がこの数十年の間に大きく進化してきた。当該技術において、エスプレッソを作製する初めてのマシンは、イタリア、トリノのAngelo Moriondoによって1884年に構築され特許取得されたことが知られている。改善された設計が、その後、Luigi Bezzeraによって、1903年4月28日に特許取得された。La Pavoni社の創業者が同特許を購入し、1905年からミラノで小規模に市販されるエスプレッソマシンの生産を始めた。エスプレッソを生成するために複数のマシン設計が作成されている。いくつかのマシンは、グループヘッドやポルタフィルタなどのいくつかの共通の要素を共有する。エスプレッソマシンはまた、カプチーノ及びカフェラテなどのコーヒー飲料のために、蒸気を発生させて液体(ミルクなど)を泡立てるために使用される蒸気ワンドを有し得る。
典型的には、容器、好ましくはカプセルに含まれる出発生成物から食品又は飲料を調製するためのシングルサーブベースのシステムは、当該技術分野で周知である。カプセルベースのシステムは、飲料及び食品の抽出及び/又は復元を、以下の点でより高いレベルに引き上げた。
品質(カップ内結果)、
容易さ及び使い勝手、
結果の再現性。
使用される製品が、最後のステップ(焙煎、投入、粉砕)まで工場で制御され、専用の抽出システムに合わせて調整されるという事実は、最終カップ品質という点で、おそらくはシングルサーブシステムを高く位置付けるであろう。さらに、市場の特定のシステムはまた、コード化システムを使用して、適切なカプセル(製品)に機械抽出パラメータを適合させて、最良の成果を引き出している。
しかしながら、カプセルは、水ディフューザ又はジェット、開口膜、空気吸引システム、フィルタ、ピラミッドプレートなどの複雑な機能を含む抽出セルとして使用されるため、このようなシステムの環境影響及びサーブ毎のコストは、特に複雑な技術的パッケージで終わる場合に大きくなる。
本発明の主要目的は、任意のシングルサーブパッケージを使用する必要なく、かつ特定のスキルを必要とすることなく、カプセルシステムを使用するときに得られる最終結果と同様のコーヒー飲料の最終結果を達成することである。本発明は、バリスタのノウハウを人工知能(AI)システムで置き換えるために、付属デバイスを介して互いに通信し、必要なパラメータを転送/通信するいくつかのメインデバイスを含むシステムを構築することによってこれを達成する。
本発明のシステムは、前の段階で使用されるメインデバイスの出力に従って、各メインデバイスのパラメータ(入力)を調整する。目標は、使用される正しいパラメータを通信することによって、手順及び情報の完全性を確保することである。
完全自動飲料調製マシンは、最新技術で知られており、コーヒー飲料を調製するために広く使用されている。これらの自動マシンは、焙煎コーヒー豆を保管することから始まり、コーヒー飲料をカップに供給することで終了する完全自動プロセスを提供する。完全自動マシンとは異なり、本発明のシステムは、メインデバイス間で、正しい調整に合わせて異なる付属デバイスを使用することによってより高い柔軟性を可能にする。典型的には、これらの付属デバイスは、エスプレッソ、ドリップコーヒー、インスタントコーヒーなどのためのデバイスである。
シングルサーブシステム(典型的にはカプセルを使用するもの)とは異なり、本発明のシステムは、飲料調製毎の単一パッケージでなくマルチパックを使用して、抽出/処理用の付属デバイスを使用する。
これらの目的、及び以下の説明を読むことで明らかとなる他の目的は、独立請求項の主題によって解決される。従属請求項は、本発明の好ましい実施形態に言及する。
第1の態様によれば、本発明は、(例えば、溶解及び/又は淹出及び/又は浸出による)粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び調製装置に関し、装置は、分配デバイス及び関連する調製又は抽出デバイスを備える。分配デバイスは、粉末状の食品又は飲料製品を有する1つ以上の容器を受け入れるための1つ以上のハウジングを備え、分配デバイスは、1つ又は複数の容器から粉末状の食品又は飲料製品の製品パラメータの情報を取得するためのリーダを備える。分配デバイスは、これらの製品パラメータに従って、及び/又は調製される飲料に応じたレシピデータベースに従って、各容器から特定量の粉末状の食品又は飲料製品を分配するように構成された制御ユニットを更に備える。分配デバイスは、分配された粉末状の食品又は飲料製品が送られる分配デバイス内の製品ホルダのプログラム可能な識別手段上に飲料情報をコード化するためのエンコーダを更に備える。調製又は抽出デバイスは、製品ホルダを受け入れるように構成されており、製品ホルダの識別手段内の飲料情報を識別するための読取手段を備え、抽出デバイスは、制御ユニットであって、製品ホルダから読み出された飲料情報に従って、及び/又はこの制御ユニット内の飲料データベースから読み出された飲料情報により、飲料を抽出するための制御ユニットを更に備える。
好ましくは、粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び抽出装置では、製品パラメータが、以下のデータ:製品タイプ、製品原産地、生産日、生産データ、原材料リスト、有効期限、会社データ、及び又は販売情報のうちの1つ又は複数を含む。
典型的には、本発明による粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び抽出装置では、飲料情報が、以下のデータ:飲料タイプ及び関連する調製プロセス(溶解、淹出、浸出など)、飲料量、飲料温度、及び/又は抽出ポンププロファイルのうちの1つ又は複数を含む。
好ましくは、製品ホルダが、分配デバイスに、及び抽出デバイスに対して迅速に差し込まれ、かつ/又は引き抜かれる差し込み手段を備え、それにより自由に交換可能である(プラグアンドプレイ)。
好ましい実施形態によれば、製品ホルダは、分配動作中に分配デバイスに、及び抽出動作中に抽出デバイスにロックされて、製品ホルダの堅固な固定を可能にする。
典型的には、本発明による粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び抽出装置では、粉末状の食品又は飲料製品を有する容器が、分配デバイス内の読取手段によって読み取られる粉末状の食品又は飲料製品の特徴を有する識別手段を含み、識別手段は、バーコード、OID、及び/若しくはQRコード(登録商標)などの光学手段、並びに/又はRFIDタグなどの電磁読取識別手段である。
好ましくは、本発明による装置では、1つ又は複数の容器が、製品ホルダに粉末状の食品又は飲料製品を必要量だけ投入するための組み込み型投入デバイスを有する。典型的には、1つ又は複数の容器が、保管及び/又は分配中の酸素及び/又は湿気及び/又は光のバリアである。より好ましくは、1つ又は複数の容器は気密であり、保管及び/又は分配中に製品との空気交換を生じさせない。
好ましい実施形態によれば、分配デバイスが、粉末状の食品又は飲料製品を必要量だけ製品ホルダに投入するように1つ又は複数の容器の組み込み型投入デバイスを制御するためのモータ及び駆動装置を備える。
好ましくは、分配デバイスは、分配デバイスに接続される1つ以上の容器の粉末状の食品又は飲料製品の製品パラメータの情報を取得するためのRFIDリーダを備える。
第2の態様によれば、本発明は、記載される分配及び抽出装置を使用して、粉末状の食品又は飲料製品を分配し、分配した粉末状の食品又は飲料製品から飲料を調製するための方法に関し、この方法は、
1つ又は複数の容器の製品パラメータを読み取るステップと、
分配デバイスに差し込まれた1つ又は複数の容器から特定量の粉末状の食品又は飲料製品を分配するステップと、
読み取った製品パラメータに従って、及び/又はレシピデータベースに従って、分配量について分配を実行するステップと、
分配デバイス内の製品ホルダ上に飲料情報をコード化するステップと、
製品ホルダを手動で又は自動的に抽出デバイスに移送するステップと、
抽出デバイスによって製品ホルダから飲料情報を読み取り、読み出された飲料情報に従って、及び/又は飲料データベースから読み出された飲料情報により、飲料を抽出するステップと、を含む。
本発明の更に別の目的は、粉末状の食品又は飲料製品から特定の飲料を供給するための、記載される分配及び抽出装置の使用である。
本発明の更なる特徴、利点及び目的は、以下の本発明の非限定的実施形態の詳細な説明を添付の図面と併せて読めば、当業者には明らかになるであろう。
以下では、本発明が、以下の付属の図を参照して例示的に説明される。
本発明の一実施形態による焙煎、粉砕、抽出システムの例示的な機能図である。 本発明の一実施形態による投入及び抽出システムの例示的な機能図である。 本発明の一実施形態による分配及び抽出システムの概略図である。 本発明の一実施形態による焙煎、粉砕、抽出システムの概略図である。 本発明の一実施形態による焙煎及び粉砕システムの概略図である。 本発明の一実施形態による焙煎、粉砕、抽出システムの概略代表図である。 本発明の一実施形態による焙煎、粉砕、抽出システムの、それに属する様々な要素を示す概略代表図である。 コーヒー豆を含む容器の識別手段の読み取りを示す、図7の焙煎、粉砕、抽出システムの概略代表図である。 焙煎デバイスへのコーヒー豆の供給を示す、図7の焙煎、粉砕、抽出システムの概略代表図である。 焙煎デバイス内のコーヒー豆を焙煎するプロセスを示す、図7の焙煎、粉砕、抽出システムの概略代表図である。 粉砕又は分配デバイスへの容器の差し込みを示す、図7の焙煎、粉砕、及び抽出システムの概略代表図である。 粉砕又は分配デバイスに差し込まれた2つの容器を示す、図7の焙煎、粉砕、抽出システムの概略代表図である。 コーヒー豆を含む容器の識別手段の読み取りを示す、図7の焙煎、粉砕、抽出システムの概略代表図である。 最終的にカップ内に分配された飲料を示す、図7の焙煎、粉砕、抽出システムの概略代表図である。 カップ内の飲料の分配を示す、図7の焙煎、粉砕、抽出システムの概略代表図である。 飲料を分配するために準備されたシステムを示す、図7の焙煎、粉砕、抽出システムの概略代表図である。 飲料の更なる調製のための粉砕コーヒーの分配を示す、図7の焙煎、粉砕、抽出システムの概略代表図である。 調製デバイスに配置されて、飲料を調製する準備ができている粉砕コーヒーを示す、図17の焙煎、粉砕、抽出システムの概略代表図である。 異なるタイプのコーヒー豆を含むいくつかの容器を粉砕デバイスに差し込む可能性を示す、図7の焙煎、粉砕、抽出システムの概略代表図である。 異なるコーヒーブレンドを得るために粉砕デバイスに差し込むことができる、異なるタイプのコーヒー豆を含む異なる容器を示す、図7の焙煎、粉砕、抽出システムの概略代表図である。
本発明の主な目標は、任意のシングルサーブパッケージを使用することなく、かつ特定のスキルを必要とすることなく、カプセルシステムで達成されるものと同様の最終結果を達成することである。本発明の目標は、以下により詳細に説明するように、バリスタ(熟練者)のノウハウをAI(人工知能)システムで置き換えるために、付属デバイスを介して互いに通信し、パラメータを転送/通信するメインデバイスを構築することである。
本発明のシステムは、前の段階で使用されるメインデバイスの出力に従って、各メインデバイスのパラメータ(入力)を調整する。目標は、使用される正しいパラメータを通信することによって、手順及び情報の完全性を確保することである。
完全自動マシンと異なり、本発明のシステムは更に、メインデバイス間で異なる付属デバイス(正しい調製に合わせてある、典型的には、エスプレッソ、ドリップコーヒー、インスタントコーヒーなどのための付属デバイス)を使用することによってより高い柔軟性を可能にする。
シングルサーブシステム(典型的には、カプセル又は単回用量容器から飲料を調製すること)とは異なり、本発明のシステムは、飲料調製毎にシングルパッケージでなくマルチパックを使用し、かつ、抽出/処理用の付属デバイスを使用する。
図1を見ると、リーダ53及びエンコーダ52を備える焙煎デバイス50が示されている。リーダ53は、コーヒー豆を含む容器40の識別手段41上の情報を読み出すことができ、これらのコーヒー豆は、生豆、若しくは部分焙煎豆、又は2つの混合物であり得る。識別手段41は、図1に概略的に表されるように、容器40内のコーヒー豆の情報0を含む。この情報0は、コーヒー豆タイプ、コーヒー豆原産地、バッチ量、推奨焙煎レベル、有効期限などの1つ又は複数の情報を含むことができる。容器40の識別手段41は、光学コード(バーコード、QRコード(登録商標)、OID)又は電磁可読コード(典型的には、RFIDコード)であり得る。焙煎デバイス50は制御ユニットを更に備え、この制御ユニットは、読取手段53から読み出された特徴に従って、及び/又は制御ユニットのデータベース51内の豆の特徴から、及び/又はユーザの入力に従って、豆の焙煎プロファイルを構成する。したがって、焙煎デバイス50は、この情報に基づいて、生豆、部分焙煎豆、又はこれら2つの混合物の焙煎を行い、次いで、焙煎コーヒー豆を豆容器10、20に供給する。豆容器10、20は、プログラム可能な識別手段21を備え、特定のタイプの焙煎コーヒー豆の製品パラメータが、焙煎デバイスのエンコーダ52によって容器上にコード化される。豆容器10、20上のコード化された情報は、図1の概略図では情報1と称され、この情報1は、上述した情報0、及び焙煎レベル、焙煎日、コーヒー原産地、焙煎プロファイル、焙煎日などのうちの1つ又は複数の情報を含む。
本発明のシステムは、1つ以上の豆容器10、20を受け入れるための1つ以上のハウジングを備える粉砕デバイス60を更に備える。粉砕デバイス60は、1つ以上の豆容器10、20の焙煎コーヒー豆の製品パラメータ(情報1)の情報を取得するためのリーダ62を備える。粉砕デバイス60は、これらの製品パラメータ(情報1)に従って、及び/又はレシピデータベース64に従って、及び/又はユーザの入力に従って粉砕される、各豆容器からの特定のコーヒー量及び/又は特定のコーヒーブレンド量を取得するために、コーヒー豆容器10、20から供給される焙煎コーヒー豆の粉砕サイズ及び量を適合させるように構成された制御ユニットを更に備える。
粉砕されたコーヒーは、粉砕デバイス60から製品ホルダ61に供給される。この製品ホルダ61は、プログラム可能な識別手段65を備え、粉砕デバイス60内のエンコーダ63は、飲料情報(情報2と称される)をコード化することができる。この情報は、飲料タイプ、調製される飲料の量、飲料温度、ポンププロファイルなどのうちの1つ又は複数を含む。次いで、粉砕コーヒーと共に飲料情報(情報2)を含む製品ホルダ61は、調製又は抽出デバイス70に移送され、ここで最終飲料(コーヒー飲料)が調製され、カップに供給される。調製デバイス70は、製品ホルダ61の識別手段65から飲料情報(情報2)を読み出すことができる読取手段72を備え、したがって、この情報に従って飲料調製(飲料抽出)を行う。
ここで図2を参照すると、特に、容器40に含まれる粉末の形態の食品に言及して、本発明のシステムの一実施形態が示されている。同様に、容器40には、製品情報(例えば、コーヒー又はミルクなどの製品タイプ、有効期限などの情報0)を含む、識別手段41である光学コード(バーコード、QRコード(登録商標)、OID)又は電磁可読コード(典型的には、RFIDコード)が提供される。システムは、容器40から製品に関する情報を読み出し、それにより、この情報(情報0)に従って投入を行うためのリーダ62を備える分配デバイス(60)を備える。分配デバイス60はまた、前の図で説明したように、粉砕デバイスであり得る。好ましい実施形態によれば、粉末製品は、容器10、20に含まれる。分配デバイス60は、これらの製品パラメータ(情報0)に従って、及び/又は調製される飲料に応じたレシピデータベース64に従って、容器(40又は10、20のいずれか)から特定量の粉末状の食品又は飲料製品を分配するように構成された制御ユニットを更に備える。分配デバイス60は、分配された粉末状の食品又は飲料製品が送られる分配デバイス60内の製品ホルダ61のプログラム可能な識別手段65上に飲料情報(情報2)をコード化するためのエンコーダ63を更に備える。図1に記載の実施形態と同様に、製品ホルダ61は、最終食品又は飲料製品を調製し分配するために、抽出又は調製デバイス70へ移動可能である。調製デバイス70は、製品ホルダ61の識別手段65から飲料情報(情報2)を読み出し、それに応じて飲料を調製するためのリーダ72を備える。この情報2は、飲料タイプ、調製される飲料の量、飲料温度、ポンププロファイルなどのうちの1つ又は複数を含む。
図2に機能的に表される実施形態を図3に概略的に示す。分配デバイス60は、特定のタイプの粉末製品(例えば、乳粉末)を含む特定の製品容器10を受け入れる。投入デバイス60は、この容器10の識別手段を読み取り、製品情報を読み出し、それによって、調製される特定の飲料に対して(ユーザの入力に従って、及び/又はレシピデータベース64で取得された情報に従って)どのくらいの乳粉末を製品ホルダ61に供給しなければならないかを知る。別のタイプの粉末製品(例えば、コーヒー)を有する容器20が、投入デバイス60に対して差し込まれる。投入デバイスは、この製品に関する情報を読み取り、調製される飲料に対して(ユーザの入力及び/又はレシピデータベース64で読み出された情報に従って)製品ホルダ61に必要な量を供給する。次いで、投入デバイス60内のエンコーダ63は、ユーザの入力及び/又はレシピデータベース64に従って、製品ホルダ61上に飲料情報(情報2)をコード化する。製品ホルダ61が調製デバイス70に差し込まれると、飲料を調製するため、特定の飲料抽出のための情報2がデバイス70によって読み出され、特定のパラメータに従って調製が行われる。
図1の機能図を図4に概略的に示す。コーヒー豆(生豆及び/又は部分焙煎豆)を有する容器40は、豆を焙煎デバイス50に分配する。情報0が焙煎デバイス50によって読み取られ、それにより、焙煎が特定のパラメータに従って行われる。焙煎コーヒー豆は、容器10内に供給される。同様に、異なるタイプのコーヒー豆を、異なるパラメータに従って焙煎デバイス50内で焙煎することができ、容器20内に供給することができる。容器10、20は、粉砕デバイス60に対して差し込むことができ、各容器10、20からの特定量の各焙煎豆を製品ホルダ61に送ることができる。この製品ホルダ61は、飲料情報(情報2)でコード化されるため、分配又は抽出デバイス70に移送されると、飲料調製が特定のパラメータに従って行われる。最終飲料は、例えば、カップ71に供給される。
本発明のシステムの更に別の実施形態を図5に示す。焙煎デバイス50は、容器40から特定のタイプのコーヒー豆を受け入れるように構成されている。これらの豆は、焙煎される。焙煎デバイス50は、焙煎デバイスに分配されるコーヒー豆の特徴を識別するための読取手段53を備え、制御ユニットを更に備え、制御ユニットは、読取手段から読み出された特徴に従って、及び/又はこの制御ユニットのデータベース内の豆の特徴に従って、及び/又はユーザ入力に従って、豆の焙煎プロファイルを構成する。焙煎コーヒー豆は、容器10に送られ、次いで、処理デバイス60に移送される。処理デバイス60は、豆が粉砕され(異なる容器20からの別の特定の量の豆も)、製品ホルダ61に送られ、次いで最終飲料分配のために飲料調製デバイス70に移送される粉砕デバイスであり得る、又は処理デバイス(図示せず)は、粉砕デバイス及び調製又は抽出デバイス(装置60及び70をまとめた機能)であり得る。
焙煎デバイス50は、特定のタイプの焙煎コーヒー豆の製品パラメータをコーヒー処理デバイス(粉砕デバイス又は粉砕及び抽出デバイス)に通信するためのデータ転送機能を備える。
本発明のシステムの概略図を図6に示す。容器40は、異なるタイプのコーヒー豆について、デバイス50内で焙煎され容器10、20に送られるコーヒー豆(生豆及び/又は部分焙煎豆)を含む。容器10、20は、粉砕デバイス60に差し込まれて、特定のブレンドを製品ホルダ61に供給し、調製デバイス70に差し込まれると、コーヒー飲料をカップ71に供給する。
図7は、図6に表されるシステムの主な構成要素及び接続部、すなわち、焙煎デバイス50、容器10、20、分配又は粉砕デバイス60、及び調製又は抽出デバイス70を表す。
図8は、コーヒー豆を含む容器40の識別手段41を示す。これらの識別手段41は、情報の中でも特に、コーヒー豆タイプ及び/若しくは原産地、及び/又はバッチ量、及び/又は有効期限、及び/又は推奨焙煎レベルに関する情報を含む。焙煎デバイス50内の読取手段53は、この情報を読み出し、その結果、特定のパラメータに従って焙煎を行う。
図9は、容器40からの豆が、容器10、20の一方、次いで粉砕デバイス60に送られる前に、焙煎のために焙煎デバイス50に供給されることを示す。図10は、焙煎デバイス50内の豆(生豆及び/又は部分焙煎豆)の焙煎ステップを示す。
焙煎デバイス50は開放しており(図12)、粉砕デバイス60に差し込まれた容器10又は20のうちの一方が外されて(図11)、焙煎デバイス50から来る焙煎豆を受け入れることができる(図13)。典型的には、焙煎デバイス50は、未焙煎及び/又は部分焙煎豆が容器40から供給され、後に焙煎される取り外し可能なバスケットを備える。バスケットは、焙煎デバイス50から取り外すことができ、次いで、焙煎豆は、後で粉砕デバイス60に対して差し込まれる容器10又は20に送ることができる(図14)。
図16は、本発明のシステムにおける焙煎ステップを概略的に示す。焙煎が完了すると、粉砕が行われ(図18)、粉砕コーヒー(コーヒーブレンド)が、後で調製又は抽出デバイス70に対して差し込まれる製品ホルダ61に送られる(図17)。調製又は抽出デバイス70における飲料調製及びカップ71への飲料の供給が、図15に示される。
図19及び図20は、異なる容器10、20に入れることができるために異なるコーヒーブレンドを調製することができる、異なるタイプのコーヒー豆を概略的に示す。本発明のシステムは、高い汎用性を可能にし、容器10、20を粉砕又は分配デバイス60(プラグアンドプレイ型システム)に対して迅速に差し抜きすることができる。
第2の目的によれば、本発明は、記載される焙煎及び粉砕装置を使用してコーヒー豆を焙煎及び粉砕するための方法に関する。
第3の目的によれば、本発明は更に、焙煎及び粉砕コーヒー豆のブレンドを特定量で供給するための記載される焙煎及び粉砕装置の使用に関する。
図面に示される実施形態は、好ましい実施形態に過ぎないこと、しかしながら、システムの他の設計も使用できることが、当業者には明らかであろう。

Claims (13)

  1. 粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び調製装置であって、分配デバイス(60)及び関連する調製又は抽出デバイス(70)を備え、
    前記分配デバイス(60)は、粉末状の食品又は飲料製品を有する1つ以上の容器(10、20)を受け入れるための1つ以上のハウジングを備え、前記分配デバイス(60)は、1つ又は複数の前記容器(10、20)から前記粉末状の食品又は飲料製品の製品パラメータの情報を取得するためのリーダ(62)を備え、前記分配デバイス(60)は、前記製品パラメータに従って、及び/又は調製される前記飲料に応じたレシピデータベース(64)に従って、各容器(10、20)から特定量の粉末状の食品又は飲料製品を分配するように構成された制御ユニットを更に備え、
    前記分配デバイス(60)は、分配された前記粉末状の食品又は飲料製品が送られる前記分配デバイス(60)内の製品ホルダ(61)のプログラム可能な識別手段(65)上に飲料情報をコード化するためのエンコーダ(63)を更に備え、
    前記調製又は抽出デバイス(70)は、前記製品ホルダ(61)を受け入れるように構成されており、前記製品ホルダの識別手段(65)内の前記飲料情報を識別するための読取手段(72)を備え、前記抽出デバイス(70)は、制御ユニットであって、前記製品ホルダ(61)から読み出された前記飲料情報に従って、及び/又は前記制御ユニット内の飲料データベースから読み出された前記飲料情報により、前記飲料を抽出するための制御ユニットを更に備える、粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び調製装置。
  2. 前記製品パラメータが、以下のデータ:製品タイプ、製品原産地、生産日、生産データ、原材料リスト、有効期限、会社データ、及び又は販売情報のうちの1つ又は複数を含む、請求項1に記載の粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び抽出装置。
  3. 前記飲料情報が、以下のデータ:飲料タイプ及び関連する調製プロセス(溶解、淹出、浸出など)、飲料量、飲料温度、及び/又は抽出ポンププロファイルのうちの1つ又は複数を含む、請求項1又は2に記載の粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び抽出装置。
  4. 前記製品ホルダ(61)が、前記分配デバイスに、及び前記抽出デバイスに対して迅速に差し込まれ、かつ/又は引き抜かれる差し込み手段を備え、それにより自由に交換可能である(プラグアンドプレイ)、請求項1~3のいずれか一項に記載の粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び抽出装置。
  5. 前記製品ホルダ(61)が、分配動作中に前記分配デバイス(60)に、及び抽出動作中に前記抽出デバイス(70)にロックされて、前記製品ホルダの堅固な固定を可能にする、請求項1~4のいずれか一項に記載の粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び抽出装置。
  6. 前記粉末状の食品又は飲料製品を有する前記容器(10、20)が、前記分配デバイス(60)内の前記読取手段(62)によって読み取られる前記粉末状の食品又は飲料製品の特徴を有する識別手段(21)を含み、前記識別手段(21)が、バーコード、OID、及び/若しくはQRコード(登録商標)などの光学手段、並びに/又はRFIDタグなどの電磁読取識別手段である、請求項1~5のいずれか一項に記載の粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び抽出装置。
  7. 前記1つ又は複数の容器(10、20)が、前記製品ホルダ(61)に粉末状の食品又は飲料製品を必要量だけ投入するための組み込み型投入デバイスを有する、請求項1~6のいずれか一項に記載の粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び抽出装置。
  8. 前記1つ又は複数の容器(10、20)が、保管及び/又は分配中の酸素及び/又は湿気及び/又は光のバリアである、請求項1~7のいずれか一項に記載の粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び抽出装置。
  9. 前記1つ又は複数の容器(10、20)が気密であり、保管及び/又は分配中の前記製品との空気交換を生じさせない、請求項1~8のいずれか一項に記載の粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び抽出装置。
  10. 前記分配デバイス(60)が、粉末状の食品又は飲料製品を必要量だけ前記製品ホルダ(61)に投入するように前記1つ又は複数の容器(10、20)の前記組み込み型投入デバイスを制御するためのモータ及び駆動装置を備える、請求項7に記載の粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び抽出装置。
  11. 前記分配デバイス(60)が、前記分配デバイスに接続される1つ以上の前記容器(10、20)の前記粉末状の食品又は飲料製品の前記製品パラメータの情報を取得するためのRFIDタグリーダ(62)を備える、請求項1~10のいずれか一項に記載の粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び抽出装置。
  12. 請求項1~11のいずれか一項に記載の分配及び抽出装置を使用して、粉末状の食品又は飲料製品を分配し、分配した粉末状の食品又は飲料製品から飲料を調製するための方法であって、
    前記1つ又は複数の容器(10、20)の前記製品パラメータを読み取るステップと、
    前記分配デバイス(60)に差し込まれた1つ又は複数の容器(10、20)から特定量の粉末状の食品又は飲料製品を分配するステップと、
    読み取った前記製品パラメータに従って、及び/又はレシピデータベースに従って、分配量について分配を実行するステップと、
    前記分配デバイス(60)内の前記製品ホルダ(61)上に前記飲料情報をコード化するステップと、
    前記製品ホルダ(61)を手動で又は自動的に前記抽出デバイス(70)に移送するステップと、
    前記抽出デバイス(70)によって前記製品ホルダ(61)から前記飲料情報を読み取り、読み出された前記飲料情報に従って、及び/又は飲料データベースから読み出された前記飲料情報により、前記飲料を抽出するステップと、を含む、方法。
  13. 粉末状の食品又は飲料製品から特定の飲料を供給するための、請求項1~11のいずれか一項に記載の分配及び抽出装置の使用。

JP2022575469A 2020-06-24 2021-06-04 粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び調製装置 Pending JP2023530618A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20181828 2020-06-24
EP20181828.3 2020-06-24
PCT/EP2021/065036 WO2021259615A1 (en) 2020-06-24 2021-06-04 Dispensing and preparation apparatus for powdered food or beverage products

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023530618A true JP2023530618A (ja) 2023-07-19

Family

ID=71138645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022575469A Pending JP2023530618A (ja) 2020-06-24 2021-06-04 粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び調製装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20230240471A1 (ja)
EP (1) EP4171332B1 (ja)
JP (1) JP2023530618A (ja)
KR (1) KR20230028360A (ja)
CN (1) CN115697148A (ja)
AU (1) AU2021298049A1 (ja)
BR (1) BR112022023258A2 (ja)
CA (1) CA3183114A1 (ja)
IL (1) IL297727A (ja)
MX (1) MX2022014592A (ja)
PT (1) PT4171332T (ja)
WO (1) WO2021259615A1 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT2314188E (pt) * 2009-10-23 2012-11-21 Gruppo Cimbali Spa Aparelho e método para reabastecer os porta-filtros de uma máquina de café expresso com doses seleccionadas de café moído no momento
US11523710B2 (en) * 2016-10-14 2022-12-13 Societe Des Produits Nestle S.A. Coffee containers and associated system and method for preparing roast and ground coffee

Also Published As

Publication number Publication date
US20230240471A1 (en) 2023-08-03
IL297727A (en) 2022-12-01
EP4171332B1 (en) 2024-03-20
AU2021298049A1 (en) 2022-11-17
PT4171332T (pt) 2024-04-04
BR112022023258A2 (pt) 2023-03-07
WO2021259615A1 (en) 2021-12-30
EP4171332A1 (en) 2023-05-03
CN115697148A (zh) 2023-02-03
MX2022014592A (es) 2022-12-13
KR20230028360A (ko) 2023-02-28
CA3183114A1 (en) 2021-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2683658C1 (ru) Машина для приготовления напитка с повторяемыми характеристиками
US11523710B2 (en) Coffee containers and associated system and method for preparing roast and ground coffee
JP2014512907A (ja) モジュール式の飲料調製マシンの組合せ、並びに飲料調製マシンの設計方法及び製造方法
JP2023530615A (ja) コーヒー豆のための粉砕及び抽出装置
CN106659321A (zh) 可交互操作的胶囊分配单元和饮料制备机器
EP3833228B1 (en) Arrangement comprising an espresso coffee machine and a coffee grinder
JP2023530618A (ja) 粉末状の食品又は飲料製品のための分配及び調製装置
JP2023530616A (ja) コーヒー豆のための焙煎及び粉砕装置
EP4171326B1 (en) Roasting and processing apparatus for coffee beans
TWI760114B (zh) 包括咖啡機及咖啡研磨機之裝置
KR20020057913A (ko) 개별 낱개 포장된 원두커피용 무인 자동판매기