JP2023530291A - 高解像度の顕微鏡的特徴を有するスマートフォン及び/又は他の装置 - Google Patents

高解像度の顕微鏡的特徴を有するスマートフォン及び/又は他の装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023530291A
JP2023530291A JP2022576808A JP2022576808A JP2023530291A JP 2023530291 A JP2023530291 A JP 2023530291A JP 2022576808 A JP2022576808 A JP 2022576808A JP 2022576808 A JP2022576808 A JP 2022576808A JP 2023530291 A JP2023530291 A JP 2023530291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radius
curvature
refractive index
lens element
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022576808A
Other languages
English (en)
Inventor
ブハルチャンドラ パンディット,アニルッダー
セヴァンティラル メバダ,ジャエシュクマール
Original Assignee
スコープジェンクス プライベート リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スコープジェンクス プライベート リミテッド filed Critical スコープジェンクス プライベート リミテッド
Publication of JP2023530291A publication Critical patent/JP2023530291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/02Objectives
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • G02B13/0045Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/0008Microscopes having a simple construction, e.g. portable microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/64Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having more than six components
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/06Means for illuminating specimens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/361Optical details, e.g. image relay to the camera or image sensor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

本内容はスマートフォン等のポータブル撮像システムのための光学顕微鏡装置(2)を記載した。光学顕微鏡装置(2)は10個から16個のレンズ素子を有する光学レンズアセンブリを含む。光学レンズアセンブリは、約1Xから約3Xまでの範囲内の光学倍率、約3.2ミクロンから約15ミクロンまでの範囲内のエアリー半径、約28ミクロンから約133ミクロンまでの範囲内の被写界深度、約0.025から約0.176までの範囲内の開口数、約10度から約39度までの範囲内の半視野、及び約6.8ミリメートル(mm)から約18mmまでの範囲内の長さを有する。

Description

技術分野
本内容は、スマートフォン及び他のポータブル撮像システム又は装置のための組み込みの光学顕微鏡装置に関する。より詳細には、本内容は可変解像度及び広視野を有する一体型の顕微鏡特徴を有するスマートフォン又は他のポータブル撮像システム若しくは装置に関する。前述の光学顕微鏡装置、スマートフォン、及びポータブル撮像システムはミクロン径の被写体の定量的及び定性的分析に使用することができる。
背景
スマートフォン及び他のポータブル計算装置は、現代の情報化時代の消費者向け技術の頂点と見なすことができる。標準的なスマートフォンはデジタルカメラ、高解像度ディスプレイ、一連のリモートセンサ、音声画像インタフェーシング、並びにインターネットアクセス及び相互接続性を有するポータブルコンピュータである。これらは全て、絶えず進化するソフトウェア及び関連するアプリケーションを有するアクセス可能なパッケージに組み込まれる。
顕微鏡は、肉眼で見るには小さ過ぎる被写体を見るために一般に使用される。光学顕微鏡は、小さい被写体の像を拡大するために可視光及び光学レンズのアセンブリを使用する。光学顕微鏡は小さい構造を観察する際に、病変を明らかにする際に、及び疾病を診断する際に使用される。従来のポータブル顕微鏡アセンブリは、スマートフォン又は他のポータブル計算装置への外部の光学アタッチメントの形で入手できる。しかし、かかるアタッチメントには幾つかの制限がある。顕微鏡機能のための外部の光学アタッチメントは限られた視野を有し、かさばり、全てのデジタル装置には適合せず、焦点調整及び顕微鏡に関してユーザフレンドリではないので制限を有する。従来の光学アタッチメントの顕微鏡性能は、異なるカメラの品質を有する異なるスマートフォンのモデルに関して様々である。スマートフォン用の外部の光学アタッチメントは、カメラの位置がスマートフォンによって異なるのでユーザフレンドリではない。
更に、スマートフォン用の外部の光学アタッチメントの殆どが固定された光学系を有し、従って同じ面上の可変サイズの被写体の焦点調整に関して制限を有する。顕微鏡機能のための外部の光学アタッチメントは、被写体の定性的及び定量的推定に関してユーザを寄せ付けなくする。
更に、被写体の一部は個々の被写体に典型的な特定の波長の光線を放つ能力を有し、従ってかかる被写体の定性的及び定量的分析に有用である。この前述の光の特性は多くの病理標本、例えばバイオマーカーダイコンプレックス(biomarker-dye complex)を診断する際に有用である。ポータブル顕微鏡用の外部の光学アタッチメントの殆どは手頃な値段ではない。
更に、従来の光学アタッチメントはミクロン径の被写体の観察及び2つ又は3つの補正レンズに関して限られた解像度を有する。かかるアタッチメントは、ミクロン径の被写体の高品質の画像捕捉を満たすことができない。
従って、従来技術で述べた問題/制限を克服するために、スマートフォン及び他のポータブル撮像システム内の組み込みの顕微鏡特徴を使用可能にするための光学顕微鏡装置を開発する必要がある。組み込みの顕微鏡特徴に加え、光学収差及び球面収差なしの、可変撮像解像度、可変被写界深度、可変光学倍率、及び広視野の特徴も使用可能にされることが望ましい。更に、可変光学倍率及び可変被写界深度を有する組み込みの顕微鏡特徴は、スマートフォン及びポータブル撮像システムを使用して広範な被写体を見るための柔軟性を高めることを促す。一体型の顕微鏡特徴を有するスマートフォン及び他のポータブル撮像システムは、教育目的、現場診断、並びに被写体の定性的及び定量的分析のためにそれらを研究者、生徒、及び専門家等のユーザに対して利用可能にする。
本内容の目的
本内容の最も重要な目的は、スマートフォン及び他のポータブル撮像システム又は装置に組み込みの顕微鏡を提供することによって言及した及び存在した従来技術の全ての欠点を克服することである。
本内容の主な目的は、如何なる外部アタッチメントもなしに組み込みの高解像度及び広視野の顕微鏡特徴を有するスマートフォン又は他のポータブル撮像システム若しくは装置を提供することである。
本内容の別の目的は、可変サイズの被写体を撮像するための自己焦点調整能力又は制御焦点調整能力を有する一体型の高解像度の顕微鏡的特徴を有するスマートフォン又は他のポータブル撮像システム若しくは装置を提供することである。
本内容の別の目的は、如何なる収差もなしに組み込みの高解像度及び広視野の顕微鏡特徴を有するスマートフォン又は他のポータブル撮像システム若しくは装置を提供することである。
本内容の別の目的は、裸眼で見えない任意の被写体の自動化された定性的及び定量的推定のための一体型の顕微鏡特徴を有するスマートフォン又は他のポータブル撮像システム若しくは装置を提供することである。
図面の簡単な説明
本内容の上記の概要並びに以下の詳細な説明は、添付図面と併せて読んだときよりよく理解される。本内容を示すために、本内容の例示的構成を図中に示す。但し、本内容は本明細書で開示する特定のプロセス及び構造に限定されない。図中で数字によって参照するプロセスステップ又は構造についての説明は、本明細書のその後の任意の図面内でその同じ数字によって示すその方法ステップ又は構造についての説明に適用することができる。
本内容による、2つの光学顕微鏡装置を有するポータブル撮像システムを示す。 本内容による、2つの光学顕微鏡装置を有するポータブル撮像システムを示す。 本内容の一例による光学顕微鏡装置を示す。 本内容の別の例による光学顕微鏡装置を示す。 本内容の別の例による光学顕微鏡装置を示す。 本内容の別の例による光学顕微鏡装置を示す。 本内容の別の例による光学顕微鏡装置を示す。 本内容による、光学顕微鏡装置のレイアウトの例を表す。 本内容による、関連する歪みプロットの例を表す。 本内容による、変調伝達関数(MTF)プロットの例を表す。 本内容による、光学顕微鏡装置のレイアウトの例を表す。 本内容による、関連する歪みプロットの例を表す。 本内容による、変調伝達関数(MTF)プロットの例を表す。 本内容による、光学顕微鏡装置のレイアウトの例を表す。 本内容による、関連する歪みプロットの例を表す。 本内容による、変調伝達関数(MTF)プロットの例を表す。 本内容による、光学顕微鏡装置のレイアウトの例を表す。 本内容による、関連する歪みプロットの例を表す。 本内容による、変調伝達関数(MTF)プロットの例を表す。 本内容による、光学顕微鏡装置のレイアウトの例を表す。 本内容による、関連する歪みプロットの例を表す。 本内容による、変調伝達関数(MTF)プロットの例を表す。 本内容による、光学顕微鏡装置のレイアウトの例を表す。 本内容による、関連する歪みプロットの例を表す。 本内容による、変調伝達関数(MTF)プロットの例を表す。 本内容による、光学顕微鏡装置のレイアウトの例を表す。 本内容による、関連する歪みプロットの例を表す。 本内容による、変調伝達関数(MTF)プロットの例を表す。 本内容による、光学顕微鏡装置のレイアウトの例を表す。 本内容による、関連する歪みプロットの例を表す。 本内容による、変調伝達関数(MTF)プロットの例を表す。 本内容による、光学顕微鏡装置のレイアウトの例を表す。 本内容による、関連する歪みプロットの例を表す。 本内容による、変調伝達関数(MTF)プロットの例を表す。 本内容による、光学顕微鏡装置のレイアウトの例を表す。 本内容による、関連する歪みプロットの例を表す。 本内容による、変調伝達関数(MTF)プロットの例を表す。 本内容による、光学顕微鏡装置のレイアウトの例を表す。 本内容による、関連する歪みプロットの例を表す。 本内容による、変調伝達関数(MTF)プロットの例を表す。
詳細な説明
本内容の詳細な実施形態を本明細書で開示するが、開示する実施形態は様々な形で実施され得る本内容の例示に過ぎないことを理解すべきである。従って、本明細書で開示する特定の機能的及び構造的な詳細は限定として解釈すべきではなく、単に特許請求の範囲の基礎として、及び適切に詳述された事実上あらゆる構造において本内容を様々に採用することを当業者に教示するための代表的な基礎として解釈すべきである。
本内容は、従来の装置の前述の欠点を克服する。次に本内容の目的、特徴、及び利点をより詳細に記載する。更に、以下の説明は様々な具体的詳細を含み、単に例示として見なすべきである。従って本開示及びその様々な実施形態の範囲及び趣旨から逸脱することなしに、本明細書に記載する任意の数の変更及び修正があり得ることを当業者なら理解されよう。
本明細書及び添付の特許請求の範囲の中で使用するとき、単数形「a」、「an」、及び「the」は文脈が明らかに異なる場合を除いて複数形の参照を含むことにも留意しなければならない。本内容の実施形態を実践する又は試験する際に本明細書に記載するのと同様の又は等価の任意のシステム及び方法が使用され得るが、好ましいシステムを次に記載する。
別段の定めがない限り、本明細書で使用する全ての技術用語及び科学用語は本内容が属する当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。
「システム」及び「装置」という用語は本開示によって区別なく使用され得る。本明細書に記載する特徴及びコンポーネントに加え、システム又は装置はプロセス、メモリ、インタフェース、表示画面、画像捕捉ユニット、グラフィカルユーザインタフェース等の1つ又は複数の他のコンポーネントを含み得る。
本開示の全体を通して、本明細書で使用する「アセンブリ」、又は「スマートフォン」、又は「一体型の顕微鏡特徴を有するスマートフォン」という用語は、単純な顕微鏡プラットフォームをもたらすための組み込みのカメラレンズアセンブリ、カメラ、及び表示画面を含む器具、デジタル画像捕捉アセンブリ、又は定性的若しくは定量的推定のための装置を指す。本明細書の全体を通して「アセンブリ」、「スマートフォン」、及び「一体型の顕微鏡特徴を有するスマートフォン」という用語は区別なく使用され得る。
本開示の全体を通して、本明細書で使用する「他の装置」又は「一体型の顕微鏡特徴を有する他の装置」という用語は、画像捕捉アセンブリ、画像捕捉用のデジタルポータブル装置、又は被写体を観察するためのデジタル装置の何れかを指す。本明細書の全体を通して、「他の装置」及び「一体型の顕微鏡特徴を有する他の装置」という用語は区別なく使用され得る。
本内容は、スマートフォン及び他の装置等のポータブル撮像システムにおける一体型の顕微鏡を使用可能にするための光学顕微鏡装置を開示する。一体型の顕微鏡特徴は、可変の被写界深度、解像度、視野、及び倍率を含む。一体型の顕微鏡特徴は、光を放つミクロン径の被写体の定量的及び定性的分析に使用することができる。本明細書の「ミクロン」という用語はマイクロメータ(μm)として理解することができる。
本内容の光学顕微鏡装置はコンパクトであり、可変の光学倍率、解像度、視野、及び高い被写界深度の顕微鏡機能を有する組み込みのライトフィールド及びフィルタフィールド顕微鏡を可能にする。本内容の光学顕微鏡装置はポータブル撮像システム内で使用される。ポータブル撮像システムは、これだけに限定されないが、スマートフォン、携帯電話、ポータブル計算装置、ポータブル医療装置、ポータブル顕微鏡、又はポータブル分析器具を含み得る。ポータブル計算装置は、これだけに限定されないが、ラップトップ、ネットブック、ノートブック、サブノートブック、タブレット計算装置、及びウルトラブックコンピュータを含み得る。ポータブル医療装置は、これだけに限定されないが、小さなポケットサイズの医療装置、分析器具、診断装置、並びに定量的及び定性的分析器具を含み得る。ポータブル顕微鏡は、これだけに限定されないが、ポケットサイズのポータブル顕微鏡及びポータブルデジタル顕微鏡装置を含み得る。
本内容の光学顕微鏡装置は、スマートフォン及び/又は他の装置等のポータブル撮像システム内の顕微鏡機能のために被写体側から像側に連続して配置される複数の要素を含む。
本内容の一例では、光学顕微鏡装置が10個から16個のレンズ素子を有する光学レンズアセンブリを含む。光学顕微鏡装置内の複数のレンズ素子は、可変の光学倍率、解像度、視野、及び高い被写界深度等の顕微鏡特徴を提供する。光学レンズアセンブリは、約1Xから約3Xまでの範囲内の光学倍率、約3.2ミクロンから約15ミクロンまでの範囲内のエアリー半径、約28ミクロンから約133ミクロンまでの範囲内の被写界深度、約0.025から約0.176までの範囲内の開口数、約10度から約39度までの範囲内の半視野、及び約6.8ミリメートル(mm)から約18mmまでの範囲内の長さを有する。
一例では、光学顕微鏡装置が、様々な被写界深度における被写体の制御された焦点調整のための焦点調整機構を有する焦点調整ユニットを含む。焦点調整ユニットはバレルを有し、光学顕微鏡装置の光学レンズアセンブリは焦点調整ユニットのバレル内に配置される。焦点調整ユニットは、被写体を撮像しながら焦点調整するために光学レンズアセンブリを操作するためのものである。
一例では、光学顕微鏡装置がライトフィールド及びフィルタフィールド顕微鏡のための光源を含む。標本ホルダが光学レンズアセンブリ上に配置されるとき放たれる光が標本ホルダ内に保持される標本に入射するように光を放つために、光源は光学レンズアセンブリに隣接して配置される。
一例では光学顕微鏡装置が、光学レンズアセンブリの視野内の被写体を撮像するための、光学レンズアセンブリに隣接する画像捕捉ユニットを含む。画像捕捉ユニットは、画像センサ、又は画像センサを有するカメラ/ライトフィールド及びフィルタフィールド顕微鏡のための波長特異的光学フィルタ又はIRフィルタを有する画像センサを有するカメラを含む。画像捕捉ユニットは、0.5ミクロンから5ミクロンまでの範囲内のピクセルサイズを有する光センサ又はカメラであり得る。画像捕捉ユニットは、0.3メガピクセル(MP)から350MPまでのものであり得る。
一例では、例えば波長選択性、可変光学倍率、可変解像度、可変被写界深度等の所要の特徴/応用に従い、1つ又は複数の光学顕微鏡装置がスマートフォン等のポータブル撮像システム内に埋め込まれる。ポータブル撮像システム内の複数の光学顕微鏡装置は、ミクロン径の被写体又は特定の波長の光を放つ被写体の撮像に対するポータブル撮像システムの適用性を高める。高解像度の顕微鏡的特徴を有するスマートフォン及び他の装置は、これだけに限定されないが、診断、分析応用、研究、及び教育応用等の様々な応用のための多岐にわたる被写体の定性的及び定量的推定に使用することができる。
光学顕微鏡装置は、円形、六角形、正方形、又は他の任意の幾何学的形状等の様々な形状のパターンを形成する任意の位置においてポータブル撮像システム内に埋め込まれ得る。
一例では、光学顕微鏡装置のレンズ素子が、これだけに限定されないが、(1を上回る)所望の屈折率及びアッベ数を有するプラスチック、ガラス、ポリマー、又は任意の素材等の素材で作られる。
一例では、本内容の光学顕微鏡装置が、光学収差及び球面収差を補正するための2つ以上の補正レンズを含む。本内容の光学顕微鏡装置内のレンズ素子の数、形状、位置、間隔、及び構成は、解像度、視野、光学倍率、被写界深度等の所望の顕微鏡特徴に応じて異なり得る。これだけに限定されないが、パワー分布、レンズ形状、位置、素材、形状、厚さ、間隔、開口部の位置、幾何学的形状、レンズ素子の表面形状等の光学顕微鏡装置のレンズ素子の特性は、光学収差、色収差、球面収差、及びこれだけに限定されないがレンズフレア、収差、像面湾曲等のうちの1つ又は複数を含む視野にわたる効果を減らすために選択することができる。本内容の光学顕微鏡装置は、収差を補正するためにレンズ素子の間の特定の位置に配置される1つ又は複数の開口絞りも含み得る。
一例では、光学顕微鏡装置内のレンズ素子が正の屈折力又は負の屈折力を有し得る。レンズ素子は、像側又は被写体側の何れの外縁領域又は軸方向領域においても非球面、メニスカス、凹、又は凸とすることができる。レンズ素子の面の何れの上の変曲点も画像センサ又は被写体側の近くに位置する。変曲点は、光学顕微鏡装置内の収差を防ぐものであり得る。
一例では、第1のレンズ素子及び第2のレンズ素子が広域から光を集める一方、その後のレンズ素子は第1のレンズ素子及び第2のレンズ素子による収差を補正するために使用される。1つ又は複数のその後のレンズ素子は、光学収差及び球面収差をよりよく補正するための補正レンズ素子として使用され得る。補正レンズ素子の後の後続の2つのレンズ素子は正の屈折力を有し、光学倍率における重要な役割を果たす。これらの2つのレンズ素子はより大きい光変換能力及び正の屈折力、従って光学収差及び色収差を補正するより大きい可能性を有する。
一例では、光学顕微鏡装置の光学倍率が1Xを上回り、より詳細には光学倍率が1Xから3Xまでの範囲内にある。光学顕微鏡装置は、可変サイズ及び可変表面特性の被写体を見るための可変光学倍率を提供する。更に、20Xから1500Xまでの、又は1500Xを上回る可変倍率はデジタル拡大又はデジタルズームによって実現することができる。一例では、画像センサが約0.5ミクロンから6ミクロンまでのピクセルサイズを有し得る。
本内容は顕微鏡機能のためのコンパクトな光学顕微鏡装置を記載する。一例では、スマートフォン等のポータブル撮像システム内に収まるようなコンパクト性の需要を満たすために、光学顕微鏡装置が約5mmから60mmまでの範囲内の、より詳細には約6.5mmから約57mmまでの範囲内の長さを有する。
一例では画像捕捉要素が、集積回路技術又は光センサ技術から作られる画像センサ又は光センサであり得る。画像センサは、これだけに限定されないがCMOSセンサ又はCDDセンサであり得る。
図面の助けを借りて本内容を更に詳細に説明する。
図面を参照し、図1a及び図1bは、本内容による2つの光学顕微鏡装置2及び1つの光学顕微鏡装置2を有するポータブル撮像システム1を示す。ポータブル撮像システム1は、これだけに限定されないが、スマートフォン、携帯電話、ポータブル計算装置、ポータブル医療装置、ポータブル顕微鏡、又はポータブル分析器具を含み得る。ポータブル計算装置は、これだけに限定されないが、ラップトップ、ネットブック、ノートブック、サブノートブック、タブレット計算装置、及びウルトラブックコンピュータを含み得る。ポータブル医療装置は、これだけに限定されないが、小さなポケットサイズの医療装置、分析器具、診断装置、並びに定量的及び定性的分析器具を含み得る。ポータブル顕微鏡は、これだけに限定されないが、ポケットサイズのポータブル顕微鏡及びポータブルデジタル顕微鏡装置を含み得る。
図1a及び図1bはポータブル撮像システム1内の2つの光学顕微鏡装置2を示すが、一例ではポータブル撮像システム1は任意の数の光学顕微鏡装置2を含み得る。一例では、ポータブル撮像システム1は1つから6つの光学顕微鏡装置2を含み得る。
各光学顕微鏡装置2はポータブル撮像システム1内に、例えばポータブル撮像システム1の製造中に埋め込まれる。光学顕微鏡装置2は、ポータブル撮像システム1内の既存のカメラレンズアセンブリを置換することができ、又はポータブル撮像システム1内の顕微鏡特徴を使用可能にするための追加ユニットとして埋め込まれ得る。
一例では、各光学顕微鏡装置2が光学顕微鏡装置2の周囲に配置される光源3を含む。別の例では、光源3が光学顕微鏡装置2の外部にあり得る。光源3は白色光源、又は特定の及び所望の波長の光源であり得る。光学顕微鏡装置2の一部の例を図2、図3a、及び図3bに関して図示し記載する。
図2は、本内容の一例による光学顕微鏡装置2を示す。光学顕微鏡装置2は、複数のレンズ素子2-1、2-2、...、2-Nを有する光学レンズアセンブリを含み、Nは10から16である。
一例では、光学顕微鏡装置2の光学レンズアセンブリは10個のレンズ素子、11個のレンズ素子、12個のレンズ素子、14個のレンズ素子、15個のレンズ素子、又は16個のレンズ素子を含み得る。光学顕微鏡装置2の様々な例をこの説明で後に詳しく記載しており、図4から図14によって図示している。
本内容の光学レンズアセンブリは、光学顕微鏡装置2が約1Xから約3Xまでの範囲内の光学倍率、約3.2ミクロンから約15ミクロンまでの範囲内のエアリー半径、約28ミクロンから約133ミクロンまでの範囲内の被写界深度、約0.025から約0.176までの範囲内の開口数、約10度から約39度までの範囲内の半視野、及び約6.8ミリメートル(mm)から約18mmまでの範囲内の長さを有することを可能にする。光学顕微鏡装置2は、ポータブル撮像システム1内に埋め込まれるときポータブル撮像システム1内の顕微鏡特徴を使用可能にする。
図3aは、本内容の別の例による光学顕微鏡装置2を示す。図3aの光学顕微鏡装置2は、図2に関して記載したのと同様の光学レンズアセンブリを含む。加えて図3aの光学顕微鏡装置2は、バレルを有する焦点調整ユニット6を含む。光学レンズアセンブリは焦点調整ユニット6のバレル内に配置される。焦点調整ユニット6は、被写体を撮像しながら焦点調整するために光学レンズアセンブリを操作するように構成される。一例では、焦点調整ユニット6が被写体を焦点調整するための制御された動きを有する。焦点調整ユニット6の動きに関与する機構は、これだけに限定されないが圧電運動機構又は電磁運動機構を含み得る。被写体の焦点調整のために焦点調整ユニット6の動きを制御するために、ソフトウェア又はモバイルアプリケーションが利用され得ることを指摘し得る。
一例では、光学顕微鏡装置2が埋め込まれるポータブル撮像システム1が自動焦点調整特徴を提供し得る。自動焦点調整特徴は、様々なサイズの及び様々な距離に位置する被写体を高解像度で、広視野で、並びに如何なる球面収差及び光学収差もなしに観察するための柔軟性を与える。光学顕微鏡装置2の自動焦点調整及び高解像度画像捕捉能力は、さもなければ従来から使用されている任意の外部アタッチメントなしに被写体を見るためのよりユーザフレンドリなポータブル撮像システムを提供する。
図3bは、本内容の別の例による光学顕微鏡装置2を示す。図3bの光学顕微鏡装置2は、図3aに関して記載したのと同様の光学レンズアセンブリ及び焦点調整ユニット6を含む。加えて図3bの光学顕微鏡装置2は、標本ホルダ12が光学レンズアセンブリ上に配置されるとき放たれる光が標本ホルダ12内に保持される標本に入射するように光を放つために、光学レンズアセンブリに隣接して配置される光源3を含む。一例では、光源3がディフューザーを有する白色LED又は特定の波長を有するLEDであり得る。標本ホルダ12は、標本を保持することができる透明チャンバである。標本ホルダ12は、その上に標本を配置可能なガラススライド14を保持することができる。
光学顕微鏡装置2は、光源3から標本ホルダ12内の被写体に光を導くための集光素子10も含む。集光素子10は光ファイバ、又は反射素材で被覆された光学的に透明なロッドであり得る。集光素子10の別の例を図3cに示す。集光素子10は、標本ホルダ内の又は標本を保持するガラススライド14内の光の全反射のための臨界角において光が標本ホルダ12に入射するように光を斜めに導くことを促す。
図3dは、集光素子15の別の例を示す。集光素子15は、光源3から光学顕微鏡装置2上に位置する被写体に様々な角度で到達する光を導くことができる光学フィルム又はシートである。
更に、標本ホルダ12の平面13は図3b、図3c、図3dに示すように黒くすることができ、光は標本ホルダ12の他方の平面を通って入射される。暗い背景に対して被写体から放たれる光を見るために、黒くした平面13と光を入射させる平面との間に標本が配置される。
一例では、光源3がライトフィールド及びフィルタフィールド下の被写体のデュアルモード観察を可能にし、標本内の被写体は特定の波長の光を照らす。
図3bに戻り、光学顕微鏡装置2は、光学レンズアセンブリの視野内の被写体を撮像するための、光学顕微鏡装置2の光学レンズアセンブリに隣接して配置される画像捕捉ユニット5を含む。画像捕捉ユニット5は、画像センサ、又は画像センサを有するカメラ/ライトフィールド及びフィルタフィールド顕微鏡のための波長特異的フィルタ又はIRフィルタを有する/画像センサを有するカメラを含み得る。一例では、画像捕捉ユニット6は、0.5ミクロンから5ミクロンまでの範囲内のピクセルサイズを有する光センサ又はカメラである。画像捕捉ユニットは、0.3メガピクセル(MP)から350MPまでのものである。
一例では、光学顕微鏡装置2によって捕捉される画像の定量的及び定性的分析が従来のアルゴリズム又はソフトウェアを使用して実行され得る。
光学顕微鏡装置2の光学レンズアセンブリの例を以下で使用して本内容を実験した。図4aから図14cは、本内容による、光学顕微鏡装置の光学レンズアセンブリのレイアウト、並びに関連する歪みプロット及び変調伝達関数(MTF)プロット、個々の実施形態の結果の例を表す。これらの例は本内容の範囲に含まれる実施形態を記載し実証する。これらの例は単に例示目的で本明細書に示しており、本内容の限定として解釈されるべきではなく、本内容の多くの改変形態が趣旨及び範囲から逸脱することなしに可能である。
与える数値、本開示は約±5%の許容差を含み得る。本明細書で提供する数値は簡潔にするために小数点以下を四捨五入している場合がある。
各実施形態の表の行の通し番号は1対1の対応関係を有することを指摘し得る。

例1
第1の実施形態の光学レンズアセンブリ(2)は、被写体側から像側に連続して配置される10個のレンズ素子を含む。開口絞り(61)が第4のレンズ素子と第5のレンズ素子との間に位置する。最初の4個のレンズ素子は対物アセンブリとして働くことができる。図4aにレイアウト図を示す。
第1のレンズ素子(51)は、1を上回る屈折率を有するガラス又はプラスチック又はポリマー又は複合素材で作られる保護層又はフィルタである。第2のレンズ素子(52)は、両凸面と共に正の屈折力を有する。第3のレンズ素子(53)は負の屈折力を有する。第3のレンズ素子の被写体側の面は凸であり、像側の面は軸の近傍で凹である。第4のレンズ素子(54)は正の屈折力を有する。第4のレンズ素子の被写体側の面は軸の近傍で凸部であり、像側の面は凹である。第5のレンズ素子(55)は正の屈折力を有する。被写体側の面は凸面である。第6のレンズ素子(56)は負の屈折力を有する。被写体側の面は凸面であり、像側の面は凹面である。第7のレンズ素子(57)は正の屈折力を有する。被写体側の面は、光軸の近傍の凹部を含む凹面である。像側の面は光軸の近傍で凸である。第8のレンズ素子(58)は、負の屈折力を有する。被写体側の面は凹面であり、像側の面は凸面である。第9のレンズ素子(59)は屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍の凸部を含み、第9のレンズ素子の外縁の近傍の凹部を含む。像側の面は、光軸の近傍の凹部を含み、第9のレンズ素子の外縁の近傍の凸部を含む。第10のレンズ素子(60)はフィルタ又はIRフィルタである。第1の実施形態の光学レンズアセンブリのデータを表1Aに示し、非球面データを表1Bに示す。歪みプロット及びMTFプロットを図4B及び図4Cに示す。第1の実施形態の光学レンズアセンブリ(2)は以下を有する:
倍率=2X、開口数=0.035、焦点距離=3.35mm、システム長=17.90mm、HFOV=12.6度、被写界深度=121.38ミクロン、エアリー半径=10.31ミクロン。
Figure 2023530291000002
Figure 2023530291000003
Figure 2023530291000004
第1の実施形態の光学レンズアセンブリは:
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.40mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
約13.10mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.80mmの曲率半径の像側の面、約1.35mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
約1.02mmの曲率半径の被写体側の面、約0.508mmの曲率半径の像側の面、約0.345mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
約1.28mmの曲率半径の被写体側の面、約5.20mmの曲率半径の像側の面、約1.03mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約52.2のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
約3.37mmの曲率半径の被写体側の面、約332mmの曲率半径の像側の面、約0.806mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
約15.4mmの曲率半径の被写体側の面、約5.43mmの曲率半径の像側の面、約0.46mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.3のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
約-15.8mmの曲率半径の被写体側の面、約-3.91mmの曲率半径の像側の面、約1.16mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
約-1.82mmの曲率半径の被写体側の面、約-2.88mmの曲率半径の像側の面、約0.988mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.3のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
約3.33mmの曲率半径の被写体側の面、約2.96mmの曲率半径の像側の面、約1.68mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.6mmの厚さ、約1.517の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第10のレンズ素子と
を含み、光学レンズアセンブリは第4のレンズ素子と第5のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、開口絞りは約0.321mmの厚さを有する平面要素である。
例2
第2の実施形態の光学レンズアセンブリ(2)は、被写体側から像側に連続して配置される10個のレンズ素子を含む。開口絞り(161)が第5のレンズ素子と第6のレンズ素子との間に位置する。最初の5個の素子は対物アセンブリとして働くことができる。図5aにレイアウト図を示す。
第1のレンズ素子(151)は、1を上回る屈折率を有するガラス又はプラスチック又はポリマー又は複合素材で作られる保護層又はフィルタである。第2のレンズ素子(152)は正の屈折力を有する。被写体側の面は軸の近傍で凹である。像側の面は光軸付近で凸である。第3のレンズ素子(153)は正の屈折力を有する。被写体側の面は凸面である。像側の面は凹面である。第4のレンズ素子及び第5のレンズ素子は接合レンズであり、別個の素子として示されている。第4のレンズ素子(154)は負の屈折力を有する。像側の面は凹である。第5のレンズ素子(155)は正の屈折力を有する。被写体側の面は凸面であり、像側の面は凸である。第6のレンズ素子(156)は正の屈折力を有する。像側の面は凸面である。第7のレンズ素子(157)は負の屈折力を有する。被写体側の面は凹面であり、像側の面は凸である。第8のレンズ素子(158)は正の屈折力を有する。像側の面は凸面である。第9のレンズ素子(159)は負の屈折力を有する。被写体側の面は軸付近で凸面であり、外縁の近傍で凹である。像側の面は、光軸の近傍の凹部を含み、第9のレンズ素子の外縁の近傍の凸部を含む。第10のレンズ素子(160)はフィルタ又はIRフィルタである。第2の実施形態の光学レンズアセンブリのデータを表2Aに示し、非球面データを表2Bに示す。歪みプロット及びMTFプロットを図5b及び図5cに示す。第2の実施形態の光学アセンブリは以下を有する:
倍率=2X、開口数=0.046、焦点距離=1.49093mm、システム長=8.7613mm、HFOV=20度最高HFOV、被写界深度=69.99ミクロン、エアリー半径=7.828ミクロン。
Figure 2023530291000005
Figure 2023530291000006
第2の実施形態の光学レンズアセンブリは:
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.40mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
約-1.42mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.24mmの曲率半径の像側の面、約0.31mmの厚さ、約1.51の屈折率、及び約56.4のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
約1.92mmの曲率半径の被写体側の面、約2.11mmの曲率半径の像側の面、約0.365mmの厚さ、約1.51の屈折率、及び約56.4のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
約-0.0387mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.695mmの曲率半径の像側の面、約0.2mmの厚さ、約1.85の屈折率、及び約23.8のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
第4のレンズと並置され、約0.695mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.695mmの曲率半径の像側の面、約0.67mmの厚さ、約1.74の屈折率、及び約49.2のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
約0.333mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.243mmの曲率半径の像側の面、約0.949mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
約-0.685mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.299mmの曲率半径の像側の面、約0.581mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
約0.104mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.241mmの曲率半径の像側の面、約1.17mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
約0.611mmの曲率半径の被写体側の面、約0.881mmの曲率半径の像側の面、約0.616mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.42mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第10のレンズ素子と
を含み、光学レンズアセンブリは第5のレンズ素子と第6のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、開口絞りは約0.1mmの厚さを有する平面要素である。
例3
第3の実施形態の光学レンズアセンブリ(2)は、被写体側から像側に連続して配置される11個のレンズ素子を含む。開口絞り(212)が第5のレンズ素子と第6のレンズ素子との間に位置する。最初の5個のレンズ素子は対物アセンブリとして働くことができる。図6aにレイアウト図を示す。
第1のレンズ素子(201)は、1を上回る屈折率を有するガラス又はプラスチック又はポリマー又は複合)素材で作られるプロアクティブ層又はフィルタである。第2のレンズ素子(202)は屈折力を有する。被写体側の面は軸の近傍で凹である。像側の面は光軸付近で凹である。第3のレンズ素子(203)は屈折力を有する。被写体側の面は凸面である。像側の面は凹面である。第4のレンズ素子及び第5のレンズ素子は接合レンズであり、別個の素子として示されている。第4のレンズ素子(204)は屈折力を有する。像側の面は凹である。第5のレンズ素子(205)は屈折力を有する。被写体側の面は凸面であり、像側の面は凸である。第6のレンズ素子(206)は正の屈折力を有する。被写体側の面は凸面であり、像側の面は凹面である。第7のレンズ素子(207)は負の屈折力を有する。像側の面は凸面である。第8のレンズ素子(208)は屈折力を有する。被写体側の面は凹面である。第9のレンズ素子(209)は正の屈折力を有する。像側の面は光軸付近で凸面である。第10のレンズ素子(210)は負の屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍の凸部を含み、第10のレンズ素子の外縁付近で凹である。像側の面は光軸の近傍の凹部を含み、第10のレンズ素子の外縁の近傍の凸部を含む。第11のレンズ素子(211)はフィルタ又はIRフィルタである。第3の実施形態の光学レンズアセンブリのデータを表3Aに示し、非球面データを表3Bに示す。歪みプロット及びMTFプロットを図6B及び図6Cに示す。第3の実施形態の光学レンズアセンブリ(2)は以下を有する:
倍率=1X、開口数=0.046、焦点距離=2.05、システム長=12.211mm、HFOV=20度、被写界深度=278.24ミクロン、エアリー半径=7.803ミクロン。
Figure 2023530291000007
Figure 2023530291000008
第3の実施形態の光学レンズアセンブリは:
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.8mmの厚さ、約1.5168の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
約-1.41mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.61mmの曲率半径の像側の面、約0.62mmの厚さ、約1.50914の屈折率、及び約56.4のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
約1.04mmの曲率半径の被写体側の面、約0.949mmの曲率半径の像側の面、約0.73mmの厚さ、約1.50914の屈折率、及び約56.4のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
約-51.7mmの曲率半径の被写体側の面、約-2.88mmの曲率半径の像側の面、約0.4mmの厚さ、約1.84666の屈折率、及び約23.8のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
第4のレンズと並置され、約2.88mmの曲率半径の被写体側の面、約-2.88mmの曲率半径の像側の面、約1.34mmの厚さ、約1.743の屈折率、及び約49.2のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
約1.87mmの曲率半径の被写体側の面、約-12.90mmの曲率半径の像側の面、約0.99mmの厚さ、約1.5447の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
約-77.8mmの曲率半径の被写体側の面、約3.13mmの曲率半径の像側の面、約0.30mmの厚さ、約1.632の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
約-7.80mmの曲率半径の被写体側の面、約-5.36mmの曲率半径の像側の面、約0.49mmの厚さ、約1.632の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
約-3.73mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.73mmの曲率半径の像側の面、約0.89mmの厚さ、約1.5447の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
約-3.74mmの曲率半径の被写体側の面、約3.35mmの曲率半径の像側の面、約0.50mmの厚さ、約1.5447の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第10のレンズ素子と、
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.15mmの厚さ、約1.5163の屈折率、及び約64.1のアッベ数を有する第11のレンズ素子と
を含み、光学レンズアセンブリは第5のレンズ素子と第6のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、開口絞りは約0.40mmの厚さを有する平面要素である。
例4
第4の実施形態の光学レンズアセンブリ(2)は、被写体側から像側に連続して配置される12個のレンズ素子を含む。開口絞り(313)が第6のレンズ素子と第7のレンズ素子との間に位置する。最初の6個の素子は対物アセンブリとして働くことができる。図7aにレイアウト図を示す。
第1のレンズ素子(301)は、1を上回る屈折率を有するガラス又はプラスチック又はポリマー又は複合素材で作られる保護層又はフィルタである。第2のレンズ素子(302)は正の屈折力を有する。第2のレンズ素子の像側の面は光軸の近傍で凸部、レンズ素子の外縁の近傍で凹部である。第2のレンズ素子の被写体側の面は光軸の近傍で凹部、及び外縁の近傍で凸である。第3のレンズ素子(303)は負の屈折力を有する。第3のレンズ素子の像側の面は光軸の近傍で凸であり、被写体側の面は光軸付近で凹である。第4のレンズ素子(304)は正の屈折力を有する。第4のレンズ素子の像側の面は凹であり、被写体側の面は凸である。第5のレンズ素子(305)は負の屈折力を有する。第5のレンズ素子の像側の面は凹である。第6のレンズ素子(306)は正の屈折力を有する。第6のレンズ素子の像側の面は凸であり、被写体側の面は平面又は凸である。第7のレンズ素子(307)は正の屈折力を有する。被写体側の面は凸面である。第8のレンズ素子(308)は負の屈折力を有する。像側の面は凹面である。第9のレンズ素子(309)は屈折力を有する。被写体側の面は凹面であり、像側の面は凸面である。第10のレンズ素子(310)は正の屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍付近で凹面であり、像側の面は光軸付近で凸面である。第11のレンズ素子(311)は負の屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍の凹部を含む。像側の面は、光軸の近傍の凹部を含み、第11のレンズ素子の外縁の近傍の凸部を含む。第12のレンズ素子(312)はフィルタ又はIRフィルタである。第4の実施形態の光学レンズアセンブリのデータを表4Aに示し、非球面データを表4Bに示す。歪みプロット及びMTFプロットを図7B及び図7Cに示す。第4の実施形態の光学レンズアセンブリは以下を有する:
倍率=3X、開口数=0.025、焦点距離=1.02207、システム長=8.44428mm、HFOV=25度、被写界深度=109.85ミクロン、エアリー半径=14.71ミクロン。
Figure 2023530291000009
Figure 2023530291000010
Figure 2023530291000011
第4の実施形態の光学レンズアセンブリは:
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.105mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
約-1.7mmの曲率半径の被写体側の面、約-2.11mmの曲率半径の像側の面、約0.23mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
約-2.08mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.37mmの曲率半径の像側の面、約0.187mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
約1.53mmの曲率半径の被写体側の面、約1.28mmの曲率半径の像側の面、約0.292mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
約0.0897mmの曲率半径の被写体側の面、約0.0545mmの曲率半径の像側の面、約0.15mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
約0.0656mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.963mmの曲率半径の像側の面、約0.202mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
約0.535mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.0777mmの曲率半径の像側の面、約0.99mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
約-0.0129mmの曲率半径の被写体側の面、約0.319mmの曲率半径の像側の面、約0.3mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
約-0.128mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.186mmの曲率半径の像側の面、約0.49mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
約-0.268mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.579mmの曲率半径の像側の面、約0.89mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第10のレンズ素子と、
約-0.267mmの曲率半径の被写体側の面、約0.298mmの曲率半径の像側の面、約0.5mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第11のレンズ素子と、
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.15mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.1のアッベ数を有する第12のレンズ素子と
を含み、光学レンズアセンブリは第6のレンズ素子と第7のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、開口絞りは約0.186mmの厚さを有する平面要素である。
例5
第5の実施形態の光学レンズアセンブリ(2)は、被写体側から像側に連続して配置される12個のレンズ素子を含む。開口絞り(363)が第6のレンズ素子と第7のレンズ素子との間に位置する。最初の6個の素子は対物アセンブリとして働くことができる。図8aにレイアウト図を示す。
第1のレンズ素子(351)は、1を上回る屈折率を有するガラス又はプラスチック又はポリマー又は複合素材で作られる保護層又はフィルタである。第2のレンズ素子(352)は正の屈折力を有する。第2のレンズ素子の像側の面は光軸の近傍で凸部、レンズ素子の外縁の近傍で凹部である。第2のレンズ素子の被写体側の面は光軸の近傍で凹部、及び外縁の近傍で凸である。第3のレンズ素子(353)は負の屈折力を有する。第3のレンズ素子の像側の面は光軸付近で凸であり、被写体側の面は光軸付近で凹である。第4のレンズ素子(354)は正の屈折力を有する。第4のレンズ素子の像側の面は凹であり、被写体側の面は凸である。第5のレンズ素子(355)は負の屈折力を有する。第5のレンズ素子の像側の面は凹である。第6のレンズ素子(356)は正の屈折力を有する。第6のレンズ素子の像側の面は凸であり、被写体側の面は平面又は凸である。第7のレンズ素子(357)は正の屈折力を有する。被写体側の面は凸面である。第8のレンズ素子(358)は負の屈折力を有する。被写体側の面は凸面であり、像側の面は凹面である。第9のレンズ素子(359)は正の屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍の凹部を含む凹面である。像側の面は光軸の近傍で凸である。第10のレンズ素子(360)は負の屈折力を有する。被写体側の面は凹面であり、像側の面は凸面である。第11のレンズ素子(361)は屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍の凸部、及び第11のレンズ素子の外縁の近傍の凹部を含む。像側の面は光軸の近傍の凹部、及び第11のレンズ素子の外縁の近傍の凸部を含む。第12のレンズ素子(362)はフィルタ又はIRフィルタである。第5の実施形態の光学レンズアセンブリのデータを表5Aに示し、非球面データを表5Bに示す。歪みプロット及びMTFプロットを図8b及び図8cに示す。第5の実施形態の光学レンズアセンブリは以下を有する:
倍率=2X、開口数=0.041、焦点距離=1.29847mm、システム長=7.63525mm、HFOV=20度、エアリー半径=8.818ミクロン、被写界深度=88.83ミクロン。
Figure 2023530291000012
Figure 2023530291000013
Figure 2023530291000014
第5の実施形態の光学レンズアセンブリは:
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.105mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
約-1.70mmの曲率半径の被写体側の面、約-2.11mmの曲率半径の像側の面、約0.23mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
約-2.08mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.37mmの曲率半径の像側の面、約0.187mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
約1.53mmの曲率半径の被写体側の面、約1.28mmの曲率半径の像側の面、約0.292mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
約0.0897mmの曲率半径の被写体側の面、約0.545mmの曲率半径の像側の面、約0.15mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
約0.0656mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.963mmの曲率半径の像側の面、約0.202mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
約0.593mmの曲率半径の被写体側の面、約0.00603mmの曲率半径の像側の面、約0.403mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
約0.13mmの曲率半径の被写体側の面、約0.368mmの曲率半径の像側の面、約0.23mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.3のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
約-0.126mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.512mmの曲率半径の像側の面、約0.58mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
約-1.1mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.693mmの曲率半径の像側の面、約0.494mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.3のアッベ数を有する第10のレンズ素子と、
約0.6mmの曲率半径の被写体側の面、約0.676mmの曲率半径の像側の面、約0.842mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第11のレンズ素子と、
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.3mmの厚さ、約1.517の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第12のレンズ素子と
を含み、光学レンズアセンブリは第6のレンズ素子と第7のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、開口絞りは約0.2mmの厚さを有する平面要素である。
例6
第6の実施形態の光学レンズアセンブリ(2)は、被写体側から像側に連続して配置される12個のレンズ素子を含む。開口絞り(413)が第6のレンズ素子と第7のレンズ素子との間に位置する。最初の6個の素子は対物アセンブリとして働くことができる。図9aにレイアウト図を示す。
第1のレンズ素子(401)は、1を上回る屈折率を有するガラス又はプラスチック又はポリマー又は複合素材で作られる保護層又はフィルタである。第2のレンズ素子(402)は負の屈折力を有する。第2のレンズ素子の像側の面は光軸の近傍で凹部であり、被写体側は光軸の近傍で凹だが外縁の近傍では凸である。第3のレンズ素子(403)は正の屈折力を有する。第3のレンズ素子の被写体側の面は凸であり、像側の面は軸の近傍で凹である。第4のレンズ素子(404)は屈折力を有する。第4のレンズ素子の被写体側の面は軸の近傍で凸部であり、像側の面は凹である。第5のレンズ素子(405)は負の屈折力を有する。第5のレンズ素子の被写体側の面は凹であり、像側の面は凹面である。第6のレンズ素子(406)は正の屈折力を有する。像側の面は外縁の近傍で凸部である。第7のレンズ素子(407)は正の屈折力を有する。被写体側の面は凸面及びメニスカスである。第8のレンズ素子(408)は負の屈折力を有する。被写体側の面は光学の近傍で凹部を含む凹面であり、メニスカスである。像側の面は第8のレンズ素子の外縁の近傍において凸部を含む凸面であり、メニスカスである。第9のレンズ素子(409)は正の屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍付近で凹面であり、メニスカスである。像側の面は光軸付近で凸である。第10のレンズ素子(410)は負の屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍の凸部及び第10のレンズ素子の外縁の近傍の凹部を含む。第11のレンズ素子(411)は正の屈折力を有する。像側の面は光軸の近傍の凹部及び第11のレンズ素子の外縁の近傍の凸部を含む。第12のレンズ素子(412)はフィルタ又はIRフィルタである。第6の実施形態の光学レンズアセンブリのデータを表6Aに示し、非球面データを表6Bに示す。歪みプロット及びMTFプロットを図9b及び図9cに示す。第6の実施形態の光学レンズアセンブリは以下を有する:
倍率=1X、開口数=0.103、焦点距離=1.45725、システム長=8.33162mm、HFOV=21度、被写界深度=55.51ミクロン、エアリー半径=3.487ミクロン。
Figure 2023530291000015
Figure 2023530291000016
Figure 2023530291000017
Figure 2023530291000018
第6の実施形態の光学レンズアセンブリは:
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.075mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.1のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
約-0.596mmの曲率半径の被写体側の面、約0.535mmの曲率半径の像側の面、約0.25mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
約1.16mmの曲率半径の被写体側の面、約0.536mmの曲率半径の像側の面、約0.445mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
約0.373mmの曲率半径の被写体側の面、約0.256mmの曲率半径の像側の面、約0.245mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
約-0.639mmの曲率半径の被写体側の面、約0.0257mmの曲率半径の像側の面、約0.15mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
約0.155mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.07mmの曲率半径の像側の面、約0.495mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
約0.481mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.0328mmの曲率半径の像側の面、約0.403mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
約-0.272mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.0448mmの曲率半径の像側の面、約0.30mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
約-0.64mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.763mmの曲率半径の像側の面、約0.583mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
約0.686mmの曲率半径の被写体側の面、約1.04mmの曲率半径の像側の面、約0.373mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第10のレンズ素子と、
約1.05mmの曲率半径の被写体側の面、約0.849mmの曲率半径の像側の面、約0.46mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第11のレンズ素子と、
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.21mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第12のレンズ素子と
を含み、光学レンズアセンブリは第6のレンズ素子と第7のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、開口絞りは約0.50mmの厚さを有する平面要素である。
例7
第7の実施形態の光学レンズアセンブリ(2)は、被写体側から像側に連続して配置される12個のレンズ素子を含む。開口絞り(463)が第6のレンズ素子と第7のレンズ素子との間に位置する。最初の6個の素子は対物アセンブリとして働くことができる。図10aにレイアウト図を示す。
第1のレンズ素子(451)は、1を上回る屈折率を有するガラス又はプラスチック又はポリマー又は複合素材で作られる保護層又はフィルタである。第2のレンズ素子(452)は負の屈折力を有する。第2のレンズ素子の像側の面は光軸の近傍で凹部であり、被写体側は光軸の近傍で凹だが外縁の近傍では凸である。第3のレンズ素子(453)は正の屈折力を有する。第3のレンズ素子の被写体側の面は凸であり、像側の面は軸の近傍で凹である。第4のレンズ素子(454)は屈折力を有する。第4のレンズ素子の被写体側の面は軸の近傍で凸部であり、像側の面は凹である。第5のレンズ素子(455)は負の屈折力を有する。第5のレンズ素子の被写体側の面は凹であり、像側の面は凹面である。第6のレンズ素子(456)は正の屈折力を有する。像側の面は外縁の近傍で凸部である。第7のレンズ素子(457)は正の屈折力を有する。被写体側の面は凸面である。第8のレンズ素子(458)は負の屈折力を有する。被写体側の面は凸面であり、像側の面は凹面である。第9のレンズ素子(459)は正の屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍の凹部を含む凹面である。像側の面は光軸の近傍で凸である。第10のレンズ素子(460)は負の屈折力を有する。被写体側の面は凹面であり、像側の面は凸面である。第11のレンズ素子(461)は屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍の凸部及び第11のレンズ素子の外縁の近傍の凹部を含む。像側の面は光軸の近傍の凹部、及び第11のレンズ素子の外縁の近傍の凸部を含む。第12のレンズ素子(462)はフィルタ又はIRフィルタである。第7の実施形態の光学レンズアセンブリのデータを表7Aに示し、非球面データを表7Bに示す。歪みプロット及びMTFプロットを図10b及び図10cに示す。第7の実施形態の光学レンズアセンブリは以下を有する:
倍率=3X、開口数=0.047、焦点距離=0.8999245mm、システム長=6.89459mm、HFOV=25度、エアリー半径=7.673ミクロン、被写界深度=28.8898ミクロン。
Figure 2023530291000019
Figure 2023530291000020
Figure 2023530291000021
Figure 2023530291000022
第7の実施形態の光学レンズアセンブリは:
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.375mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.1のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
約-1.19mmの曲率半径の被写体側の面、約1.07mmの曲率半径の像側の面、約0.125mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
約2.32mmの曲率半径の被写体側の面、約1.07mmの曲率半径の像側の面、約0.223mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
約0.746mmの曲率半径の被写体側の面、約0.513mmの曲率半径の像側の面、約0.123mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
約-1.28mmの曲率半径の被写体側の面、約0.0514mmの曲率半径の像側の面、約0.075mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
約0.311mmの曲率半径の被写体側の面、約-2.14mmの曲率半径の像側の面、約0.248mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
約0.593mmの曲率半径の被写体側の面、約0.00603mmの曲率半径の像側の面、約0.403mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
約0.13mmの曲率半径の被写体側の面、約0.368mmの曲率半径の像側の面、約0.23mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
約-0.126mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.512mmの曲率半径の像側の面、約0.58mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
約-1.1mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.693mmの曲率半径の像側の面、約0.494mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第10のレンズ素子と、
約0.6mmの曲率半径の被写体側の面、約0.676mmの曲率半径の像側の面、約0.842mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第11のレンズ素子と、
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.30mmの厚さ、約1.517の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第12のレンズ素子と
を含み、光学レンズアセンブリは第6のレンズ素子と第7のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、開口絞りは約0.20mmの厚さを有する平面要素である。
例8
第8の実施形態の光学レンズアセンブリ(2)は、被写体側から像側に連続して配置される15個のレンズ素子を含む。開口絞り(566)が第7のレンズ素子と第8のレンズ素子との間に位置する。最初の7個の素子は対物アセンブリとして働くことができる。図11aにレイアウト図を示す。
第1のレンズ素子(551)は、1を上回る屈折率を有するガラス又はプラスチック又はポリマー又は複合素材で作られる保護層又はフィルタである。第2のレンズ素子(552)は屈折力を有する。被写体側の面は軸の近傍で凹であり、外縁付近で凸である。像側の面は光軸付近で凸であり、外縁の近傍付近で凹である。第3のレンズ素子(553)は負の屈折力を有する。被写体側の面は軸の近傍で凸である。像側の面は光軸付近で凹である。第4のレンズ素子(554)は屈折力を有する。第4のレンズ素子の被写体側の面は凸であり、像側の面は凹である。第5のレンズ素子(555)は屈折力を有する。像側の面は凹面である。第6のレンズ素子(556)は負の屈折力を有する。被写体側の面は凹面である。第7のレンズ素子(557)は正の屈折力を有する。像側の面は凸面である。第8のレンズ素子(558)は正の屈折力を有する。被写体側の面は凸面である。第9のレンズ素子(559)は正の屈折力を有する。像側の面は凹面である。第10のレンズ素子(560)は負の屈折力を有する。第11のレンズ素子(561)は屈折力を有する。被写体側の面は凹面である。第12のレンズ素子(562)は屈折力を有する。被写体側の面は凹面であり、像側の面は凸面である。第13のレンズ素子(563)は負の屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍の凸部を含み、外縁付近で凹である。像側の面は凸面を含む。第14のレンズ素子(564)は屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍の凹部、及び外縁の近傍の凸部を含む。像側の面は光軸の近傍の凹部、及びレンズ素子の外縁の近傍の凸部を含む。第15のレンズ素子(565)はフィルタ又はIRフィルタである。第8の実施形態の光学レンズアセンブリのデータを表8Aに示し、非球面データを表8Bに示す。歪みプロット及びMTFプロットを図11b及び図11cに示す。第8の実施形態の光学レンズアセンブリは以下を有する:
倍率=1X、開口数=0.068、焦点距離=1.0786、WFNO=7.501、システム長=8.189mm、HFOV=18度、HFOV、焦点深度=132.11ミクロン、エアリー半径=5.378ミクロン。
Figure 2023530291000024
Figure 2023530291000025
Figure 2023530291000026
第8の実施形態の光学レンズアセンブリは:
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.15mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
約-1.03mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.872mmの曲率半径の像側の面、約0.615mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
約1.74mmの曲率半径の被写体側の面、約2.44mmの曲率半径の像側の面、約0.15mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.3のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
約0.802mmの曲率半径の被写体側の面、約0.00974mmの曲率半径の像側の面、約0.18mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
約-0.404mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.253mmの曲率半径の像側の面、約0.137mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
約-1.19mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.657mmの曲率半径の像側の面、約0.12mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.3のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
約-0.0419mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.18mmの曲率半径の像側の面、約0.262mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
約0.472mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.119mmの曲率半径の像側の面、約0.706mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
約0.43mmの曲率半径の被写体側の面、約0.787mmの曲率半径の像側の面、約0.28mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.9のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
約0.087mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.0677mmの曲率半径の像側の面、約0.488mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第10のレンズ素子と、
約0.14mmの曲率半径の被写体側の面、約0.00358mmの曲率半径の像側の面、約0.3mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第11のレンズ素子と、
約-0.58mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.408mmの曲率半径の像側の面、約0.308mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.9のアッベ数を有する第12のレンズ素子と、
約0.305mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.439mmの曲率半径の像側の面、約0.603mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第13のレンズ素子と、
約-0.0361mmの曲率半径の被写体側の面、約0.516mmの曲率半径の像側の面、約0.5mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第14のレンズ素子と、
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.3mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第15のレンズ素子と
を含み、光学レンズアセンブリは第7のレンズ素子と第8のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、開口絞りは約0.166mmの厚さを有する平面要素である。
例9
第9の実施形態の光学レンズアセンブリ(2)は、被写体側から像側に連続して配置される16個のレンズ素子を含む。開口絞り(617)が第8のレンズ素子と第9のレンズ素子との間に位置する。最初の8個の素子は対物アセンブリとして働くことができる。図12aにレイアウト図を示す。
第1のレンズ素子(601)は、1を上回る屈折率を有するガラス又はプラスチック又はポリマー又は複合素材で作られる保護層又はフィルタである。第2のレンズ素子(602)は屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍の凹部、及び第2のレンズ素子の外縁の近傍の凸部を含む。像側の面は光軸の近傍の凹部を含む。第3のレンズ素子(603)は正の屈折力を有する。像側の面は光軸の近傍の凸部、及びレンズ素子の外縁の近傍の凹部を含む。被写体側の面は光軸の近傍の凹部、及び外縁の近傍の凸部を含む。第4のレンズ素子(604)は正の屈折力を有する。像側の面は凹部を含み、光軸の近傍でメニスカスである。被写体側の面は凸部を含み、光軸の近傍でメニスカスである。第5のレンズ素子(605)は正の屈折力を有する。被写体側の面は凸面である。第6のレンズ素子(606)は負の屈折力を有する。像側の面は、光軸の近傍の凹部を含む凹面である。第7のレンズ素子(607)は屈折力を有する。被写体側の面は凹面である。第8のレンズ素子(608)は正の屈折力を有する。像側の面は凸面である。第9のレンズ素子(609)は正の屈折力を有する。被写体側の面は凸面である。第10のレンズ素子(610)は屈折力を有する。被写体側の面は凸面であり、像側の面は凹面である。第11のレンズ素子(611)は負の屈折力を有する。被写体側の面は、光軸の近傍の凹部を含む凹面である。第12のレンズ素子(612)は正の屈折力を有する。像側の面は凸面である。第13のレンズ素子(613)は屈折力を有する。被写体側の面は凹部を含み、光軸の近傍でメニスカスである。像側の面は凸部を含み、光軸の近傍でメニスカスである。第14のレンズ素子(614)は正の屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍の凸部、及び第14のレンズ素子の外縁の近傍の凹部を含む。像側の面は光軸の近傍の凹部、及びレンズ素子の外縁の近傍の凸部を含む。第15のレンズ(素子615)は屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍の凹部、及び第15のレンズ素子の外縁の近傍の凸部を含む。像側の面は光軸の近傍の凹部、及び第15のレンズ素子の外縁の近傍の凸部を含む。第16のレンズ素子(616)はフィルタ又はIRフィルタである。第9の実施形態の光学レンズアセンブリのデータを表9Aに示し、非球面データを表9Bに示す。歪みプロット及びMTFプロットを図12b及び図12cに示す。第9の実施形態の光学レンズアセンブリ(2)は以下を有する:
倍率=1X、開口数=0.176、焦点距離=1.35439、WFNO=8.36712、システム長=10.00917mm、HFOV=38.35度、被写界深度=164.5377ミクロン、エアリー半径=5.998ミクロン。
Figure 2023530291000027
Figure 2023530291000028
Figure 2023530291000029
第9の実施形態の光学レンズアセンブリは:
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.105mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
約-0.331mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.424mmの曲率半径の像側の面、約0.19mmの厚さ、約1.51の屈折率、及び約56.5のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
約-0.606mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.28mmの曲率半径の像側の面、約0.249mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
約1.08mmの曲率半径の被写体側の面、約1.64mmの曲率半径の像側の面、約0.185mmの厚さ、約1.61の屈折率、及び約26.9のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
約0.404mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.124mmの曲率半径の像側の面、約0.303mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
約-0.233mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.107mmの曲率半径の像側の面、約0.116mmの厚さ、約1.67の屈折率、及び約19.5のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
約-0.911mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.521mmの曲率半径の像側の面、約0.115mmの厚さ、約1.61の屈折率、及び約26.9のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
約-0.0225mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.868mmの曲率半径の像側の面、約0.392mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
約0.434mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.0112mmの曲率半径の像側の面、約0.783mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
約0.26mmの曲率半径の被写体側の面、約0.456mmの曲率半径の像側の面、約0.23mmの厚さ、約1.61の屈折率、及び約26.9のアッベ数を有する第10のレンズ素子と、
約0.0534mmの曲率半径の被写体側の面、約0.117mmの曲率半径の像側の面、約0231mmの厚さ、約1.67の屈折率、及び約19.5のアッベ数を有する第11のレンズ素子と、
約0.0621mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.202mmの曲率半径の像側の面、約0.606mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第12のレンズ素子と、
約-0.822mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.542mmの曲率半径の像側の面、約0.37mmの厚さ、約1.61の屈折率、及び約26.9のアッベ数を有する第13のレンズ素子と、
約0.64mmの曲率半径の被写体側の面、約0.303mmの曲率半径の像側の面、約0.498mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第14のレンズ素子と、
約-0.212mmの曲率半径の被写体側の面、約0.165mmの曲率半径の像側の面、約0.38mmの厚さ、約1.51の屈折率、及び約56.5のアッベ数を有する第15のレンズ素子と、
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.21mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第16のレンズ素子と
を含み、光学レンズアセンブリは第8のレンズ素子と第9のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、開口絞りは約0.5mmの厚さを有する平面要素である。
例10
第10の実施形態の光学レンズアセンブリ(2)は、被写体側から像側に連続して配置される14個のレンズ素子を含む。開口絞り(664)が第8のレンズ素子と第9のレンズ素子との間に位置する。最初の8個の素子は対物アセンブリとして働くことができる。図13aにレイアウト図を示す。
第1のレンズ素子(651)は、1を上回る屈折率を有するガラス又はプラスチック又はポリマー又は複合素材で作られる保護層又はフィルタである。第2のレンズ素子(652)は屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍の凹部、及び第2のレンズ素子の外縁の近傍の凸部を含む。像側の面は光軸の近傍の凹部を含む。第3のレンズ素子(653)は正の屈折力を有する。像側の面は光軸の近傍の凸部、及び第5のレンズ素子の外縁の近傍の凹部を含む。被写体側の面は光軸の近傍の凹部、及び外縁の近傍の凸部を含む。第4のレンズ素子(654)は正の屈折力を有する。像側の面は凹部を含み、光軸の近傍でメニスカスである。被写体側の面は凸部を含み、光軸の近傍でメニスカスである。第5のレンズ素子(655)は正の屈折力を有する。被写体側の面は凸面である。第6のレンズ素子(656)は負の屈折力を有する。像側の面は、光軸の近傍の凹部を含む凹面である。第7のレンズ素子(657)は屈折力を有する。被写体側の面は凹面である。第8のレンズ素子(658)は正の屈折力を有する。像側の面は凸面である。第9のレンズ素子(659)は正の屈折力を有する。被写体側の面は凸面である。第10のレンズ素子(660)は負の屈折力を有する。像側の面は凹面である。第11のレンズ素子(661)は屈折力を有する。被写体側の面は凹面であり、像側の面は凸面である。第12のレンズ素子(662)は正の屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍付近で凹面であり、像側の面は光軸付近で凸面である。第13のレンズ素子(663)は負の屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍の凹部を含む。像側の面は光軸の近傍の凹部、及び第13のレンズ素子の外縁の近傍の凸部を含む。第14のレンズ素子(664)はフィルタ又はIRフィルタである。第10の実施形態の光学レンズアセンブリのデータを表10Aに示し、非球面データを表10Bに示す。歪みプロット及びMTFプロットを図13b及び図13cに示す。第10の実施形態の光学レンズアセンブリは以下を有する:
倍率=2X、開口数=0.052、焦点距離=1.244mm、WFNO=9.74505、システム長=9.58348mm、HFOV=36度、エアリー半径=6.985ミクロン、被写界深度=55.68ミクロン。
Figure 2023530291000030
Figure 2023530291000031
Figure 2023530291000032
Figure 2023530291000033
第10の実施形態の光学レンズアセンブリは:
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.105mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
約-0.331mmの曲率半径の被写体側の面、約0.424mmの曲率半径の像側の面、約0.19mmの厚さ、約1.51の屈折率、及び約56.5のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
約-0.606mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.28mmの曲率半径の像側の面、約0.249mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
約1.08mmの曲率半径の被写体側の面、約1.64mmの曲率半径の像側の面、約0.185mmの厚さ、約1.61の屈折率、及び約26.9のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
約0.404mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.124mmの曲率半径の像側の面、約0.303mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
約-0.233mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.107mmの曲率半径の像側の面、約0.116mmの厚さ、約1.67の屈折率、及び約19.5のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
約-0.911mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.521mmの曲率半径の像側の面、約0.115mmの厚さ、約1.61の屈折率、及び約26.9のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
約-0.0225mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.868mmの曲率半径の像側の面、約0.392mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
約0.535mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.0777mmの曲率半径の像側の面、約0.99mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
約-0.0129mmの曲率半径の被写体側の面、約0.319mmの曲率半径の像側の面、約0.3mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第10のレンズ素子と、
約-0.128mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.186mmの曲率半径の像側の面、約0.49mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第11のレンズ素子と、
約-0.268mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.579mmの曲率半径の像側の面、約0.89mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第12のレンズ素子と、
約-0.267mmの曲率半径の被写体側の面、約0.298mmの曲率半径の像側の面、約0.5mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第13のレンズ素子と、
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.15mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.1のアッベ数を有する第14のレンズ素子と
を含み、光学レンズアセンブリは第8のレンズ素子と第9のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、開口絞りは約0.5mmの厚さを有する平面要素である。
例11
第11の実施形態の光学レンズアセンブリ(2)は、被写体側から像側に連続して配置される15個のレンズ素子を含む。開口絞り(716)が第8のレンズ素子と第9のレンズ素子との間に位置する。最初の8個の素子は対物アセンブリとして働くことができる。図14aにレイアウト図を示す。
第1のレンズ素子(701)は、1を上回る屈折率を有するガラス又はプラスチック又はポリマー又は複合素材で作られる保護層又はフィルタである。第2のレンズ素子(702)は屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍の凹部、及び第2のレンズ素子の外縁の近傍の凸部を含む。像側の面は光軸の近傍の凹部を含む。第3のレンズ素子(703)は正の屈折力を有する。像側の面は光軸の近傍の凸部、及び第5のレンズ素子の外縁の近傍の凹部を含む。被写体側の面は光軸の近傍の凹部、及び外縁の近傍の凸部を含む。第4のレンズ素子(704)は正の屈折力を有する。像側の面は凹部を含み、光軸の近傍でメニスカスである。被写体側の面は凸部を含み、光軸の近傍でメニスカスである。第5のレンズ素子(705)は正の屈折力を有する。被写体側の面は凸面である。第6のレンズ素子(706)は負の屈折力を有する。像側の面は、光軸の近傍の凹部を含む凹面である。第7のレンズ素子(707)は屈折力を有する。被写体側の面は凹面である。第8のレンズ素子(708)は正の屈折力を有する。像側の面は凸面である。第9のレンズ素子(709)は正の屈折力を有する。被写体側の面は凸面であり、像側の面は凹面である。第10のレンズ素子(710)は負の屈折力を有する。像側の面は、光軸の近傍の凹部を含む凹面である。第11のレンズ素子(711)は屈折力を有する。被写体側の面は光軸付近で凸面であり、像側の面は凹面であり光軸付近でメニスカスである。第12のレンズ素子(712)は屈折力を有する。被写体側の面は凹部を含み、光軸の近傍でメニスカスである。像側の面は凸部を含み、光軸の近傍でメニスカスである。第13のレンズ素子(713)は負の屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍の凹部を含む。像側の面は光軸の近傍の凸部を含む。第14のレンズ素子(714)は屈折力を有する。被写体側の面は光軸の近傍の凸部、及び第14のレンズ素子の外縁の近傍の凹部を含む。像側の面は光軸の近傍の凹部、及び第14のレンズ素子の外縁の近傍の凸部を含む。第15のレンズ素子(715)はフィルタ又はIRフィルタである。第11の実施形態の光学レンズアセンブリのデータを表11Aに示し、非球面データを表11Bに示す。歪みプロット及びMTFプロットを図14b及び図14cに示す。第11の実施形態の光学レンズアセンブリ(2)は以下を有する:
倍率=1X、開口数=0.072、焦点距離=1.34814、WFNO=7.06268、システム長:8.8425mm、HFOV:38.35度、エアリー半径:5.063ミクロン、被写界深度:117.12ミクロン。
Figure 2023530291000034
Figure 2023530291000035
Figure 2023530291000036
Figure 2023530291000037
第11の実施形態の光学レンズアセンブリは:
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.105mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
約-0.331mmの曲率半径の被写体側の面、約0.424mmの曲率半径の像側の面、約0.19mmの厚さ、約1.51の屈折率、及び約56.5のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
約-0.606mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.28mmの曲率半径の像側の面、約0.249mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
約1.08mmの曲率半径の被写体側の面、約1.64mmの曲率半径の像側の面、約0.185mmの厚さ、約1.61の屈折率、及び約26.9のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
約0.404mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.124mmの曲率半径の像側の面、約0.303mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
約-0.233mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.107mmの曲率半径の像側の面、約0.116mmの厚さ、約1.67の屈折率、及び約19.5のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
約-0.911mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.521mmの曲率半径の像側の面、約0.115mmの厚さ、約1.61の屈折率、及び約26.9のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
約-0.0225mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.868mmの曲率半径の像側の面、約0.392mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
約0.592mmの曲率半径の被写体側の面、約0.0209mmの曲率半径の像側の面、約0.523mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
約0.329mmの曲率半径の被写体側の面、約0.593mmの曲率半径の像側の面、約0.24mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.3のアッベ数を有する第10のレンズ素子と、
約0.126mmの曲率半径の被写体側の面、約0.202mmの曲率半径の像側の面、約0.274mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第11のレンズ素子と、
約-0.00487mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.401mmの曲率半径の像側の面、約0.36mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第12のレンズ素子と、
約-1.22mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.87mmの曲率半径の像側の面、約0.3mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.3のアッベ数を有する第13のレンズ素子と、
約0.436mmの曲率半径の被写体側の面、約0.514mmの曲率半径の像側の面、約1.23mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第14のレンズ素子と、
平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.3mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第15のレンズ素子と
を含み、光学レンズアセンブリは第8のレンズ素子と第9のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、開口絞りは約0.5の厚さを有する平面要素である。
表12は、本明細書に記載した12個の実施形態の例の光学パラメータを表にする。
Figure 2023530291000038
一例では、ポータブル撮像システムは本明細書の説明の中で記載した光学顕微鏡装置を含む。ポータブル撮像システムは、スマートフォン、ポータブル計算装置、ポータブル医療装置、ポータブル顕微鏡、及びポータブル分析器具のうちの1つである。

Claims (18)

  1. ポータブル撮像システムのための光学顕微鏡装置であって、
    10個から16個のレンズ素子を有する光学レンズアセンブリを含み、前記光学レンズアセンブリは
    約1Xから約3Xまでの範囲内の光学倍率、
    約3.2ミクロンから約15ミクロンまでの範囲内のエアリー半径、
    約28ミクロンから約133ミクロンまでの範囲内の被写界深度、
    約0.025から約0.176までの範囲内の開口数、
    約10度から約39度までの範囲内の半視野、及び
    約6.8ミリメートル(mm)から約18mmまでの範囲内の長さ
    を有する、光学顕微鏡装置。
  2. 前記光学顕微鏡装置がバレルを有する焦点調整ユニットを含み、前記光学レンズアセンブリが前記焦点調整ユニットの前記バレル内に配置され、前記焦点調整ユニットは被写体を撮像しながら焦点調整するために前記光学レンズアセンブリを操作するためのものである、請求項1に記載の光学顕微鏡装置。
  3. 標本ホルダが前記光学レンズアセンブリ上に配置されるとき放たれる光が前記標本ホルダ内に保持される標本に入射するように前記光を放つために、前記光学レンズアセンブリに隣接して配置される光源を含む、請求項1に記載の光学顕微鏡装置。
  4. 前記光学レンズアセンブリの視野内の被写体を撮像するための、前記光学レンズアセンブリに隣接する画像捕捉ユニットを含む、請求項1に記載の光学顕微鏡装置。
  5. 前記画像捕捉ユニットが、0.5ミクロンから5ミクロンまでの範囲内のピクセルサイズを有する光センサ又はカメラであり、0.3メガピクセル(MP)から350MPまでのものである、請求項4に記載の光学顕微鏡装置。
  6. 前記光学レンズアセンブリが、約2Xの光学倍率、約0.035の開口数、約17.9mmの長さ、約12.6度の半視野、約121.38ミクロンの被写界深度、及び約10.31ミクロンのエアリー半径を有し、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.40mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
    約13.10mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.80mmの曲率半径の像側の面、約1.35mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
    約1.02mmの曲率半径の被写体側の面、約0.508mmの曲率半径の像側の面、約0.345mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
    約1.28mmの曲率半径の被写体側の面、約5.20mmの曲率半径の像側の面、約1.03mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約52.2のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
    約3.37mmの曲率半径の被写体側の面、約332mmの曲率半径の像側の面、約0.806mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
    約15.4mmの曲率半径の被写体側の面、約5.43mmの曲率半径の像側の面、約0.46mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.3のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
    約-15.8mmの曲率半径の被写体側の面、約-3.91mmの曲率半径の像側の面、約1.16mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
    約-1.82mmの曲率半径の被写体側の面、約-2.88mmの曲率半径の像側の面、約0.988mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.3のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
    約3.33mmの曲率半径の被写体側の面、約2.96mmの曲率半径の像側の面、約1.68mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.6mmの厚さ、約1.517の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第10のレンズ素子と
    を有する10個のレンズ素子を含み、前記第4のレンズ素子と前記第5のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、前記開口絞りは約0.321mmの厚さを有する平面要素である、
    請求項1に記載の光学顕微鏡装置。
  7. 前記光学レンズアセンブリが、約2Xの光学倍率、約0.046の開口数、約8.76mmの長さ、約20度の半視野、約69.99ミクロンの被写界深度、及び約7.82ミクロンのエアリー半径を有し、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.40mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
    約-1.42mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.24mmの曲率半径の像側の面、約0.31mmの厚さ、約1.51の屈折率、及び約56.4のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
    約1.92mmの曲率半径の被写体側の面、約2.11mmの曲率半径の像側の面、約0.365mmの厚さ、約1.51の屈折率、及び約56.4のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
    約-0.0387mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.695mmの曲率半径の像側の面、約0.2mmの厚さ、約1.85の屈折率、及び約23.8のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
    前記第4のレンズと並置され、約0.695mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.695mmの曲率半径の像側の面、約0.67mmの厚さ、約1.74の屈折率、及び約49.2のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
    約0.333mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.243mmの曲率半径の像側の面、約0.949mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
    約-0.685mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.299mmの曲率半径の像側の面、約0.581mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
    約0.104mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.241mmの曲率半径の像側の面、約1.17mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
    約0.611mmの曲率半径の被写体側の面、約0.881mmの曲率半径の像側の面、約0.616mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.42mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第10のレンズ素子と
    を有する10個のレンズ素子を含み、前記第5のレンズ素子と前記第6のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、前記開口絞りは約0.1mmの厚さを有する平面要素である、
    請求項1に記載の光学顕微鏡装置。
  8. 前記光学レンズアセンブリが、約1Xの光学倍率、約0.097の開口数、約9.512mmの長さ、約10度の半視野、約64.47ミクロンの被写界深度、及び約3.75ミクロンのエアリー半径を有し、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.8mmの厚さ、約1.5168の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
    約-1.41mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.61mmの曲率半径の像側の面、約0.62mmの厚さ、約1.50914の屈折率、及び約56.4のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
    約1.04mmの曲率半径の被写体側の面、約0.949mmの曲率半径の像側の面、約0.73mmの厚さ、約1.50914の屈折率、及び約56.4のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
    約-51.7mmの曲率半径の被写体側の面、約-2.88mmの曲率半径の像側の面、約0.4mmの厚さ、約1.84666の屈折率、及び約23.8のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
    前記第4のレンズと並置され、約2.88mmの曲率半径の被写体側の面、約-2.88mmの曲率半径の像側の面、約1.34mmの厚さ、約1.743の屈折率、及び約49.2のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
    約1.87mmの曲率半径の被写体側の面、約-12.90mmの曲率半径の像側の面、約0.99mmの厚さ、約1.5447の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
    約-77.8mmの曲率半径の被写体側の面、約3.13mmの曲率半径の像側の面、約0.30mmの厚さ、約1.632の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
    約-7.80mmの曲率半径の被写体側の面、約-5.36mmの曲率半径の像側の面、約0.49mmの厚さ、約1.632の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
    約-3.73mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.73mmの曲率半径の像側の面、約0.89mmの厚さ、約1.5447の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
    約-3.74mmの曲率半径の被写体側の面、約3.35mmの曲率半径の像側の面、約0.50mmの厚さ、約1.5447の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第10のレンズ素子と、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.15mmの厚さ、約1.5163の屈折率、及び約64.1のアッベ数を有する第11のレンズ素子と
    を有する11個のレンズ素子を含み、前記第5のレンズ素子と前記第6のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、前記開口絞りは約0.40mmの厚さを有する平面要素である、
    請求項1に記載の光学顕微鏡装置。
  9. 前記光学レンズアセンブリが、約3Xの光学倍率、約0.025の開口数、約7.635mmの長さ、約25度の半視野、約109.85ミクロンの被写界深度、及び約14.71ミクロンのエアリー半径を有し、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.105mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
    約-1.7mmの曲率半径の被写体側の面、約-2.11mmの曲率半径の像側の面、約0.23mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
    約-2.08mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.37mmの曲率半径の像側の面、約0.187mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
    約1.53mmの曲率半径の被写体側の面、約1.28mmの曲率半径の像側の面、約0.292mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
    約0.0897mmの曲率半径の被写体側の面、約0.0545mmの曲率半径の像側の面、約0.15mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
    約0.0656mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.963mmの曲率半径の像側の面、約0.202mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
    約0.535mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.0777mmの曲率半径の像側の面、約0.99mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
    約-0.0129mmの曲率半径の被写体側の面、約0.319mmの曲率半径の像側の面、約0.3mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
    約-0.128mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.186mmの曲率半径の像側の面、約0.49mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
    約-0.268mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.579mmの曲率半径の像側の面、約0.89mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第10のレンズ素子と、
    約-0.267mmの曲率半径の被写体側の面、約0.298mmの曲率半径の像側の面、約0.5mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第11のレンズ素子と、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.15mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.1のアッベ数を有する第12のレンズ素子と
    を有する12個のレンズ素子を含み、前記第6のレンズ素子と前記第7のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、前記開口絞りは約0.186mmの厚さを有する平面要素である、
    請求項1に記載の光学顕微鏡装置。
  10. 前記光学レンズアセンブリが、約2Xの光学倍率、約0.041の開口数、約7.635mmの長さ、約20度の半視野、約88.83ミクロンの被写界深度、及び約8.81ミクロンのエアリー半径を有し、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.105mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
    約-1.70mmの曲率半径の被写体側の面、約-2.11mmの曲率半径の像側の面、約0.23mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
    約-2.08mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.37mmの曲率半径の像側の面、約0.187mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
    約1.53mmの曲率半径の被写体側の面、約1.28mmの曲率半径の像側の面、約0.292mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
    約0.0897mmの曲率半径の被写体側の面、約0.545mmの曲率半径の像側の面、約0.15mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
    約0.0656mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.963mmの曲率半径の像側の面、約0.202mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
    約0.593mmの曲率半径の被写体側の面、約0.00603mmの曲率半径の像側の面、約0.403mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
    約0.13mmの曲率半径の被写体側の面、約0.368mmの曲率半径の像側の面、約0.23mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.3のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
    約-0.126mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.512mmの曲率半径の像側の面、約0.58mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
    約-1.1mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.693mmの曲率半径の像側の面、約0.494mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.3のアッベ数を有する第10のレンズ素子と、
    約0.6mmの曲率半径の被写体側の面、約0.676mmの曲率半径の像側の面、約0.842mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第11のレンズ素子と、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.3mmの厚さ、約1.517の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第12のレンズ素子と
    を有する12個のレンズ素子を含み、前記第6のレンズ素子と前記第7のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、前記開口絞りは約0.2mmの厚さを有する平面要素である、
    請求項1に記載の光学顕微鏡装置。
  11. 前記光学レンズアセンブリが、約1Xの光学倍率、約0.103の開口数、約8.33mmの長さ、約21度の半視野、約55.55ミクロンの被写界深度、及び約3.487ミクロンのエアリー半径を有し、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.075mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.1のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
    約-0.596mmの曲率半径の被写体側の面、約0.535mmの曲率半径の像側の面、約0.25mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
    約1.16mmの曲率半径の被写体側の面、約0.536mmの曲率半径の像側の面、約0.445mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
    約0.373mmの曲率半径の被写体側の面、約0.256mmの曲率半径の像側の面、約0.245mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
    約-0.639mmの曲率半径の被写体側の面、約0.0257mmの曲率半径の像側の面、約0.15mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
    約0.155mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.07mmの曲率半径の像側の面、約0.495mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
    約0.481mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.0328mmの曲率半径の像側の面、約0.403mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
    約-0.272mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.0448mmの曲率半径の像側の面、約0.30mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
    約-0.64mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.763mmの曲率半径の像側の面、約0.583mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
    約0.686mmの曲率半径の被写体側の面、約1.04mmの曲率半径の像側の面、約0.373mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第10のレンズ素子と、
    約1.05mmの曲率半径の被写体側の面、約0.849mmの曲率半径の像側の面、約0.46mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約55.8のアッベ数を有する第11のレンズ素子と、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.21mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第12のレンズ素子と
    を有する12個のレンズ素子を含み、前記第6のレンズ素子と前記第7のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、前記開口絞りは約0.50mmの厚さを有する平面要素である、
    請求項1に記載の光学顕微鏡装置。
  12. 前記光学レンズアセンブリが、約3Xの光学倍率、約0.0.47の開口数、約6.89mmの長さ、約25度の半視野、約28.89ミクロンの被写界深度、及び約7.67ミクロンのエアリー半径を有し、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.375mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.1のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
    約-1.19mmの曲率半径の被写体側の面、約1.07mmの曲率半径の像側の面、約0.125mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
    約2.32mmの曲率半径の被写体側の面、約1.07mmの曲率半径の像側の面、約0.223mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
    約0.746mmの曲率半径の被写体側の面、約0.513mmの曲率半径の像側の面、約0.123mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
    約-1.28mmの曲率半径の被写体側の面、約0.0514mmの曲率半径の像側の面、約0.075mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
    約0.311mmの曲率半径の被写体側の面、約-2.14mmの曲率半径の像側の面、約0.248mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
    約0.593mmの曲率半径の被写体側の面、約0.00603mmの曲率半径の像側の面、約0.403mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
    約0.13mmの曲率半径の被写体側の面、約0.368mmの曲率半径の像側の面、約0.23mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
    約-0.126mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.512mmの曲率半径の像側の面、約0.58mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
    約-1.1mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.693mmの曲率半径の像側の面、約0.494mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第10のレンズ素子と、
    約0.6mmの曲率半径の被写体側の面、約0.676mmの曲率半径の像側の面、約0.842mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.1のアッベ数を有する第11のレンズ素子と、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.30mmの厚さ、約1.517の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第12のレンズ素子と
    を有する12個のレンズ素子を含み、前記第6のレンズ素子と前記第7のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、前記開口絞りは約0.20mmの厚さを有する平面要素である、
    請求項1に記載の光学顕微鏡装置。
  13. 前記光学レンズアセンブリが、約1Xの光学倍率、約0.068の開口数、約8.18mmの長さ、約18度の半視野、約132.11ミクロンの被写界深度、及び約5.38ミクロンのエアリー半径を有し、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.15mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
    約-1.03mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.872mmの曲率半径の像側の面、約0.615mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
    約1.74mmの曲率半径の被写体側の面、約2.44mmの曲率半径の像側の面、約0.15mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.3のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
    約0.802mmの曲率半径の被写体側の面、約0.00974mmの曲率半径の像側の面、約0.18mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
    約-0.404mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.253mmの曲率半径の像側の面、約0.137mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
    約-1.19mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.657mmの曲率半径の像側の面、約0.12mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.3のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
    約-0.0419mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.18mmの曲率半径の像側の面、約0.262mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
    約0.472mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.119mmの曲率半径の像側の面、約0.706mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
    約0.43mmの曲率半径の被写体側の面、約0.787mmの曲率半径の像側の面、約0.28mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.9のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
    約0.087mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.0677mmの曲率半径の像側の面、約0.488mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第10のレンズ素子と、
    約0.14mmの曲率半径の被写体側の面、約0.00358mmの曲率半径の像側の面、約0.3mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第11のレンズ素子と、
    約-0.58mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.408mmの曲率半径の像側の面、約0.308mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.9のアッベ数を有する第12のレンズ素子と、
    約0.305mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.439mmの曲率半径の像側の面、約0.603mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第13のレンズ素子と、
    約-0.0361mmの曲率半径の被写体側の面、約0.516mmの曲率半径の像側の面、約0.5mmの厚さ、約1.53の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第14のレンズ素子と、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.3mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第15のレンズ素子と
    を有する15個のレンズ素子を含み、前記第7のレンズ素子と前記第8のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、前記開口絞りは約0.166mmの厚さを有する平面要素である、
    請求項1に記載の光学顕微鏡装置。
  14. 前記光学レンズアセンブリが、約1Xの光学倍率、約0.176の開口数、約10mmの長さ、約38.35度の半視野、約164.1ミクロンの被写界深度、及び約5.99ミクロンのエアリー半径を有し、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.105mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
    約-0.331mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.424mmの曲率半径の像側の面、約0.19mmの厚さ、約1.51の屈折率、及び約56.5のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
    約-0.606mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.28mmの曲率半径の像側の面、約0.249mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
    約1.08mmの曲率半径の被写体側の面、約1.64mmの曲率半径の像側の面、約0.185mmの厚さ、約1.61の屈折率、及び約26.9のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
    約0.404mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.124mmの曲率半径の像側の面、約0.303mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
    約-0.233mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.107mmの曲率半径の像側の面、約0.116mmの厚さ、約1.67の屈折率、及び約19.5のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
    約-0.911mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.521mmの曲率半径の像側の面、約0.115mmの厚さ、約1.61の屈折率、及び約26.9のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
    約-0.0225mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.868mmの曲率半径の像側の面、約0.392mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
    約0.434mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.0112mmの曲率半径の像側の面、約0.783mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
    約0.26mmの曲率半径の被写体側の面、約0.456mmの曲率半径の像側の面、約0.23mmの厚さ、約1.61の屈折率、及び約26.9のアッベ数を有する第10のレンズ素子と、
    約0.0534mmの曲率半径の被写体側の面、約0.117mmの曲率半径の像側の面、約0231mmの厚さ、約1.67の屈折率、及び約19.5のアッベ数を有する第11のレンズ素子と、
    約0.0621mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.202mmの曲率半径の像側の面、約0.606mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第12のレンズ素子と、
    約-0.822mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.542mmの曲率半径の像側の面、約0.37mmの厚さ、約1.61の屈折率、及び約26.9のアッベ数を有する第13のレンズ素子と、
    約0.64mmの曲率半径の被写体側の面、約0.303mmの曲率半径の像側の面、約0.498mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第14のレンズ素子と、
    約-0.212mmの曲率半径の被写体側の面、約0.165mmの曲率半径の像側の面、約0.38mmの厚さ、約1.51の屈折率、及び約56.5のアッベ数を有する第15のレンズ素子と、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.21mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第16のレンズ素子と
    を有する16個のレンズ素子を含み、前記第8のレンズ素子と前記第9のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、前記開口絞りは約0.5mmの厚さを有する平面要素である、
    請求項1に記載の光学顕微鏡装置。
  15. 前記光学レンズアセンブリが、約2Xの光学倍率、約0.052の開口数、約9.58mmの長さ、約36度の半視野、約55.68ミクロンの被写界深度、及び約6.98ミクロンのエアリー半径を有し、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.105mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
    約-0.331mmの曲率半径の被写体側の面、約0.424mmの曲率半径の像側の面、約0.19mmの厚さ、約1.51の屈折率、及び約56.5のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
    約-0.606mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.28mmの曲率半径の像側の面、約0.249mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
    約1.08mmの曲率半径の被写体側の面、約1.64mmの曲率半径の像側の面、約0.185mmの厚さ、約1.61の屈折率、及び約26.9のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
    約0.404mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.124mmの曲率半径の像側の面、約0.303mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
    約-0.233mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.107mmの曲率半径の像側の面、約0.116mmの厚さ、約1.67の屈折率、及び約19.5のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
    約-0.911mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.521mmの曲率半径の像側の面、約0.115mmの厚さ、約1.61の屈折率、及び約26.9のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
    約-0.0225mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.868mmの曲率半径の像側の面、約0.392mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
    約0.535mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.0777mmの曲率半径の像側の面、約0.99mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
    約-0.0129mmの曲率半径の被写体側の面、約0.319mmの曲率半径の像側の面、約0.3mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第10のレンズ素子と、
    約-0.128mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.186mmの曲率半径の像側の面、約0.49mmの厚さ、約1.63の屈折率、及び約23.4のアッベ数を有する第11のレンズ素子と、
    約-0.268mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.579mmの曲率半径の像側の面、約0.89mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第12のレンズ素子と、
    約-0.267mmの曲率半径の被写体側の面、約0.298mmの曲率半径の像側の面、約0.5mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56.2のアッベ数を有する第13のレンズ素子と、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.15mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.1のアッベ数を有する第14のレンズ素子と
    を有する14個のレンズ素子を含み、前記第8のレンズ素子と前記第9のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、前記開口絞りは約0.5mmの厚さを有する平面要素である、
    請求項1に記載の光学顕微鏡装置。
  16. 前記光学レンズアセンブリが、約1Xの光学倍率、約0.072の開口数、約8.84mmの長さ、約38.35度の半視野、約117.12ミクロンの被写界深度、及び約8.84ミクロンのエアリー半径を有し、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.105mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第1のレンズ素子と、
    約-0.331mmの曲率半径の被写体側の面、約0.424mmの曲率半径の像側の面、約0.19mmの厚さ、約1.51の屈折率、及び約56.5のアッベ数を有する第2のレンズ素子と、
    約-0.606mmの曲率半径の被写体側の面、約-1.28mmの曲率半径の像側の面、約0.249mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第3のレンズ素子と、
    約1.08mmの曲率半径の被写体側の面、約1.64mmの曲率半径の像側の面、約0.185mmの厚さ、約1.61の屈折率、及び約26.9のアッベ数を有する第4のレンズ素子と、
    約0.404mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.124mmの曲率半径の像側の面、約0.303mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第5のレンズ素子と、
    約-0.233mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.107mmの曲率半径の像側の面、約0.116mmの厚さ、約1.67の屈折率、及び約19.5のアッベ数を有する第6のレンズ素子と、
    約-0.911mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.521mmの曲率半径の像側の面、約0.115mmの厚さ、約1.61の屈折率、及び約26.9のアッベ数を有する第7のレンズ素子と、
    約-0.0225mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.868mmの曲率半径の像側の面、約0.392mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約56のアッベ数を有する第8のレンズ素子と、
    約0.592mmの曲率半径の被写体側の面、約0.0209mmの曲率半径の像側の面、約0.523mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第9のレンズ素子と、
    約0.329mmの曲率半径の被写体側の面、約0.593mmの曲率半径の像側の面、約0.24mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.3のアッベ数を有する第10のレンズ素子と、
    約0.126mmの曲率半径の被写体側の面、約0.202mmの曲率半径の像側の面、約0.274mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第11のレンズ素子と、
    約-0.00487mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.401mmの曲率半径の像側の面、約0.36mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第12のレンズ素子と、
    約-1.22mmの曲率半径の被写体側の面、約-0.87mmの曲率半径の像側の面、約0.3mmの厚さ、約1.64の屈折率、及び約23.3のアッベ数を有する第13のレンズ素子と、
    約0.436mmの曲率半径の被写体側の面、約0.514mmの曲率半径の像側の面、約1.23mmの厚さ、約1.54の屈折率、及び約55.9のアッベ数を有する第14のレンズ素子と、
    平らな被写体側の面、平らな像側の面、約0.3mmの厚さ、約1.52の屈折率、及び約64.2のアッベ数を有する第15のレンズ素子と
    を有する15個のレンズ素子を含み、前記第8のレンズ素子と前記第9のレンズ素子との間に配置される開口絞りを含み、前記開口絞りは約0.5の厚さを有する平面要素である、
    請求項1に記載の光学顕微鏡装置。
  17. 請求項1乃至16の何れか一項に記載の光学顕微鏡装置を含む、ポータブル撮像システム。
  18. スマートフォン、ポータブル計算装置、ポータブル医療装置、ポータブル顕微鏡、及びポータブル分析器具のうちの1つである、請求項17に記載のポータブル撮像システム。
JP2022576808A 2020-06-12 2021-06-11 高解像度の顕微鏡的特徴を有するスマートフォン及び/又は他の装置 Pending JP2023530291A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN202021010568 2020-06-12
IN202021010568 2020-06-12
PCT/IN2021/050570 WO2021250704A1 (en) 2020-06-12 2021-06-11 A smartphone and/or other devices with high resolution microscopic features

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023530291A true JP2023530291A (ja) 2023-07-14

Family

ID=76730964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022576808A Pending JP2023530291A (ja) 2020-06-12 2021-06-11 高解像度の顕微鏡的特徴を有するスマートフォン及び/又は他の装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230236399A1 (ja)
EP (1) EP4179376A1 (ja)
JP (1) JP2023530291A (ja)
KR (1) KR20230021098A (ja)
WO (1) WO2021250704A1 (ja)
ZA (1) ZA202300362B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI783891B (zh) * 2020-12-11 2022-11-11 大立光電股份有限公司 成像光學鏡片系統
CN117270185B (zh) * 2023-11-17 2024-02-20 长春长光智欧科技有限公司 一种大数值孔径宽光谱的显微光学系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100513156B1 (ko) * 2005-02-05 2005-09-07 아람휴비스(주) 휴대폰용 고배율 확대 영상 장치
CN204500954U (zh) * 2015-01-21 2015-07-29 闫娟 手机显微镜系统
CN106154532B (zh) * 2015-03-27 2018-08-28 闫娟 手机生物显微镜及远程生物化验方法
DE102017101164B4 (de) * 2017-01-23 2023-01-12 Carl Zeiss Ag Vorsatzobjektivsystem, Feldeingriffsvorrichtung, Pupilleneingriffsvorrichtung, Vorsatzobjektiv, Objektträger sowie Beleuchtungssystem
EP4001986A4 (en) * 2019-07-18 2022-09-07 Convergence Technology Co. Ltd. MICRO IMAGING LENS FOR SHORT DISTANCE IMAGING

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021250704A1 (en) 2021-12-16
EP4179376A1 (en) 2023-05-17
ZA202300362B (en) 2024-03-27
US20230236399A1 (en) 2023-07-27
KR20230021098A (ko) 2023-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106802478B (zh) 光学成像系统
CN110297308B (zh) 摄影用光学透镜组、取像装置及电子装置
TWI390244B (zh) 攝影鏡頭
US20180373016A1 (en) Microscope having a refractive index matching material
TWI687733B (zh) 成像鏡片系統、辨識模組及電子裝置
TWI676045B (zh) 取像裝置
CN108318993A (zh) 影像撷取光学镜组、取像装置及电子装置
TW201415075A (zh) 成像用光學鏡組、取像裝置及可攜裝置
TW201816460A (zh) 微型取像系統、取像裝置及電子裝置
US11016281B2 (en) Imaging optical system and microscope system
US9019620B2 (en) Zoom lens, image sensing optical device and digital appliance
CN108227114A (zh) 光学摄像镜片系统、取像装置及电子装置
JP2023530291A (ja) 高解像度の顕微鏡的特徴を有するスマートフォン及び/又は他の装置
CN108828751B (zh) 影像撷取镜组及取像装置
TW201935070A (zh) 成像透鏡系統
CN114488479B (zh) 一种大视场高分辨率前置光阑的工业镜头
TWI413800B (zh) A microscopic optical system and a digital microscope with this optical system
WO2018087665A1 (en) Portable upright bright field microscope with smart device compatibility
CN205539672U (zh) 一种可用于监控系统的超广角微型镜头
TWI833237B (zh) 光學成像系統
CN113625420B (zh) 光学镜头、镜头模组和终端
JP2023530202A (ja) スマートフォン及び他の装置のための、導光素子を有する内蔵型顕微鏡検査装置
TW202312931A (zh) 光學成像鏡頭組合及光學內視鏡裝置
CN112394473A (zh) 光学镜头、摄像头模组和终端
CN110031950A (zh) 摄像光学镜组、电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240501