JP2023529836A - 生弱毒化呼吸器合胞体ウイルス - Google Patents

生弱毒化呼吸器合胞体ウイルス Download PDF

Info

Publication number
JP2023529836A
JP2023529836A JP2022574455A JP2022574455A JP2023529836A JP 2023529836 A JP2023529836 A JP 2023529836A JP 2022574455 A JP2022574455 A JP 2022574455A JP 2022574455 A JP2022574455 A JP 2022574455A JP 2023529836 A JP2023529836 A JP 2023529836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rsv
virus
seq
lid
recombinant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022574455A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーター コリンズ,
ウルスラ バックホルツ,
Original Assignee
ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ filed Critical ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ
Publication of JP2023529836A publication Critical patent/JP2023529836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/155Paramyxoviridae, e.g. parainfluenza virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5254Virus avirulent or attenuated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • A61K2039/541Mucosal route
    • A61K2039/543Mucosal route intranasal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/295Polyvalent viral antigens; Mixtures of viral and bacterial antigens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/18011Paramyxoviridae
    • C12N2760/18511Pneumovirus, e.g. human respiratory syncytial virus
    • C12N2760/18521Viruses as such, e.g. new isolates, mutants or their genomic sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/18011Paramyxoviridae
    • C12N2760/18511Pneumovirus, e.g. human respiratory syncytial virus
    • C12N2760/18534Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/18011Paramyxoviridae
    • C12N2760/18511Pneumovirus, e.g. human respiratory syncytial virus
    • C12N2760/18571Demonstrated in vivo effect
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

弱毒化表現型を有する新規組換え呼吸器合胞体ウイルス(RSV)を本明細書において報告する。本明細書に記載される組換えRSV株は、生弱毒化RSVワクチンとしての使用に好適である。記載されるウイルスをコードすることができるポリヌクレオチド配列、ならびにウイルスを産生するおよび使用するための方法も提供される。生弱毒化RSVワクチンとしての使用に好適である弱毒化表現型を有する新規組換えヒトRSVの実施形態を本明細書において報告する。開示される組換えRSVは、弱毒化表現型をもたらす1つまたは複数の遺伝的変異を含む。

Description

関連出願に対する相互参照
本出願は、2020年6月5日に出願された米国仮出願第63/035,617号に対する優先権を主張し、これは、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
分野
本明細書に開示される主題は、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)、およびワクチンとしての使用に好適なその弱毒化変異株に関する。
共同研究契約に対する当事者
本発明は、国立衛生研究所の国立アレルギー感染症研究所およびSanofi Pasteur,Inc.の間の公衆衛生局共同研究開発契約(PHS-CRADA)番号2013-0810の下で行われた。
背景
ヒト呼吸器合胞体ウイルス(RSV)は、年少期に世界中のほぼ全員に感染し、かなりの死亡率および罹患率の原因となる。米国単独では、RSVは、毎年75,000~125,000人の入院の原因となり、控えめな見積もりは、RSVが世界中で毎年6400万人の小児の感染および160,000人またはそれよりも多くの小児の死亡の原因となっていることを示す。RSVの別の顕著な特性は、乳児期の重度の感染に、高頻度で、気道反応性に対する素因を含めて、長引く気道機能不全が続き、これは、一部の個体では、何年間にもわたって続き、青年期におよび青年期を超えて続き得る。RSV感染は、喘息を悪化させ、喘息の発生に関与する場合がある。
RSVは、Pneumoviridae科のメンバーであり、そのため、細胞質において複製され、宿主細胞の細胞原形質膜において出芽することによって成熟するエンベロープウイルスである。RSVのゲノムは、15.2キロベースのネガティブセンス一本鎖のRNAであり、これはゲノムの3’末端の単一のウイルスプロモーターにおいて開始する逐次停止-開始メカニズムにより、ウイルスポリメラーゼによって10のmRNAに転写される。それぞれのmRNAは、2つの重複するオープンリーディングフレーム(ORF)を有するM2 mRNAが2つの別々のタンパク質M2-1およびM2-2をコードすることを例外として、単一の主要タンパク質をコードする。11のRSVタンパク質は、RNA結合核タンパク質(N)、リンタンパク質(P)、大きなポリメラーゼタンパク質(L)、結合糖タンパク質(G)、融合タンパク質(F)、小さな疎水性(SH)表面糖タンパク質、内部マトリックスタンパク質(M)、2つの非構造タンパク質NS1およびNS2、ならびにM2-1およびM2-2タンパク質である。RSV遺伝子の順序は、3’-NS1-NS2-N-P-M-SH-G-F-M2-Lである。それぞれの遺伝子は、それぞれの遺伝子の上流端に存在し、個々の遺伝子の転写開始に関与する遺伝子開始(GS)シグナル、およびそれぞれの遺伝子の下流端に存在し、ポリAテイルの合成とそれに続くmRNA放出の方向付けに関与する遺伝子終止(GE)シグナルと呼ばれる、短い保存された転写シグナルに挟まれている。転写は、3’末端において単一プロモーターにおいて開始し、順次進行する。
RSVワクチンの開発は、1960年代から進行中であるが、多くの要因によって複雑化している。例えば、不活化RSVによるRSV未感作乳児の免疫は、その後の自然RSV感染の際に増強された疾患をプライムすることが示されており、実験動物における研究は、疾患増強が精製RSVサブユニットワクチンにも関連することを示す。
免疫防御の別の障害は、免疫防御の有効性が低減している呼吸気道内腔の表面細胞においてRSVが複製し、疾患を引き起こすことである。そのため、RSV感染の免疫制御は、非効率的であり、多くの場合不完全であり、可能な限り免疫原性であることがRSVワクチンのために重要である。RSVワクチンに対する別の障害は、防御免疫応答の大きさが、ウイルス複製(および抗原産生)の程度におよそ比例することである。そのため、生ワクチンを作製するために必要なRSVの弱毒化は、典型的には、複製および抗原合成の低減、ならびに相伴う免疫原性の低減を伴い、したがって、良好な耐容性を示すが、依然として満足のいく免疫原性である複製のレベルを特定することが有益である。
別の障害は、RSVが細胞培養中に中程度の力価までしか成長せず、多くの場合、精製することが困難な長いフィラメント中に存在することである。RSVは、取り扱いの間に、容易に感染性を失い得る。別の障害は、弱毒化変異を特定することおよび発生させることが困難であることである。適切な変異は、in vivoで弱毒化をもたらすものでなければならないが、in vitroでの複製に対する制限は最小限でなければならない。これが、効率的なワクチン製造のために好ましいからである。別の障害は、RNAウイルスの特徴である遺伝的不安定性であり、それにより、弱毒化変異は、野生型(wt)割り当てに、または弱毒化されていない表現型を付与する代替割り当てに戻り得る。不安定性および脱弱毒化は、点変異にとって特に問題である。
これらの要因を考え合わせると、in vitroで効率的に複製し、最大限に免疫原性であり、満足のいくように弱毒化され、脱弱毒化に対して耐性である、生弱毒化RSV株に対する必要性が存在する。
概要
生弱毒化RSVワクチンとしての使用に好適である弱毒化表現型を有する新規組換えヒトRSVの実施形態を本明細書において報告する。開示される組換えRSVは、弱毒化表現型をもたらす1つまたは複数の遺伝的変異を含む。
一部の実施形態では、組換えヒトRSVは、それぞれ、遺伝子位置1~9に位置するRSV F、G、NS2、N、P、M、SH、M2、およびL遺伝子を含むゲノムであって、遺伝子位置1および2に位置するFおよびG遺伝子が、それぞれ、ネイティブ遺伝子位置8および7から移動しており、ゲノムが、NS1タンパク質をコードする配列の欠失を含み、組換えRSVが、感染性で、弱毒化され、自己複製性である、ゲノムを含む。いくつかの実施形態では、組換えRSVのSH遺伝子は、配列番号1に示される参照RSV配列に対応する位置4499~4610(両端を含む)の欠失、ならびに配列番号1に示される参照RSV配列に対応するC4489T、C4492T、A4495T、A4497G、およびG4498A置換を含む。
一部の実施形態では、NS1タンパク質をコードする配列の欠失は、配列番号1に示される参照RSV配列に対応する位置99~627(両端を含む)の欠失を含む。一部の実施形態では、L遺伝子は、TCAコドンによってコードされるS1313残基およびAAAコドンによってコードされるY1314K置換を含むLタンパク質をコードし、アミノ酸位置は、配列番号13(Lタンパク質のアミノ酸配列)に示される参照Lタンパク質配列に対応する。
一部の実施形態では、L遺伝子は、S1313の欠失およびI1314L置換を含むLタンパク質をコードし、アミノ酸位置は、配列番号13に示される参照Lタンパク質配列に対応する。
一部の実施形態では、Fタンパク質をコードする核酸配列は、配列番号14(FWT)または配列番号15(FBB)を含む。一部の実施形態では、組換えRSVのゲノムは、任意の異種遺伝子を含まない。一部の実施形態では、組換えRSVのゲノムは、NS2遺伝子の欠失をさらに含む。
一部の実施形態では、RSVゲノムは、上記で考察された改変を含み、配列番号3(LID/F1G2/ΔNS1)、配列番号4(LID/F1BBG2/ΔNS1)、配列番号6(LID/F1G2/ΔNS1/1030s)、配列番号7(LID/F1BBG2/ΔNS1/1030s)、配列番号9(LID/F1G2/ΔNS1/Δ1313/I1314L)、または配列番号10(LID/F1BBG2/ΔNS1/Δ1313/I1314L)と少なくとも99%同一であるポジティブセンス配列に対応するヌクレオチド配列を含む。例えば、RSVゲノムは、配列番号3(LID/F1G2/ΔNS1)、配列番号4(LID/F1BBG2/ΔNS1)、配列番号6(LID/F1G2/ΔNS1/1030s)、配列番号7(LID/F1BBG2/ΔNS1/1030s)、配列番号9(LID/F1G2/ΔNS1/Δ1313/I1314L)、または配列番号10(LID/F1BBG2/ΔNS1/Δ1313/I1314L)によって表されるポジティブセンス配列に対応するヌクレオチド配列を含み得るか、またはそれからなり得る。
本明細書に開示される組換えRSVの実施形態は、サブタイプA RSVまたはサブタイプB RSVであり得る。
開示されるウイルスの発現に関する方法および組成物も本明細書に提供される。例えば、記載されるウイルスのゲノムまたはアンチゲノムをコードする核酸配列を含む単離されたポリヌクレオチド分子が提供される。組換えRSVを産生する方法であって、開示される組換えRSVのゲノムまたはアンチゲノムを含む核酸分子を含むベクターを許容細胞培養物にトランスフェクトすること、ウイルス複製を可能にするのに十分な時間、細胞培養物をインキュベートすること、および複製された組換えRSVを精製することを含む、方法がさらに提供される。
組換えRSVを含む医薬組成物も提供される。組成物は、アジュバントをさらに含むことができる。有効量の開示される組換えRSVを対象に投与することによって、対象における免疫応答を誘発する方法も開示される。一部の実施形態では、対象は、ヒト対象、例えば、1~6か月齢、または1~12か月齢、または1~18か月齢、またはそれよりも上のヒト対象である。
本開示の前記のおよび他の特徴および利点は、添付の図面を参照して進めるいくつかの実施形態の以下の詳細な説明から、より明らかになる。
D46の、NS1の欠失(ΔNS1)、NS1およびNS2一緒の欠失(ΔNS1+2)、ならびにSH遺伝子の部分の欠失および改変(LID変異)。(図1A)ΔNS1欠失の詳細。529-nt欠失(ヌクレオチド99~627(両端を含む))は、NS1 ORFのATGの最初のヌクレオチドであるヌクレオチド99から開始し、かつそれを含み、NS2 ORFのATG(ヌクレオチド628~630)の直前のヌクレオチド627まで及び、かつそれを含む。この欠失は、NS1遺伝子の上流の非翻訳領域をNS2 ORFの翻訳開始コドンに接続する。コードされるアミノ酸MDTTHNDN(配列番号21)を示す。(図1B)ΔNS1+2変異の詳細。1042-nt欠失(ヌクレオチド99~1140(両端を含む))は、NS1 ORFのATGの最初のヌクレオチドであるヌクレオチド99から開始し、かつそれを含み、N ORFのATG(1141~1143)の直前のヌクレオチド1140まで及び、かつそれを含む。これは、NS1遺伝子の上流の非翻訳領域をN ORFの翻訳開始コドンに接続する。コードされるアミノ酸MALSKVKL(配列番号22)を示す。(図1C)LID変異の詳細。これは、最後の3つのコドンおよびSH ORFの終結コドンにおける5つの翻訳的サイレント置換と一緒の、D46のSH遺伝子の下流の非翻訳領域のほとんどを包含する欠失の組合せからなる。112-nt欠失は、SH ORFのTAG終結コドンの直前のヌクレオチド4499から開始し、かつそれを含み、SH遺伝子-終止シグナルの7ヌクレオチド上流にあるヌクレオチド4610まで及び、かつそれを含む。この欠失は、同義ヌクレオチド置換C4489T、C4492T、A4495T、A4497G、およびG4498A(太字および下線)と組み合わされる。コードされるアミノ酸ARVNT(配列番号23)を示す。RSV LIDが、一般に、野生型RSVに似ており、野生型様対照として以下の実験の一部において使用されることに留意されたい。 同上。 それぞれ、FおよびGに対する遺伝子位置1および2における(Fに先行するGの天然の順番ではなく)Gに先行するFに近接するプロモーターであり、それを有する、GおよびF遺伝子のそれらの天然のゲノム位置(それぞれ、遺伝子位置7および8)からの移動。(図2A)。ヌクレオチド4630~7551(両端を含む)は、RSVアンチゲノムcDNAから欠失されて、FおよびG遺伝子が除去された。これは、SH遺伝子-終止シグナルをF/M2遺伝子間領域に融合する効果を有する。この変異は、LID変異(LID変異はSH遺伝子の上または下の白三角で示される)を有するアンチゲノムD46 cDNAにより示されるが、改変は、LID変異に依存しない。(図2B)。GおよびF ORF(網掛けされた配列)を、それらの天然の順序の逆で(すなわち、G-Fの代わりにF-G)、遺伝子に再構築した。それぞれのORFは、短い非翻訳領域ならびに遺伝子開始シグナルおよび遺伝子終止シグナルに挟まれており、単一ヌクレオチドからなる短い遺伝子間領域によって分離された。Xho I部位を有するヌクレオチドアダプター(図2Bにおける囲み)を、F ORF(CTCGAGTTCACC、XhoI部位に下線、配列番号28)の上流、およびG ORFが続く遺伝子-終止-遺伝子間-遺伝子-開始配列(AGTTAATAAAAAATGGGGCAAATACTCGAG、XhoI部位に下線、配列番号29)の下流に追加した。4つのヌクレオチド置換を使用して、XhoI部位を、下欄に示されるLIDアンチゲノムcDNA中のNS1 ORFに先行する非コード領域に導入し、これは、CTTG(大文字で示す)からtcga(小文字で示す)までの上流の非翻訳NS1遺伝子領域を表す配列中のヌクレオチド88~91の変異を必要とした。コードされるアミノ酸MELLILK(配列番号24)、FSN、MSKN(配列番号25)、TPRQ(配列番号26)、およびMDTT(配列番号27)を示す。下欄でアンチゲノムとともに示されるように、F-G遺伝子カセット(網掛けの矩形)は、Xho I部位を使用して、ゲノムcDNAに挿入された。 同上。 LID変異(LID変異はSH遺伝子の上の白三角で示される);それらの天然位置からのGおよびFの欠失(ΔG+F)、ならびにそれぞれ2番目および1番目の遺伝子位置への移動(F1G2、それらの天然の順序G-Fの逆でFおよびGを有する);F ORFがコドン最適化されているF1G2(F1BBG2);NS1遺伝子の欠失(ΔNS1);L割り当ての1321K(AAA)および1313S(TCA)からなる「安定化」1030s変異の追加(すなわち、脱弱毒化に対して耐性);Lにおける「安定化」Δ1313およびI1314L(CTG)変異の追加(すなわち、脱弱毒化に対して耐性);ならびにNS1およびNS2遺伝子両方の欠失(ΔNS1+2)を含む、さまざまな変異の組合せを有するRSV株のゲノムマップ。(図3A)F1G2もしくはF1BBG2改変のままであるか、またはそれを有する、RSV LIDプラスΔNS1欠失。(図3B)F1G2もしくはF1BBG2改変のままであるか、またはそれを有する、RSV LID/ΔNS1プラス1030s変異。(図3C)F1G2もしくはF1BBG2改変のままであるか、またはそれを有する、RSV LID/ΔNS1プラスΔ1313およびI1314L変異。(図3D)F1G2もしくはF1BBG2改変のままであるか、またはそれを有する、RSV LIDプラスΔNS1+2欠失。 同上。 同上。 同上。 Vero細胞における示された組換えRSVのマルチサイクル成長動態。これは、さまざまな組合せのLID、ΔNS1、F1G2、およびF1BBG2変異を有するウイルスが、ワクチン製造のための細胞基材であるVero細胞において妥当な力価まで複製することを示す。 ヒト気道上皮(HAE)細胞培養における示された組換えRSVのマルチサイクル成長動態。HAE培養物は、真正の気道上皮に非常に似ている、分化した、分極した、偽重層化した粘膜繊毛(mucocilliary)組織を形成する。これらの培養物における弱毒化複製は、非ヒト霊長類およびヒトにおける弱毒化複製の予測である。これらのデータは、ΔNS1、F1G2、およびF1BBG2改変を有するウイルスが、強く弱毒化されることを示す。 さまざまな組合せでLID、F1BBG2、F1G2、およびΔNS1変異を有する組換えRSVは、Vero細胞において容易にプラークを形成する。 F1G2およびF1BBG2遺伝子移動を有する組換えRSVは、Fタンパク質の発現の増加と一致して、マルチサイクル複製の間に、Vero細胞において大きな合胞体の形成を指示する。合胞体の例を矢印で示す。 F1G2およびF1BBG2改変を有する組換えRSVに感染したVero細胞におけるRSV FおよびGタンパク質の発現の増加。Vero細胞を、3PFU/細胞のMOIで感染させ、細胞を、感染の24時間後に回収し、変性および還元条件下でのゲル電気泳動、ならびに示された特異性の抗体を使用するウェスタンブロット解析によって解析した。1.0としてのRSV LIDと比べたRSV F、G、N、P、およびMタンパク質の発現のレベルを右に示す。これは、RSV GおよびFの遺伝子移動が、他の遺伝子に対するわずかな効果を伴ってそれらの発現を増加させることを示す。 NS1遺伝子を欠いている組換えRSVに感染したヒト気道A549細胞における1型(α、β)およびIII型(λ)インターフェロンの発現の増加。A549細胞を、3PFU/細胞のMOIで感染させ、組織培養培地上清を、感染の24時間後に収集した。IFN濃度を、ELISAによって決定した。これは、RSV NS1遺伝子の欠失が、宿主細胞インターフェロンの発現の実質的な増加をもたらすことを示す。 F1G2またはF1BBG2またはΔNS1改変の存在は、マウスの気道におけるRSV複製の低減をもたらす。6週齢のBALB/cマウスを、動物あたり10または10PFUの用量のそれぞれ示されたRSVに感染させた。ウイルスおよび用量あたり5匹の動物を、感染の3日後(図10A)および5日後(図10B)に屠殺し、鼻甲介および肺を回収し、ホモジネートし、ウイルス力価をプラークアッセイによって決定した。 同上。 それらの制限された複製にもかかわらず、ΔNS1、F1G2、およびF1BBG2改変の示された組合せを有する組換えRSVは、LIDウイルスと十分に比較されるRSV中和血清抗体の力価を誘導した。動物を、図10に記載されるようにして感染させ、血清試料を、感染の28日後に収集した。 表1および2からのAGMデータ。 表3からのAGMデータ。 ハムスターにおける選択された免疫原のプライム-ブーストレジメンの評価。(図14A)研究設計。96匹のハムスターを、RSVおよびHPIV3血清陰性であることを確実にし、それぞれ12匹の動物の8つの群に割り当てた。0日目に、群A~Dに、0.1mlのL15培地中の10PFUのRSV D46で一次IN感染を与え、群E~Hは、未感染のままにした。6週間後、血清を、ブースト前60%RSVプラーク低減中和力価(RSV-PRNT)の決定のために収集した。2日後、プライム群および非プライム群を対で、4つのウイルスのうちの1つ:(i)空rB/HPIV3ベクター(群AおよびE);(ii)DS-Cav1ベクター(群BおよびF);(iii)DS-Cav1/B3TMCTベクター(群CおよびG);および(iv)RSV D46(群DおよびH)で、INブーストした(ベクターについて10TCID50およびRSVについて10PFU)。ブースティングの5日後に、群あたり6匹のハムスターの鼻甲介(NT)および肺を、ウイルス力価のために収集した。群あたり他の6匹のハムスターから、血清を、ブースティングの2週間後に収集して、RSV-PRNTおよびHPIV3-PRNTを測定し、2日後に、動物を、10PFUのRSV D46でINチャレンジした。チャレンジの3日後、NTおよび肺を、RSV複製の滴定のために収集した。(図14B、図14C)ブースト5日後の(図14B)NTおよび(図14C)肺の組織ホモジネートにおけるブースティングウイルスの力価。破線および点線は、それぞれ、rB/HPIV3ベクターおよびRSV D46についての検出限界(LOD)を示す。(図14D)補体なしでアッセイされたプライムハムスターおよび非プライムハムスターにおけるブースト2週間後の血清HPIV3-PRNT。(図14E、図14F)補体の添加あり(図14E)およびなし(図14F)でアッセイされた、RSV D46でプライムされ、示されたウイルスでブーストされた群A~Dからの動物におけるブースト前およびブースト後の血清RSV-PRNT。示された比較間の差の有意性を、スチューデントのt検定によって決定した:nsは有意性なしを示し(P>0.05);は0.01<P<0.05を示し;**は0.001<P<0.01を示し;***は0.0001<P<0.001を示す。 同上。 同上。 AGM実験番号1:プライミングおよびブースティングの間の間隔が約2か月(2か月マイナス9日)であった場合のAGMにおけるウイルス複製および血清RSV-PRNT。(図15A)研究設計。12匹のAGMを、IN/IT経路の組合せによって、3つのRSV(表8)のうちの1つによる一次感染を予め施行した。血清を、37日目(ブースティングの2週間前)に収集し、RSV-PRNTを、補体の存在下で決定した。AGMを、37日目のRSV-PRNT、プライミングウイルスの同一性、および性別比に関してバランスを取ったそれぞれ6匹の動物の2つの群に分けた(表8)。プライミング後51日目(2か月マイナス9日)に、群を、IN/IT経路の組合せによって、RSV 276(ΔM2-2ウイルス;配列番号12)またはDS-Cav1/B3TMCTベクターでブーストした。ウイルスの排出を、NPおよびTLならびにウイルス滴定によって、ブースト後1~10日目にモニタリングした。血清を、ブースティング後7、14、21、および28日目に収集した。(図15B、図15C)SEMを示すブラケットとともに平均として示される(図15B)NPおよび(図15C)TLにおけるウイルス力価、ならびに破線(ベクター)および点線(RSV)として示される検出限界。(図15D)補体の存在下でアッセイされた、プライミング後37日目、ならびにブースティング後0、7、14、21、および28日目の血清RSV-PRNT。(図15E)補体なしでアッセイされた、ブースティング後0、7、14、21、および28日目の血清RSV-PRNT。DおよびEは、ブースティングのときの組み合わされた2つの群についての平均血清RSV-PRNT(黒色破線、平均算術値を示す)を示すためにアノテートされ、加えて、着色された破線は、示される算術値とともに、それぞれの群についての最高平均血清RSV-PRNTを示す。平均血清RSV-PRNTを、SEMを示すブラケットとともに示す。2つの群のピーク平均力価を、スチューデントのt検定によって比較した:**は0.001<P<0.01を示し;***は0.0001<P<0.001を示す。 同上。 AGM実験番号2:プライミングおよびブースティングの間の間隔が約6か月(6か月プラス9日)であった場合のAGMにおけるウイルス複製および血清RSV-PRNT。(図16A)研究設計。20匹のAGMを、IN/IT経路の組合せによって、5つの弱毒化RSV(表9)のうちの1つによる一次感染を予め施行した。血清を、28および154日目(後者はブースティングの35日前である)に収集し、RSV-PRNTを、補体の存在下で決定した。AGMを、154日目の血清RSV-PRNT、プライミングウイルスの同一性、および性別比に関してバランスを取った3つの群(n=6、7、および7)に分けた(表9)。プライミング後189日目(6か月プラス9日)に、群を、3つのウイルスのうちの1つ:(i)RSV 276(n=6)、(ii)DS-Cav1ベクター(n=7)、または(iii)DS-Cav1/B3TMCTベクター(n=7)でブーストした。ウイルスの排出および血清RSV-PRNTを、図15の凡例に記載されるように、モニタリングした。鼻粘膜内層液を、ブースティング後0、14、21、28日目に、SAMストリップを使用して、IgA分析のために収集した(詳細については方法および材料を参照されたい)。(図16B、図16C)(図16B)NPおよび(図16C)TLにおけるウイルス力価を決定し、平均の標準誤差(SEM)を示すブラケットとともに平均として示し、検出限界を破線(ベクター)および点線(RSV)として示した。(図16D)補体ありでアッセイされた、プライミング後28、154、および189日目、ならびにブースティング後7、14、21、および28日目の血清RSV-PRNT。(図16E)SEMを示すブラケットとともに平均として示される、補体なしでアッセイされた、ブースティング後0、7、14、21、28日目のRSV-PRNT。DおよびEは、ブーストの時点の組み合わされた3つの群についての平均血清RSV-PRNT(黒色破線、平均算術値を示す)を示すためにアノテートされ、加えて、着色された破線は、所与の算術値とともに、それぞれの群についての最高平均RSV-PRNTを示す。(図16F、図16G)AGMにおける血清および鼻粘膜のIgA応答。IgA抗体力価を、(図16F)ブースティング後0、7、14、21、および28日目に収集された血清試料、ならびに(図16G)ブースティング後0、14、21、および28日目に収集された鼻粘膜内層液において決定した(DS-Cav1/BTMCT群において、28日目のSAM検体の1つが、十分な体積を提供せず、そのため、DS-Cav1/BTMCTベクターの28日目の平均力価が6匹の動物のみについて算出されたことに留意されたい)。IgA力価を、DELFIA TRFアッセイにおいて、精製されたRSV DS-Cav1 Fタンパク質への結合によって測定した。抗体力価は、400蛍光単位を生じる血清または粘膜検体のlog希釈として与えられ、SEMを示すブラケットとともに平均として示される。ブーストの時点(0日目)の組み合わされた3つの群についての平均抗体力価を、より大きい黒色点線によって示し、0日目のすべてのSAM試料の力価は、検出レベル(5.3log)を下回った。検出限界(LOD)を、より小さい黒色点線によって示す。着色された破線は、それぞれの群についての最高平均抗体力価を示す。3つの群のピーク平均力価を、スチューデントのt検定によって対で比較した(GraphPad Prism):は0.01<P<0.05を示し;**は0.001<P<0.01を示し;***は0.0001<P<0.001を示し;nsはP>0.05、有意性なしを示す。 同上。 同上。 AGM実験番号3:プライミングおよびブースティングの間の間隔が約15か月(15か月マイナス7日)であった場合のAGMにおけるウイルス複製および血清RSV-PRNT。(図17A)研究設計。4匹のAGMを、生弱毒化ワクチン候補RSV 276による一次感染を予め施行した(表10)。血清を、429日目(ブースティングの2週間前)に収集し、RSV-PRNTを、補体ありで決定した。AGMを、群が429日目の血清に基づいて類似の個体および平均RSV-PRNTを有するように、それぞれ2匹の動物の2つの群に配分した(表10)。プライミング後443日目(15か月マイナス7日)に、血清を収集し、2つの群を、部位あたり10TCID50(DS-Cav1/B3TMCTベクター)またはPFU(RSV 276)の用量で、INおよびIT投与されるDS-Cav1/B3TMCTベクター(n=2)またはRSV 276(n=2)でブーストした。ウイルス複製および血清学的応答を、図15および16の凡例に記載されるように、モニタリングした。(図17B、図17C)破線として示される検出限界とともに平均として示される(図17B)NPおよび(図17C)TLにおけるウイルス力価。記号は、個々の動物についての力価を示し、線は、平均値を示す。(図17D)補体ありでアッセイされた、プライミング後429日目、ならびにブースティング後0、7、14、21、28日目の血清RSV-PRNT。(図17E)補体なしでアッセイされた、ブースティング後0、7、14、21、および28日目の血清RSV-PRNT。Dは、ブースティングの時点の組み合わされた2つの群についての平均血清RSV-PRNT(Dにおける黒色破線、平均算術値1:26を示す)を示すためにアノテートされ、加えて、DおよびEは、示される算術値とともに、それぞれの群についての最高平均血清RSV-PRNTを示す着色された破線でアノテートされる。 同上。 RSV中和抗体の存在下または非存在下のin vitroでのrB/HPIV3ベクターのマルチサイクル複製。LLC-MK2細胞を、細胞あたり0.01TCID50のMOIで、空rB/HPIV3ベクター(図18A)、DS-Cav1ベクター(図18B)、またはDS-Cav1/B3TMCTベクター(図18C)に感染させた。1時間の吸着後、細胞を、細胞培養培地で3回洗浄し、次いで、10%の以下の血清の1つ(予め56℃で30分間加熱した):免疫前のハムスター血清、または添加された補体の非存在下でRSV D46もしくは空rB/HPIV3ベクターに感染したハムスター由来のプールされた血清を含有する培養培地とともにインキュベートした。ハムスター血清は、図14における実験からであった。異なる処置を、三連で行った。培地のアリコートを、感染後3連続日の間、毎日採取し、急速凍結し、ウイルス力価を決定した。免疫前血清およびRSV免疫血清の存在下での複製間の差の有意性を、スチューデントのt検定によって決定した:、P<0.05;**、P<0.01。 RSV血清陰性AGMにおけるRSV 276およびwt rRSVの複製。RSV血清陰性AGMを、部位あたり1mLの接種で、IN/IT経路の組合せによって、10PFUのRSV 276(n=8)またはwt rRSV(n=4)に感染させた。NPおよびTLを、それぞれ、10日間、毎日および隔日に、プラス12日目に、収集した。ウイルス力価を、免疫プラークアッセイによって決定し、それぞれの時点についての群平均として示す。ブラケットはSEMを示し、検出限界を点線として示す。RSV 276に感染した8匹の動物は、ここで、その後にAGM実験番号1および番号3においてブーストされた、表8および10に示される動物である。 約6か月早く弱毒化RSVでプライムされたAGMからの気管洗浄液(TL)におけるブースティングRSV 276の複製。図16における実験から、ブースティング後2、4、6、8および10日目のTLにおけるRSV 276の力価を、免疫プラークアッセイ(図20A)ならびにポジティブおよびネガティブセンスRSV M遺伝子配列の両方に特異的なRT-qPCR(図20B)によって、定量した。それぞれの色は、個々のサルを表す。検出限界は、点線で示される。 6か月早く生弱毒化RSVでプライムされたAGMにおけるDS-Cav1およびDS-Cav1/B3TMCTベクターによって誘導された血清HPIV3-PRNT。図16における実験から、DS-Cav1およびDS-Cav1/B3TMCTベクターによるブースティング2週間後に収集された血清を、補体なしのHPIV3 PRNTアッセイによって分析した。点は、個々の動物を示し、群平均は、短い水平線で示される。点線は、検出限界を示す。2つの群の平均血清HPIV3-PRNTを、スチューデントのt検定によって比較した:nsはP>0.05、有意性なしを示す。
配列表
添付の配列表に列挙される核酸配列およびアミノ酸配列は、37 C.F.R. 1.822に定義されるヌクレオチド塩基についての標準的な文字略号およびアミノ酸についての3文字コードを使用して示される。それぞれの核酸配列の1つの鎖のみが示されるが、相補鎖は、提示された鎖に対する任意の参照によって含まれるものとして理解される。配列表は、2021年6月4日に作成された「Sequence.txt」(約356kb)という名称のファイルの形式でASCIIテキストファイルとして提出され、これは、参照により、本明細書に組み込まれる。添付の配列表では、以下の通りである。
配列番号1は、RSV D46のアンチゲノム核酸配列である。
配列番号2は、RSV LID/ΔNS1のアンチゲノム核酸配列である。
配列番号3は、RSV LID/F1G2/ΔNS1のアンチゲノム核酸配列である。
配列番号4は、RSV LID/F1BBG2/ΔNS1のアンチゲノム核酸配列である。
配列番号5は、RSV LID/ΔNS1/1030sのアンチゲノム核酸配列である。
配列番号6は、RSV LID/F1G2/ΔNS1/1030sのアンチゲノム核酸配列である。
配列番号7は、RSV LID/F1BBG2/ΔNS1/1030sのアンチゲノム核酸配列である。
配列番号8は、RSV LID/ΔNS1/Δ1313/I1314Lのアンチゲノム核酸配列である。
配列番号9は、RSV LID/F1G2/ΔNS1/Δ1313/I1314Lのアンチゲノム核酸配列である。
配列番号10は、RSV LID/F1BBG2/ΔNS1/Δ1313/I1314Lのアンチゲノム核酸配列である。
配列番号11は、RSV D46/NS2/N/ΔM2-2-HindIIIのアンチゲノム核酸配列である。
配列番号12は、RSV 276ゲノムのアンチゲノム核酸配列である。
配列番号13は、D46由来のLタンパク質のアミノ酸配列である。
配列番号14は、D46由来のRSV Fタンパク質のアミノ酸配列である。
配列番号15は、RSV FBBタンパク質のアミノ酸配列である。
配列番号16は、B/HPIV3 DS-Cav1のアンチゲノム配列である。
配列番号17は、B/HPIV3 DS-Cav1/B3TMCTのアンチゲノム配列である。
配列番号18は、RSV LID/ΔNS2/1030sのアンチゲノム配列である。
配列番号19は、RSV LID/ΔNS2/Δ1313/I1314Lのアンチゲノム配列である。
配列番号20~29は、DNAおよびタンパク質の配列の断片である。
詳細な説明
RSVに対する小児ワクチンを開発することに対する主要な挑戦には、乳児期の間の免疫系の未熟さ、母親由来抗体による免疫抑制、気道の表層上皮での非効率的な免疫防御、宿主インターフェロンの抑制ならびにNS1およびNS2によるアポトーシス応答などの宿主応答のウイルス抑制、ならびにウイルス未感作レシピエントにおける不活化またはサブユニットRSVワクチンによる研究において観察されているワクチン誘発性の疾患の増強が含まれる(Kim et al., Amer. J. Epidemiol. 89:422-434, 1969;Ottolini et al., Viral Immunol. 13:231-236, 2000;Schneider-Ohrum et al., J. Virol. 91:e02180-16, 2017)。そのため、相当の努力にもかかわらず、RSVに対する防御免疫応答を誘導する有効な免疫原についての必要性が残されている。
本開示は、弱毒化され、感染性で、自己複製性であり、かつ上記で考察された必要性を満たす組換えRSVを提供する。
I.用語の概要
特に断りのない限り、技術用語は、従来の使用法に従って使用される。分子生物学における一般的用語の定義は、Benjamin Lewin, Genes X, published by Jones & Bartlett Publishers, 2009;およびMeyers et al. (eds.), The Encyclopedia of Cell Biology and Molecular Medicine, published by Wiley-VCH in 16 volumes, 2008;ならびに他の類似の参考文献に見出され得る。
本明細書で使用される場合、「含む(comprises)」という用語は、「含む(includes)」を意味する。本明細書に記載されるものと類似または等価な多くの方法および材料を使用することができるが、特に好適な方法および材料が本明細書に記載される。矛盾する場合、用語の説明を含む本明細書が支配する。加えて、材料、方法、および実施例は、単なる例示であり、限定することを意図するものではない。さまざまな実施形態のレビューを容易にするために、以下の用語の説明が提供される。
約:指示対象の量からプラスまたはマイナス5%。例えば、「約5」は、4.75~5.25を指す。「約5:1」の比は、4.75:1~5.25:1の比を指す。
アジュバント:抗原性を増強するために使用される媒体。アジュバントとしては、抗原が吸着される鉱物(ミョウバン、水酸化アルミニウム、またはリン酸塩)の懸濁液;または油中水型エマルジョン、例えば、抗原溶液が鉱油に乳化されている油中水型エマルジョン(フロイント不完全アジュバント)、時には、抗原性をさらに増強する(抗原の分解を阻害し、および/またはマクロファージの流入を引き起こす)ために、殺滅マイコバクテリウムを含むもの(フロイント完全アジュバント)が挙げられる。免疫刺激性オリゴヌクレオチド(CpGモチーフを含むものなど)も、アジュバントとして使用することができる。アジュバントとしては、生物学的分子(「生物学的アジュバント」)、例えば、共刺激分子が挙げられる。例示的なアジュバントとしては、IL-2、RANTES、GM-CSF、TNF-α、IFN-γ、G-CSF、LFA-3、CD72、B7-1、B7-2、OX-40L、4-1BBL、免疫刺激複合体(ISCOM)マトリックス、およびトール様受容体(TLR)アゴニスト、例えば、TLR-9アゴニスト、ポリI:C、またはポリICLCが挙げられる。アジュバントは、例えば、Singh (ed.) Vaccine Adjuvants and Delivery Systems. Wiley-Interscience, 2007に記載されている。
投与:選ばれた経路による組成物の対象への導入。投与は、局所的または全身的であり得る。例えば、選ばれた経路が、鼻腔内である場合、組成物(開示される弱毒化RSVを含む組成物など)は、組成物を対象の鼻道へ導入することによって投与される。例示的な投与の経路としては、限定されるものではないが、経口、注射(皮下、筋肉内、皮内、腹腔内、および静脈内など)、舌下、直腸、経皮(例えば、局部的)、鼻腔内、膣、ならびに吸入の経路が挙げられる。
アミノ酸置換:ポリペプチド中のあるアミノ酸の異なるアミノ酸による置き換え。
弱毒化された:「弱毒化」されたまたは「弱毒化表現型」を有するウイルスは、類似の感染の条件下で、参照ウイルスと比較して病原性の減少を有するウイルスを指す。弱毒化は、通常、類似の感染の条件下で、参照野生型ウイルスの複製と比較して、ウイルス複製の減少に関連し、そのため、「弱毒化」および「制限された複製」は、多くの場合、同義的に使用される。一部の宿主(典型的には、実験動物を含む非天然宿主)では、疾患は、問題の参照ウイルスによる感染の間に明白でなく、ウイルス複製の制限を、弱毒化の代替マーカーとして使用することができる。一部の実施形態では、開示される弱毒化RSVは、同じ感染の条件下で、同じ種の哺乳動物の、それぞれ、上気道または下気道における非弱毒化野生型ウイルスの力価と比較して、哺乳動物の上気道または下気道におけるウイルス力価において少なくとも約10分の1またはそれ未満への減少、例えば少なくとも、約100分の1またはそれ未満への減少を示す。哺乳動物の例としては、限定されるものではないが、ヒト、マウス、ウサギ、ラット、例えば、Mesocricetus auratusなどのハムスター、および例えば、Ceropithiecus aethiopsなどの非ヒト霊長類が挙げられる。弱毒化RSVは、限定されないが、変更された成長、温度感受性の成長、宿主域が制限された成長、またはプラークサイズの変更を含む、異なる表現型を提示し得る。
対照:参照標準。一部の実施形態では、対照は、健康な患者から得られた陰性対照試料である。他の実施形態では、対照は、RSV感染と診断された患者から得られた陽性対照試料である。また他の実施形態では、対照は、ヒストリカルコントロール、または標準の参照値もしくは値の範囲である(例えば、予め試験された対照試料、例えば、公知の予後もしくは転帰を有するRSV患者の群、またはベースラインもしくは正常値を表す試料の群)。
試験試料および対照の間の差は、増加、または逆に減少であり得る。差は、質的な差または量的な差、例えば、統計学的有意差であり得る。一部の例では、差は、対照と比べた、少なくとも約5%、例えば、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約100%、少なくとも約150%、少なくとも約200%、少なくとも約250%、少なくとも約300%、少なくとも約350%、少なくとも約400%、少なくとも約500%、または500%よりも大きい、増加または減少である。
有効量:所望の応答、例えば、対象における免疫応答を誘発するのに十分である薬剤の量。目的のウイルスに対する防御免疫応答を得るためには、開示される免疫原の複数回投与、および/またはプライムブーストプロトコールにおける「プライム」としての開示される免疫原の投与が必要であり得ることが理解され、ここで、ブースト免疫原は、プライム免疫原とは異なり得る。したがって、開示される免疫原の有効量は、防御免疫応答を誘発するために同じまたは異なる免疫原でその後にブーストされ得る対象において免疫応答のプライミングを誘発するのに十分な免疫原の量であり得る。
一例では、所望の応答は、RSV感染を阻害または低減または予防することである。RSV感染は、方法が有効であるために、完全に排除または低減または予防される必要はない。例えば、有効量の薬剤の投与は、所望の量により、好適な対照と比較して、例えば、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、またはさらに少なくとも100%(検出可能なRSV感染の排除または予防)まで、RSV感染を減少させることができる(例えば、細胞の感染、またはRSVに感染した対象の数もしくはパーセンテージによって測定される)。
遺伝子:mRNAであるかまたは他の種類であるかに関わらず、RNAの転写のために必要な制御配列およびコード配列を含む核酸配列。例えば、遺伝子は、プロモーター、1つまたは複数のエンハンサーまたはサイレンサー、RNAおよび/またはポリペプチドをコードする核酸配列、下流調節配列、ならびに場合により、mRNAの発現の調節に関与する他の核酸配列を含んでいてもよい。
本明細書に記載される組換えRSVの「遺伝子」は、mRNAをコードする組換えRSVの一部分を指し、典型的には、遺伝子開始(GS)シグナルによって上流(3’)末端において開始し、遺伝子終止(GE)シグナルによって下流(5’)末端で終わる。この文脈では、特に、タンパク質が、固有のmRNAではなく追加のORFから発現される場合に、遺伝子という用語は、「翻訳オープンリーディングフレーム」またはORFと称されるものも包含する。開示される組換えRSVを構築するために、1つまたは複数の遺伝子またはゲノムセグメントは、全体的にまたは部分的に、欠失、挿入、または置換されていてもよい。
異種:異なる遺伝子起源に由来すること。組換えゲノムに含まれる異種遺伝子は、そのゲノムに由来しない遺伝子である。
宿主細胞:ベクターが増殖され得、かつその核酸が発現され得る細胞。細胞は、原核細胞または真核細胞であってもよい。この用語は、対象の宿主細胞の任意の子孫も含む。複製の間に起こる変異が存在し得るので、すべての子孫が親細胞と同一でなくてもよいことが理解される。しかしながら、「宿主細胞」という用語が使用される場合、そのような子孫が含まれる。
感染性および自己複製性ウイルス:培養細胞または動物もしくはヒト宿主の細胞に侵入および複製して、同じ活性の能力がある子孫ウイルスを産生することができるウイルス。
免疫応答:刺激に対する免疫系の細胞、例えば、B細胞、T細胞、または単球の応答。一実施形態では、応答は、特定の抗原に特異的である(「抗原特異的応答」)。一実施形態では、免疫応答は、T細胞応答、例えば、CD4+応答またはCD8+応答である。別の実施形態では、応答は、B細胞応答であり、特異的抗体の産生をもたらす。
免疫原性組成物:一部の例では、感染性疾患または他の種類の疾患の予防、軽快、または処置のために投与され得る、免疫応答を刺激することができる免疫原性材料の調製物。免疫原性材料としては、弱毒化もしくは殺滅微生物(細菌またはウイルスなど)、またはそれらに由来する抗原性のタンパク質、ペプチドもしくはDNAが挙げられ得る。免疫原性組成物は、抗原に対する測定可能なT細胞応答を誘導するか、または抗原に対する測定可能なB細胞応答(抗体の産生など)を誘導する抗原(ウイルスなど)を含む。一例では、免疫原性組成物は、対象に投与された場合に、RSVに対する測定可能なCTL応答および/または測定可能なB細胞応答(抗体の産生など)を誘導する開示される組換えRSVを含む。in vivoでの使用のために、免疫原性組成物は、典型的には、薬学的に許容される担体中に組換えウイルスを含み、他の作用物質、例えば、アジュバントも含んでいてもよい。
単離された:「単離された」生物学的構成要素は、他の生物学的構成要素、例えば、天然に存在する構成要素中の他の生物学的構成要素、例えば、他の染色体および染色体外のDNA、RNA、およびタンパク質から、実質的に分離されているか、または精製されている。「単離された」タンパク質、ペプチド、核酸、およびウイルスは、標準的な精製方法によって精製されたものを含む。単離されたとは、絶対純度を必要とせず、少なくとも50%純粋、例えば、少なくとも75%、80%、90%、95%、98%、99%、またはさらに99.9%純粋である、タンパク質、ペプチド、核酸、またはウイルス分子を含むことができる。
核酸分子:RNA、cDNA、ゲノムDNAのセンス鎖およびアンチセンス鎖の両方を含み得るヌクレオチドのポリマー形態、ならびに上記の合成形態および混合ポリマー。ヌクレオチドは、リボヌクレオチド、デオキシヌクレオチド、またはいずれかの種類のヌクレオチドの修飾形態を指す。「核酸分子」という用語は、本明細書で使用される場合、「ポリヌクレオチド」と同義である。核酸分子は、他に規定されない限り、通常、少なくとも10塩基長である。この用語は、DNAの一本鎖および二本鎖の形態を含む。核酸分子は、天然に存在するヌクレオチドおよび/または天然に存在しないヌクレオチドの連結によって一緒に連結された、天然に存在するヌクレオチドおよび改変ヌクレオチドのいずれかまたは両方を含み得る。
作動可能に連結された:第1の核酸配列は、第1の核酸配列が第2の核酸配列と機能的関係に置かれている場合、第2の核酸配列に作動可能に連結されている。例えば、プロモーターは、プロモーターがコード配列の転写または発現に影響を及ぼす場合、コード配列に作動可能に連結されている。一般に、作動可能に連結された核酸配列は、連続しており、2つのタンパク質コード領域を接続する必要がある場合には、同じリーディングフレームにある。
薬学的に許容される担体:使用される薬学的に許容される担体は、従来のものである。Remington's Pharmaceutical Sciences, by E. W. Martin, Mack Publishing Co., Easton, PA, 19th Edition, 1995は、開示される免疫原の薬学的送達のために好適な組成物および製剤を記載している。
一般に、担体の特質は、用いられる特定の投与の様式に依存する。例えば、非経口製剤は、通常、薬学的および生理学的に許容される流体、例えば、水、生理食塩水、平衡塩類溶液、水性デキストロース、グリセロールなどを媒体として含む、注射可能な流体を含む。生物学的に中性の担体に加えて、投与される医薬組成物は、微量の非毒性の補助物質、例えば、湿潤剤または乳化剤、保存剤、およびpH緩衝剤など、例えば、酢酸ナトリウムまたはソルビタンモノラウレートを含有することができる。特定の実施形態では、対象への投与のために好適な担体は、無菌であってもよく、および/または所望の免疫応答を誘導するのに好適な組成物の1つもしくは複数の測定された用量を含有する単位剤形に懸濁されていてもよく、もしくは代わりにそれに含有されていてもよい。それはまた、処置目的のためのその使用のための薬物治療を伴っていてもよい。単位剤形は、例えば、無菌の内容物を含有する密封されたバイアル、もしくは対象への注射のための注射器中にあってもよく、またはその後の可溶化および投与のために凍結乾燥されていてもよく、または固体もしくは放出制御投与量中にあってもよい。
ポリペプチド:長さまたは翻訳後修飾(例えば、グリコシル化もしくはリン酸化)に関わらず、アミノ酸の任意の鎖。「ポリペプチド」は、天然に存在するアミノ酸ポリマーおよび天然に存在しないアミノ酸ポリマーを含むアミノ酸ポリマー、ならびに1つまたは複数のアミノ酸残基が、非天然のアミノ酸、例えば、対応する天然に存在するアミノ酸の人工化学模倣物であるものに適用する。「残基」は、アミド結合またはアミド結合模倣物によってポリペプチドに組み込まれたアミノ酸またはアミノ酸模倣物を指す。ポリペプチドは、アミノ末端(N末端)およびカルボキシ末端(C末端)を有する。「ポリペプチド」は、ペプチドまたはタンパク質と互換的に使用され、アミノ酸残基のポリマーを指すために本明細書で使用される。
プライム-ブースト免疫:所望の免疫応答を誘導するための対象への第1の免疫原性組成物の投与(プライム免疫)とそれに続く第2の免疫原性組成物の投与(ブースト免疫)を含む免疫プロトコール。プライムおよびブーストの投与の間の好適な時間間隔およびそのようなタイムフレームの例を本明細書に開示する。一部の実施形態では、プライム、ブースト、またはプライムおよびブーストの両方は、アジュバントをさらに含む。
組換え:組換え核酸分子またはタンパク質またはウイルスは、典型的にはクローニングされたcDNAから、組換えDNA法によって産生されたものである。cDNA配列は、生物学的に由来する分子の配列と同一であってもよく、または天然に存在しない配列:例えば、1つもしくは複数の核酸の置換、欠失、もしくは挿入を含み、および/または代わりに分離されている2つの配列のセグメントの人工的な組合せによって作製された配列を有する配列を含有していてもよい。この人工的な組合せは、例えば、化学合成、天然に存在する核酸分子もしくはタンパク質の標的化変異、または単離された核酸のセグメントの人工操作、例えば、遺伝子工学技術によって、達成され得る。
呼吸器合胞体ウイルス(RSV):Pneumoviridae科Orthopneumovirus属のエンベロープを有する非分節型ネガティブセンス一本鎖RNAウイルス。RSVゲノムは、約15,000ヌクレオチド長(KT 992094について15,223)であり、糖タンパク質SH、G、およびFを含む11のタンパク質をコードする10の遺伝子を含む。Fタンパク質は、融合を媒介し、細胞質へのウイルスの侵入を可能にし、合胞体の形成も促進する。主にG糖タンパク質の抗原性の差に基づいて、ヒトRSV株の2つの抗原性のサブグループであるAサブグループおよびBサブグループが記載されている。ウシRSVを含む他の種についてのRSV株も公知である。ヒトRSVに感染したモデル生物、およびウシにおけるbRSV感染の使用などの種特異的RSVに感染したモデル生物を含む、ヒトRSVおよび近縁関係にある動物対応物による感染のいくつかの動物モデルが利用可能である(例えば、Bern et al., Am J, Physiol. Lung Cell Mol. Physiol., 301: L148-L156, 2011;およびNam and Kun (Eds.). Respiratory Syncytial Virus: Prevention, Diagnosis and Treatment. Nova Biomedical Nova Science Publisher, 2011;およびCane (Ed.) Respiratory Syncytial Virus. Elsevier Science, 2007を参照されたい)。
文脈が他を指示しない限り、RSV核酸残基の位置決めは、配列番号1として本明細書に提供される参照RSVアンチゲノム配列に従い、これは、Genbank受託番号KT 992094.1(参照により本明細書に組み込まれる)としても提供されるRSV株A2アンチゲノム配列であり、Collins, et al., Proc Natl Acad Sci USA, 92:11563-11567 1995に記載されている。この配列は、「D46」アンチゲノムRSV配列としても公知である。
配列同一性:同一性パーセントを最大化するために許容されるギャップを伴って2つまたはそれよりも多くの比較されるヌクレオチドまたはアミノ酸配列の間で同一であるヌクレオチドまたはアミノ酸配列割り当てのパーセンテージ。パーセンテージが高いほど、2つの配列はより類似している。ポリペプチドのホモログ、オルソログ、またはバリアントは、標準的な方法を使用して整列された場合に、比較的高度の配列同一性を有する。
比較のための配列のアライメントの方法は、当技術分野において周知である。さまざまなプログラムおよびアライメントアルゴリズムは、Smith & Waterman, Adv. Appl. Math. 2:482, 1981;Needleman & Wunsch, J. Mol. Biol. 48:443, 1970;Pearson & Lipman, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 85:2444, 1988;Higgins & Sharp, Gene, 73:237-44, 1988;Higgins & Sharp, CABIOS 5:151-3, 1989;Corpet et al., Nuc. Acids Res. 16:10881-90, 1988;Huang et al. Computer Appls. In the Biosciences 8, 155-65, 1992;およびPearson et al., Meth. Mol. Bio. 24:307-31, 1994に記載されている。Altschul et al., J. Mol. Biol. 215:403-10, 1990は、配列アライメント法および相同性の算出の詳細な考察を提示している。
ポリペプチドのバリアントは、典型的には、目的のアミノ酸配列との全長アライメントに対してカウントされる、少なくとも約75%、例えば、少なくとも約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性の保有によって特徴付けられる。参照配列とのさらに大きな類似性を有するタンパク質は、この方法によって評価された場合に、増加する同一性パーセンテージ、例えば、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%の配列同一性を示す。全体よりも少ない配列が配列同一性について比較されている場合、ホモログおよびバリアントは、典型的には、10~20アミノ酸の短いウィンドウにわたって少なくとも80%の配列同一性を有し、参照配列とのそれらの類似性に応じて、少なくとも85%、または少なくとも90%もしくは95%の配列同一性を有していてもよい。そのような短いウィンドウにわたって配列同一性を決定するための方法は、インターネット上のNCBIウェブサイトで利用可能である。
本明細書で使用される場合、「少なくとも90%の同一性」(または類似する語)への言及は、指定された参照配列との「少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、またはさらに100%の同一性」を指す。
対象:ヒトおよび非ヒト哺乳動物を含むカテゴリーである生きている多細胞脊椎生物。ある例では、対象は、ヒトである。特定の例では、対象は、新生児である。追加例では、RSV感染を阻害することを必要とする対象が選択される。例えば、処置を必要とする対象は、感染しておらず、かつRSV感染のリスクがあるか、または感染しているかのいずれかである。
のために十分な条件下:所望の活性を許容する任意の環境を記載するために使用される語句。
II.組換えRSV
ある範囲の弱毒化表現型を示し、ヒトにおける弱毒化生ワクチンとしての使用に好適であるヒトRSVの組換え株を産生するのに有用である変異が本明細書に開示される。本明細書に報告されるように、wtRSVに対する変異の特定の組合せは、優れた免疫応答を誘発する生弱毒化ウイルスをもたらす。
開示されるウイルスの発現に関する方法および組成物が本明細書にさらに開示される。例えば、記載されるウイルスのゲノムまたはアンチゲノムをコードする核酸配列を含む単離されたポリヌクレオチド分子が開示される。
本明細書に提供される組換えRSVは、組換えRSVを弱毒化する、野生型RSVと比べた本明細書に詳細に記載される改変または変異を含有するゲノムまたはアンチゲノムを含む。野生型RSVゲノムまたはアンチゲノムは、以下の11のタンパク質:RNA結合核タンパク質(N)、リンタンパク質(P)、大きなポリメラーゼタンパク質(L)、結合表面糖タンパク質(G)、融合表面糖タンパク質(F)、小さな疎水性表面糖タンパク質(SH)、内部マトリックスタンパク質(M)、2つの非構造タンパク質NS1およびNS2、ならびにM2-1およびM2-2タンパク質をコードする。RSVのゲノムは、10のmRNAをコードする10の遺伝子を含む約15.2kbのネガティブセンスRNAの一本鎖である。それぞれのmRNAは、2つの別々のタンパク質M2-1およびM2-2をコードするM2 mRNAを除いて、単一のタンパク質をコードする。RSV遺伝子の順序は、3’末端に位置する単一のウイルスプロモーターを伴って、3’-NS1-NS2-N-P-M-SH-G-F-M2-Lである。そのため、ネイティブRSVゲノムでは、NS1は位置1にあり、NS2は位置2にあり、Nは位置3にあり、Pは位置4にあり、Mは位置5にあり、SHは位置6にあり、Gは位置7にあり、Fは位置8にあり、M2は位置9にあり、Lは位置10にある。この組織は、図1Cに概略的に示される。
いくつかの実施形態では、本明細書に提供される組換えRSVは、それぞれ、遺伝子位置1~9に位置するRSV F、G、NS2、N、P、M、SH、M2、およびL遺伝子を有するゲノムを含み、ここで、遺伝子位置1および2に位置するFおよびG遺伝子は、それぞれ、ネイティブ遺伝子位置8および7から移動している。組換えRSVのゲノムは、NS1タンパク質をコードする配列を欠失する改変をさらに含む。一部の実施形態では、欠失は、配列番号1に示される参照RSV配列(wt組換えRSV株A2、Genbank KT 992094)に対応する位置99~626の欠失を含む。いくつかの実施形態では、本明細書に提供される組換えRSVのゲノムは、配列番号1に示される参照RSV配列に対応する位置4499~4610(両端を含む)に対応する112ヌクレオチドの欠失、ならびに配列番号1のC4489T、C4492T、A4495T、A4497G、およびG4498Aをさらに含む。この欠失および5ヌクレオチドの置換は、まとめて「LID」変異または改変と呼ばれる。下記の実施例において考察されるように、ネイティブRSVゲノムに対するこれらの改変の新規組合せは、優れた免疫応答を誘発する組換えRSVをもたらす。
本明細書で使用される場合、文脈(contect)が他を指示しない限り、ウイルスの名称は、限定的ではなく説明的である。それぞれのウイルスにおける改変または変異の完全なセットは、必ずしもその名称で完全にリストされない。加えて、文脈が他を指示しない限り、ウイルスの名称における改変/変異の出現の順序およびフォワードスラッシュは、変わり得、例えば、「LID/F1G2/ΔNS1」は、「LID/ΔNS1/F1G1」と同じである。
いくつかの実施形態では、本明細書に提供される組換えRSVは、NS1タンパク質をコードする配列の欠失を含むゲノムであって、欠失が、配列番号1に示される参照RSV配列に対応する位置99~627の(of of)欠失であり、組換えRSVが、感染性で、弱毒化され、自己複製性である、ゲノムを含む。いくつかのそのような実施形態では、本明細書に提供される組換えRSVのゲノムは、配列番号1に示される参照RSV配列に対応する位置4499~4610(両端を含む)に対応する112ヌクレオチドの欠失、ならびに配列番号1のC4489T、C4492T、A4495T、A4497G、およびG4498Aをさらに含む。下記の実施例において考察されるように、ネイティブRSVゲノムに対するこれらの改変の新規組合せは、優れた免疫応答を誘発する組換えRSVをもたらす。
一部の実施形態では、組換えRSVは、TCAコドンによってコードされるS1313残基およびAAAコドンによってコードされるY1314K置換を含むLタンパク質をさらに含み、アミノ酸位置は、配列番号13(Lタンパク質のアミノ酸配列)に示される参照Lタンパク質配列に対応する。この変異の対は、「1030s」と呼ばれ、脱弱毒化に対して非常に耐性であるように逆遺伝学によって開発および最適化された(Luongo, et al. 2012. J Virol 86:10792-10804)。
一部の実施形態では、組換えRSVは、S1313の欠失およびI1314L置換を含むLタンパク質をさらに含み、アミノ酸位置は、配列番号13に示される参照Lタンパク質配列に対応する。この変異の対は、「Δ1313/I1314L」と呼ばれ、脱弱毒化に対して非常に耐性であるように逆遺伝学によって開発および最適化された(Luongo, et al. 2013. J Virol 87:1985-1996)。
一部の実施形態では、組換えRSVのFタンパク質は、野生型配列、例えば、配列番号14によってコードされる。他の実施形態では、組換えRSVは、Fタンパク質配列中に1つまたは複数の変化を含んでいてもよい。例えば、一部の実施形態では、RSVのタンパク質をコードするネイティブのまたは天然に存在するヌクレオチド配列は、選択された宿主、特に、ヒトにおいて発現の増加のために設計されたコドン最適化配列で置き換えられていてもよい。例えば、一部の実施形態では、組換えRSVのFタンパク質は、コドン最適化配列FBB(「FBB」)(配列番号15)によってコードされる。異なるバージョンのコドン最適化を得ることができる。
いくつかの実施形態では、組換えRSVのゲノムは、任意の異種遺伝子を含まない。
一部の実施形態では、組換えRSVのゲノムは、上記で考察された1つまたは複数の変異、および配列番号1(D46配列)と少なくとも90%(少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%など)同一であるアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む。一部の実施形態では、組換えRSVのゲノムは、上記で考察された1つまたは複数の変異で改変されたD46ゲノムである。いくつかの実施形態では、組換えRSVのゲノムは、本明細書で考察される1つまたは複数の変異を含み、D46 RSV(配列番号1)のゲノム配列と比較した組換えRSVのゲノムの任意の残りの配列の差は、生物学的に重要ではない(例えば、残りの配列の差は、公知のシス作用性シグナルを改変するか、またはアミノ酸コーディングを変更するか、またはウイルスのin vitro複製またはプラークサイズに測定可能な影響を及ぼす、野生型ゲノム配列に対する変化を含まない)。
本明細書に開示される組換えRSVの実施形態は、サブタイプA RSVまたはサブタイプB RSVであり得る。本明細書に開示される組換えRSVの実施形態は、感染性で、弱毒化され、自己複製性である。
一部の実施形態では、組換えRSVは、それぞれ、遺伝子位置1~9に位置するRSV NS2、N、P、M、SH、G、F M2、およびL遺伝子を含むRSVゲノムであって、ゲノムが、NS1タンパク質をコードする配列の欠失を含む、RSVゲノムを含む。いくつかのそのような実施形態では、組換えRSVのSH遺伝子は、配列番号1に示される参照RSV配列に対応する位置4499~4610の欠失、ならびに配列番号1に示される参照RSV配列に対応するC4489T、C4492T、A4495T、A4497G、およびG4498A置換を含む。一部のそのような実施形態では、組換えRSVのゲノムは、配列番号2(RSV LID/ΔNS1)と少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、および/または少なくとも99%同一のポジティブセンスアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む。一部のそのような実施形態では、組換えRSVのゲノムは、配列番号2(RSV LID/ΔNS1)に示されるポジティブセンスアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む。
一部の実施形態では、組換えRSVは、それぞれ、遺伝子位置1~9に位置するRSV F、G、NS2、N、P、M、SH、M2、およびL遺伝子を含むRSVゲノムであって、遺伝子位置1および2に位置するFおよびG遺伝子が、それぞれ、ネイティブ遺伝子位置8および7から移動しており、ゲノムが、NS1タンパク質をコードする配列の欠失を含む、RSVゲノムを含む。いくつかのそのような実施形態では、組換えRSVのSH遺伝子は、配列番号1に示される参照RSV配列に対応する位置4499~4610の欠失、ならびに配列番号1に示される参照RSV配列に対応するC4489T、C4492T、A4495T、A4497G、およびG4498A置換を含む。一部のそのような実施形態では、組換えRSVのゲノムは、配列番号3(RSV LID/F1G2/ΔNS1)と少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、および/または少なくとも99%同一のポジティブセンスアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む。一部のそのような実施形態では、組換えRSVのゲノムは、配列番号3(RSV LID/F1G2/ΔNS1)に示されるポジティブセンスアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む。
一部の実施形態では、組換えRSVは、それぞれ、遺伝子位置1~9に位置するRSV F、G、NS2、N、P、M、SH、M2、およびL遺伝子を含むRSVゲノムであって、遺伝子位置1および2に位置するFおよびG遺伝子が、それぞれ、ネイティブ遺伝子位置8および7から移動しており、L遺伝子が、TCAコドンによってコードされるS1313残基およびAAAコドンによってコードされるY1314K置換を含むLタンパク質をコードし、アミノ酸位置が、配列番号13に示される参照Lタンパク質配列に対応する、RSVゲノムを含む。いくつかのそのような実施形態では、組換えRSVのSH遺伝子は、配列番号1に示される参照RSV配列に対応する位置4499~4610の欠失、ならびに配列番号1に示される参照RSV配列に対応するC4489T、C4492T、A4495T、A4497G、およびG4498A置換を含む。一部のそのような実施形態では、組換えRSVのゲノムは、配列番号6(RSV LID/F1G2/ΔNS1/1030s)と少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、および/または少なくとも99%同一のポジティブセンスアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む。一部のそのような実施形態では、組換えRSVのゲノムは、配列番号6(RSV LID/F1G2/ΔNS1/1030s)に示されるポジティブセンスアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む。
一部の実施形態では、組換えRSVは、それぞれ、遺伝子位置1~9に位置するRSV F、G、NS2、N、P、M、SH、M2、およびL遺伝子を含むRSVゲノムであって、遺伝子位置1および2に位置するFおよびG遺伝子が、それぞれ、ネイティブ遺伝子位置8および7から移動しており、ゲノムが、NS1タンパク質をコードする配列の欠失を含み、L遺伝子が、S1313の欠失およびI1314L置換を含むLタンパク質をコードし、アミノ酸位置が、配列番号13に示される参照Lタンパク質配列に対応する、RSVゲノムを含む。いくつかのそのような実施形態では、組換えRSVのSH遺伝子は、配列番号1に示される参照RSV配列に対応する位置4499~4610の欠失、ならびに配列番号1に示される参照RSV配列に対応するC4489T、C4492T、A4495T、A4497G、およびG4498A置換を含む。一部のそのような実施形態では、組換えRSVのゲノムは、配列番号9(RSV LID/F1G2/ΔNS1/Δ1313/I1314L)と少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、および/または少なくとも99%同一のポジティブセンスアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む。一部のそのような実施形態では、組換えRSVのゲノムは、配列番号9(RSV LID/F1G2/ΔNS1/Δ1313/I1314L)に示されるポジティブセンスアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む。
一部の実施形態では、組換えRSVは、それぞれ、遺伝子位置1~9に位置するRSV F、G、NS2、N、P、M、SH、M2、およびL遺伝子を含むRSVゲノムであって、遺伝子位置1および2に位置するFおよびG遺伝子が、それぞれ、ネイティブ遺伝子位置8および7から移動しており、Fタンパク質が、配列番号15(FBB)に示される配列によってコードされ、ゲノムが、NS1タンパク質をコードする配列の欠失を含む、RSVゲノムを含む。いくつかのそのような実施形態では、組換えRSVのSH遺伝子は、配列番号1に示される参照RSV配列に対応する位置4499~4610の欠失、ならびに配列番号1に示される参照RSV配列に対応するC4489T、C4492T、A4495T、A4497G、およびG4498A置換を含む。一部のそのような実施形態では、組換えRSVのゲノムは、配列番号4(RSV LID/F1BBG2/ΔNS1)と少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、および/または少なくとも99%同一のポジティブセンスアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む。一部のそのような実施形態では、組換えRSVのゲノムは、配列番号4(RSV LID/F1BBG2/ΔNS1)に示されるポジティブセンスアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む。
一部の実施形態では、組換えRSVは、それぞれ、遺伝子位置1~9に位置するRSV F、G、NS2、N、P、M、SH、M2、およびL遺伝子を含むRSVゲノムであって、遺伝子位置1および2に位置するFおよびG遺伝子が、それぞれ、ネイティブ遺伝子位置8および7から移動しており、Fタンパク質が、配列番号15(FBB)に示される配列によってコードされ、ゲノムが、NS1タンパク質をコードする配列の欠失を含み、L遺伝子が、TCAコドンによってコードされるS1313残基およびAAAコドンによってコードされるY1314K置換を含むLタンパク質をコードし、アミノ酸位置が、配列番号13に示される参照Lタンパク質配列に対応する、RSVゲノムを含む。いくつかのそのような実施形態では、組換えRSVのSH遺伝子は、配列番号1に示される参照RSV配列に対応する位置4499~4610の欠失、ならびに配列番号1に示される参照RSV配列に対応するC4489T、C4492T、A4495T、A4497G、およびG4498A置換を含む。一部のそのような実施形態では、組換えRSVのゲノムは、配列番号7(RSV LID/F1BBG2/ΔNS1/1030s)と少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、および/または少なくとも99%同一のポジティブセンスアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む。一部のそのような実施形態では、組換えRSVのゲノムは、配列番号7(RSV LID/F1BBG2/ΔNS1/1030s)に示されるポジティブセンスアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む。
一部の実施形態では、組換えRSVは、それぞれ、遺伝子位置1~9に位置するRSV F、G、NS2、N、P、M、SH、M2、およびL遺伝子を含むRSVゲノムであって、遺伝子位置1および2に位置するFおよびG遺伝子が、それぞれ、ネイティブ遺伝子位置8および7から移動しており、ゲノムが、NS1タンパク質をコードする配列の欠失を含み、L遺伝子が、S1313の欠失およびI1314L置換を含むLタンパク質をコードし、アミノ酸位置が、配列番号13に示される参照Lタンパク質配列に対応する、RSVゲノムを含む。いくつかのそのような実施形態では、組換えRSVのSH遺伝子は、配列番号1に示される参照RSV配列に対応する位置4499~4610の欠失、ならびに配列番号1に示される参照RSV配列に対応するC4489T、C4492T、A4495T、A4497G、およびG4498A置換を含む。一部のそのような実施形態では、組換えRSVのゲノムは、配列番号10(RSV LID/F1BBG2/ΔNS1/Δ1313/I1314L)と少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、および/または少なくとも99%同一のポジティブセンスアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む。一部のそのような実施形態では、組換えRSVのゲノムは、配列番号10(RSV LID/F1BBG2/ΔNS1/Δ1313/I1314L)に示されるポジティブセンスアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む。
一部の実施形態では、組換えRSVは、上記で述べた改変に加えて、遺伝子中の、遺伝子間領域中の、およびトレーラー領域中の非翻訳配列の欠失を含む。
ウイルスは、本明細書では、それらに存在する変異の組合せをリストすることによって命名され、限定的ではなく説明的である。(変異ΔNS1、LID、および1030sを含むRSV D46を表すRSV LID/ΔNS1/1030sにおけるような)ウイルスの名称における記号「/」の使用は、特に本文中に存在する場合、その名称をより読みやすくするために存在することは別にして、重要ではない。そのため、RSV LID/ΔNS1/1030sは、RSV LID/ΔNS1/1030sおよびRSV LID/ΔNS1/1030sと同じである。RSVは、常に名称で使用されるわけではない。アンチゲノムcDNAおよびそれらのコードされるRSVの名称は、典型的には、互換可能である。
文脈が他を指示しない限り、本開示で使用される番号付けは、配列番号1および記載されるウイルスゲノム配列がポジティブセンスにあるとして本明細書に提供される、RSV A2株D46の配列に基づく。記載されるウイルスについてのヌクレオチドおよびアミノ酸配列位置の配列の番号付けに関して、慣習が使用され、それによって、所与のウイルス配列中のそれぞれのヌクレオチドまたはアミノ酸残基は、任意の改変を問わず、配列番号1として提供されるRSV D46株における配列位置番号を保持した。そのため、多くのゲノムは、ヌクレオチド長、および一部の場合ではアミノ酸長の変化を引き起こす欠失および/または挿入を含有するが、ゲノムおよびコードされるタンパク質中のすべての他の残基(ヌクレオチドまたはアミノ酸)の番号付けは、未変化のままである。好都合のこの慣習がなくても、当業者は、配列アライメントだけでなく、オープンリーディングフレームの位置、周知のRNA特性、例えば、遺伝子開始シグナルおよび遺伝子終止シグナル、ならびにアミノ酸配列特性によって導かれる、長さが異なる可能性があるウイルスゲノムまたはタンパク質間の対応する配列位置を容易に同定することができるということも認識される。
例は、抗原性サブグループAのRSV株A2を利用し、これは、最も広く使用されている実験株であり、臨床研究において評価されている多数の生弱毒化RSVワクチン候補の親でもある。各種のさらなるRSV株が存在することを考えると(例えば、RSV B1、RSV Long、RSV Line19)、当業者は、ある特定のRSVの株が、所与の残基の位置を変更するヌクレオチドまたはアミノ酸の挿入または欠失を有していてもよいことを認識する。例えば、別のRSV株のタンパク質が、株A2との比較において、タンパク質の上流末端に2つの追加のアミノ酸を有する場合、これは、株A2と比べて下流の残基のアミノ酸番号付けを、2増分ずつ増加させるであろう。しかしながら、これらの株は、高い度合いの配列同一性を共有するので、当業者は、A2参照株のヌクレオチドまたはアミノ酸配列を問題の株のものと単純に整列させることによって対応する配列の位置を決定することが可能であろう。したがって、本明細書に記載されるアミノ酸およびヌクレオチド位置は、本開示の文脈において具体的に列挙されているが、配列移動が、起こったか、またはウイルス株間の配列の変動に起因する場合に、他の位置に対応し得ることが理解されるべきである。2つまたはそれよりも多くの関連するウイルス間のタンパク質、またはタンパク質セグメント、または遺伝子、またはゲノム、またはゲノムセグメントの比較では、「対応する」アミノ酸またはヌクレオチド残基は、異なる種において機能が正確にまたはおよそ等しいと思われるものである。
組換えRSVに対する上記に記載される改変に加えて、RSVクローンにおける異なるまたは追加の改変を行って、操作、例えば、さまざまな遺伝子間領域または他の場所での固有の制限部位の挿入を容易にすることができる。非翻訳遺伝子配列を除去して、外来配列を挿入するための能力を増加させることができる。
前記の定義された変異の感染性RSVクローンへの導入は、各種の周知の方法によって達成することができる。「感染性クローン」とは、感染性ウイルスを産生することができるゲノムまたはアンチゲノムRNAに転写され得る、合成のまたはその他のcDNAもしくはその産物を意味する。「感染性」という用語は、培養細胞、または動物もしくはヒト宿主において複製して、同じ活動が可能な子孫ウイルスまたはウイルス構造を産生することができるウイルスまたはウイルス構造を指す。そのため、定義された変異は、ゲノムまたはアンチゲノムのcDNAコピーに、従来技術(例えば、部位特異的変異誘発)によって導入することができる。アンチゲノムまたはゲノムcDNAのサブフラグメントを使用して完全なアンチゲノムまたはゲノムcDNAをアセンブルすることは、当業者に周知であり、それぞれの領域を別々に操作し(より小さなcDNAは大きなものよりも操作するのが容易である)、次いで、完全なcDNAに容易にアセンブルすることができるという利点を有する。そのため、完全なアンチゲノムもしくはゲノムcDNA、またはその任意のサブフラグメントは、オリゴヌクレオチド特異的変異誘発のための鋳型として使用することができる。次いで、変異したサブフラグメントは、完全なアンチゲノムまたはゲノムcDNAにアセンブルすることができる。変異は、単一のヌクレオチド変化から、1つまたは複数の遺伝子またはゲノム領域を含有する大きなcDNAピースの置き換えまで、変わり得る。
一部の実施形態では、開示される組換えRSVは、逆遺伝学と呼ばれる組換えDNAに基づく技法を使用して産生することができる(Collins, et al. 1995. Proc Natl Acad Sci USA 92:11563-11567)。この系は、定義された条件下で、適格な細胞基材において、すべてcDNAから感染性ウイルスをデノボ回収することを可能にする。逆遺伝学は、cDNA中間体を経てRSVゲノムに所定の変異を導入する手段を提供する。特定の弱毒化変異は、前臨床研究において特徴付けられ、組み合わせて、所望のレベルの弱毒化を達成した。cDNAからのワクチンウイルスの誘導は、外因性因子による汚染のリスクを最小化し、継代履歴を簡潔で十分に記録されている状態に保つのを助ける。回収されたら、操作されたウイルス株は、生物学的に誘導されたウイルスと同じ様式で増殖する。継代および増幅の結果として、ワクチンウイルスは、元の回収由来の組換えDNAを含有しない。
組換えRSVは、RSVのゲノムRNAをコードするcDNAを、転写し、複製するヌクレオカプシドを生じるのに必要なウイルスタンパク質と一緒に、細胞内共発現させることによって産生されてもよい。他のRSVタンパク質をコードするプラスミドも、これらの必須タンパク質とともに含まれていてもよい。あるいは、RNAは、in vitro転写反応で合成し、培養細胞にトランスフェクトされてもよい。
ワクチン使用および他の目的のためのRSVウイルスを増殖させるために、RSV成長を可能にする多くの細胞系が使用され得る。RSVは、各種のヒトおよび動物の細胞において成長する。ワクチン使用のための弱毒化RSウイルスを増殖させるための好ましい細胞系としては、DBSFRhL-2、MRC-5、およびVero細胞が挙げられる。最も高いウイルス収量は、通常、Vero細胞などの上皮細胞系を用いて達成される。細胞に、典型的には、約0.001~1.0またはそれよりも高い範囲の感染多重度でウイルスを接種し、細胞を、ウイルスの複製を許容する条件下で、例えば、約30~37℃で約3~10日間、またはウイルスが適当な力価に達するのに必要な間、培養する。温度感受性ウイルスは、多くの場合、「許容温度」として32℃を使用して成長させる。ウイルスを、細胞培養物から取り出し、典型的には、周知の清澄化手順、例えば、遠心分離によって細胞構成要素から分離し、所望により、当業者に周知の手順を使用して、さらに精製してもよい。
本明細書に記載されるようにして弱毒化されたRSVは、ワクチン使用のために適当な弱毒化、表現型復帰に対する抵抗性、および免疫原性を確認するために、各種の周知の一般的に許容されるin vitroおよびin vivoモデルにおいて試験することができる。in vitroアッセイでは、多重弱毒化され得るか、生物学的に誘導され得るか、または組換えRSVであり得る改変ウイルスは、ウイルス複製の温度感受性、または「ts表現型」について、および小さなプラークの表現型について試験される。改変ウイルスはまた、in vitroヒト気道上皮(HAE)モデルにおいて評価されてもよく、これは、非ヒト霊長類およびヒトにおけるそれらの相対的弱毒化の順序にウイルスをランク付けする手段を提供するようである(Zhang et al 2002 J Virol 76:5654-5666;Schaap-Nutt et al 2010 Vaccine 28:2788-2798;Ilyushina et al 2012 J Virol 86:11725-11734)。改変ウイルスは、RSV感染の動物モデルにおいてさらに試験される。各種の動物モデル(例えば、ネズミ、コットンラット、および霊長類)が記載されており、当業者に公知である。
組換えウイルスは、細胞培養、げっ歯類および非ヒト霊長類において、感染力、複製動態、収量、タンパク質発現の効率、および遺伝的安定性について、評価されてもよい。これらの半許容系は、複製のあらゆる差を確実に検出できない場合があるが、実質的な差が、特に、検出され得る。また、組換え株は、引き続いて、成人、血清陽性小児、および血清陰性小児において評価されてもよい。一部の場合では、以前に類似の株が血清陰性小児において十分な耐容性を示すことがすでに示されている場合に、新しい株が、血清陰性小児において直接評価されてもよい。評価は、複数の候補の同時評価を可能にする小数の、例えば、10人のワクチンレシピエントおよび5人のプラセボレシピエントの群で行ってもよい。候補は、ワクチンウイルスの感染力、複製動態、排出、耐容性、免疫原性、および遺伝的安定性について、免疫直後の期間に評価されてもよく、ワクチンは、その全体が本明細書に組み込まれるKarron, et al. 2015, Science Transl Med 2015 7(312):312ra175に記載されるように、安全性、RSV疾患、およびRSV特異的血清抗体の変化について、次のRSVシーズンの間に調査に供されてもよい。このようにして、選択された代表的なウイルスの分析は、候補を絞り込んで、最も適切なものを特定するための比較的迅速なトリアージを提供し得る。
記載される変異したウイルスをコードするか、記載されるゲノムもしくはアンチゲノムを作り上げるか、記載されるゲノムもしくはアンチゲノムを発現するか、またはin vitroで組換えRSVを作製するために有用なさまざまなタンパク質をコードする単離されたポリヌクレオチドも本明細書に提供される。いくつかの例示的なポリヌクレオチドの核酸配列も提供される。前記の核酸配列のいずれかからなるか、またはそれから本質的になる配列を含むポリヌクレオチドは、本明細書に提供される実施形態内に含まれる。さらに、本明細書に提供される前記の配列または配列番号のいずれかと少なくとも90、91、92、93、94、95、96、97、98、99パーセントもしくはそれよりも高い同一性、またはその間の任意の数値の同一性を有するポリヌクレオチド、および前記の分子にハイブリダイズするか、またはその相補体であるポリヌクレオチドが含まれる。
これらのポリヌクレオチドは、組換えRSVを産生するために、ベクター内に含まれ得るか、またはベクターによって発現され得る。したがって、単離されたポリヌクレオチドまたはベクターをトランスフェクトされた細胞も含まれる。
追加の実施形態では、組換えRSVを産生するための組成物(例えば、RSVコードcDNAを組み込んだ単離されたポリヌクレオチドおよびベクター)および方法が提供される。本明細書に記載されるようにして改変されたRSVゲノムまたはアンチゲノムを含む新規の単離されたポリヌクレオチド分子、およびそのような分子を組み込んだベクターも提供される。RSVタンパク質をコードする1つまたは複数の単離されたポリヌクレオチド分子を含む同じまたは異なる発現ベクターも提供される。これらのタンパク質は、ゲノムまたはアンチゲノムcDNAから直接発現させることもできる。ベクター(複数可)は、好ましくは、細胞または無細胞溶解物中で発現または共発現され、それによって、感染性の変異RSV粒子またはサブウイルス粒子を産生する。
感染細胞におけるRSV増殖を可能にする条件下で、RSV感染を許容する宿主細胞に組換えRSV株を感染させることを含む、1つまたは複数の精製されたRSVタンパク質を産生するための方法も提供される。培養における複製期間の後、細胞は溶解され、組換えRSVはそれらから分離される。1つまたは複数の所望のRSVタンパク質は、ウイルスの単離後、精製され、ワクチン、診断および他の使用のための1つまたは複数のRSVタンパク質が得られる。
上記の方法および組成物は、感染性ウイルスもしくはサブウイルス粒子、またはそれらの誘導体をもたらす。感染性ウイルスは、真正のRSVウイルス粒子と同等であり、そのままで感染性である。これは、新鮮な細胞に直接感染することができる。感染性サブウイルス粒子は、典型的には、適切な条件下で感染を開始することができるウイルス粒子のサブコンポーネントである。例えば、ゲノムまたはアンチゲノムRNAならびにN、P、LおよびM2-1タンパク質を含有するヌクレオカプシドは、細胞の細胞質に導入された場合に、感染を開始することができるサブウイルス粒子の例である。サブウイルス粒子は、感染力に必須ではない1つまたは複数のタンパク質、タンパク質セグメント、または他のウイルス構成要素を欠くウイルス粒子を含む。
他の実施形態では、本発明は、上記に記載される変異RSVゲノムまたはアンチゲノムをコードする単離されたポリヌクレオチド分子を含む発現ベクター、ならびにRSVのN、P、LおよびRNAポリメラーゼ伸長因子タンパク質をコードする1つまたは複数の単離されたポリヌクレオチド分子を含む発現ベクター(同じまたは異なるベクター)を含む細胞または無細胞溶解物を提供する。これらのタンパク質の1つまたは複数は、ゲノムまたはアンチゲノムcDNAから発現させることもできる。発現の際に、ゲノムまたはアンチゲノムならびにN、P、LおよびRNAポリメラーゼ伸長因子タンパク質は組み合わされて、感染性RSVウイルスまたはサブウイルス粒子を産生する。
III.免疫原性組成物
開示される組換えRSVおよび薬学的に許容される担体を含む免疫原性組成物も提供される。そのような組成物は、各種の様式によって、例えば、鼻腔内経路によって、対象に投与され得る。投与可能な免疫原性組成物を調製するための標準的な方法は、例えば、Remingtons Pharmaceutical Sciences, 19th Ed., Mack Publishing Company, Easton, Pennsylvania, 1995などの刊行物に記載されている。
潜在的な担体としては、限定されるものではないが、生理学的平衡培養培地、リン酸緩衝食塩水溶液、水、エマルジョン(例えば、油/水型もしくは水/油型のエマルジョン)、さまざまな種類の湿潤剤、凍結保護添加剤もしくは安定剤、例えば、タンパク質、ペプチドもしくは加水分解物(例えば、アルブミン、ゼラチン)、糖(例えば、スクロース、ラクトース、ソルビトール)、アミノ酸(例えば、グルタミン酸ナトリウム)、または他の保護剤が挙げられる。得られる水性溶液は、そのままで使用のために包装されてもよく、または凍結乾燥されてもよい。凍結乾燥調製物は、単回または複数回の投与のいずれかのために、投与の前に無菌溶液と組み合わされる。
免疫原性組成物は、限定されるものではないが、有効濃度(通常、≦1%w/v)のベンジルアルコール、フェノール、m-クレゾール、クロロブタノール、メチルパラベン、および/またはプロピルパラベンを含む、貯蔵の間の分解を防止または最小化する静菌剤を含有することができる。静菌剤は、一部の患者に禁忌である場合があり、したがって、凍結乾燥製剤は、そのような構成要素を含有しているまたは含有していない溶液中で復元されてもよい。
免疫原性組成物は、薬学的に許容される媒体として、生理学的条件に近づけるために必要な物質、例えば、pH調整剤および緩衝剤、浸透圧調整剤、湿潤剤など、例えば、酢酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、ソルビタンモノラウレート、およびトリエタノールアミンオレエートを含有することができる。
免疫原性組成物は、必要に応じて、宿主の免疫応答を増強するアジュバントを含んでいてもよい。好適なアジュバントは、例えば、トール様受容体アゴニスト、ミョウバン、AlPO4、アルハイドロゲル、リピドAおよびその誘導体またはバリアント、油エマルジョン、サポニン、中性リポソーム、組換えウイルスを含有するリポソーム、ならびにサイトカイン、非イオン性ブロックコポリマー、ならびにケモカインである。当技術分野において周知の多くの他の好適なアジュバントの中でも、ポリオキシエチレン(POE)およびポリオキシプロピレン(polyxylpropylene)(POP)を含有する非イオン性ブロックポリマー、例えば、POE-POP-POEブロックコポリマー、MPL(商標)(3-O-脱アシル化モノホスホリルリピドA;Corixa、Hamilton、IN)、ならびにIL-12(Genetics Institute、Cambridge、MA)をアジュバントとして使用してもよい(Newman et al., 1998, Critical Reviews in Therapeutic Drug Carrier Systems 15:89-142)。これらのアジュバントは、免疫系を非特異的な方法で刺激するのを助け、このようにして、医薬生成物に対する免疫応答を増強するという利点を有する。
一部の例では、組換えRSVを含む免疫原性組成物を、他のウイルス性病原体、特に、他の小児疾病を引き起こすものに対する防御応答を誘導する他の医薬生成物(例えば、ワクチン)と組み合わせることが望ましい場合がある。例えば、本明細書に記載される組換えRSVを含む組成物は、目的の年齢群(例えば、およそ1~6か月齢の乳児)のためのAdvisory Committee on Immunization Practices(ACIP;cdc.gov/vaccines/acip/index.html)によって推奨される他のワクチンを含むこともできる。これらの追加のワクチンとしては、限定されるものではないが、IN投与されるワクチンが挙げられる。そのため、本明細書に記載される組換えRSVは、例えば、B型肝炎(HepB)、ジフテリア、破傷風および百日咳(DTaP)、肺炎球菌(PCV)、b型Haemophilus influenzae(Hib)、ポリオ、インフルエンザ、およびロタウイルスに対するワクチンと同時に投与されてもよい。
一部の実施形態では、免疫原性組成物は、対象における免疫応答を誘導するための、例えば、対象におけるRSV感染を予防するための使用のために、単位剤形で提供され得る。単位剤形は、対象への投与のための好適な単一の予め選択された投与量、または2もしくはそれよりも多くの予め選択された単位投与量の好適なマークまたは測定された倍数、および/あるいは単位用量もしくはその倍数を投与するための計量メカニズムを含有する。
IV.免疫応答を誘発する方法
開示される組換えRSVを含有する免疫原性組成物を対象へ投与することによって、対象における免疫応答を誘発する方法が本明細書に提供される。免疫の際に、対象は、RSVに特異的な抗体を産生することによって応答する。加えて、抗ウイルス性エフェクターを提供することができるだけでなく、免疫応答を調節する、自然免疫応答および細胞媒介性免疫応答が誘導される。免疫の結果として、宿主は、少なくとも部分的にもしくは完全にRSV感染に対して免疫を有するようになるか、または中等度もしくは重度のRSV疾患、特に、下気道のRSV疾患の発生に対して抵抗性になる。
追加の実施形態では、NS1タンパク質をコードする配列の欠失(配列番号1に示される参照RSV配列に対応する位置99~627の欠失など)を含むゲノムを含む組換えRSVを含有する免疫原性組成物を対象に投与することによって、対象における免疫応答を誘発する方法であって、組換えRSVは、感染性で、弱毒化され、自己複製性である。一部のそのような実施形態では、組換えRSVのゲノムは、配列番号1に示される参照RSV配列に対応する位置4499~4610の欠失、ならびに配列番号1に示される参照RSV配列に対応するC4489T、C4492T、A4495T、A4497G、およびG4498A置換を含むSH遺伝子を含む。一部のそのような実施形態では、組換えRSVのゲノムは、配列番号2(LID/ΔNS1)に示されるか、またはそれらと少なくとも99%同一のアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む。免疫の際に、対象は、RSVに特異的な抗体を産生することによって応答する。加えて、抗ウイルス性エフェクターを提供することができるだけでなく、免疫応答を調節する、自然免疫応答および細胞媒介性免疫応答が誘導される。免疫の結果として、宿主は、少なくとも部分的にもしくは完全にRSV感染に対して免疫を有するようになるか、または中等度もしくは重度のRSV疾患、特に、下気道のRSV疾患の発生に対して抵抗性になる。
ほぼすべてのヒトが、5歳までにRSVに感染するので、出生コホート全体が、免疫のための関連する集団として含まれる。これは、例えば、免疫レジメンを、出生~6か月齢、6か月齢~5歳のいつでも、抗体の受身伝達によって自身の乳児を防御するために妊娠した女性(または子供を有する年齢の女性)、新生児または胎児の家族、50歳より上の対象において開始することによって行われ得る。本開示の範囲は、母体免疫を含むことを意味する。いくつかの実施形態では、対象は、RSV特異的抗体に関して血清陰性であるヒト対象である。追加の実施形態では、対象は、1歳以下、例えば、6か月齢以下、3か月齢以下、または1か月齢以下である。
重度の症状を有する(例えば、入院を必要とする)RSV感染の最大のリスクがある対象としては、重度の疾患に対して最も感受性である、早産、気管支肺異形成症、および先天性心疾患の小児が挙げられる。小児期および成年期の間、疾患は、より軽症であるが、下気道疾患に関連し得、一般に、副鼻腔炎を合併する。疾患の重症度は、施設収容された高齢者(例えば、65歳を超えるヒト)において増加する。重度の疾患は、重度の複合免疫不全症を有する人、または骨髄もしくは肺の移植後の人においても起こる。一部の実施形態では、これらの対象が、開示される組換えRSVの投与のために選択され得る。
組換えRSVを含有する免疫原性組成物は、個体のRSVに対する免疫応答能力を誘導または増強するのに十分である「有効量」で、RSV感染に感受性であるか、または代わりにそのリスクがある対象に投与される。免疫原性組成物は、限定されるものではないが、注射、エアロゾル送達、鼻スプレー、点鼻薬、経口接種、または局所的適用を介する方法を含む任意の好適な方法によって投与されてもよい。一部の実施形態では、ワクチンは、鼻腔内または皮下または筋肉内投与されてもよい。一部の実施形態では、これは、上気道に投与されてもよい。これは、限定されるものではないが、スプレー、液滴、またはエアロゾル送達によるのを含む任意の好適な方法によって行われてもよい。多くの場合、組成物は、RSVに対する抗体に関して血清陰性であるか、またはRSVに対する経胎盤的に獲得された母親由来抗体を有する個体に投与される。
有効量の開示される組換えRSVによる免疫の際に、対象は、RSVウイルスタンパク質、例えば、FおよびG糖タンパク質に特異的な抗体を産生することによって応答する。加えて、抗ウイルス性エフェクターを提供することができるだけでなく、免疫応答を調節する自然免疫応答および細胞媒介性免疫応答が誘導される。免疫の結果として、宿主は、少なくとも部分的にもしくは完全にRSV感染に対して免疫を有するようになるか、または中等度もしくは重度のRSV疾患、特に、下気道のRSV疾患の発生に対して抵抗性になる。
好ましい実施形態では、弱毒化されたウイルスは、確立されたヒト鼻腔内投与プロトコールに従って投与される(例えば、Karron et al. JID 191:1093-104, 2005において考察される通り)。簡潔には、成人または小児は、典型的には、0.5mlの体積の生理学的に許容される希釈剤または担体中の有効量の組換えRSVを有する液滴を介して鼻腔内接種される。これは、非複製性ウイルスによる非経口免疫と比較して、簡単および安全性の利点を有する。それは、RSVに対する抵抗性において主要な役割を果たす局所的な気道免疫の直接刺激も提供する。さらに、このワクチン接種の様式は、非常に若い者において典型的に見出されるRSV特異的な母性由来の血清抗体の免疫抑制効果を効率的に迂回する。また、RSV抗原の非経口投与は、免疫病理学的合併症に関連している場合があり得るが、これは、生ウイルスで観察されていない。
投与される免疫原の正確な量ならびに投与のタイミングおよび反復は、患者の健康状態および体重、投与の様式、製剤の特質などを含むさまざまな要因によって決定される。投与量は、一般に、患者あたり約3.0log10~約6.0log10プラーク形成単位(「PFU」)またはそれよりも多くのウイルス、より一般には、患者あたり約4.0log10~5.0log10PFUのウイルスの範囲である。一実施形態では、患者あたり約5.0log10~6.0log10PFUが、乳児期に、例えば、1~6か月齢で投与されてもよく、1回または複数回の追加のブースター用量が、2~6か月またはそれよりも後に与えられ得る。別の実施形態では、低年齢乳児は、他の多くの小児ワクチンの推奨される投与の時期である、およそ2、4、および6か月齢で、患者あたり約5.0log10~6.0log10PFUの用量を与えられ得る。さらに別の実施形態では、追加のブースター用量が、およそ10~15か月齢で投与され得る。
本明細書に記載される組換えRSVおよびその免疫原性組成物の実施形態は、対象における組換えRSV中のRSV抗原に対する免疫応答を誘導または増強するのに有効な量で対象に投与される。有効量は、所望の免疫応答を生じさせるために、ウイルスのある程度の成長および増殖を可能にするが、ウイルスに関連する症状または疾病は生じさせない。本明細書に提供される指針および当技術分野における知識に基づいて、免疫のために使用するための組換えRSVの適正量を決定することができる(cane determined)。
得られる免疫応答は、各種の方法によって特徴付けられ得る。これらには、限定されるものではないが、補体固定、プラーク中和、酵素結合免疫吸着検定法、ルシフェラーゼ免疫沈降アッセイ、およびフローサイトメトリーを含む試験によって検出され得る、RSV特異的抗体の分析のための鼻洗浄液または血清の試料を採取することを含む。加えて、免疫応答は、鼻洗浄液または血清におけるサイトカインのアッセイ、いずれかの供給源由来の免疫細胞のELISPOT、鼻洗浄液または血清試料の定量的RT-PCRまたはマイクロアレイ分析、およびin vitroでのウイルス抗原への再曝露による鼻洗浄液または血清由来の免疫細胞の再刺激、ならびにフローサイトメトリーによって測定されるサイトカイン、表面マーカー、もしくは他の免疫相関物の産生もしくは提示についての、またはRSV抗原を提示する指標標的細胞に対する細胞傷害活性についての分析によって検出することができる。これに関して、個体も、上気道疾病の兆候および症状についてモニタリングされる。
所望の免疫応答は、RSVによるその後の感染を阻害することである。RSV感染は、有効である方法のために、完全に阻害される必要はない。例えば、有効量の開示される組換えRSVの投与は、所望の量により、好適な対照と比較して、例えば、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、またはさらに少なくとも100%(検出可能なRSV感染の予防)まで、その後のRSV感染を減少させることができる(例えば、細胞の感染またはRSVに感染した対象の数もしくはパーセンテージによって測定される)。
有効投与量の決定は、典型的には、動物モデル研究、それに続くヒト臨床試験に基づき、かつ対象における標的の疾患の症状もしくは状態の出現もしくは重症度を有意に低減するか、または対象における所望の応答(免疫応答の中和など)を誘導する投与プロトコールによって導かれる。これに関する好適なモデルとしては、例えば、マウス、ラット、ハムスター、コットンラット、ウシ、ヒツジ、ブタ、ネコ、フェレット、非ヒト霊長類、および当技術分野において公知の他の許容される動物モデル対象が挙げられる。あるいは、有効投与量は、in vitroモデル(例えば、免疫学的および組織病理学的なアッセイ)を使用して決定することができる。そのようなモデルを使用して、組成物の有効量(例えば、所望の免疫応答を誘発するか、または標的の疾患の1つもしくは複数の症状を軽減するのに有効である量)を投与するための適切な濃度および用量を決定するために、通常の算出および調整のみが必要とされる。
組換えRSVの対象への投与は、対象がその後に野生型RSVに感染または再感染した場合に、重篤な下気道疾患、例えば、肺炎および細気管支炎、またはクループに対して防御的な免疫応答の生成を誘発することができる。天然に循環しているウイルスは、特に、上気道において、依然として感染を引き起こすことが可能であるが、免疫、およびおそらく野生型ウイルスによるその後の感染による抵抗性のブースティングの結果として、鼻炎の可能性が低減する。免疫後、in vitroおよびin vivoで同種の(同じサブグループの)野生型ウイルスを中和することができる、検出可能なレベルの宿主が生み出した血清および分泌抗体が存在する。多くの例では、宿主抗体は、異なる非ワクチンサブグループの野生型ウイルスも中和する。
1つまたは複数の開示される組換えRSVのウイルスを含む免疫原性組成物は、コーディネート(またはプライム-ブースト)免疫プロトコールまたは組み合わせ製剤(combinatorial formulation)を使用することができる。数回のブーストを行うことができ、それぞれのブーストは、異なる開示される免疫原であり得ることが企図される。一部の例では、ブーストは、別のブーストまたはプライムと同じ免疫原であってもよいことも企図される。ある特定の実施形態では、新規の組み合わせ免疫原性組成物およびコーディネート免疫プロトコールは、抗ウイルス免疫応答、例えば、RSVタンパク質に対する免疫応答の誘発の方にそれぞれ向かわせる別々の免疫原または製剤を用いる。抗ウイルス免疫応答を誘発する別々の免疫原性組成物は、単一の免疫ステップにおいて対象に投与される多価免疫原性組成物において組み合わせることができ、またはそれらは、コーディネート(もしくはプライム-ブースト)免疫プロトコールにおいて別々に(1価免疫原性組成物で)投与することができる。
一部の実施形態では、開示される組換えRSV(RSV LID/ΔNS1(配列番号2)、RSV LID/F1G2/ΔNS1(配列番号3)、RSV LID/F1BBG2/ΔNS1(配列番号4)、RSV LID/F1G2/ΔNS1/1030s(配列番号6)、RSV LID/F1BBG2/ΔNS1/1030s(配列番号7)、RSV LID/F1G2/ΔNS1/Δ1313/I1314L(配列番号9)、またはRSV LID/F1BBG2/ΔNS1/Δ1313/I1314L(配列番号10)のいずれか1つなど)は、プライム免疫のために使用され、ブーストは、RSV 276ウイルス(配列番号12)、B/HPIV3 DS-Cav1ウイルス(配列番号16)、またはB/HPIV3 DS-Cav1/B3TMCTウイルス(配列番号17)による免疫を含む。
一部の実施形態では、プライムは、RSV LID/ΔNS2/Δ1313/I1314Lウイルス(配列番号19)、RSV LID/F1BBG2/ΔNS1ウイルス(配列番号4)、RSV LID/ΔNS1ウイルス(配列番号2)、RSV LID/ΔNS2/1030sウイルス(配列番号18)、またはRSV D46/NS2/N/ΔM2-2-HindIIIウイルス(配列番号11)の投与を含み、ブーストは、RSV 276ウイルス(配列番号12)の投与を含む。
一部の実施形態では、プライムは、RSV LID/ΔNS2/Δ1313/I1314Lウイルス(配列番号19)、RSV LID/F1BBG2/ΔNS1ウイルス(配列番号4)、RSV LID/ΔNS1ウイルス(配列番号2)、RSV LID/ΔNS2/1030sウイルス(配列番号18)、RSV D46/NS2/N/ΔM2-2-HindIIIウイルス(配列番号11)、またはRSV 276ウイルス(配列番号12)の投与を含み、ブーストは、B/HPIV3 DS-Cav1/B3TMCTウイルス(配列番号17)の投与を含む。
一部の実施形態では、プライムは、RSV LID/ΔNS2/Δ1313/I1314Lウイルス(配列番号19)、RSV LID/F1BBG2/ΔNS1ウイルス(配列番号4)、RSV LID/ΔNS1ウイルス(配列番号2)、RSV LID/ΔNS2/1030sウイルス(配列番号18)、RSV D46/NS2/N/ΔM2-2-HindIIIウイルス(配列番号11)、またはRSV 276ウイルス(配列番号12)の投与を含み、ブーストは、B/HPIV3 DS-Cav1ウイルス(配列番号16)の投与を含む。
一部の実施形態では、プライムは、RSV LID/ΔNS2/Δ1313/I1314Lウイルス(配列番号19)の投与を含み、ブーストは、B/HPIV3 DS-Cav1ウイルス(配列番号16)の投与を含む。一部の実施形態では、プライムは、RSV LID/ΔNS2/Δ1313/I1314Lウイルス(配列番号19)の投与を含み、ブーストは、B/HPIV3 DS-Cav1/B3TMCTウイルス(配列番号17)の投与を含む。一部の実施形態では、プライムは、RSV LID/ΔNS2/Δ1313/I1314Lウイルス(配列番号19)の投与を含み、ブーストは、RSV 276ウイルス(配列番号12)の投与を含む。
一部の実施形態では、プライムは、RSV LID/ΔNS2/1030sウイルス(配列番号18)の投与を含み、ブーストは、B/HPIV3 DS-Cav1ウイルス(配列番号16)の投与を含む。一部の実施形態では、プライムは、RSV LID/ΔNS2/1030sウイルス(配列番号18)の投与を含み、ブーストは、B/HPIV3 DS-Cav1/B3TMCTウイルス(配列番号17)の投与を含む。一部の実施形態では、プライムは、RSV LID/ΔNS2/1030sウイルス(配列番号18)の投与を含み、ブーストは、RSV 276ウイルス(配列番号12)の投与を含む。
一部の実施形態では、プライムは、RSV 276ウイルス(配列番号12)の投与を含み、ブーストは、B/HPIV3 DS-Cav1ウイルス(配列番号16)の投与を含む。一部の実施形態では、プライムは、RSV 276ウイルス(配列番号12)の投与を含み、ブーストは、B/HPIV3 DS-Cav1/B3TMCTウイルス(配列番号17)の投与を含む。
一部の実施形態では、プライムは、RSV LID/F1BBG2/ΔNS1ウイルス(配列番号4)の投与を含み、ブーストは、B/HPIV3 DS-Cav1ウイルス(配列番号16)の投与を含む。一部の実施形態では、プライムは、RSV LID/F1BBG2/ΔNS1ウイルス(配列番号4)の投与を含み、ブーストは、B/HPIV3 DS-Cav1/B3TMCTウイルス(配列番号17)の投与を含む。一部の実施形態では、プライムは、RSV LID/F1BBG2/ΔNS1ウイルス(配列番号4)の投与を含み、ブーストは、RSV 276ウイルス(配列番号12)の投与を含む。
一部の実施形態では、プライムは、RSV LID/ΔNS1ウイルス(配列番号2)の投与を含み、ブーストは、B/HPIV3 DS-Cav1ウイルス(配列番号16)の投与を含む。一部の実施形態では、プライムは、RSV LID/ΔNS1ウイルス(配列番号2)の投与を含み、ブーストは、B/HPIV3 DS-Cav1/B3TMCTウイルス(配列番号17)の投与を含む。一部の実施形態では、プライムは、RSV LID/ΔNS1ウイルス(配列番号2)の投与を含み、ブーストは、RSV 276ウイルス(配列番号12)の投与を含む。
一部の実施形態では、プライムは、RSV D46/NS2/N/ΔM2-2-HindIIIウイルス(配列番号11)の投与を含み、ブーストは、B/HPIV3 DS-Cav1ウイルス(配列番号16)の投与を含む。一部の実施形態では、プライムは、RSV D46/NS2/N/ΔM2-2-HindIIIウイルス(配列番号11)の投与を含み、ブーストは、B/HPIV3 DS-Cav1/B3TMCTウイルス(配列番号17)の投与を含む。一部の実施形態では、プライムは、RSV D46/NS2/N/ΔM2-2-HindIIIウイルス(配列番号11)の投与を含み、ブーストは、RSV 276ウイルス(配列番号12)の投与を含む。
本明細書に提供されるプライム-ブースト免疫方法のいずれかでは、プライムおよびブーストは、約5.0log10PFU~約6.0log10PFUの用量で対象に鼻腔内投与されてもよい。本明細書に提供されるプライム-ブースト免疫方法のいずれかでは、好適な対象、例えば、5歳またはそれよりも若いヒト対象が、免疫のために選択されてもよい。本明細書に提供されるプライム-ブースト免疫方法では、ウイルスは、好適な方法、例えば、鼻腔内投与によって、対象に投与される。
一部の実施形態(embodiemnt)では、本明細書に開示される組換えRSVは、3.0log10~7.0log10PFUの用量、例えば、約5.0log10~約6.0log10PFUの用量(例えば、約6.0log10PFUの用量)で、5歳またはそれよりも若い(例えば、約2歳またはそれよりも若い)ヒト対象に鼻腔内投与される。
一部の実施形態では、本明細書に開示される組換えRSVは、3.0log10~7.0log10PFUの用量(例えば、約6.0log10PFUの用量)で、5歳またはそれよりも若い(例えば、約2歳またはそれよりも若い)RSV血清陽性ヒト対象に鼻腔内投与され、ここで、投与後最初の2週間の間に採取された鼻洗浄液における組換えRSVの力価は、3.0log10PFU/ml鼻洗浄液またはそれ未満であり、対象に投与される組換えRSVは、弱毒化され、その結果、対象への鼻腔内投与後最初の1か月以内に、対象は、呼吸器/熱性疾病を示さないか、またはウイルスを受けていなかった同等の対象のものと同等の種類および重症度の、軽度(グレード1)の呼吸器/熱性疾病を示す。
一部の実施形態では、本明細書に開示される組換えRSVは、3.0log10~7.0log10PFUの用量(例えば、約6.0log10PFUの用量)で、5歳またはそれよりも若い(例えば、約2歳またはそれよりも若い)RSV血清陽性ヒト対象に鼻腔内投与され、ここで、投与後最初の2週間の間に採取された鼻洗浄液における組換えRSVの力価は、3.0log10PFU/ml鼻洗浄液またはそれ未満である。
一部の実施形態では、本明細書に開示される組換えRSVは、3.0log10~7.0log10PFUの用量(例えば、約6.0log10PFUの用量)で、5歳またはそれよりも若い(例えば、約2歳またはそれよりも若い)RSV血清陽性ヒト対象に鼻腔内投与され、ここで、組換えRSVの投与は、≧75%のレシピエントにおいて血清RSV特異的抗体の増加を誘発する。
得られる免疫応答は、各種の方法によって特徴付けられ得る。これらには、限定されるものではないが、補体固定、プラーク中和、酵素結合免疫吸着検定法、ルシフェラーゼ免疫沈降アッセイ、およびフローサイトメトリーを含む試験によって検出され得る、RSV特異的抗体の分析のための鼻洗浄液または血清の試料を採取することを含む。加えて、免疫応答は、鼻洗浄液または血清におけるサイトカインのアッセイ、いずれかの供給源由来の免疫細胞のELISPOT、鼻洗浄液または血清試料の定量的RT-PCRまたはマイクロアレイ分析、およびin vitroでのウイルス抗原への再曝露による鼻洗浄液または血清由来の免疫細胞の再刺激、ならびにフローサイトメトリーによるサイトカイン、表面マーカー、もしくは他の免疫相関物の尺度の生成もしくは提示についての、またはRSV抗原を提示する指標標的細胞に対する細胞傷害活性についての分析によって検出することができる。これに関して、個体も、上気道疾病の兆候および症状についてモニタリングされる。
本開示に記載される材料、情報、および方法は、等級分けされた弱毒化表現型を有する一連の弱毒化株を提供し、臨床ベンチマークに基づいて好適なワクチン候補株を選択する際に指針を提供する。以下の実施例は、ある特定の実施形態の特定の特性を示すために提供されるが、特許請求の範囲の範囲は、例証されたそれらの特性に限定されるべきではない。
(実施例1)
NS1欠失ならびにFおよびG遺伝子移動を有する組換え呼吸器合胞体ウイルス
この実施例は、NS1遺伝子の欠失を1つまたは複数の追加の変異と組み合わせて含む組換え弱毒化RSVを記載する。
NS1およびNS2タンパク質は、独立して、かつある程度協調的に、宿主の自然免疫応答およびアポトーシスの強い抑制を媒介し、適応免疫応答を抑制および変更することも見出されている。NS1は、多くのこれらの活性においてより多くの役割を果たすようである。NS1およびNS2が宿主の応答を抑制および変更するメカニズムは、多数あり、不完全に特定され、不完全に特徴付けられている。両タンパク質、特にNS1は、I型およびIII型インターフェロン(IFN)ならびに炎症促進性サイトカインの誘導を阻害する。この阻害は、複数のメカニズムを含む。例えば、NS1およびNS2は、例えば、RIG-IおよびMAVSに結合して、それらの相互作用を遮断することによって、ならびにRIG-I、TRAF3、TBK1、およびIKKεの分解を促進することによって細胞内シグナル伝達経路を阻害する(Boyapalle, et al. 2012. PLoS One 7:e29386;Sweden, et al. 2009. J Virol 83:9682-9693)。NS1は、IRF3活性化、その核移行、およびIFN-βプロモーターにおける転写物コアクチベーターとのその相互作用を遮断することができる(Spann, et al. 2005. J Virol 79:5353-5362;Ren, et al. 2011. J Gen Virol 92:2153-2159)。両タンパク質は、I型IFN受容体(IFNAR)からのシグナル伝達を阻害することが報告されており、これは、他の方法でINF応答を増幅し、抗ウイルス状態に寄与する数十のタンパク質を誘導する。例えば、両タンパク質、特にNS2は、STAT2の分解を促進することが記載されている(Lo, et al. 2005, J Virol 79:9315-9319;Xu, et al. 2014. Intervirology 57:65-73)。NS1はまた、IFN誘導抗ウイルス状態の構成要素、すなわち、NS1によって妨げられなければRSV複製を阻害する2’-5’-オリゴアデニル酸シンテターゼ様(OASL)タンパク質を直接妨げることが示されている(Dhar, et al. 2015. J Virol 89:10115-10119)。両タンパク質、特にNS1は、感染細胞の生存を延長し、子孫RSVの産生を増加させる効果を伴って、RSV感染に応答して細胞アポトーシスの誘導を抑制する(Bitko, et al. 2007. J Virol 81:1786-1795)。両タンパク質、特にNS1は、樹状細胞(DC)の成熟を抑制することによって、部分的にIFN応答をアンタゴナイズすることによりT細胞サブセットの活性化をゆがめることによって、および調節性T細胞の応答を変更することによって、適応免疫の発生を抑制する(Munir, et al. 2008. J Virol 82:8780-8796;Munir, et al. 2011. PLoS Pathogen 7:e1001336;Yang, et al. 2015. Virology 485:223-232)。NS1タンパク質は、特異的miRNAの発現を改変することによって、RSV感染を容易にすることも示されている(Bakre, et al. 2015. J Gen Virol 96:3179-3191;Zhang, et al. 2016. Biochem Biophys Res Comm 478:1436-1441)。NS1タンパク質、およびより低い程度でNS2タンパク質は、ミニゲノム系においてRNA合成を下方調節することも示されており、それらが、まだ明らかになっていない、ウイルスの遺伝子発現および/またはゲノム複製に対する直接効果を有することを示唆している(Atreya, et al. 1998. J Virol 72:1452-1461)。NS1およびNS2に起因する活性およびメカニズムのこのリストは、決して、完全にまたはすべて特徴付けられていない。
いずれかまたは両方の遺伝子の欠失またはサイレンシングはin vivoでのRSV複製を弱毒化し、NS1の欠失は、血清陰性チンパンジーにおいて、NS2よりも高い弱毒化効果を有する(Whitehead, et al. 1999. J Virol 73:3438-3442;Teng, et al. 2000. J Virol 74:9317-9321)。これは、RSV未感作ヒトに対する、最も予測的な代替と考えられる。NS1および/またはNS2タンパク質の非存在下でのIFNおよびアポトーシス応答の増加が、この弱毒化における主要な要因であると推定される。しかしながら、その未感作ヒト宿主におけるRSV複製に対する、ならびにヒトにおける生弱毒化RSVワクチン候補の弱毒化および免疫原性に対する、多くのNS1媒介およびNS2媒介活性の意味および影響は、調査中のままであり、理解は不完全である。NS2の欠失をさまざまな点変異と組み合わせて有するいくつかの実験ワクチンがヒトにおいて評価されている。ΔNS2欠失を低温継代(cp)RSV株由来のN、F、およびLタンパク質における5つの点変異と組み合わせたこれらのワクチンウイルスの1つであるrA2cpΔNS2は、血清陽性小児において弱毒化された(Wright, et al. 2006. J Infect Dis 193:573-581)。弱毒化されている温度感受性(ts)変異(248/404または530/1009)の異なる対のさらなる追加をそれぞれ有する2つの他のワクチンウイルスであるrA2cp248/404ΔNS2およびrA2cp530/1009ΔNS2は、血清陰性小児において過剰に弱毒化された(Wright, et al. 2006. J Infect Dis 193:573-581)。これらの研究は、NS2の欠失が、ヒト宿主において弱毒化していることは確認したが、ウイルスが、小児ワクチンとしてのさらなる評価のために好適に弱毒化されたとは考えられなかった。以前に、NS1遺伝子の欠失を有するRSVは、ヒトにおいて評価されておらず、本開示では、本発明者らは、12~59か月齢のRSV血清陽性小児、および6~24か月齢のRSV血清陰性小児におけるフェーズI臨床試験からのデータを提示する。
ΔNS1および追加の変異を有する組換えRSVの設計
組換えRSVを構築するために使用されたRSVアンチゲノムは、D46と呼ばれる野生型RSV株A2アンチゲノムcDNAであった。このアンチゲノムcDNAは、文献でD53と称される場合もある。D46は、本逆遺伝学系のための土台であり(Collins, et al. 1995. Proc Natl Acad Sci USA 92:11563-11567)、その完全な配列は、米国特許第6,790,449号およびGenBank KT992094において示され、本明細書では配列番号1として提供される。
図1Aは、NS1遺伝子の欠失を示す。529-nt欠失(ヌクレオチド99~627(両端を含む))は、NS1 ORFのATGの最初のヌクレオチドであるヌクレオチド99から開始し、かつそれを含み、NS2 ORFのATG(ヌクレオチド628~630)の直前のヌクレオチド627まで及び、かつそれを含む。この欠失は、NS1遺伝子の上流の非翻訳領域をNS2 ORFの翻訳開始コドンに接続する。
図1Bは、ゲノム中のそれらのネイティブ位置1および2からのそれらの隣接遺伝子配列のほとんどと併せたNS1およびNS2 ORFの欠失を示す。1042-nt欠失(ヌクレオチド99~1140(両端を含む))は、NS1 ORFのATGの最初のヌクレオチドであるヌクレオチド99から開始し、かつそれを含み、N ORFのATG(1141~1143)の直前のヌクレオチド1140まで及び、かつそれを含む。これは、NS1遺伝子の上流の非翻訳領域をN ORFの翻訳開始コドンに接続する。
図1Cは、「LID」変異を示し、これは、5つのヌクレオチド置換(C4489T、C4492T、A4495T、A4497G、およびG4498A)と一緒にD46のSH遺伝子の下流の非翻訳領域の112のヌクレオチドの欠失を含み、これは、SH ORFの最後の3つのコドンおよび停止コドンを含み、アミノ酸コーディングを変更しない(Bukreyev, et al. 2001. J Virol 75:12128-12140)。LID変異を有するRSVが、一般に、前臨床研究において野生型様表現型を有するようであるが(Bukreyev, et al. 2001. J Virol 75:12128-12140)、これは、細胞培養において中程度の複製の増加などの可能性のある微妙な差を妨げないことに留意されたい。
図2は、プロモーターが近接し、かつ(Fに先行するGの天然の順番ではなく)Gに先行するFを有するような、それらの天然ゲノム位置からGおよびF遺伝子の移動を示す。図2Aは、RSV LIDからのFおよびG遺伝子の欠失を示す。ヌクレオチド4630~7551(両端を含む)は、RSVアンチゲノムcDNAから欠失されて、FおよびG遺伝子が除去された。これは、SH遺伝子-終止シグナルをF/M2遺伝子間領域に融合する効果を有する。この変異は、LID変異(SH遺伝子の上または下の白三角で示される)を有するアンチゲノムcDNAにより示されるが、改変は、LID変異に依存しない。図2Bは、組換えRSVアンチゲノムの、それぞれ遺伝子位置1および2におけるFおよびG遺伝子の挿入を示す。GおよびF ORF(網掛けされた配列)を、それらの天然の順序の逆で(すなわち、G-Fの代わりにF-G)遺伝子に再構築した。それぞれのORFを、最終構築物(アンチゲノムcDNA)において、それが、単一ヌクレオチドからなる短い遺伝子間領域によって分離されたFおよびG遺伝子を伴って、短い非翻訳領域ならびに遺伝子開始シグナルおよび遺伝子終止シグナルに挟まれるように設計した。Xho I部位を有するヌクレオチドアダプターを、FおよびG ORFの上流および下流に追加し、上流のXho I部位の作出は、LIDアンチゲノムcDNAにおいて、CTTG(大文字で示す)からtcga(小文字で示す)までの上流の非翻訳NS1遺伝子領域を表す配列中のヌクレオチド88~91の変異を必要とした。下欄でアンチゲノムとともに示されるように、F-G遺伝子カセット(網掛けの矩形)は、Xho I部位を使用して、ゲノムcDNAに挿入された。
図3は、LID変異(LID変異はSH遺伝子の上の白三角で示される);それらの天然位置からのGおよびFの欠失(ΔG+F)、ならびにそれぞれ2番目および1番目の遺伝子位置へのそれらの移動(F1G2、それらの天然の順序G-Fの逆でFおよびGを有する);F ORFがコドン最適化されているF1G2(F1BBG2);NS1遺伝子の欠失(ΔNS1);L割り当ての1321K(AAA)および1313S(TCA)からなる1030s変異の追加;LにおけるΔ1313およびI1314L(CTG)変異の追加;ならびにNS1およびNS2遺伝子両方の欠失(ΔNS1+2)を含む、さまざまな変異の組合せを有するRSV株のゲノムマップを提供する。示されるLID/F1BBG2/ΔNS1、LID/F1BBG2/ΔNS1/1030s、LID/F1BBG2/ΔNS1/Δ1313/I1314L、およびLID/ΔNS1+2/F1BBG2構築物は、コドン最適化F1BB2 ORFを含有し、LID/F1G2/ΔNS1、LID/F1G2/ΔNS1/1030s、LID/F1G2/ΔNS1/Δ1313/I1314L、およびLID/F1G2/ΔNS1+2と呼ばれる並列構築物は、非最適化野生型バージョンを含有していた(示さない)。
組換えRSVを、逆遺伝学によって回収した(Collins et al. 1995. Proc Natl Acad Sci U S A 92:11563-7を参照されたい)。RSVを、Vero細胞において、32℃で成長させた。すべてのウイルスの完全なゲノム配列を、バックグラウンドを上回って検出可能な外因性変異を含まないことをクローニングされていないRT-PCR産物の自動サンガーシークエンシング解析によって確認した。
in vitroでの組換えRSVの評価
さまざまな組換えRSVのマルチサイクル複製の動態および収量を、ウイルス感染に応答してI型インターフェロンを産生し得ないアフリカミドリザルVero細胞において評価した(図4)。これは、LID、ΔNS1、F1G2、およびF1BBG2変異をさまざまな組合せで有するウイルスが、ワクチン製造のための細胞基材であるVero細胞において妥当な力価まで複製することを示す。RSV LIDウイルスが野生型様ウイルスであり、そのため、この実験およびその後の実験において野生型様対照としての役割を果たすことに留意されたい。
さまざまな組換えRSVのマルチサイクル成長動態も、ヒト気道上皮(HAE)細胞培養において評価した(図5)。HAE培養物は、真正の気道上皮に非常に似ている、分化した、分極した、偽重層化した粘膜繊毛組織を形成する。これらの培養物における弱毒化複製は、非ヒト霊長類およびヒトにおける弱毒化複製の予測である。これらのデータは、ΔNS1改変を単独またはF1G2およびF1BBG2改変との組合せで有するウイルスが、RSV LID親と比較して、強く弱毒化されたことを示す。
組換えRSVのプラークおよび合胞体形成性を、Vero細胞において評価した(図6および7)。LID、F1BBG2、F1G2、およびΔNS1変異をさまざまな組合せで有する組換えRSVは、Vero細胞において容易にプラークを形成し、F1G2およびF1BBG2遺伝子シフトを有する組換えRSVは、Fタンパク質の発現の増加と一致して、マルチサイクル複製の間に、Vero細胞において大きな合胞体の形成を指示する。
加えて、F1G2およびF1BBG2改変を有する組換えRSVに感染したVero細胞は、変性および還元条件下でのゲル電気泳動ならびに示された特異性の抗体を使用するウェスタンブロット解析によって決定されるように、Vero細胞において、RSV FおよびGタンパク質の発現の増加を示し(図8)、RSV F、G、N、P、およびMタンパク質発現のレベルは、1.0としてのRSV LIDと比べて右に示した。
組換えRSVは、ウイルス感染に対するインターフェロン応答にうってつけであるヒト気道A549細胞においても評価した。NS1遺伝子を欠いている組換えRSVに感染した細胞は、1型(α、β)およびIII型(λ)インターフェロンの発現の増加を示した(図9)。A549細胞を、3PFU/細胞のMOIで感染させ、組織培養培地上清を、感染の24時間後に収集した。培地上清におけるIFN濃度を、ELISAによって決定した。これは、NS1遺伝子の欠失が、免疫応答を刺激し、ウイルス複製を弱毒化し得る、I型およびIII型インターフェロンの発現の実質的な増加をもたらしたことを示した。
実験動物における組換えRSVの評価
組換えRSVを、マウスにおいて評価した(図10)。NS1の欠失およびLID変異の有りまたは無しでのF1G2またはF1BBG2改変の存在は、野生型様ウイルスであるRSV LIDウイルスと比較して、マウスの上気道および下気道におけるRSV複製の低減をもたらした。これらのアッセイのために、6週齢のBALB/cマウスを、動物あたり10または10PFUの用量のそれぞれ示されたRSVに感染させた。ウイルスおよび用量あたり5匹の動物を、感染の3日後および5日後に屠殺し、鼻甲介および肺を回収し、ホモジネートし、ウイルス力価をプラークアッセイによって決定した。
上気道および下気道におけるそれらの制限された複製にもかかわらず、LID、ΔNS1、F1G2、およびF1BBG2改変の示された組合せを有する組換えRSVは、野生型様ウイルスであるLIDウイルスと十分に比較されるRSV中和血清抗体の力価を誘導した(図11)。これらのアッセイのために、6週齢のBALB/cマウスを、動物あたり10または10PFUの用量のそれぞれ示されたRSVに感染させ、血清試料を、感染28日後に収集した。
アフリカミドリザル(AGM)を使用して、ΔNS2を有するRSV ΔNS2/Δ1313/I1314L、ΔM2-2を有するRSV 276、および野生型ウイルスとの比較において、RSV LID/ΔNS1およびLID/F1BBG2/ΔNS1を評価した。4匹の動物を、それぞれのウイルスに感染させ、ウイルス力価を、それぞれの動物からの鼻咽頭拭い液試料および気管洗浄試料から決定した(表1および2;図12)。血清試料もそれぞれの動物から得、血清PRNT60力価を決定した(表3;図13)。結果は、LID/F1BBG2/ΔNS1が有望な弱毒化表現型を有し、優れた免疫応答を誘発することを示す。
Figure 2023529836000002
Figure 2023529836000003
Figure 2023529836000004
(実施例2)
ヒト対象における組換えRSVの評価
実験動物における研究からの情報は、多くの場合、ヒトにおける、特に、RSV感染の最も高いリスクがあり、ワクチン開発の主要な目標である乳児および低年齢小児における、弱毒化、耐容性、および免疫原性の大きさの予測については完全に正確ではない。さらに、実験動物は、典型的には、乳児および若年齢小児の未成熟で有効性が低い免疫系と比較して、成熟した免疫系を有する成体動物である。呼吸器系ウイルスに関して、実験動物の上気道および下気道のサイズ、構造、および組成は、ヒトと比較して、差を有し得る。加えて、RSVの付属タンパク質、例えば、本開示に記載されるNS1およびNS2タンパク質を欠失する効果は、これらのウイルスタンパク質が、進化して、ヒト宿主細胞タンパク質と相互作用し、実験動物における対応するタンパク質と同じ相互作用および効果を有していない場合があるので、実験動物およびヒトにおいて同一であると仮定することができない。そのため、乳児および低年齢小児における臨床試験は、候補の小児RSVワクチンの評価のために重要である。
とりわけ、実験動物を含む前臨床研究に基づく小児ワクチン候補として有望であるようであり、フェーズI臨床研究に進んだほとんどの生弱毒化RSV株は、さらなる臨床研究に進むには十分に有望ではないことが見出された。Karron et alは、最近、25年よりも長くにわたって評価された小児ワクチン候補として19の生弱毒化RSV株の臨床研究をレビューした(Karron et al 2013 In Challenges and Opportunities for Respiratory Syncytial Virus Vaccines, Current Topics in Microbiology and Immunology 372, pp 259-284)。そのレビューにおいて10の生物学的に誘導された生弱毒化RSV株のうち、さらなる研究のために好適なものは見出されなかった。そのレビューにおいて9の追加の組換え的に誘導された生弱毒化候補のうち、唯一RSV Medi/ΔM2-2(Karron et al Sci Transl Med 312:ra175;ClinicalTrials.gov識別子:NCT01459198)が、さらなる臨床研究のためにおそらく好適であるようであるが、進まなかった。その後、5の追加の組換え的に誘導された生弱毒化RSV株が、十分なデータを得て、さらなる臨床評価に対するそれらの好適さを決定するためのフェーズI臨床研究において評価された。これらの追加の株は、(i)RSV LID/ΔM2-2(McFarland et al. 2018. Live-attenuated respiratory syncytial virus vaccine candidate with deletion of RSV synthesis regulatory protein M2-2 is immunogenic in children. J. Infect. Dis. 217:1347-55;ClinicalTrials.gov識別子:NCT02040831およびNCT02237209);(ii)RSV D46/cp/M2-2(ClinicalTrials.gov識別子NCT02601612);(iii)RSV LID/cp/ΔM2-2(Cunningham et al. 2019. Live-attenuated respiratory syncytial virus vaccine with deletion of RNA synthesis regulatory protein M2-2 and cold-passage mutations is over-attenuated. Open Forum Infect Dis. 2019 May 6;6(6):ofz212. doi: 10.1093/ofid/ofz212. eCollection 2019 Jun;ClinicalTrials.gov識別子:NCT02890381およびNCT02948127);(iv)RSV LID/ΔM2-2/1030s(McFarland et al. 2020. Live respiratory syncytial attenuated by M2-2 deletion and stabilized temperature sensitivity mutation 1030s is a promising vaccine candidate in children. J. Infect. Dis. 221:534-43;ClinicalTrials.gov識別子:NCT02952339およびNCT02794870)、および(v)RSV D46/NS2/N/ΔM2-2-HindIII(McFarland et al. 2020. Live-attenuated respiratory syncytial virus vaccine with M2-2 deletion and with SH non-coding region is highly immunogenic in children. J. Infect. Dis. 2020 Feb 1. pii: jiaa049. doi: 10.1093/infdis/jiaa049.[印刷前に電子公開];ClinicalTrials.gov識別子:NCT03102034)である。これらの追加の5つのウイルスのうち、RSV LID/ΔM2-2/1030sのみが、さらなる臨床研究に進むことが好適であるようである。したがって、前臨床研究において有望さを調べ、小児臨床研究に進んだ、25年よりも長くにわたって評価された合計で24の生弱毒化RSV株のうち、2つのみ(Medi/ΔM2-2およびLID/ΔM2-2/1030s)が、さらなる臨床研究のための候補と考えられた。このように、乳児および低年齢小児における生弱毒化RSVワクチン候補の臨床評価は、予測不可能であり、歴史的に、高い成功率を有していなかった。
本開示における2つのウイルスが、候補の生弱毒化小児RSVワクチン、すなわち、RSV LID/ΔNS1およびRSV LID/F1G2/ΔNS1として、小児におけるフェーズI臨床研究に進んだ(ゲノムマップについて図3Aを参照されたい)。この研究は、生RSV株における2つの独立した改変/変異:(i)NS1遺伝子の欠失、ならびに(ii)FおよびG遺伝子の、それぞれそれらの通常の位置8および7から、それぞれ位置1および2への移動の最初の臨床評価を提供する。ヒト使用のために許容されるCTMを調製するために、それぞれの変異体の種ウイルスを、世界保健機関Vero細胞から作製されたcGMP適格Vero細胞にエレクトロポレーションされたcDNAから逆遺伝学によってデノボで作製した。それぞれの変異体についてのcGMP適格CTMを、Charles River Laboratoriesで、同じ細胞基材において種ウイルスから調製した。RT-PCR増幅を使用する全ゲノム配列解析は、2つの種ウイルスの調製物および2つのCTMの調製物が、検出可能な外因性変異を含んでいなかったことを確認した。前臨床安全性試験は、2つのCTMの調製物がヒト投与のために好適であったことを確認した。
単一用量のLID/ΔNS1およびLID/F1G2/ΔNS1を、6.0log10PFU(LID/ΔNS1)または5.8log10PFU(LID/F1G2/ΔNS1)の用量で12~59か月齢のRSV血清陽性小児および5.0log10PFUの用量で6~24か月齢のRSV血清陰性小児における、逐次、無作為化、二重盲検、プラセボ対照研究において、プラセボレシピエントと並べて評価した。小児を、LID/ΔNS1、LID/F1G2/ΔNS1、またはプラセボを受けるように、2:2:1に無作為化し、点鼻薬(対象あたり0.5ml、鼻孔あたりおよそ0.25mlとして与える)として、それぞれ投与した。臨床プロトコール、同意書、および治験薬概要書は、CIRおよびNIAIDの調査官によって開発され、新薬臨床試験開始届、FDAレビュー、インフォームドコンセント、施設内審査委員会レビュー、無作為化、盲検化、非盲検化、試験実施、ならびにNIAIDデータ安全性モニタリング委員会によるレビューは、本質的に、以前に記載されたようにして行った(Karron et al. 2015. A gene deletion that up-regulates viral gene expression yields an attenuated RSV vaccine with improved antibody responses in children. Sci Transl Med7:312ra175)。
小児は、RSVシーズン外の毎年4月1日~10月31日に登録した。小児の評価を行い、鼻洗浄液(NW)試料を、以下のワクチン投与の翌日に得た:RSV血清陽性小児、研究の0、3~7および10日目;RSV血清陰性小児、それぞれの時点において研究の0、3、5、7、10、12、14、17、28日目±1日。有害事象をRSV血清陽性およびRSV血清陰性小児について28日目まで収集し、重篤な有害事象およびLRIをRSV血清陰性小児について56日目まで収集し、追加の健康診断を行い、NW試料をLRIの事象において得た。発熱、上気道疾病(URI;鼻漏、咽頭炎、および嗄声を含む)、咳、LRI、および中耳炎を、他の場所に記載される通りに定義した(Karron et al. 1997. Evaluation of two live, cold-passaged, temperature-sensitive respiratory syncytial virus vaccines in chimpanzees and in adult humans. J Infect Dis 176:1428-36)。疾病が起こったら、NW試料を、リアルタイム逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR)(Respiratory Pathogens 21キット;Fast Track Diagnostics、Luxembourg)によって、他のウイルスおよびマイコプラズマについて試験した。NW液中のワクチンウイルスを、RSV Fに対する3つのモノクローナル抗体(mAb)の混合物を使用する免疫プラークアッセイによって定量した(mAb 1129、1243、および1269、ならびに定量的RT-PCR(RT-qPCR)によって)(Karron 2015、同書)。血清試料を、RSV血清陽性参加者の接種前、および接種のおよそ1か月後、ならびにRSV血清陰性参加者の接種の2か月後に得た。血清試料を、補体増強60%RSVプラーク低減中和アッセイを使用してRSV中和抗体について、および酵素結合免疫吸着検定法を使用してRSV F糖タンパク質に対する免疫グロブリンG(IgG)抗体について、試験した(Karron et al. 2015、同書)。プラーク低減中和力価(PRNT)およびRSV F IgG力価を、逆log値として表す。抗体応答を、ワクチン前力価と比較した、力価の≧4倍の増加として定義した。ワクチンによる感染を、培養もしくはRT-qPCRによるワクチンウイルスの検出、および/または血清RSV-PRNTもしくはRSV F IgGにおける≧4倍の上昇として定義した。ワクチンウイルスの排出の平均ピーク力価(log10PFU/mL)を、感染ワクチンのみについて算出した。PRNTおよびRSV F IgG力価を、平均の算出のためにlog値に変換し、スチューデントのt検定を使用して、群間の平均を比較した。血清抗体力価を、すべての対象について算出し、検出限界を下回る力価を有するものに、2.3log(PRNT)および4.6log(ELISA)の値を割り当てた。疾病率および抗体応答を、両側フィッシャーの正確確率検定を使用して比較した。
RSV LID/ΔNS1およびLID/F1G2/ΔNS1ワクチン候補を、それらがRSV血清陰性小児において評価するために十分に弱毒化されたことを確認するために、12~59か月齢のRSV血清陽性小児において最初に評価した(表4および5)。RSV血清陽性小児は、2018年および2019年に登録した。それぞれのワクチンを、それぞれ10人の対象に投与し、プラセボ(L-15組織培養培地を含有する)を、5人の対象に投与した。研究の0~28日目に起こる軽度の呼吸器または熱性疾病が、それぞれ、RSV LID/ΔNS1、LID/F1G2/ΔNS1、およびプラセボを受けた30%、50%、および40%の参加者において観察された(表4)。下気道疾病(LRI)の例は、この期間の間に観察されなかった。ワクチンレシピエントでは、これらの軽度の呼吸器/熱性疾病のインシデントのそれぞれは、外因性呼吸器病原体の検出と同時期に起こった(データは示さない)。どの群における対象も、検出可能なワクチンウイルスを排出せず、弱毒化を示した(表4)。単一ワクチンレシピエント(LID/F1G2/ΔNS1群)は、血清RSV中和抗体およびRSV-F結合抗体の≧4倍の上昇を有していたが、ワクチンウイルスの排出または外因性RSVは検出されなかった(表4および5)。この低レベルの免疫原性も弱毒化を示した。このように、これらの新たなワクチン候補は両方とも、RSV血清陰性のより低年齢の小児における評価に進むために十分に弱毒化されていた。
したがって、RSV LID/ΔNS1およびLID/F1G2/ΔNS1ワクチン候補を、小児RSVワクチンのための主要な目標になる可能性がある年齢群の6~24か月齢のRSV血清陰性小児において評価した(表5および6)。登録を2019年に開始し、依然として進行中である。データは、それぞれのワクチン群において4人の対象、2人のプラセボレシピエントについて利用可能である(完全な登録は、合計で35~50人の対象について、ワクチン群あたり14~20人の対象、およびプラセボレシピエントについて7~10人になろう)。研究の0~28日目に起こる軽度の呼吸器または熱性疾病が、それぞれ、RSV LID/ΔNS1、LID/F1G2/ΔNS1、およびプラセボを受けた50%、75%、および50%の参加者において観察された(表6)。これらのインシデントは、ワクチンウイルスの排出に関連するようではなかった(データは示さない)。LRIのインシデントはなかった。LID/ΔNS1群におけるワクチンレシピエントの2人が、2.1log10PFU(培養)および5.4log10コピー数(RT-PCR)の平均ピーク力価で、ワクチンウイルスを排出した。LID/F1G2/ΔNS1群では、ワクチンレシピエントの4人全員が、1.3log10PFU(培養)および3.9log10コピー数(RT-PCR)の平均ピーク力価で、培養および/またはRT-PCRによって検出可能なワクチンウイルスを排出した(表6)。血清RSV中和抗体および/またはRSV-F-結合抗体の≧4倍の上昇は、RSV LID/ΔNS1ウイルスのどのレシピエントについても観察されなかったが、RSV LID/F1G2/ΔNS1ウイルスのレシピエントの75%について、5.5log(PRNT)および10.8log(ELISA)の平均力価で検出された(表7)。
これらの初期データに基づいて、2つの新たなウイルス(LID/ΔNS1およびLID/F1G2/ΔNS1)は、非常に弱毒化され、十分な耐容性を示す(弱毒化された)ようであった。RSV血清陽性およびRSV血清陰性の対象の両方で、軽度の呼吸器/熱性疾患の頻度は、プラセボレシピエントについてとほぼ同じであり、通常、外因性病原体と同時期に起こるようであった。
両ウイルスは、非常に制限的であるようであった。RSV血清陽性対象では、培養またはRT-PCRによってアッセイされたかにかかわらず、いずれのウイルスの排出も観察されず、ワクチンレシピエントの1人だけが、血清RSV特異的抗体応答を有していた。RSV血清陰性の対象では、LID/ΔNS1のレシピエントの50%が、低力価でのみであるが、培養およびRT-PCRによって検出されるウイルスを排出した。RSV血清陰性の対象では、LID/F1G2/ΔNS1のレシピエントの50%および100%が、低力価でのみ、それぞれ、培養およびRT-PCRによって検出されるウイルスを排出した。
RSV血清陰性レシピエントでは、LID/ΔNS1ウイルスは、血清RSV-PRNTおよびELISA抗体応答において≧4倍の増加を誘導しなかったが、LID/F1G2/ΔNS1ウイルスは、レシピエントの75%で、血清RSV-PRNTおよびELISA抗体において≧4倍の増加を誘導した。
要約すると、この研究は、生弱毒化RSVワクチン候補に対する2つの改変:(i)NS1遺伝子の欠失、ならびに(ii)FおよびG遺伝子の位置のそれぞれ8および7から1および2への移動のヒトにおける最初の評価を提供した。NS1遺伝子の欠失は、非常に弱毒化され、十分に耐容性を示して非常に制限的であり、LID/F1G2/ΔNS1の場合に、中程度の免疫原性であったウイルスをもたらした。F1G2遺伝子移動は、免疫原性を増加させるようであり、≧4倍の血清抗体応答を有するレシピエントのパーセンテージを0%(LID/ΔNS1)から75%(LID/F1G2/ΔNS1)まで増加させた。この研究は、進行中のままであり、追加の6~24か月齢のRSV血清陰性対象を登録することになる。
本発明者らは、一般に、十分な抗原負荷を有するためには、およそ85%またはそれよりも高い、培養によって検出される感染性の頻度を有し、かつ3.0~4.0log10PFU/mlの、培養によって検出される排出ウイルスの平均ピーク力価を有することが好ましいと考えるので、利用可能なデータは、これらのウイルスが5.0log10PFUの用量で過剰に弱毒化され得る可能性を高めた。当然ながら、進行中の臨床研究からのさらなるデータは、これらのウイルスの性質を明確にするはずである。いずれかまたは両方のウイルスが過剰に弱毒化されると見なされる場合、これは、おそらく、下記に記載される別の生弱毒化RSV候補を用いて予め行われたように、5.0log10PFUから6.0log10PFUまで用量を増加させることによって補償され得る。
本発明者らは、以前にRSV ΔNS2/Δ1313/I1314Lと呼ばれるウイルス(NS2遺伝子の欠失、ならびにLにおけるΔ1313コドン欠失の存在、ならびにLにおけるI1314L変異の安定化を有する)を、RSV血清陽性およびRSV血清陰性小児において評価した(Karron 2019. Safety and Immunogenicity of the Respiratory Syncytial Virus Vaccine RSV/ΔNS2/Δ1313/I1314L in RSV-Seronegative Children. J Infect Dis. pii: jiz408. doi: 10.1093/infdis/jiz408.[印刷前に電子公開];ClinicalTrials.gov識別子:NCT01893554)。5.0log10PFUの用量でRSV血清陰性小児に投与された場合、RSV ΔNS2/Δ1313/I1314Lウイルスは、十分な耐容性を示した。排出は、培養により15人のレシピエントのうちの1人(ピーク力価1.4log10PFU/ml)、およびRT-PCRより15人のレシピエントのうちの11人(平均ピーク力価3.0log10コピー/ml)で検出可能であった。6.0log10PFUの10倍高い用量で投与された場合、感染性は、実質的に改善され、排出が、培養により20人のレシピエントのうちの16人(平均ピーク力価1.8log10PFU/ml)、およびRT-PCRより20人のレシピエントのうちの18人(平均ピーク力価3.5log10コピー/ml)で検出された。重要なことには、血清PRNTの≧4倍の上昇を有するレシピエントのパーセンテージが、53%から80%まで増加した。用量の増加は、耐容性に対する効果を有さず、5.0および6.0log10用量での軽度の呼吸器/熱性疾病の発生は、それぞれの個々のプラセボレシピエント群についての14%および70%と比較して、それぞれ73%および55%であった。
結論として、6~24か月齢のRSV血清陰性小児におけるフェーズI臨床研究は、5.0log10PFUの用量で、RSV LID/ΔNS1およびLID/F1G2/ΔNS1が、非常に弱毒化され、非常に制限的で、十分な耐容性を示し、LID/F1G2/ΔNS1が、中程度の免疫原性であることを示した。FおよびG遺伝子の位置1および2への移動は、免疫原性の増加に関連した。
Figure 2023529836000005
Figure 2023529836000006
Figure 2023529836000007
Figure 2023529836000008
(実施例3)
生弱毒化RSVワクチンによるプライム-ブースト免疫
本研究では、B3TMCT変異の有りまたは無しでのDS-Cav1安定化RSV プレFタンパク質を発現するrB/HPIV3ベクターのブースティング効果を、RSVとの比較において評価した。ブースティングを、一次RSV感染を予め有していたハムスターおよびアフリカミドリザル(AGM)において評価した。加えて、プライムおよびブーストの間の異なる時間間隔(約2、約6、および約15か月)の効果を、AGMにおいて評価した。結果は、いずれかの実験動物においても、かつ時間間隔のいずれについても、免疫原性の増強のために操作されたRSV Fを発現するrB/HPIV3ベクターによるブーストが、RSVによるブーストと比較して、有意に高い力価の血清RSV中和抗体、特に、補体の添加なしでin vitroでRSVを中和することができる、したがって特に強力である抗体を誘導したことを示す。
RSV FおよびGタンパク質は、2つのRSV中和抗原および主要な保護抗原である。Fは、一般に、Gよりも、より強力な中和抗原および保護抗原であると考えられ、そのアミノ酸配列は、RSV株の中で、非常に高く保存されている。RSV Fは、準安定性である融合前(プレF)コンフォメーションで産生され、膜融合を駆動し、非常に安定な融合後(ポストF)コンフォメーションでFを離す主要な不可逆的コンフォメーション再編成を受けるように容易に引き金が引かれ得る(McLellan et al. 2010. Structure of a major antigenic site on the respiratory syncytial virus fusion glycoprotein in complex with neutralizing antibody 101F. J Virol 84:12236-44;Swanson et al. 2011. Structural basis for immunization with postfusion respiratory syncytial virus fusion F glycoprotein (RSV F) to elicit high neutralizing antibody titers. Proc Natl Acad Sci U S A 108:9619-24;McLellan et al. 2013. Structure of RSV fusion glycoprotein trimer bound to a prefusion-specific neutralizing antibody. Science 340:1113-7を参照されたい)。プレFおよびポストFは、一部の中和エピトープを共有するが、回復期のヒト血清における中和活性のほとんどは、プレFに特異的なエピトープを認識する(Graham. 2017. Vaccine development for respiratory syncytial virus. Curr Opin Virol 23:107-112)。RSV Fは、構造に基づく操作によって、例えば、「DS」と呼ばれるジスルフィド結合および「Cav1」と呼ばれる2つの疎水性の空洞充填アミノ酸置換の導入によって、プレFのコンフォメーションで実質的に安定化され得る(McLellan et al. 2013. Structure-based design of a fusion glycoprotein vaccine for respiratory syncytial virus. Science 342:592-8)。DS-Cav1安定化プレFは、サブユニットワクチンとしてまたはパラインフルエンザウイルス(PIV)ベクターによって発現されるいずれかのポストFよりも、げっ歯類および非ヒト霊長類において実質的により高い免疫原性である(Liang et al. 2015. Enhanced Neutralizing Antibody Response Induced by Respiratory Syncytial Virus Prefusion F Protein Expressed by a Vaccine Candidate. J Virol 89:9499-510)。
RSV株A2のいくつかの弱毒化誘導体が、候補生弱毒化IN RSVワクチンとして開発されている(Karron et al. 2013. Live-attenuated respiratory syncytial virus vaccines. Curr Top Microbiol Immunol 372:259-84を参照されたい)。これらの弱毒化ウイルスの一部は、乳児および低年齢小児におけるフェーズI研究において、十分な耐容性を示し、免疫原性であることを示した。
加えて、追加された遺伝子から、RSV抗原、主にFタンパク質を発現するPIVベクター戦略は、探求されている。HPIV血清型1、2、および3は、重要な小児呼吸器系ウイルスであり、HPIV3は、重度の小児呼吸器感染症の主要な原因としてRSVに次ぐ。PIVは、RSVに関連するエンベロープを有する非分節型ネガティブセンスRNAウイルスであり、Mononegavirales目のParamyxoviridae科に属する。rB/HPIV3は、ウシPIV3(BPIV3)ゲノムからなり(宿主域制限により、ヒトおよび非ヒト霊長類において弱毒化を付与する)、ここで、BPIV3 Fおよび赤血球凝集素-ノイラミニダーゼ(HN)糖タンパク質遺伝子(2つのPIV3中和抗原および主要保護抗原をコードする)は、ヒトPIV3(HPIV3)由来のそれらの対応物によって置き換えられた。
結果
RSVに予め感染したハムスターにおけるRSV対rB/HPIV3-RSV-プレFベクターによるブースター免疫の比較。2つのrB/HPIV3ベクターが以前に記載されている(Liang et al. 2017. Improved Prefusion Stability, Optimized Codon Usage, and Augmented Virion Packaging Enhance the Immunogenicity of Respiratory Syncytial Virus Fusion Protein in a Vectored-Vaccine Candidate. J Virol 91):DS-Cav1変異によりプレFコンフォメーションの安定性が大きく増加したRSV Fを発現するrB/HPIV3/DS-Cav1(DS-Cav1ベクターと略される);および同じDS-Cav1変異と、ベクタービリオンへの効率的な組み込みを達成するためのそのTMCTドメインのBPIV3 Fタンパク質のものとの置き換えを有するRSV Fを発現するrB/HPIV3/DS-Cav1/B3TMCT(DS-Cav1/B3TMCTベクターと略される)。これらの2つのベクターを、RSV D46による単一一次IN感染を予め受けたハムスターにおいて、感染する能力および血清RSV中和抗体の二次またはブースター応答を誘導する能力について、RSV D46と比較した(図14A)。弱毒化RSV株が、強い宿主域制限に起因してハムスターにおいて不十分な感染性であるので、RSV D46を、感染のために使用した。
48匹のハムスターを、RSVおよびHPIV3に関して血清陰性であることを確認し、4つの群にし(群A~D、それぞれn=12)、動物あたり10PFUのRSV D46によるIN接種によってプライムした(図14A)。4つの群における48匹の追加のRSVおよびHPIV3血清陰性ハムスター(群E~H、それぞれn=12)を、比較のためにプライムしないままにした。プライミングの6週間後、血清を収集して、RSV-PRNTおよびHPIV3-PRNTを測定した。2日後、プライム群および非プライム群の対を、(i)空rB/HPIV3ベクター(群AおよびE);(ii)DS-Cav1ベクター(群BおよびF);(iii)DS-Cav1/B3TMCTベクター(群CおよびG);または(iv)RSV D46(群DおよびH)で、INでブーストした。ベクターは、動物あたり10TCID50の用量で、RSV D46は、10PFUの用量で与えた。ブースティングの5日後、群あたり6匹のハムスターを屠殺し、鼻甲介(NT)および肺を回収し、免疫プラークアッセイ(RSV)または限界希釈アッセイ(rB/HPIV3ベクター)によってアッセイして、感染性ウイルス力価を測定した。群あたり他の6匹のハムスターについて、血清を、ブーストの2週間後に収集して、RSV-PRNTおよびHPIV3-PRNTを測定した。2日後、動物を、下記に記載されるようにして、RSV D46により、INチャレンジした。
ブーストの5日後の非プライム動物におけるウイルス力価の分析は、DS-Cav1およびDS-Cav1/B3TMCTベクターが、NTおよび肺において、空ベクターよりも低い力価に複製されたことを示し(それぞれ、図14Bおよび14C、レーン3および5対1)、RSV F挿入物の存在に起因する弱毒化を示した。DS-Cav1/B3TMCTベクターは、DS-Cav1ベクターよりもいくらか弱毒化され、RSV Fのベクターエンベロープへの組み込みがベクター複製を妨げる可能性があるという見解と一致した。
RSVプライム動物対非プライム動物の比較(図14Bおよび14C:偶数レーン対奇数レーン)は、プライミング免疫が、RSV D46ブーストの複製を完全に制限したが(図14B、14C、レーン8対7)、空rB/HPIV3ベクターの複製に対する効果を有さず(レーン2対1)、RSV特異的免疫が、rB/HPIV3ではなくRSVの複製を制限するという予想と一致したことを示した。RSVによるプライミングは、DS-Cav1ベクターの複製の中程度の制限(NTにおいて2倍、肺において4倍)(図14B、14C、レーン4対3)、DS-Cav1/B3TMCTベクターにおけるいくらか大きな制限(NTにおいて32倍、肺において10倍;図14Bおよび14C、レーン6対5)をもたらしたが、プライム群および非プライム群の間の差は、NTにおけるDS-Cav1/B3TMCTベクターについてのみ統計学的に有意であった(図14B、レーン6対5)。これらの観察は、rB/HPIV3によるRSV Fの発現が、RSV Fがベクタービリオンにパッケージングされた場合にいくらか増加したRSV特異的免疫による制限に対する低レベルの感受性を付与したことを示唆した。
ブースト2週間後の非プライム動物から収集された血清におけるHPIV3中和抗体の力価の分析は、rB/HPIV3ベクターにおけるいずれかのRSV挿入物の存在が、空ベクターと比較したHPIV3中和抗体の減少に関連し(図14D、レーン3および5対1)、上記の挿入物に関連する複製の減少と一致したことを示した。DS-Cav1挿入物の存在は、プライム動物対非プライム動物においてHPIV3免疫原性を検出可能に低減しなかったが(図14D、レーン4対3)、DS-Cav1/B3TMCT挿入物は、プライム動物対非プライム動物においてHPIV3免疫原性の有意な減少をもたらし(図14D、レーン6対5)、上記の制限と一致した。
プライミングおよびブースティングによって誘導された血清RSV-PRNTを、モルモット補体の添加ありまたはなしのアッセイによって決定した(図14Eおよび14F)。補体の添加は、立体障害および抗体に対するウイルス溶解活性を付与することができ、他の方法では劣った中和活性を有する可能性があるRSV特異的抗体の検出の増強をもたらす。添加された補体の非存在下での中和アッセイは、RSVを直接中和する「高品質」抗体についてのより厳格なアッセイである(Liang et al. 2016 Packaging and Prefusion Stabilization Separately and Additively Increase the Quantity and Quality of Respiratory Syncytial Virus (RSV)-Neutralizing Antibodies Induced by an RSV Fusion Protein Expressed by a Parainfluenza Virus Vector. J Virol 90:10022-10038;Liang et al. 2017 Improved Prefusion Stability, Optimized Codon Usage, and Augmented Virion Packaging Enhance the Immunogenicity of Respiratory Syncytial Virus Fusion Protein in a Vectored-Vaccine Candidate. J Virol 91を参照されたい)。
RSV D46による初回プライミング感染は、補体の存在下で測定される高い血清RSV-PRNT、および補体の非存在下で測定されるより低いRSV-PRNTを誘導した。具体的には、プライミング6週間後に群A~Dから収集された血清は、補体ありで決定された10.6log(1:1,552)~11.2log(1:2,353)(図14E)、および補体なしで決定された4.5log(1:23)~5.2log(1:37)(図14F)の範囲内の平均血清RSV-PRNTを有していた。
RSV D46によるブースティングは、12.3log(1:5,043)のブースト後平均力価まで3倍、補体ありで測定された平均血清RSV-PRNTを増加させ(図14E、レーン7対8)、また、6.6log PRNT(1:97)のブースト後平均力価まで3倍、補体なしで測定された平均血清RSV-PRNTを増加させた(図14F、レーン7対8)。
DS-Cav1およびDS-Cav1/B3TMCTベクターによるブースティングは、13.8log(1:14,263)および13.7log(1:13,308)の顕著に高いブースト後平均力価まで、それぞれ、8倍および6倍、補体ありで測定された平均血清RSV-PRNTを増加させた(図14E、DS-Cav1についてレーン3対4、DS-Cav1/B3TMCTについてレーン5対6)。補体なしで測定されたブースト前および後の平均血清RSV-PRNTは、8.3log(1:315)および9.3log(1:630)のブースト後平均力価まで、それぞれ、9倍および18倍に増加した(図14F、DS-Cav1ベクターについてレーン3対4、DS-Cav1/B3TMCTベクターについて5対6)。
ブースト後血清学のために使用される群あたり6匹の動物を、動物あたり10PFUのRSV D46によるIN感染によって、血清収集の2日後にもチャレンジし、NTおよび肺を、チャレンジの3日後に収集し、チャレンジRSV力価を、免疫プラークアッセイによって決定した。RSVでプライムされず、空rB/HPIV3ベクターでブーストされた、したがって、RSV特異的免疫を有していない動物は、NTおよび肺におけるチャレンジRSVのおよそ5.0log10PFU/g組織を有していた。RSV Fを発現するRSV D46および/またはrB/HPIV3でプライムおよび/またはブーストされた他の群におけるハムスターはすべて、NTおよび肺における検出可能な感染性チャレンジRSVを有していなかった(データは示さない)。このように、プライミングおよび/またはブースティングの組合せはすべて、RSV複製についてのこの半許容モデルにおいて非常に保護的であり、保護有効性に基づいて識別できなかった。
要約すると、rB/HPIV3ベクターがブースター免疫のために使用された場合、実質的なベクター複製および血清RSV-PRNTにおけるロバストな増加があり、非常に高い力価をもたらした。対照的に、RSV D46がブーストとして使用された場合、その複製は、非常に制限され、RSV-PRNTの増加は、有意に低かった。さらにまた、rB/HPIV3ベクターによって誘導された血清RSV-PRNTの増加倍数は、補体なしで測定された高品質RSV中和血清抗体についてより高かった。
AGMにおけるブースター免疫の比較。ブースター免疫も、IN/IT経路の組合せによって(部位あたり10PFU)、単回RSV感染により予めプライムされたAGMにおいて評価した。これらの一次免疫において使用されたウイルスは、RSV株A2、またはwt株rRSV A/Maryland/001/11(これは、株A2のように、サブグループA由来である)のさまざまな弱毒化誘導体であった。プライミングRSVを、表8~10にリストし、下記に記載する。本発明者らは、プライミングに関して等しくなるようにすべてのこれらのウイルスを処理したが、本発明者らが、ブースティング群の間で均等に、さまざまなウイルスを受ける動物を配分したことに留意されたい。3つの別々の実験(AGM実験番号1~番号3)では、予めプライムされたAGMは、IN/IT経路の組合せによって、弱毒化RSV(部位あたり10PFU)またはDS-Cav1/B3TMCTベクター(部位当たり10TCID50)で、単回ブースター感染を受けた。実験番号2では、追加のRSVプライムAGMは、DS-Cav1ベクター(部位当たり10TCID50)を受けた。すべての場合に、ブースターRSVは、ほとんどのM2-2 ORFの欠失により弱毒化されたRSV株A2のバージョンであるRSV 276と呼ばれる生弱毒化ワクチン候補であった。
12匹の動物について(AGM実験番号1、図15および表8)、プライムおよびブーストの間の時間間隔は、約2か月(具体的には51日、2か月マイナス9日に等しい)であった。20匹の他の動物について(AGM実験番号2、図16および表9)、プライムおよびブーストの間の時間間隔は、約6か月(具体的には189日、6か月プラス9日に等しい)であった。残りの4匹の動物について(AGM実験番号3、図17および表10)、時間間隔は、約15か月(具体的には443日、15か月マイナス7日に等しい)であった。
ブースト後のウイルス排出をモニタリングするために、NPおよびTLを、10連続日の間、それぞれ、毎日および1日おきに収集し、ウイルス力価を、免疫プラークアッセイ(RSV)または限界希釈(B/HPIV3ベクター)によって決定した。血清を、ブーストの日の1日前またはそれよりも前、ブーストの日、およびその後、4連続週の間、7日ごとに収集し、PRNTを決定した。
AGM実験番号1:RSVによるプライミングの約2か月後(2か月マイナス9日)のAGMのブースター免疫。3つの異なるRSVのうちの1つ(表8):(i)RSV LID/ΔNS1、NS1遺伝子欠失変異体;(ii)RSV LID/F1G2/ΔNS1、RSV FおよびG遺伝子が、それらの発現を増加させるために、1番目および2番目のゲノム位置に移動された先行するウイルスの誘導体;ならびに(iii)サブグループA wt株rRSV A/Maryland/001/11による単一プライミング免疫を予め受けた12匹のAGMが利用可能であった。プライミング後37日目(ブースティング2週間前)に、血清を収集し、分析して、補体の存在下でRSV-PRNTを決定し、HPIV3血清陰性を確認した。2つの群が、類似する数の37日目の血清RSV-PRNTが高い、中程度または低い動物を有し、本質的に同一の群平均RSV-PRNTを有し、プライミングウイルスの同一性、および性別比に関してバランスが取られるように(表8)、12匹のAGMを、それぞれ分けられた6匹の動物の2つの群に再配分した。
Figure 2023529836000009
51日目に、1つの群をRSV 276で、および他の群をDS-Cav1/B3TMCTベクターでブーストした。NP、TL、および血清検体を収集して、ウイルス排出および免疫原性を評価した(図15B~15E)。RSV 276の排出は、NPにおいて微量でのみ1日、検出され、TLにおいて検出されなかった。以前の実験では、RSV 276による4匹のRSV血清陰性AGMの感染が、NPおよびTLにおいて3.0log10PFU/mlに達する最高ピーク平均力価で、10日の期間にわたって実質的なウイルス排出をもたらしたので、RSV 276の非常に低い排出が、RSVプライム動物におけるRSV特異的免疫による制限に起因したことが証拠付けられた(図19)。対照的に、DS-Cav1/B3TMCTベクターの排出は、およそNPにおいて5.0log10TCID50/mlおよびTLにおいて3.4log10TCID50/mlのピーク平均力価で、NPおよびTLの両方において、10日にわたってかなりのものであった(図15Bおよび15C)。
補体ありで測定された12匹の動物すべてについての平均ブースト前血清RSV-PRNTは、1:256であった(図15D)。RSV 276およびDS-Cav1/B3TMCTベクターによるブースティングは、それぞれ、1:5,793および1:23,170のピーク平均力価まで、ブースト前力価に対して22倍および91倍、補体ありで測定された血清RSV-PRNTを増加させ(ブースト後14日目に起こる)、これは、有意に異なった(図15D)。ベクターについてのピーク平均ブースト後血清RSV-PRNTは、RSV 276についてよりも4倍大きかった。
補体の非存在下で測定されたら、12匹の動物すべてについての平均ブースト前血清RSV-PRNTは、1:12であった(図15E)。RSV 276およびDS-Cav1/B3TMCTベクターによるブースティングは、それぞれ、1:294および1:4,390のピーク平均力価まで、25倍および366倍、力価を増加させ(ブースト後14日目に起こる;図15E)、これは、有意に異なった。ベクターについてのピーク平均ブースト後血清RSV-PRNTは、RSV 276についてよりも15倍大きかった。このように、ベクターは、特に、補体なしで検出される「高品質」中和抗体について、RSV 276よりも強いブースティング効果を有していた。
AGM実験番号2:RSVによるプライミングの約6か月後(6か月プラス9日)のAGMのブースター免疫。5つの異なるRSVのうちの1つ(表9):(i)RSV D46/NS2/N/ΔM2-2-HindIII、M2-2欠失変異体;(ii)RSV LID/ΔNS2/1030s、Lポリメラーゼにおける遺伝学的に安定化された温度感受性(ts)変異を有するNS2欠失変異体;(iii)RSV LID/ΔNS1、異なるAGMにおいてであるが、実験番号1におけるプライミングウイルスの1つでもあったNS1欠失変異体;(iv)RSV LID/F1BBG2/ΔNS1/、F遺伝子が、翻訳の増加のためにコドン最適化され、かつFおよびG遺伝子が、発現の増加のために、それぞれ、1番目および2番目のゲノム位置に移動された先行するLID/ΔNS1変異体のバージョン;ならびに(v)すでに記載したようにブーストにおいて使用された弱毒化ΔM2-2 RSVでもあるRSV 276(上記に記載)による単一プライミング免疫を予め受けた20匹の他のAGMが利用可能であった。
Figure 2023529836000010
一次免疫後、血清を、28および154日目に収集し、分析して、補体の存在下でのRSV-PRNTを測定し、HPIV3血清陰性を確認した(1匹の動物、番号AG 8960[表9]は、HPIV3血清陽性であることが見出され、したがって、rB/HPIV3ベクターではなくRSVによってブーストされるように割り当てられた)。20匹のAGMを、154日目の血清RSV-PRNT、プライミングウイルスの同一性、および性別比をバランスを取って分けた3つの群(n=6、7、および7)に再配分した(表9)。プライミング後189日目(6か月プラス9日)に、3つの群を、RSV 276、DS-Cav1ベクター、またはDS-Cav1/B3TMCTベクターでブーストした。NP、TL、および血清検体を収集して、ウイルス排出および免疫原性を評価した(図16)。
RSV 276の排出は、免疫プラークアッセイによってNPにおいて検出不能であったが(図16B)、TLにおけるRSV 276の検出は低く散在性であった(図16C)。RT-qPCRによる多くの動物についてのTL検体の評価(ポジティブおよびネガティブセンスRSV M RNAの両方を検出した)は、より感受性が高く、最高で450~5,500RNA分子/mlの力価で、RSV RNAについて陽性の多数の試料を与えた(図20)。対照的に、DS-Cav1およびDS-Cav1/B3TMCTベクターの排出は、およそNPにおいて5.5log10TCID50/mlおよびTLにおいて5.0log10TCID50/mlの類似のピーク平均力価で、8~10日の期間にわたって、NPおよびTLにおける限界希釈アッセイによって豊富に検出された。DS-Cav1/B3TMCTベクターは、DS-Cav1ベクターよりもわずかに遅く複製するようであるが、この差は、TLにおいて、2および4日目においてのみ有意であった(図16C)。2つのベクターは、最終的に、類似のピークNPおよびTL力価に達した(図16Bおよび16C)。
補体ありの中和アッセイによって測定された場合(図16D)、弱毒化RSVによる一次免疫によって誘導された20匹のAGMにおける平均血清RSV-PRNTは、28日目に10Log(1:1,024)に近づき(図16D)、次いで、ブーストが与えられた189日目において、1:64まで減少した。RSV 276、DS-Cav1ベクター、およびDS-Cav1/B3TMCTベクターによるブースティングは、1:4,973、1:16,615、および1:49,667のピーク平均力価まで、それぞれ、78倍、260倍、および776倍、補体ありで測定されたピーク平均血清RSV-PRNTを増加させ(ブースト後14日目に起こる;図16D)、これは、それぞれのベクター対RSV 276について、有意に異なった。DS-Cav1およびDS-Cav1/B3TMCTベクターについてのピーク平均ブースト後血清RSV-PRNTは、RSV 276についてよりも、それぞれ、3倍および10倍高かった。DS-Cav1/B3TMCTベクターは、上記のそのわずかに遅い複製にもかかわらず、DS-Cav1よりもわずかに免疫原性が高いと思われ、これは、B3TMCT改変に起因する可能性があるが、差は統計的に有意でなかった(図16D)。
補体なしのPRNアッセイによって測定された場合(図16E)、20匹のAGMにおける平均ブースト前血清RSV-PRNTは、1:8であった。RSV 276、DS-Cav1ベクター、およびDS-Cav1/B3TMCTベクターによるブースティングは、1:294、1:2,521、および1:3,565の力価まで、それぞれ、37倍、315倍、および446倍、ピーク平均血清RSV-PRNTを増加させ(ブースト後14日目に起こる)、これは、それぞれのベクター対RSV 276について、有意に異なった。DS-Cav1およびDS-Cav1/B3TMCTベクターについてのピーク平均ブースト後血清RSV-PRNTは、RSV 276についてよりも、9倍および12倍高かった。
DS-Cav1およびDS-Cav1/B3TMCTベクターによるブーストの血清HPIV3中和抗体を誘導する能力を、補体添加なしのHPIV3中和アッセイを使用して比較した(図21)。動物が、ブースト前にHPIV3に関して血清陰性であり、したがって、これらの接種が、HPIV3に関して一次免疫であったことに留意されたい。2つのベクターは、非常に類似のピーク平均血清HPIV3-PRNT(それぞれ、1:724および1:776、接種後14日目に起こる)を誘導し、それらが、HPIV3に対して本質的に等しい免疫原性であったことを示した。これは、2つのベクターがAGMにおいて類似のピーク力価まで複製されたという観察と一致する(図16Bおよび16C)。
DS-Cav1およびDS-Cav1/B3TMCTベクター対RSV 276によるブーストの、RSV DS-Cav1 Fタンパク質に結合する血清および粘膜IgA抗体を誘導する能力も評価した(図16Fおよび16G)。感度が高いDELFIA TRFイムノアッセイを使用して、抗原として精製された組換えRSV DS-Cav1 Fタンパク質に結合するサルIgAを検出した。IgA力価を、DELFIA TRFアッセイにおいて400蛍光単位を与えるlog希釈として表す。2つのベクターによるブースティングは、強い血清IgA応答を誘導し、2つのベクターによるブースト後のピーク平均力価は、同一であり(19.5log)、RSV 276によるブースティングによって誘導されたもの(15.6log)よりも約16倍高かった。ブースト14日後に、ピーク血清RSV中和抗体応答と一致するピーク血清IgA応答を検出した。呼吸器粘膜抗体応答は、RSV感染を制限するのに特に有効であると考えられるので、本発明者らは、ブーストに対する鼻粘膜IgA応答も評価した。鼻粘膜内層液を、吸収性膜(SAMストリップ)を使用して収集した。この方法は、IgAを検出するのに好適な相対的に高濃度の粘膜試料を提供する(図16G)。すべての群において、血清IgA(図16F)および血清RSV中和抗体(図16Dおよび16E)のピークと一致する粘膜IgA応答のピークは、ブースト後14日目であった(図16G)。再び、DS-Cav1およびDS-Cav1/B3TMCTベクターは、類似の強い応答(それぞれ、12.1および12.8logのピーク平均力価)を誘導したが、RSV 276に対する応答は、約8分の1であった(9.2logのピーク平均力価)。そのため、DS-Cav1およびDS-Cav1/B3TMCTベクターは、RSV プレFタンパク質に対する血清および粘膜IgA抗体応答をブーストするそれらの能力において、RSV 276を有意に超えた。
AGM実験番号3:RSVによるプライミングの約15か月後(15か月マイナス7日)のAGMのブースター免疫。RSV 276による単一一次免疫を予め受けた4匹の他のAGMが利用可能であった(表10)。一次感染後429日目(およびブースティングの2週間前)に、血清を収集し、分析して、補体の存在下でRSV-PRNTを決定し、HPIV3血清陰性を確認した。AGMを、血清RSV-PRNT、および性別比に関してバランスを取った2つの群(それぞれn=2)に配分した(表10)。一次感染後443日目(15か月マイナス7日)に、2つの群を、RSV 276またはDS-Cav1/B3TMCTベクターでブーストし、ウイルス複製および血清学的応答を、上記に記載されるようにしてモニタリングした。
Figure 2023529836000011
約15か月間隔後のRSV 276の複製は、非常に制限され、ウイルスは、NPおよびTLの免疫プラークアッセイによって検出されなかったが、DS-Cav1/B3TMCTベクターの複製は、ロバストであった(図17Bおよび17C)。
補体ありで測定された4匹の動物についての平均ブースト前血清RSV-PRNTは、1:33であった(図17D)。RSV 276およびDS-Cav1/B3TMCTベクターによるブースティングは、1:7,132および1:30,574の力価まで、それぞれ、216倍および926倍、補体の存在下で測定されたピーク平均血清RSV-PRNTを増加させた(14日目に起こる;図17D)。ベクターについてのピーク平均ブースト後血清RSV-PRNTは、RSV 276についてよりも4倍高かった。
補体なしで測定された4匹の動物についての平均ブースト前血清RSV-PRNTは、1:6であった(図17D)。RSV 276およびDS-Cav1/B3TMCTベクターによるブースティングは、1:1,024および1:7,643の力価まで、それぞれ、171倍および1,274倍、ピーク平均血清RSV-PRNTを増加させた(14日目に起こる;図17E)。ベクターについてのピーク平均ブースト後血清RSV-PRNTは、RSV 276についてよりも7倍高かった。
RSV血清抗体は、in vitroでDS-Cav1/B3TMCTベクターの複製を抑制した。ハムスターにおけるDS-Cav1/B3TMCTベクターの複製が、一次感染からのRSV特異的免疫によってNTにおいて有意に低減されたので(図14B~14D)、in vitroでのこのベクターの複製がRSV中和抗体によって阻害され得るかどうかを調べた。LLC-MK2細胞を、空rB/HPIV3ベクターまたはDS-Cav1もしくはDS-Cav1/B3TMCTベクターに0.01のMOIで感染させ、次いで、添加された補体の非存在下で、未感染ハムスター由来またはRSV D46もしくはrB/HPIV3に感染したハムスター由来(図14における実験から)の、10%の熱失活された(56℃で30分間)血清を含有する培地とともにインキュベートした(図18)。添加されたハムスター血清の存在下でのベクターの複製を、ウイルス力価について、3連続日の間、毎日、培養培地上清の小アリコートを採取することによってモニタリングした。
予想通り、rB/HPIV3免疫血清は、3つのベクター構築物すべての複製を完全に阻害したが(図18A~18C、黒色曲線)、一次免疫前に収集された免疫前血清は、どの構築物の複製にも影響を及ぼさなかった(図18A~18C)。RSV免疫血清は、空rB/HPIV3ベクター(図18A)またはDS-Cav1ベクター(図18B)の複製に対する効果を有していなかったが、これはDS-Cav1/B3TMCTベクターの複製を、2および3日目までに有意に低減し、後者では100分の1まで低減した(図18C)。これらの結果は、RSV特異的血清抗体が、DS-Cav1/B3TMCTベクターの複製を阻害したが、DS-Cav1ベクターはそうではなかったことを示した。
考察
小児RSVワクチンを開発するための非限定的なアプローチは、(i)RSVの弱毒化誘導体、および(ii)追加された遺伝子由来のRSV Fタンパク質を発現するrB/HPIV3を含む。両アプローチは、一次免疫のための評価の下で現在有望な候補を提供したが、ブースター免疫のためのそれらの有用性は、あまり明確ではなかった。以前の小児臨床研究では、ワクチン候補としての生弱毒化RSVは、数か月にわたる連続用量で投与されるブースター免疫において効率的ではなかった(少なくとも、RSV特異的血清抗体の増加を誘導することに関して)。例えば、MEDI-559と呼ばれる生弱毒化RSVが、2か月の間隔で3回の連続用量で乳児および低年齢小児に与えられた場合、2回目および3回目の用量は、一般に、感染性が劣り、以前の用量による「摂取」があったこれらの対象における血清抗体応答のブースティングにおいて効率的ではなかった(Malkin et al. 2013. Safety and immunogenicity of a live attenuated RSV vaccine in healthy RSV-seronegative children 5 to 24 months of age. PLoS One 8:e77104を参照されたい)。類似の知見は、生弱毒化RSV cpts248/404が、4~6週間の間隔で2回の連続用量で乳児および低年齢小児に与えられた場合に得られた(Wright et al. 2000. Evaluation of a live, cold-passaged, temperature-sensitive, respiratory syncytial virus vaccine candidate in infancy. J Infect Dis 182:1331-42を参照されたい)。類似の知見はまた、最長で6か月の間隔で連続用量で与えられるPIV3の弱毒化バージョンにより得られた。このように、「同種」プライム-ブースト(すなわち、同じワクチンウイルスの連続用量)では、弱毒化RSV(またはPIV3)は、通常、感染性であり、少なくとも6か月またはそれ未満の時間間隔内で、最初の「摂取」だけが血清ウイルス中和抗体に対して実質的に免疫原性である。ところで、二次感染が、弱毒化RSVではなくRSV D46による場合、状況は異なる。具体的には、対象が、夏の間に弱毒化RSVを受け、その後の冬の間にコミュニティーのRSV D46に自然曝露されたワクチン治験では、血清RSV-PRNTの20~40倍のブーストがあった(Karron et al. 2015. A gene deletion that up-regulates viral gene expression yields an attenuated RSV vaccine with improved antibody responses in children. Sci Transl Med 7:312ra175を参照されたい)。このため、弱毒化RSVの反復用量の劣った免疫原性は、大部分は、それらの弱毒化に起因するようである。
本研究は、「異種」プライム-ブースト戦略を調べた。この戦略では、RSVによる一次免疫は、追加された遺伝子からRSV Fタンパク質を発現するrB/HPIV3による二次免疫によってブーストされた。RSV Fタンパク質は、DS-Cav1変異によってプレFコンフォメーションが実質的に安定化され、それぞれの実験において使用されるDS-Cav1/B3TMCTベクターの場合では、ベクタービリオンへのRSV Fの効率的なパッケージングを媒介するB3TMCT改変を含有した。rB/HPIV3ベクターそれ自身は、RSVと抗原的に異なるが、これは、RSV抗原、この場合ではFタンパク質を発現する。これは、本研究において測定されるようなRSV特異的血清抗体を含むRSV特異的免疫だけでなく、RSV特異的粘膜抗体および細胞免疫を含む歴史的にあまり十分に特徴付けられていない他のエフェクターによって標的にされる可能性がある。RSV特異的抗体に関して、この研究におけるRSV Fが、DS-Cav1変異に起因して融合に対して大部分は非機能的であり、したがって、推定上、ベクターの複製および伝播を最小化するか、またはそれに寄与しないであろうという理由で、ベクターによって発現されたRSV Fへの結合は、おそらく、ベクターの感染および伝播を直接遮断しないであろう。しかしながら、ベクター感染細胞におけるRSV Fの発現は、細胞傷害性T細胞または抗体依存性細胞媒介性傷害による破壊のために、これらの細胞を標的にする可能性がある。加えて、記載したように、本研究におけるすべての実験で使用されるDS-Cav1/B3TMCTベクターは、ベクタービリオンに効率的にパッケージングされたRSV Fタンパク質のB3TMCTバージョンを発現し、これは、例えばオプソニン化によって、破壊のために、ベクタービリオンを標的にする可能性がある。パッケージングされたRSV Fへの抗体の結合は、結合および侵入の間にベクターのHNおよびFタンパク質を妨害する立体障害を作り出す可能性もある。RSV Fに対する抗体応答が、既存のF特異的抗体によって抑制される可能性があることもあり得た。
同種および異種ブースティングを、ハムスターにおいて評価した。ハムスターに、RSV D46による一次感染、および約6週間後のRSV D46による同種ブースター感染を与えた場合、回収されたNTおよび肺組織において検出可能な感染性RSVは存在せず、RSV特異的免疫が、RSVブーストの複製を激しく制限するであろうという予想と一致した。しかしながら、補体の添加の有りまたは無しでの、測定された血清RSV-PRNTにおける有意な約3倍の増加があり、いくらかの感染および抗原発現が起こったことを示唆した。空rB/HPIV3ベクターでブーストされたハムスターでは、RSVプライム動物対非プライム動物の間で、NTおよび肺におけるウイルス力価の差はなく、RSV特異的免疫が、実際に、rB/HPIV3骨格を制限しなかったことを示した。対照的に、DS-Cav1およびDS-Cav1/B3TMCTベクターの複製は、RSVプライム動物対非プライム動物における中程度の制限の量を示したが、差は、NTにおけるDS-Cav1/B3TMCTベクターの場合にのみ有意であった。これは、RSV Fタンパク質のパッケージングされていないバージョンの発現が、RSV特異的免疫によるベクターのわずかな制限をもたらし、RSV Fタンパク質のパッケージングされたバージョンの発現が、いくらか大きな制限をもたらしたことを示唆する。これは、RSVプライムハムスター対非プライムハムスターにおいて、DS-Cav1/B3TMCTベクター(DS-Cav1ベクターではないが)による血清HPIV3中和抗体の誘導の有意な減少に関連し、DS-Cav1/B3TMCTベクターの複製の低減の別の指標を提供した。RSVプライムハムスターでは、DS-Cav1およびDS-Cav1/B3TMCTベクターは、RSV D46について、8および6倍対3倍の補体ありでアッセイされた血清RSV-PRNTの増加を誘導し、補体なしでアッセイされた場合、増加は、それぞれ、9および18倍対3倍であった。補体の有りまたは無しでのアッセイされた得られるピーク平均ブースト後血清RSV-PRNTは、RSV D46についてよりもベクターについて有意に大きかった。このように、ハムスターにおけるこれらの結果は、(i)RSV D46による同種ブーストは、非常に制限され、中程度の免疫原性であった;(ii)空rB/HPIV3ベクターは、RSV特異的免疫によって制限されなかった;(iii)rB/HPIV3によるRSV Fの発現は、RSV Fがベクタービリオンにパッケージングされた場合に有意になるRSV特異的免疫による制限に対して低い感受性のレベルを付与した;および(iv)ベクターによるブーストは、RSV D46によるよりも有意に免疫原性であったことを示した。
ブースティングを、一次RSV感染を予め有していたAGMにおいても評価した。一次RSV感染およびブーストの間の3つの異なる時間間隔を評価した:約2、約6、および約15か月。ブースト前宿主免疫が、時間間隔の増加とともに減少する可能性があり、これが、ブーストの有効性に影響を及ぼす可能性があることが予期された。実際に、平均ブースト前血清RSV-PRNTは、補体ありで測定された1:256、1:64、および1:33、ならびに補体なしで測定された1:12、1:8、および1:6のそれぞれの力価で、約2、約6、および約15か月の群において漸進的に減少した。他の免疫エフェクターが、一次RSV感染、例えば、粘膜抗体および細胞免疫によって誘導され、また、時間とともに減少したと仮定することが妥当である。
RSV 276ブーストの複製は、感染性ウイルスの排出の散発的な痕跡のみを伴って、それぞれの時間間隔後に非常にほぼ等しく制限された。そのため、この弱毒化RSVを強く制限する能力において時間間隔の間の差はなかった。感染性RSVの排出は非常に制限されたが、推定上、観察された二次免疫応答をもたらすいくらかのウイルス感染および抗原発現があった。これは、ウイルス核酸の排出を検出した実験番号2において行われたRT-qPCRによってサポートされ、これは、分泌抗体によって中和され、感染力アッセイによって検出されなかった子孫ウイルスが含まれていてもよい。
RSVとは対照的に、DS-Cav1/B3TMCTベクターは、ロバストに複製された。NPおよびTLにおけるベクターのピーク平均力価は、実験番号2および3について、4.8~5.4log10TCID50/mlの範囲で、非常に類似していた。DS-Cav1/B3TMCTベクターの排出のこのレベルは、RSVおよびHPIV3血清陰性アカゲザルにおいて以前に観察されたものと類似しており(Liang et al. 2017. Improved Prefusion Stability, Optimized Codon Usage, and Augmented Virion Packaging Enhance the Immunogenicity of Respiratory Syncytial Virus Fusion Protein in a Vectored-Vaccine Candidate. J Virol 91を参照されたい)、約6か月および約15か月の時間間隔後に、RSVに対する既存の免疫によってベクターのわずかな制限があったか、または制限がなかったことを示唆した。対照的に、実験番号1について(約2か月の時間間隔)、排出されたDS-Cav1/B3TMCTベクターの力価は、およそNPにおいて0.5log10TCID50/mlまで、およびTLにおいて1.4~1.8log10TCID50/mlまで低下した(表11)。これは、このベクターによるRSV Fの発現、およびベクタービリオンへのRSV Fのパッケージングが、RSVプライムハムスター対非プライムハムスターにおいて、DS-Cav1/B3TMCTベクターの制限と類似する、最も短い間隔後のRSV特異的免疫による制限に対する中程度の量の感受性を付与したことを示す可能性がある。一次感染によって誘導された細胞免疫が数か月間の間だけ持続し得るので、ハムスターモデルについて上記のように、これは、約6および約15か月ではなく約2か月で観察されたDS-Cav1/B3TMCTベクターの制限に寄与した可能性がある。しかしながら、任意の事象では、約2か月の間隔後の制限は、小さく、統計学的に有意ではなかった。
Figure 2023529836000012
ベクタービリオンへのRSV Fタンパク質のパッケージングに関連するAGMにおける可能性のある制限を調べるために、DS-Cav1/B3TMCTベクター(効率的にRSV Fをパッケージングする)のブースト後複製を、AGM実験番号2(プライミング後約6か月の間隔)において、DS-Cav1ベクター(パッケージングについて非常に非効率的である)のものと比較した。DS-Cav1/B3TMCTベクターの複製は、仮定では、すでに記載したように、(i)ベクタービリオンへのRSV Fタンパク質のパッケージングに起因するベクター複製における妨害、および/または(ii)パッケージングされたRSV Fタンパク質を標的にするRSV特異的免疫に起因する制限によって、DS-Cav1ベクターと比較して、低減された可能性がある。DS-Cav1/B3TMCTベクターの複製の動態は、DS-Cav1ベクターについてよりもわずかに遅かったが、差は、中程度であり、TLにおいて2および4日目にのみ有意であり、2つのベクターについてのピーク力価は類似していた。本発明者らは、RSV特異的ハムスター抗血清が、細胞培養において(補体の非存在下)、DS-Cav1/B3TMCTベクターの複製を阻害したが、DS-Cav1または空ベクターではそうではなかったことを見出した。このin vitroの状況では、阻害は、推定上、ベクタービリオンにパッケージングされたRSV Fへの抗体の結合に起因し、in vivoで作動する可能性があるメカニズム(複数可)を完全に繰り返さなくてもよい。
約2、約6、および約15か月の間隔後のRSV 276によるブースティングは、それぞれ、22倍、78倍、および216倍の補体ありで測定されたピーク平均血清RSV-PRNTの増加をもたらし、1:5,793、1:4,973、および1:7,132のピーク平均力価をもたらした。補体なしで測定された場合、ピーク平均血清RSV-PRNTのそれぞれの増加は、25倍、37倍、および171倍であり、1:294、1:294、および1:1,024のピーク平均力価をもたらした。このため、ブースト後血清RSV-PRNTは、一般に、約15か月の間隔後の力価が、他の間隔と比較してわずかに高かった(補体ありで1倍、および補体なしで3.5倍)ことを除いて、異なる時間間隔の間で類似していた。
DS-Cav1/B3TMCTベクターについて、約2、約6、および約15か月の間隔後のブースティングは、それぞれ、91倍、776倍、および926倍の補体ありで測定されたピーク平均血清RSV-PRNTの増加をもたらし、1:23,170、1:49,667、および1:30,574のピーク平均ブースト後血清RSV-PRNTをもたらした。補体なしで測定された場合、それぞれの増加は、366倍、446倍、および1,274倍であり、1:4,390、1:3,565、および1:7,643のピーク平均ブースト後血清RSV-PRNTをもたらした。このように、ブースト後力価は、一般に、異なる時間間隔の間で類似しており、差は、2倍以下であり、どの間隔についても一致しなかった。
AGM実験番号2において比較した場合、DS-Cav1/B3TMCTベクター対DS-Cav1ベクターによるブースティングは、補体ありで測定された3倍大きい血清RSV-PRNT、および補体なしで測定された1.4倍大きい力価を誘導した。ハムスター研究では、DS-Cav1/B3TMCTベクター対DS-Cav1ベクターによるブースティングは、補体なしで測定された血清RSV-PRNTについてのみ大きく、わずか2倍であった。
AGM実験では、ベクターについてのピーク平均ブースト後血清RSV-PRNTは、例外的に高く、それぞれ補体の有りまたは無しでのアッセイされて、最高で1:49,667および1:7,643であった。これは、ベクターによるブースティングのより大きな例の一部が、免疫応答の大きさにおける限定に起因して鈍化し得る可能性を高める。ベクターについての力価は、補体ありでアッセイされた場合、RSV 276についてよりも高く(3~10倍)、差は、補体なしでアッセイされた場合、さらに大きかった(7~15倍)。両ベクターはまた、RSV 276と比較して、血清および粘膜IgAの有意に大きな応答を誘導し、2つのベクターの間の差はわずかであった。RSVと比較したベクターによるブーストのより大きな免疫原性は、それらのより高い複製のレベル(および得られるより大きな抗原発現)およびRSV Fタンパク質へのDS-Cav1およびB3TMCT改変の両方を反映する可能性がある。
RSVに対する免疫応答は乳児期に低減するので、小児RSVワクチンによる一次免疫後にRSV特異的免疫をブーストすることは重要であり得る。この研究では、DS-Cav1およびB3TMCT改変を有するRSV Fを発現する弱毒化PIVベクターによるブースティングは、特に、補体の添加なしでin vitroで中和する「高品質」RSV中和抗体について、弱毒化RSVによるブースティングよりも実質的により免疫原性であった。結果は、プライミングおよびブースティングの間の間隔が約2、約6、または約15か月であったかにかかわらず、類似していた。これは、PIVベクターが、同じワクチン接種シーズン、または代わりに翌年の間に、ブースティングが有効であり得ることを示唆する。加えて、PIVベクター化RSVワクチンは、母体免疫後を含む母体移入からの、または半減期の増加のために操作された抗体の使用を含む受動抗体免疫予防からの受動血清RSV中和抗体を有する低年齢乳児の一次免疫に十分に適し得る。これらの受動抗体は、弱毒化RSVを制限するが、PIVベクター化RSVワクチンを制限しない可能性がある。弱毒化PIV3ベクターの使用は、重度の急性小児呼吸器疾患の病原体としてRSVに次ぐHPIV3に対する免疫も提供する。
材料および方法
ウイルス。この実施例におけるRSVは、逆遺伝学を使用して調製されたサブグループA株A2(Genbank KT992094)の組換え(r)野生型(wt)または弱毒化バージョンであった(Collins et al. 1995. Production of infectious human respiratory syncytial virus from cloned cDNA confirms an essential role for the transcription elongation factor from the 5' proximal open reading frame of the M2 mRNA in gene expression and provides a capability for vaccine development. Proc Natl Acad Sci U S A 92:11563-7)。弱毒化RSVを結果において記載する。1つの追加のRSVは、急性呼吸器疾病の成人から2011年に収集された鼻洗浄液から単離されたwtサブグループA株RSV A/Maryland/001/11の組換えバージョンであるrRSV A/Maryland/001/11であった。Maryland/001/11株のFおよびGタンパク質は、株A2と97%および86%のアミノ酸配列同一性を有する。rB/HPIV3構築物は、以前に記載されており(Liang et al. 2017. Improved Prefusion Stability, Optimized Codon Usage, and Augmented Virion Packaging Enhance the Immunogenicity of Respiratory Syncytial Virus Fusion Protein in a Vectored-Vaccine Candidate. J Virol 91)、2番目の遺伝子位置における遺伝子の追加に由来するRSV株A2(Genbank KT992094)のFタンパク質の改変バージョンを発現する。ベクター構築物は、(i)空ベクターであるrB/HPIV3;(ii)DSおよびCav1変異に起因するプレFコンフォメーションの安定性の増加を有するRSV Fタンパク質を発現するrB/HPIV3/DS-Cav1(DS-Cav1ベクターと略される)(McLellan et al. 2013 Structure-based design of a fusion glycoprotein vaccine for respiratory syncytial virus. Science 342:592-8);ならびに(iii)DS-Cav1変異およびBPIV3 Fのものによって置き換えられたそのTMおよびCTドメインを有するRSV Fを発現するrB/HPIV3/DS-Cav1/B3TMCT(DS-Cav1/B3TMCTベクターと略される)であった。加えて、以前に記載されたように、ベクター構築物において使用されたRSV F ORFは、コドン最適化によって改変され(GenScript、Piscataway、NJ)、RSV株A2の初期継代とアミノ酸レベルで同一のFを作製するHEKと呼ばれる2つのアミノ酸置換(K66EおよびQ101P)によってさらに改変されている。
RSVおよびrB/HPIV3ベクターを、それぞれ、Vero細胞およびLLC-MK2細胞において、32℃で成長させた。すべてのウイルスの完全ゲノム配列を、バックグラウンドを上回って検出可能な外因性変異を含まないことをクローニングされていないRT-PCR産物の自動サンガーシークエンシング解析によって確認した(それぞれ、3’および5’末端の約30および約120ヌクレオチドを除き、これは、プライマー結合部位を含み、配列決定されていなかった)。
感染性ウイルスおよび血清抗体の滴定。RSV調製物の力価を、以前に記載されたようにして、3つのF特異的モノクローナル抗体の混合物を使用する免疫染色によるVero細胞におけるプラークアッセイによって決定し(Luongo et al. 2013. Respiratory syncytial virus modified by deletions of the NS2 gene and amino acid S1313 of the L polymerase protein is a temperature-sensitive, live-attenuated vaccine candidate that is phenotypically stable at physiological temperature. J Virol 87:1985-96)、力価を、1mlまたは1gあたりのlog10プラーク形成単位(PFU)として報告する。rB/HPIV3ベクターの力価を、以前に記載されたようにして、モルモット赤血球を用いる血球吸着によって検出されたウイルス陽性ウェルによるLLC-MK2細胞における限界希釈によって決定し(Durbin et al. 1999. Mutations in the C, D, and V open reading frames of human parainfluenza virus type 3 attenuate replication in rodents and primates. Virology 261:319-30)、力価を、1mlまたは1gあたりのlog1050%組織培養感染用量(TCID50)として報告する。
血清RSVまたはHPIV3中和抗体の力価を、緑色蛍光タンパク質(GFP)を発現するRSVまたはHPIV3を使用するVero細胞における60%プラーク低減中和(PRN)アッセイによって決定した(Liang et al. 2014. Chimeric bovine/human parainfluenza virus type 3 expressing respiratory syncytial virus (RSV) F glycoprotein: effect of insert position on expression, replication, immunogenicity, stability, and protection against RSV infection. J Virol 88:4237-50)。アッセイを、記載したようにして、5%の添加されたモルモット補体(Cedarlane、Burlington、NC)の存在下(RSV)または非存在下(RSV、HPIV3)で行った。60%プラーク低減中和力価(PRNT)は、logおよび/または算術値で報告する。一次感染の前に、動物を、それぞれ、RSVまたはHPIV3血清陰性であることを、補体ありのPRNアッセイまたはモルモット赤血球を使用する赤血球凝集阻害アッセイによって確認した(Coates et al. 1966. An antigenic analysis of respiratory syncytial virus isolates by a plaque reduction neutralization test. Am J Epidemiol 83:299-313;van Wyke Coelingh et al. 1988. Attenuation of bovine parainfluenza virus type 3 in nonhuman primates and its ability to confer immunity to human parainfluenza virus type 3 challenge. J Infect Dis 157:655-62)。
動物研究。動物研究は、国立衛生研究所の実験動物の管理と使用に関する指針に従って行い、NIAID動物管理使用委員会によって承認された。
単一プライム-ブースト実験を、図14の凡例および添付の結果セクションに記載されるようにして、シリアンゴールデンハムスターにおいて行った。
3つのプライム-ブースト実験を、アフリカミドリザルにおいて行った(それぞれ、AGM実験番号1~番号3、表8~10、および図15~17)。RSVによる一次AGM感染を、ほとんどがRSV株A2の弱毒化誘導体であった多くの異なるRSVを使用して行い、結果および表8~10に記載する。これらの研究では、RSVは、1mlのL-15培地中の10PFUの部位当たりの用量で、IN/気管内(IT)経路の組合せによって投与した。本研究において、AGMにおけるRSVまたはDS-Cav1/B3TMCTもしくはDS-Cav1ベクターによるブースター感染を、1mlのL-15培地中の10PFU(RSV)または10TCID50(ベクター)の部位当たりの用量で、IN/IT経路の組合せによって、同じ方法で投与した。接種後、鼻咽頭スワブ(NP)および気管洗浄液(TL)を、10日間、それぞれ、毎日および1日おきに収集し、ドライアイス上で急速凍結し、滴定まで-80℃で貯蔵した。血清を、ブーストの日の接種前、およびその後の4連続週の間、7日ごとに収集した。
AGM実験番号2では、鼻粘膜内層液を、ブースティングの日、およびブースティング後14、21、および28日目に、合成吸着マトリックス(SAM)ストリップ(Nasosorption FXi、Hunt Developments、UK)を使用して、試料採取した。SAMストリップを、1つの鼻孔の鼻甲介下部の鼻粘膜に静かに置き、30秒間保持し、3%のウシ血清アルブミン(BSA)および0.1%のTween(登録商標) 20を含有する300μlのリン酸緩衝食塩水(PBS)で事前に満たしたマイクロ管に入れた。試料を、ドライアイス上で急速凍結し、使用まで-80℃で保った。粘膜および血清IgA力価を、下記に記載される解離-増強ランタニド蛍光イムノアッセイ(DELFIA)によって決定した。
AGM TL試料におけるRSV RNAコピー数を、ポジティブおよびネガティブセンスRSV M遺伝子配列の両方に特異的であった逆転写-定量的PCRアッセイ(RT-qPCR)によって定量した。凍結AGM TL試料を、簡単に、37℃の水浴中で解凍し、直ぐに氷上で保った。800g、4℃で5分間の遠心分離による清澄化後、TL試料中の総RNAを、QIAamp Viral RNA Miniキット(Qiagen)を使用して抽出した。cDNAを、ランダム六量体プライマーを用いるApplied Biosystem RTキット(ThermoFisher Scientific)を使用する逆転写によって作製し、M特異的qPCRによって分析した。比較のために、標準曲線を、同じqPCRアッセイによって分析されたwt RSV A2株(LID)の全長ゲノムをコードするDNAプラスミドを使用して作製した。TL試料における逆転写されたRSV RNAのコピー数を、標準曲線から内挿した。統計分析を、GraphPad Prismバージョン8、GraphPad Software、San Diego、California USAを使用して行った。
解離-増強ランタニド蛍光イムノアッセイ(DELFIA)を使用するIgA抗体の検出。血清および粘膜IgAを、DELFIAイムノアッセイによって検出した。簡潔には、組換えRSV DS-Cav1 Fタンパク質を、以前に記載されたようにして、HEK293細胞において発現させ、精製した(McLellan et al. 2013. Structure-based design of a fusion glycoprotein vaccine for respiratory syncytial virus. Science 342:592-8)。96ウェルDELFIA黄色プレート(Perkin Elmer、Waltham MA)を、100ng/ウェルの100μlの炭酸塩-重炭酸塩緩衝液(Millipore Sigma、St.Louis MO)に希釈された精製RSV DS-Cav1 Fタンパク質でコーティングし、4℃で終夜インキュベートした。アッセイにおけるすべての洗浄は、200μl/ウェルの洗浄緩衝液(1×DELFIA洗浄濃縮液、Perkin Elmer、Waltham MA)で1回行った。終夜の抗原コーティング後、プレートを洗浄し、100μl/ウェルのブロッキング溶液(0.1%のTween-20および3%のBSAを含有するPBS)とともに37℃で1時間インキュベートした。プレートを洗浄し、ブロッキング溶液での4倍希釈系列の血清試料100μlを添加し、4℃で終夜インキュベートした。洗浄後、ブロッキング溶液に1:5000希釈された100μl/ウェルの抗サルIgAビオチンコンジュゲート(Alpha Diagnostic、San Antonio、TX)を添加し、37℃で1時間インキュベートした。プレートを洗浄し、DELFIAアッセイ緩衝液(Perkin Elmer、Waltham、MA)に1:2000希釈された100μl/ウェルのユーロピウム(Eu)コンジュゲートストレプトアビジンを添加した。37℃で1時間のインキュベーション後、プレートを洗浄し、100μl/ウェルのDELFIA強化溶液(Perkin Elmer)とともに、穏やかに振とうしながら、室温で20分間インキュベートした。蛍光を、Synergy Neo 2プレートリーダー(BioTek、Winooski、VT)においてEu特異的時間分解蛍光(TRF)プログラム(340nm励起、615nm放射)を使用して測定した。ブロッキング溶液を使用して、ブランク値を生成し、24のブランク値の平均プラス3標準偏差を、カットオフとして使用した(400蛍光単位に対応する)。400蛍光単位に対応する試験試料希釈物を、GraphPad Prismバージョン8(GraphPad Software、San Diego、California USA)を使用してシグモイド標準曲線から内挿し、log値として表した。
記載される方法または組成物の正確な詳細は、記載される実施形態の精神から逸脱することなく変更または改変されてもよいことは明らかである。本発明者らは、下記の特許請求の範囲の範囲および精神内にあるすべてそのような改変および変形形態を主張する。

Claims (47)

  1. 対象におけるRSVに対する免疫応答を誘発する方法であって、有効量のプライム-ブースト免疫を前記対象に投与することを含み、
    前記プライムが、RSV ΔNS2/Δ1313/I1314Lウイルス、RSV LID/ΔNS2/1030sウイルス、またはRSV 276ウイルスの鼻腔内投与を含み、
    前記ブーストが、B/HPIV3 DS-Cav1/B3TMCTウイルス、またはB/HPIV3 DS-Cav1ウイルスの鼻腔内投与を含む、
    方法。
  2. 前記対象が、5歳またはそれよりも若く、前記プライムおよびブーストが、約5.0log10PFU~約6.0log10PFUの用量で前記対象に鼻腔内投与される、請求項1に記載の方法。
  3. 組換えヒト呼吸器合胞体ウイルス(RSV)であって、
    (A)それぞれ、遺伝子位置1~9に位置するRSV F、G、NS2、N、P、M、SH、M2、およびL遺伝子を含むゲノムであって、遺伝子位置1および2に位置する前記FおよびG遺伝子が、それぞれ、ネイティブ遺伝子位置8および7から移動しており、前記ゲノムが、NS1タンパク質をコードする配列の欠失を含み、前記組換えRSVが、感染性で、弱毒化され、自己複製性である、ゲノム、または
    (B)NS1タンパク質をコードする配列の欠失を含むゲノムであって、前記欠失が、配列番号1に示される参照RSV配列に対応する位置99~627の欠失であり、前記組換えRSVが、感染性で、弱毒化され、自己複製性である、ゲノム
    を含む、組換えヒト呼吸器合胞体ウイルス。
  4. (A)前記SH遺伝子が、配列番号1に示される前記参照RSV配列に対応する位置4499~4610の欠失、ならびに配列番号1に示される前記参照RSV配列に対応するC4489T、C4492T、A4495T、A4497G、およびG4498A置換を含み、または
    (B)前記組換えRSVの前記ゲノムが、配列番号1に示される前記参照RSV配列に対応する位置4499~4610の欠失、および配列番号1に示される前記参照RSV配列に対応するC4489T、C4492T、A4495T、A4497G、およびG4498A置換を含むSH遺伝子を含む、
    請求項3に記載の組換えRSV。
  5. (A)NS1タンパク質をコードする配列の前記欠失が、配列番号1に示される前記参照RSV配列に対応する位置99~627の欠失を含む、
    請求項3または請求項4に記載の組換えRSV。
  6. 前記L遺伝子が、TCAコドンによってコードされるS1313残基およびAAAコドンによってコードされるY1314K置換を含むLタンパク質をコードし、前記アミノ酸位置が、配列番号13に示される参照Lタンパク質配列に対応する、請求項3~5のいずれか一項に記載の組換えRSV。
  7. 前記L遺伝子が、S1313の欠失およびI1314L置換を含むLタンパク質をコードし、前記アミノ酸位置が、配列番号13に示される前記参照Lタンパク質配列に対応する、請求項3~5のいずれか一項に記載の組換えRSV。
  8. 前記Fタンパク質をコードする核酸配列が、配列番号14(FWT)または配列番号15(FBB)を含む、請求項3~7のいずれか一項に記載の組換えRSV。
  9. 前記ゲノムが、任意の異種遺伝子を含まない、請求項3~8のいずれか一項に記載の組換えRSV。
  10. 前記NS1遺伝子の欠失の有りまたは無しでの、前記NS2遺伝子の欠失をさらに含む、請求項3~9のいずれか一項に記載の組換えRSV。
  11. 前記ゲノムが、配列番号2(LID/ΔNS1)、配列番号3(LID/F1G2/ΔNS1)、配列番号4(LID/F1BBG2/ΔNS1)、配列番号6(LID/F1G2/ΔNS1/1030s)、配列番号7(LID/F1BBG2/ΔNS1/1030s)、配列番号9(LID/F1G2/ΔNS1/Δ1313/I1314L)、または配列番号10(LID/F1BBG2/ΔNS1/Δ1313/I1314L)と少なくとも99%同一であるアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む、請求項3に記載の組換えRSV。
  12. 前記ゲノムが、配列番号2(LID/ΔNS1)、配列番号3(LID/F1G2/ΔNS1)、配列番号4(LID/F1BBG2/ΔNS1)、配列番号6(LID/F1G2/ΔNS1/1030s)、配列番号7(LID/F1BBG2/ΔNS1/1030s)、配列番号9(LID/F1G2/ΔNS1/Δ1313/I1314L)、または配列番号10(LID/F1BBG2/ΔNS1/Δ1313/I1314L)に示されるアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む、請求項11に記載の組換えRSV。
  13. 請求項3~12のいずれか一項に記載の組換えRSVのゲノムのヌクレオチド配列、または前記RSVゲノムのアンチゲノムcDNAもしくはRNA配列を含む核酸分子。
  14. 請求項13に記載の核酸分子を含むベクター。
  15. 請求項13または請求項14に記載の核酸分子またはベクターを含む細胞。
  16. 組換えRSVを産生する方法であって、
    請求項14に記載のベクターを許容細胞培養物にトランスフェクトすること、
    ウイルス複製を可能にするのに十分な時間、前記細胞培養物をインキュベートすること、および
    複製された組換えRSVを精製すること
    を含む、方法。
  17. 請求項16に記載の方法によって産生された組換えRSV。
  18. 請求項3~12または17のいずれかに記載の組換えRSVを含む免疫原性組成物。
  19. 対象におけるRSVに対する免疫応答を誘発する方法であって、有効量の請求項3~12または17のいずれか一項に記載の組換えRSVを前記対象に投与することを含む、方法。
  20. 前記有効量が、プライム-ブースト投与を含み、
    前記プライムが、前記組換えRSVの投与を含み、
    前記ブーストが、RSV 276ウイルス、B/HPIV3 DS-Cav1ウイルス、またはB/HPIV3 DS-Cav1/B3TMCTウイルスの異種ウイルスの投与を含む、
    請求項19に記載の方法。
  21. 前記RSV 276ウイルスが、配列番号12に示されるアンチゲノム配列を含み、
    前記B/HPIV3 DS-Cav1ウイルスが、配列番号16に示されるアンチゲノム配列を含み、
    前記B/HPIV3 DS-Cav1/B3TMCTウイルスが、配列番号17に示されるアンチゲノム配列を含む、
    請求項20に記載の方法。
  22. 対象におけるRSVに対する免疫応答を誘発する方法であって、有効量の免疫原を前記対象に投与することを含み、前記有効量を投与することが、プライム-ブースト投与を含み、
    前記プライムが、RSV ΔNS2/Δ1313/I1314Lウイルス、RSV LID/F1BBG2/ΔNS1ウイルス、RSV LID/ΔNS1ウイルス、RSV LID/ΔNS2/1030sウイルス、RSV D46/NS2/N/ΔM2-2-HindIIIウイルス、またはRSV 276ウイルスの生弱毒化RSVウイルスの投与を含み;
    前記ブーストが、RSV 276ウイルス、B/HPIV3 DS-Cav1ウイルス、またはB/HPIV3 DS-Cav1/B3TMCTウイルスの投与を含み、
    前記プライムおよび前記ブーストの投与が、両方ともRSV 276ウイルスではない、
    方法。
  23. 前記プライムが、RSV ΔNS2/Δ1313/I1314Lウイルス、RSV LID/ΔNS2/1030sウイルス、またはRSV 276ウイルスの鼻腔内投与を含み、
    前記ブーストが、B/HPIV3 DS-Cav1/B3TMCTウイルスまたはB/HPIV3 DS-Cav1ウイルスの鼻腔内投与を含む、
    請求項22に記載の方法。
  24. 前記RSV 276ウイルスが、配列番号12に示されるアンチゲノム配列を含み、
    前記B/HPIV3 DS-Cav1/B3TMCTウイルスが、配列番号17に示されるアンチゲノム配列を含み、
    前記B/HPIV3 DS-Cav1ウイルスが、配列番号16に示されるアンチゲノム配列を含み、
    前記RSV LID/F1BBG2/ΔNS1ウイルスが、配列番号4に示されるアンチゲノム配列を含み、
    前記RSV LID/ΔNS1ウイルスが、配列番号2に示されるアンチゲノム配列を含み、
    前記RSV LID/ΔNS2/1030sウイルスが、配列番号18に示されるアンチゲノム配列を含み、
    RSV LID/ΔNS2/Δ1313/I1314Lウイルスが、配列番号19に示されるアンチゲノム配列を含み、
    RSV D46/ΔNS2/N/ΔM2-2-HindIIIウイルスが、配列番号11に示されるアンチゲノム配列を含む、
    請求項22または請求項23に記載の方法。
  25. 前記対象が、ヒトである、請求項19~24のいずれか一項に記載の方法。
  26. ヒト対象におけるRSVに対する免疫応答を誘発する方法であって、NS1タンパク質をコードする配列の欠失を含むゲノムを含む有効量の組換えヒト呼吸器合胞体ウイルス(RSV)を投与することを含み、前記組換えRSVが、感染性で、弱毒化され、自己複製性である、方法。
  27. 前記組換えRSVの前記ゲノムが、配列番号1に示される参照RSV配列に対応する位置4499~4610の欠失、ならびに配列番号1に示される前記参照RSV配列に対応するC4489T、C4492T、A4495T、A4497G、およびG4498A置換を含むSH遺伝子を含む、請求項26に記載の方法。
  28. NS1タンパク質をコードする配列の前記欠失が、配列番号1に示される前記参照RSV配列に対応する位置99~627の欠失である、請求項26または請求項27に記載の方法。
  29. 前記組換えRSVの前記ゲノムが、配列番号2(LID/ΔNS1)と少なくとも99%同一であるアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む、請求項26~28のいずれか一項に記載の方法。
  30. 前記組換えRSVの前記ゲノムが、配列番号2(LID/ΔNS1)に示されるアンチゲノム配列に相補的な核酸配列を含む、請求項29に記載の方法。
  31. 前記組換えRSVが、鼻腔内投与される、請求項19~30のいずれか一項に記載の方法。
  32. 前記組換えRSVが、注射、エアロゾル送達、鼻スプレー、または点鼻薬を介して投与される、請求項19~31のいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記対象が、5歳またはそれよりも若い、請求項19~32のいずれか一項に記載の方法。
  34. 前記対象が、2歳またはそれよりも若い、請求項33に記載の方法。
  35. 前記対象が、1~6か月齢である、請求項34に記載の方法。
  36. 前記対象が、RSVに関して血清陰性である、請求項19~35のいずれか一項に記載の方法。
  37. 前記対象が、RSVに関して血清陽性である、請求項19~35のいずれか一項に記載の方法。
  38. 前記組換えRSVが、3.0log10PFU~7.0log10PFUの用量で前記対象に鼻腔内投与される、請求項19~37のいずれか一項に記載の方法。
  39. 前記組換えRSVが、約5.0log10PFU~約6.0log10PFUの用量で前記対象に鼻腔内投与される、請求項38に記載の方法。
  40. 前記組換えRSVが、約6.0log10PFUの用量で前記対象に鼻腔内投与される、請求項39に記載の方法。
  41. 前記組換えRSVが、3.0log10~7.0log10PFUの用量で5歳またはそれよりも若いRSV血清陽性ヒト対象に鼻腔内投与される、請求項38に記載の方法。
  42. 前記対象が、2歳またはそれよりも若いRSV血清陽性ヒト対象である、請求項41に記載の方法。
  43. 前記免疫応答が、防御免疫応答である、請求項19~42のいずれか一項に記載の方法。
  44. 投与後最初の1か月以内に、前記対象が、呼吸器/熱性疾病を示さないか、または前記ウイルスを受けていなかった同等の対象のものと同等の種類および重症度の、軽度(グレード1)の呼吸器/熱性疾病を示す、請求項19~43のいずれか一項に記載の方法。
  45. 投与後最初の2週間の間に採取された鼻洗浄液における前記組換えRSVの力価が、3.0log10PFU/ml鼻洗浄液またはそれ未満である、請求項19~44のいずれか一項に記載の方法。
  46. 前記組換えRSVの投与が、レシピエントの≧75%において血清RSV特異的抗体の増加を誘発する、請求項19~45のいずれか一項に記載の方法。
  47. 対象におけるRSVに対する免疫応答を誘発するための、請求項3~12または17のいずれか一項に記載の組換えRSVの使用。
JP2022574455A 2020-06-05 2021-06-04 生弱毒化呼吸器合胞体ウイルス Pending JP2023529836A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063035617P 2020-06-05 2020-06-05
US63/035,617 2020-06-05
PCT/US2021/036030 WO2021248086A2 (en) 2020-06-05 2021-06-04 Live attenuated respiratory syncytial virus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023529836A true JP2023529836A (ja) 2023-07-12

Family

ID=76708442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022574455A Pending JP2023529836A (ja) 2020-06-05 2021-06-04 生弱毒化呼吸器合胞体ウイルス

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20230279362A1 (ja)
EP (1) EP4161567A2 (ja)
JP (1) JP2023529836A (ja)
KR (1) KR20230021115A (ja)
CN (1) CN116568323A (ja)
AU (1) AU2021285997A1 (ja)
BR (1) BR112022024539A2 (ja)
CA (1) CA3185143A1 (ja)
MX (1) MX2022015398A (ja)
WO (1) WO2021248086A2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2230033C (en) 1995-09-27 2010-01-26 Peter L. Collins Production of infectious respiratory syncytial virus from cloned nucleotide sequences
AU2014214763B2 (en) * 2013-02-08 2020-02-27 The Research Foundation For The State University Of New York Attenuation of human respiratory syncytial virus by genome scale codon-pair deoptimization
EP3247388A1 (en) * 2015-01-20 2017-11-29 The United States of America, as represented by The Secretary, Department of Health and Human Services Recombinant human/bovine parainfluenza virus 3 (b/hpiv3) expressing a chimeric rsv/bpiv3 f protein and uses thereof
CA3007408A1 (en) * 2015-12-11 2017-06-15 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Recombinant respiratory syncytial virus strains with mutations in the m2-2 orf providing a range of attenuation phenotypes

Also Published As

Publication number Publication date
AU2021285997A1 (en) 2023-01-19
WO2021248086A3 (en) 2022-01-13
BR112022024539A2 (pt) 2022-12-27
CA3185143A1 (en) 2021-12-09
EP4161567A2 (en) 2023-04-12
CN116568323A (zh) 2023-08-08
MX2022015398A (es) 2023-04-05
KR20230021115A (ko) 2023-02-13
WO2021248086A2 (en) 2021-12-09
US20230279362A1 (en) 2023-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Collins et al. Progress in understanding and controlling respiratory syncytial virus: still crazy after all these years
KR101020532B1 (ko) cDNA로부터의 비분절 네가티브 쇄 RNA 바이러스의 회수를 위한 개선된 방법
JP2001517448A (ja) 弱毒化呼吸合胞体ウイルス
JP2000517194A (ja) モノネガビラレス(Mononegavirales)と称される目のウイルスにおける弱毒化の原因となる3’ゲノムプロモーター領域およびポリメラーゼ遺伝子の突然変異
US11390651B2 (en) Vaccine candidates for human respiratory syncytial virus (RSV) having attenuated phenotypes
JP7357709B2 (ja) さまざまな弱毒化表現型をもたらすm2-2 orfにおける突然変異を含む組換えrsウイルス株
CA2828229C (en) Recombinant mumps virus vaccine
Takimoto et al. Recombinant Sendai virus as a novel vaccine candidate for respiratory syncytial virus
JP7314059B2 (ja) Rsv gを発現する組換えキメラウシ/ヒトパラインフルエンザウイルス3およびその使用法
US20230279362A1 (en) Live attenuated respiratory syncytial virus
KR20010080863A (ko) 마진 바이러스 또는 인간 호흡기 합포체 바이러스서브그룹 비에서 감쇠 담당 돌연변이
US20060110740A1 (en) Use of sendai virus as a human parainfluenza vaccine
JP2004515218A (ja) プロモータへ隣接する遺伝子から保護抗原を発現する呼吸器系合胞体ウイルスワクチン
KR20210005090A (ko) 키메라 벡터
US11918638B2 (en) Recombinant respiratory syncytial virus strains comprising NS1 and NS2 gene shifts
JP2023003315A (ja) コロナウイルスワクチン
CA3216466A1 (en) Recombinant chimeric bovine/human parainfluenza virus 3 expressing sars-cov-2 spike protein and its use
Krishnamurthy et al. Respiratory syncytial virus (RSV) fusion protein expressed by recombinant Sendai virus elicits B-cell and T-cell responses in...