JP2023529538A - 逆水性ガスシフト触媒反応器システム - Google Patents

逆水性ガスシフト触媒反応器システム Download PDF

Info

Publication number
JP2023529538A
JP2023529538A JP2022562781A JP2022562781A JP2023529538A JP 2023529538 A JP2023529538 A JP 2023529538A JP 2022562781 A JP2022562781 A JP 2022562781A JP 2022562781 A JP2022562781 A JP 2022562781A JP 2023529538 A JP2023529538 A JP 2023529538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
feed gas
heated
reactor vessel
vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022562781A
Other languages
English (en)
Inventor
シュツレ,ロバート
シュツレ,デニス
ライト,ハロルド
ハンベリー,オリオン
コールドウェル,マシュー
ロドリゲス,ラメール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infinium Technology LLC
Original Assignee
Infinium Technology LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infinium Technology LLC filed Critical Infinium Technology LLC
Publication of JP2023529538A publication Critical patent/JP2023529538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/40Carbon monoxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/001Controlling catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/0285Heating or cooling the reactor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/06Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents
    • C01B3/12Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents by reaction of water vapour with carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B5/00Water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K3/00Modifying the chemical composition of combustible gases containing carbon monoxide to produce an improved fuel, e.g. one of different calorific value, which may be free from carbon monoxide
    • C10K3/02Modifying the chemical composition of combustible gases containing carbon monoxide to produce an improved fuel, e.g. one of different calorific value, which may be free from carbon monoxide by catalytic treatment
    • C10K3/026Increasing the carbon monoxide content, e.g. reverse water-gas shift [RWGS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00106Controlling the temperature by indirect heat exchange
    • B01J2208/00168Controlling the temperature by indirect heat exchange with heat exchange elements outside the bed of solid particles
    • B01J2208/00176Controlling the temperature by indirect heat exchange with heat exchange elements outside the bed of solid particles outside the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00106Controlling the temperature by indirect heat exchange
    • B01J2208/00168Controlling the temperature by indirect heat exchange with heat exchange elements outside the bed of solid particles
    • B01J2208/00194Tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00389Controlling the temperature using electric heating or cooling elements
    • B01J2208/00407Controlling the temperature using electric heating or cooling elements outside the reactor bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00389Controlling the temperature using electric heating or cooling elements
    • B01J2208/00415Controlling the temperature using electric heating or cooling elements electric resistance heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/0053Controlling multiple zones along the direction of flow, e.g. pre-heating and after-cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0266Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a decomposition step
    • C01B2203/0277Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a decomposition step containing a catalytic decomposition step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/085Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by electric heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0872Methods of cooling
    • C01B2203/0883Methods of cooling by indirect heat exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1258Pre-treatment of the feed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、二酸化炭素を、燃料(例えば、ディーゼル燃料)及び化学物質の生成に使用できる高品質の合成ガスへと利用するための、方法、システム及び触媒を説明するものである。一形態において、本発明は、二酸化炭素及び水素を含む供給ガスを、一酸化炭素及び水を含む生成ガスへと変換するための方法を提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、二酸化炭素を高品質の合成ガスへと利用するための、改良された触媒反応器及び関連する方法について説明するものであり、ひいては、燃料(例えば、ディーゼル燃料、ジェット燃料、ガソリン、灯油、その他)、化学物質及びその他の生成物の生成に使用できるものである。
二酸化炭素は、工業的及び生物学的な多くのプロセスで生成される。二酸化炭素は、通常、大気中に排出される。しかし、二酸化炭素は著しい温室効果ガスとして認識されているため、これらのプロセスからの二酸化炭素排出量を削減する必要がある。二酸化炭素は、限られた事例において油井からの石油及びガスの回収を促進するために使用されることがあるが、大部分は大気中へと排出されている。二酸化炭素に対処する好ましい方法は、二酸化炭素を効率的に回収して利用し、例えば燃料及び化学物質等の有用な生成物へと変換し、例えば石油及び天然ガス等の化石資源から生成される燃料及び化学物質に取って代わることができ、その結果として、大気中への二酸化炭素について正味の総排出量を減少させることである。
二酸化炭素の利用のために考慮されてきた1つの反応は、二酸化炭素の水素化として言及される場合が多い、逆水性ガスシフト(Reverse Water Gas Shift:RWGS)反応である。
Figure 2023529538000002
この反応により、二酸化炭素及び水素は、一酸化炭素及び水へと変換される。この反応は、室温で吸熱性であり、進行させるために熱を必要とする。コークス化(炭素の形成)を最小にする又は起こさずに、二酸化炭素を一酸化炭素へと大幅に変換するためには、温度の上昇と効率的な触媒とを必要とする。
水素(H)は、天然ガスを含め多くの供給源から生成することができ、又は、より好ましくは、電気分解若しくは他の手段を介して水から生成することができる。
Figure 2023529538000003
RWGS反応からのCO(一酸化炭素)と、水の電気分解からのHとを用いて、有用な生成物の見込みがある。HとCOとの混合ガスは、合成ガス(synthesis gas)又はシンガス(syngas)と呼ばれる。シンガスは、液体及び気体の炭化水素燃料、アルコール、酢酸、ジメチルエーテル並びに他の多くの化学的生成物を含む、広範囲の化学的生成物を生成するための供給原料として使用され得る。
RWGS反応のための幾つかの触媒が開示されている。以前に研究された主要な触媒は、金属酸化物の担体上に分散されたCu又はPt又はRhであった(Daza & Kuhn, RSC Adv. 2016, 6, 49675-49691)。
幾つかの報告にもかかわらず、RWGS化学反応に関連する新規な方法、システム及び触媒が、依然として必要とされている。
本発明は、二酸化炭素及び水素を含む供給ガスを、一酸化炭素及び水を含む生成ガスへと変換するための方法に関するものである。供給ガスが、主反応容器の外側の予熱器で少なくとも部分的に、1,400°Fよりも高い、好ましくは1,500°Fよりも高い、より好ましくは1,600°Fよりも高い入口温度へ加熱されて、加熱された供給ガスが生成される。予熱器は、電気を用いて発熱し、その熱を伝達して、加熱された供給ガスを生成する。加熱された供給ガスは、主反応容器へ送られる。主反応容器は、熱損失を最小化した断熱性又はほぼ断熱性の容器である。主反応容器は、加熱された供給ガスを生成ガスへと変換する触媒を収容している。生成ガスは主反応容器を出口温度で出て行き、該出口温度は入口温度よりも低い。
図1は、逆水性ガスシフトを用いた二酸化炭素の水素化のための統合された高効率な方法、及び、効率的な変換のための独自の方法体系を示す。
図2は、独自の逆水性ガスシフト反応器及び関連する機器について、一般的な配置を示す。具体的には、図2は、RWGSを出て行く高温のシンガス生成物を用いて供給物のH及びCOを予熱するクロス交換器(cross exchanger)と、次にH及びCOを反応温度にさせる電気ヒーターと、最後にH及びCOをCO及びHOへと変換する触媒があるRWGS反応容器と、を示す。
図1は、RWGS反応器のフローシートを示す。水素は、供給ガスの1つであり、水の電気分解により生成することができる。
Figure 2023529538000004
水素は、例えばメタン又は天然ガス等の炭化水素の水蒸気改質(steam reforming)によっても生成することができる。
Figure 2023529538000005
二酸化炭素は、数多くの工業原料及び天然物によりもたらされ得る。COは、天然ガス鉱床中に見出される場合が多い。COは、例えば嫌気性消化等の多くの生物学的プロセスから排出される。他の多くのプロセス(例えば、発電所、セメント工場、エタノール生産、石油精製、化学工場等)は、大気中へと通常は排出される二酸化炭素を生成する。COは、大気中にもまた見出される。COは、これらの生物学的プロセス、工業的プロセス及び大気に関するプロセスから、多くの既知の技術により回収することができ、本発明のための供給原料として使用することができる。図1において、Hの流れ1と、COの流れ2と、を混ぜ合わせて流れ3を形成させる。H/COの比率は、2.5~4.5v/vの間であり、好ましくは3.0~4.0v/vの間である。混ぜ合わせた供給原料を、間接的な熱交換により1,400°Fよりも高温へ加熱することができる。この初期温度の上昇は、炭素含有ガスの直接燃焼を使用せずに行われて熱を供給することが重要であり、炭素含有ガスの直接燃焼を使用することは二酸化炭素が生成されていることを意味し、二酸化炭素を有用な燃料及び化学物質へと変換する効果を否定する可能性があるためである。
混合された水素及び二酸化炭素を含む供給ガスを、主反応容器の外側の予熱器のユニット4内で少なくとも部分的に、1,400°Fよりも高温、好ましくは1,500°Fよりも高温、さらに好ましくは1,600°Fよりも高温な入口温度へ加熱し、加熱された供給ガスを生成させる。予熱器を電気的に加熱し、間接的な熱交換により供給ガスの温度を1,400°Fよりも高温へ、好ましくは1,500°Fよりも高温へ、より好ましくは1,600°Fよりも高温へ上昇させる。供給ガスの電気加熱を行うことができる方法は、数多くある。一つの方法は、電気加熱される輻射炉(electrically heated radiant furnace)を使用することである。この実施形態において、供給ガスの少なくとも一部は、炉内の加熱コイルを通り抜ける。炉内において、加熱コイルは、輻射の電気加熱エレメント(radiant electric heating element)により囲まれている。本発明の別の実施形態において、ガスは加熱エレメント上を直接通り過ぎ、それによって、ガスは対流熱伝達により加熱される。電気加熱エレメントは、数多くの原料から作ることができる。最も一般的な加熱エレメントは、ニッケルクロム合金である。これらのエレメントは、帯状若しくは線状に巻かれたものでもよく、又は、ジグザグ形状に鋳造されたものでもよい。エレメントは、一般的にセラミックファイバーが断熱(insulation)に使用される断熱容器(insulated vessel)内に、固定される。輻射のエレメントは、加熱のパターンを制御するために複数の区域に分割されてもよい。加熱された供給ガスを生成するエネルギーを供給するために、複数のコイル及び複数の区域を必要としてもよい。輻射炉では、良好な形態係数(good view factors)及び良好な熱伝達を確保するために、加熱エレメント及び流体コイルの適切な設計が必要である。輻射炉による電力使用量は、可能な限り少なくするべきである。輻射炉による電力使用量は、供給ガス中のCOについて、電力0.5MWh(メガワット時)/COメートルトン(MT)未満であり、さらに好ましくは0.40MWh/COMT未満であり、さらにいっそう好ましくは0.20MWh/COMT未満である。
次いで、加熱された供給ガスの流れ5を、主反応容器のユニット6内へと供給する。主反応容器には、可能な実施形態が2つある。第1の実施形態において主反応容器は、断熱性又はほぼ断熱性であり、熱損失を最小化するように設計されているが、主反応容器に熱を加えず、主反応容器内の温度は反応器の入口から出口へ向けて低下していくことになる。第2の実施形態において主反応器は、同様に設計されているが、容器内の等温又はほぼ等温の温度分布を維持するために、容器に追加の熱を加えている。主反応容器は、直径よりも長い長さを有するチューブ状の反応器である。主反応容器への入口は、容器の全体的な径よりも小さい。主反応容器は、鋼製の容器である。鋼製の容器は、熱損失を制限するために内部で断熱されている。環境への熱損失を制限するために、流し込まれた若しくは不定形の耐火物ライニング(poured or castable refractory lining)又は断熱レンガを含む、様々な断熱材が使用されてもよい。(Harbison-Walker Handbook of Refractory Practices, 2005, https://mha-net.org/docs/Harbison%20Walker%202005%20-Handbook.pdf を参照)。
主反応容器の内部には、触媒床(bed of catalyst)がある。触媒は、反応器内にわたる圧力降下を最小にするために、顆粒、ペレット、球体、3裂片状(trilobes)、4裂片状(quadra-lobes)、モノリス又は他の任意に設計された形状の形態にすることができる。理想的には、触媒粒子の形状及び粒径は、反応器内にわたる圧力降下が1平方インチあたり50ポンド(pounds per square inch:psi)[345kPa]未満となるように、さらに好ましくは20psi[139kPa]未満となるように管理される。触媒形態のサイズは、1mm~10mmの間の特徴ある寸法を有し得る。触媒粒子は、20m/gよりも広い、さらに好ましくは30m/gよりも広い内部表面積を有する多孔質物質である。幾つかの触媒物質は、RWGS反応を触媒することができると見込まれる。以前に研究された主要な触媒は、金属酸化物の担体上に分散されたCu又はPt又はRhであった。(Daza & Kuhn, RSC Adv. 2016, 6, 49675-49691)。好ましい触媒は担持触媒であり、この触媒は、1,100℃までの高い熱安定性を有し、炭素を形成(コークス化)させず、回収したCOの流れ中に存在している混入物質への良好な耐性を有する触媒であることを、我々は見出した。触媒は、例えば0.5~20重量%等の低い金属濃度でも高い活性を示す。触媒の形状及び粒径は、反応器内にわたる圧力降下が1平方インチあたり50ポンド未満又は1平方インチあたり20ポンド未満となるように管理される。
本方法において使用される触媒は、汎用性が高く、RWGS反応を効率的に触媒する高性能の触媒である。
主反応容器内において、二酸化炭素から一酸化炭素への変換は、一般的に60~90モル%の間であり、さらに好ましくは70~90モル%の間である。断熱性の反応器の実施形態が使用される場合、主反応器容器内の温度は入口から出口へ向けて低下する。主反応容器の出口温度は、主反応容器の入口温度よりも100~200°F低く、さらに好ましくは主反応容器の入口温度よりも105~160°Fの間で低い。反応物(H+CO)の1時間あたりの質量流量を、主反応器の床(bed)における触媒の質量で割った、1時間あたりのガス空間速度(Gas Hourly Space Velocity:GHSV)は、1,000~60,000hr-1の間であり、さらに好ましくは10,000~30,000hr-1である。
主反応容器から出て行くガスは、生成ガスである。生成ガスには、CO、H、未反応のCO、及び、HOが含まれる。さらに、生成ガスには、主反応容器内で副反応により生成されたメタン(CH)が含まれてもよい。一実施形態においてメタン生産量は好ましくは10%未満であり、別の実施形態において5%未満であり、別の実施形態において1%未満である。
本方法におけるこの時点において、生成ガスの流れ7を様々な方法で使用することができる。生成ガスを、冷却し、圧縮し、燃料及び化学物質を生成するための下流工程において使用することができる。生成ガスをまた、冷却し、ユニット8内で圧縮し、予熱器へ送り返し、主反応容器へと戻して供給することもできる。生成ガスを、第2の電気予熱器(ユニット9)内において再加熱し、第2の反応容器(ユニット10)へ送り、COからCOへの追加の変換を行うこともできる。CO及びH(又はシンガス)を液体燃料の合成ステップ(流れ12)へ送る前に、必要に応じて圧縮(ユニット11)を行うことができる。
図4は、電気ガス予熱器、RWGS反応器及びクロス交換器を含む、一般的な配置の詳細を示す。H COの混合ガスを含む供給ガスを、シェルアンドチューブクロス交換器のシェル側に入れ、そこでRWGS反応器を出た高温の生成ガスを収容しているチューブにより加熱する。次に、供給ガスを、電気ガス予熱器のユニット内でさらに加熱し、そこで電気的な抵抗加熱エレメントにより供給ガスの温度を1,400°Fよりも高温へ、好ましくは1,500°Fよりも高温へ、さらに好ましくは1,600°Fよりも高温へ上昇させる熱エネルギーを供給する。加熱された供給ガスを、次にRWGS反応器内へ入れ、そこでCOとHとを触媒の充填床(packed bed of catalyst)により反応させ、一酸化炭素及び水を生成させる。この反応は吸熱性であり、RWGS反応器内の温度低下を引き起こすか、又は、温度を維持するためにRWGS反応器内にさらなる熱エネルギーを供給する電気的な抵抗加熱エレメントを追加する必要がある。RWGS反応器の出口からの高温な生成ガスを、次にクロス交換器のチューブ側に入れ、そこで入ってくる供給ガスにより冷却する。
幾つかの逆水性ガスシフト法の実施形態
以下は、逆水性ガスシフト触媒反応器システムを使用して二酸化炭素を生成ガスへ変換するための方法について、幾つかの実施形態である。
1.水素と二酸化炭素とを混合してRWGS触媒反応器内へ供給し、ここで、RWGS反応容器は断熱性又はほぼ断熱性である。主反応容器は、断熱された鋼製の容器であり、金属-アルミナのスピネルに担持された1以上の第1族金属及び第2族金属で触媒が構成された担持触媒を含んでいる触媒床を収容している。RWGSの生成ガスを、RWGS反応容器から出す。
2.水素と二酸化炭素とを混合してRWGS触媒反応器内へ供給し、ここで、RWGS反応容器に熱を加えて容器内の等温又はほぼ等温の温度分布を維持する。加熱は、炭素含有ガスの直接燃焼を用いずに行う。主反応容器は、断熱された鋼製の容器であり、金属-アルミナのスピネル上に担持された1以上の第1族金属及び第2族金属で触媒が構成された担持触媒を含む触媒床を収容している。RWGSの生成ガスを、RWGS反応容器から出す。
3.水素と二酸化炭素とを混合し、H/COの比率を2.5v/vから4.5v/vの間、好ましくは3.0v/vから4.0v/vの間で、逆水性ガスシフト「RWGS」触媒反応器へ送り、RWGS反応容器は断熱性又はほぼ断熱性である。主反応容器は、断熱された鋼製の容器であり、金属-アルミナのスピネルに担持された1以上の第1族金属及び第2族金属で触媒が構成された担持触媒を含む触媒床を収容している。RWGSの生成ガスを、RWGS反応容器から出す。
4.水素と二酸化炭素とを混合し、H2/COの比率を2.5v/vから4.5v/vの間、好ましくは23.0v/v~4.0v/vの間で、「RWGS」触媒反応器内へ供給し、ここで、容器内の等温又はほぼ等温の温度分布を維持するために容器に熱を加え、炭素含有ガスの直接燃焼を用いずに加熱を行うRWGS反応容器を使用する。主反応容器は、断熱された鋼製の容器であり、金属-アルミナのスピネルに担持された1以上の第1族金属及び第2族金属で触媒が構成された担持触媒を含む触媒床を収容している。RWGSの生成ガスを、RWGS反応容器から出す。
5.水素と二酸化炭素とを混合し、入口温度を1,400°Fよりも高温へ、好ましくは1,500°Fよりも高温へ、さらに好ましくは1,600°Fよりも高温へ加熱し、H/COの比率を2.5v/vから4.5v/vの間、好ましくは3.0v/vから4.0v/vの間で、逆水性ガスシフト「RWGS」触媒反応器内へ供給し、ここで、RWGS反応容器は断熱性又はほぼ断熱性である。主反応容器は、断熱された鋼製の容器であり、金属-アルミナのスピネルに担持された1以上の第1族金属及び第2族金属で触媒が構成された担持触媒を含む触媒床を収容している。RWGSの生成ガスを、RWGS反応容器から出す。
6.混ざり合っている水素と二酸化炭素とを、入口温度を1,400°Fよりも高温へ、好ましくは1,500°Fよりも高温へ、さらに好ましくは1,600°Fよりも高温へ加熱し、H/COの比率が2.5v/vから4.5v/vの間、好ましくは3.0v/vから4.0v/vの間で、逆水性ガスシフト「RWGS」触媒反応器内へ供給し、ここで、容器内の等温又はほぼ等温の温度分布を維持するためにRWGS容器に熱を加え、加熱は炭素含有ガスの直接燃焼を用いずに行う。主反応容器は、断熱された鋼製の容器であり、金属-アルミナのスピネルに担持された1以上の第1族金属及び第2族金属で触媒が構成された担持触媒を含む触媒床を収容している。RWGSの生成ガスを、RWGS反応容器から出す。
7.水素と二酸化炭素とを混合し、電気加熱される輻射炉により入口温度を1,400°Fよりも高温へ、好ましくは1,500°Fよりも高温へ、さらに好ましくは1,600°Fよりも高温へ加熱し、H/COの比率を2.5v/vから4.5v/vの間、好ましくは3.0v/vから4.0v/vの間で、RWGS触媒反応器内へ供給し、ここで、RWGS反応容器は断熱性又はほぼ断熱性である。主反応容器は、断熱された鋼製の容器であり、金属-アルミナのスピネルに担持された1以上の第1族金属及び第2族金属で触媒が構成された担持触媒を含む触媒床を収容している。RWGSの生成ガスを、RWGS反応容器から出す。
8.混ざり合っている水素と二酸化炭素とを、電気加熱される輻射炉により入口温度を1,400°Fよりも高温又は1,500°Fよりも高温へ加熱し、H/COの比率を2.5v/vから4.5v/vの間、好ましくは3.0v/vから4.0v/vの間で、逆水性ガスシフト「RWGS」触媒反応器内へ供給し、ここで、容器内の等温又はほぼ等温の温度分布を維持するためにRWGS反応容器に熱を加え、加熱は炭素含有ガスの直接燃焼を用いずに行う。主反応容器は、断熱された鋼製の容器であり、金属-アルミナのスピネルに担持された1以上の第1族金属及び第2族金属で触媒が構成された担持触媒を含む触媒床を収容している。RWGSの生成ガスを、RWGS反応容器から出す。
9.水素と二酸化炭素とを混合し、電気加熱される輻射炉により入口温度を1,400°Fよりも高温へ、好ましくは1,500°Fよりも高温へ、又は好ましくは1,600°Fよりも高温へ加熱し、H/COの比率が2.5v/vから4.5v/vの間、又は好ましくは3.0v/vから4.0v/vの間で、逆水性ガスシフト「RWGS」触媒反応器内へ供給する。輻射炉による電気使用量は、供給ガス中のCOについて、電力0.5MWh/COメートルトン未満、又は電力0.4MWh/COメートルトン未満、又は電力0.2MWh/COメートルトン未満である。RWGS反応容器は、断熱性又はほぼ断熱性である。主反応容器は、断熱された鋼製の容器であり、金属-アルミナのスピネルに担持された1以上の第1族金属及び第2族金属で触媒が構成された担持触媒を含む触媒床を収容している。RWGSの生成ガスを、RWGS反応容器から出す。
10.水素と二酸化炭素とを混合し、電気加熱される輻射炉により入口温度を1,400°Fよりも高温へ、好ましくは1,500°Fよりも高温へ、さらに好ましくは1,600°Fよりも高温へ加熱し、H/COの比率が2.5v/vから4.5v/vの間、好ましくは3.0v/vから4.0v/vの間で、RWGS触媒反応器内へ供給する。輻射炉による電気使用量は、供給ガス中のCOについて、電力0.5MWh/COメートルトン未満、又は電力0.4MWh/COメートルトン未満、又は電力0.2MWh/COメートルトン未満である。RWGS反応容器では、容器内の等温又はほぼ等温の温度分布を維持するために容器に熱を加え、炭素含有ガスの直接燃焼を用いずに加熱を行う。主反応容器は、断熱された鋼製の容器であり、金属-アルミナのスピネルに担持された1以上の第1族金属及び第2族金属で触媒が構成された担持触媒を含む触媒床を収容している。RWGSの生成ガスを、RWGS反応容器から出す。
11.水素と二酸化炭素とを混合し、電気加熱される輻射炉により入口温度を1,400°Fよりも高温へ、好ましくは1,500°Fよりも高温へ、さらに好ましくは1,600°Fよりも高温へ加熱し、H/COの比率を2.5v/vから4.5v/vの間、好ましくは3.0v/vから4.0v/vの間で、RWGS触媒反応器内へ供給する。輻射炉による電気使用量は、供給ガス中のCOについて、電力0.5MWh/COメートルトン未満、又は電力0.4MWh/COメートルトン未満、又は電力0.2MWh/COメートルトン未満である。RWGS反応容器は、断熱性又はほぼ断熱性である。主反応容器は、断熱された鋼製の容器であり、(長さが直径よりも長い)チューブ状である。反応器は、改良された担持触媒を含む触媒床を収容しており、金属-アルミナのスピネルに担持された1以上の第1族金属及び第2族金属で触媒が構成された担持触媒を含む触媒床を収容している。RWGSの生成ガスを、RWGS反応容器から出す。
12.混ざり合っている水素と二酸化炭素とを、電気加熱される輻射炉により入口温度を1,400°Fよりも高温へ、好ましくは1,500°Fよりも高温へ、さらに好ましくは1,600°Fよりも高温へ加熱し、H/COの比率が2.5v/vから4.5v/vの間、好ましくは3.0v/vから4.5v/vの間で、RWGS触媒反応器内へ供給する。輻射炉による電気使用量は、供給ガス中のCOについて、電力0.5MWh/COメートルトン未満、又は電力0.4MWh/COメートルトン未満、又は電力0.2MWh/COメートルトン未満である。RWGS反応容器では、容器内の等温又はほぼ等温の温度分布を維持するために容器に熱を加え、加熱は炭素含有ガスの直接燃焼を用いずに行う。主反応容器は、断熱された鋼製の容器であり、(長さが直径よりも長い)チューブ状である。この反応器は、担持触媒を含む触媒床を収容しており、触媒は金属-アルミナのスピネルに担持された1以上の第1族金属及び第2族金属で構成されている。RWGSの生成ガスを、RWGS反応容器から出す。
13.水素と二酸化炭素とを混合し、電気加熱される輻射炉により入口温度を1,400°Fよりも高温へ、好ましくは1,500°Fよりも高温へ、さらに好ましくは1,600°Fよりも高温へ加熱し、H/COの比率を2.5v/vから4.5v/vの間、好ましくは3.0v/vから4.0v/vの間で、RWGS触媒反応器内へ供給する。輻射炉による電気使用量は、供給ガス中のCOについて、電力0.5MWh/COメートルトン未満、又は電力0.4MWh/COメートルトン未満、又は電力0.2MWh/COメートルトン未満である。RWGS反応容器は、断熱性又はほぼ断熱性である。主反応容器は、断熱された鋼製の容器であり、(長さが直径よりも長い)チューブ状である。反応器は、金属-アルミナのスピネルに担持された1以上の第1族金属及び第2族金属で触媒が構成された担持触媒を含む触媒床を収容している。RWGSの生成ガスを、RWGS反応容器から出す。
実施例1:断熱性の主反応器により生じるプロセスフローシート
図1は、この実施例のための全体的なプロセスの流れを示す。表1は、このフローシートの実施例について流れのまとめを示す。番号1の流れ(CO)と番号2の流れ(電気分解からの水素)とを混合し、約70~984°Fの間接的な熱交換を介して、番号3の加熱された流れを形成させる。これは、供給ガスの流れであり、流れ35は加熱された供給ガスの流れである。電気加熱器のユニット4により、供給ガスを984°Fから1,600°まで加熱する。予熱器は電気輻射炉であり、加熱を達成するために30.7MWの電力を使用する。この実施例に関して、主反応容器のユニット6は断熱性である。番号7の流れは生成ガスである。生成ガスの温度は、1,600°Fから144°Fへ低下している。COの変換は70mol%である。RWGS反応器のユニット6内にわたる圧力降下は10psiである。
この実施例において、生成ガスを、第2の予熱器のユニット9内で加熱して1,600°Fに戻して流れ13を形成させ、次に第2の反応容器のユニット10内で反応させて流れ14を形成させる。第2の反応器内におけるCO変換は7%である。
Figure 2023529538000006

Claims (11)

  1. 二酸化炭素及び水素を含む供給ガスを、一酸化炭素及び水を含む生成ガスへと変換するための方法であって、
    a.前記主反応容器の外側の予熱器内において前記供給ガスを1,400°Fよりも高い入口温度へ加熱して、加熱された供給ガスを生成し、
    b.前記予熱器は電気を使用して熱を発生させて前記加熱された供給ガスを生成し、
    c.前記加熱された供給ガスを主反応容器へ送り、
    d.前記主反応容器は熱損失を最小化した断熱性又はほぼ断熱性の容器であり、
    e.前記主反応容器は前記加熱された供給ガスを前記生成ガスへと変換する触媒を収容しており、
    f.前記生成ガスは前記主反応容器を出口温度で出て、前記出口温度は前記入口温度よりも低い、方法。
  2. 前記出口温度が前記入口温度よりも50°F以上低い、請求項1に記載された方法。
  3. 前記触媒は、炭素を形成させず、1,100℃までの高い熱安定性を有する、請求項3に記載された方法。
  4. 前記供給ガスはメタンも含む、請求項1に記載された方法。
  5. 前記生成ガスを第2の予熱器内で加熱して第2の予熱ガスとし、前記第2の予熱ガスを第2の反応容器へ供給する、請求項1に記載された方法。
  6. 前記生成ガスを冷却し圧縮した後、第2の予熱器で加熱して第2の予熱ガスとし、前記第2の予熱ガスを前記主反応容器へ供給する、請求項1に記載された方法。
  7. 前記予熱器は前記供給ガスにおける1メートルトンのCOあたり0.5MWh未満の電気を使用する、請求項1に記載された方法。
  8. 前記予熱器は前記供給ガスにおける1メートルトンのCOあたり0.4MWh未満の電力を使用する、請求項1に記載された方法。
  9. 前記加熱されたガスから前記生成ガスへのCO変換が60mol%以上である、請求項1に記載された方法。
  10. 前記加熱された供給ガスから前記生成ガスへのCO変換が70mol%以上である、請求項1に記載された方法。
  11. 二酸化炭素及び水素を含む供給ガスを、一酸化炭素及び水を含む生成ガスへと変換する方法であって、
    a.前記主反応容器の外側の予熱器内で前記供給ガスを1,500°Fよりも高い入口温度へ加熱して、加熱された供給ガスを生成し、
    b.前記予熱器は電気を使用して熱を発生させて前記加熱された供給ガスを生成し、
    c.前記加熱された供給ガスを主反応容器へ送り、
    d.電気により発生した熱を前記主反応容器へ供給することにより前記主反応容器を等温状態又はそれに近い状態に維持し、
    e.前記主反応容器は前記加熱された供給ガスを前記生成ガスへと変換する触媒を収容しており、
    f.前記生成ガスは前記主反応器を出口温度で出て、前記出口温度は前記入口温度の5°以内である、方法。
JP2022562781A 2020-05-04 2021-05-03 逆水性ガスシフト触媒反応器システム Pending JP2023529538A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063101555P 2020-05-04 2020-05-04
US63/101,555 2020-05-04
PCT/US2021/010021 WO2021225643A1 (en) 2020-05-04 2021-05-03 Reverse water gas shift catalytic reactor systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023529538A true JP2023529538A (ja) 2023-07-11

Family

ID=78292535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022562781A Pending JP2023529538A (ja) 2020-05-04 2021-05-03 逆水性ガスシフト触媒反応器システム

Country Status (10)

Country Link
US (2) US11597654B2 (ja)
EP (1) EP4146387A1 (ja)
JP (1) JP2023529538A (ja)
KR (1) KR20230004843A (ja)
CN (1) CN115515712A (ja)
BR (1) BR112022021308A2 (ja)
CA (2) CA3226400A1 (ja)
CL (2) CL2022002926A1 (ja)
MX (1) MX2022013761A (ja)
WO (1) WO2021225643A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220348472A1 (en) * 2021-05-03 2022-11-03 Infinium Technology, Llc Catalytic reactor system and catalyst for conversion of captured c02 and renewable h2 into low-carbon syngas
US20230150823A1 (en) * 2021-11-16 2023-05-18 Dennis Schuetzle CO2 hydrogenation catalysts for the commercial production of syngas
US11819815B2 (en) * 2021-11-19 2023-11-21 Infinium Technology, Llc Catalytic reactor for the conversion of carbon dioxide and hydrogen to syngas
US11965134B2 (en) * 2022-02-02 2024-04-23 Infinium Technology, Llc Production of sustainable aviation fuel from CO2 and low-carbon hydrogen
US12060531B1 (en) 2023-03-22 2024-08-13 Infinium Technology, Llc Production of fuels from hydroprocessed esters and fatty acids, low carbon hydrogen, and carbon dioxide in an integrated HEFA and eFuels plant
FR3146891A1 (fr) 2023-03-23 2024-09-27 IFP Energies Nouvelles Procédé de conversion du gaz à l'eau inversée avec chauffe séparée des flux de charge

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4990491A (en) 1988-06-29 1991-02-05 Westinghouse Electric Corp. Insulation for superconductors
JP2847018B2 (ja) 1993-06-25 1999-01-13 株式会社コスモ総合研究所 二酸化炭素還元反応触媒
US6402989B1 (en) 1999-07-30 2002-06-11 Conoco Inc. Catalytic partial oxidation process and promoted nickel based catalysts supported on magnesium oxide
US6432665B1 (en) 2000-02-03 2002-08-13 Becton, Dickinson And Company Method of detecting microorganisms utilizing transparent sample container
FR2806073B1 (fr) * 2000-03-07 2002-06-07 Air Liquide Procede de production de monoxyde de carbone par retroconversion inverse avec un catalyseur adapte
EP1315670B1 (en) 2000-09-05 2007-07-25 Conocophillips Company Process for producing synthesis gas with lanthanide-promoted rhodium catalysts
US7208022B2 (en) 2002-03-14 2007-04-24 The Lubrizol Corporation Ethanol-diesel fuel composition and methods thereof
US7452391B2 (en) 2002-07-30 2008-11-18 Hyradix Inc. Feedforward control processes for variable output hydrogen generators
FR2850393B1 (fr) 2003-01-27 2005-03-04 Inst Francais Du Petrole Procede de production de distillats moyens par hydroisomerisation et hydrocraquage de charges issues du procede fischer-tropsch
US20040177554A1 (en) 2003-01-31 2004-09-16 Yu Paul Taichiang WGS reactor incorporated with catalyzed heat exchanger for WGS reactor volume reduction
US7084180B2 (en) 2004-01-28 2006-08-01 Velocys, Inc. Fischer-tropsch synthesis using microchannel technology and novel catalyst and microchannel reactor
US7432222B2 (en) 2004-11-01 2008-10-07 Council Of Scientific And Industrial Research High temperature stable non-noble metal catalyst, process for production of syngas using said catalyst
US8198338B2 (en) 2006-03-20 2012-06-12 Cri Ehf Process for producing liquid fuel from carbon dioxide and water
US20080108716A1 (en) 2006-11-08 2008-05-08 Conrad Ayasse Simple low-pressure fischer-tropsch process
ITMI20062193A1 (it) 2006-11-15 2008-05-16 Eni Spa Processo per produrre frazioni idrocarburiche da miscele di origine biologica
US7718832B1 (en) 2006-12-29 2010-05-18 Pacific Renewable Fuels, Inc. Combination catalytic process for producing ethanol from synthesis gas
CA2734786C (en) 2008-08-21 2017-11-07 Carbon Engineering Limited Partnership Carbon dioxide capture method and facility
WO2011075845A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-30 Airscience Technologies System and process for the production of hydrogen from raw gas using a nanoparticle ceria based catalyst
US8394862B1 (en) 2010-11-10 2013-03-12 Pacific Renewable Fuels, Inc. Catalytic process for the direct production of hydrocarbon fuels from syngas
US8741001B1 (en) 2010-12-23 2014-06-03 Greyrock Energy, Inc. Blends of low carbon and conventional fuels with improved performance characteristics
US9115324B2 (en) 2011-02-10 2015-08-25 Expander Energy Inc. Enhancement of Fischer-Tropsch process for hydrocarbon fuel formulation
US8551434B1 (en) * 2012-06-29 2013-10-08 Saudi Basic Industries Corporation Method of forming a syngas mixture
AU2015203898B2 (en) 2013-01-17 2017-03-02 B.G. Negev Technologies And Applications Ltd., At Ben-Gurion University A catalyst and a process for catalytic conversion of carbon dioxide-containing gas and hydrogen streams to hydrocarbons
ES2909481T3 (es) 2013-03-08 2022-05-06 Greyrock Tech Llc Proceso de producción catalítica de combustible diésel
US9611145B2 (en) 2013-07-22 2017-04-04 Greyrock Energy, Inc. Process and catalyst system for the production of high quality syngas from light hydrocarbons and carbon dioxide
WO2016176105A1 (en) * 2015-04-29 2016-11-03 Sabic Global Technologies B.V. Methods for conversion of co2 into syngas
US10648091B2 (en) 2016-05-03 2020-05-12 Opus 12 Inc. Reactor with advanced architecture for the electrochemical reaction of CO2, CO, and other chemical compounds
CA3047846A1 (en) * 2016-12-23 2018-06-28 Carbon Engineering Ltd. Method and system for synthesizing fuel from dilute carbon dioxide source
CN110399547B (zh) 2018-04-17 2022-03-04 百度在线网络技术(北京)有限公司 用于更新模型参数的方法、装置、设备和存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
CL2022002926A1 (es) 2023-07-07
AU2021268874A1 (en) 2022-12-01
CN115515712A (zh) 2022-12-23
KR20230004843A (ko) 2023-01-06
US11597654B2 (en) 2023-03-07
CA3180676C (en) 2024-02-27
CA3226400A1 (en) 2021-11-11
CA3180676A1 (en) 2021-11-11
MX2022013761A (es) 2022-11-30
US20230348277A1 (en) 2023-11-02
BR112022021308A2 (pt) 2023-02-07
CL2023003805A1 (es) 2024-08-02
EP4146387A1 (en) 2023-03-15
US20210340015A1 (en) 2021-11-04
US12071351B2 (en) 2024-08-27
WO2021225643A1 (en) 2021-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023529538A (ja) 逆水性ガスシフト触媒反応器システム
Adris et al. On the reported attempts to radically improve the performance of the steam methane reforming reactor
Aasberg-Petersen et al. Technologies for large-scale gas conversion
CA3180537C (en) Process for conversion of carbon dioxide and power into fuels and chemicals
US7074373B1 (en) Thermally-integrated low temperature water-gas shift reactor apparatus and process
US20110085967A1 (en) Hydrogen product method and apparatus
JP2023530358A (ja) 膜反応器による水素製造
KR20230085906A (ko) Co2와 h2의 합성연료로의 전환
AU2022270020A1 (en) Improved catalytic reactor system and catalyst for conversion of captured co2 and renewable h2 into low-carbon syngas
CA3195610A1 (en) Syngas stage for chemical synthesis plant
Palma et al. Hydrogen production by natural gas in a compact ATR-based kW-scale fuel processor
AU2021268874B2 (en) Reverse water gas shift catalytic reactor systems
WO2010020309A1 (en) Process for production of synthesis gas
KR20240017375A (ko) 금속 더스팅이 감소된 열교환 반응기
DK169060B1 (da) Reaktor til dampreforming af carbonhydrider under varmeveksling
KR20240017021A (ko) Co2 시프트를 위한 열교환 반응기
JPS61232203A (ja) 水素含有ガスを生成する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240910