JP2023528956A - 作業手段、特にスキージの移動速度が重要な領域で減少する、3d構造物を作製する方法 - Google Patents

作業手段、特にスキージの移動速度が重要な領域で減少する、3d構造物を作製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023528956A
JP2023528956A JP2022575903A JP2022575903A JP2023528956A JP 2023528956 A JP2023528956 A JP 2023528956A JP 2022575903 A JP2022575903 A JP 2022575903A JP 2022575903 A JP2022575903 A JP 2022575903A JP 2023528956 A JP2023528956 A JP 2023528956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
working means
speed
build
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022575903A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴェーデマイヤー・フランク
ヴィントゲンス・ルドルフ
Original Assignee
レンペ・メスナー・シントー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レンペ・メスナー・シントー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical レンペ・メスナー・シントー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2023528956A publication Critical patent/JP2023528956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/37Process control of powder bed aspects, e.g. density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/90Means for process control, e.g. cameras or sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/10Formation of a green body
    • B22F10/14Formation of a green body by jetting of binder onto a bed of metal powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/80Data acquisition or data processing
    • B22F10/85Data acquisition or data processing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/165Processes of additive manufacturing using a combination of solid and fluid materials, e.g. a powder selectively bound by a liquid binder, catalyst, inhibitor or energy absorber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/214Doctor blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • B33Y40/20Post-treatment, e.g. curing, coating or polishing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Abstract

本発明は3D構造物を作製する方法に関するものであり、課題は、3D印刷法で層を確実かつ正確に構築することで解決することである。この課題は、作製されるべき3D構造のデータを分析し、作製されるべき3D構造物の内部の重要な領域が割り出され、かつ3D構造物の作製において割出された重要な領域に到達した場合、造形領域にわたる3Dプリンタの作業手段の移動速度が少なくとも一時的に減少する、ことで解決される。

Description

本発明は、3Dプリンタにおいて3D構造物が層状に構築される3D構造物を作製する方法に関する。
個々の又は大量生産の部品、工作物、又は型を製造するために、いわゆる3D印刷又はいわゆる3D印刷法を使用することが知られている。このような印刷法では、3次元の部品又は工作物が層状に構築されて製造される。
構築は、コンピュータ制御されて、所定の寸法及び形状に従って、1つ又は複数の液体材料又は固体材料から行われる。立体印刷されるべき部品又は工作物の基準値は、例えばいわゆるコンピュータ支援設計システム(CAD、英語:computer-aided design)によって提供することができる。
3D構造物又は3D部品を印刷するとき、物理的又は化学的な硬化プロセス又は溶融プロセスが、成形材料とも称される粒子状の造形材料内で起こる。このような3D印刷法用の材料としては、例えばプラスチック、合成樹脂、セラミックス及び金属等の造形材料又は成形材料が使用される。
3D印刷法を実装する場合には、様々な製造方法シーケンスが知られている。
ただし、これらの方法シーケンスのいくつかは、以下に例示的な方法ステップを含む。
・非硬化性の粒子材料からなる層を形成するための、いわゆる造形領域への粒子材料又は粒子状の構築材料とも称される粒子状の造形材料を部分的塗布又は全面塗布するステップ。
・選択的な圧縮、印刷、又は例えば接合剤等の処理剤の塗布、又はレーザの使用によって、所定の部分領域での非硬化性の粒子状の造形材料からなる塗布された層を選択的に硬化するステップ。
・部品又は工作物を層状に構築するために、別の層で、先行の方法ステップを繰返すステップ。このために、新たな層が部分的に又は全面に塗布される前に、造形領域上で層状に構築された又は印刷された部品又は工作物が、造形領域と共にそれぞれ1層面若しくは層厚だけ降下すること、又は3D印刷装置が、造形領域に対してそれぞれ1層面又は層厚だけ上昇することが企図されている。
・完成した部品又は工作物を取り囲む、ばらばらの非硬化性の粒子状の造形材料を、その後に除去するステップ。
従来技術において、3D構造物を作製する様々な方法又は3D構造物を作製するために造形領域に粒子状の造形材料を塗布する様々な方法が知られている。
特許文献1では、物体のそれぞれの断面に対応する点で、粉末状材料の層を硬化することによって3次元の物体を製造する装置において、粉末層を塗布するためのコータ及び方法が知られている。
解決されるべき課題は、粉末状の造形材料の層を固化することによって、3次元の造形物を製造する装置及び方法であって、3次元の物体の造形時間を短縮することができる、3次元の造形物を製造する装置及び方法を提供することである。
この目的のために、装置は、造形領域内で粉末状の造形材料の層を塗布するために、造形領域にわたって移動可能なコータを備える。コータは、コータに固定して接続されている堅いブレードで構成されている。粉末状の造形材料を予熱するために、コータに、少なくとも部分的にコータ内で一体化されている加熱装置が設けられている。これによって、層として塗布する間又は塗布する前に、すでに粉末を予熱することが可能であり、従って、3次元の物体の全体的な造形時間を短縮することが可能である。
特許文献2からは、層造形技術を用いて3次元の成形部品を製造する方法が知られていて、その際、造形材料混合物の水分含有量を調節することができる。
一定の材料特性、特に造形材料の流動特性を構築プロセス中に保証することができる、方法及び材料システムが提供されることが目標である。
したがって、粒子状の造形材料は、造形領域上の定められた層厚で、コータを用いて塗布されることが企図されている。さらに、プリントヘッドを介してバインダー液体が造形材料に対して選択的に塗布され、その際、バインダー液体は、砂中に導入された少なくとも1つの活性剤を用いて重合される。また、造形領域は層の厚さだけ下降するか又はコータが1層の厚さだけ上昇し、かつこれらのステップは、所望の成形部品が作製されるまで繰り返されて、その際、造形材料、バインダー液、及び/又は活性化剤に、薬剤を導入するか又は薬剤が導入されていて、その薬剤によって造形材料混合物の水分含有量を制御することができることが企図されている。
この方法では、砂中の水分が制御される。特に、水分含有量及び液体含有量は、調節される又は少なくとも安定化される。このようにして、基本的には、3次元成形部品の製造中に常に同じ化学的特性と物理的特性を達成すべきである。
このような先行技術の3Dプリンタでは、1層又は複数の層が、一定の速度又はそれぞれ同じ速度で構築されることが一般的である。この場合、3D構造物が作製されるいわゆる造形領域上を、3Dプリンタの作業手段が移動する速度を意味する。
このような3Dプリンタの有効性を高めるためには、3D印刷をより短い時間単位で実施できるようにするために、この速度も増加される。この場合には、造形領域にわたり、作業手段の速度または移行速度が500mm/s以上で達成される。
しかし、この場合、特に次第に速度が増すと、小さな寸法の構造を正確に構築するには問題がある。
この既知の従来技術の欠点は、例えば、この影響を受けやすい領域又は機械的に影響を受けやすい領域において、3Dプリンタで1層を印刷するときの速度がますます速くなることにより、現在構築されるべき層又はその構築されるべき層の下にある層における部分領域に裂け目ができること又は位置ずれが起こり得ることである。これは、品質を低下させ、最悪の場合、不合格の製品をもたらす欠陥が3次元の最終製品において生じる。
従って、既知の技術を改善する必要があり、従って、3Dプリンタにおいて3D構造物を作製するための改善された方法が必要である。
独国特許出願公開第102005022308号明細書 国際公開第2016/095888号
本発明の課題は、3Dプリンタにおいて3D構造物又は3D構造物の層を作製する方法を提供することにあり、これにより、3D印刷法での層の確実で正確な構築が生じる。
特に、現在構築されるべき層において又はこの現在構築されるべき層の下にある層において3D構造物の部分構造に裂け目ができること又は位置ずれが起こり得る重要な領域において、3D印刷の品質が保証されるべきである。
課題は、独立請求項の請求項1に記載の特徴を有する方法によって解決される。発展形態は、従属請求項に記載されている。
3Dプリンタで3D構造物を作製する方法は、基材塗布及び/又は流体塗布が行われるすべての3Dプリンタ又は3D印刷機械で、特に3D構造物の構築がコンピュータ制御される3Dプリンタ又は3D印刷機械で使用されることが企図されている。
このような3Dプリンタは、3D印刷中に層の構築を制御する制御ユニットを備える、この制御ユニットは、制御コマンドが機械可読形態又は機械可読コードで送信される。
3次元印刷における層の作製を制御して、制御コマンドを有する機械可読コードは、印刷されるべき部品又は工作物の基準値からコンピュータ支援設計システム(CAD)によって作製でき、かつ3Dプリンタの制御ユニットに送信され得る。通常、この機械可読コードは、例えば、国際規格ICE 61131又は国際規格ICE 61499などの通常の基準又は規格に対応するデジタルコードである。
作製されるべき3D構造物内又は作製されるべき3D構造物の層内の、いわゆる重要な領域が見つかるように、作製されるべき3D構造物の分析を行うように企図されている。
この分析では、特に、現在の層を適用する場合に、作製されるべき3D構造物に欠陥が発生するリスクがある領域は重要な領域として分類される。この場合には、作製されるべき3D構造物における欠陥が、一つ又は複数の層において作製されるべき3D構造物の領域又は部分領域で裂け目ができること又は位置ずれを意味する。
作製されるべき3D構造物の部分構造を基板の表面上に直接塗布する領域は、この場合では、塗布されるべき部分構造と基板の間の不十分な接着が生じ得るため、重要な領域として分類される。この場合、基板は、作製されるべき3D構造物が層状に構築される表面であり、3Dプリンタの造形領域または造形ベッドとも呼ばれる。
このような重要な領域は、作製されるべき3D構造物の部分構造を、その下にある層の小さな部分構造に適用すべき領域でもある。このような小さな部分構造は、例えば、層状に積み重ねて配置されている部分構造の寸法が、例えば、これらの部分構造の積層構造では、低い機械的強度しか期待できないほど小さい場合に生じる。例えば、0.1mmの長さの範囲内及び0.1mmの幅の範囲内から5mm以上の長さ及び5mm以上の幅の範囲内までの、可能な限り小さい寸法を有する部分構造がこのような低い強度を有する。この寸法は、成形材料、成形材料の加工速度、及び流体特性に依存する。更に、そのような重要な領域は、例えば、製造されるべき、3D構造物が難しい又は複雑である場合、現在の層の一部を備えることもできる、又は完全な層でもあり得る。
この場合は、長さが、とうぜん部分構造の幅と同じである必要はない。特に、指定された寸法の範囲内の長くても非常に狭い部分構造もまた、構築中に低い機械的強度を有する。この場合、このような細くて長い構造の配向も決定的である。例えば、長さ20mm、幅0.3mmの寸法を有する、細長い部分構造が、3Dプリンタの作業手段が造形領域を移動する方向に長手延在方向の広がりを有する場合、層構造に問題が、例えば、3Dプリンタの作業手段が造形領域上を移動する速度が高すぎる場合には、この部分構造の始まり及び終わりにのみ問題が生じる。
3Dプリンタのそのような作業手段は、例えば、スキージ、ブレード、又は振動ブレードなどのかき取り要素である。
造形領域にわたる3Dプリンタの作業手段が移動される方向に対して90度の角度でその長手方向延在部を有するこの細長い部分構造は、配向され、層ごとに構築すべきである場合、
造形領域にわたる3Dプリンタの作業手段の移動速度が高すぎるとき、この細長い部分構造の領域全体に沿って層構築に問題が生じる。
別の重要な領域は、作製されるべき3D構造物の部分構造が、造形領域にわたる3次元プリンタの作業手段の移動速度が高すぎる場合に十分な支持を提供しない土台の上に塗布される領域である。
このような1つの基材は、粒子状の造形材料である。この場合、作製されるべき3D構造物の複数の層のうちの1層の構築後、粒子状の構造材料上のある場所で、部分構造を、この部分構造の位置での粒子状の構造材料の選択的固化又は接着によって、作製するとき、この部分構造が作製されるべき3D構造体との接続、又は接続点をまだ有していないために、上記の場合が生じる。この場合には、3D構造物へのこのような接続が、後に作製されるべき、かつ造形ベッドへのより大きい間隔を有する層において3D印刷プロセスの過程で初めて確立される。
さらに、重要な領域のためのさらなる基準を指定し、かつこれらを分析に加えることが可能である。
作製されるべき3D構造物の分析中に、構造体構築における重要な領域が認識される場合、この認識された重要な領域に対するデータ又は移動データが生成され、かつ記憶され、又は文書化される。このデータは、認識された重要な領域の場所又は位置に関する少なくとも1つの情報を含む。したがって、構造ベッド上または構造ベッドにわたるその位置は、対応する座標(例えば、造形領域上での座標系のX方向、Y方向、及びZ方向)で知られている。
更に、このデータは、重要な領域又は現在の層で製造される部分領域のX座標及びY座標に加えて、部分構造のトラック曲線若しくは外側輪郭、及び/又は例えば長さと幅を備える、境界ボックスと称する、部分構造の寸法若しくは範囲に関する情報を含み得る。
分析のデータ又は移動データ、すなわち認識された重要な領域を制御ユニットに送信することが企図されている。認識された重要な領域に対するデータのそのような送信は、制御ユニットに対して単独で行うことができる又は制御ユニットに対して3D構造物の層ごとの造形を制御ユニットによって制御するデータと共に行うことができる。
制御ユニットは3D構造体を構築する現在の位置と重要な領域の位置データの比較を実施すること、かつ一致が検出された場合、造形領域にわたる3Dプリンタの作業手段の移動速度を変更することが企図されている。
この変化は、重要な領域又は特に重要な領域における移動速度の大幅な減少であり得る。代替的には、この変化は、あまり重要でない領域における移動速度のより小さい減少であり得る。
移動速度の変化に加えて、基材の排出、即ち、造形領域にわたって駆動メータ毎に塗布される粒子状の基材の基材量を制御すること、又は粒子状の基材の基材量を変化する移動速度に適合させることが企図されている。このように、塗布された粒子状の基材の高さは、調節されるか又は一定に保たれる。
また、このような比較はリードタイムで行われ、造形領域にわたる3Dプリンタの作業手段の移動速度が、重要な領域に達する直前に減少することも企図されている。この場合、このリードタイムに対して時間を決定することができる。代替的には、移動速度が重要な領域に到達する前に減少する距離を決定することができる。
造形領域にわたる3Dプリンタの作業手段の移動速度が指定された速度限界を下回る場合、移動速度の減少をもたらさないことが企図されている。
同様に、制御ユニットは、そのような重要な領域からいつ出るかを、3D構造物を構築する現在位置を、重要な領域の位置データと比較することによって認識することが企図されている。この場合、造形領域にわたる3Dプリンタの作業手段の移動速度を、再び変更することができる、例えば増加することができる。移動速度のこのような増加は、重要な領域に到達する前に3Dプリンタの作業手段が移動していた移動速度に再び到達するまで継続することができる。代替的には、移動速度の増加は、作業手段の最大可能移動速度に達するまで継続することができる。
さらに、重要な領域の分析中に、この重要な領域による3D最終製品における欠陥の発生の確率の程度が、決定されることが企図されている。この確率が高い場合には、より低い確率の場合よりも、造形領域にわたる3Dプリンタの作業手段の移動速度を低減することが企図されている。従って、3D構造物の特に敏感な部分領域を確実に作製することができ、その際、敏感でない部分領域では、作業手段の移動速度をより小さな減少は、3D構造物の作製における時間的利点を可能にする。
また、作業手段の移動速度の変化に伴って、いわゆる基材塗布パラメータを相応に調整することが実行されることも企図されている。この場合、例えば、層に塗布されるべき粒子状基材の量は、速度に依存して影響を受ける。したがって、単位時間当たりに塗布されるべき粒子状基材の量は、粒子状基材の一定の層厚を達成するために速度が増加するにつれて増加し、その逆もまた同様である。
上述の本発明の特徴及び利点は、以下の本発明の好ましい非限定的な例示的実施形態の以下の詳細な説明を関連する図面とともに注意深く検討した後、よりよく理解及び評価できるであろう。
3Dプリンタにおいて3D構造物を作製する本発明による方法の例示的なプロセスフロー
図1には、3Dプリンタにおいて3D構造物を作製する本発明による方法の例示的なプロセスフローが描画されている。
ステップ1では、3Dプリンタにおいて3D構造物を、又は3D構造物の層を作製する方法を開始する。
第2のステップ2では、作製されるべき3D構造物の分析が、作製されるべき3D構造物内又は作製されるべき3D構造物の層内のいわゆる重要な領域が見つかるように実施される。分析の基礎となる3D構造物を作製するデータは、例えば、コンピュータ支援設計システムを用いて生成することができ、かつデジタルコードなどの機械可読形態で存在する。
この分析では、重要な領域、即ち、機械的に影響を受けやすい領域(この領域では、上記に列挙された例に従って部分構造の裂け目ができること又は位置ずれが生じ得ること)が割り出される。ステップ3では、位置データがこの領域に対して決定され、かつ記憶される。例えば、この位置データは、造形領域の座標系のX方向、Y方向、Z方向に対応できる。代替的に、造形領域にわたる1つのX座標と1つのY座標、並びに見つかった重要な領域が位置する対応する層の番号も決定することができる。
ステップ2において、作製されるべき3D構造物の分析中に重要な領域が決定されない場合、ステップ6において、3D構造物を作製する方法は終了する。これに平行して3D印刷が行われ、コンピュータ支援造形システムによって作製された機械可読データを変換し、かつ3D印刷を制御する制御ユニットを用いて制御される。
ステップ3において決定された位置データは、例えばプログラマブルロジックコントローラ(SPS:speicherprogrammierbare Steuerung)などの3D印刷を制御する制御ユニットに送信され、かつ3D印刷の制御シーケンスに応じて組み込まれる。
ステップ4において3D印刷の作製中に、前の分析で重要な領域として識別された位置に到達した場合、
ステップ5において、3Dプリンタの作業手段の造形領域にわたる移動速度が制御装置によって変更され又は減少される。
作業手段の移動速度のこの減少は、ステップ5において重要な領域に到達する直前にすでに起こり得る。重要な領域を離れた後、作業手段の移動速度は、ステップ5において再び増加される。その際、速度のこの増加は、時間遅延を伴って行うこともできる。
作業手段の移動速度の増加は、例えば、需要な領域に到達する前に駆動された速度又は最大可能速度に到達するまで行われる。
制御ユニットによる、造形領域にわたる3Dプリンタの作業手段の移動速度の制御と並行して、移動速度の変化に関連するパラメータ、例えば、単位時間当たりの層に塗布されるべき粒子状材料の量、又は(粒子状材料を引き付ける及び/又は凝固することができる)ブレードの圧力などが、速度に応じて制御ユニットによって調整される。
代替的には、作業手段の移動速度は、重要な領域をはるかに超えて空間的に延在する領域に対して、制御ユニットによって低減されることが可能である。
同様に、ある層において一つ又は複数の重要な領域が分析で見つかった場合、この現在の層全体の作業手段の移動速度を減少することが可能である。
さらに、例えば、造形領域にわたる3Dプリンタの作業手段のより連続的な移動を確実にするために、特定の数の重要な領域が分析されている場合、現在の層全体に対して作業手段の移動速度が減少することも可能である。
3次元印刷が完了すると、3D構造物を作製するためのプロセスがステップ6で終了する。
一例では、造形領域にわたる3Dプリンタの作業手段のそのような移動速度は、1000mm/sとすることができ、一方、重要な領域内又は重要な領域の前の作業手段の移動速度は、300mm/sに低減される。
1 開始
2 作製されるべき3D構造物の分析
3 位置データの決定と記憶
4 3D印刷の作製
5 移動速度の調整
6 終了

Claims (10)

  1. 3D構造物を作製する方法であって、
    作製されるべき3D構造物の提供されたデータを用い、3Dプリンタで3D構造物を造形領域上で層状に構築する、当該方法において、
    作製されるべき3D構造のデータを分析し、作製されるべき3D構造物の内部の重要な領域が割り出され、かつ
    3D構造物の作製において割出された重要な領域に到達した場合、造形領域にわたる3Dプリンタの作業手段の移動速度が少なくとも一時的に減少する、
    ことを特徴とする方法。
  2. 重要な領域は、作製されるべき3D構造物の部分構造を基板の表面上に直接塗布する領域であり、及び/又は
    重要な領域は、作製されるべき3D構造物の部分構造を、その下にある層の小さな部分構造の上に塗布する領域であり、及び/又は
    重要な領域は、作製されるべき3D構造物の部分構造が、十分な支持を提供しない土台の上に塗布される領域である
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 位置データは、見つかった重要な領域に対して生成され、かつ記憶されることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 位置データは、層の番号の情報と造形領域上の座標系における1つのX座標、及び1つのY座標を含む、又は位置データは、造形領域上の座標系における1つのX座標、1つのY座標、及び1つのZ座標を含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 3Dプリンタの作業手段の移動速度の減少は、重要な領域を離れた後に終了されること、かつ
    重要な領域に到達する前の作業手段の現在の移動速度が回復されること、又は
    作業手段の最大可能移動速度に到達されることを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 作業手段の移動速度の減少が重要な領域の到達前に行われ、このための距離又は時間単位が予め設定されることを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 作製された位置データが制御ユニットに送信され、この制御ユニットは、作製されるべき3D構造物の提供されたデータで3D印刷を制御し、かつ作業手段の移動速度を位置データで制御することを特徴とする請求項3~6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 制御ユニットは、作業手段の移動速度を制御することと平行して、単位時間当たりに塗布されるべき粒子状基材の量を制御するためのパラメータの調整を実行し、これにより、粒子状基材の均一な層厚が保証されることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 重要な領域は、5mm未満の長さ及び/又は5mm未満の幅を有する寸法、特に1mm未満の長さ及び/又は1mm未満の幅を有する寸法を有することを特徴とする請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 作製されるべき3D構造物のデータと位置データは、機械可読形式で提供されることを特徴とする請求項1~9のいずれか一項に記載の方法。
JP2022575903A 2020-06-13 2021-06-09 作業手段、特にスキージの移動速度が重要な領域で減少する、3d構造物を作製する方法 Pending JP2023528956A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102020003536.1 2020-06-13
DE102020003536.1A DE102020003536A1 (de) 2020-06-13 2020-06-13 Verfahren zum Erzeugen einer 3D-Struktur
PCT/DE2021/000108 WO2021249588A1 (de) 2020-06-13 2021-06-09 Verfahren zum erzeugen einer 3d-struktur, wobei die bewegungsgeschwindigkeit von arbeitsmitteln, insbes. eines rakels, bei kritischen bereichen verringert wird

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023528956A true JP2023528956A (ja) 2023-07-06

Family

ID=76796868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022575903A Pending JP2023528956A (ja) 2020-06-13 2021-06-09 作業手段、特にスキージの移動速度が重要な領域で減少する、3d構造物を作製する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230191705A1 (ja)
EP (1) EP4164828A1 (ja)
JP (1) JP2023528956A (ja)
KR (1) KR20230025668A (ja)
CN (1) CN115697593A (ja)
DE (1) DE102020003536A1 (ja)
WO (1) WO2021249588A1 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005022308B4 (de) 2005-05-13 2007-03-22 Eos Gmbh Electro Optical Systems Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts mit einem beheizten Beschichter für pulverförmiges Aufbaumaterial
DE102009035258A1 (de) * 2009-07-29 2011-02-03 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objektes
JP5777187B1 (ja) * 2014-10-21 2015-09-09 株式会社ソディック 積層造形装置
DE102014018579A1 (de) 2014-12-17 2016-06-23 Voxeljet Ag Verfahren zum Herstellen dreidimensionaler Formteile und Einstellen des Feuchtegehaltes im Baumaterial
CN105773961B (zh) 2014-12-18 2019-02-05 泰科电子(上海)有限公司 3d打印方法
US10406760B2 (en) 2015-01-06 2019-09-10 Rolls-Royce Corporation Neuro-fuzzy logic for controlling material addition processes
US10583485B2 (en) 2017-01-12 2020-03-10 Honeywell Federal Manufacturing & Technologies, Llc System and method for controlling an energy beam of an additive manufacturing system
DE102017107362A1 (de) 2017-04-06 2018-10-11 Amsis Gmbh Verfahren zur additiven Fertigung eines dreidimensionalen Bauteils und Verfahren zur Berechnung einer Scanstrategie zwecks entsprechender Ansteuerung einer Anlage zur additiven Fertigung eines dreidimensionalen Bauteils
US20180311769A1 (en) 2017-04-28 2018-11-01 Divergent Technologies, Inc. Multi-materials and print parameters for additive manufacturing
US10183442B1 (en) 2018-03-02 2019-01-22 Additive Device, Inc. Medical devices and methods for producing the same
CN110340354B (zh) * 2018-04-08 2021-08-17 中国航发商用航空发动机有限责任公司 用于粉末床增材制造的刮刀自动判断和选择方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230025668A (ko) 2023-02-22
US20230191705A1 (en) 2023-06-22
CN115697593A (zh) 2023-02-03
DE102020003536A1 (de) 2021-12-16
WO2021249588A1 (de) 2021-12-16
EP4164828A1 (de) 2023-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3442775B1 (en) Optimized three dimensional printing using ready-made supports
US10898954B2 (en) Heat treatment to anneal residual stresses during additive manufacturing
Bikas et al. Additive manufacturing methods and modelling approaches: a critical review
CN1291829C (zh) 挤压设备及用于该设备中的熔体流速补偿方法
US20200269320A1 (en) Molding method and apparatus, particularly applicable to metal and/or ceramics
Weeren et al. Quality of parts processed by fused deposition
JP6384826B2 (ja) 三次元積層造形装置、三次元積層造形方法および三次元積層造形プログラム
CN104999031A (zh) 一种喷射固化型砂的快速制造方法
RU2668107C1 (ru) Способ изготовления изделий из порошковых керамических материалов
JP4655063B2 (ja) 三次元形状造形物の製造方法
JP2005297325A (ja) 立体造形方法及び立体造形物
CN105945284A (zh) 激光3d打印金属工件的方法及装置
CN108127115A (zh) 一种用于增材制造三维物体的激光扫描路径生成方法
KR20180099788A (ko) 삼차원 형상 조형물의 제조 방법
CN111531878A (zh) 一种3dp打印机一机多耗材打印方法
Yang et al. Introduction to additive manufacturing
CN111375764B (zh) 对用于选择性激光熔化增材制造的熔池特性进行模拟
CN108124436A (zh) 粉末烧结3d打印系统及其供粉方法
CN109047759B (zh) 一种提高层间强度和减少翘曲变形的激光扫描方法
JP2023528956A (ja) 作業手段、特にスキージの移動速度が重要な領域で減少する、3d構造物を作製する方法
JP3433745B2 (ja) 三次元形状造形物の製造方法及び製造装置
CN110901047A (zh) 一种基于曲面切向壳型增长的增材制造方法
JP2022554199A (ja) 3dプリンタで粒子状の構造材料の層を作製するアセンブリ及び方法
WO2019112453A1 (en) Method for producing three-dimensional objects
US11376665B2 (en) Processing tool and a method for its production by means of an additive layer-wise building process

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A525

Effective date: 20221209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240425