JP2023528878A - 車両ステアリングホイール測定装置を校正する方法 - Google Patents

車両ステアリングホイール測定装置を校正する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023528878A
JP2023528878A JP2022574343A JP2022574343A JP2023528878A JP 2023528878 A JP2023528878 A JP 2023528878A JP 2022574343 A JP2022574343 A JP 2022574343A JP 2022574343 A JP2022574343 A JP 2022574343A JP 2023528878 A JP2023528878 A JP 2023528878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering wheel
vehicle steering
calibration method
vehicle
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022574343A
Other languages
English (en)
Inventor
フレシェル、サビーヌ
サボラン、ピエール
レビラ、バジーレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Autoliv Development AB
Original Assignee
Autoliv Development AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Autoliv Development AB filed Critical Autoliv Development AB
Publication of JP2023528878A publication Critical patent/JP2023528878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D18/00Testing or calibrating apparatus or arrangements provided for in groups G01D1/00 - G01D15/00
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/945Proximity switches
    • H03K17/955Proximity switches using a capacitive detector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/24Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying capacitance
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • H03K17/962Capacitive touch switches
    • H03K17/9622Capacitive touch switches using a plurality of detectors, e.g. keyboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/046Adaptations on rotatable parts of the steering wheel for accommodation of switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/9401Calibration techniques
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/96Touch switches
    • H03K2217/9607Capacitive touch switches
    • H03K2217/96071Capacitive touch switches characterised by the detection principle
    • H03K2217/96073Amplitude comparison

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

車両ステアリングホイール(10)用の測定装置を校正する方法であって、測定装置は、-検出センサと、取得ユニット(20)とを備え、校正方法は、-搭載された検出センサ(11,12)を有する車両ステアリングホイール(10)を基準環境内に配置する工程と、-基準測定を実行する工程と、基準信号のレベルを記録すること、及び/又は、測定された基準信号のレベルに応じて、運転者支援動作を開始するために電子制御ユニット(30)によって使用される少なくとも1つの初期閾値を調整及び記録すること、及び/又は、基準信号のレベルと前記初期閾値との間の差を記録すること、を含む。【選択図】図2

Description

本発明は、概して、自動車に設置された車両ステアリングホイールに関し、特に、検出センサ及び測定装置を有する車両ステアリングホイールに関する。
米国特許出願公開第2015/344060(A1)号明細書は、車両ステアリングホイール上に設置された、車両ステアリングホイールとの対象物の接触又は近接を検出するためのセンサが装備された車両ステアリングホイールを開示している。しかしながら、この文献には、車両ステアリングホイール、センサ、測定ライン、および取得ユニットの製造中のばらつきを考慮したうえで、センサのうちの1つによって送信される信号が低強度(例えば、乗員の小さなサイズの一本の指との接触又は近接)である場合であっても、車両ステアリングホイールとの対象物の接触又は近接に対する信頼できる測定を保証する解決策が提供されていない。具体的には、製造中のばらつきは、検出閾値に対する公差及び最小値が提供されることを必要とし、これは、小さい対象物の検出を損なう可能性がある。
仏国特許出願公開第3060505(A1)号明細書は、接触を検出するためのセンサが装備された車両ステアリングホイールを開示しており、いわゆる「平均的な」手をステアリングホイールに接触させて、車両内又は工場内の接触測定を実行することを提案している。小さな対象物の検出を改善する解決策は与えられていない。
米国特許出願公開第2015/0330931(A1)号明細書は、接触を検出するためのセンサが装備された車両ステアリングホイールを開示しており、始動時に車両内での手と車両との接触測定を実行し、手がステアリングホイールに接触していないことが検出された場合に、以前に検出され記録されたハンドグリップ値を取ることを提案している。小さな対象物の検出を改善する解決策は与えられていない。
本発明の1つの目的は、前述の従来技術の欠点に対処することであり、特に、第1に、対象物のサイズが小さい場合であっても信頼できる測定を保証するために、車両ステアリングホイールとの対象物の接触又は近接を検出するためのセンサが装備された大量生産される車両ステアリングホイール用の校正方法及び製造方法を提供することである。
これを達成するために、本発明の第1の態様は、車両ステアリングホイール用の測定装置を校正する方法であって、
その測定装置は、
・車両ステアリングホイール上に設置された、車両ステアリングホイールとの対象物の接触又は近接を検出するためのセンサと、
・検出信号を受信するために検出センサに接続された電子制御ユニットの取得ユニットと、
を含み、校正方法は、
・搭載された検出センサを備える車両ステアリングホイールを基準環境内に配置する工程と、
・取得ユニットによって受信される基準信号レベルを測定するために、基準測定を実行する工程と、
・以下の動作であって、
-基準信号のレベルを記録する動作、及び/又は、
-運転支援動作を開始するために電子制御ユニットによって使用される少なくとも1つの初期閾値を、測定された基準信号のレベルに応じて調整及び記録する動作、及び/又は、
-基準信号のレベルと初期閾値との間の差を記録する動作、
のうちの少なくとも1つを実行する工程と、
を含む。
上記の実装形態による方法は、基準測定を実行するために、車両ステアリングホイールを基準環境内に置く工程を提供する。言い換えれば、車両ステアリングホイール、センサ及び測定チェーンは、検出センサが既知の検出信号レベルをその中で提供すべき既知の環境内に配置される。その結果、この基準測定は、製造中のばらつきを考慮に入れることを可能にし、かつ、通常の製品寿命における測定のその後の処理のためのベース測定(「リセット」)として機能する、又は動作をトリガするように機能する閾値を調整する、又はこれらの閾値を再校正し、次いで低い値の閾値が適用されることを可能にする。言い換えれば、部材(車両ステアリングホイール、センサ、取得ユニット、センサと取得ユニットとの間の測定ラインなど)が対にされ、基準測定は、製造(構成要素の厚さ、材料の固有特性など)におけるばらつきによって影響されない通常の製品寿命における測定を保証することを可能にする。「基準環境」は、測定に対する影響がゼロもしくは無視できる、又は測定に対する影響が既知であり反復可能である制御された環境又は監視された環境において、車両ステアリングホイールを正確に配置することができる空間であると理解される。それは、例えば、ステアリングコラムの形態をとることができる受容支持体(receiving support)の形態をとることができる。基準環境は、1m×1m×1mの体積を占め、受容支持体のみを含むことが考えられる。いずれにしても、基準環境は、測定の再現性を保証するために、工場ごとに容易に再現される。有利なことに、基準環境は、センサによって通常検出され得る要素又は対象物を含まない。
一実装形態によれば、この基準環境は、検出センサによって通常検出され得る要素又は対象物を含まないように構成され得る。言い換えれば、基準環境内に配置されるステアリングホイールのセンサは、対象物とのいかなる接触も近接も測定せず、したがって、出力信号は、ゼロ又はゼロに非常に近い値を有し、そのような「ゼロ」又は「空」の測定は、小さいサイズの対象物を確実に検出するように、空の信号を再校正することを可能にする。言い換えれば、検出されるべき対象物がない基準環境内における測定は、そのような状況における信号の値(理論的にはゼロ)を定量化することを可能にし、次いで、例えば、一本の指の近接又は接触によってもたらされる小さい対象物の測定値と同様であるが異なる値を有する、測定信号を得ることを可能にする。基準環境(空又は対象物なし)内における測定は、基準信号のレベルをとり、それをゼロとして登録することを可能にし、製造条件が、この基準信号がステアリングホイールごとにばらつきを示すことを意味する場合であっても、小さなサイズの対象物によって信号の小さな変化が実際にもたらされることを保証することができる。
一実装形態によれば、基準環境内における測定は、工場において、例えば制御された、又は少なくとも測定された温度及び/又は湿度条件下で実行される。工場において測定を実行することにより、パッセンジャーコンパートメント内での測定のばらつきを回避することができる。制御された、又は少なくとも測定された温度及び/又は湿度条件下で測定を実行することにより、測定の信頼性をさらに改善することができる。
一実装形態によれば、基準信号のレベル及び/又は調整された閾値及び/又は差の記録は、電子制御ユニットのメモリユニットにおいて実行される。言い換えれば、基準値もしくは補正値、又は差は、車両ステアリングホイール測定装置の電子制御ユニット(ECUとも呼ばれる)内に局所的に記憶される。
一実装形態によれば、測定装置は、車両ステアリングホイールとの対象物の接触又は近接を検出するための複数のセンサを備えることができる、又は、検出センサは、複数の検出領域を有することができ、かつ、校正方法は、少なくとも1つの検出センサについて個別に、もしくは少なくとも1つの検出領域について個別に基準測定工程を含むことができ、その校正方法は、各検出センサについて個別に、もしくは各検出領域について個別に基準測定工程を含むことが好ましい。
このように、各検出領域又は検出センサは、個別に、例えば連続して試験される。
一実装形態によれば、校正方法は、特に基準環境内における車両ステアリングホイールの配置を検出する工程の後に、電子制御ユニットによって開始される自動始動工程を含むことができる。いかなる動作も必要ではなく、制御ユニットは、基準環境における車両ステアリングホイールの配置を検出すると、校正方法を自動的に開始する。
一実装形態によれば、校正方法は、基準信号レベルを少なくとも1つの所定の閾値又はコンプライアンス範囲と比較することから成る検証工程を含むことができる。基準測定は、基準信号のレベルが予想される信号サイズ内に実際に適合することを検証するために使用され得る。
一実装形態によれば、基準環境は、基準測定が空の測定であり得るように、任意の対象物を含まなくてもよい。
一実装形態によれば、基準測定は、所定の対象物を車両ステアリングホイールに近接又は接触させる工程と、その所定の対象物が車両ステアリングホイールに近接又は接触している状態で、取得ユニットによって受信される基準信号を測定する工程と、を含むことができる。
測定領域におけるゼロから離れた信号の値を検証するために、所定の対象物を用いる測定を追加することも可能である。
一実装形態によれば、基準測定工程は、直流電圧又は交流電圧をセンサに印加することによって実行され得る。これは、典型的には、電気容量又は容量の変化、又は電気負荷の変化の測定であり得る。センサは、典型的には静電容量式センサであってもよい。
一実装形態によれば、基準信号レベルを測定する工程は、電圧又は電流を測定することによって実行され得る。
本発明の第2の態様は、大量生産される車両ステアリングホイールの大量生産の方法に関し、方法は、例えば、新しい車両に設置される車両ステアリングホイールを出荷する段階の前に、本発明の第1の態様による校正方法を含む。言い換えれば、校正方法は、連続生産及び大量生産に適用され、大量生産におけるばらつきを克服するために、車両ステアリングホイールの全てが校正される。
本発明の第3の態様は、大量生産される車両ステアリングホイールを備える自動車の大量生産の方法に関し、方法は、例えば、新しい車両を出荷する段階の前に、本発明の第1の態様による校正方法を含む。
本発明の第4の態様は、本発明の第1の態様による校正方法によって校正された測定装置を備える車両ステアリングホイールを備える車両の運転を支援する方法に関し、その運転支援方法は、検出センサからの検出信号と、
-基準信号のレベル、及び/又は、
-調整された検出閾値、及び/又は、
-基準信号のレベルと初期閾値との間の差、
との間の比較に基づいて電子制御ユニットによって開始された運転支援工程を含む。
本発明の第5の態様は、車両のアフターセールス段階において車両ステアリングホイールを検証する方法に関し、その車両ステアリングホイールは、本発明の第1の態様による校正方法によって校正された測定装置を備え、
-基準測定検証工程であって、車両ステアリングホイールが基準環境内に置かれている、工程と、
-校正方法によって測定された基準信号レベルと検証方法によって測定された基準信号レベルとを比較する工程と、を含む。
この方法は、典型的には修理中又はアフターセールスの段階で実行され、車両ステアリングホイール及びそのセンサが依然として動作可能であるかどうかをチェックすることを可能にする。
本発明の第6の態様は、測定装置を備える車両ステアリングホイールに関し、その測定装置は、
・車両ステアリングホイール上に設置された、車両ステアリングホイールとの対象物の接触又は近接を検出するための少なくとも1つのセンサと、
・検出信号を受信するために検出センサに接続された電子制御ユニットの取得ユニットと、
を含み、測定装置は、本発明の第1の態様による校正方法を実装するように特別に設計されている。
一実装形態によれば、取得ユニットは、電子制御ユニットの一体部分であってもよい。
一実装形態によれば、ステアリングホイールは、電子制御ユニットを備えてもよい。したがって、ステアリングホイールは、本発明による校正方法を自動的に実装するためのすべての要素を備える。
一実装形態によれば、ステアリングホイールは、基準信号のレベル及び/又は調整された閾値及び/又は差が記録されるメモリユニットを備え得る。したがって、ステアリングホイールは、その製品寿命にわたって、その後の測定値を調整又は処理するための基準値を含む。
本発明の第7の態様は、本発明の第6の態様による車両ステアリングホイールを備える自動車に関する。
代替的に、本発明は、車両ステアリングホイール用の測定装置を校正する方法に関し、測定装置は、
-車両ステアリングホイール上に設置されており、それを超えると対象物が検出されない検出距離限界を有する、その車両ステアリングホイールとの対象物の接触又は近接を検出するためのセンサと、
-検出センサに接続された取得ユニットであって、その検出センサからの検出信号が少なくとも1つの対象物検出閾値を超える、又は上回る場合に動作を実行するように設計された電子制御ユニットの一部を形成する、取得ユニットと、
を備え、校正方法は、
-検出センサを車両ステアリングホイール上に設置する工程と、
-取得ユニットを検出センサに接続する工程と、
-基準検出測定を実行する工程であって、車両ステアリングホイールが、検出センサによって検出可能な任意の対象物から検出距離限界よりも大きい距離に配置されている、工程と、
-取得ユニットによって受信された基準検出信号レベルを測定する工程と、
-測定された基準検出信号のレベルに応じて、少なくとも1つの対象物検出閾値を調整する工程と、を含む。
本発明の他の特徴及び利点は、本発明の実施形態の詳細な説明を読むことで、より明らかとなり、本発明の実施形態の詳細な説明は、例として提供されているが、これらになんら限定されず、以下の添付の図面によって示されている。
車両ステアリングホイールとの対象物の接触又は近接を検出するためのセンサと、電子制御ユニットの取得ユニットとを備える測定装置を有する、車両ステアリングホイールが装備された車両を示す図である。 図1の車両の車両ステアリングホイール及び測定装置の詳細を示す図である。 図1の車両の測定装置によって行われた測定の一例を示す図である。 校正方法を実装するための基準環境内に配置されている図1の車両の車両ステアリングホイール及び測定装置を示す図である。 図4の状況における測定装置によって行われた測定の一例を示す図である。
図1は、車両ステアリングホイール10との対象物の接触又は近接を検出するための1つ以上のセンサが装備された車両ステアリングホイール10と、電子制御ユニット30の取得ユニット20と、を備える自動車を示す図である。
図1では、取得ユニット20及び電子制御ユニット30は、車両ステアリングホイールとは別個で別々であるが、典型的には、少なくとも取得ユニット20は車両ステアリングホイール10上に設置されており、取得ユニット20を組み込み、加えて車両ステアリングホイール10上にも設置されている電子制御ユニット30を提供することが、任意選択的に可能である。場合によっては、複数の別個の取得ユニット20、及び/又は複数の電子制御ユニット30が存在してもよい。
取得ユニット20は、典型的には、車両ステアリングホイール10の検出センサから検出信号を受信し、処理された信号又はサンプリングされた値を電子制御ユニット30に送信するために、この検出信号(これは、増幅、デジタル化、多重化などを意味し得る)を処理するように構成されている。その結果、電子制御ユニット30は、取得ユニット20によって処理された値を閾値と比較し、特定の動作を開始することができる。
例えば、取得ユニット20によって処理された値が特定の閾値未満である場合、運転者が車両を制御することができないと推測されてもよく、制御ユニット30は警報を送信してもよい。例えば、車両ステアリングホイール10の制御の分析及び、それに応じて送信される警告メッセージを精緻化するために、車両ステアリングホイールの1本以上の指への近接を反映する閾値を適用することも可能である。
図2は、図1の車両の車両ステアリングホイール及び測定装置をより詳細に示しており、車両ステアリングホイール10は、車両ステアリングホイール10との対象物(運転者の手の指または手のひら)の接触または近接を検出するための2つの検出センサ11及び12を有する。図2の簡略化された概略的な例では、検出センサ11は、車両ステアリングホイール10の左側部分との対象物の接触又は近接を検出するように配置され、検出センサ12は、車両ステアリングホイール10の右側部分との対象物の接触又は近接を検出するように配置される。例えば、車両ステアリングホイール10の前部と後部との間を区別するために、より多くのセンサを設けることも可能である。
2つの検出センサ11及び12は、典型的には静電容量式センサである。例えば、各検出センサ11及び12が、車両ステアリングホイールのカバーの下に配置された接地電極と、接地電極に面して接地電極と車両のステアリングホイールのカバーとの間に配置された検出電極とを備えるように提供される。
取得ユニット20は、測定ラインによって2つの検出センサ11及び12の各々に接続されており、各検出センサ11及び12上の電荷又は電荷の変化を測定するために、直流電圧又は交流電圧を印加して、電流又は電圧であり得る返された検出信号を測定する。
測定信号は、経時的に取得ユニットによって取得され、図3は、例えば、車両ステアリングホイール10の左側部分との対象物の接触又は近接を測定又は検出するための検出センサ11の、車両が運転されている間の測定の例を示す。
図3に示される例によれば、時間T1において、測定された検出信号Msが閾値S1とS2との間に位置するレベルにあるので、運転者は車両ステアリングホイールの左側部分に1本の指で触れている。時間T2又はT4において、測定された検出信号Msは、閾値S2より上に位置するレベルにあり、運転者は、例えば、手のひら及び全ての指で車両ステアリングホイール10を把持している。時間T3又はT5において、測定された検出信号Msはゼロのレベルにあり、これは運転者がもはや車両ステアリングホイール10の左側部分に触れていないことを示す。
車両ステアリングホイール10(幾何学的形状、カバーの厚さ等)、検出センサ11及び12(検出領域、誘電体の厚さ、車両ステアリングホイールのリム上の位置、折り目の存在等)、測定ライン(ワイヤの長さ等)、取得ユニット(測定精度等)の製造における公差及びばらつきに起因して、特に検出信号が弱い場合(乗員の小さいサイズの一本の指との接触の検出)、測定及び測定から得られる分析を損なう可能性がある測定誤差が生じる。
この目的のために、本発明は、大量生産される部品(すなわち、その後販売される大量生産される車両に取り付けることが意図される部品)を製造するプロセス中に、組み立てられた車両ステアリングホイールを備える測定装置に適用される校正方法を提供する。
詳細には、図4に概略的に示されるように、少なくとも取得ユニット20が装備された1つ以上の車両ステアリングホイール10を、基準環境50内に配置するように提供される。電子制御ユニット30も示されているが、その存在は任意である。
典型的には、車両ステアリングホイール10は、基準環境50内の支持体(例えば、ステアリングコラムの標準的な端部を形成する)上に配置され、基準環境50は、検出センサ11及び12によって検出され得るであろう任意の制御されていない要素を含まない。言い換えれば、車両ステアリングホイール10は、寸法が例えば1m×1m×1mである理想的な空スペースにおいて、標準化された又は所定の支持体上に配置される。
車両ステアリングホイール10を基準環境50内に配置するこの工程は、車両ステアリングホイール10の製造ラインの最後に設けられてもよい。車両ステアリングホイール10を基準環境50内に配置するこの工程を、車両製造ラインにおいて、車両ステアリングホイール10が追加される時点で提供することも可能である。
車両ステアリングホイール10及び測定装置(少なくとも検出センサ11、12及び取得ユニット20)が基準環境50内に配置されると、基準測定が理想的に自動的に開始され得る(車両ステアリングホイール10を収容する支持体には、電力供給端子が装備されてもよく、それにより、取得ユニット20及び/又は、存在する場合には電子制御ユニット30が基準測定を自動的に開始することを可能にする)。
図5は、取得ユニット20によって受信された検出信号の例を示し、基準信号レベルNMrは、ゼロ信号が予想されたが、製造のばらつきに起因してゼロよりもわずかに高い。
結果として、装置を正確にするために、一旦車両ステアリングホイール10が車両に設置されると実行されるであろうその後の測定において、このずれを考慮に入れるよう準備される。
次に、基準信号レベルNMrを記録し、及び/又は少なくとも1つの初期閾値S1及び/又はS2を調整して記録し、及び/又は基準信号NMrのレベルと初期閾値S1及び/又はS2との間の差を記録するように準備される。これらの値は、取得ユニット20及び/もしくは存在する場合には電子制御ユニット30に記録されるか、又は少なくとも、同じ車両に設置される、車両ステアリングホイール10に取り付けられたメモリユニットもしくは車両ステアリングホイール10に固有のメモリユニットに記録される。
したがって、一旦車両ステアリングホイール10が車両に設置されると実行されるであろうその後の測定において、検出信号は、車両ステアリングホイール10及びその測定装置に固有のばらつきを除去するために補正され得る。
基準信号NMrのレベルが、所定の値の範囲外であり、製造上の問題を示す場合、車両ステアリングホイール10を廃棄するように準備されてもよい。
一旦車両が組み立てられると、及び/もしくは販売されると、問題が生じた場合又は検査が実行される場合、車両ステアリングホイール10を分解して基準環境50(もしくは同様の基準環境50)内に配置することによって検証測定を実行し、検証測定を基準信号NMrのレベルと比較することも可能である。
上記の例によれば、車両ステアリングホイール10は、「空」測定を行うために基準環境50内に配置される。なぜなら、基準環境50は、検出センサ11及び12によって検出され得る要素を含まないからである。言い換えれば、センサ11及び12は、例えば、フルスケールの5%未満である信号、かつ好ましくは、例えば、フルスケールの2%未満である信号によって定義される検出距離よりも大きい任意の対象物からの距離に配置される。
代替的に、車両ステアリングホイール10は、特定のレベルの信号を生成するために車両ステアリングホイール10に近接させられる所定の対象物を用いて測定を行うために基準環境50内に配置され、測定値と特定のレベルの信号との間の差が測定され、その後、上記と同じ方法でその後の測定値を再校正する。
当業者にとって自明である様々な修正及び/又は改善が、本発明の範囲から逸脱することなく、本明細書に記載の本発明の異なる実施形態になされてもよいことが理解されよう。

Claims (15)

  1. 車両ステアリングホイール(10)用の測定装置を校正する方法であって、前記測定装置は、
    ・前記車両ステアリングホイール(10)上に設置された、前記車両ステアリングホイール(10)との対象物の接触又は近接を検出するための少なくとも1つのセンサ(11,12)と、
    ・検出信号を受信するために前記検出センサ(11,12)に接続された電子制御ユニット(30)の取得ユニット(20)と、
    を備え、前記校正方法は、
    ・前記設置された検出センサ(11,12)を備えた前記車両ステアリングホイール(10)を基準環境(50)内に配置する工程であって、前記基準環境(50)は、前記検出センサ(11,12)によって通常検出され得る要素又は対象物を含まないように配置される、工程と、
    ・前記取得ユニット(20)によって受信される基準信号レベル(NMr)を測定するために、基準測定を実行する工程と、
    前記基準信号(NMr)のレベルを記録すること、及び/又は
    運転支援動作を開始するために前記電子制御ユニット(30)によって使用される少なくとも1つの初期閾値(S1,S2)を、前記測定された基準信号(NMr)のレベルに応じて調整及び記録すること、及び/又は
    前記基準信号(NMr)のレベルと前記初期閾値(S1,S2)との間の差を記録すること、
    を含む、校正方法。
  2. 前記基準信号(NMr)のレベル及び/又は前記調整された閾値及び/又は前記差の記録は、前記電子制御ユニット(30)のメモリユニットにおいて実行される、請求項1に記載の校正方法。
  3. 前記測定装置は、前記車両ステアリングホイール(10)との対象物の接触又は近接を検出するための複数のセンサ(11,12)、又は複数の検出領域を有する前記検出センサ(11,12)を備え、前記校正方法は、少なくとも1つの検出センサ(11,12)について個別に、又は少なくとも1つの検出領域について個別に基準測定工程を含み、かつ好ましくは、前記校正方法は、各検出センサ(11,12)について個別に、又は各検出領域について個別に基準測定工程を含む、
    請求項1又は2に記載の校正方法。
  4. 特に、前記基準環境(50)における前記車両ステアリングホイール(10)の配置を検出する工程の後に、前記電子制御ユニット(30)によって開始される自動始動工程を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の校正方法。
  5. 前記基準信号レベル(NMr)を少なくとも1つの所定の閾値又はコンプライアンス範囲と比較することから成る検証工程を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の校正方法。
  6. 前記基準環境(50)は、前記基準測定が空の測定であるように、任意の対象物を含まない、請求項1~5のいずれか一項に記載の校正方法。
  7. 前記基準測定は、前記ターゲットを含まない環境での測定の前又は後に実行される追加の工程であって、
    -前記追加の工程は、所定のターゲットを前記車両ステアリングホイール(10)に近接又は接触させる工程と、
    -前記所定のターゲットが前記車両ステアリングホイール(10)に近接しているか又は接触している状態で、前記取得ユニット(20)によって受信された前記基準信号を測定する工程と、対象物
    を含む、請求項1~6のいずれか一項に記載の校正方法。
  8. 前記基準測定工程は、前記センサに直流電圧又は交流電圧を印加することによって実行される、請求項1~7のいずれか一項に記載の校正方法。
  9. 前記基準信号レベル(NMr)を測定する工程は、電圧又は電流を測定することによって実行される、請求項8に記載の校正方法。
  10. 大量生産される車両ステアリングホイール(10)の大量生産の方法であって、例えば、新しい車両に配置される前記車両ステアリングホイール(10)を出荷する段階の前に、請求項1~9のいずれか一項に記載の校正方法を含む、方法。
  11. 大量生産される車両ステアリングホイール(10)を備える自動車の大量生産の方法であって、例えば、前記新しい車両を出荷する段階の前に、請求項1~9のいずれか一項に記載の校正方法を含む、方法。
  12. 請求項1~9のいずれか一項に記載の校正方法によって校正された測定装置を備える車両ステアリングホイール(10)を備える車両の運転を支援する方法であって、前記運転支援方法は、
    前記検出センサ(11,12)からの検出信号と、
    -前記基準信号(NMr)のレベル、及び/又は、
    -前記調整された検出閾値、及び/又は、
    -前記基準信号(NMr)のレベルと前記初期閾値(S1,S2)との間の差、
    との間の比較に基づいて、前記電子制御ユニット(30)によって開始される、運転支援工程を含む、
    方法。
  13. 請求項1~9のいずれか一項に記載の校正方法によって校正された測定装置を備える車両ステアリングホイール(10)を車両のアフターセールス段階で検証する方法であって、
    -基準測定検証工程であって、前記車両ステアリングホイール(10)が基準環境(50)内に配置されている、工程と、
    -前記校正方法によって測定された前記基準信号レベル(NMr)と前記検証方法によって測定された前記基準信号レベル(NMr)とを比較する工程と、
    を含む、方法。
  14. 車両ステアリングホイール(10)であって、
    ・前記車両ステアリングホイール(10)上に設置された、前記車両ステアリングホイール(10)との対象物の接触又は近接を検出するための少なくとも1つのセンサ(11,12)と、
    ・検出信号を受信するために前記検出センサ(11,12)に接続された電子制御ユニット(30)の取得ユニット(20)と、
    を有する測定装置を備え、
    前記測定装置が、請求項1~9のいずれか一項に記載の校正方法を実装するように特別に設計されている、
    車両ステアリングホイール(10)。
  15. 請求項14に記載の車両ステアリングホイール(10)を備える自動車。
JP2022574343A 2020-06-04 2021-05-31 車両ステアリングホイール測定装置を校正する方法 Pending JP2023528878A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR2005875A FR3111110B1 (fr) 2020-06-04 2020-06-04 procédé d’étalonnage d’un dispositif de mesure de volant de véhicule
FRFR2005875 2020-06-04
PCT/EP2021/064475 WO2021244998A1 (fr) 2020-06-04 2021-05-31 Procédé d'étalonnage d'un dispositif de mesure de volant de véhicule

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023528878A true JP2023528878A (ja) 2023-07-06

Family

ID=72470515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022574343A Pending JP2023528878A (ja) 2020-06-04 2021-05-31 車両ステアリングホイール測定装置を校正する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230221152A1 (ja)
JP (1) JP2023528878A (ja)
CN (1) CN115699581A (ja)
DE (1) DE112021002661T5 (ja)
FR (1) FR3111110B1 (ja)
WO (1) WO2021244998A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3115262B1 (fr) * 2020-10-16 2023-01-20 Commissariat Energie Atomique Dispositif de détection de contact multipoint et procédé

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150102024A1 (en) * 2013-10-11 2015-04-16 Gentherm Canada Ltd. Occupancy sensing with heating devices
JP2015116890A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 株式会社フジクラ 乗員位置検出装置
JP5816827B1 (ja) * 2014-05-14 2015-11-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 グリップセンサ
JP2015231829A (ja) * 2014-05-14 2015-12-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 グリップセンサ
WO2016147575A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 ステアリングホイール把持検出装置
WO2017082372A1 (ja) * 2015-11-13 2017-05-18 オートリブ ディベロップメント エービー プログラム及び制御装置
JP2018047816A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 トヨタ自動車株式会社 把持状態検出装置
FR3060505A1 (fr) * 2016-12-16 2018-06-22 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de controle de prise en main d’un organe de direction de vehicule
US20190185039A1 (en) * 2017-12-19 2019-06-20 Hyundai Motor Company Grip detection system and method of steering wheel for autonomous vehicle

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106414216B (zh) 2014-06-02 2020-03-31 Tk控股公司 用于在方向盘的传感器垫上印刷传感器电路的系统和方法
DE102018000884A1 (de) * 2018-02-03 2019-08-08 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Kapazitives Messsystem

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150102024A1 (en) * 2013-10-11 2015-04-16 Gentherm Canada Ltd. Occupancy sensing with heating devices
JP2015116890A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 株式会社フジクラ 乗員位置検出装置
JP5816827B1 (ja) * 2014-05-14 2015-11-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 グリップセンサ
JP2015231829A (ja) * 2014-05-14 2015-12-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 グリップセンサ
WO2016147575A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 ステアリングホイール把持検出装置
WO2017082372A1 (ja) * 2015-11-13 2017-05-18 オートリブ ディベロップメント エービー プログラム及び制御装置
JP2018047816A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 トヨタ自動車株式会社 把持状態検出装置
FR3060505A1 (fr) * 2016-12-16 2018-06-22 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de controle de prise en main d’un organe de direction de vehicule
US20190185039A1 (en) * 2017-12-19 2019-06-20 Hyundai Motor Company Grip detection system and method of steering wheel for autonomous vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021244998A1 (fr) 2021-12-09
FR3111110B1 (fr) 2022-07-15
FR3111110A1 (fr) 2021-12-10
DE112021002661T5 (de) 2023-03-16
CN115699581A (zh) 2023-02-03
US20230221152A1 (en) 2023-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10598516B2 (en) Gripping state detection device
US20130207677A1 (en) Electrostatic capacitance sensor and method for determining failure of electrostatic capacitance sensor
US8405408B2 (en) Capacitive occupant detection apparatus
CN108627198B (zh) 用于在组合的湿度和温度传感器上提供诊断的方法
US20090195257A1 (en) Method and device for monitoring a first voltage value
US20170050478A1 (en) Tire air pressure detection device
JP2023528878A (ja) 車両ステアリングホイール測定装置を校正する方法
CN104160624B (zh) 低消耗电容变化测量装置和相关联的方法
WO2016050812A1 (en) Detection circuit, detection arrangement and steering wheel arrangement
US9329218B2 (en) Antenna mast detection methods and systems
US10473548B2 (en) Method and apparatus for detecting presence of a fluid
KR102264984B1 (ko) 레졸버 센서의 신호처리 장치 및 방법
EP1914531B1 (en) Deformation detection sensor
US10408785B2 (en) Method and device for determining an internal resistance of a sensor element
US7359818B2 (en) Sensor apparatus, control system having the same and offset correction method
JP2008062701A (ja) 車輪位置検出装置とその製造方法、および車輪位置検出装置を備えたタイヤ空気圧検出装置
KR101961224B1 (ko) 션트 저항의 온도계수를 이용한 가변부하의 전류 측정방법
JP5577119B2 (ja) 内燃機関用のイオン電流検出処理装置
CN111044910B (zh) 用于运行电池传感器的方法和电池传感器
CN101522476A (zh) 事故传感器和用于处理至少一个测量信号的方法
JP5684994B2 (ja) 内燃機関用のイオン電流検出処理装置
WO1997008521A1 (fr) Dispositif de mesure de charge pour un vehicule
WO2013168285A1 (ja) 圧力センサの故障診断装置及び圧力センサの故障診断方法
US20190248314A1 (en) Method and Device for Operating a Safety System of a Motor Vehicle, and Safety System for a Motor Vehicle
CN105189994B (zh) 燃料性质传感器的异常判定设备和燃料性质传感器的异常判定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230123

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230123

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240813