JP2023527814A - リソース処理方法、リソース処理装置及び端末 - Google Patents
リソース処理方法、リソース処理装置及び端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023527814A JP2023527814A JP2022572434A JP2022572434A JP2023527814A JP 2023527814 A JP2023527814 A JP 2023527814A JP 2022572434 A JP2022572434 A JP 2022572434A JP 2022572434 A JP2022572434 A JP 2022572434A JP 2023527814 A JP2023527814 A JP 2023527814A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resource
- reserved
- terminal
- reserved resource
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 76
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims abstract description 62
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 89
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 27
- 238000011867 re-evaluation Methods 0.000 claims description 19
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- KLDZYURQCUYZBL-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[(2-hydroxyphenyl)methylideneamino]propyliminomethyl]phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C=NCCCN=CC1=CC=CC=C1O KLDZYURQCUYZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 108010001267 Protein Subunits Proteins 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 201000001098 delayed sleep phase syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000033921 delayed sleep phase type circadian rhythm sleep disease Diseases 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/16—Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
- H04W28/26—Resource reservation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/25—Control channels or signalling for resource management between terminals via a wireless link, e.g. sidelink
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0446—Resources in time domain, e.g. slots or frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W16/00—Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
- H04W16/02—Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
- H04W16/10—Dynamic resource partitioning
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/02—Arrangements for optimising operational condition
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/02—Selection of wireless resources by user or terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/12—Wireless traffic scheduling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/53—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on regulatory allocation policies
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W92/00—Interfaces specially adapted for wireless communication networks
- H04W92/16—Interfaces between hierarchically similar devices
- H04W92/18—Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本願は、2020年5月26日に中国に提出された、出願番号がNo.202010454315.9の中国特許の優先権を主張し、その内容の全てが引用によって本願に組み込まれている。
第1時刻に目標リソースを再評価することを含み、前記目標リソースは、
第2時刻に対応する第1予約リソース、
第1リソース予約情報で指示される第2予約リソース、及び
第1リソース予約情報で指示される第3予約リソースの少なくとも1つを含み、
前記第1リソース予約情報は前記第2時刻に送信され、前記第1時刻は前記第2時刻の前にあり、前記第2予約リソースは非周期的リソースであり、前記第3予約リソースは周期的リソースのリソース周期内のリソースである、リソース処理方法を提供する。
第1時刻に目標リソースを再評価することに用いられる評価モジュールを備え、前記目標リソースは、
第2時刻に対応する第1予約リソース、
第1リソース予約情報で指示される第2予約リソース、及び
第1リソース予約情報で指示される第3予約リソースの少なくとも1つを含み、
前記第1リソース予約情報は前記第2時刻に送信され、前記第1時刻は前記第2時刻の前にあり、前記第2予約リソースは非周期的リソースであり、前記第3予約リソースは周期的リソースのリソース周期内のリソースである、リソース処理装置を提供する。
第1時刻に目標リソースを再評価するステップ101を含んでもよい。
第2時刻に対応する第1予約リソース、
第1リソース予約情報で指示される第2予約リソース、及び
第1リソース予約情報で指示される第3予約リソースの少なくとも1つを含んでもよく、
前記第1リソース予約情報は前記第2時刻に送信され、前記第1時刻は前記第2時刻の前にあり、前記第2予約リソースは非周期的リソースであり、前記第3予約リソースは周期的リソースのリソース周期内のリソースである。
第1条件が満たされた場合に、第1時刻に目標リソースを再評価することを含み、前記の第1条件が満たされたことは、
a)前記端末に前記第1時刻に伝送待ちTBが存在することと、
b)前記端末に前記第1時刻の前に伝送待ちTBが存在することと、
c)前記端末に前記第1予約リソースで伝送待ちTBが存在しないこととのいずれかを含み、
前記伝送待ちTBは前記第1予約リソースで伝送するように配置されるTBである。
前記第1予約リソースで伝送される第3TBの特性が第4TBの特性と同じであると仮定し、又は、前記第3TBの特性がプロトコルにより規定されるか、制御ノードにより配置されるか、前記端末により予め配置されると仮定し、
前記第4TBは、前記第4TBと前記第3TBが同一サイドリンクプロセス(SL Process)に属することと、前記第4TBが前記第3TBの1つ前のTBであることとの少なくとも1つを満たす。
前記再評価の評価結果として前記第3予約リソースに対してリソース再選を行う必要がある場合に、第1操作を実行することを更に含み、前記第1操作は、
第3予約リソースの所属する周期的リソースを再選することと、
第1サイドリンクプロセスに含まれる全ての周期的リソースを再選することと、
前記第1予約リソースにおいて前記第3予約リソースを予約することを禁止することと、
第1サイドリンクプロセスを解放することとのいずれかを含み、
前記第1サイドリンクプロセスは前記第3予約リソースの所属するサイドリンクプロセスである。
前記再評価の評価結果として前記第1予約リソースに対してリソース再選を行う必要がある場合に、第2操作を実行することを更に含み、前記第2操作は、
前記第1予約リソースを解放することと、
前記第1予約リソースの所属するサイドリンクプロセスを解放することとのいずれかを含む。
前記再評価の評価結果として前記目標リソースに対してリソース再選を行う必要がある場合に、リソース再選を行い、第4予約リソースを得ることと、
第1規則に基づいて、前記第4予約リソースに対して周期的予約を行うか否かを判断することと、を更に含み、
前記第1規則は、
1)前記端末が再選リソースに対して周期的予約を行うか否かを決定することと、
2)第2条件に基づいて再選リソースに対して周期的予約を行うか否かを判断することとの少なくとも1つを含み、前記第2条件が満たされた場合に、再選リソースに対して周期的予約を行い、前記の第2条件が満たされたことは、1つのリソース周期内の伝送リソースのリソース数が、リソース周期内で許容される最大リソース数又は1つのTBの最大許容伝送回数である第2閾値以下であることと、チャネルビジー率(Channel Busy Ratio,CBR)が、プロトコルにより規定されるか、制御ノードにより配置されるか、前記端末により予め配置される第3閾値よりも小さいこととの少なくとも1つを含む。具体的には、前記1つのリソース周期内の伝送リソースのリソース数は、次のリソース周期内の伝送リソースのリソース数であってもよい。
非周期予約リソースのみを評価することと、
非周期と周期的予約リソースを評価することとの少なくとも1つを含む。
なお、周期的予約リソースを評価するか否かは、予約周期がある閾値よりも小さいかによって決まることが可能であり、閾値は少なくとも定義されるか/制御ノードにより配置されるか/予め配置されるものであってもよい。
前記周期的予約リソースで伝送されるTBについて下記のように仮定する。
TBの特性(又は一部の特性)、例えばTBがPSSCH/PSCCHでマッピングするpriority、TBのPDB特性等が、現在周期で伝送されるTBの特性(又は一部の特性)と同じであり、
TBの特性(又は一部の特性)がプロトコルにより規定されるか/配置されるか/予め配置される特性であり、例えば、TBがPSSCH/PSCCHでマッピングするpriorityが最大値/最小値/(事前)配置値であり、TBのPDB特性が固定値、(事前)配置値である。
現在周期の対応リソースを再選する。
現在周期で、前記のリソース再選を必要とするリソースを予約できない(即ち、SCIの周期予約領域を0にする)。
リソース再選を必要とするSL processを解放する。
「m-T3」時刻より遅くない時に、TB伝送が存在する(即ち、TB arrivalがm-T3時刻より遅くない)。
伝送されるTBについて下記のように仮定する。
TBの特性(又は一部の特性)、例えばTBがPSSCH/PSCCHでマッピングするpriority、TBのPDB特性等が、前回に伝送されたTBの特性(又は一部の特性)と同じであり、
TBの特性(又は一部の特性)、例えばTBがPSSCH/PSCCHでマッピングするpriority、TBのPDB特性等が、当該SL processで前回に伝送されたTBの特性(又は一部の特性)と同じであり、
TBの特性(又は一部の特性)がプロトコルにより規定されるか/配置されるか/予め配置される特性であり、例えば、TBがPSSCH/PSCCHでマッピングするpriorityが最大値/最小値/(事前)配置値であり、TBのPDB特性が固定値、(事前)配置値である。
現在再選を必要とするリソースを解放し、
リソース再選を必要とするSL processを解放する。
UEは周期予約を行うか否かを決定し、即ち、周期予約を許容する。
周期予約を行えば、次の1つ(/複数)の周期のリソース数が許容される最大値/許容される1つのTBの伝送数最大値(最大値はper pool/BWPによって限定されてもよい)より大きくなく、そうでなければ、周期予約を行わない。
CBRがあるthresholdよりも小さく、そうでなければ、周期予約を行わない。ここで、thresholdはプロトコルにより規定されるか/配置されるか/予め配置される。
第1時刻に目標リソースを再評価することに用いられる評価モジュール301を備え、前記目標リソースは、
第2時刻に対応する第1予約リソース、
第1リソース予約情報で指示される第2予約リソース、及び
第1リソース予約情報で指示される第3予約リソースの少なくとも1つを含み、
前記第1リソース予約情報は前記第2時刻に送信され、前記第1時刻は前記第2時刻の前にあり、前記第2予約リソースは非周期的リソースであり、前記第3予約リソースは周期的リソースのリソース周期内のリソースである。
第1条件が満たされた場合に、第1時刻に目標リソースを再評価することに用いられ、前記の第1条件が満たされたことは、
前記端末に前記第1時刻に伝送待ちTBが存在することと、
前記端末に前記第1時刻の前に伝送待ちTBが存在することと、
前記端末に前記第1予約リソースで伝送待ちTBが存在しないこととのいずれかを含み、
前記伝送待ちTBは前記第1予約リソースで伝送するように配置されるTBである。
前記第1予約リソースで伝送される第3TBの特性が第4TBの特性と同じであると仮定し、又は、前記第3TBの特性がプロトコルにより規定されるか、制御ノードにより配置されるか、前記端末により予め配置されると仮定し、
前記第4TBは、前記第4TBと前記第3TBが同一サイドリンクプロセスに属することと、前記第4TBが前記第3TBの1つ前のTBであることとの少なくとも1つを満たす。
前記再評価の評価結果として前記第3予約リソースに対してリソース再選を行う必要がある場合に、第1操作を実行することに用いられる第1操作モジュールを更に備え、
前記第1操作は、
第3予約リソースの所属する周期的リソースを再選することと、
第1サイドリンクプロセスに含まれる全ての周期的リソースを再選することと、
前記第1予約リソースにおいて前記第3予約リソースを予約することを禁止することと、
第1サイドリンクプロセスを解放することとのいずれかを含み、
前記第1サイドリンクプロセスは前記第3予約リソースの所属するサイドリンクプロセスである。
前記再評価の評価結果として前記第1予約リソースに対してリソース再選を行う必要がある場合に、第2操作を実行することに用いられる第2操作モジュールを更に備え、前記第2操作は、
前記第1予約リソースを解放することと、
前記第1予約リソースの所属するサイドリンクプロセスを解放することとのいずれかを含む。
前記再評価の評価結果として前記目標リソースに対してリソース再選を行う必要がある場合に、リソース再選を行い、第4予約リソースを得ることに用いられる再選モジュールと、
第1規則に基づいて、前記第4予約リソースに対して周期的予約を行うか否かを判断することに用いられる判断モジュールと、を更に備え、
前記第1規則は、
前記端末が再選リソースに対して周期的予約を行うか否かを決定することと、
第2条件に基づいて再選リソースに対して周期的予約を行うか否かを判断することとの少なくとも1つを含み、前記第2条件が満たされた場合に、再選リソースに対して周期的予約を行い、前記の第2条件が満たされたことは、1つのリソース周期内の伝送リソースのリソース数が、リソース周期内で許容される最大リソース数又は1つのTBの最大許容伝送回数である第2閾値以下であることと、チャネルビジー率CBRが、プロトコルにより規定されるか、制御ノードにより配置されるか、前記端末により予め配置される第3閾値よりも小さいこととの少なくとも1つを含む。
第1時刻に目標リソースを再評価することに用いられ、前記目標リソースは、
第2時刻に対応する第1予約リソース、
第1リソース予約情報で指示される第2予約リソース、及び
第1リソース予約情報で指示される第3予約リソースの少なくとも1つを含み、
前記第1リソース予約情報は前記第2時刻に送信され、前記第1時刻は前記第2時刻の前にあり、前記第2予約リソースは非周期的リソースであり、前記第3予約リソースは周期的リソースのリソース周期内のリソースである。
第1条件が満たされた場合に、第1時刻に目標リソースを再評価することに用いられ、前記の第1条件が満たされたことは、
前記端末に前記第1時刻に伝送待ちTBが存在することと、
前記端末に前記第1時刻の前に伝送待ちTBが存在することと、
前記端末に前記第1予約リソースで伝送待ちTBが存在しないこととのいずれかを含み、
前記伝送待ちTBは前記第1予約リソースで伝送するように配置されるTBである。
前記第1予約リソースで伝送される第3TBの特性が第4TBの特性と同じであると仮定し、又は、前記第3TBの特性がプロトコルにより規定されるか、制御ノードにより配置されるか、前記端末により予め配置されると仮定し、
前記第4TBは、前記第4TBと前記第3TBが同一サイドリンクプロセスに属することと、前記第4TBが前記第3TBの1つ前のTBであることとの少なくとも1つを満たす。
前記再評価の評価結果として前記第3予約リソースに対してリソース再選を行う必要がある場合に、第1操作を実行することに用いられ、前記第1操作は、
第3予約リソースの所属する周期的リソースを再選することと、
第1サイドリンクプロセスに含まれる全ての周期的リソースを再選することと、
前記第1予約リソースにおいて前記第3予約リソースを予約することを禁止することと、
第1サイドリンクプロセスを解放することとのいずれかを含み、
前記第1サイドリンクプロセスは前記第3予約リソースの所属するサイドリンクプロセスである。
前記再評価の評価結果として前記第1予約リソースに対してリソース再選を行う必要がある場合に、第2操作を実行することに用いられ、前記第2操作は、
前記第1予約リソースを解放することと、
前記第1予約リソースの所属するサイドリンクプロセスを解放することとのいずれかを含む。
前記再評価の評価結果として前記目標リソースに対してリソース再選を行う必要がある場合に、リソース再選を行い、第4予約リソースを得ることと、
第1規則に基づいて、前記第4予約リソースに対して周期的予約を行うか否かを判断することとに用いられ、
前記第1規則は、
前記端末が再選リソースに対して周期的予約を行うか否かを決定することと、
第2条件に基づいて再選リソースに対して周期的予約を行うか否かを判断することとの少なくとも1つを含み、前記第2条件が満たされた場合に、再選リソースに対して周期的予約を行い、前記の第2条件が満たされたことは、1つのリソース周期内の伝送リソースのリソース数が、リソース周期内で許容される最大リソース数又は1つのTBの最大許容伝送回数である第2閾値以下であることと、チャネルビジー率CBRが、プロトコルにより規定されるか、制御ノードにより配置されるか、前記端末により予め配置される第3閾値よりも小さいこととの少なくとも1つを含む。
Claims (23)
- 端末に適用されるリソース処理方法であって、
第1時刻に目標リソースを再評価することを含み、
前記目標リソースは、
第2時刻に対応する第1予約リソース、
第1リソース予約情報で指示される第2予約リソース、及び
第1リソース予約情報で指示される第3予約リソースの少なくとも1つを含み、
前記第1リソース予約情報は前記第2時刻に送信され、前記第1時刻は前記第2時刻の前にあり、前記第2予約リソースは非周期的リソースであり、前記第3予約リソースは周期的リソースのリソース周期内のリソースである、リソース処理方法。 - 前記第3予約リソースのリソース周期は第1閾値以下であり、前記第1閾値は、プロトコルにより規定されるか、制御ノードにより配置されるか、前記端末により予め配置される、請求項1に記載の方法。
- 前記第3予約リソースで伝送される第1トランスポートブロックTBの特性が前記第1予約リソースで伝送される第2TBの特性と同じであると仮定し、又は、前記第1TBの特性がプロトコルにより予め決められるか、制御ノードにより配置されるか、前記端末により予め配置されると仮定する、請求項1に記載の方法。
- 前記目標リソースが前記第1予約リソースを含む場合に、前記の第1時刻に目標リソースを再評価することは、
第1条件が満たされた場合に、第1時刻に目標リソースを再評価することを含み、前記の第1条件が満たされたことは、
前記端末に前記第1時刻に伝送待ちTBが存在することと、
前記端末に前記第1時刻の前に伝送待ちTBが存在することと、
前記端末に前記第1予約リソースで伝送待ちTBが存在しないこととのいずれかを含み、
前記伝送待ちTBは前記第1予約リソースで伝送するように配置されるTBである、請求項1に記載の方法。 - 前記の第1条件が満たされたことが、前記端末に前記第1予約リソースに伝送待ちTBが存在しないことを含む場合に、
前記第1予約リソースで伝送される第3TBの特性が第4TBの特性と同じであると仮定し、又は、前記第3TBの特性がプロトコルにより規定されるか、制御ノードにより配置されるか、前記端末により予め配置されると仮定し、
前記第4TBは、前記第4TBと前記第3TBが同一サイドリンクプロセスに属することと、前記第4TBが前記第3TBの1つ前のTBであることとの少なくとも1つを満たす、請求項4に記載の方法。 - TBの特性は、TBがリソースでマッピングする優先順位及びTBのパケット遅延バジェットPDBの少なくとも1つを含む、請求項3又は5に記載の方法。
- 前記の第1時刻に目標リソースを再評価することの後、
前記再評価の評価結果として前記第3予約リソースに対してリソース再選を行う必要がある場合に、第1操作を実行することを更に含み、前記第1操作は、
第3予約リソースの所属する周期的リソースを再選することと、
第1サイドリンクプロセスに含まれる全ての周期的リソースを再選することと、
前記第1予約リソースにおいて前記第3予約リソースを予約することを禁止することと、
第1サイドリンクプロセスを解放することとのいずれかを含み、
前記第1サイドリンクプロセスは前記第3予約リソースの所属するサイドリンクプロセスである、請求項1に記載の方法。 - 前記の第1時刻に目標リソースを再評価することの後、
前記再評価の評価結果として前記第1予約リソースに対してリソース再選を行う必要がある場合に、第2操作を実行することを更に含み、前記第2操作は、
前記第1予約リソースを解放することと、
前記第1予約リソースの所属するサイドリンクプロセスを解放することとのいずれかを含む、請求項1又は4に記載の方法。 - 前記の第1時刻に目標リソースを再評価することの後、
前記再評価の評価結果として前記目標リソースに対してリソース再選を行う必要がある場合に、リソース再選を行い、第4予約リソースを得ることと、
第1規則に基づいて、前記第4予約リソースに対して周期的予約を行うか否かを判断することとを更に含み、
前記第1規則は、
前記端末が再選リソースに対して周期的予約を行うか否かを決定することと、
第2条件に基づいて再選リソースに対して周期的予約を行うか否かを判断することとの少なくとも1つを含み、前記第2条件が満たされた場合に、再選リソースに対して周期的予約を行い、前記の第2条件が満たされたことは、1つのリソース周期内の伝送リソースのリソース数が、リソース周期内で許容される最大リソース数又は1つのTBの最大許容伝送回数である第2閾値以下であることと、チャネルビジー率CBRが、プロトコルにより規定されるか、制御ノードにより配置されるか、前記端末により予め配置される第3閾値よりも小さいこととの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。 - 端末に適用されるリソース処理装置であって、
第1時刻に目標リソースを再評価することに用いられる評価モジュールを備え、前記目標リソースは、
第2時刻に対応する第1予約リソース、
第1リソース予約情報で指示される第2予約リソース、及び
第1リソース予約情報で指示される第3予約リソースの少なくとも1つを含み、
前記第1リソース予約情報は前記第2時刻に送信され、前記第1時刻は前記第2時刻の前にあり、前記第2予約リソースは非周期的リソースであり、前記第3予約リソースは周期的リソースのリソース周期内のリソースである、リソース処理装置。 - 前記第3予約リソースのリソース周期は第1閾値以下であり、前記第1閾値は、プロトコルにより規定されるか、制御ノードにより配置されるか、前記端末により予め配置される、請求項10に記載のリソース処理装置。
- 前記第3予約リソースで伝送される第1トランスポートブロックTBの特性が前記第1予約リソースで伝送される第2TBの特性と同じであると仮定し、又は、前記第1TBの特性がプロトコルにより予め決められるか、制御ノードにより配置されるか、前記端末により予め配置されると仮定する、請求項10に記載のリソース処理装置。
- 前記目標リソースが前記第1予約リソースを含む場合に、前記評価モジュールは、具体的には、
第1条件が満たされた場合に、第1時刻に目標リソースを再評価することに用いられ、前記の第1条件が満たされたことは、
前記端末に前記第1時刻に伝送待ちTBが存在することと、
前記端末に前記第1時刻の前に伝送待ちTBが存在することと、
前記端末に前記第1予約リソースで伝送待ちTBが存在しないこととのいずれかを含み、
前記伝送待ちTBは前記第1予約リソースで伝送するように配置されるTBである、請求項10に記載のリソース処理装置。 - 前記の第1条件が満たされたことが前記端末に前記第1予約リソースに伝送待ちTBが存在しないことを含む場合に、
前記第1予約リソースで伝送される第3TBの特性が第4TBの特性と同じであると仮定し、又は、前記第3TBの特性がプロトコルにより規定されるか、制御ノードにより配置されるか、前記端末により予め配置されると仮定し、
記第4TBは、前記第4TBと前記第3TBが同一サイドリンクプロセスに属することと、前記第4TBが前記第3TBの1つ前のTBであることとの少なくとも1つを満たす、請求項13に記載のリソース処理装置。 - TBの特性は、TBがリソースでマッピングする優先順位及びTBのパケット遅延バジェットPDBの少なくとも1つを含む、請求項12又は14に記載のリソース処理装置。
- 前記再評価の評価結果として前記第3予約リソースに対してリソース再選を行う必要がある場合に、第1操作を実行することに用いられる第1操作モジュールを更に備え、前記第1操作は、
第3予約リソースの所属する周期的リソースを再選することと、
第1サイドリンクプロセスに含まれる全ての周期的リソースを再選することと、
前記第1予約リソースにおいて前記第3予約リソースを予約することを禁止することと、
第1サイドリンクプロセスを解放することとのいずれかを含み、
前記第1サイドリンクプロセスは前記第3予約リソースの所属するサイドリンクプロセスである、請求項10に記載のリソース処理装置。 - 前記再評価の評価結果として前記第1予約リソースに対してリソース再選を行う必要がある場合に、第2操作を実行することに用いられる第2操作モジュールを更に備え、前記第2操作は、
前記第1予約リソースを解放することと、
前記第1予約リソースの所属するサイドリンクプロセスを解放することとのいずれかを含む、請求項10又は13に記載のリソース処理装置。 - 前記再評価の評価結果として前記目標リソースに対してリソース再選を行う必要がある場合に、リソース再選を行い、第4予約リソースを得ることに用いられる再選モジュールと、
第1規則に基づいて、前記第4予約リソースに対して周期的予約を行うか否かを判断することに用いられる判断モジュールと、を更に備え、
前記第1規則は、
前記端末が再選リソースに対して周期的予約を行うか否かを決定することと、
第2条件に基づいて再選リソースに対して周期的予約を行うか否かを判断することとの少なくとも1つを含み、前記第2条件が満たされた場合に、再選リソースに対して周期的予約を行い、前記の第2条件が満たされたことは、1つのリソース周期内の伝送リソースのリソース数が、リソース周期内で許容される最大リソース数又は1つのTBの最大許容伝送回数である第2閾値以下であることと、チャネルビジー率CBRが、プロトコルにより規定されるか、制御ノードにより配置されるか、前記端末により予め配置される第3閾値よりも小さいこととの少なくとも1つを含む、請求項10に記載のリソース処理装置。 - プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶され且つ前記プロセッサにおいて実行可能なプログラム又はコマンドとを備え、前記プログラム又はコマンドが前記プロセッサにより実行される時に、請求項1~9のいずれか一項に記載のリソース処理方法のステップを実現する、端末。
- プログラム又はコマンドが記憶されており、前記プログラム又はコマンドがプロセッサにより実行される時に、請求項1~9のいずれか一項に記載のリソース処理方法のステップを実現する、可読記憶媒体。
- 請求項1~9のいずれか一項に記載のリソース処理方法のステップを実行するように配置される、端末。
- 少なくとも1つのプロセッサにより実行されることによって、請求項1~9のいずれか一項に記載のリソース処理方法を実現する、コンピュータプログラム製品。
- プロセッサと通信インタフェースを備え、前記通信インタフェースと前記プロセッサとが接続され、前記プロセッサがネットワーク側機器のプログラム又はコマンドを実行して、請求項1~9のいずれか一項に記載のリソース処理方法を実現するためのものである、チップ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202010454315.9A CN113727355A (zh) | 2020-05-26 | 2020-05-26 | 资源处理方法、资源处理装置及终端 |
CN202010454315.9 | 2020-05-26 | ||
PCT/CN2021/095120 WO2021238789A1 (zh) | 2020-05-26 | 2021-05-21 | 资源处理方法、资源处理装置及终端 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023527814A true JP2023527814A (ja) | 2023-06-30 |
JP7432771B2 JP7432771B2 (ja) | 2024-02-16 |
Family
ID=78671992
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022572434A Active JP7432771B2 (ja) | 2020-05-26 | 2021-05-21 | リソース処理方法、リソース処理装置及び端末 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230092090A1 (ja) |
EP (1) | EP4161122A4 (ja) |
JP (1) | JP7432771B2 (ja) |
KR (1) | KR20230014744A (ja) |
CN (1) | CN113727355A (ja) |
WO (1) | WO2021238789A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN118160255A (zh) * | 2021-12-13 | 2024-06-07 | Oppo广东移动通信有限公司 | 无线通信的方法及终端设备 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017027355A1 (en) * | 2015-08-12 | 2017-02-16 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Methods, apparatus and systems for realizing vehicle to vehicle communications using long term evolution device to device communications |
KR102331360B1 (ko) * | 2017-08-30 | 2021-12-01 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 v2x 통신을 위한 단말의 자원 선택 방법 및 상기 방법을 이용하는 단말 |
KR20210024099A (ko) * | 2018-06-28 | 2021-03-04 | 콘비다 와이어리스, 엘엘씨 | 뉴 라디오 차량 사이드링크 공유 채널 데이터 송신들을 위한 사이드링크 버퍼 상태 보고들 및 스케줄링 요청들 |
CN115484685A (zh) * | 2018-09-27 | 2022-12-16 | 维沃移动通信有限公司 | 能力与资源分配的方法、终端设备和控制设备 |
CN110856270B (zh) * | 2019-11-08 | 2021-08-10 | 中国信息通信研究院 | 一种信道接入侦听方法和终端设备 |
CN110891289B (zh) * | 2019-11-08 | 2023-03-24 | 中国信息通信研究院 | 一种信道接入侦听方法和终端设备 |
CN112822777B (zh) * | 2019-11-18 | 2023-05-05 | 维沃移动通信有限公司 | 一种资源选择方法及终端 |
-
2020
- 2020-05-26 CN CN202010454315.9A patent/CN113727355A/zh active Pending
-
2021
- 2021-05-21 EP EP21814429.3A patent/EP4161122A4/en active Pending
- 2021-05-21 WO PCT/CN2021/095120 patent/WO2021238789A1/zh active Application Filing
- 2021-05-21 JP JP2022572434A patent/JP7432771B2/ja active Active
- 2021-05-21 KR KR1020227044960A patent/KR20230014744A/ko active Search and Examination
-
2022
- 2022-11-23 US US17/993,416 patent/US20230092090A1/en active Pending
Non-Patent Citations (5)
Title |
---|
HUAWEI, HISILICON: "Remaining details of sidelink resource allocation mode 2[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #100B_E R1-2001552, JPN6023032891, 11 April 2020 (2020-04-11), ISSN: 0005129461 * |
MEDIATEK INC.: "On sidelink mode-2 resource allocation[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #100_E R1-2000447, JPN6023032892, 15 February 2020 (2020-02-15), ISSN: 0005129462 * |
QUALCOMM INCORPORATED: "Sidelink Resource Allocation Mechanism for NR V2X[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #100B_E R1- 2002539, JPN6023032890, 11 April 2020 (2020-04-11), ISSN: 0005129460 * |
VIVO: "Remaining issues on mode 2 resource allocation mechanism[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #100_E R1-2000317, JPN6023032893, 14 February 2020 (2020-02-14), ISSN: 0005129463 * |
VIVO: "Remaining issues on mode 2 resource allocation mechanism[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #101-E R1-2003379, JPN6023032889, 16 May 2020 (2020-05-16), ISSN: 0005129459 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021238789A1 (zh) | 2021-12-02 |
EP4161122A4 (en) | 2023-11-01 |
CN113727355A (zh) | 2021-11-30 |
JP7432771B2 (ja) | 2024-02-16 |
EP4161122A1 (en) | 2023-04-05 |
US20230092090A1 (en) | 2023-03-23 |
KR20230014744A (ko) | 2023-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7159397B2 (ja) | ユーザ装置 | |
WO2022089565A1 (zh) | 辅小区组信息的配置、获取方法及通信设备 | |
EP3567963B1 (en) | Data transmission method and device | |
CN110235475A (zh) | 按需处理方法、用户设备和基站 | |
JP2023536742A (ja) | セルハンドオーバ方法及び端末 | |
US20230156750A1 (en) | Sidelink resource selection method and terminal | |
CN117440401A (zh) | 条件配置的处理方法、条件配置的处理装置和终端 | |
WO2022017409A1 (zh) | 上行传输方法、装置及相关设备 | |
JP2023527814A (ja) | リソース処理方法、リソース処理装置及び端末 | |
CN113939023A (zh) | 一种冲突处理方法及装置 | |
WO2022258048A1 (zh) | 信息传输方法、装置及相关设备 | |
WO2022063238A1 (zh) | 传输信息确定方法、装置和终端 | |
JP7542715B2 (ja) | チャネルのモニタリング・伝送方法、装置、端末及びネットワーク側機器 | |
JP2023537957A (ja) | リソース伝送方法、装置及び通信機器 | |
WO2024022290A1 (zh) | 资源选择方法及终端 | |
WO2022214018A1 (zh) | 旁链路资源选择方法、装置、终端及存储介质 | |
CN114696968B (zh) | 控制信道的配置方法、装置、通信设备 | |
CN114364048B (zh) | 前导序列的处理方法、装置及终端 | |
WO2024008006A1 (zh) | 信息处理方法、装置及终端 | |
CN113747559B (zh) | 功率余量的上报方法、装置、终端及可读存储介质 | |
WO2023198102A1 (zh) | 旁链路发送方法、装置及终端 | |
WO2023030096A1 (zh) | 传输处理方法、装置、终端及存储介质 | |
WO2022028458A1 (zh) | 确定数据处理时间的方法、终端设备和网络设备 | |
KR20240065308A (ko) | 가용 슬롯의 결정 방법, 장치 및 단말 | |
CN117336856A (zh) | 传输资源确定方法、装置、终端及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221124 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230815 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7432771 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |