JP2023527581A - ポリオール及びポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロック共重合体を含む冷却パーソナルケア組成物 - Google Patents

ポリオール及びポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロック共重合体を含む冷却パーソナルケア組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2023527581A
JP2023527581A JP2022574119A JP2022574119A JP2023527581A JP 2023527581 A JP2023527581 A JP 2023527581A JP 2022574119 A JP2022574119 A JP 2022574119A JP 2022574119 A JP2022574119 A JP 2022574119A JP 2023527581 A JP2023527581 A JP 2023527581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal care
block copolymer
care composition
polyoxyethylene
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022574119A
Other languages
English (en)
Inventor
クロッティ,ブライアン・アンドリュー
エリソン,マシュー・デビッド
モリキス,トーマス・ニコラオス
ベレジス,ニコラス・アーサー
Original Assignee
ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ filed Critical ユニリーバー・アイピー・ホールディングス・ベスローテン・ヴェンノーツハップ
Publication of JP2023527581A publication Critical patent/JP2023527581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/90Block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/24Thermal properties
    • A61K2800/244Endothermic; Cooling; Cooling sensation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、本発明に従って製造された組成物の局所塗布時に皮膚に冷却効果を付与する効果的な方法を有するパーソナルケア組成物に関する。したがって、本発明は、ポリオール、官能改質剤及び水と、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合体との相乗的組み合わせを含む組成物に関する。

Description

本発明はパーソナルケア組成物、特に、皮膚に冷却感を付与する皮膚有益組成物の分野のものである。より詳細には、本発明は、ポリオールと、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合体、ブロック共重合体可溶化剤又はそれらの混合物と、官能改質剤及び水と、を含有するパーソナルケア組成物に関する。
人体に見られる最大の器官として、皮膚は、感覚受容、バリア保護及び生理学的調節を含む広範な身体機能を担う。しかしながら、多くの場合、自然な身体機能が起こる速度を促進することが望ましい。例えば、暑い、晴れ、及び/又は多湿の気候では、皮膚の体温調節及びバリア修復を支援するために、強い日光にさらされた後に皮膚を鎮静又は冷却することができる生成物を塗布することが理想的である。冷却パーソナルケア組成物は、特に上記のような気候において、及び日光浴が標準である文化において、ますます普及しつつあることに留意されたい。冷却パーソナルケア組成物はまた、消費者、特に医療従事者が個人用保護具を着用しているときの使用にも望ましい。
伝統的に、パーソナルケア組成物の冷却効果は、揮発性が皮膚への塗布時に急速な蒸発を可能にする有意なレベルのエタノールの含有によって達成することができる。効果的ではあるが、エタノール蒸発に起因する冷却効果は比較的短期間持続し、皮膚が乾燥することがあり得る。さらに、メントール、カンファー又はイオン性化合物、すなわちアンモニウム塩などの冷却剤は、皮膚の物理的冷却なしに皮膚に冷却感を与えるために局所パーソナルケア組成物にしばしば使用される。しかしながら、そのような薬剤の使用は、しばしば皮膚感作をもたらし得る。
したがって、本発明者らは、前述のような潜在的な欠点を最小限に抑えながら冷却効果を付与するパーソナルケア組成物を開発する必要性を認識している。したがって、本発明は、ポリオールと、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合体、ブロック共重合体可溶化剤又はそれらの混合物と、官能改質剤及び水と、を有するパーソナルケア組成物を対象とする。
追加情報
冷却パーソナルケア組成物を作製するための努力が開示されている。
米国特許第3740421号は、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレン水性ゲルに関する。
米国特許第3867533号は、ゲル化剤としてポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合体を使用する、水不溶性有機成分を含有する水性ゲル組成物を開示している。
米国特許第4407788号は、樹脂状ポリ(エチレンオキシド)の存在下でのケイ質研磨材料と組み合わせた液体湿潤剤ビヒクルを有する歯磨き剤に関する。
米国特許出願公開第2002076423号は、キトサン、レシチン、及び揮発性物質を含む、日光浴後ケアのための冷却化粧品又は皮膚科学的製剤に関する。
米国特許出願公開第20110224299号は、皮膚に塗布されたときに冷却感を提供し得る安定化ワックス組成物及びその使用を開示している。
PCT出願国際公開第2003/007909号は、パルミチン酸メチルの含有を特徴とする冷却化粧品又は医薬局所組成物に関する。
上記の追加情報のいずれも、ポリ(C-Cアルコキシレート)ブロック共重合体、ブロック共重合体可溶化剤又はそれらの混合物、ポリオール、本発明において特許請求される皮膚に局所的に塗布されたときに冷却効果をもたらす官能改質剤及び水の組み合わせを記載していない。
米国特許第3740421号 米国特許第3867533号 米国特許第4407788号 米国特許出願公開第2002076423号 米国特許出願公開第20110224299号 PCT出願国際公開第2003/007909号
本発明者らは、任意の従来の冷却剤を含む必要なく、皮膚に局所的に塗布されたときに予想外に冷却効果を付与するパーソナルケア組成物を見出した。
したがって、第1の態様では、本発明は、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合体、ブロック共重合体可溶化剤又はそれらの混合物を、ポリオール、官能改質剤及び水と組み合わせて含む冷却パーソナルケア組成物に関する。
第2の態様において、本発明は、処置を必要とする皮膚を処置する方法であって、上記冷却パーソナルケア組成物を、処置を必要とする皮膚上に塗布する工程を含む方法に関する。
本発明の他のすべての態様は、以下の詳細な説明及び実施例を考慮すると、より容易に明らかになるであろう。
誤解を避けるために、「を含む(comprising)」という用語は、任意の記載された要素に限定するものではなく、機能的に重要又は重要でない特定されていない要素を包含することを意味する。したがって、列挙された工程、要素又は選択肢は網羅的である必要はない。「を含む(including)」又は「を有する(having)」という語が使用されるときはいつでも、これらの用語は上記で定義された「を含む(comprising)」と同等であることを意味する。すべての範囲は、包含されるすべての範囲を含むことを意味する。
本明細書で使用される「皮膚」という用語は、顔、首、胸、背中、腕、腋窩、臀部、手、脚及び頭皮の皮膚を含む。本明細書で使用される皮膚有益剤は、(a)皮膚特性のような局所塗布後の顔又は身体特性を改善する成分、(b)同じように利益をもたらす成分、又は(c)(a)及び(b)の両方の成分を含むことを意味する。パーソナルケア組成物は、局所塗布のための組成物であり、ローション、ゲル、クリーム、セラム、デオドラント、制汗剤、爪トリートメント及びメイクアップを含む。特に好ましい実施形態では、本発明のパーソナルケア組成物はリーブオン組成物である。本明細書の組成物に関して使用される「リーブオン(leave-on)」という用語は、皮膚に塗布されるか又は皮膚に擦り込まれ、その上に残る組成物を意味する。「HLB」は、界面活性剤の親水性-親油性バランスを表し、界面活性剤が親水性又は親油性の程度を測定するために使用され、当技術分野で広く使用されている。本明細書の成分に関して使用される「誘導体」という用語は、ヒドロキシ、アルコキシ及びC-Cアルキル置換を含む脂肪酸骨格上の官能基置換を指す。本明細書で使用される「可溶化剤」という用語は、そうでなければ媒体に不溶性の成分を可溶化するのに役立つ成分を指す。「ブロック共重合体可溶化剤」という語句における「ブロック共重合体」の使用は、可溶化剤が可溶化することができる化合物を明確にするのではなく、可溶化剤の化学構造の特徴を明確にすることを意味する。
実施例を除いて、又は他に明示的に示されている場合を除いて、成分の量を示す本明細書のすべての数字は、「約」という語によって修飾されると理解されるべきである。すべての量は、特に明記しない限り、組成物の総重量による。
本発明のパーソナルケア組成物に含まれるポリオール化合物は、多価アルコール型材料である。典型的な多価アルコールとしては、グリセロール(すなわち、グリセリン又はグリセリン)、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ソルビトール、ヒドロキシプロピルソルビトール、ヘキシレングリコール、1,3-ブチレングリコール、イソプレングリコール、1,2,6-ヘキサントリオール、エトキシル化グリセロール、プロポキシル化グリセロール及びそれらの混合物が挙げられる。最も好ましい実施形態は、グリセリン、ブチレングリコール、ソルビトール又はそれらの混合物を含む。使用されるポリオールの量は、パーソナルケア組成物の0.1~7%、好ましくは0.25~5%、より好ましくは0.5~3重量%のいずれかの範囲であり得る。
本発明によるパーソナルケア組成物のさらなる成分は、共重合体界面活性剤、すなわちポリ(C-Cアルコキシレート)ブロック共重合体のものである。ポリマーは、式(CO)(式中、nは2~200、好ましくは5~150の範囲の整数から選択される)のオキシエチレン鎖、式(CO)(式中、n’は2~100、好ましくは5~80の範囲の整数から選択される)のオキシプロピレン鎖から選択される少なくとも1つのオキシアルキレン単位と、式(CO)のオキシエチレン鎖及び式(CO)のオキシプロピレン鎖から選択される鎖を含むランダム共重合体及びブロック共重合体と、を含む。ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合体主鎖は、一方の末端がヒドロキシ末端であり、他方の末端がヒドリド末端である。ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合体の化学は、エチレンオキシド基の数がプロピレンオキシド基の数よりも多いことを提供する。好ましい実施形態において、エチレンオキシド基の数対プロピレンオキシド基の数は、少なくとも3:2の比である。さらに、本発明での使用に適したポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合体は分岐している。別の好ましい実施形態において、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合体は、分岐状プロピレンオキシド基を含む。ブロック共重合体のHLB値は、12~29、好ましくは14~28、より好ましくは16~27である。ブロック共重合体の数平均(Mn)分子量は、ASTM E222-17標準試験方法によるヒドロキシル価に基づく場合、5,000~20,000、好ましくは7,000~19,000、最も好ましくは8,000~18,000の範囲である。特に好ましい実施形態では、ポロキサマー407、ポロキサマー338又はそれらの混合物が本発明で使用される。ポロキサマー407は、Pluracare(登録商標)F127の商品名で供給業者BASFから市販されており、ポロキサマー308は、Pluracare(登録商標)F108の商品名でBASFから市販されている。ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合体の総濃度は、パーソナルケア組成物の0.05~10%、好ましくは0.1~8%、最も好ましくは0.2~5重量%の範囲であり得る。
上記の共重合体界面活性剤の代わりに又はそれと組み合わせてブロック共重合体可溶化剤を使用することは、本発明の範囲内である。本発明の一実施形態において、ブロック共重合体可溶化剤材料は、エチレンオキシド-プロピレンオキシド重合のポリエチレングリコール-ポリプロピレングリコールブロック共重合体反応生成物である。ブロック共重合体可溶化剤のHLB値は、8~17、好ましくは9~15、より好ましくは10~13の範囲である。ブロック共重合体可溶化剤の数平均分子量は、ASTM E222-17標準試験方法によるヒドロキシル価に基づいて、5,000~20,000、好ましくは7,000~19,000、最も好ましくは8,000~18,000の範囲である。本発明での使用に適したブロック共重合体可溶化剤は、BASFによって商品名Pluracare(登録商標)L1220でPEG/PPG-116/66共重合体として市販されている。ブロック共重合体可溶化剤の総濃度は、パーソナルケア組成物の0.05~10%、好ましくは0.1~8%、最も好ましくは0.2~5重量%の範囲であり得る。
本発明の冷却パーソナルケア組成物は、官能改質剤を含む。官能改質剤の非限定的な例としては、直鎖又は分岐C-C22アルカン、直鎖又は分岐C-C18脂肪酸エステル、シリコーン又はそれらの混合物が挙げられる。このような官能改質剤の誘導体も使用に適し得る。官能改質剤は、本発明において、0.1~5%、好ましくは0.2~3%、最も好ましくは0.3~2%存在してもよい。
直鎖又は分岐変異体のアルカン(C-C22)を本発明で使用することができる。したがって、炭化水素を含むことは本発明の範囲内である。適切な炭化水素としては、鉱油及びポリアルファ-オレフィンが挙げられ得る。好ましい揮発性炭化水素の例としては、ウンデカン、トリデカン、イソデカン、イソヘキサデカン及びイソドデカンなどのポリデカン、並びにC-C~C12-C15イソパラフィン、並びに任意のそれらの混合物が挙げられる。
脂肪酸エステル(C-C18)もまた、本発明のパーソナルケア組成物における使用に適している。例示的であるが非限定的な例には、ピバリン酸(例:ネオペント酸イソデシル)、イソノナン酸(例:イソノナン酸エチルヘキシル、イソノニルイソノナノエート、イソノナン酸イソデシル及びPEG-2ジイソノナン酸)、2-エチルヘキサン酸(例:PEG-2ジエチルヘキサン酸、エチルヘキサン酸イソデシル)、デカン酸(例:デカン酸ヘキシル)、カプリル酸(例:ココカプリル酸、カプリル酸プロピルヘプチル、カプリリルカプリル酸塩/カプリン酸)、イソステアリン酸(例:イソステアリン酸メチルヘプチル)、ヘプタン酸(例:ジヘプタン酸ネオペンチルグリコール)、ミリスチン酸(例:ミリスチン酸イソプロピル)、パルミチン酸(例:パルミチン酸イソプロピル)又はそれらの混合物などの酸前駆体から誘導される脂肪酸エステルが含まれる。
トリグリセリドとして知られている群からの成分を使用することも本発明の範囲内である。例示的であるが非限定的な例は、ヒマワリ種子油、綿油、キャノーラ油、ブドウ種子油、大豆油、ヒマシ油、ルリジサ油、オリーブ油、シアバター、ホホバ油及びそれらの混合物である。モノ-及びジ-グリセリドも有用であり得る。これらのカテゴリーの実例は、グリセリルモノステアレート及びグリセリルジステアレートである。トリグリセリドの量は、組成物の0.01~10%、好ましくは0.1~8重量%の範囲であり得る。
使用に適したシリコーンは、揮発性及び不揮発性の種類に分類され得る。量は、例えば、組成物の0.01~25%、より好ましくは0.1~20重量%の範囲であり得る。本明細書で使用される「揮発性」という用語は、25℃で測定可能な蒸気圧を有する材料を指す。揮発性シリコーン油は、好ましくは、3~9個、より好ましくは4~5個のケイ素原子を含有する環状(シクロメチコン)又は直鎖ポリジメチルシロキサンから選択される。
この組成物に有用な不揮発性シリコーンとしては、ポリアルキルシロキサン、ポリアルキルアリールシロキサン及びポリエーテルシロキサン共重合体が挙げられる。本明細書で有用な本質的に不揮発性のポリアルキルシロキサンとしては、例えば、25℃で約5×10-6~0.1m/sの粘度を有するポリジメチルシロキサンが挙げられる。乳化性及び非乳化性シリコーンエラストマーもまた、本発明のパーソナルケア組成物における使用に適している。
本発明のパーソナルケア組成物はまた、化粧品として許容され得るビヒクルを含み得る。この化粧品として許容され得るビヒクルは、水性又はエマルジョンであり得る。水及び乳化剤の存在下での油性担体は、担体としてエマルジョン系を形成する。好ましくは、組成物は、水性又はエマルジョン、特に水中油型エマルジョンである。パーソナルケア組成物は、通常、ゲル化形態であるが、これに限定されない。本発明で使用される適切な担体としては、水、海水、ローズウォーター(例:ローザ・ダーマシーナ花水(Rosa Damascena flower Water))、茶(例:カメリアシネンシス葉水(Camellia Sinensis Leaf Water))、アロエバルバデンシス(Aloe Barbadensis)(アロエベラ((aloe vera)))葉汁、ウィッチヘーゼル(witch hazel)(例:アメリカマンサク(Hamamelis Virginiana)抽出物)、ラベンダー水(例:ラベンデュラ・アングスティフォリア(Lavendula Angustifolia)花水)、ブドウ水(例:ビティス・ビニフェラ(Vitis Vinifera)果実水及びビティス・ビニフェラ(Vitis Vinifera)ジュース)が挙げられる。特に好ましい実施形態では、担体は水であるだろう、また最終パーソナルケア組成物は水性ゲルである。化粧品として許容され得るビヒクルは、通常、パーソナルケア組成物の70%~98%、好ましくは75~97%、より好ましくは80~95重量%を形成し、他の化粧品補助剤の非存在下で、組成物の残部を形成することができる。好ましい実施形態では、ビヒクルは、化粧品として許容され得るビヒクルの重量の少なくとも80%の水である。
香料、増粘剤、皮膚有益剤、固定剤及び研磨剤は、本発明のパーソナルケア組成物に含まれてもよい。本発明での使用に適した皮膚有益剤は、乳白剤、着色剤、保湿剤、皮膚軟化剤、閉塞剤、植物抽出物、光学剤、冷却剤、皮膚美白剤、抗炎症剤、抗座瘡剤、日焼け止め剤、光安定剤、しわ低減剤、落屑促進剤、剥離剤、それらの混合物などを含むが、これらに限定されないことを意味する。これらの物質の各々は、使用される場合、パーソナルケア組成物の総重量の0.05~5%、好ましくは0.1~3重量%の範囲であり得る。
パーソナルケア組成物は、パーソナルケア組成物の重量基準で、好ましくは0.05~10%、より好ましくは0.1~5%、さらにより好ましくは0.25~4%の1種以上の増粘剤を含んでいてもよい。有用な増粘剤としては、デンプン、天然/合成ガム及びセルロース系材料を含む多糖類が挙げられる。適切なデンプンとしては、タピオカデンプン、コーンスターチ、ジャガイモデンプン、オクテニルコハク酸アルミニウムデンプン及びヒドロキシプロピルデンプンリン酸ナトリウムが挙げられる。適切なガムとしては、キサンタン、スクレロチウム、ペクチン、カラヤ、アラビア、寒天、グアー、カラギーナン、アルギネート及びそれらの組み合わせが挙げられる。適切なセルロース系材料としては、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、エチルセルロース及びナトリウムカルボキシメチルセルロースが挙げられる。増粘剤として機能する合成ポリマー、例えばポリアクリルアミド、カルボマー、タウレート共重合体及びアクリレート系ポリマーも使用に適している。
脂肪酸はまた、本発明で使用するために組み込むのに有用な成分であり得る。「脂肪」という用語は、10~30個の炭素原子の範囲の炭素鎖長を指す。このカテゴリーの実例は、ペラルゴン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、ヒドロキシステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リシノール酸、アラキジン酸、ベヘン酸、エルカ酸及びそれらの組み合わせである。使用される場合、0.01~5重量%の脂肪酸が組成物中に存在する。
ワックス及びワックスエステルも本発明での使用に適している。これらのワックスとしては、石油由来ワックス(例:パラフィンワックス、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス)、動物由来ワックス又は動物副産物由来ワックス(例:蜜蝋、鯨蝋、中国蝋、羊毛蝋、シェラック蝋)、植物由来ワックス(例:トリベヘニンワックス、カルナバワックス、キャンデリラワックス、バイベリーワックス、ホホバワックス、オレンジワックス、ライスワックス、ヒマワリワックス、ヒマシワックス、大豆ワックス)、鉱物ワックス(例:モンタンワックス、セレシンワックス、オゾケライト)及び天然ワックスの合成誘導体が挙げられる。ワックス及びワックスエステルの量は、使用される場合、組成物の0.01~10%、好ましくは0.1~8重量%の範囲であり得る。
乳化剤は、本発明のパーソナルケア組成物中に存在していてもよい。乳化剤は、所望の化粧品として許容され得るビヒクルがエマルジョンである場合に使用されることが多い。本発明での使用に適した乳化剤は、2.5~17のHLBを有するであろう。水連続エマルジョンが所望される場合に使用される乳化剤のHLB値は、8~17、好ましくは8.5~15、最も好ましくは9~14であり、その中に包含されるすべての範囲を含む。
乳化剤の総濃度は、使用される場合、組成物の0.1~20%、好ましくは1~10%、最も好ましくは1~8%の範囲であり、その中に包含されるすべての範囲を含む。乳化剤は、アニオン性、非イオン性、カチオン性及び両性界面活性剤からなる群から選択され得る。特に好ましい非イオン性界面活性剤は、疎水性物質1モル当たり約2~約100モルのエチレンオキシド又はプロピレンオキシドと縮合したC10-C20脂肪アルコール又は酸疎水性物質、2~20モルのアルキレンオキシドと縮合したC-C10アルキルフェノール、エチレングリコールのモノ-及びジ-脂肪酸エステル、脂肪酸モノグリセリド、ソルビタン、モノ-及びジ-C-C20脂肪酸、及びポリオキシエチレンソルビタン、並びにそれらの組み合わせを有するものである。アルキルポリグリコシド及びサッカライド脂肪アミド(例:メチルグルコンアミド)も、適切な非イオン性乳化剤である。
好ましいアニオン性乳化剤としては、アルキルエーテルサルフェート及びスルホネート、アルキルサルフェート及びスルホネート、アルキルベンゼンスルホネート、アルキル及びジアルキルスルホスクシネート、C-C20アシルイセチオネート、C-C20アシルメチルイセチオネート、C-C20アシルメチルタウレート、C-C20アルキルエーテルホスフェート、アルキルエーテルカルボキシレート又はそれらの組み合わせが挙げられる。
使用され得るカチオン性乳化剤としては、例えば、パルミタミドプロピルトリモニウムクロリド、ジステアリルジモニウムクロリド、ジエステル四級アンモニウム化合物(例:ジステアロイルエチルジモニウムクロリド)又はそれらの混合物が挙げられる。
有用な両性乳化剤としては、ココアミドプロピルベタイン、C12-C20トリアルキルベタイン、ラウロアンホ酢酸ナトリウム及びラウロジアンホ酢酸ナトリウム又はそれらの混合物が挙げられる。
他の一般的に好ましい乳化剤としては、グリセリルステアレート、グリコールステアレート、ステアラミドAMP、PEG-100ステアレート、並びにヒドロキシエチルアクリレート/ナトリウムアクリロイルジメチルタウレート共重合体/スクアラン及びそれらの混合物のような乳化/増粘添加剤が挙げられる。
本発明のパーソナルケア組成物は、ビタミンアルキルエステルなどのその誘導体を含む、所望の皮膚有益剤としてビタミンを含み得る。例示的なビタミンは、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンB(ナイアシンアミド)、ビタミンB(パンテノール)、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンK、葉酸及びビオチンである。ビタミンの誘導体も使用され得る。例えば、ビタミンC誘導体としては、テトライソパルミチン酸アスコルビル、リン酸アスコルビルマグネシウム及びアスコルビルグルコシドが挙げられる。ビタミンEの誘導体には、酢酸トコフェリル、パルミチン酸トコフェリル及びリノール酸トコフェリルが含まれる。ビタミンBの誘導体には、ニコチン酸が含まれる。使用される場合、本発明によるパーソナルケア組成物中に存在する場合のビタミンの総量は、パーソナルケア組成物の0.001~10%、好ましくは0.01~5%、最適には0.05~2.5重量%の範囲であり得る。
本発明での使用に適した追加の任意選択の皮膚有益剤としては、ミネラル及び乳などの皮膚栄養素、マグネシウム、カルシウム、銅、亜鉛及び他の金属成分、レチノイン酸及びその誘導体(例:シス及びトランス)、網膜、レチノール、酢酸レチニル、パルミチン酸レチニル、プロピオン酸レチニル等のレチニルエステル、アルファヒドロキシ酸、ベータヒドロキシ酸、例えばサリチル酸及びその誘導体(5-オクタノイルサリチル酸、ヘプチルオキシ4サリチル酸、4-メトキシサリチル酸等)、レゾルシノール誘導体(特に、4-エチルレゾルシノール、4-イソプロピルレゾルシノール、4-ヘキシルレゾルシノール、4-シクロペンチルレゾルシノール、4-シクロヘキシルレゾルシノール及びそのアシル化形態を含む4-置換レゾルシノール誘導体)、レスベラトロール、糖異性体、セラミド(例:セラミド1、セラミド3、セラミド3B及びセラミド6)及びプソイドセラミド、アラントイン、ペンタエリスリチルテトラ-ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロシンナメート、亜鉛PCA及びナトリウムPCAを含むピログルタミン酸(PCA)塩誘導体、12-ヒドロキシステアリン酸、ペトロセリン酸、共役リノール酸、オクタデカン酸、ヒアルロン酸及びその塩誘導体などの皮膚有益酸、それらの混合物などが挙げられる。系の冷却能力は既に十分であるが、皮膚に対する冷却の知覚を高めるために、メントール又はその誘導体、カンフル又はその誘導体、及びアンモニウム塩などのイオン性化合物を含む冷却剤を添加することもできる。皮膚の冷却に使用するためにエタノールを添加してもよい。そのような皮膚有益剤は、使用される場合、パーソナルケア組成物の0.001~12重量%を集合的に構成する。
広範な選択の植物抽出物が、本発明のパーソナルケア組成物に含まれていてもよい。抽出物は、水又は油に可溶性であってよく、それぞれ親水性又は疎水性である溶媒中に担持され得る。好ましい実施形態では、水又はエタノールが抽出溶媒である。例示的な例としては、緑茶、ヤロウ、カモミール、カンゾウ、アロエベラ、カンキツウンシュイ、ヤナギ樹皮、アルファルファ、藻類、ウィッチヘーゼル、セージ、タイム及びローズマリーから抽出されたもの、並びにシーバックソーン、モリンガ、アルガン、アボガド、カレンデュラ、藻類及びマルラから誘導されたものなどの油が挙げられる。冷却効果を付与する他の精油、例えば、ペパーミント、スペアミント、ラベンダー、ユーカリ、サンダルウッド及びベチバーから抽出されたものを選択的に使用することができる。大豆抽出物を使用してもよく、特にレチノールを含むことが望ましい場合に使用してもよい。これらの抽出物は、使用される場合、パーソナルケア組成物の総重量の0.001~12%含まれ得る。
使用に適した別の任意選択の添加剤としては、2.5~25重量%のカンナビゲロール及び/又は0.5~10重量%のカンナビジオールを含む大麻油が挙げられる。使用される場合、そのような油は、組成物の0.0001~12重量%、好ましくはパーソナルケア組成物の0.01~5重量%を構成し、その中に包含されるすべての範囲を含む。
伝統的な緩衝剤又はpH調整剤もまた、本発明のパーソナルケア組成物への含有において適している。これらには、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、塩酸、クエン酸、トリエタノールアミン、テトラヒドロキシプロピルエチレンジアミン及びアミノメチルプロパノールなどの一般的な添加剤が含まれる。好ましい実施形態において、本発明のパーソナルケア組成物のpHは、3~8、より好ましくは3.25~7.75、最も好ましくは4~7.5である。本発明のパーソナルケア組成物の粘度は、T.A.Instrumentsのような供給業者から発見名下で市販されている歪み制御平行平板レオメーターを用いて、25℃及び剪断速度1s-1の条件下で測定して、好ましくは約1,000~約120,000cps、最も好ましくは約5,000~80,000cpsである。あるいは、粘度は、ブルックフィールド粘度計(20rpmの速度、スピンドル6、ヘリパスオフ、25℃で30秒間)を用いて測定することもできる。
潜在的に有害な微生物の増殖から保護するために、所望に応じて本発明の組成物に防腐剤を組み込むことができる。パーソナルケア化学者は、適切な防腐剤に精通しており、防腐剤試験及び生成物安定性試験を満たすためにそれらを規定どおりに選択する。防腐剤系は、組成物の使用及び製剤中の防腐剤と他の成分との間の起こり得る不適合性を考慮して選択されるべきである。本発明の組成物のための防腐剤の例示的な例としては、限定されないが、ヨードプロピニルブチルカルバメート(IPBC)、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン、メチルパラベン、プロピルパラベン、イミダゾリジニル尿素、デヒドロ酢酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、安息香酸、パラヒドロキシ安息香酸のアルキルエステル、ベンジルアルコール、ヒドロキシアセトフェノン、DMDMヒダントイン誘導体、クリンバゾール、プロピオン酸塩、及び様々な第四級アンモニウム化合物が挙げられる。使用される場合、防腐剤は、好ましくは、組成物の0.01~2%の範囲の量で使用され、その中に包含されるすべての範囲を含む。
本発明のパーソナルケア組成物は、皮膚利点をもたらすためのヒト皮膚への局所塗布、特にリーブオン製品に適した組成物である。好ましくは、この用語は、ゲル、特に仕上げ用化粧品ではなく保湿剤を包含する。リーブオン組成物が最も好ましい。
本発明の最終用途組成物を貯蔵及び送達するために、多くの種類の包装を使用することができる。包装の選択は、パーソナルケア最終用途及び組成物自体の粘度に依存する。一例として、皮膚用のリーブオンローション及びクリームは、典型的には、適切な閉鎖部によって覆われた分配端部の開口部を有するプラスチック容器を使用する。従来の閉鎖部は、フリップトップ型ヒンジ付き蓋及びねじキャップを含む。一般に、パッチ、ボトル、チューブ、ローラーボールアプリケータ、スクイズ容器又は蓋付きジャーが好ましい。
皮膚に対するパーソナルケア組成物の冷却効果は、Fluke Corporationによって市販されているFluke 62 Mini IR温度計などのIR温度計を用いて測定することができる。パネリストの前腕の初期皮膚温度を、25℃及び大気条件でIR温度計を使用して測定し、記録する。サンプルを従来のスケール及び重量ボートを用いて秤量し、0.5グラムの各サンプルを測定する。各サンプルは、パネリストの前腕に沿って30秒間均一に個々に広げられる。IR温度計を使用して、塗布された生成物の総面積をスキャンし、塗布後の皮膚温度の最初の低下を記録する。その後、絶対最低温度が確立されるまで、指定された間隔(例:30秒毎)で温度測定が行われる。初期温度測定値と絶対最低温度測定値との差は、ΔTavgと表記する。本発明に従って作製されたサンプル組成物を塗布して得られたΔTavg値を、アンカー組成物のΔTavg値と比較する。
ここで、本発明のより大きな理解を容易にするために、特定の非限定的な例の文脈で本発明を以下に説明する。当業者は、与えられた例とは異なる本発明の変形が本発明の教示から逸脱することなく実施され得ることを認識するであろう。
[実施例]
すべてのサンプルは、言及した成分を中程度の剪断、約25℃~約75℃、及び大気圧の条件下で混合することによって作製した。
以下の実施例のすべてのサンプルを、Aveeno(登録商標)Active Naturals Skin Relief Moisturizing Cream with Cooling ActionとしてAveeno(登録商標)から市販されている対照組成物(以下、アンカーと呼ぶ)と比較した。本発明に関連して、本明細書で使用されるアンカーは、ポリオール(すなわち、グリセリン)、官能改質剤(すなわちジメチコン)及びメントールを含有する。
実施例1:本発明による完全塩基性製剤
Figure 2023527581000001
この完全な製剤は、修飾が行われた以下の実験で使用された基本製剤を示す。この完全な製剤は、以下「FF」と呼ばれる。
実施例2:冷却効果に対するFF中のメントールの存在の影響
Figure 2023527581000002
結果は、本発明に従って作製された完全な製剤が、予想外にも、皮膚の表面上の温度の平均低下(ΔTavg)がアンカーサンプルよりもほぼ2℃大きくなる結果になることを実証している。メントールの含有あり又はなしの完全製剤は、温度の平均低下に対する影響を無視できる程度にして同じ結果を達成するであろうことも理解され得る。
実施例3:冷却効果に対する異なる共重合体界面活性剤及び/又はブロック共重合体可溶化剤の影響
Figure 2023527581000003
Pluracare(登録商標)は、エチレンオキシド単位及びプロピレンオキシド単位を含む界面活性剤又はBASFから市販されているそのような単位の反応生成物の商品名コレクションである。Pluracare(登録商標)F127の化学名は、Pluracare(登録商標)F108であり、Pluracare(登録商標)L1220は、ポロキサマー407、ポロキサマー338及びPEG/PPG-116/66共重合体である。
結果は、共重合体界面活性剤を他の共重合体界面活性剤又はブロック共重合体可溶化剤で置き換えることにより、皮膚の表面で同様のΔTavg値が得られ得ることを示している。
実施例4:冷却効果に対する様々な官能改質剤レベルの影響
Figure 2023527581000004
実施例4のすべてのサンプル組成物は、ポロキサマー407を使用して作製され、冷却に対する官能改質剤含有レベル(すなわち、シクロペンタシロキサン)の変化の効果を実証する。したがって、当業者は、官能改質剤のレベルが増加すると、ΔTavgに同様の低下が生じ得ることを理解することができる。
実施例5:冷却効果に対する異なる官能改質剤の影響
Figure 2023527581000005
実施例5のすべてのサンプル組成物は、0.5%のポロキサマー407を使用して作製した。実施例1の組成物に従って作製された完全な製剤に対する改変はすべて、1.25%の一定レベルのグリセリンを含む。予想外にも、特定の官能改質剤を別の官能改質剤に置き換えると、完全な製剤と比較した場合、皮膚の表面上の温度が同様又はさらに大幅に平均低下を生じ得ることが分かる。
この特定の例では、使用されるC12-17アルカンは、商品名Iris(登録商標)でSonnebornによって市販されており、使用されるC14-22アルカンは、商品名Lilac(登録商標)でSonnebornによって市販されており、使用されるジメチコン5 cStは、商品名XIAMETER(商標)PMX-200 Silicone Fluid 5 cStでDow Corningによって市販されている。
実施例6:冷却効果に対する異なるポリオールの影響
Figure 2023527581000006
実施例6のすべてのサンプル組成物は、0.5%のポロキサマー407及び0.5%のシクロペンタシロキサンを使用して作製した。結果は、驚くべきことに、異なるポリオールの使用が、完全な製剤と比較した場合、膚の表面上の温度が同様又はより大きな平均低下を生じ得ることを示している。ペンチレングリコールを用いて調製されたサンプルでは、FFと比較してΔTavgの低下が小さいが、アンカーのΔTavgの上にさらに約1℃の低下を示す。
実施例7:冷却効果に対するポリオール及び/又は共重合体界面活性剤の影響
Figure 2023527581000007
実施例7のすべてのサンプル組成物は、ポロキサマー407を使用して作製した。グリセリンと共重合体界面活性剤の両方の含有レベルを変えることにより、この実施例の結果は、いくらかの変動があることを示している。この変動は、組成物中のグリセリンの含有レベルが少なくとも10%になるまでは有意であると観察されないことに留意されたい。しかしながら、この有効性の低下が観察された後でさえ、達成される冷却効果は、10%グリセリンを有するすべてのサンプルにわたってアンカー製剤の冷却効果に匹敵する。

Claims (12)

  1. パーソナルケア組成物であって、
    (a)前記パーソナルケア組成物の0.5~3重量%のポリオールであって、ポリオールが、グリセリン、ブチレングリコール、ソルビトール又はそれらの混合物を含む、ポリオールと、
    (b)前記パーソナルケア組成物の0.2~5重量%のポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合体、ブロック共重合体可溶化剤(エチレンオキシド-プロピレンオキシド重合のポリエチレングリコール-ポリプロピレングリコールブロック共重合体反応生成物である)、又はそれらの混合物と、
    (c)前記パーソナルケア組成物の0.3~2重量%の官能改質剤であって、官能改質剤が、直鎖又は分岐鎖のC-C21アルカン、C-C18脂肪酸エステル、シリコーン又はそれらの混合物を含む官能改質剤と、
    (d)水である担体であって、前記パーソナルケア組成物が水性ゲルであり、前記担体が前記パーソナルケア組成物の80%~98重量%を形成する担体と
    を含む、パーソナルケア組成物。
  2. 前記ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合体が、
    式(CO)(式中、nは2~200の範囲の整数から選択される)のオキシエチレン鎖、式(CO)(式中、n’は2~100の範囲の整数から選択される)の少なくともオキシプロピレン鎖から選択される少なくとも1つのオキシアルキレン単位と、
    式(CO)のオキシエチレン鎖及び式(CO)のオキシプロピレン鎖から選択される鎖を含むランダム共重合体及びブロック共重合体と
    を含む、請求項1に記載のパーソナルケア組成物。
  3. エチレンオキシド単位の数対プロピレンオキシド単位の数が、少なくとも3:2の比である、請求項2に記載のパーソナルケア組成物。
  4. 前記ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合体が、12~29のHLB値を有する、先行請求項のいずれか一項に記載のパーソナルケア組成物。
  5. 前記ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合体が、14~28のHLB値を有する、先行請求項のいずれか一項に記載のパーソナルケア組成物。
  6. 前記ブロック共重合体可溶化剤が8~17のHLB値を有する、先行請求項のいずれか一項に記載のパーソナルケア組成物。
  7. 前記ブロック共重合体可溶化剤が9~15のHLB値を有する、先行請求項のいずれか一項に記載のパーソナルケア組成物。
  8. 前記ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合体又はブロック共重合体可溶化剤が、5,000~20,000の数平均分子量を有する、請求項1に記載のパーソナルケア組成物。
  9. 前記ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合体又はブロック共重合体可溶化剤が、7,000~19,000の数平均分子量を有する、請求項1に記載のパーソナルケア組成物。
  10. 0.05~10重量%の前記ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロック共重合体、ブロック共重合体可溶化剤又はそれらの混合物を含む、請求項1に記載のパーソナルケア組成物。
  11. 塗布後に皮膚を冷却するための、請求項1に記載の組成物の使用。
  12. メントール、カンフル、エタノール、冷却剤又はそれらの混合物をさらに含む、請求項1に記載のパーソナルケア組成物。
JP2022574119A 2020-06-04 2021-05-28 ポリオール及びポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロック共重合体を含む冷却パーソナルケア組成物 Pending JP2023527581A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20178260 2020-06-04
EP20178260.4 2020-06-04
PCT/EP2021/064414 WO2021244983A1 (en) 2020-06-04 2021-05-28 Cooling personal care composition comprising a polyol and a polyoxyehtylene-polyoxypropylene block copolymer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023527581A true JP2023527581A (ja) 2023-06-29

Family

ID=71016344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022574119A Pending JP2023527581A (ja) 2020-06-04 2021-05-28 ポリオール及びポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロック共重合体を含む冷却パーソナルケア組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20230172823A1 (ja)
EP (1) EP4161483A1 (ja)
JP (1) JP2023527581A (ja)
CN (1) CN115989017A (ja)
CA (1) CA3180382A1 (ja)
MX (1) MX2022015034A (ja)
WO (1) WO2021244983A1 (ja)
ZA (1) ZA202212085B (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3740421A (en) 1966-09-19 1973-06-19 Basf Wyandotte Corp Polyoxyethylene-polyoxypropylene aqueous gels
US3867533A (en) 1968-12-20 1975-02-18 Basf Wyandotte Corp Preparation of aqueous gel compositions containing a water-insoluble organic ingredient
US4407788A (en) 1981-09-08 1983-10-04 Colgate-Palmolive Company Dentifrice
DE10036051A1 (de) 2000-07-25 2002-02-07 Beiersdorf Ag Kosmetische oder dermatologische Formulierungen zur Pflege und Kühlung der Haut nach einem Sonnenbad
DE10134603A1 (de) 2001-07-17 2003-02-06 Beiersdorf Ag Kosmetische oder dermatologische Zubereitungen mit langanhaltender kühlender Wirkung
US7659233B2 (en) * 2004-10-25 2010-02-09 Conopco, Inc. Personal care compositions with silicones and dihydroxypropyl trialkyl ammonium salts
WO2009090558A2 (en) * 2008-01-14 2009-07-23 Foamix Ltd. Poloxamer foamable pharmaceutical compositions with active agents and/or therapeutic cells and uses
US20110224299A1 (en) 2009-09-03 2011-09-15 Avon Products, Inc. Stabilized Wax Composition and Uses Thereof
EP2394703B1 (de) * 2010-06-14 2015-12-23 Symrise AG Kühlmischungen mit verstärkter Kühlwirkung von 5-Methyl-2-(propan-2-yl)cyclohexyl-N-ethyloxamat
WO2018236539A1 (en) * 2017-06-20 2018-12-27 Whitehill Life Sciences, Llc SYNERGISTIC COMPOSITIONS AND METHODS FOR OBTAINING HOMEOSTASIS IN MAMMALIAN SYSTEMS
CN109172387B (zh) * 2018-10-24 2021-12-24 云南贝泰妮生物科技集团股份有限公司 一种改善雾化效果的喷雾制剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN115989017A (zh) 2023-04-18
US20230172823A1 (en) 2023-06-08
WO2021244983A1 (en) 2021-12-09
MX2022015034A (es) 2023-01-04
CA3180382A1 (en) 2021-12-09
EP4161483A1 (en) 2023-04-12
ZA202212085B (en) 2024-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2727807C2 (ru) Местная доставка композиций по уходу за кожей, имеющих низкий ph
KR101927560B1 (ko) 4-(3-에톡시-4-히드록시페닐)-2-부타논 및 친지성 용매를 함유하는 화장용 조성물
EP3741353A1 (en) Cosmetic composition comprising particles containing high content of ceramide and method for preparing same
KR101252790B1 (ko) 안정한 삼-상 에멀젼
EP2308459A1 (en) Oil in water type topical agent for skin
CN106999397A (zh) 基于凝胶的糖磨砂膏
US20160303019A1 (en) Topical skin care formulation
US11400036B2 (en) Aqueous cosmetic compositions containing pelargonic acid esters
EP2675427B1 (en) Leave-on non-solid skin conditioning composition which has a continuous phase and contains 12 - hydroxystearic acid
JP2023501901A (ja) 強化された色安定性を有する化粧品組成物
JP2023527581A (ja) ポリオール及びポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロック共重合体を含む冷却パーソナルケア組成物
KR20210020093A (ko) 산성제로 안정화된 에멀젼
CN110913828A (zh) 具有颜色稳定化的活性物质的纳米乳液
US20230129607A1 (en) Hydratable cosmetic composition
JP6845608B2 (ja) 皮膚外用剤
JP7240144B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
US20230404865A1 (en) Topical skin care composition
US11992545B2 (en) Aqueous cosmetic compositions containing pelargonic acid esters
JP7027042B2 (ja) 皮膚外用剤又は化粧料
JP2022000422A (ja) 水中油型乳化化粧料
US20230210809A9 (en) Method for Treating Pruritus
WO2023245096A1 (en) Skin care composition with a clean polymer
CN113056254A (zh) 不含胭脂虫红的红色着色剂和包含其的组合物
JP2023504697A (ja) 化粧品組成物及びその使用、並びに官能特性を改善する方法
CN112351821A (zh) 包含饱和脂肪醇、至少一种脂肪链阴离子表面活性剂、多元醇和至少一种硅油的组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240328