JP2023513545A - 電池パックおよびこれを含むデバイス - Google Patents

電池パックおよびこれを含むデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2023513545A
JP2023513545A JP2022548195A JP2022548195A JP2023513545A JP 2023513545 A JP2023513545 A JP 2023513545A JP 2022548195 A JP2022548195 A JP 2022548195A JP 2022548195 A JP2022548195 A JP 2022548195A JP 2023513545 A JP2023513545 A JP 2023513545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
pack
module
battery module
coolant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022548195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7479488B2 (ja
Inventor
ビュン・ド・ジャン
ドンヒョン・キム
ヨンホ・チュン
ヒョンスク・イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020210055140A external-priority patent/KR20210133886A/ko
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2023513545A publication Critical patent/JP2023513545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7479488B2 publication Critical patent/JP7479488B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6551Surfaces specially adapted for heat dissipation or radiation, e.g. fins or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6567Liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/296Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by terminals of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/505Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising a single busbar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

本発明の一実施形態による電池パックは、複数の電池セルが積層された電池セル積層体、前記電池セル積層体を収納するモジュールフレームおよび前記モジュールフレームの底部の下に位置するヒートシンクを含む複数の電池モジュールと、前記複数の電池モジュールを収納するパックフレームと、前記電池モジュールと連結されたパック冷媒管アセンブリーと、前記パック冷媒管アセンブリーを収納するパック冷媒管ハウジングとを含む。前記電池モジュールは互いに対向する第1電池モジュールおよび第2電池モジュールを含み、前記パック冷媒管アセンブリーおよび前記パック冷媒管ハウジングは、前記第1電池モジュールおよび前記第2電池モジュールの間に位置する。

Description

[関連出願との相互引用]
本出願は2020年4月29日付韓国特許出願第10-2020-0052253号および2021年4月28日付韓国特許出願第10-2021-0055140号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明は電池パックおよびこれを含むデバイスに関するものであって、より具体的には、冷却一体型の大容量電池モジュールを含む電池パックおよびこれを含むデバイスに関するものである。
現代社会では携帯電話機、ノートパソコン、キャムコーダー、デジタルカメラなどの携帯型機器の使用が日常化するにつれて、前記のようなモバイル機器関連分野の技術に対する開発が活発になっている。また、充放電の可能な二次電池は化石燃料を使用する既存のガソリン車両などの大気汚染などを解決するための方案であって、電気自動車(EV)、ハイブリッド電気自動車(HEV)、プラグインハイブリッド電気自動車(P-HEV)などの動力源として用いられているところ、二次電池に対する開発の必要性が高まっている。
現在商用化された二次電池としてはニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池、リチウム二次電池などがあり、このうちのリチウム二次電池はニッケル系列の二次電池に比べてメモリ効果がほとんど起こらなくて充放電が自由であり、自己放電率が非常に低くエネルギー密度が高いという長所で脚光を浴びている。
このようなリチウム二次電池は主にリチウム系酸化物と炭素材をそれぞれ正極活物質と負極活物質として使用する。リチウム二次電池は、このような正極活物質と負極活物質がそれぞれ塗布された正極板と負極板がセパレータを挟んで配置された電極組立体、および電極組立体を電解液と共に密封収納する電池ケースを備える。
一般に、リチウム二次電池は外装材の形状によって、電極組立体が金属缶に内装されている缶型二次電池と、電極組立体がアルミニウムラミネートシートのパウチに内装されているパウチ型二次電池に分類できる。
小型機器に用いられる二次電池の場合、2、3個の電池セルが配置されるが、自動車などのような中大型デバイスに用いられる二次電池の場合は、多数の電池セルを電気的に連結した電池モジュール(Battery module)が用いられる。このような電池モジュールは多数の電池セルが互いに直列または並列に連結されて電池セル積層体を形成することによって容量および出力が向上される。また、一つ以上の電池モジュールは、BDU(Battery Disconnect Unit)、BMS(Battery Management System)、冷却システムなどの各種制御および保護システムと共に装着されて電池パックを形成することができる。
電池パックは多様な機能を満たさなければならない。第1に、多様な環境、振動、衝撃などに対する構造的耐久性を満たさなければならない。第2に、電池パック内部の電池セルは電気エネルギーを作り出しながら熱を発散し、これを冷却するための冷却システムが必須である。最後に、電気的連結のためのHV(High Voltage)ラインと電池モジュールの内部状態を診断するためのセンサーが連結されたLV(Low Voltage)ラインが要求される。これらは限定された空間内で複雑な構造を成しており、これは組み立て工程での非効率を招くことがある。
したがって、冷却構造が単純化され、内部部品および電池モジュールが単純で集約的に配置されて容量、空間活用性および組立性が向上された電池パックを開発することが必要であるのが実情である。
本発明が解決しようとする課題は、容量増大と共に内部部品および冷却構造が単純化されて、組み立て工程と空間活用性が改善された電池パックおよびこれを含むデバイスを提供することである。
但し、本発明の実施形態が解決しようとする課題は上述の課題に限定されず、本発明に含まれている技術的な思想の範囲で多様に拡張できる。
本発明の一実施形態による電池パックは、複数の電池セルが積層された電池セル積層体、前記電池セル積層体を収納するモジュールフレームおよび前記モジュールフレームの底部の下に位置するヒートシンクを含む複数の電池モジュールと、前記複数の電池モジュールを収納するパックフレームと、前記電池モジュールと連結されたパック冷媒管アセンブリーと、前記パック冷媒管アセンブリーを収納するパック冷媒管ハウジングとを含む。前記電池モジュールは互いに対向する第1電池モジュールおよび第2電池モジュールを含み、前記パック冷媒管アセンブリーおよび前記パック冷媒管ハウジングは、前記第1電池モジュールおよび前記第2電池モジュールの間に位置する。
前記電池モジュールは、前記ヒートシンクに冷媒を供給するかおよび前記ヒートシンクから冷媒を排出する冷却ポートを含むことができる。前記パック冷媒管ハウジングの底面に開口部が形成でき、前記冷却ポートが前記開口部を貫通して前記パック冷媒管アセンブリーと連結できる。
前記冷却ポートは、前記ヒートシンクに冷媒を供給する冷媒注入ポート、および前記ヒートシンクから冷媒を排出する冷媒排出ポートを含むことができる。
前記モジュールフレームは、前記モジュールフレームの底部から突出したモジュールフレーム突出部を含むことができ、前記冷却ポートは、前記モジュールフレーム突出部の上面部に位置し、前記開口部を貫通して、前記パック冷媒管アセンブリーと連結できる。
前記第1電池モジュールの前記モジュールフレーム突出部は前記第2電池モジュールが位置した方向に突出してもよく、前記第2電池モジュールの前記モジュールフレーム突出部は前記第1電池モジュールが位置した方向に突出してもよい。
前記パック冷媒管アセンブリーは、パック冷媒管および前記パック冷媒管と前記冷却ポートを連結する連結ポートを含むことができる。前記連結ポートは前記開口部を貫通して前記冷却ポートと結合できる。
前記電池モジュールは、互いに対向する第3電池モジュールおよび第4電池モジュールをさらに含むことができる。前記パック冷媒管アセンブリーおよび前記パック冷媒管ハウジングは、前記第1電池モジュールと前記第2電池モジュールの間、前記第3電池モジュールと前記第4電池モジュールの間および前記第2電池モジュールと前記第4電池モジュールの間に沿って続いていてT字型構造を形成することができる。
前記電池モジュールは、前記電池セルと連結された端子バスバーおよび前記電池セルの情報伝達のためのセンシングアセンブリーを含むことができる。前記端子バスバーと連結されたHV(高電圧)ラインおよび前記センシングアセンブリーと連結されたLV(低電圧)ラインが前記第1電池モジュールおよび前記第2電池モジュールの間に配置されてもよい。
前記電池モジュールは、前記モジュールフレームと接合されるエンドプレートをさらに含むことができ、前記エンドプレートで、前記端子バスバーと前記センシングアセンブリーが露出されてそれぞれ前記HVラインおよび前記LVラインと連結できる。前記第1電池モジュールの前記エンドプレートと前記第2電池モジュールの前記エンドプレートが互いに対向するように、前記第1電池モジュールと前記第2電池モジュールが配置されてもよい。
前記電池パックは、前記電池モジュールの電気的連結を制御するBDU(Battery Disconnect Unit)モジュールおよび前記電池モジュールの作動をモニタリングおよび制御するBMS(Battery Management System)モジュールを含むことができる。前記電池モジュールのうちの少なくとも一つと前記BDUモジュールが前記HVラインを通じて連結でき、前記電池モジュールのうちの少なくとも一つと前記BMSモジュールが前記LVラインを通じて連結できる。
前記電池パックは、前記パック冷媒管ハウジングの上部をカバーするハウジングカバーをさらに含むことができ、前記HVラインおよび前記LVラインは前記ハウジングカバーの上部に配置されてもよい。
前記モジュールフレームの底部と前記ヒートシンクが冷媒の流路を形成することができ、前記モジュールフレームの底部が前記冷媒と接触することになる。
前記ヒートシンクは、前記モジュールフレームの底部と接合される下部プレートおよび前記下部プレートから下側に陥没形成された陥没部を含むことができる。
前記電池セルは長方形シート構造のパウチ型電池セルであってもよく、前記電池モジュールは32個~45個の電池セルを含むことができる。
本発明の実施形態によれば、含まれている電池セルの個数が増加された冷却一体型の大容量電池モジュールを通じて容量増大と共に電池パックを構成する内部部品および構造の単純化が可能である。特に、冷却構造とその他の部品を電池モジュールと共に集約的に配置して容量および空間活用性を高めることができる。
本発明の効果は以上で言及した効果に制限されず、言及されていないまた他の効果は特許請求範囲の記載から当業者に明確に理解されるはずである。
本発明の一実施形態による電池パックの分解斜視図である。 図1の電池パックに対して、パックカバーを除いた構成が組み立てられた様子を示した斜視図である。 図1の電池パックに含まれている電池モジュールに対する斜視図である。 図3の電池モジュールに対する分解斜視図である。 図4の電池モジュールに含まれている電池セルに対する斜視図である。 図4の「A」部分を拡大して示した部分斜視図である。 図3の電池モジュールをz軸方向に沿って電池モジュールの下から上に見た斜視図である。 図2の電池パックに含まれている電池モジュール、パック冷媒管アセンブリーおよびパック冷媒管ハウジングを示した分解斜視図である。 図8の電池パックに含まれているパック冷媒管アセンブリーおよびパック冷媒管ハウジングを示した分解斜視図である。 本発明の一実施形態による電池モジュール、パック冷媒管、パック冷媒管ハウジングおよび第2ガスケットそれぞれの一部を示した斜視図である。 本発明の一実施形態による連結ポートと冷却ポートを示した部分図面である。 本発明の一実施形態によるパック冷媒管ハウジングの底面が見えるように電池パックを上から下に見た平面図である。 図2の「B」部分を拡大して示した部分図面である。 図2の電池パックをxy平面上に-z軸方向に見た平面図である。 図14の切断線C-Cに沿って切断した断面を示した断面図である。 図2の電池パックに含まれている電池モジュールとパック冷媒管アセンブリーの連結関係を示す部分斜視図である。 図2の電池パックに含まれている電池モジュールとパック冷媒管アセンブリーの連結関係をxy平面上で見た平面図である。
以下、添付した図面を参照して本発明の様々な実施形態について本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施することができるように詳しく説明する。本発明は様々の異なる形態に実現でき、ここで説明する実施形態に限定されない。
本発明を明確に説明するために説明上不必要な部分は省略し、明細書全体にわたって同一または類似の構成要素については同一な参照符号を付けるようにする。
また、図面に示された各構成の大きさおよび厚さは説明の便宜のために任意に示したので、本発明が必ずしも図示されたところに限定されるのではない。図面において様々な層および領域を明確に表現するために厚さを拡大して示した。そして、図面において、説明の便宜のために、一部層および領域の厚さを誇張されるように示した。
また、層、膜、領域、板などの部分が他の部分「の上に」または「上に」あるという時、これは他の部分「の直上に」ある場合だけでなく、その中間にまた他の部分がある場合も含む。逆に、ある部分が他の部分「の直上に」あるという時には中間に他の部分がないことを意味する。また、基準となる部分「の上に」または「上に」あるということは基準となる部分の上または下に位置することであり、必ずしも重力反対方向に向かって「の上に」または「上に」位置することを意味するのではない。
また、明細書全体で、ある部分がある構成要素を「含む」という時、これは特に反対になる記載がない限り他の構成要素を除くのではなく他の構成要素をさらに含むことができるのを意味する。
また、明細書全体で、「平面上」という時、これは対象部分を上から見た時を意味し、「断面上」という時、これは対象部分を垂直に切断した断面を横から見た時を意味する。
図1は、本発明の一実施形態による電池パックの分解斜視図である。図2は、図1の電池パックに対して、パックカバーを除いた構成が組み立てられた様子を示した斜視図である。図3は、図1の電池パックに含まれている電池モジュールに対する斜視図である。図4は、図3の電池モジュールに対する分解斜視図である。
図1~図4を参照すれば、本発明の一実施形態による電池パックは、複数の電池モジュール100、複数の電池モジュール100を含むパックフレーム1100および電池モジュール100と連結されたパック冷媒管アセンブリー600を含む。複数の電池モジュール100は、複数の電池セル110が積層された電池セル積層体120、電池セル積層体120を収納するモジュールフレーム200およびモジュールフレーム200の底部210aの下に位置するヒートシンク300を含む。モジュールフレームの底部210aはヒートシンク300の上部プレートを構成する。一方、電池モジュール100が32個~48個の電池セル110を含んで冷却一体型の大容量電池モジュール100を形成することができる。ヒートシンク300の構造と電池セル110の個数については後述することにする。
図5は、図4の電池モジュールに含まれている電池セルに対する斜視図である。
図4および図5を参照すれば、電池セル110はパウチ型電池セルであってもよい。このようなパウチ型電池セルは、樹脂層と金属層を含むラミネートシートのパウチケースに電極組立体を収納した後、前記パウチケースの外周部を熱融着して形成することができる。このような電池セル110は長方形シート構造に形成することができる。具体的に、本実施形態による電池セル110は二つの電極リード111、112が互いに対向して電池本体113の一端部114aと他の一端部114bからそれぞれ突出している構造を有する。電池セル110は、電池ケース114に電極組立体(図示せず)を収納した状態で電池ケース114の両端部114a、114bとこれらを連結する一側部114cを接着することによって製造できる。言い換えれば、本発明の一実施形態による電池セル110は総3ケ所のシーリング部114sa、114sb、114scを有し、シーリング部114sa、114sb、114scは熱融着などの方法でシーリングされる構造であり、残り他の一側部は連結部115からなってもよい。電池ケース114の両端部114a、114bの間を電池セル110の長さ方向と定義し、電池ケース114の両端部114a、114bを連結する一側部114cと連結部115の間を電池セル110の幅方向と定義することができる。
連結部115は電池セル110の一縁に沿って長く延びている領域であり、連結部115の端部にはバットイヤー(bat-ear)110pが形成できる。バットイヤー110pは連結部115の両端部のうちの少なくとも一つに形成でき、連結部115が延びる方向に垂直な方向に突出してもよい。バットイヤー110pは、電池ケース114の両端部114a、114bのシーリング部114sa、114sbのうちの一つと連結部115の間に配置されてもよい。
このような電池セル110は複数個で構成でき、複数の電池セル110は相互電気的に連結されるように積層されて電池セル積層体120を形成する。特に、図4に示されているように、x軸と平行な方向に沿って複数の電池セル110が積層できる。電池ケース114は、一般に樹脂層/金属薄膜層/樹脂層のラミネート構造になっている。例えば、電池ケース表面がO(oriented)-ナイロン層からなっている場合には、中大型電池モジュールを形成するために多数の電池セルを積層する時、外部衝撃によって滑りやすい傾向がある。したがって、これを防止し電池セルの安定的な積層構造を維持するために、電池ケースの表面に両面テープなどの粘着式接着剤または接着時化学反応によって結合される化学接着剤などの接着部材を付着して電池セル積層体120を形成することができる。
本発明の一実施形態による電池セル積層体120は、電池セル110の個数が従来よりも多くなる大面積モジュールであってもよい。具体的に、1個の電池モジュール100当り32個~48個の電池セル110が含まれてもよい。このような大面積モジュールの場合、電池モジュールの水平方向長さが長くなるようになる。ここで、水平方向長さとは、電池セル110が積層された方向、即ち、x軸と平行な方向への長さを意味することができる。
電池セル積層体120を収納するモジュールフレーム200は、上部カバー220およびU字型フレーム210を含むことができる。
U字型フレーム210は、底部210aおよび底部210aの両端部から上向延長された二つの側面部210bを含むことができる。底部210aは電池セル積層体120の下面をカバーすることができ、側面部210bは電池セル積層体120の両側面をカバーすることができる。
上部カバー220は、U字型フレーム210によって囲まれる前記下面および前記両側面を除いた残り上面(z軸方向)を囲む一つの板状型構造に形成できる。上部カバー220とU字型フレーム210は互いに対応する角部位が接触した状態で、溶接などによって結合されることによって、電池セル積層体120を上下左右にカバーする構造を形成することができる。上部カバー220とU字型フレーム210を通じて電池セル積層体120を物理的に保護することができる。このために、上部カバー220とU字型フレーム210は所定の強度を有する金属材質を含むことができる。
一方、具体的に図示しなかったが、変形例によるモジュールフレーム200は上面、下面および両側面が一体化された金属板材形態のモノフレームであってもよい。即ち、U字型フレーム210と上部カバー220が相互結合される構造ではなく、押出成形で製造されて上面、下面および両側面が一体化された構造であってもよい。
エンドプレート400は、モジュールフレーム200の開放された互いに対応する両側(y軸方向と-y軸方向)に位置して電池セル積層体120をカバーするように形成できる。即ち、二つのエンドプレート400がモジュールフレーム200の開放された両側に位置して、モジュールフレーム200と溶接などの方法で接合できる。このようなエンドプレート400は外部の衝撃から電池セル積層体120およびその他電装品を物理的に保護することができる。
本実施形態による電池モジュール100は冷却ポート500を含むことができ、冷却ポート500を通じてヒートシンク300に冷媒を供給し、ヒートシンク300から冷媒を排出することができる。具体的に、冷却ポート500は互いに離隔して位置する冷媒注入ポート500aと冷媒排出ポート500bを含むことができる。また、冷媒注入ポート500aと冷媒排出ポート500bは、パック冷媒管アセンブリー600に連結できる。本実施形態によるヒートシンク300とパック冷媒管アセンブリー600については図7および図8と共に再び説明することにする。
本実施形態によるモジュールフレーム200は、モジュールフレーム200の底部210aから、エンドプレート400を過ぎるように突出したモジュールフレーム突出部211を含むことができる。この時、モジュールフレーム突出部211の上面部に位置した冷却ポート500によって流入するか排出される冷媒が、モジュールフレーム突出部211を通じてヒートシンク300に供給されるかヒートシンク300から排出できる。
具体的に、モジュールフレーム突出部211はモジュールフレーム200一側で互いに離隔して位置する第1モジュールフレーム突出部と第2モジュールフレーム突出部を含むことができ、冷媒注入ポート500aは前記第1モジュールフレーム突出部上に配置され、冷媒排出ポート500bは前記第2モジュールフレーム突出部上に配置されてもよい。
以下では、図6などを参照して、端子バスバー411、センシングアセンブリー420について具体的に説明する。
図6は、図4の「A」部分を拡大して示した部分斜視図である。
図3~図6を共に参照すれば、本実施形態による電池モジュール100は、電池セル110と連結された端子バスバー411および電池セル110の情報伝達のためのセンシングアセンブリー420を含むことができる。ここで、電池セル110の情報とは電池セル110の温度情報や電圧情報であってもよい。
具体的に、電池モジュール100は、電池セル110から突出して出る電極リード111の突出方向に位置したバスバーフレーム410を含むことができる。バスバーフレーム410には端子バスバー411、バスバー412およびセンシングアセンブリー420が装着できる。
バスバー412は、電池セル積層体120に含まれている電池セル110を電気的に連結する機能を担当する。電池セル110の電極リード111がバスバーフレーム410に形成されたスリットを通過した後に曲げられてバスバー412と接合できる。これにより、電池セル110が直列または並列に連結できる。
端子バスバー411は電池セル110の電極リード111と連結され、一端部が電池モジュール100の外側に露出されて、電池セル110を外部と電気的に連結する機能を担当することができる。具体的に、エンドプレート400に端子バスバー開口部400H1が形成でき、端子バスバー開口部400H1を通じて端子バスバー411の一部が外部に露出される。露出された端子バスバー411は後述のHVライン800と連結されて、他の電池モジュール100と電気的に連結されるか、BDU(Battery Disconnect Unit)モジュールに連結できる。
電極リード111とバスバー412の連結方法や電極リード111と端子バスバー411の連結方法には特別な制限がなく、溶接などの方法が適用できる。
センシングアセンブリー420は、モジュールコネクタ421およびモジュールコネクタ421と電池セル110を連結する連結ケーブル422を含むことができる。一例として、連結ケーブル422がバスバー412に連結されて電池セル110の電圧情報をモジュールコネクタ421に伝達することができる。また、連結ケーブル422が電池セル110の外周辺に位置したセンサーと連結されて、電池セル110の温度情報をモジュールコネクタ421に伝達することができる。このような連結ケーブル422は、フレキシブルプリント回路基板(FPCB:Flexible Printed Circuit Board)またはフレキシブルフラットケーブル(FFC:Flexible Flat Cable)であってもよい。
エンドプレート400にモジュールコネクタ開口部400H2が形成でき、モジュールコネクタ開口部400H2を通じてモジュールコネクタ421が外部に露出される。露出されたモジュールコネクタ421は後述のLVライン900と連結されて、BMS(Battery Management System)モジュールに連結できる。
以下では、本実施形態によるヒートシンク300について具体的に説明する。
図7は、図3の電池モジュールをz軸方向に沿って電池モジュールの下から上に見た斜視図である。
図4および図7を共に参照すれば、モジュールフレーム200の底部210aはヒートシンク300の上部プレートを構成し、モジュールフレーム200の底部210aとヒートシンク300が冷媒の流路を形成することができる。
具体的に、ヒートシンク300は、モジュールフレーム200の底部210aの下に配置されてもよい。このようなヒートシンク300は、ヒートシンク300の骨格を形成しモジュールフレーム200の底部210aと溶接などで直接接合される下部プレート310および下部プレート310から下側に陥没形成された陥没部340を含むことができる。陥没部340は冷媒が流動する経路となる。また、ヒートシンク300はヒートシンク300の一辺からモジュールフレーム突出部211が位置した部分に突出したヒートシンク突出部300Pを含むことができる。即ち、陥没部340が二つのヒートシンク突出部300Pまで続いていてもよく、二つのヒートシンク突出部300Pはそれぞれ冷媒が流入する部分と冷媒が排出される部分であり得る。このためにヒートシンク突出部300Pは、冷却ポート500が形成されたモジュールフレーム突出部211と対応するように配置されてもよい。
ヒートシンク突出部300Pとモジュールフレーム突出部211は互いに溶接などの方法で直接接合できる。
ヒートシンク300の陥没部340は、下部プレート310が下側に陥没形成された部分に該当する。陥没部340は冷媒流路が延びる方向を基準にして垂直にxz平面やyz平面に切断した断面がU字型である管であってもよく、前記U字型の管の開放された上側に底部210aが配置されてもよい。ヒートシンク300の下部プレート310が底部210aと接しながら、陥没部340と底部210aの間の空間が冷媒が流動する領域、即ち、冷媒の流路となる。これにより、モジュールフレーム200の底部210aが前記冷媒と直接接触することになる。
ヒートシンク300の陥没部340の製造方法に特別な制限はないが、板状型のヒートシンク300に対して陥没形成された構造を設けることによって、上側が開放されたU字型陥没部340を形成することができる。
このような陥没部340は、前述の通り、ヒートシンク突出部300Pのうちの一つから他の一つに続いていてもよい。冷媒注入ポート500aを通じて供給された冷媒は、前記第1モジュールフレーム突出部とヒートシンク突出部300Pの間を経て陥没部340と底部210aの間の空間に最初に流入する。その後、冷媒は陥没部340に沿って移動し、前記第2モジュールフレーム突出部とヒートシンク突出部300Pの間を経て冷媒排出ポート500bを通じて排出される。
一方、図示してはいないが、図4のモジュールフレーム200の底部210aと電池セル積層体120の間に熱伝導性樹脂(Thermal resin)を含む熱伝導性樹脂層が配置されてもよい。前記熱伝導性樹脂層は、熱伝導性樹脂(Thermal resin)を底部210aに塗布し、塗布された熱伝導性樹脂が硬化して形成できる。
前記熱伝導性樹脂は熱伝導性接着物質を含むことができ、具体的には、シリコン(Silicone)素材、ウレタン(Urethan)素材およびアクリル(Acrylic)素材のうちの少なくとも一つを含むことができる。前記熱伝導性樹脂は、塗布時には液状であるが、塗布後に硬化して電池セル積層体120を構成する一つ以上の電池セル110を固定する役割を果たすことができる。また、熱伝導特性に優れて電池セル110から発生した熱を迅速に電池モジュールの下側に伝達することができる。
本実施形態による電池モジュール100はモジュールフレーム200とヒートシンク300の冷却一体型構造を実現して、冷却性能をより向上させることができる。モジュールフレーム200の底部210aがヒートシンク300の上部プレートに対応する役割を果たすことによって冷却一体型構造を実現することができる。直接冷却によって冷却効率が上昇し、ヒートシンク300がモジュールフレーム200の底部210aと一体化した構造を通じて電池モジュール100および電池モジュール100が装着された電池パック1000上の空間活用率をより向上させることができる。
具体的には、電池セル110から発生した熱が電池セル積層体120と底部210aの間に位置する熱伝導性樹脂層(図示せず)、モジュールフレーム200の底部210a、冷媒を経て電池モジュール100の外部に伝達されることになる。従来の不必要な冷却構造を除去することによって、熱伝達経路が単純化され、各層の間のエアーギャップを減らすことができるため、冷却効率や性能が増大できる。特に、底部210aがヒートシンク300の上部プレートから構成されて、底部210aが直ちに冷媒と接するため冷媒を通じたより直接的な冷却が可能な長所がある。
また、不必要な冷却構造の除去を通じて電池モジュール100の高さが減少して、原価節減が可能であり、空間活用度を高めることができる。さらに、電池モジュール100がコンパクトに配置できるので、電池モジュール100を多数含む電池パック1000の容量や出力を増大させることができる。
一方、モジュールフレーム200の底部210aは、ヒートシンク300の中の陥没部340が形成されていない下部プレート310部分と溶接を通じて接合できる。本実施形態は、モジュールフレーム200の底部210aとヒートシンク300の冷却一体型構造を通じて、前述の冷却性能向上だけでなく、モジュールフレーム200に収容された電池セル積層体120の荷重を支持し電池モジュール100の剛性を補強する効果を有することができる。さらに、下部プレート310とモジュールフレーム200の底部210aは溶接結合などを通じて密封されることによって、下部プレート310内側に形成された陥没部340で冷媒が漏洩なく流動することになる。
本実施形態による電池モジュール100は、容量増大などのために、従来よりも多い32個~48個の電池セル110を含む。但し、電池セル110の個数が多くなり、電池モジュール100の水平方向長さが長くなるので、各電池セル110に対する冷却効率が落ちることがある。よって、本実施形態による電池モジュール100はヒートシンク300の構造を通じて冷却一体型構造を実現することによって、電池セル110の個数を増やしながらも冷却効率を高めることができる。即ち、冷却一体型の大容量電池モジュール100を形成することができる。
効果的な冷却のために、モジュールフレーム200の底部210aに対応する全領域にわたって陥没部340が形成されることが好ましい。このために、陥没部340は少なくとも一度曲げられて一側から他側に続いてもよい。特に、モジュールフレーム200の底部210aに対応する全領域にわたって陥没部340が形成されるために、陥没部340は数回曲げられることが好ましい。モジュールフレーム200の底部210aに対応する全領域にわたって形成された冷媒流路の開始点から終了点まで冷媒が移動することによって、電池セル積層体120の全領域に対する効率的な冷却が行われることになる。
一方、前記冷媒は冷却のための媒介物であって、特別な制限はないが、冷却水であってもよい。
一方、本実施形態によるヒートシンク300の陥没部340には突出パターン340Dが形成できる。本実施形態による電池セル積層体120のように積層される電池セルの個数が従来に比べて多く増える大面積電池モジュール100の場合、冷媒流路の幅がさらに広く形成できて、温度偏差がさらに激しいこともある。前述の通り、大面積電池モジュールでは、従来一つの電池モジュール内に大体12個~24個の電池セルが積層された場合に対比して、大体32個~48個の電池セル110が一つの電池モジュール100内に積層されている場合を含むことができる。このような場合、本実施形態による突出パターン340Dは冷却流路の幅を実質的に縮小させる効果を発生させて圧力降下を最少化し同時に冷媒流路幅間の温度偏差を減らすことができる。したがって、均一な冷却効果を実現することができる。
以下では、図8~図11を参照して、本実施形態による電池モジュールの配置構造、パック冷媒管アセンブリーおよびパック冷媒管ハウジングについて詳しく説明する。
図8は、図2の電池パックに含まれている電池モジュール、パック冷媒管アセンブリー、およびパック冷媒管ハウジングを示した分解斜視図である。図9は、図8の電池パックに含まれているパック冷媒管アセンブリーおよびパック冷媒管ハウジングを示した分解斜視図である。
図8および図9を参照すれば、本実施形態による電池パック1000は、複数の電池モジュール100、電池モジュール100と連結されたパック冷媒管アセンブリー600、パック冷媒管アセンブリー600を収納するパック冷媒管ハウジング700を含む。電池モジュール100は互いに対向する第1電池モジュール100aおよび第2電池モジュール100bを含むことができる。パック冷媒管アセンブリー600およびパック冷媒管ハウジング700は、第1電池モジュール100aと第2電池モジュール100bの間に位置する。
より具体的に、図2、図4および図8を共に参照すれば、電池モジュール100は、互いに対向する第3電池モジュール100cおよび第4電池モジュール100dをさらに含むことができる。即ち、本実施形態による電池モジュール100は、第1電池モジュール~第4電池モジュール100a、100b、100c、100dを含むことができる。第1電池モジュールおよび第2電池モジュール100a、100bは電池セル110が積層される方向と垂直な方向(y軸方向)に沿って配置されてもよく、第3電池モジュールおよび第4電池モジュール100c、100dも、電池セル110が積層される方向と垂直な方向(y軸方向)に沿って配置されてもよい。第1電池モジュール100aと第2電池モジュール100bはそれぞれのエンドプレート400同士が互いに対向するように配置されてもよい。第3電池モジュール100cと第4電池モジュール100dもそれぞれのエンドプレート400同士が対向するように配置されてもよい。
総合すれば、第1電池モジュール~第4電池モジュール100a、100b、100c、100dは格子状に配列できる。後述するが、パック冷媒管アセンブリー600およびパック冷媒管ハウジング700は、第1電池モジュール100aと第2電池モジュール100bの間、第3電池モジュール100cと第4電池モジュール100dの間および第2電池モジュール100bと第4電池モジュール100dの間に沿って続いていてT字型構造を形成することができる。
第1電池モジュール~第4電池モジュール100a、100b、100c、100dは大面積モジュールであって、32個~48個の電池セル110を含むことができ、電池パック1000は第1電池モジュール~第4電池モジュール100a、100b、100c、100dを含むことができる。即ち、本実施形態によれば、電池モジュール100に含まれている電池セル110の個数が増えた分だけ、電池パック1000に含まれている電池モジュール100の個数を減らすことができる。終局的に、電池モジュール100ごとに必要な固定用部品や冷却部品などの電池モジュール用部品の個数を減らすことができて、構造の単純化および組み立て工程改善が可能である。また、電池モジュール100がその個数が減り格子型配列構造を有するため、後述のHVライン800やLVライン900も構造的に単純化することができる。
図3、図4および図8を共に参照すれば、第1電池モジュール100aと第2電池モジュール100bの間の空間には、電池モジュール100a、100bそれぞれに形成された冷却ポート500が全て配置されてもよい。言い換えれば、第1電池モジュール100aのモジュールフレーム突出部211は第2電池モジュール100bが位置した方向に突出し、第2電池モジュール100bのモジュールフレーム突出部211は第1電池モジュール100aが位置した方向に突出してもよい。このようなモジュールフレーム突出部211の上面部に冷却ポート500がそれぞれ配置されてもよい。
この時、第1電池モジュール100aの冷媒注入ポート500aと第2電池モジュール100bの冷媒排出ポート500bが互いに対向して配置されてもよく、第1電池モジュール100aの冷媒排出ポート500bと第2電池モジュール100bの冷媒注入ポート500aが互いに対向して配置されてもよい。また、第3電池モジュール100cの冷媒注入ポート500aと第4電池モジュール100dの冷媒排出ポート500bが互いに対向して配置されてもよく、第3電池モジュール100cの冷媒排出ポート500bと第4電池モジュール100dの冷媒注入ポート500aが互いに対向して配置されてもよい。
一方、図8および図9を参照すれば、パック冷媒管アセンブリー600は、パック冷媒管610およびパック冷媒管610と電池モジュール100の冷却ポート500を連結する連結ポート620を含むことができる。
パック冷媒管610は、インレット720aおよびアウトレット730aと連結されたメインパック冷媒管611およびメインパック冷媒管611と電池モジュール100の間を連結するサブパック冷媒管612を含むことができる。特に、サブパック冷媒管612は連結ポート620を通じて電池モジュール100の冷却ポート500と連結できる。また、複数のサブパック冷媒管612は互いに交差して延びていてもよい。交差したサブパック冷媒管612のうちの一つはサブパック冷媒供給管612aであり、他の一つはサブパック冷媒排出管612bであってもよい。メインパック冷媒管611とサブパック冷媒管612がT字型構造を形成することができる。
本実施形態によるパック冷媒管610が前記のような配置構造を有することによって、電池パック1000内で電池モジュール100と冷却一体型構造を実現することができる。これにより、空間活用率を高めながら同時に冷却効率も向上させることができる。前記のようなパック冷媒管610の配置構造を有することができるように、交差したサブパック冷媒供給管612aの高さとサブパック冷媒排出管612bの高さは互いに異なってもよい。サブパック冷媒供給管612aの高さとサブパック冷媒排出管612bの高さが互いに異なる部分は一部であってもよい。
一方、メインパック冷媒管611は、メインパック冷媒供給管611aとメインパック冷媒排出管611bを含むことができる。メインパック冷媒供給管611aはサブパック冷媒供給管612aと連結され、メインパック冷媒排出管611bはサブパック冷媒排出管612bと連結できる。
図10は、本発明の一実施形態による電池モジュール、パック冷媒管、パック冷媒管ハウジングおよび第2ガスケットそれぞれの一部を示した斜視図である。
図8~図10を参照すれば、連結ポート620は、冷却ポート500とパック冷媒管610を連結する。冷却ポート500はヒートシンク300に冷媒を供給する冷媒注入ポート500aとヒートシンク300から冷媒を排出する冷媒排出ポート500bを含むことができ、パック冷媒管610はサブパック冷媒供給管612aとサブパック冷媒排出管612bを含むことができる。
この時、連結ポート620は、冷媒注入ポート500aとサブパック冷媒供給管612aの間および冷媒排出ポート500bとサブパック冷媒排出管612bの間をそれぞれ連結することができる。連結ポート620は、複数の電池モジュール100に冷媒を供給する冷媒注入ポート500aおよび複数の電池モジュール100から冷媒を排出する各冷媒排出ポート500bそれぞれに連結されている。
パック冷媒管ハウジング700はパック冷媒管アセンブリー600を収容する。複数の電池モジュール100は格子状に配置され、パック冷媒管アセンブリー600およびパック冷媒管ハウジング700は電池モジュール100の間に配置されてもよい。この時、サブパック冷媒管612はメインパック冷媒管611の一端からメインパック冷媒管611の長さ方向と垂直な両方向にそれぞれ延長され、パック冷媒管ハウジング700はメインパック冷媒管611およびサブパック冷媒管612が延長された部分に沿って続いていてもよい。
一方、前述の通り、メインパック冷媒管611はインレット720aおよびアウトレット730aと連結できる。パック冷媒管ハウジング700は、インレット720aおよびアウトレット730aと対応する所にそれぞれ形成されたインレット連結部720およびアウトレット連結部730を含むことができる。インレット連結部720およびアウトレット連結部730はインレット720aおよびアウトレット730aが挿入されるように貫通された部分を含むことができる。
電池パック1000は電気自動車、ハイブリッドなどの運送手段に適用でき、組み立て不良や運行中事故などの原因で冷却水などの冷媒が漏洩する状況が発生することがある。このように漏洩した冷媒は電池パック1000を構成する多数の部品内部に浸透して火災や爆発の原因になることがある。本実施形態によれば、パック冷媒管ハウジング700はパック冷媒管アセンブリー600の底面および側面をカバーするように形成されることによって、パック冷媒管アセンブリー600から漏出した冷媒がパック冷媒管ハウジング700内部に留まるようにして、電池パック1000内の他の部品に漏出した冷媒が浸透する現象を防止することができる。この時、パック冷媒管ハウジング700が漏出した冷媒を最大限多く収容することができるように複数の電池モジュール100の間の空間を活用してパック冷媒管ハウジング700の容積を最大限確保することが好ましい。
パック冷媒管ハウジング700の開放された上部はハウジングカバー700Cが覆うことができる。これによって、パック冷媒管アセンブリー600から漏出した冷媒がパック冷媒管ハウジング700の上側開放空間に漏出する現象を防止することができる。
パック冷媒管ハウジング700とハウジングカバー700Cの間には、第1ガスケット700G1が配置されてもよい。第1ガスケット700G1はパック冷媒管ハウジング700とハウジングカバー700Cの間を密封する。第1ガスケット700G1はパック冷媒管ハウジング700の上端角に沿って形成できる。ハウジングカバー700Cはパック冷媒管ハウジング700の上端角に沿って形成された第1ガスケット700G1と結合して、パック冷媒管ハウジング700の上側部に冷媒が漏出する現象を遮断することができる。
以下では、図10~図12を参照して、本発明の一実施形態による冷却ポートと連結ポート間の連結関係および第2ガスケットの配置および形態について詳しく説明する。
図11は、本発明の一実施形態による連結ポートと冷却ポートを示した部分図面である。図12は、本発明の一実施形態によるパック冷媒管ハウジングの底面が見えるように電池パックを上から下に見た平面図である。特に、説明の便宜のために、図11ではパック冷媒管ハウジングと第2ガスケットの図示を省略し、図12ではハウジングカバーとパック冷媒管アセンブリーの図示を省略した。
図10~図12を参照すれば、本実施形態によるパック冷媒管ハウジング700の底面には開口部710Pが形成できる。このような開口部710Pが形成された部分に第2ガスケット700G2が結合できる。
具体的に、第2ガスケット700G2はモジュールフレーム突出部211とパック冷媒管ハウジング700の間に位置して、モジュールフレーム突出部211とパック冷媒管ハウジング700の間を密封することができる。この時、冷却ポート500は、モジュールフレーム突出部211の上面部に位置し、第2ガスケット700G2および開口部710Pを上側に貫通してパック冷媒管ハウジング700の内部に突出してもよい。言い換えれば、冷却ポート500が第2ガスケット700G2と開口部710Pを貫通してパック冷媒管アセンブリー600、特に連結ポート620と連結できる。
連結ポート620は、開口部710Pおよび第2ガスケット700G2を下側に貫通して冷却ポート500と結合することができる。図10に示されているように、第2ガスケット700G2は、冷却ポート500や連結ポート620が貫通できるように貫通された孔を含むことができる。
一方、冷却ポート500は連結ポート620間の結合において、図11に示されているように、冷却ポート500は連結ポート620の下側に挿入結合し、連結ポート620の下端はモジュールフレーム突出部211の上面部と接することになる。即ち、冷却ポート500が連結ポート620の内部に挿入される形態で、冷却ポート500と連結ポート620が結合できる。前述のように、図11では説明の便宜のためにパック冷媒管ハウジング700と第2ガスケット700G2の図示を省略したが、実際には図10のようにモジュールフレーム突出部211の上に第2ガスケット700G2とパック冷媒管ハウジング700が配置されてもよい。
一方、冷却ポート500と連結ポート620の間にシーリング部材630が配置されてもよい。このようなシーリング部材630は環形態であってもよく、冷却ポート500と連結ポート620の間に嵌められてもよい。シーリング部材630が冷却ポート500に嵌められたまま、冷却ポート500と共に連結ポート620内部に挿入されてもよい。シーリング部材630は、冷却ポート500と連結ポート620の間の隙間を通じて冷媒が漏洩するのを防止することができる。
このようにパック冷媒管ハウジング700の内部に位置したパック冷媒管アセンブリー600と複数の電池モジュール100に冷媒を供給および排出する冷却ポート500が互いに連結されて冷媒を循環させなければならないので、パック冷媒管アセンブリー600と冷却ポート500の連結のために開口部710Pが必要である。また、本実施形態のように第2ガスケット700G2が開口部710Pの外郭に形成されてパック冷媒管ハウジング700の底面と冷却ポート500が形成されたモジュールフレーム突出部211の間を密封することによって、パック冷媒管ハウジング700内部に集められた冷媒が開口部710Pを通じて漏出するのを防止することができる。即ち、パック冷媒管ハウジング700の下側部に冷媒が漏出する現象を遮断することができる。
総合すれば、本実施形態による電池パック1000は、電池モジュール100、電池モジュール100と冷媒循環構造を有するパック冷媒管アセンブリー600およびパック冷媒管アセンブリー600を収容するパック冷媒管ハウジング700を含み、電池モジュール100の間にパック冷媒管アセンブリー600を集約的に配置して、空間活用性を高めることができる。具体的に、第1電池モジュール100aのモジュールフレーム突出部211は第2電池モジュール100bが位置した方向に突出し、第2電池モジュール100bのモジュールフレーム突出部211は第1電池モジュール100aが位置した方向に突出し、モジュールフレーム突出部211の上面部に冷却ポート500が位置する。即ち、第1電池モジュール100aのエンドプレート400と第2電池モジュール100bのエンドプレート400が対向する空間には、電池モジュール100a、100bそれぞれに形成された冷媒注入ポート500aと冷媒排出ポート500bが全て配置されてもよい。
本実施形態による電池パック1000は、第1電池モジュール100aと第2電池モジュール100bの間の空間に冷媒の供給や排出のための冷却ポート500とパック冷媒管アセンブリー600を配置するように設計することによって、冷媒循環構造の冷却システムを、電池モジュール100の間に集約的に配置することができるという長所を有する。これにより、冷却構造が単純化され、電池パック1000内部の空間活用性が高まる。また、パック冷媒管ハウジング700や第2ガスケット700G2のような冷媒流出防止構造を第1電池モジュール100aと第2電池モジュール100bの間のエンドプレート400同士が対向する空間にのみ設ければ良い。即ち、冷却構造単純化により冷媒流出防止構造の必要な空間が限定される。
本発明の一実施形態によるパック冷媒管アセンブリー600は、パック冷媒管610およびパック冷媒管610と冷却ポート500を連結する連結ポート620を含むことができる。パック冷媒管610は、パック冷媒供給管610aおよびパック冷媒排出管610bを含むことができる。ここで、パック冷媒供給管610aは前述のメインパック冷媒供給管とサブパック冷媒供給管を包括するものであり、パック冷媒排出管610bは前述のメインパック冷媒排出管とサブパック冷媒排出管を包括するものである。前述の通り、本実施形態による冷却ポート500は、ヒートシンク300に冷媒を供給する冷媒注入ポート500aとヒートシンク300から冷媒を排出する冷媒排出ポート500bを含むことができ、冷媒注入ポート500aと冷媒排出ポート500bはパック冷媒供給管610aおよびパック冷媒排出管610bとそれぞれ連結できる。
以下では、図13~図15などを参照して、本発明の一実施形態によるHVラインおよびLVラインの配置構造について詳しく説明する。
図13は、図2の「B」部分を拡大して示した部分図面である。図14は、図2の電池パックをxy平面上に-z軸方向に見た平面図である。図15は、図14の切断線C-Cに沿って切断した断面を示す断面図である。この時、図14と図15で、説明の便宜のために、HVライン800、LVライン900を概略的に示した。
まず、図3、図4、図6、図13および図14を共に参照すれば、前述の通り、本実施形態による電池モジュール100は、電池セル110と連結された端子バスバー411および電池セル110の情報伝達のためのセンシングアセンブリー420を含むことができ、センシングアセンブリー420はモジュールコネクタ421を含むことができる。
本実施形態による電池パック1000は、HV(High Voltage)ライン800およびLV(Low Voltage)ライン900を含むことができる。この時、端子バスバー411と連結されたHVライン800およびセンシングアセンブリー420と連結されたLVライン900が第1電池モジュール100aおよび第2電池モジュール100bの間に配置されてもよい。
より具体的に、エンドプレート400で、端子バスバー開口部400H1を通じて端子バスバー411が露出され、モジュールコネクタ開口部400H2を通じてセンシングアセンブリー420のモジュールコネクタ421が露出されてもよい。端子バスバー411はHVライン800と連結され、センシングアセンブリー420のモジュールコネクタ421はLVライン900と連結できる。
前述の第1電池モジュール100aのエンドプレート400と第2電池モジュール100bのエンドプレート400が互いに対向するように配置されてもよく、第1電池モジュール100aのエンドプレート400と第2電池モジュール100bのエンドプレート400が対向する空間にHVライン800とLVライン900が配置されてもよい。
同様に、第3電池モジュール100cのエンドプレート400と第4電池モジュール100dのエンドプレート400も互いに対向するように配置されてもよく、第3電池モジュール100cのエンドプレート400と第4電池モジュール100dのエンドプレート400が対向する空間にHVライン800とLVライン900が配置されてもよい。
本実施形態による電池パック1000で、電池モジュール100をエンドプレート400同士が対向するように配置し、その間の空間にHVライン800とLVライン900を位置させることによって、電池モジュール100と連結されるHVライン800およびLVライン900を単純化することができ、また効率的に配置させることができる。
また、BDUモジュール1200と直接連結されたHVライン800は第2電池モジュール100bと第4電池モジュール100dの間に配置されてもよく、BMSモジュール1300と直接連結されたLVライン900も第2電池モジュール100bと第4電池モジュール100dの間に配置されてもよい。即ち、HVライン800とLVライン900を複数の電池モジュール100の中央部に位置させて、外部衝撃などによって大きな影響を受けないようにした。したがって、HVライン800とLVライン900に対して短絡の発生可能性を減らし、電池パック1000の絶縁性能および安全性を向上させることができる。
以下では、本実施形態によるHVライン、LVラインおよびパック冷媒管アセンブリーの位置関係について詳しく説明する。
図6、図13、図14および図15を共に参照すれば、電池パック1000は、HVライン800と連結されて複数の電池モジュールの電気的連結を制御するBDU(Battery Disconnect Unit)モジュール1200およびLVライン900と連結されて複数の電池モジュール100の作動をモニタリングおよび制御するBMS(Battery Management System)モジュール1300をさらに含むことができる。
各電池モジュール100はHVライン800を通じて電気的に連結され、最終的にHVライン800を通じてBDUモジュール1200と連結できる。即ち、電池モジュール100のうちの少なくとも一つとBDUモジュール1200がHVライン800を通じて連結できる。BDUモジュール1200は、電池モジュール100とインバータの間に位置し、リレー、抵抗などから構成されたモジュールである。このようなBDUモジュール1200は、デバイスの電力系統に電源を安定的に供給または遮断し、事故電流が発生した時、デバイスの電力系統を保護する機能を担当する。
各電池モジュール100はLVライン900を通じてBMSモジュール1300と連結されて、電池モジュール100内部の電池セル110に対して測定された温度や電圧のデータをBMSモジュール1300に伝達することができる。即ち、電池モジュール100のうちの少なくとも一つとBMSモジュール1300がLVライン900を通じて連結できる。BMSモジュール1300は、測定された温度や電圧のデータに基づいて各電池モジュール100の温度や電圧などを管理する機能を担当する。
この時、図13や図15に示されたように、本実施形態によるHVライン800とLVライン900はパック冷媒管アセンブリー600より上部に配置されてもよい。より詳しくは、ハウジングカバー700Cより上部に配置することができる。
前述の通り、冷媒循環構造を有するパック冷媒管アセンブリー600およびパック冷媒管アセンブリー600を収容するパック冷媒管ハウジング700が電池モジュール100のエンドプレート400同士が対向する空間に配置されてもよい。この時、本実施形態によるHVライン800とLVライン900も電池モジュール100のエンドプレート400同士が対向する空間に共に配置するように設計できる。即ち、冷媒循環構造の冷却システムだけでなく、電気的連結の制御システムおよび温度および電圧管理のセンシングシステムを全て電池モジュール100の間に集約的に配置することができるという長所を有する。これにより、冷却構造だけでなく電池モジュール間連結構造とセンシング構造が単純化され、電池パック1000内部の空間活用性が高まる。
また、本実施形態による電池パック1000は電気自動車、ハイブリッドなどの運送手段に適用でき、組み立て不良や運行中事故などの原因で冷却水などの冷媒が漏洩する状況が発生することがある。本実施形態によれば、パック冷媒管アセンブリー600で冷媒の漏洩が発生しても、漏洩した冷媒がHVライン800とLVライン900と接触して短絡が発生するのを防止することができる。即ち、1次的には、パック冷媒管アセンブリー600をパック冷媒管ハウジング700に収容して冷媒漏出による問題を防止し、2次的には、HVライン800とLVライン900をハウジングカバー700Cより上部に位置させて電池パック1000の絶縁性能を向上させることができる。
図16は、図2の電池パックに含まれている電池モジュールとパック冷媒管アセンブリーの連結関係を示した部分斜視図である。図17は、図2の電池パックに含まれている電池モジュールとパック冷媒管アセンブリーの連結関係をxy平面上で見た平面図である。図16は、説明の便宜のために、パック冷媒管ハウジングとハウジングカバーの図示を省略した。
図4、図16および図17を参照すれば、本実施形態による複数の電池モジュール100は第1電池モジュール~第4電池モジュール100a、100b、100c、100dを含むことができる。第1電池モジュール100aと第2電池モジュール100bがエンドプレート400同士が対向するように配置され、第3電池モジュール100cと第4電池モジュール100dがエンドプレート400同士が対向するように配置されてもよい。第1電池モジュール100aと第2電池モジュール100bの間および第3電池モジュール100cと第4電池モジュール100dの間に冷媒注入ポート500aと冷媒排出ポート500bが配置されてもよい。
この時、パック冷媒管610は、第1電池モジュール100aと第2電池モジュール100bの間および第3電池モジュール100cと第4電池モジュール100dの間に位置しながら一方向に沿って続いてもよい。また、図9で説明したように、パック冷媒管610はメインパック冷媒管611、およびメインパック冷媒管611の長さ方向と垂直な両方向にそれぞれ延長されたサブパック冷媒管612を含むことができる。
これにより、パック冷媒管ハウジング700は、第1電池モジュール100aと第2電池モジュール100bの間および第3電池モジュール100cと第4電池モジュール100dの間で一方向に沿って続いている第1部分700aおよび前記一方向と垂直な方向に沿って第2電池モジュール100bと第4電池モジュール100dの間に続いている第2部分700bを含むことができる。即ち、図17のように上から見た時、第1部分700aと第2部分700bを含むパック冷媒管ハウジング700はT字形構造を形成することができる。第1部分700aにはサブパック冷媒管612(図7参照)が収納され、第2部分700bにはメインパック冷媒管611(図7参照)が収納される。
一方、冷却ポート500が前記のように配置されることによってパック冷媒供給管610aとパック冷媒排出管610bは互いに交差しながら延びていてもよい。このようなパック冷媒管610配置構造を有することによって、電池パック1000内に複数の電池モジュール100と冷却構造の一体型構造を実現し、空間活用率を高めながら同時に冷却効率を向上させることができる。言い換えれば、第1電池モジュール100aに形成された冷媒注入ポート500aと第2電池モジュール100bに形成された冷媒排出ポート500bを互いに対向するように配置した後、パック冷媒供給管610aとパック冷媒排出管610bが互いに交差しながらそれぞれ冷媒注入ポート500aと冷媒排出ポート500bと連結されるようにして、一つのパック冷媒供給管610aと一つのパック冷媒排出管610bがそれぞれ多数の電池モジュール100a、100b、100c、100dと連結されるように構成した。これによって、不必要な空間浪費なく多数の電池モジュール100とパック冷媒管610を効率的に配置することができる。また、各電池モジュール100a、100b、100c、100dごとに必要な冷却部品の個数を減らし構造を単純化することができて、組み立て工程性が向上できる。
一方、図1を再び参照すれば、本実施形態による電池パック1000は、パックフレーム1100を覆うパックカバー1400およびシーリングのためにパックフレーム1100とパックカバー1400の間に位置したパックガスケットアセンブリー1800を含むことができる。また、各電池モジュール100上にはモジュール固定バー1500が位置して、電池モジュール100を固定することができる。
一方、各電池モジュール100の上部と下部にそれぞれ上部部材1610および下部部材1620が配置されてもよい。上部部材1610および下部部材1620は電池モジュール100の衝撃緩和および安定的な配置のための構成であり、パッド形態の部材やフォーム(Foam)形態の部材であってもよい。
また、本実施形態による電池パック1000は、電池モジュール100の周縁を囲む垂直ビーム1710と水平ビーム1720を含むことができる。具体的に、4個の電池セルの外側周縁を囲む二つの垂直ビーム1710と二つの水平ビーム1720を含むことができる。また、4個の電池セルの内側境界は、パック冷媒管ハウジング700と1個の水平ビーム1720が十字形態に交差して配置されてもよい。垂直ビーム1710と二つの水平ビーム1720はスチール(steal)などの材質からなる柱形状の構造であってもよい。
垂直ビーム1710、水平ビーム1720およびパック冷媒管ハウジング700によって、電池モジュール100が隣接する電池モジュールと空間的に分離されて配置できる。これによって、いずれか一つの電池モジュール100で、過電圧、過電流または過発熱(熱問題)が発生して高温、高圧のガスおよび火炎が発生しても、これらが周辺のモジュールに伝達されることが遮断されるため、熱問題の追加発生などを防止することができる。また、このような熱問題が発生しない普段は、垂直ビーム1710、水平ビーム1720およびパック冷媒管ハウジング700が電池モジュール100を安定的に支持する構造物役割を果たして、電池パック1000全体の剛性を向上させることができる。
本実施形態で前、後、左、右、上下のような方向を示す用語が使用されたが、このような用語は説明の便宜のためのものに過ぎず、対象になる事物の位置や観測者の位置などによって変わることがある。
前述の本実施形態による電池パックは多様なデバイスに適用できる。具体的には、電気自転車、電気自動車、ハイブリッドなどの運送手段やESS(Energy Storage System)に適用できるが、これに制限されず、二次電池を使用することができる多様なデバイスに適用可能である。
以上で本発明の好ましい実施形態について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されるのではなく、次の請求範囲で定義している本発明の基本概念を用いた当業者の様々な変形および改良形態も本発明の権利範囲に属するのである。
100:電池モジュール
110:電池セル
200:モジュールフレーム
300:ヒートシンク
500:冷却ポート
600:パック冷媒管アセンブリー
700:パック冷媒管ハウジング
800:HVライン
900:LVライン

Claims (15)

  1. 複数の電池セルが積層された電池セル積層体、前記電池セル積層体を収納するモジュールフレームおよび前記モジュールフレームの底部の下に位置するヒートシンクを含む複数の電池モジュールと、
    前記複数の電池モジュールを収納するパックフレームと、
    前記電池モジュールと連結されたパック冷媒管アセンブリーと、
    前記パック冷媒管アセンブリーを収納するパック冷媒管ハウジングと、
    を含み、
    前記電池モジュールは互いに対向する第1電池モジュールおよび第2電池モジュールを含み、
    前記パック冷媒管アセンブリーおよび前記パック冷媒管ハウジングは、前記第1電池モジュールおよび前記第2電池モジュールの間に位置する、電池パック。
  2. 前記電池モジュールは、前記ヒートシンクに冷媒を供給するかおよび前記ヒートシンクから冷媒を排出する冷却ポートを含み、
    前記パック冷媒管ハウジングの底面に開口部が形成され、
    前記冷却ポートが前記開口部を貫通して前記パック冷媒管アセンブリーと連結される、請求項1に記載の電池パック。
  3. 前記冷却ポートは、前記ヒートシンクに冷媒を供給する冷媒注入ポートおよび前記ヒートシンクから冷媒を排出する冷媒排出ポートを含む、請求項2に記載の電池パック。
  4. 前記モジュールフレームは、前記モジュールフレームの底部から突出したモジュールフレーム突出部を含み、
    前記冷却ポートは、前記モジュールフレーム突出部の上面部に位置し、前記開口部を貫通して、前記パック冷媒管アセンブリーと連結される、請求項2に記載の電池パック。
  5. 前記第1電池モジュールの前記モジュールフレーム突出部は前記第2電池モジュールが位置した方向に突出し、
    前記第2電池モジュールの前記モジュールフレーム突出部は前記第1電池モジュールが位置した方向に突出する、請求項4に記載の電池パック。
  6. 前記パック冷媒管アセンブリーは、パック冷媒管および前記パック冷媒管と前記冷却ポートを連結する連結ポートを含み、
    前記連結ポートは前記開口部を貫通して前記冷却ポートと結合する、請求項2に記載の電池パック。
  7. 前記電池モジュールは、互いに対向する第3電池モジュールおよび第4電池モジュールをさらに含み、
    前記パック冷媒管アセンブリーおよび前記パック冷媒管ハウジングは、前記第1電池モジュールと前記第2電池モジュールの間、前記第3電池モジュールと前記第4電池モジュールの間および前記第2電池モジュールと前記第4電池モジュールの間に沿って続いていてT字型構造を形成する、請求項1から6のいずれか一項に記載の電池パック。
  8. 前記電池モジュールは、前記電池セルと連結された端子バスバーおよび前記電池セルの情報伝達のためのセンシングアセンブリーを含み、
    前記端子バスバーと連結されたHVラインおよび前記センシングアセンブリーと連結されたLVラインが前記第1電池モジュールおよび前記第2電池モジュールの間に位置する、請求項1から7のいずれか一項に記載の電池パック。
  9. 前記電池モジュールは、前記モジュールフレームと接合されるエンドプレートをさらに含み、
    前記エンドプレートで、前記端子バスバーと前記センシングアセンブリーが露出されてそれぞれ前記HVラインおよび前記LVラインと連結され、
    前記第1電池モジュールの前記エンドプレートと前記第2電池モジュールの前記エンドプレートが互いに対向するように、前記第1電池モジュールと前記第2電池モジュールが配置される、請求項8に記載の電池パック。
  10. 前記電池モジュールの電気的連結を制御するBDU(Battery Disconnect Unit)モジュールおよび前記電池モジュールの作動をモニタリングおよび制御するBMS(Battery Management System)モジュールを含み、
    前記電池モジュールのうちの少なくとも一つと前記BDUモジュールが前記HVラインを通じて連結され、
    前記電池モジュールのうちの少なくとも一つと前記BMSモジュールが前記LVラインを通じて連結される、請求項8に記載の電池パック。
  11. 前記パック冷媒管ハウジングの上部をカバーするハウジングカバーをさらに含み、
    前記HVラインおよび前記LVラインは前記ハウジングカバーの上部に位置する、請求項8に記載の電池パック。
  12. 前記モジュールフレームの底部と前記ヒートシンクが冷媒の流路を形成し、
    前記モジュールフレームの底部が前記冷媒と接触する、請求項1から11のいずれか一項に記載の電池パック。
  13. 前記ヒートシンクは、前記モジュールフレームの底部と接合される下部プレートおよび前記下部プレートから下側に陥没形成された陥没部を含む、請求項1から12のいずれか一項に記載の電池パック。
  14. 前記電池セルは長方形シート構造のパウチ型電池セルであり、
    前記電池モジュールは32個~45個の電池セルを含む、請求項1から13のいずれか一項に記載の電池パック。
  15. 請求項1から14のいずれか一項による電池パックを含むデバイス。
JP2022548195A 2020-04-29 2021-04-29 電池パックおよびこれを含むデバイス Active JP7479488B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2020-0052253 2020-04-29
KR20200052253 2020-04-29
KR10-2021-0055140 2021-04-28
KR1020210055140A KR20210133886A (ko) 2020-04-29 2021-04-28 전지팩 및 이를 포함하는 디바이스
PCT/KR2021/005439 WO2021221478A1 (ko) 2020-04-29 2021-04-29 전지팩 및 이를 포함하는 디바이스

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023513545A true JP2023513545A (ja) 2023-03-31
JP7479488B2 JP7479488B2 (ja) 2024-05-08

Family

ID=78373725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022548195A Active JP7479488B2 (ja) 2020-04-29 2021-04-29 電池パックおよびこれを含むデバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230108219A1 (ja)
EP (1) EP4095986A1 (ja)
JP (1) JP7479488B2 (ja)
CN (1) CN115336086A (ja)
WO (1) WO2021221478A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020103230A1 (de) * 2020-02-07 2021-08-12 Elringklinger Ag Modulschicht und daraus aufgebautes Batteriesystem
KR20230026041A (ko) * 2021-08-17 2023-02-24 주식회사 엘지에너지솔루션 전지팩 및 이를 포함하는 디바이스
DE102021122908A1 (de) 2021-09-03 2023-03-09 Kirchhoff Automotive Deutschland Gmbh Traktionsbatterieeinheit

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102044426B1 (ko) * 2015-12-04 2019-11-13 주식회사 엘지화학 전지모듈들을 균일하게 냉각시킬 수 있는 간접 냉각 시스템 및 이를 포함하는 전지팩
KR102253786B1 (ko) * 2016-10-06 2021-05-20 주식회사 엘지화학 히트 싱크가 일체형으로 결합된 모듈 케이스를 포함하는 전지모듈
JP6683744B2 (ja) * 2018-01-23 2020-04-22 本田技研工業株式会社 車両用バッテリユニット
KR102391984B1 (ko) 2018-05-23 2022-04-27 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈용 냉각 부재 및 이를 포함하는 전지팩
KR102373774B1 (ko) 2018-08-21 2022-03-14 에스케이온 주식회사 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
CN109962191B (zh) * 2018-11-07 2021-11-16 蔚来(安徽)控股有限公司 电池包壳体、电池包和电动汽车

Also Published As

Publication number Publication date
CN115336086A (zh) 2022-11-11
JP7479488B2 (ja) 2024-05-08
US20230108219A1 (en) 2023-04-06
EP4095986A1 (en) 2022-11-30
WO2021221478A1 (ko) 2021-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7479488B2 (ja) 電池パックおよびこれを含むデバイス
JP7418558B2 (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
KR20210133886A (ko) 전지팩 및 이를 포함하는 디바이스
JP7442920B2 (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
JP2024045691A (ja) 電池パックおよびこれを含むデバイス
JP7436125B2 (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
JP2023537015A (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
JP2022554112A (ja) 電池パックおよびこれを含むデバイス
JP2023518999A (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
JP2022553034A (ja) 電池パックおよびこれを含むデバイス
JP7278480B2 (ja) 電池パックおよびこれを含むデバイス
JP2023554656A (ja) 電池パックおよびこれを含むデバイス
JP2023554628A (ja) 電池モジュールおよびそれを含む電池パック
KR20220131782A (ko) 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
JP2023548377A (ja) 電池パックおよびこれを含むデバイス
JP2023544811A (ja) 電池パックおよびこれを含むデバイス
KR20240030990A (ko) 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차
JP2023535947A (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
KR20210125938A (ko) 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
KR20210133543A (ko) 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지 팩
KR20210133538A (ko) 전지팩 및 이를 포함하는 디바이스
JP2024504809A (ja) 電池モジュールおよびそれを含む電池パック
JP2023535460A (ja) 電池パックおよびこれを含むデバイス
KR20210133530A (ko) 전지 팩 및 이를 포함하는 디바이스
JP2023515017A (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220808

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7479488

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150