JP2023512648A - コロナウイルスワクチン製剤 - Google Patents

コロナウイルスワクチン製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2023512648A
JP2023512648A JP2022545141A JP2022545141A JP2023512648A JP 2023512648 A JP2023512648 A JP 2023512648A JP 2022545141 A JP2022545141 A JP 2022545141A JP 2022545141 A JP2022545141 A JP 2022545141A JP 2023512648 A JP2023512648 A JP 2023512648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cov
amino acids
seq
fraction
glycoprotein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022545141A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021154812A5 (ja
Inventor
スミス,ゲイル
ジェイ. マサレ,マイケル
ティアン,ジン-フイ
Original Assignee
ノババックス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US16/997,001 external-priority patent/US10953089B1/en
Application filed by ノババックス,インコーポレイテッド filed Critical ノババックス,インコーポレイテッド
Publication of JP2023512648A publication Critical patent/JP2023512648A/ja
Publication of JPWO2021154812A5 publication Critical patent/JPWO2021154812A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/215Coronaviridae, e.g. avian infectious bronchitis virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55555Liposomes; Vesicles, e.g. nanoparticles; Spheres, e.g. nanospheres; Polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55577Saponins; Quil A; QS21; ISCOMS
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/20Fusion polypeptide containing a tag with affinity for a non-protein ligand
    • C07K2319/21Fusion polypeptide containing a tag with affinity for a non-protein ligand containing a His-tag
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/20011Coronaviridae
    • C12N2770/20022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/20011Coronaviridae
    • C12N2770/20034Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

ワクチンでの使用に適しているコロナウイルススパイク(S)タンパク質及びそれを含むナノ粒子が本明細書に開示される。ナノ粒子は、界面活性剤コアを取り囲み、及びそれに会合された病原体からの抗原を提示し、向上した安定性及び良好な免疫原性をもたらす。ワクチン及びナノ粒子を調製するための用量、製剤及び方法も開示される。

Description

関連出願の相互参照
[0001] 本出願は、あらゆる目的のためにそれぞれ参照によりその全体が組み込まれる、2020年1月27日に出願された米国仮特許出願第62/966,271号;2020年2月14日に出願された米国仮特許出願第62/976,858号;2020年2月28日に出願された米国仮特許出願第62/983,180号;2020年7月7日に出願された米国仮特許出願第63/048,945号;2020年7月14日に出願された米国仮特許出願第63/051,706号;2020年7月20日に出願された米国仮特許出願第63/054,182号;2020年12月22日に出願された米国仮特許出願第63/129,392号;及び2020年8月19日に出願された米国特許出願第16/997,001号に対する優先権を主張する。
電子的に提出されるテキストファイルの説明
[0002] 本明細書と共に電子的に提出されるテキストファイルの内容は、参照によりその全体が本明細書に援用される:配列表のコンピューター可読形式のコピー(ファイル名:NOVV_088_08WO_SeqList_ST25.txt、記録日:2021年1月26日、ファイルサイズ:577キロバイト)。
分野
[0003] 本開示は、概して、免疫応答を刺激するのに有用である、天然に存在しないコロナウイルス(CoV)スパイク(S)ポリペプチド及びナノ粒子並びにそれを含むワクチンに関する。ナノ粒子は、任意選択により界面活性剤コアと会合され、典型的には組換えアプローチを使用して作製される抗原、例えば糖タンパク質抗原を提供する。ナノ粒子は、向上した安定性及び強化されたエピトープの提示を有する。本開示は、ナノ粒子を含む組成物、それを製造する方法及び免疫応答を刺激する方法も提供する。
発明の背景
[0004] 感染症は、世界中で依然として問題である。一部の病原体に対するワクチンの開発が進歩しているが、多くは、依然として人間の健康に対する脅威である。突発性急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)(武漢コロナウイルス及びSARS-CoV-2とも呼ばれる)の発生により、中国では2000人超が感染し、少なくとも17人が死亡した。最近、SARS-CoV-2コロナウイルスは、米国、タイ、韓国、台湾及び日本に広がっている。SARS-CoV-2コロナウイルスは、過去17年間に何百人もの人々を死亡させた重症急性呼吸器症候群コロナウイルス(SARS-CoV)及び中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV)と同じウイルス科に属している。SARS-CoV-2は、疾患COVID-19を引き起こす。
[0005] SARS-CoV-2コロナウイルスのような生命を脅かす感染症の重症度を予防又は軽減するワクチンの開発が望まれている。しかしながら、病原体の非常に洗練された回避メカニズム及びワクチンの安定化が困難であることを理由として、ヒトワクチンの開発は、依然として課題である。任意選択により、ワクチンは、感染病原体をブロック又は中和する抗体を誘導する必要があり、さらに冷蔵できない環境を含む様々な環境で安定性を維持する必要がある。
発明の概要
[0006] 本開示は、SARS-CoV-2(武漢CoV及び2019-nCoVとも呼ばれる)に対する免疫応答を誘発するのに適している、天然に存在しないCoV Sポリペプチドを提供する。本開示は、糖タンパク質を含むナノ粒子及び免疫応答を刺激する方法も提供する。
[0007] 本開示は、SARS-CoV-2、中東呼吸器症候群(MERS)及び重症急性呼吸器症候群(SARS)を含む複数のコロナウイルスに対する免疫応答を誘発するのに適したCoV Sポリペプチドも提供する。
図面の簡単な説明
[0008] 特許又は出願ファイルは、カラーで作成された少なくとも1つの図面を含む。カラー図面を含む本特許又は特許出願公開のコピーは、要求及び必要な手数料の支払いに応じて特許庁によって提供される。
[0009]SARS-CoV-2スパイク(S)タンパク質の野生型アミノ酸配列(配列番号1)の概略図を示す。フューリン切断部位RRAR(配列番号6)は、太字でハイライトされ、シグナルペプチドには下線が引かれている。 [0010]SARS-CoV-2 Sポリペプチドの一次構造を示し、この一次構造は、不活性フューリン切断部位、融合ペプチドの欠失並びにK986P及びV987P変異を有する。ドメイン位置は、シグナルペプチドを含むSARS-CoV-2由来の野生型CoV Sポリペプチドのアミノ酸配列(配列番号1)に対して付番されている。 [0011]不活性フューリン切断部位、アミノ酸819~828の融合ペプチドの欠失並びにK986P及びV987P変異を有する、BV2378CoV Sポリペプチドの一次構造を示す。ドメイン位置は、シグナルペプチドを含むSARS-CoV-2由来の野生型CoV Sポリペプチドのアミノ酸配列(配列番号1)に対して付番されている。 [0012]CoV SポリペプチドBV2364、BV2365、BV2366、BV2367、BV2368、BV2369、BV2373、BV2374及びBV2375の精製を示す。データは、BV2365(配列番号4)及びQQAQ(配列番号7)のアミノ酸配列を有する不活性フューリン切断部位を有するBV2373(配列番号87)が一本鎖(S0)として発現されることを明らかにしている。対照的に、無傷のフューリン切断部位を含むCoV Sポリペプチド(例えば、BV2364、BV2366及びBV2374)は、切断産物S2の存在によって明らかなように切断されている。 [0013]CoV SポリペプチドBV2361、BV2365、BV2369、BV2365、BV2373及びBV2374がヒトアンジオテンシン変換酵素2前駆体(hACE2)に結合することをバイオレイヤー干渉法によって示す。 [0014]SARS-CoV-2由来のBV2361が、MERS-CoV受容体であるジペプチジルペプチダーゼIV(DPP4)に結合せず、MERS Sタンパク質がヒトアンジオテンシン変換酵素2前駆体(hACE2)に結合しないことをバイオレイヤー干渉法によって示す。 [0015]BV2361がhACE2に結合することを酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)によって示す。 [0016]BV2373 CoV Sポリペプチドの一次構造及びフューリン切断部位、K986P及びV987Pに対する改変を示す。 [0017]野生型CoV Sポリペプチド並びにCoV SポリペプチドBV2365及びBV2373の精製を示す。 [0018]SARS-CoV-2スパイクタンパク質(EMB ID:21374)のcryoEM構造上に重ねられたBV2373CoV Sポリペプチドの低温電子顕微鏡法(cryoEM)による構造を示す。 [0019]CoV SスパイクポリペプチドBV2365及びBV2373がhACE2に結合することを示す。バイオレイヤー干渉法は、BV2365(図11B)及びBV2373(図11C)が野生型CoV Sポリペプチド(図11A)と同様の解離速度でhACE2に結合することを明らかにする。 [0019]CoV SスパイクポリペプチドBV2365がhACE2に結合することを示す。バイオレイヤー干渉法は、BV2365が野生型CoV Sポリペプチド(図11A)と同様の解離速度でhACE2に結合することを明らかにする。 [0019]CoV SスパイクポリペプチドBV2373がhACE2に結合することを示す。バイオレイヤー干渉法は、BV2373が野生型CoV Sポリペプチド(図11A)と同様の解離速度でhACE2に結合することを明らかにする。 [0019]CoV SスパイクポリペプチドBV2365及びBV2373がhACE2に結合することを示す。ELISAは、野生型CoV Sポリペプチド(図11D)及びBV2365(図11E)が同様の親和性でhACE2に結合するが、BV2373(図11F)がより高い親和性でhACE2に結合することを示す。 [0019]CoV SスパイクポリペプチドBV2365及びBV2373がhACE2に結合することを示す。ELISAは、野生型CoV Sポリペプチド(図11D)及びBV2365(図11E)が同様の親和性でhACE2に結合するが、BV2373(図11F)がより高い親和性でhACE2に結合することを示す。 [0019]CoV SスパイクポリペプチドBV2365及びBV2373がhACE2に結合することを示す。ELISAは、野生型CoV Sポリペプチド(図11D)及びBV2365(図11E)が同様の親和性でhACE2に結合するが、BV2373(図11F)がより高い親和性でhACE2に結合することを示す。 [0020]CoV SポリペプチドBV2373のhACE2への結合に対する、温度、2回の凍結/解凍サイクル、酸化、撹拌及び極端なpHなどのストレス条件の影響を示す。 [0020]CoV SポリペプチドBV2365のhACE2への結合に対する、温度、2回の凍結/解凍サイクル、酸化、撹拌及び極端なpHなどのストレス条件の影響を示す。 [0021]画分A及び画分C iscomマトリックス(例えば、MATRIX-M(商標))を伴う又は伴わない、0.1μg~10μgのBV2373の2回の投与でのマウスの免疫の13日後、21日後及び28日後の抗CoV SポリペプチドIgG力価を示す。 [0021]画分A及び画分C iscomマトリックス(例えば、MATRIX-M(商標))を伴う又は伴わない、0.1μg~10μgのBV2373の1回の投与でのマウスの免疫の13日後、21日後及び28日後の抗CoV SポリペプチドIgG力価を示す。 [0022]MATRIX-M(商標)を伴う又は伴わない、0.1μg~10μgのBV2373の1回の投与又は2回の投与で免疫されたマウスにおけるhACE2の相互作用をブロックする抗体の誘導を示す。 [0023]MATRIX-M(商標)を伴う又は伴わない、0.1μg~10μgのBV2373の1回の投与又は2回の投与で免疫されたマウスで検出されたウイルス中和抗体を示す。 [0024]MATRIX-M(商標)を伴う又は伴わないBV2373の単回投与又は14日間隔のBV2373の2回の投与のいずれかで免疫したAd/CMV/hACE2マウスの肺におけるウイルス量(SARS-CoV-2)を示す。 [0025]BV2373による免疫後にマウスによって示された体重減少を示す。単回の0.01μg、0.1μg、1μg又は10μgのBV2373+MATRIX-M(商標)による体重減少に対する免疫の効果を示す。 [0025]BV2373による免疫後にマウスによって示された体重減少を示す。2回のBV2373(0.01μg、0.1μg、1μg)+MATRIX-M(商標)の投与による体重減少に対する免疫の効果を示す。 [0025]BV2373による免疫後にマウスによって示された体重減少を示す。MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下での2回のBV2373(10μg)の投与による体重減少に対する免疫の効果を示す。 [0026]SARS-CoV-2による感染の4日後のマウスの肺組織病理に対するBV2373の効果を示す。 [0026]SARS-CoV-2による感染の7日後のマウスの肺組織病理に対するBV2373の効果を示す。 [0027]MATRIX-M(商標)の存在下においてBV2373で免疫したマウスと比較した、アジュバントの非存在下においてBV2373で免疫したマウスの脾臓におけるエクスビボ刺激後のIFN-γ分泌細胞の数を示す。 [0028]MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下においてBV2373で免疫したマウスの脾臓におけるサイトカイン分泌CD4+ T細胞の頻度を示す。IFN-γ分泌CD4+ T細胞の頻度を示す。 [0028]MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下においてBV2373で免疫したマウスの脾臓におけるサイトカイン分泌CD4+ T細胞の頻度を示す。TNF-α分泌CD4+ T細胞の頻度を示す。 [0028]MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下においてBV2373で免疫したマウスの脾臓におけるサイトカイン分泌CD4+ T細胞の頻度を示す。IL-2分泌CD4+ T細胞の頻度を示す。 [0028]MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下においてBV2373で免疫したマウスの脾臓におけるサイトカイン分泌CD4+ T細胞の頻度を示す。IFN-γ、TNF-α及びIL-2から選択される2つのサイトカインを分泌するCD4+ T細胞の頻度を示す。 [0028]MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下においてBV2373で免疫したマウスの脾臓におけるサイトカイン分泌CD4+ T細胞の頻度を示す。IFN-γ、TNF-α及びIL-2を発現するCD4+ T細胞の頻度を示す。 [0029]MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下においてBV2373で免疫したマウスの脾臓におけるサイトカイン分泌CD8 T細胞の頻度を示す。IFN-γ分泌CD8 T細胞の頻度を示す。 [0029]MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下においてBV2373で免疫したマウスの脾臓におけるサイトカイン分泌CD8 T細胞の頻度を示す。TNF-α分泌CD8 T細胞の頻度を示す。 [0029]MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下においてBV2373で免疫したマウスの脾臓におけるサイトカイン分泌CD8 T細胞の頻度を示す。IL-2分泌CD8 T細胞の頻度を示す。 [0029]MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下においてBV2373で免疫したマウスの脾臓におけるサイトカイン分泌CD8 T細胞の頻度を示す。IFN-γ、TNF-α及びIL-2から選択される2つのサイトカインを分泌するCD8 T細胞の頻度を示す。 [0029]MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下においてBV2373で免疫したマウスの脾臓におけるサイトカイン分泌CD8 T細胞の頻度を示す。IFN-γ、TNF-α及びIL-2を発現するCD8 T細胞の頻度を示す。 [0030]MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下においてBV2373で免疫したマウスの脾臓において、IFN-γ、TNF-α及びIL-2から選択される1つ(単一)、2つ(二重)又は3つ(三重)のサイトカインを発現するCD4又はCD8細胞の頻度を例示する。 [0031]CD4 T細胞からの2型サイトカイン分泌に対する、MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下でのBV2373による免疫の効果を例示する。IL-4分泌細胞の頻度を示す。 [0031]CD4 T細胞からの2型サイトカイン分泌に対する、MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下でのBV2373による免疫の効果を例示する。IL-5 CD4分泌細胞の頻度を示す。 [0031]CD4 T細胞からの2型サイトカイン分泌に対する、MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下でのBV2373による免疫の効果を例示する。IL-4分泌CD4 T細胞に対するIFN-γ分泌CD4 T細胞の比率を示す。 [0032]CD4 T濾胞ヘルパー細胞(TFH)の存在を評価することにより、胚中心形成に対するMATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下でのBV2373によるマウス免疫の効果を例示する。脾臓におけるCD4 T濾胞ヘルパー細胞の頻度を示す。 [0032]CD4 T濾胞ヘルパー細胞(TFH)の存在を評価することにより、胚中心形成に対するMATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下でのBV2373によるマウス免疫の効果を例示する。CD4 T濾胞ヘルパー細胞の表現型(例えば、CD4 CXCR5 PD-1)を示す。 [0033]胚中心(GC)B細胞の存在を評価することにより、胚中心形成に対するMATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下でのBV2373によるマウス免疫の効果を示す。脾臓におけるGC B細胞の頻度を示す。 [0033]胚中心(GC)B細胞の存在を評価することにより、胚中心形成に対するMATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下でのBV2373によるマウス免疫の効果を示す。CD4 T濾胞ヘルパー細胞の表現型(例えば、CD19 GL7 CD-95)を明らかにする。 [0034]アヌビスヒヒにおける抗体応答に対する、MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下でのBV2373による免疫の効果を示す。BV2373による免疫後のヒヒにおける抗SARS-CoV-2 SポリペプチドIgG力価を示す。 [0034]アヌビスヒヒにおける抗体応答に対する、MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下でのBV2373による免疫の効果を示す。MATRIX-M(商標)の存在下における、5μg又は25μgのBV2373での単回免疫後のヒヒにおけるhACE2受容体ブロッキング抗体の存在を示す。 [0034]アヌビスヒヒにおける抗体応答に対する、MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下でのBV2373による免疫の効果を示す。BV2373及びMATRIX-M(商標)での単回免疫後のウイルス中和抗体力価を示す。 [0035]BV2373による免疫後のアヌビスヒヒにおける抗SARS-CoV-2 SポリペプチドIgGと中和抗体力価との間の有意な相関を示す。 [0036]MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下においてBV2373で免疫したアヌビスヒヒの末梢血単核細胞(PBMC)におけるIFN-γ分泌細胞の頻度を示す。 [0037]MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下においてBV2373で免疫したアヌビスヒヒのPBMCにおけるサイトカイン分泌CD4+ T細胞の頻度を示す。IFN-γ分泌CD4+ T細胞の頻度を示す。 [0037]MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下においてBV2373で免疫したアヌビスヒヒのPBMCにおけるサイトカイン分泌CD4+ T細胞の頻度を示す。IL-2分泌CD4+ T細胞の頻度を示す。 [0037]MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下においてBV2373で免疫したアヌビスヒヒのPBMCにおけるサイトカイン分泌CD4+ T細胞の頻度を示す。TNF-α分泌CD4+ T細胞の頻度を示す。 [0037]MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下においてBV2373で免疫したアヌビスヒヒのPBMCにおけるサイトカイン分泌CD4+ T細胞の頻度を示す。IFN-γ、TNF-α及びIL-2から選択される2つのサイトカインを分泌するCD4+ T細胞の頻度を示す。 [0037]MATRIX-M(商標)の存在下又は非存在下においてBV2373で免疫したアヌビスヒヒのPBMCにおけるサイトカイン分泌CD4+ T細胞の頻度を示す。IFN-γ、TNF-α及びIL-2を発現するCD4+ T細胞の頻度を示す。 [0038]コロナウイルススパイク(S)タンパク質(配列番号109)(BV2384)の概略図を示す。フューリン切断部位GSAS(配列番号97)には1本の下線が引かれ、K986P及びV987P変異には2本の下線が引かれている。 [0039]コロナウイルススパイク(S)タンパク質(配列番号86)(BV2373)の概略図を示す。フューリン切断部位QQAQ(配列番号7)には1本の下線が引かれ、K986P及びV987P変異には2本の下線が引かれている。 [0040]CoV SポリペプチドBV2373(配列番号87)及びBV2384(配列番号109)の精製を示す。 [0041]精製後のBV2384(配列番号109)純度の走査デンシトメトリープロットを示す。 [0042]精製後のBV2373(配列番号87)純度の走査デンシトメトリープロットを示す。 [0043]BV2373及びMATRIX-M(商標)の投与に応答した抗S抗体の誘導を例示する。カニクイザル(Cynomolgus macaques)に2.5μg、5μg又は25μgのBV2373を25μg又は50μgのMATRIX-M(商標)アジュバントと共に1回又は2回(0日目及び21日目)投与した。対照には、BV2373もMATRIX-M(商標)も投与しなかった。21日目及び33日目に抗体を測定した。 [0043]BV2373及びMATRIX-M(商標)の投与に応答した中和抗体の誘導を例示する。カニクイザル(Cynomolgus macaques)に2.5μg、5μg又は25μgのBV2373を25μg又は50μgのMATRIX-M(商標)アジュバントと共に1回又は2回(0日目及び21日目)投与した。対照には、BV2373もMATRIX-M(商標)も投与しなかった。21日目及び33日目に抗体を測定した。 [0044]カニクイザル(Cynomolgus macaques)における気管支肺胞洗浄(BAL)で評価された、本明細書に開示されるワクチン製剤によるSARS-CoV-2ウイルス複製の減少を示す。示されているように、カニクイザル(Cynomolgus macaques)にBV2373及びMATRIX-M(商標)を投与した。対象は、0日目に免疫し、2回投与群では0日目及び21日目に免疫した。対象動物を37日目に1×10pfuのSARS-CoV-2ウイルスに曝露した。ウイルスRNA(存在する全RNAに対応する)レベルを感染性ウイルス(d2pi及びd4pi)の曝露の2日後及び4日後に気管支洗浄(BAL)で評価した。ほとんどの対象は、ウイルスRNAを示さなかった。2日目に一部の対象で少量のRNAが測定された。4日目までに、最低用量2.5μgの2匹の対象を除いて、RNAは、測定されなかった。サブゲノムRNAは、最低用量で再び、1匹の対象を除いて、2日目にも4日目にも検出されなかった。 [0044]カニクイザル(Cynomolgus macaques)における気管支肺胞洗浄(BAL)で評価された、本明細書に開示されるワクチン製剤によるSARS-CoV-2ウイルス複製の減少を示す。示されているように、カニクイザル(Cynomolgus macaques)にBV2373及びMATRIX-M(商標)を投与した。対象は、0日目に免疫し、2回投与群では0日目及び21日目に免疫した。対象動物を37日目に1×10pfuのSARS-CoV-2ウイルスに曝露した。ウイルスサブゲノムRNA(複製するウイルスに対応する)レベルを感染性ウイルス(d2pi及びd4pi)の曝露の2日後及び4日後に気管支洗浄(BAL)で評価した。ほとんどの対象は、ウイルスRNAを示さなかった。2日目に一部の対象で少量のRNAが測定された。4日目までに、最低用量2.5μgの2匹の対象を除いて、RNAは、測定されなかった。サブゲノムRNAは、最低用量で再び、1匹の対象を除いて、2日目にも4日目にも検出されなかった。 [0045]カニクイザル(Cynomolgus macaques)の鼻スワブで評価された、本明細書に開示されるワクチン製剤によるSARS-CoV-2ウイルス複製の減少を例示する。示されているように、カニクイザル(Cynomolgus macaques)にBV2373をMATRIX-M(商標)と共に投与した。対象は、0日目に免疫し、2回投与群では0日目及び21日目に免疫した。対象動物を37日目に1×10個のSARS-CoV-2ウイルスに曝露した。ウイルスRNAは、感染の2日後及び4日後(d2pi及びd4pi)に鼻スワブによって評価した。ほとんどの対象は、ウイルスRNAを示さなかった。2日目及び4日目に一部の対象で少量のRNAが測定された。サブゲノムRNAは、2日目でも4日目でも検出されなかった。対象は、0日目に免疫し、2回投与群では0日目及び21日目に免疫した。これらのデータは、ワクチンが鼻の総ウイルスRNAを100~1000分の1に減少させ、sgRNAを検出不可能なレベルまで減少させ、及びワクチンに対する免疫応答がウイルスの複製をブロックしてウイルスの拡散を防止することが確かであることを示している。 [0045]カニクイザル(Cynomolgus macaques)の鼻スワブで評価された、本明細書に開示されるワクチン製剤によるSARS-CoV-2ウイルス複製の減少を例示する。示されているように、カニクイザル(Cynomolgus macaques)にBV2373をMATRIX-M(商標)と共に投与した。対象は、0日目に免疫し、2回投与群では0日目及び21日目に免疫した。対象動物を37日目に1×10個のSARS-CoV-2ウイルスに曝露した。ウイルスサブゲノム(sg)RNAは、感染の2日後及び4日後(d2pi及びd4pi)に鼻スワブによって評価した。ほとんどの対象は、ウイルスRNAを示さなかった。2日目及び4日目に一部の対象で少量のRNAが測定された。サブゲノムRNAは、2日目でも4日目でも検出されなかった。対象は、0日目に免疫し、2回投与群では0日目及び21日目に免疫した。これらのデータは、ワクチンが鼻の総ウイルスRNAを100~1000分の1に減少させ、sgRNAを検出不可能なレベルまで減少させ、及びワクチンに対する免疫応答がウイルスの複製をブロックしてウイルスの拡散を防止することが確かであることを示している。 [0046]BV2373の1回投与及び25μg又は50μgのMATRIX-M(商標)によるカニクイザル(Cynomolgus macaques)の免疫の21日後及び35日後の抗CoV SポリペプチドIgG力価を示す。 [0046]BV2373の2回投与及び25μg又は50μgのMATRIX-M(商標)によるカニクイザル(Cynomolgus macaques)の免疫の21日後及び35日後の抗CoV SポリペプチドIgG力価を示す。 [0047]BV2373(5μg)及びMATRIX-M(商標)(25μg又は50μg)の1回投与によるカニクイザル(Cynomolgus macaques)の免疫の21日後及び35日後のカニクイザル(Cynomolgus macaques)のhACE2阻害力価を示す。 [0047]BV2373(5μg)及びMATRIX-M(商標)(25μg又は50μg)の2回投与によるカニクイザル(Cynomolgus macaques)の免疫の21日後及び35日後のカニクイザル(Cynomolgus macaques)のhACE2阻害力価を示す。 [0048]BV2373及びMATRIX-M(商標)の投与後のカニクイザル(Cynomolgus macaques)における抗CoV SポリペプチドIgG力価とhACE2阻害力価との間の有意な相関を示す。表4の群2~6のデータを示す。 [0049]表4のBV2373及びMATRIX-M(商標)の2回投与による免疫又は回復期ヒト血清(群2、4及び6)による免疫の35日後のカニクイザル(Cynomolgus macaques)の抗CoV Sポリペプチド力価及びhACE2阻害力価を示す。これらのデータは、BV2373及びMATRIX-M(商標)で免疫したカニクイザル(Cynomolgus macaques)の抗CoV Sポリペプチド力価及びhACE2阻害力価が、回復期血清で免疫したカニクイザル(Cynomolgus macaques)よりも優れていることを示している。 [0050]細胞変性効果(CPE)によって決定された、BV2373及びMATRIX-M(商標)で免疫したカニクイザル(Cynomolgus macaques)のSARS-CoV-2中和力価を示す。 [0050]プラーク減少中和試験(PRNT)によって決定された、BV2373及びMATRIX-M(商標)で免疫したカニクイザル(Cynomolgus macaques)のSARS-CoV-2中和力価を示す。 [0051]BV2373及び任意選択によるMATRIX-M(商標)を含むワクチンの安全性及び有効性を評価した臨床試験の投与タイミングを示す。AESIは、特に関心のある有害事象を示す。MAEEは、医学的に付随する有害事象を表し、SAEは、重篤な有害事象を表す。 [0052]BV2373及びMATRIX-M(商標)を含むワクチンを評価した臨床試験において患者が経験した局所有害事象を示す。群A~Eを表5に示す。データは、ワクチンが十分に許容され、安全であることを示している。 [0052]BV2373及びMATRIX-M(商標)を含むワクチンを評価した臨床試験において患者が経験した全身有害事象を示す。群A~Eを表5に示す。データは、ワクチンが十分に許容され、安全であることを示している。 [0053]BV2373及びMATRIX-M(商標)を含むワクチンを評価した臨床試験における参加者の免疫の21日後及び35日後の抗CoV SポリペプチドIgGを示す。水平のバーは、それぞれ四分位範囲(IRQ)及び曲線下の中央値面積を表す。ひげの終点は、中央値±1.5×IQRよりも低い又は高い最大値及び最小値に等しい。回復期血清パネルには、Baylor College of MedicineのPCRで確認されたCOVID-19参加者からの検体が含まれている(ELISAのために29検体、マイクロ中和のために32検体(MN IC>99))。COVID-19の重症度は、入院患者(集中治療室を含む)について赤いマーク、外来治療を受けた患者(救急部門で採取された試料)について青いマーク、無症状の(暴露された)患者(接触/曝露評価で採取された試料)について緑のマークで示される。 [0053]BV2373及びMATRIX-M(商標)を含むワクチンを評価した臨床試験における参加者の免疫の21日後及び35日後の中和力価を示す。水平のバーは、それぞれ四分位範囲(IRQ)及び曲線下の中央値面積を表す。ひげの終点は、中央値±1.5×IQRよりも低い又は高い最大値及び最小値に等しい。回復期血清パネルには、Baylor College of MedicineのPCRで確認されたCOVID-19参加者からの検体が含まれている(ELISAのために29検体、マイクロ中和のために32検体(MN IC>99))。COVID-19の重症度は、入院患者(集中治療室を含む)について赤いマーク、外来治療を受けた患者(救急部門で採取された試料)について青いマーク、無症状の(暴露された)患者(接触/曝露評価で採取された試料)について緑のマークで示される。 [0054]回復期血清を投与された患者における抗CoV SポリペプチドIgGと中和抗体力価との間の相関を示す。回復期血清又はアジュバントBV2373で処置された患者では、中和抗体力価と抗CoV-S IgG力価との間に強い相関が観察されたが、アジュバントの非存在下においてBV2373で処置された患者では観察されなかった。 [0054]BV2373の2回の25μgの用量を投与された患者における抗CoV SポリペプチドIgGと中和抗体力価との間の相関を示す。回復期血清又はアジュバントBV2373で処置された患者では、中和抗体力価と抗CoV-S IgG力価との間に強い相関が観察されたが、アジュバントの非存在下においてBV2373で処置された患者では観察されなかった。 [0054]MATRIX-M(商標)と合わせたBV2373の2回の用量(5μg及び25ug)を投与された患者における抗CoV SポリペプチドIgGと中和抗体力価との間の相関を示す。回復期血清又はアジュバントBV2373で処置された患者では、中和抗体力価と抗CoV-S IgG力価との間に強い相関が観察されたが、アジュバントの非存在下においてBV2373で処置された患者では観察されなかった。 [0055]BV2373で刺激した後の群A(プラセボ)の参加者からのサイトカインを示したTヘルパー1(Th1)サイトカインであるインターフェロンγ(IFN-γ)、腫瘍壊死因子α(TNF-α)及びインターロイキン(IL)-2並びにTヘルパー2(Th2)サイトカインであるIL-5及びIL-13を産生する抗原特異的CD4 T細胞の頻度を示す。Th1サイトカインパネルの「任意の2つ」は、2種類のTh1サイトカインを同時に産生できるCD4 T細胞を意味する。「3つすべて」は、IFN-γ、TNF-α及びIL-2を同時に産生するCD4 T細胞を示す。Th2パネルの「両方」は、Th2サイトカインIL-5及びIL-13を同時に産生できるCD4 T細胞を意味する。 [0055]BV2373で刺激した後の群B(25μgのBV2373)の参加者からのサイトカインを示したTヘルパー1(Th1)サイトカインであるインターフェロンγ(IFN-γ)、腫瘍壊死因子α(TNF-α)及びインターロイキン(IL)-2並びにTヘルパー2(Th2)サイトカインであるIL-5及びIL-13を産生する抗原特異的CD4 T細胞の頻度を示す。Th1サイトカインパネルの「任意の2つ」は、2種類のTh1サイトカインを同時に産生できるCD4 T細胞を意味する。「3つすべて」は、IFN-γ、TNF-α及びIL-2を同時に産生するCD4 T細胞を示す。Th2パネルの「両方」は、Th2サイトカインIL-5及びIL-13を同時に産生できるCD4 T細胞を意味する。 [0055]BV2373で刺激した後の群C(5μgのBV2373及び50μgのMATRIX-M(商標))の参加者からのサイトカインを示したTヘルパー1(Th1)サイトカインであるインターフェロンγ(IFN-γ)、腫瘍壊死因子α(TNF-α)及びインターロイキン(IL)-2並びにTヘルパー2(Th2)サイトカインであるIL-5及びIL-13を産生する抗原特異的CD4 T細胞の頻度を示す。Th1サイトカインパネルの「任意の2つ」は、2種類のTh1サイトカインを同時に産生できるCD4 T細胞を意味する。「3つすべて」は、IFN-γ、TNF-α及びIL-2を同時に産生するCD4 T細胞を示す。Th2パネルの「両方」は、Th2サイトカインIL-5及びIL-13を同時に産生できるCD4 T細胞を意味する。 [0055]BV2373で刺激した後の群D(25μgのBV2373及び50μgのMATRIX-M(商標))の参加者からのサイトカインを示したTヘルパー1(Th1)サイトカインであるインターフェロンγ(IFN-γ)、腫瘍壊死因子α(TNF-α)及びインターロイキン(IL)-2並びにTヘルパー2(Th2)サイトカインであるIL-5及びIL-13を産生する抗原特異的CD4 T細胞の頻度を示す。Th1サイトカインパネルの「任意の2つ」は、2種類のTh1サイトカインを同時に産生できるCD4 T細胞を意味する。「3つすべて」は、IFN-γ、TNF-α及びIL-2を同時に産生するCD4 T細胞を示す。Th2パネルの「両方」は、Th2サイトカインIL-5及びIL-13を同時に産生できるCD4 T細胞を意味する。 [0056]配列番号1に対して付番された、シグナルペプチドを含む野生型SARS-CoV-2 Sポリペプチドの一次構造を示す。 [0056]配列番号2に対して付番された、シグナルペプチドを含まない野生型SARS-CoV-2 Sポリペプチドの一次構造を示す。
発明の詳細な説明
定義
[0057] 本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」及び「その」は、文脈が明確に別の指示をしない限り、複数の指示対象を含む。従って、例えば、「タンパク質」への言及は、1つのタンパク質又はそのようなタンパク質の混合物を指し、「方法」への言及は、当業者に公知の均等な工程及び/又は方法への言及を含むなどである。
[0058] 本明細書で使用される場合、「アジュバント」という用語は、免疫原と組み合わせて使用すると、免疫原に対して誘発される免疫応答を増強するか又は他に変更若しくは改変する化合物を指す。免疫応答の改変には、抗体及び細胞性免疫応答のいずれか又は両方の特異性の強化又は拡大が含まれ得る。
[0059] 本明細書で使用される場合、数値の前にある「約」又は「およそ」という用語は、プラス又はマイナス10%の範囲の値を示す。例えば、「約100」は、90及び110を包含する。
[0060] 本明細書で使用される場合、「免疫原」、「抗原」及び「エピトープ」という用語は、糖タンパク質を含むタンパク質及び免疫応答を誘発することができるペプチドなどの物質を指す。
[0061] 本明細書で使用される場合、「免疫原性組成物」は、抗原を含む組成物であって、この組成物の対象への投与は、抗原に対する体液性及び/又は細胞性免疫応答の進行をこの対象にもたらす、組成物である。
[0062] 本明細書で使用される場合、「サブユニット」組成物、例えばワクチンは、病原体由来のすべての抗原ではなく、1つ又は複数の選択された抗原を含む。そのような組成物は、無傷のウイルス又はそのような細胞若しくは粒子の溶解物を実質的に含まず、典型的には少なくとも部分的に精製され、多くの場合、実質的に精製された病原体由来の免疫原性ポリペプチドから調製される。本明細書に開示されるサブユニット組成物中の抗原は、典型的には、多くの場合、バキュロウイルス系を使用して組換えにより調製される。
[0063] 本明細書で使用される場合、「実質的に」とは、物質が含まれる試料の大部分の割合を物質が構成するような物質(例えば、化合物、ポリヌクレオチド又はポリペプチド)の単離を指す。例えば、試料において、実質的に精製された成分は、この試料の85%、好ましくは85%~90%、より好ましくは少なくとも95%~99.5%、最も好ましくは少なくとも99%を含む。成分が実質的に置換される場合、試料中に残存する量は、約0.5%~約10%以下、好ましくは約0.5%~約1.0%未満である。
[0064] 本明細書で使用される場合、「処置する」、「処置」及び「処置すること」という用語は、有益な又は所望の結果、例えば臨床結果を得るためのアプローチを指す。本開示の目的のために、有益な又は望ましい結果は、感染若しくは疾患の開始若しくは進行を阻害若しくは抑制すること;感染若しくは疾患の発症若しくは症状を改善若しくは軽減すること;又はこれらの組み合わせを含み得る。
[0065] 本明細書で使用される場合、「予防(prevention)」は、「予防(prophylaxis)」と互換的に使用され、及び感染若しくは疾患の完全な予防又はその感染若しくは疾患の症状の発症の予防;感染若しくは疾患又はその症状の発症の遅延;或いはその後に発症した感染若しくは疾患又はその症状の重症度の低下を意味し得る。
[0066] 本明細書で使用される場合、「有効用量」又は「有効量」は、病原体感染の少なくとも1つの症状を軽減する免疫応答を誘発するのに十分な免疫原の量を指す。有効用量又は有効量は、例えば、プラーク中和、補体固定、酵素結合免疫吸着(ELISA)又はマイクロ中和アッセイにより、例えば中和分泌及び/又は血清抗体の量を測定することによって決定することができる。
[0067] 本明細書で使用される場合、「ワクチン」という用語は、防御免疫(例えば、対象を病原体による感染から防御し、及び/又は病原体の感染によって引き起こされる疾患若しくは状態の重症度を軽減する免疫)を提供する病原体に対する免疫応答を誘発するために使用される、病原体に由来する免疫原などの免疫原性組成物を指す。防御免疫応答は、抗体の形成及び/又は細胞性応答を含み得る。文脈に応じて、「ワクチン」という用語は、防御免疫をもたらすために対象に投与される免疫原の懸濁液又は溶液を指すこともある。
[0068] 本明細書で使用される場合、「対象」という用語は、ヒト及び他の動物を含む。典型的には、対象は、ヒトである。例えば、対象は、成人、ティーンエイジャー、子供(2歳~14歳)、幼児(誕生~2歳)又は新生児(2ヶ月まで)であり得る。特定の態様では、対象は、生後4ヶ月又は生後6ヶ月までである。いくつかの態様では、成人は、約65歳以上又は約60歳以上の高齢者である。いくつかの態様では、対象は、妊婦又は妊娠を希望する女性である。他の態様では、対象は、ヒトではなく;例えばヒト以外の霊長類;例えばヒヒ、チンパンジー、ゴリラ又はマカクである。特定の態様では、対象は、イヌ又はネコなどのペットであり得る。
[0069] 本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される」という用語は、米国連邦政府又は州政府の規制機関によって承認されていること又は米国薬局方、欧州薬局方若しくは哺乳動物、より具体的にはヒトでの使用について一般的に認められている他の薬局方にリストされていることを意味する。これらの組成物は、脊椎動物において防御免疫応答を誘発するためのワクチン及び/又は抗原組成物として有用であり得る。
[0070] 本明細書で使用される場合、「約」という用語は、示された数値のプラス又はマイナス10%を意味する。
[0071] 本明細書で使用される場合、「NVX-CoV2373」という用語は、BV2373スパイク糖タンパク質(配列番号87)並びに画分A及び画分Cのiscomマトリックス(例えば、MATRIX-M(商標))を含むワクチン組成物を指す。
[0072] 本明細書で使用される場合、CoV Sポリペプチドを指すときの「改変」という用語は、CoV Sポリペプチドの1つ又は複数のアミノ酸の変異、欠失又は付加を指す。CoV Sポリペプチド内の改変の位置は、配列番号1(シグナルペプチドを含むCoV Sポリペプチド)又は配列番号2(シグナルペプチドを欠く成熟CoV Sポリペプチド)へのポリペプチドの配列のアラインメントに基づいて決定することができる。
コロナウイルス(CoV)スパイク(S)タンパク質を含むワクチン組成物
[0073] 本開示は、天然に存在しないコロナウイルス(CoV)スパイク(S)ポリペプチド、CoV Sポリペプチドを含むナノ粒子並びに天然に存在しないCoV Sポリペプチド又はCoV Sポリペプチドを含むナノ粒子のいずれかを含む免疫原性組成物及びワクチン組成物を提供する。実施形態では、CoV Sポリペプチド、ナノ粒子、免疫原性組成物及びワクチン組成物を使用して免疫応答を刺激する方法が本明細書に示される。
[0074] ナノ粒子及びワクチン組成物を製造する方法も本明細書に示される。有利には、この方法は、昆虫細胞におけるタンパク質の組換え発現に関連するタンパク質などの他のタンパク質による汚染を実質的に含まないナノ粒子を提供する。実施形態では、発現は、バキュロウイルス/Sf9系で起こる。
CoV Sポリペプチド抗原
[0075] 本開示のワクチン組成物は、天然に存在しないCoV Sポリペプチドを含む。CoV Sポリペプチドは、限定されるものではないが、SARS-CoV-2を含むコロナウイルス、例えばSARS CoV-2、MERS CoV及びSARS-CoVに由来し得る。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、SARS-CoV-2の変異体に由来する。実施形態では、SARS-CoV-2の変異体は、SARS-CoV-2 VUI 202012/01、B.1.1.7、501Y.V2、Cal.20C又はP.1である。SARS-CoV Sタンパク質とは対照的に、SARS-CoV-2 Sタンパク質は、S1/S2切断部位において、多塩基性RRARフューリン様切断モチーフとなる4つのアミノ酸が挿入されている。SARS-CoV-2 Sタンパク質は、不活性前駆体(S0)として合成され、この前駆体は、フューリン切断部位でタンパク質分解的に切断されてS1及びS2サブユニットになり、これらのサブユニットは、非共有結合のまま融合前三量体を形成する。SARS-CoV-2 Sタンパク質のS2ドメインには、融合ペプチド(FP)、2つのヘプタッドリピート(HR1及びHR2)、膜貫通(TM)ドメイン及び細胞質尾部(CT)が含まれる。SARS-CoV-2 Sタンパク質のS1ドメインは、4つの異なるドメイン:N末端ドメイン(NTD)及び受容体結合ドメイン(RBD)を含むC末端ドメイン並びに2つのサブドメインSD1及びSD2に折り畳まれる。融合前のSARS-CoV-2 Sタンパク質三量体は、Sタンパク質受容体の結合及び切断時、融合前コンフォメーションから融合後コンフォメーションへの構造的再編成を受ける。
[0076] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、翻訳後のグリコシル化による糖タンパク質である。糖タンパク質は、シグナルペプチド、S1サブユニット、S2サブユニット、NTD、RBD、2つのサブドメイン(図46A及び図46BではSD1/2と表示され、本明細書では「SD1/2」と呼ばれるSD1及びSD2)、無傷又は改変された融合ペプチド、HR1ドメイン、HR2ドメイン、TM及びCDの1つ又は複数を含む。実施形態では、各ドメインのアミノ酸が図2及び図46A(配列番号1に従って示される)、図46B(配列番号2に従って示される)並びに図3(配列番号1に対応して示される)に示されている。実施形態では、各ドメインは、配列番号1又は配列番号2にある各ドメインの配列に対して少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%又は少なくとも99.5%の同一性を有し得る。各ドメインは、配列番号1又は配列番号2に示される各ドメインと比較して、最大約1個、最大約2個、最大約3個、最大約4個、最大約5個、最大約10個、最大約20個又は最大約30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。各ドメインは、配列番号1又は配列番号2に示される各ドメインと比較して、約1~約5個のアミノ酸、約3~約10個のアミノ酸、約5~10個のアミノ酸、約8~12個のアミノ酸、約10~15個のアミノ酸、約12~17個のアミノ酸、約15~20個のアミノ酸、約18~23個のアミノ酸、約20~25個のアミノ酸、約22~約27個のアミノ酸又は約25~30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。図2及び図3は、成熟ペプチドに存在しない13個のアミノ酸のN末端シグナルペプチドを例示することに留意されたい。CoV Sポリペプチドを使用して、天然CoVスパイク(S)ポリペプチドに対する免疫応答を刺激することができる。
[0077] 実施形態では、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)が改変されて、天然に存在しないCoVスパイク(S)ポリペプチドが得られる(図1)。実施形態では、CoVスパイク(S)糖タンパク質は、S1サブユニット及びS2サブユニットを含み、このS1サブユニットは、NTD、RBD、SD1/2及び不活性フューリン切断部位(アミノ酸669~672)を含み、このS2サブユニットは、アミノ酸973及び974の変異を含み;
このNTD(アミノ酸1~318)は、任意選択により、
(a)NTDからの1つ又は複数のアミノ酸の欠失であって、任意選択により、この1つ又は複数の改変は、アミノ酸56、57、131、132、229、230、231及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、アミノ酸の欠失;及び
(b)アミノ酸67、229、202、139、5、233、7、13、125、177又はこれらの組み合わせからなる群から選択される1つ又は複数のアミノ酸の変異
からなる群から選択される1つ又は複数の改変を含み;
RBDは、任意選択により、アミノ酸488、404、471、439、426、440及びこれらの組み合わせからなる群から選択される1つ又は複数のアミノ酸の変異を含み;
SD1/2は、任意選択により、601、557、668、642及びこれらの組み合わせからなる群から選択される1つ又は複数のアミノ酸の変異を含み;及び
S2サブユニットは、任意選択により、
(a)676~702、702~711、775~793からの1つ又は複数のアミノ酸の欠失;
(b)融合ペプチド(アミノ酸806~815)からの1つ又は複数のアミノ酸の欠失;
(c)973、974、703、1105、688、969及び1014からなる群から選択される1つ又は複数のアミノ酸の変異;及び
(d)膜貫通及び細胞質ドメイン(TMCT)(アミノ酸1201~1260)からの1つ又は複数のアミノ酸の欠失
からなる群から選択される1つ又は複数の改変を含み、
CoV S糖タンパク質のアミノ酸は、配列番号2に対して付番されている。図3は、BV2378と呼ばれるCoV Sポリペプチドを示し、このCoV Sポリペプチドは、不活性フューリン切断部位、欠失した融合ペプチド(例えば、アミノ酸819~828の欠失)、K986P及びV987変異を有し、これらのアミノ酸は、配列番号1に対して付番されている。成熟BV2378ポリペプチドは、配列番号1のアミノ酸1~13であるシグナルペプチドの1つ又は複数のアミノ酸を欠いている。実施形態では、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、融合前のコンフォメーションで存在する。実施形態では、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、柔軟なHR2ドメインを含む。特に明記しない限り、ドメインの柔軟性は、遷移電子顕微鏡(TEM)及び2Dクラス平均化によって決定される。電子密度の減少は、柔軟なドメインに対応する。
CoV Sポリペプチド抗原 - S1サブユニットに対する改変
[0078] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、配列番号121のアミノ酸配列を有するS1サブユニットに対する1つ又は複数の改変を含む。
[0079] S1サブユニットのアミノ酸配列(配列番号121)を以下に示す。
Figure 2023512648000002
[0080] 配列番号121の下線を引いた領域は、改変され得るS1サブユニット内のアミノ酸を表す。
[0081] 実施形態では、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、配列番号1又は配列番号2のS1サブユニットに対して少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%又は少なくとも99.5%の同一性を有するS1サブユニットを含む。S1サブユニットは、配列番号1又は配列番号2のS1サブユニットのアミノ酸配列と比較して、最大約1個、最大約2個、最大約3個、最大約4個、最大約5個、最大約10個、最大約15個、最大約20個、最大約25個又は最大約30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。S1サブユニットは、配列番号1又は配列番号2のS1サブユニットと比較して、約1~約5個のアミノ酸、約3~約10個のアミノ酸、約5~10個のアミノ酸、約8~12個のアミノ酸、約10~15個のアミノ酸、約12~17個のアミノ酸、約15~20個のアミノ酸、約18~23個のアミノ酸、約20~25個のアミノ酸、約22~約27個のアミノ酸又は約25~30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。
[0082] 実施形態では、S1サブユニットは、表1Aに示される改変の任意の組み合わせを含み得る。
Figure 2023512648000003
Figure 2023512648000004
Figure 2023512648000005
CoV Sポリペプチド抗原 - S1サブユニットに対する改変 - NTD
[0083] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、NTDに対する1つ又は複数の改変を含む。実施形態では、NTDは、配列番号1のアミノ酸14~305又は配列番号2のアミノ酸1~292に対応する配列番号118のアミノ酸配列を有する。
[0084] NTDのアミノ酸配列(配列番号118)を以下に示す。
Figure 2023512648000006
[0085] 配列番号118の下線を引いた領域は、改変され得るNTD内のアミノ酸を表す。
[0086] 実施形態では、NTDは、配列番号1のアミノ酸14~331又は配列番号2のアミノ酸1~318に対応する配列番号45のアミノ酸配列を有する。NTDのアミノ酸配列(配列番号45)を以下に示す。
[0087]
Figure 2023512648000007
[0088] 実施形態では、NTD及びRBDは、最大約1個のアミノ酸、最大約5個のアミノ酸、最大約10個のアミノ又は最大約20個のアミノ酸が重複する。
[0089] 実施形態では、本明細書で提供されるNTDは、C末端において、最大5個、最大10個、最大15個、最大20個、最大25個又は最大30個のアミノ酸が伸長され得る。
[0090] 実施形態では、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、配列番号1又は配列番号2のNTDに対して少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%又は少なくとも99.5%の同一性を有するNTDを含む。NTDは、配列番号1又は配列番号2のNTDのアミノ酸配列と比較して、最大約1個、最大約2個、最大約3個、最大約4個、最大約5個、最大約10個、最大約15個、最大約20個、最大約25個又は最大約30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。NTDは、配列番号1又は配列番号2のNTDと比較して、約1~約5個のアミノ酸、約3~約10個のアミノ酸、約5~10個のアミノ酸、約8~12個のアミノ酸、約10~15個のアミノ酸、約12~17個のアミノ酸、約15~20個のアミノ酸、約18~23個のアミノ酸、約20~25個のアミノ酸、約22~約27個のアミノ酸又は約25~30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。
[0091] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、N末端ドメイン(NTD)(配列番号2のアミノ酸1~292に対応する)からの1つ又は複数のアミノ酸の欠失を含む。いくつかの実施形態では、CoV Sポリペプチドは、NTDの最大約10個、最大約20個、最大約30個、最大約40個、最大約50個、最大約60個、最大約70個、最大約80個、最大約90個、最大約100個、最大約110個、最大約120個、最大約130個、最大約140個、最大約150個、最大約160個、最大約170個、最大約180個、最大約190個、最大約200個、最大約210個、最大約220個、最大約230個、最大約240個、最大約250個、最大約260個、最大約270個、最大約280個、最大約290個又は最大約292個のアミノ酸の欠失を含む。
[0092] いくつかの実施形態では、CoV Sポリペプチドは、NTD(配列番号2のアミノ酸1~318に対応する)からの1つ又は複数のアミノ酸の欠失を含む。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、配列番号2のNTDのアミノ酸1~318の欠失を含む。実施形態では、NTDの欠失は、CoVスパイク(S)ポリペプチドのタンパク質発現を促進する。実施形態では、NTDの欠失を有するCoV Sポリペプチドは、配列番号46、48、49、51、52及び54によって表されるアミノ酸配列を有する。実施形態では、NTDの欠失を有するCoV Sポリペプチドは、配列番号47、配列番号50及び配列番号53からなる群から選択される単離された核酸配列によってコードされる。
[0093] 実施形態では、NTDは、表1Bに示される改変の任意の組み合わせを含み得る。改変は、参照のための成熟Sポリペプチド配列である配列番号2に関して示されている。
Figure 2023512648000008
CoV Sポリペプチド抗原 - S1サブユニットに対する改変 - RBD
[0094] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、RBDに対する1つ又は複数の改変を含む。
[0095] 実施形態では、RBDは、配列番号1のアミノ酸331~527又は配列番号2のアミノ酸318~514に対応する配列番号126のアミノ酸配列を有する。
[0096] RBDのアミノ酸配列(配列番号126)を以下に示す。
Figure 2023512648000009
[0097] 配列番号126の下線を引いた領域は、改変され得るRBDサブユニット内のアミノ酸を表す。
[0098] 実施形態では、RBDは、配列番号1のアミノ酸335~530又は配列番号2のアミノ酸322~517に対応する配列番号116のアミノ酸配列を有する。
[0099] RBDのアミノ酸配列(配列番号116)を以下に示す。
Figure 2023512648000010
[0100] 配列番号116の下線を引いた領域は、改変され得るRBDサブユニット内のアミノ酸を表す。
[0101] 実施形態では、本明細書で提供されるRBDは、N末端又はC末端において、最大1個のアミノ酸、最大5個のアミノ酸、最大10個のアミノ酸、最大15個のアミノ酸、最大20個のアミノ酸、最大25個のアミノ酸又は最大30個のアミノ酸によって伸長され得る。
[0102] 実施形態では、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、配列番号1又は配列番号2のRBDに対して少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%又は少なくとも99.5%の同一性を有するRBDを含む。RBDは、配列番号1又は配列番号2のRBDのアミノ酸配列と比較して、最大約1個、最大約2個、最大約3個、最大約4個、最大約5個、最大約10個、最大約15個、最大約20個、最大約25個又は最大約30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。RBDは、配列番号1又は配列番号2のRBDと比較して、約1~約5個のアミノ酸、約3~約10個のアミノ酸、約5~10個のアミノ酸、約8~12個のアミノ酸、約10~15個のアミノ酸、約12~17個のアミノ酸、約15~20個のアミノ酸、約18~23個のアミノ酸、約20~25個のアミノ酸、約22~約27個のアミノ酸又は約25~30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。
[0103] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、少なくとも1個、少なくとも2個、少なくとも3個、少なくとも4個、少なくとも4個、少なくとも5個、少なくとも6個、少なくとも7個、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個又は少なくとも20個の変異をRBDに有する。実施形態では、RBDは、表1Cに示される改変の任意の組み合わせを含み得る。
Figure 2023512648000011
CoV Sポリペプチド抗原 - SD1/2に対する改変
[0104] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、配列番号1のアミノ酸542~681又は配列番号2のアミノ酸529~668に対応する配列番号122のアミノ酸配列を有するSD1/2に対する1つ又は複数の改変を含む。
[0105] SD1/2のアミノ酸配列(配列番号122)を以下に示す。
Figure 2023512648000012
[0106] 配列番号122の下線を引いた領域は、改変され得るSD1/2内のアミノ酸を表す。
[0107] 実施形態では、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、配列番号1又は配列番号2のSD1/2に対して少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%又は少なくとも99.5%の同一性を有するSD1/2を含む。SD1/2は、配列番号1又は配列番号2のSD1/2のアミノ酸配列と比較して、最大約1個、最大約2、最大約3個、最大約4個、最大約5個、最大約10個、最大約15個、最大約20個、最大約25個又は最大約30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。SD1/2は、配列番号1又は配列番号2のSD1/2と比較して、約1~約5個のアミノ酸、約3~約10個のアミノ酸、約5~10個のアミノ酸、約8~12個のアミノ酸、約10~15個のアミノ酸、約12~17個のアミノ酸、約15~20個のアミノ酸、約18~23個のアミノ酸、約20~25個のアミノ酸、約22~約27個のアミノ酸又は約25~30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。
[0108] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、少なくとも1個、少なくとも2個、少なくとも3個、少なくとも4個、少なくとも4個、少なくとも5個、少なくとも6個、少なくとも7個、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個又は少なくとも20個の変異をSD1/2に有する。実施形態では、SD1/2は、表1Dに示される改変の任意の組み合わせを含み得る。
Figure 2023512648000013
CoV Sポリペプチド抗原 - フューリン切断部位に対する改変
[0109] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、1つ又は複数の変異によって不活性化される、配列番号1のアミノ酸682~685又は配列番号2のアミノ酸669~672に対応するフューリン部位(RRAR)を含む。フューリン切断部位の不活性化は、フューリンがCoV Sポリペプチドを切断することを防止する。実施形態では、不活性化フューリン切断部位を含む本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、単鎖として発現される。
[0110] 実施形態では、天然フューリン切断部位を構成するアミノ酸の1つ又は複数が任意の天然アミノ酸に変異している。実施形態では、アミノ酸は、L-アミノ酸である。アミノ酸の非限定的な例には、アラニン、アルギニン、グリシン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、セリン、スレオニン、ヒスチジン、リジン、メチオニン、プロリン、バリン、イソロイシン、ロイシン、チロシン、トリプトファン及びフェニルアラニンが含まれる。
[0111] 実施形態では、天然フューリン切断部位を構成するアミノ酸の1つ又は複数がグルタミンに変異している。実施形態では、1個、2個、3個又は4個のアミノ酸がグルタミンに変異され得る。実施形態では、天然フューリン切断部位を構成するアルギニンの1つがグルタミンに変異している。実施形態では、天然フューリン切断部位を構成するアルギニンの2つがグルタミンに変異している。実施形態では、天然フューリン切断部位を構成するアルギニンの3つがグルタミンに変異している。
[0112] 実施形態では、天然フューリン切断部位を構成するアミノ酸の1つ又は複数がアラニンに変異している。実施形態では、1個、2個、3個又は4個のアミノ酸がアラニンに変異され得る。実施形態では、天然フューリン切断部位を含むアルギニンの1つがアラニンに変異している。実施形態では、天然フューリン切断部位を構成するアルギニンの2つがアラニンに変異している。実施形態では、天然フューリン切断部位を構成するアルギニンの3つがアラニンに変異している。
[0113] 実施形態では、天然フューリン切断部位を構成するアミノ酸の1つ又は複数がグリシンに変異している。実施形態では、1個、2個、3個又は4個のアミノ酸がグリシンに変異され得る。実施形態では、天然フューリン切断部位のアルギニンの1つがグリシンに変異している。実施形態では、天然フューリン切断部位を構成するアルギニンの2つがグリシンに変異している。実施形態では、天然フューリン切断部位を構成するアルギニンの3つがグリシンに変異している。
[0114] 実施形態では、天然フューリン切断部位を構成するアミノ酸の1つ又は複数がアスパラギンに変異している。例えば、1個、2個、3個又は4個のアミノ酸がアスパラギンに変異され得る。実施形態では、天然フューリン切断部位を構成するアルギニンの1つがアスパラギンに変異している。実施形態では、天然フューリン切断部位を構成するアルギニンの2つがアスパラギンに変異している。実施形態では、天然フューリン切断部位を構成するアルギニンの3つがアスパラギンに変異している。
[0115] CoV Sポリペプチド内に含まれる不活性化フューリン部位のアミノ酸配列の非限定的な例が表1Eに示される。
Figure 2023512648000014
[0116] 実施形態では、活性フューリン切断部位(配列番号6)の代わりに、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、不活性化フューリン切断部位を含む。実施形態では、不活性化フューリン切断部位のアミノ酸配列は、配列番号7~34又は配列番号97のいずれか1つによって表される。実施形態では、不活性化フューリン切断部位のアミノ酸配列は、QQAQ(配列番号7)である。実施形態では、不活性化フューリン切断部位のアミノ酸配列は、GSAS(配列番号97)である。実施形態では、不活性化フューリン切断部位のアミノ酸配列は、GSGA(配列番号111)である。
CoV Sポリペプチド抗原 - S2サブユニットに対する改変
[0117] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、配列番号1のアミノ酸686~1273又は配列番号2のアミノ酸673~1260に対応する配列番号120のアミノ酸配列を有するS2サブユニットに対する1つ又は複数の改変を含む。
[0118] S2サブユニットのアミノ酸配列(配列番号120)を以下に示す。
Figure 2023512648000015
[0119] 配列番号120の下線を引いた領域は、改変され得るS2サブユニット内のアミノ酸を表す。
[0120] 実施形態では、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、配列番号1又は配列番号2のS2サブユニットに対して少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%又は少なくとも99.5%の同一性を有するS2サブユニットを含む。S2サブユニットは、配列番号1又は配列番号2のS2サブユニットのアミノ酸配列と比較して、最大約1個、最大約2個、最大約3個、最大約4個、最大約5個、最大約10個、最大約15個、最大約20個、最大約25個又は最大約30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。S2サブユニットは、配列番号1又は配列番号2のS2サブユニットと比較して、約1~約5個のアミノ酸、約3~約10個のアミノ酸、約5~10個のアミノ酸、約8~12個のアミノ酸、約10~15個のアミノ酸、約12~17個のアミノ酸、約15~20個のアミノ酸、約18~23個のアミノ酸、約20~25個のアミノ酸、約22~約27個のアミノ酸又は約25~30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。
[0121] 実施形態では、S2サブユニットは、表1Fに示される改変の任意の組み合わせを含み得る。
Figure 2023512648000016
Figure 2023512648000017
[0122] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)のアミノ酸676~685内の1つ又は複数の欠失に対応する欠失を含む。実施形態では、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)のアミノ酸676~685の1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個又は10個のアミノ酸が欠失している。実施形態では、アミノ酸676~685内のアミノ酸の欠失は、連続的であり、例えばアミノ酸676及び677が欠失しているか、又はアミノ酸680及び681が欠失している。実施形態では、アミノ酸676~685内のアミノ酸の欠失は、非連続的であり、例えばアミノ酸676及び680が欠失しているか、又はアミノ酸677及び682が欠失している。実施形態では、アミノ酸676~685内の1つ又は複数の欠失に対応する欠失を含むCoV Sポリペプチドは、配列番号62及び配列番号63からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する。
[0123] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)のアミノ酸702~711内の1つ又は複数の欠失に対応する欠失を含む。実施形態では、天然SARS-CoV-2スパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)のアミノ酸702~711の1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個又は10個のアミノ酸が欠失している。実施形態では、アミノ酸702~711内のアミノ酸の1つ又は複数の欠失は、連続的であり、例えばアミノ酸702及び703が欠失しているか、又はアミノ酸708及び709が欠失している。実施形態では、アミノ酸702~711内のアミノ酸の欠失は、非連続的であり、例えばアミノ酸702及び704が欠失しているか、又はアミノ酸707及び710が欠失している。実施形態では、アミノ酸702~711内の1つ又は複数の欠失に対応する欠失を含むCoV Sポリペプチドは、配列番号64及び配列番号65からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する。
[0124] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoV Sポリペプチド(配列番号2)のアミノ酸775~793内の1つ又は複数の欠失に対応する欠失を含む。実施形態では、天然SARS-CoV-2スパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)のアミノ酸775~793の最大約1個、最大約2個、最大約3個、最大約4個、最大約5個、最大約6個、最大約7個、最大約8個、最大約9個、最大約10個、最大約11個、最大約12個、最大約13個、最大約14個、最大約15個、最大約16個、最大約17個、最大約18個又は最大約19個のアミノ酸が欠失している。実施形態では、アミノ酸775~793内のアミノ酸の1つ又は複数の欠失は、連続的であり、例えばアミノ酸776及び777が欠失しているか、又はアミノ酸780及び781が欠失している。実施形態では、アミノ酸775~793内のアミノ酸の欠失は、非連続的であり、例えばアミノ酸775及び790が欠失しているか、又はアミノ酸777及び781が欠失している。
[0125] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、配列番号2のアミノ酸806~815に対応する融合ペプチド(配列番号104)の欠失を含む。実施形態では、CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)の融合ペプチドの1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個又は10個のアミノ酸が欠失している。実施形態では、融合ペプチド内のアミノ酸の欠失は、連続的であり、例えばアミノ酸806及び807が欠失しているか、又はアミノ酸809及び810が欠失している。実施形態では、融合ペプチド内のアミノ酸の欠失は、非連続的であり、例えばアミノ酸806及び808が欠失しているか、又はアミノ酸810及び813が欠失している。実施形態では、融合ペプチドの1つ又は複数のアミノ酸に対応する欠失を含むCoV Sポリペプチドは、配列番号66、77及び105~108から選択されるアミノ酸配列を有する。
[0126] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)のLys-973に変異を含む。実施形態では、Lys-973は、任意の天然アミノ酸に変異している。実施形態では、Lys-973は、プロリンに変異している。実施形態では、Lys-973は、グリシンに変異している。実施形態では、アミノ酸973に変異を含むCoV Sポリペプチドは、配列番号84~89、105~106及び109~110からなる群から選択される。
[0127] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)のVal-974に変異を含む。実施形態では、Val-974は、任意の天然アミノ酸に変異している。実施形態では、Val-974は、プロリンに変異している。実施形態では、Val-974は、グリシンに変異している。実施形態では、アミノ酸974に変異を含むCoV Sポリペプチドは、配列番号84~89、105~106及び109~110からなる群から選択される。
[0128] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)のLys-973及びVal-974に変異を含む。実施形態では、Lys-973及びVal-974は、任意の天然アミノ酸に変異している。実施形態では、Lys-973及びVal-974は、プロリンに変異している。実施形態では、アミノ酸973及び974に変異を含むCoV Sポリペプチドは、配列番号84~89、105~106及び109~110から選択される。
CoV Sポリペプチド抗原 - S2サブユニットに対する改変 - HR1ドメイン
[0129] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、配列番号1のアミノ酸912~984又は配列番号2のアミノ酸889~971に対応する配列番号119のアミノ酸配列を有するHR1ドメインに対する1つ又は複数の改変を含む。
[0130] HR1ドメインのアミノ酸配列(配列番号119)を以下に示す。
Figure 2023512648000018
[0131] 配列番号119の下線を引いた領域は、改変され得るHR1ドメイン内のアミノ酸を表す。
[0132] 実施形態では、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、配列番号1又は配列番号2のHR1ドメインに対して少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%又は少なくとも99.5%の同一性を有するHR1ドメインを含む。HR1ドメインは、配列番号1又は配列番号2のHR1ドメインのアミノ酸配列と比較して、最大約1個、最大約2個、最大約3個、最大約4個、最大約5個、最大約10個、最大約15個、最大約20個、最大約25個又は最大約30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。HR1ドメインは、配列番号1又は配列番号2のHR1ドメインと比較して、約1~約5個のアミノ酸、約3~約10個のアミノ酸、約5~10個のアミノ酸、約8~12個のアミノ酸、約10~15個のアミノ酸、約12~17個のアミノ酸、約15~20個のアミノ酸、約18~23個のアミノ酸、約20~25個のアミノ酸、約22~約27個のアミノ酸又は約25~30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。
[0133] 実施形態では、HR1ドメインは、表1Gに示される改変の任意の組み合わせを含み得る。
Figure 2023512648000019
CoV Sポリペプチド抗原 - S2サブユニットに対する改変 - HR2ドメイン
[0134] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、配列番号1のアミノ酸1163~1213又は配列番号2のアミノ酸1150~1200に対応する配列番号125のアミノ酸配列を有するHR2ドメインに対する1つ又は複数の改変を含む。
[0135] HR2ドメインのアミノ酸配列(配列番号125)を以下に示す。
DVDLGDISGINASVVNIQKEIDRLNEVAKNLNESLIDLQELGKYEQYIKWP
[0136] 実施形態では、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、配列番号1又は配列番号2のHR2ドメインに対して少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%又は少なくとも99.5%の同一性を有するHR2ドメインを含む。HR2ドメインは、配列番号1又は配列番号2のHR2ドメインのアミノ酸配列と比較して、最大約1個、最大約2個、最大約3個、最大約4個、最大約5個、最大約10個、最大約15個、最大約20個、最大約25個又は最大約30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。HR2ドメインは、配列番号1又は配列番号2のHR2ドメインと比較して、約1~約5個のアミノ酸、約3~約10個のアミノ酸、約5~10個のアミノ酸、約8~12個のアミノ酸、約10~15個のアミノ酸、約12~17個のアミノ酸、約15~20個のアミノ酸、約18~23個のアミノ酸、約20~25個のアミノ酸、約22~約27個のアミノ酸又は約25~30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。
CoV Sポリペプチド抗原 - TMドメインに対する改変
[0137] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、配列番号1のアミノ酸1214~1237又は配列番号2のアミノ酸1201~1224に対応する配列番号123のアミノ酸配列を有するTMドメインに対する1つ又は複数の改変を含む。
[0138] TMドメインのアミノ酸配列(配列番号123)を以下に示す。
WYIWLGFIAGLIAIVMVTIMLCCM
[0139] 実施形態では、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、配列番号1又は配列番号2のTMドメインに対して少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%又は少なくとも99.5%の同一性を有するTMドメインを含む。TMドメインは、配列番号1又は配列番号2のTMドメインのアミノ酸配列と比較して、最大約1個、最大約2個、最大約3個、最大約4個、最大約5個、最大約10個、最大約15個、最大約20個、最大約25個又は最大約30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。TMドメインは、配列番号1又は配列番号2のTMドメインと比較して、約1~約5個のアミノ酸、約3~約10個のアミノ酸、約5~10個のアミノ酸、約8~12個のアミノ酸、約10~15個のアミノ酸、約12~17個のアミノ酸、約15~20個のアミノ酸、約18~23個のアミノ酸、約20~25個のアミノ酸、約22~約27個のアミノ酸又は約25~30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。
[0140] 実施形態では、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、全TMドメインを欠いている。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、TMドメインを含む。
CoV Sポリペプチド抗原 - CTに対する改変
[0141] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、配列番号1のアミノ酸1238~1273又は配列番号2のアミノ酸1225~1260に対応する配列番号124のアミノ酸配列を有するCTに対する1つ又は複数の改変を含む。
[0142] CTのアミノ酸配列(配列番号124)を以下に示す。
TSCCSCLKGCCSCGSCCKFDEDDSEPVLKGVKLHYT
[0143] 実施形態では、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、配列番号1又は配列番号2のCTに対して少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%又は少なくとも99.5%の同一性を有するCTを含む。CTは、配列番号1又は配列番号2のCTのアミノ酸配列と比較して、最大約1個、最大約2個、最大約3個、最大約4個、最大約5個、最大約10個、最大約15個、最大約20個、最大約25個又は最大約30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。CTは、配列番号1又は配列番号2のCTと比較して、約1~約5個のアミノ酸、約3~約10個のアミノ酸、約5~10個のアミノ酸、約8~12個のアミノ酸、約10~15個のアミノ酸、約12~17個のアミノ酸、約15~20個のアミノ酸、約18~23個のアミノ酸、約20~25個のアミノ酸、約22~約27個のアミノ酸又は約25~30個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。
[0144] 実施形態では、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、CTを欠いている。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、CTを含む。
[0145] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、TM及びCTを含む。実施形態では、CoVスパイク(S)ポリペプチドは、膜貫通及び細胞質尾部(TMCT)(アミノ酸1201~1260に対応する)からの1つ又は複数のアミノ酸の欠失を含む。TMCTのアミノ酸配列は、配列番号39によって表される。実施形態では、TMCTの1つ又は複数の残基の欠失を有するCoV Sポリペプチドは、増強されたタンパク質発現を有する。実施形態では、TMCTからの1つ又は複数の欠失を有するCoVスパイク(S)ポリペプチドは、配列番号40、41、42、52、54、59、61、88及び89からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する。実施形態では、TM-CDからの1つ又は複数の欠失を有するCoV Sポリペプチドは、配列番号39、43、53及び60からなる群から選択される単離された核酸配列によってコードされる。
CoV Sポリペプチド抗原 - 非限定的な変異の組み合わせ
[0146] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)のアミノ酸56及び57の欠失を含む。
[0147] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)のアミノ酸131及び132の欠失を含む。
[0148] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)のアミノ酸56及び131の欠失を含む。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)のアミノ酸57及び131の欠失を含む。
[0149] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)のアミノ酸56、57及び131の欠失を含む。
[0150] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)のアミノ酸56及び132の欠失を含む。
[0151] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)のアミノ酸57及び132の欠失を含む。
[0152] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)のアミノ酸56、57及び132の欠失を含む。
[0153] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)のアミノ酸56、57、131及び132の欠失を含む。
[0154] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、CoV Sポリペプチドの融合前コンフォメーションを安定化させる変異を含む。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、融合前コンフォメーションを安定化させるプロリン又はグリシン置換を含む。この戦略は、それぞれ参照によりその全体が本明細書に組み入れられる以下の文献に記載されているように、融合前に安定化されたMERS-CoV Sタンパク質を開発するために利用されている:Proc Natl Acad Sci USA. 2017 Aug 29; 114 (35): E7348-E7357;Sci Rep. 2018 Oct 24; 8 (1):15701;米国特許出願公開第2020/0061185号;及びPCT出願PCT/米国特許出願公開第2017/058370号。
[0155] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、Lys-973及びVal-974での変異並びに不活性化フューリン切断部位を含む。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異並びにQQAQ(配列番号7)又はGSAS(配列番号96)のアミノ酸配列を有する不活性化フューリン切断部位を含む。Lys-973及びVal-974における変異並びに不活性化フューリン切断部位を含む例示的なCoV Sポリペプチドを図8に示す。実施形態では、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異並びに不活性化フューリン切断部位を含むCoV Sポリペプチドは、配列番号86又は87のアミノ酸配列及び配列番号96の核酸配列を有する。
[0156] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、Lys-973及びVal-974における変異、不活性化フューリン切断部位及び融合ペプチドの1つ又は複数のアミノ酸の欠失を含む。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異、QQAQ(配列番号7)又はGSAS(配列番号96)のアミノ酸配列を有する不活性化フューリン切断部位及び融合ペプチドの1つ又は複数のアミノ酸の欠失を含む。実施形態では、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異、不活性化フューリン切断部位並びに融合ペプチドの1つ又は複数のアミノ酸の欠失を含むCoV Sポリペプチドは、配列番号105又は配列番号106のアミノ酸配列を有する。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)と比較して、Leu-5のフェニルアラニンへの変異、Thr-7のアスパラギンへの変異、Pro-13のセリンへの変異、Asp-125のチロシンへの変異、Arg-177のセリンへの変異、Lys-404のスレオニンへの変異、Glu-471のリジンへの変異、Asn-488のチロシンへの変異、His-642のチロシンへの変異、Thr-1014のイソロイシンへの変異、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異及びQQAQ(配列番号7)又はGSAS(配列番号96)のアミノ酸配列を有する不活性化フューリン切断部位を含む。
[0157] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)と比較して、Trp-139のシステインへの変異、Leu-439のアルギニンへの変異、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異並びにQQAQ(配列番号7)又はGSAS(配列番号96)のアミノ酸配列を有する不活性化フューリン切断部位を含む。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号1)と比較して、Trp-152のシステインへの変異、Leu-452のアルギニンへの変異、Ser-13のイソロイシンへの変異、Lys-986及びVal-987のプロリンへの変異並びにQQAQ(配列番号7)又はGSAS(配列番号96)のアミノ酸配列を有する不活性化フューリン切断部位を含む。
[0158] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)と比較して、Lys-404のスレオニン又はアスパラギンへの変異、Glu-471のリジンへの変異、Asn-488のチロシンへの変異、Leu-5のフェニルアラニンへの変異、Asp-67のアラニンへの変異、Asp-202のグリシンへの変異、アミノ酸229~231の1つ又は複数の欠失、Arg-233のイソロイシンへの変異、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異並びにQQAQ(配列番号7)又はGSAS(配列番号96)のアミノ酸配列を有する不活性化フューリン切断部位を含む。
[0159] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)と比較して、Asn-488のチロシンへの変異、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異並びにQQAQ(配列番号7)又はGSAS(配列番号96)のアミノ酸配列を有する不活性化フューリン切断部位を含む。実施形態では、Asn-488のチロシンへの変異、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異並びにQQAQ(配列番号7)又はGSAS(配列番号96)のアミノ酸配列を有する不活性化フューリン切断部位を有するCoV Sポリペプチドは、配列番号112のアミノ酸配列を含む。
[0160] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)と比較して、Asp-601のグリシンへの変異、Asn-488のチロシンへの変異、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異並びにQQAQ(配列番号7)又はGSAS(配列番号96)のアミノ酸配列を有する不活性化フューリン切断部位を含む。実施形態では、Asn-488のチロシンへの変異、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異並びにQQAQ(配列番号7)又はGSAS(配列番号96)のアミノ酸配列を有する不活性化フューリン切断部位を有するCoV Sポリペプチドは、配列番号113のアミノ酸配列を含む。
[0161] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)と比較して、アミノ酸56、57及び131の欠失、Asn-488のチロシンへの変異、Ala-557のアスパラギン酸への変異、Asp-601のグリシンへの変異、Pro-668のヒスチジンへの変異、Thr-703のイソロイシンへの変異、Ser-969のアラニンへの変異、Asp-1105のヒスチジンへの変異、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異並びにQQAQ(配列番号7)又はGSAS(配列番号96)のアミノ酸配列を有する不活性化フューリン切断部位を含む。実施形態では、アミノ酸56、57及び131の欠失、Asn-488のチロシンへの変異、Ala-557のアスパラギン酸への変異、Asp-601のグリシンへの変異、Pro-668のヒスチジンへの変異、Thr-703のイソロイシンへの変異、Ser-969のアラニンへの変異、Asp-1105のヒスチジンへの変異、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異及びQQAQ(配列番号7)又はGSAS(配列番号96)のアミノ酸配列を有する不活性化フューリン切断部位を有するCoV Sポリペプチドは、配列番号114のアミノ酸配列を含む。
[0162] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)と比較して、アミノ酸56、57及び132の欠失、Asn-488のチロシンへの変異、Ala-557のアスパラギン酸への変異、Asp-601のグリシンへの変異、Pro-668のヒスチジンへの変異、Thr-703のイソロイシンへの変異、Ser-969のアラニンへの変異、Asp-1105のヒスチジンへの変異、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異並びにQQAQ(配列番号7)又はGSAS(配列番号96のアミノ酸配列を有する不活性化フューリン切断部位を含む。実施形態では、アミノ酸56、57及び132の欠失、Asn-488のチロシンへの変異、Ala-557のアスパラギン酸への変異、Asp-601のグリシンへの変異、Pro-668のヒスチジンへの変異、Thr-703のイソロイシンへの変異、Ser-969のアラニンへの変異、Asp-1105のヒスチジンへの変異、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異並びにQQAQ(配列番号7)又はGSAS(配列番号96)のアミノ酸配列を有する不活性化フューリン切断部位を有するCoV Sポリペプチドは、配列番号114のアミノ酸配列を含む。
[0163] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)ポリペプチド(配列番号2)と比較して、Asn-488のチロシンへの変異、Asp-67のアラニンへの変異、Leu-229のヒスチジンへの変異、Asp-202のグリシンへの変異、Lys-404のアスパラギンへの変異、Glu-471のリジンへの変異、Ala-688のバリンへの変異、Asp-601のグリシンへの変異、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異並びにQQAQ(配列番号7)又はGSAS(配列番号96)のアミノ酸配列を有する不活性化フューリン切断部位を含む。実施形態では、Asn-488のチロシンへの変異、Asp-67のアラニンへの変異、Leu-229のヒスチジンへの変異、Asp-202のグリシンへの変異、Lys-404のアスパラギンへの変異、Glu-471のリジンへの変異、Ala-688のバリンへの変異、Asp-601のグリシンへの変異、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異並びにQQAQ(配列番号7)又はGSAS(配列番号96)のアミノ酸配列を有する不活性化フューリン切断部位を有するCoV Sポリペプチドは、配列番号115のアミノ酸配列を含む。
[0164] 実施形態では、CoVスパイク(S)ポリペプチドは、ポリペプチドリンカーを含む。実施形態では、ポリペプチドリンカーは、グリシン及びセリンを含む。実施形態では、リンカーは、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、約90%、約95%又は約100%のグリシンを有する。
[0165] 実施形態では、ポリペプチドリンカーは、(SGGG)(配列番号91)の反復を有し、式中、nは、1~50の整数(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49又は50)である。実施形態では、ポリペプチドリンカーは、配列番号90に対応するアミノ酸配列を有する。
[0166] 実施形態では、ポリペプチドリンカーは、(GGGGS)(配列番号93)の反復を有し、式中、nは、1~50の整数(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49又は50)である。
[0167] 実施形態では、ポリペプチドリンカーは、(GGGS)(配列番号92)の反復を有し、式中、nは、1~50の整数(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49又は50)である。
[0168] いくつかの態様では、ポリペプチドリンカーは、ポリ-(Gly)nリンカーであり、式中、nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、16、17、18、19又は20である。他の実施形態では、リンカーは、ジペプチド、トリペプチド及びクアドリペプチドからなる群から選択される。実施形態では、リンカーは、アラニン-セリン(AS)、ロイシン-グルタミン酸(LE)及びセリン-アルギニン(SR)からなる群から選択されるジペプチドである。
[0169] 実施形態では、ポリペプチドリンカーは、天然に存在するCoV Sポリペプチド又は本明細書に開示されるCoV Sポリペプチドの1~100個の連続するアミノ酸を含む。実施形態では、ポリペプチドリンカーは、配列番号94に対応するアミノ酸配列を有する。
[0170] 実施形態では、CoVスパイク(S)ポリペプチドは、フォルドン(foldon)を含む。実施形態では、TMCTは、フォルドンに置き換えられる。実施形態では、フォルドンは、CoVスパイク(S)ポリペプチドの三量体化を引き起こす。実施形態では、フォルドンは、当技術分野で公知のアミノ酸配列である。実施形態では、フォルドンは、配列番号68のアミノ酸配列を有する。実施形態では、フォルドンは、T4フィブリチン三量体化モチーフである。実施形態では、T4フィブリチン三量体化ドメインは、配列番号103のアミノ酸配列を有する。実施形態では、フォルドンは、アミノ酸配列において、ポリペプチドリンカーによってCoVスパイク(S)ポリペプチドから分離されている。ポリペプチドリンカーの非限定的な例は、本開示全体を通して見られる。
[0171] 実施形態では、本開示は、コロナウイルスSタンパク質の断片及びナノ粒子を含むCoV Sポリペプチド並びにそれを含むワクチンを提供する。実施形態では、コロナウイルスSタンパク質の断片は、10~1500アミノ酸長(例えば、約10、約20、約30、約40、約50、約60、約70、約80、約90、約100、約150、約200、約250、約300、約350、約400、約450、約500、約550、約600、約650、約700、約750、約800、約850、約900、約950、約1000、約1050、約1100、約1150、約1200、約1250、約1300、約1350、約1400、約1450又は約1500アミノ酸長)である。実施形態では、コロナウイルスSタンパク質の断片は、受容体結合ドメイン(RBD)、サブドメイン1、サブドメイン2、上部ヘリックス、融合ペプチド、結合領域、7残基反復1、中央ヘリックス、7残基反復2、NTD及びTMCTからなる群から選択される。
[0172] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、RBD及びサブドメイン1を含む。実施形態では、RBD及びサブドメイン1を含むCoV Sポリペプチドは、配列番号1のアミノ酸319~591である。
[0173] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、コロナウイルスSタンパク質の断片を含み、このコロナウイルスSタンパク質の断片は、RBDである。RBDの非限定的な例には、SARS-CoV-2のRBD(アミノ酸配列=配列番号69)、SARSのRBD(アミノ酸配列=配列番号70)及びMERSのRBD(アミノ酸配列=配列番号71)が含まれる。
[0174] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、ポリペプチドリンカーによって連結された2つ以上のRBDを含む。実施形態では、ポリペプチドリンカーは、配列番号90又は配列番号94のアミノ酸配列を有する。
[0175] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個又は20個のRBDを含む。
[0176] いくつかの実施形態では、CoV Sポリペプチドは、ポリペプチドリンカーによって連結された2つ以上のSARS-CoV-2 RBDを含む。実施形態では、2つ以上のSARS-CoV-2 RBDを含む抗原は、配列番号72~75の1つに対応するアミノ酸配列を有する。
[0177] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、SARS-CoV-2 RBD及びSARS RBDを含む。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、SARS-CoV-2 RBD及びSARS RBDを含み、各RBDは、ポリペプチドリンカーによって分離されている。実施形態では、SARS-CoV-2 RBD及びSARS RBDを含むCoV Sポリペプチドは、配列番号76~79からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する。
[0178] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、SARS-CoV-2 RBD及びMERS RBDを含む。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、SARS-CoV-2 RBD及びMERS RBDを含み、各RBDは、ポリペプチドリンカーによって分離されている。
[0179] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、SARS RBD及びMERS RBDを含む。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、SARS RBD及びMERS RBDを含み、各RBDは、ポリペプチドリンカーによって分離されている。
[0180] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、SARS-CoV-2 RBD、SARS RBD及びMERS RBDを含む。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、SARS-CoV-2 RBD、SARS RBD及びMERS RBDを含み、各RBDは、ポリペプチドリンカーによって分離されている。実施形態では、SARS-CoV-2 RBD、SARS RBD及びMERS RBDを含むCoV Sポリペプチドは、配列番号80~83からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する。
[0181] 実施形態では、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、N末端シグナルペプチドと共に発現される。実施形態では、N末端シグナルペプチドは、配列番号5のアミノ酸配列(MFVFLVLLPLVSS)を有する。実施形態では、N末端シグナルペプチドは、配列番号117のアミノ酸配列(MFVFLVLLPLVSI)を有する。実施形態では、シグナルペプチドは、CoV Sタンパク質の発現を可能にする任意のシグナルペプチドで置換され得る。実施形態では、CoV Sタンパク質シグナルペプチドのアミノ酸の1つ又は複数が欠失又は変異し得る。開始メチオニン残基は、発現を開始するために維持される。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、配列番号35、配列番号37、配列番号95、配列番号43、配列番号47、配列番号50、配列番号53、配列番号55、配列番号57、配列番号96及び配列番号60からなる群から選択される核酸配列によってコードされる。実施形態では、CoV SポリペプチドのN末端シグナルペプチドは、天然CoVスパイク(S)シグナルポリペプチド(配列番号5)と比較して、Ser-13に変異を含む。実施形態では、Ser-13は、任意の天然アミノ酸に変異している。実施形態では、Ser-13は、アラニン、メチオニン、イソロイシン、ロイシン、スレオニン又はバリンに変異している。実施形態では、Ser-13は、イソロイシンに変異している。
[0182] 宿主細胞におけるCoV Sタンパク質の発現に続いて、N末端シグナルペプチドが切断されて成熟CoVタンパク質配列(配列番号2、4、38、41、44、48、51、54、58、61、63、65、67、73、75、78、79、82、83、85、87、89、106及び110)が得られる。実施形態では、シグナルペプチドは、宿主細胞プロテアーゼによって切断される。態様では、完全長タンパク質を宿主細胞から単離し、続いてシグナルペプチドを切断することができる。
[0183] 発現及び精製中の、配列番号1、3、36、40、42、46、49、52、56、59、62、64、66、72、74、76、77、80、81、84、86、87、105、107、88及び109に対応するアミノ酸配列を有するCoVスパイク(S)ポリペプチドからのシグナルペプチドの切断後、配列番号2、4、38、41、44、48、51、54、58、61、63、65、67、73、75、78、79、82、83、85、106、108、89及び110又は112~115からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する成熟ポリペプチドが得られ、この成熟ポリペプチドは、CoV Sナノ粒子ワクチン又はCoV Sナノ粒子を生成するために使用される。
[0184] 有利には、開示されるCoV Sポリペプチドは、天然CoVスパイク(S)タンパク質と比較して、タンパク質発現及び安定性が増強され得る。
[0185] 実施形態では、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、天然コロナウイルスSタンパク質(配列番号2)からのさらなる改変を含む。実施形態では、本明細書に記載のコロナウイルスSタンパク質は、天然コロナウイルスSタンパク質に対して少なくとも80%、又は少なくとも90%、又は少なくとも95%、又は少なくとも97%、又は少なくとも99%の同一性を示す。当業者は、既知の技術を使用して、天然タンパク質又は本明細書に記載の任意のCoV Sポリペプチドに対する組換えコロナウイルスSタンパク質の同一性パーセントを計算することになる。例えば、パーセンテージ同一性は、オンラインで入手できるツールCLUSTALW2又はBasic Local Alignment Search Tool(BLAST)を使用して計算することができる。CLUSTALW2ペアワイズアラインメントには、以下のデフォルトパラメータを使用することができる:Protein Weight Matrix=Gonnet;Gap Open=10;Gap Extension=0.1。
[0186] 実施形態では、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、配列番号87のアミノ酸配列を有するCoV Sポリペプチドと少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%又は少なくとも99.5%同一である。CoV Sポリペプチドは、配列番号87のアミノ酸配列を有するCoV Sポリペプチドのアミノ酸配列と比較して、最大約1個、最大約2個、最大約3個、最大約4個、最大約5個、最大約10個、最大約15個、最大約20個、最大約25個、最大約30個、最大約35個、最大約40個、最大約45個又は最大約50個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。CoV Sポリペプチドは、配列番号87のアミノ酸配列を有するCoV Sポリペプチドと比較して、約1~約5個のアミノ酸、約3~約10個のアミノ酸、約5~10個のアミノ酸、約8~12個のアミノ酸、約10~15個のアミノ酸、約12~17個のアミノ酸、約15~20個のアミノ酸、約18~23個のアミノ酸、約20~25個のアミノ酸、約22~約27個のアミノ酸、約25~30個のアミノ酸、約30~35個のアミノ酸、約35~40個のアミノ酸、約40~45個のアミノ酸又は約45~50個のアミノ酸の欠失、挿入又は変異を有し得る。実施形態では、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、コロナウイルスSタンパク質(配列番号87)と比較して、約1個、約2個、約3個、約4個、約5個、約6個、約7個、約8個、約9個、約10個、約11個、約12個、約13個、約14個、約15個、約16個、約17個、約18個、約19個、約20個、約21個、約22個、約23個、約24個又は約25個の置換を含む。
[0187] 実施形態では、コロナウイルスSポリペプチドは、N末端、C末端又はN末端及びC末端の両方で伸長される。いくつかの態様では、伸長は、精製又は検出などの機能に有用なタグである。いくつかの態様では、タグは、エピトープを含む。例えば、タグは、ポリグルタミン酸タグ、FLAGタグ、HAタグ、ポリHisタグ(約5~10個のヒスチジンを有する)(配列番号101)、ヘキサヒスチジンタグ(配列番号100)、8X-Hisタグ(8個のヒスチジンを有する)(配列番号102)、Mycタグ、グルタチオン-S-トランスフェラーゼタグ、緑色蛍光タンパク質タグ、マルトース結合タンパク質タグ、チオレドキシンタグ又はFcタグであり得る。他の態様では、伸長は、発現を促進するためにタンパク質に融合されたN末端シグナルペプチドであり得る。このようなシグナルペプチドは、多くの場合、細胞内での発現中に切断されるが、一部のナノ粒子には、無傷のシグナルペプチドを含む抗原が含まれ得る。従って、ナノ粒子が抗原を含む場合、抗原は、伸長を含み得るため、ナノ粒子に組み込まれると、融合タンパク質であり得る。配列に対する同一性を計算する目的では、伸長は含まれない。実施形態では、タグは、プロテアーゼ切断部位である。プロテアーゼ切断部位の非限定的な例には、HRV3Cプロテアーゼ切断部位、キモトリプシン、トリプシン、エラスターゼ、エンドペプチダーゼ、カスパーゼ-1、カスパーゼ-2、カスパーゼ-3、カスパーゼ-4、カスパーゼ-5、カスパーゼ-6、カスパーゼ-7、カスパーゼ-8、カスパーゼ-9、カスパーゼ-10、エンテロキナーゼ、Xa因子、グランザイムB、TEVプロテアーゼ及びトロンビンが含まれる。実施形態では、プロテアーゼ切断部位は、HRV3Cプロテアーゼ切断部位である。実施形態では、プロテアーゼ切断部位は、配列番号98のアミノ酸配列を含む。
[0188] 実施形態では、CoV S糖タンパク質は、融合タンパク質を含む。実施形態では、CoV S糖タンパク質は、N末端融合タンパク質を含む。実施形態では、Cov S糖タンパク質は、C末端融合タンパク質を含む。実施形態では、融合タンパク質は、タンパク質の発現、精製又は検出に有用なタグを包含する。実施形態では、タグは、ポリHisタグ(約5~10個のヒスチジンを有する)、Mycタグ、グルタチオン-S-トランスフェラーゼタグ、緑色蛍光タンパク質タグ、マルトース結合タンパク質タグ、チオレドキシンタグ、Strepタグ、Twin-Strepタグ又はFcタグである。実施形態では、タグは、Fcタグである。実施形態では、Fcタグは、単量体、二量体又は三量体である。実施形態では、タグは、ヘキサヒスチジンタグ、例えば6つのヒスチジンを含むポリHisタグ(配列番号100)である。実施形態では、タグは、配列番号99のアミノ酸配列を有するTwin-Strepタグである。
[0189] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、別のコロナウイルスタンパク質を含む融合タンパク質である。実施形態では、他のコロナウイルスタンパク質は、同じコロナウイルスに由来する。実施形態では、他のコロナウイルスタンパク質は、異なるコロナウイルスに由来する。
[0190] いくつかの態様では、CoV Sタンパク質は、切断され得る。例えば、N末端は、約10個のアミノ酸、約30個のアミノ酸、約50個のアミノ酸、約75個のアミノ酸、約100個のアミノ酸又は約200個のアミノ酸によって切断され得る。C末端は、N末端の代わりに切断するか、又はN末端に加えて切断することができる。例えば、C末端は、約10個のアミノ酸、約30個のアミノ酸、約50個のアミノ酸、約75個のアミノ酸、約100個のアミノ酸又は約200個のアミノ酸によって切断され得る。切断を有するタンパク質に対する同一性を計算する目的では、タンパク質の残りの部分について同一性を測定する。
CoVスパイク(S)ポリペプチドを含むナノ粒子
[0191] 実施形態では、成熟CoV Sポリペプチド抗原を使用して、コロナウイルスSナノ粒子を含むワクチンを作製する。実施形態では、本開示のナノ粒子は、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドを含む。実施形態では、本開示のナノ粒子は、界面活性剤コアに会合したCoV Sポリペプチドを含む。界面活性剤の存在により、抗原をまとめて提示するコアを形成することによってナノ粒子の形成が促進される。実施形態では、ナノ粒子は、頭部領域が外側に突出し、疎水性領域及びPS80界面活性剤が糖タンパク質に囲まれた中心コアを形成する、マルチオリゴマー糖タンパク質-界面活性剤(例えば、PS80)ナノ粒子に組み込まれたCoV Sポリペプチドを含み得る。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、界面活性剤コアへのタンパク質の会合を促進する膜貫通ドメインを本質的に含むか又は含むように適合される。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、頭部ドメインを含む。図10は、本開示のCoV Sポリペプチドの例示的な構造を示す。主に、CoV Sポリペプチド三量体の膜貫通ドメインは、界面活性剤に会合しているが;ポリペプチドの他の部分も相互作用し得る。有利には、ナノ粒子は、環境ストレスに対する耐性が改善されるため、界面活性剤の周りにタンパク質の複数のコピーがまとめられることにより、安定性が向上し、及び/又は免疫系への提示が改善される。
[0192] 実施形態では、界面活性剤コアは、非イオン性界面活性剤コアである。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、非イオン性界面活性剤コアと会合している。実施形態では、界面活性剤は、aト-20(PS20)、ポリソルベート-40(PS40)、ポリソルベート-60(PS60)、ポリソルベート-65(PS65)及びポリソルベート-80(PS80)からなる群から選択される。
[0193] 実施形態では、界面活性剤は、PS80である。
[0194] 実施形態では、CoV Sポリペプチドは、三量体を形成する。実施形態では、CoV Sポリペプチドナノ粒子は、非イオン性界面活性剤コアを取り囲む複数のポリペプチド三量体から構成される。実施形態では、ナノ粒子は、少なくとも約1個の三量体又はそれを超えるものを含む。実施形態では、ナノ粒子は、スパイクタンパク質の少なくとも約5~約30個の三量体を含む。実施形態では、各ナノ粒子は、1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個又は15個、20個、25個又は30個(これらの間のすべての値及び範囲を含む)の三量体を含み得る。本明細書に開示される組成物は、異なる数の三量体を有するナノ粒子を含み得る。例えば、組成物は、三量体の数が2~9個の範囲であるナノ粒子を含み得;実施形態では、組成物中のナノ粒子は、2~6個の三量体を含み得る。実施形態では、組成物は、1ナノ粒子当たり2~6個の三量体又は1ナノ粒子当たり2~9個の三量体を有するナノ粒子の異種集団を含む。実施形態では、組成物は、ナノ粒子の実質的に均一な集団を含み得る。例えば、集団は、5個の三量体を有する約95%のナノ粒子を含み得る。
[0195] 本明細書に開示されるナノ粒子は、粒径が様々である。実施形態では、本明細書に開示されるナノ粒子は、Z-aveサイズが約20nm~約60nm、約20nm~約50nm、約20nm~約45nm、約20nm~約35nm、約20nm~約30nm、約25nm~約35nm又は約25nm~約45nmの範囲である。特に明記しない限り、粒径(Z-ave)は、Zetasizer NanoZS(Malvern, UK)を使用する動的光散乱(DLS)によって測定される。
[0196] 実施形態では、本明細書に開示されるCoV Sポリペプチドを含むナノ粒子は、野生型CoV Sポリペプチドを含むナノ粒子と比較して粒径が小さい。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、粒径が少なくとも約40%小さい、例えば粒径が少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%又は少なくとも約85%小さい。
[0197] 本明細書に開示されるCoV Sポリペプチドを含むナノ粒子は、野生型CoV Sポリペプチドを含むナノ粒子よりもサイズ、形状及び質量が均一である。不均一性の尺度である多分散性指数(PDI)は、特に明記しない限り、Malvern Setasizerを使用する動的光散乱によって測定される。実施形態では、本明細書で測定される粒子は、約0.2~約0.45、例えば約0.2、約0.25、約0.29、約0.3、約0.35、約0.40又は約0.45のPDIを有する。実施形態では、本明細書で測定されるナノ粒子は、野生型CoV Sポリペプチドを含むナノ粒子のPDIよりも少なくとも約25%小さいPDI、例えば少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%又は少なくとも約60%小さいPDIを有する。
[0198] CoV Sポリペプチド及びそれを含むナノ粒子は、野生型CoV Sポリペプチド又はそのナノ粒子と比較して熱安定性が改善されている。CoV Sポリペプチドの熱安定性は、特に明記しない限り、示差走査熱量測定(DSC)を使用して測定される。転移エンタルピー(ΔHcal)は、CoV Sポリペプチドを展開するために必要なエネルギーである。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、野生型CoV Sポリペプチドと比較して増加したΔHcalを有する。実施形態では、CoV SポリペプチドのΔHcalは、野生型CoV SポリペプチドのΔHcalよりも約2倍、約3倍、約4倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍又は約10倍大きい。
[0199] 本明細書に開示されるワクチン組成物は、いくつかのナノ粒子タイプを含み得る。いくつかの態様では、ナノ粒子タイプは、二量体又は単量体であり得る異方性ロッドの形態である。他の態様では、ナノ粒子タイプは、球状オリゴマーである。さらに他の態様では、ナノ粒子は、最初の2つのタイプの中間の沈降特性を有する中間ナノ粒子として説明することができる。ナノ粒子タイプの形成は、製造プロセス中に界面活性剤及びタンパク質の濃度を制御することによって調節することができる。沈降係数を測定することによってナノ粒子タイプを決定することができる。
CoV Sポリペプチド抗原を含むナノ粒子の製造
[0200] 本開示のナノ粒子は、天然に存在しない生成物であり、その成分は、自然界では一緒に存在しない。一般に、本明細書に開示される方法は、界面活性剤交換アプローチを使用し、このアプローチでは、第1の界面活性剤を使用してタンパク質を単離し、次いでその第1の界面活性剤を第2の界面活性剤と交換してナノ粒子を形成する。
[0201] ナノ粒子に含まれる抗原は、典型的には、宿主細胞における組換え発現によって産生される。標準的な組換え技術を使用することができる。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、バキュロウイルス系を使用して昆虫宿主細胞で発現される。実施形態では、バキュロウイルスは、カテプシンLノックアウトバキュロウイルス、キチナーゼノックアウトバキュロウイルスである。任意選択により、バキュロウイルスは、カテプシン-L及びキチナーゼの両方についてダブルノックアウトのバキュロウイルスである。高レベルの発現は、昆虫細胞発現系で達成され得る。昆虫細胞の非限定的な例は、ツマジロクサヨトウ(スポドプテラ・フルギペルダ(Spodoptera frugiperda))(Sf)細胞、例えばSf9、Sf21、イラクサギヌワバ(トリコプルシア・ニ(Trichoplusiani))細胞、例えばハイファイブ(High Five)細胞及びショウジョウバエ(Drosophila)S2細胞である。実施形態では、本明細書に記載のCoV Sポリペプチドは、任意の適切な宿主細胞で産生される。実施形態では、宿主細胞は、昆虫細胞である。実施形態では、昆虫細胞は、Sf9細胞である。
[0202] 典型的なトランスフェクション及び細胞増殖法を使用して、細胞を培養することができる。ベクター、例えば融合タンパク質をコードするポリヌクレオチドを含むベクターは、当技術分野で周知の方法に従って宿主細胞にトランスフェクトすることができる。例えば、核酸の真核細胞への導入は、リン酸カルシウム共沈、エレクトロポレーション、マイクロインジェクション、リポフェクション及びポリアミントランスフェクション試薬を使用するトランスフェクションによって達成することができる。一実施形態では、ベクターは、組換えバキュロウイルスである。
[0203] 宿主細胞を増殖させる方法には、限定されるものではないが、バッチ培養技術、流加培養技術、連続及び灌流細胞培養技術が含まれる。細胞培養とは、精製及び分離のための、細胞が増殖してタンパク質(例えば、組換えタンパク質)を発現するバイオリアクター(発酵チャンバー)内での細胞の成長及び増殖を意味する。典型的には、細胞培養は、滅菌され、制御された温度及び大気条件下においてバイオリアクター内で行われる。バイオリアクターは、細胞培養に使用されるチャンバーであり、温度、雰囲気、撹拌及び/又はpHなどの環境条件を監視することができる。一実施形態では、バイオリアクターは、ステンレス鋼チャンバーである。別の実施形態では、バイオリアクターは、滅菌済みのプラスチックバッグ(例えば、Cellbag(登録商標), Wave Biotech, Bridgewater, N.J.)である。他の実施形態では、滅菌済みプラスチックバッグは、約50L~3500Lのバッグである。
CoVスパイク(S)タンパク質抗原を含むナノ粒子の抽出及び精製
[0204] 宿主細胞の増殖後、界面活性剤及び精製プロトコルを使用して宿主細胞からタンパク質を回収することができる。宿主細胞を48~96時間増殖させたら、細胞を培地から単離し、界面活性剤を含む溶液を加えて細胞膜を可溶化し、タンパク質を界面活性剤抽出物に放出させる。Triton X-100及びTERGITOL(登録商標)ノニルフェノールエトキシレート(NP-9としても知られる)は、それぞれ抽出に適した界面活性剤である。界面活性剤は、約0.1%~約1.0%の最終濃度まで添加することができる。例えば、濃度は、約0.1%、約0.2%、約0.3%、約0.5%、約0.7%、約0.8%又は約1.0%であり得る。濃度範囲は、約0.1%~約0.3%であり得る。態様では、濃度は、約0.5%である。
[[0205]] 他の態様では、異なる第1の界面活性剤を使用して、タンパク質を宿主細胞から単離することができる。例えば、第1の界面活性剤は、ビス(ポリエチレングリコールビス[イミダゾイルカルボニル])、ノノキシノール-9、ビス(ポリエチレングリコールビス[イミダゾイルカルボニル])、BRIJ(登録商標)ポリエチレングリコールドデシルエーテル35、BRIJ(登録商標)ポリエチレングリコール(3)セチルエーテル56、BRIJ(登録商標)アルコールエトキシレート72、BRIJ(登録商標)ポリオキシル2ステアリルエーテル76、BRIJ(登録商標)ポリエチレングリコールモノオレリルエーテル92V、BRIJ(登録商標)ポリオキシエチレン(10)オレイルエーテル97、BRIJ(登録商標)ポリエチレングリコールヘキサデシルエーテル58P、CREMOPHOR(登録商標)ELマクロゴルグリセロールリシノレート、デカエチレングリコールモノドデシルエーテル、N-デカノイル-N-メチルグルカミン、n-デシルα-D-グルコピラノシド、デシルβ-D-マルトピラノシド、n-ドデカノイル-N-メチルグルカミド、nドデシルα-D-マルトシド、n-ドデシルβ-D-マルトシド、n-ドデシルβ-D-マルトシド、ヘプタエチレングリコールモノデシルエーテル、ヘプタエチレングリコールモノドデシルエーテル、ヘプタエチレングリコールモノテトラデシルエーテル、n-ヘキサデシルβ-D-マルトシド、ヘキサエチレングリコールモノドデシルエーテル、ヘキサエチレングリコールモノヘキサデシルエーテル、ヘキサエチレングリコールモノオクタデシルエーテル、ヘキサエチレングリコールモノテトラデシルエーテル、Igepal CA-630、Igepal CA-630、メチル-6-0-(N-ヘプチルカルバモイル)-α-D-グルコピラノシド、ノナエチレングリコールモノドデシルエーテル、N-ノナノイル-N-メチルグルカミン、N-ノナノイル-N-メチルグルカミン、オクタエチレングリコールモノデシルエーテル、オクタエチレングリコールモノドデシルエーテル、オクタエチレングリコールモノヘキサデシルエーテル、オクタエチレングリコールモノオクタデシルエーテル、オクタエチレングリコールモノテトラデシルエーテル、オクチル-β-Dグルコピラノシド、ペンタエチレングリコールモノデシルエーテル、ペンタエチレングリコールモノドデシルエーテル、ペンタエチレングリコールモノヘキサデシルエーテル、ペンタエチレングリコールモノヘキシルエーテル、ペンタエチレングリコールモノオクタデシルエーテル、ペンタエチレングリコールモノオクチルエーテル、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールエーテルW-1、ポリオキシエチレン10トリデシルエーテル、ポリオキシエチレン100ステアレート、ポリオキシエチレン20イソヘキサデシルエーテル、ポリオキシエチレン20オレイルエーテル、ポリオキシエチレン40ステアレート、ポリオキシエチレン50ステアレート、ポリオキシエチレン8ステアレート、ポリオキシエチレンビス(イミダゾリルカルボニル)、ポリオキシエチレン25プロピレングリコールステアレート、キラヤ樹皮由来サポニン、SPAN(登録商標)20ソルビタンラウレート、SPAN(登録商標)40ソルビタンモノパルミテート、SPAN(登録商標)60ソルビタンステアレート、SPAN(登録商標)65ソルビタントリステアレート、SPAN(登録商標)80ソルビタンモノオレエート、SPAN(登録商標)85ソルビタントリオレエート、TERGITOL(登録商標)第2級アルコールエトキシレート15-S-12型、TERGITOL(登録商標)第2級アルコールエトキシレート15-S-30型、TERGITOL(登録商標)第2級アルコールエトキシレート15-S-5型、TERGITOL(登録商標)第2級アルコールエトキシレート15-S-7型、TERGITOL(登録商標)第2級アルコールエトキシレート15-S-9型、TERGITOL(登録商標)ノニルフェノールエトキシレートNP-10型、TERGITOL(登録商標)ノニルフェノールエトキシレートNP-4型、TERGITOL(登録商標)ノニルフェノールエトキシレートNP-40型、TERGITOL(登録商標)ノニルフェノールエトキシレートNP-7型、TERGITOL(登録商標)ノニルフェノールエトキシレートNP-9型、TERGITOL(登録商標)分岐第2級アルコールエトキシレートTMN-10型、TERGITOL(登録商標)分岐第2級アルコールエトキシレートTMN-6型、TRITON(商標)X-100ポリエチレングリコールtert-オクチルフェニルエーテル又はこれらの組み合わせであり得る。
[0206] 次いで、ナノ粒子を、遠心分離を使用して細胞破片から単離することができる。実施形態では、塩化セシウム、スクロース及びイオジキサノールを使用するなどの勾配遠心分離を使用することができる。例えば、イオン交換クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグラフィー及びゲル濾過クロマトグラフィーを含む標準的な精製技術などの他の技術を代替として又は追加で使用することができる。
[0207] 例えば、第1のカラムは、FRACTOGEL(登録商標)EMDメタクリレートベースのポリマービーズTMAE(EMD Millipore)などのイオン交換クロマトグラフィー樹脂であり得、第2のカラムは、レンチル(レンズマメ(Lens culinaris))レクチン親和性樹脂であり得、及び第3のカラムは、FRACTOGEL(登録商標)EMDメタクリレートベースのポリマービーズSO3(EMD Millipore)樹脂などの陽イオン交換カラムであり得る。他の態様では、陽イオン交換カラムは、MMCカラム又はNuvia C Primeカラム(Bio-Rad Laboratories, Inc)であり得る。好ましくは、本明細書に開示される方法は、界面活性剤抽出カラム;例えば疎水性相互作用カラムを使用しない。そのようなカラムは、多くの場合、精製中に界面活性剤を除去するために使用されるが、本明細書に開示される方法に悪影響を与え得る。
CoV Sポリペプチド抗原を含むナノ粒子の界面活性剤交換
[0208] ナノ粒子を形成するために、宿主細胞からタンパク質を抽出するために使用される第1の界面活性剤は、ナノ粒子構造に到達するように第2の界面活性剤で実質的に置き換えられる。NP-9は、好ましい抽出界面活性剤である。典型的には、ナノ粒子は、HPLCで測定すると検出可能なNP-9を含まない。第2の界面活性剤は、典型的には、PS20、PS40、PS60、PS65及びPS80からなる群から選択される。好ましくは、第2の界面活性剤は、PS80である。
[0209] 特定の態様では、界面活性剤交換を、アフィニティークロマトグラフィーを使用して行って、これらの炭水化物部分を介して糖タンパク質を結合させる。例えば、アフィニティークロマトグラフィーは、マメ科レクチンカラムを使用することができる。マメ科レクチンは、元々植物で同定されたタンパク質であり、炭水化物残基と特異的及び可逆的に相互作用することが分かっている。例えば、Sharon and Lis,“Legume lectins--a large family of homologous proteins,”FASEB J. 1990 Nov;4(14):3198-208;Liener,“The Lectins: Properties, Functions, and Applications in Biology and Medicine,”Elsevier, 2012を参照されたい。適切なレクチンには、コンカナバリンA(con A)、エンドウレクチン、イガマメレクチン(sainfoin lect)及びレンチルレクチンが含まれる。レンチルレクチンは、その結合特性により界面活性剤交換に好ましいカラムである。レクチンカラムは、市販されており;例えば、Capto Lentil Lectinは、GE Healthcareから入手可能である。いくつかの態様では、レンチルレクチンカラムは、組換えレクチンを使用することができる。分子レベルでは、炭水化物部分がレンチルレクチンに結合し、タンパク質のアミノ酸を遊離させて界面活性剤の周りに合体させ、抗原の複数のコピーを有するナノ粒子、例えば界面活性剤に固定された二量体、三量体又は四量体であり得る糖タンパク質オリゴマーを提供する界面活性剤コアの形成をもたらすと考えられている。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、三量体を形成する。実施形態では、CoV Sポリペプチド三量体は、界面活性剤に固定される。実施形態では、各CoV Sポリペプチドナノ粒子は、非イオン性コアに会合した少なくとも1つの三量体を含む。
[0210] 界面活性剤は、界面活性剤交換中にナノ粒子を形成するためにタンパク質と共にインキュベートされると、初期の精製工程中に最大約0.1%(w/v)存在する可能性があり、この量は、最適な安定性を有する最終ナノ粒子を達成するために低減される。例えば、非イオン性界面活性剤(例えば、PS80)は、約0.005%(v/v)~約0.1%(v/v)、例えば約0.005%(v/v)、約0.006%(v/v)、約0.007%(v/v)、約0.008%(v/v)、約0.009%(v/v)、約0.01%(v/v)、約0.015%(v/v)、約0.02%(v/v)、約0.025%(v/v)、約0.03%(v/v)、約0.035%(v/v)、約0.04%(v/v)、約0.045%(v/v)、約0.05%(v/v)、約0.055%(v/v)、約0.06%(v/v)、約0.065%(v/v)、約0.07%(v/v)、約0.075%(v/v)、約0.08%(v/v)、約0.085%(v/v)、約0.09%(v/v)、約0.095%(v/v)又は約0.1%(v/v)のPS80であり得る。実施形態では、ナノ粒子は、約0.03%~約0.05%のPS80を含む。実施形態では、ナノ粒子は、約0.01%(v/v)のPS80を含む。
[0211] 実施形態では、精製されたCoV Sポリペプチドは、透析される。実施形態では、透析は、精製後に行われる。実施形態では、CoV Sポリペプチドは、リン酸ナトリウム、NaCl及びPS80を含む溶液中で透析される。実施形態では、リン酸ナトリウムを含む透析溶液は、約5mM~約100mMのリン酸ナトリウム、例えば約5mM、約10mM、約15mM、約20mM、約25mM、約30mM、約35mM、約40mM、約45mM、約50mM、約55mM、約60mM、約65mM、約70mM、約75mM、約80mM、約85mM、約90mM、約95mM又は約100mMのリン酸ナトリウムを含む。実施形態では、リン酸ナトリウムを含む溶液のpHは、約6.5、約6.6、約6.7、約6.8、約6.9、約7.0、約7.1、約7.2、約7.3、約7.4又は約7.5である。実施形態では、塩化ナトリウムを含む透析溶液は、約50mM~約500mMのNaCl、例えば約50mM、約60mM、約70mM、約80mM、約90mM、約100mM、約110mM、約120mM、約130mM、約140mM、約150mM、約160mM、約170mM、約180mM、約190mM、約200mM、約210mM、約220mM、約230mM、約240mM、約250mM、約260mM、約270mM、約280mM、約290mM、約300mM、約310mM、約320mM、約330mM、約340mM、約350mM、約360mM、約370mM、約380mM、約390mM、約400mM、約410mM、約420mM、約430mM、約440mM、約450mM、約460mM、約470mM、約480mM、約490mM又は約500mMのNaClを含む。実施形態では、PS80を含む透析溶液は、約0.005%(v/v)、約0.006%(v/v)、約0.007%(v/v)、約0.008%(v/v)、約0.009%(v/v)、約0.01%(v/v)、約0.015%(v/v)、約0.02%(v/v)、約0.025%(v/v)、約0.03%(v/v)、約0.035%(v/v)、約0.04%(v/v)、約0.045%(v/v)、約0.05%(v/v)、約0.055%(v/v)、約0.06%(v/v)、約0.065%(v/v)、約0.07%(v/v)、約0.075%(v/v)、約0.08%(v/v)、約0.085%(v/v)、約0.09%(v/v)、約0.095%(v/v)又は約0.1%(v/v)のPS80を含む。実施形態では、透析溶液は、約25mMのリン酸ナトリウム(pH7.2)、約300mMのNaCl及び約0.01%(v/v)のPS80を含む。
[0212] 界面活性剤交換は、上記のように精製され、精製され、貯蔵のために凍結され、次いで界面活性剤交換のために解凍されたタンパク質で行うことができる。
[0213] 本明細書に開示される組成物の安定性は、様々な方法で測定することができる。1つのアプローチでは、過酷な保管条件を模倣することによってナノ粒子にストレスを与えるように設計された様々な処理後、抗原タンパク質の完全性を決定するためにペプチドマップを作成することができる。従って、安定性の尺度は、対照試料と比較した、ストレスを受けた試料中の抗原ペプチドの相対的存在量である。例えば、CoV Sポリペプチドを含むナノ粒子の安定性は、ナノ粒子を様々なpH、プロテアーゼ、塩、限定されるものではないが、過酸化水素を含む酸化剤、様々な温度に曝露し、凍結/解凍サイクルに供し、及び撹拌することによって評価することができる。図12A及び図12Bは、BV2373(配列番号87)及びBV2365(配列番号4)が様々なストレス条件下でhACE2への結合を維持することを示す。界面活性剤コアに固定された糖タンパク質の位置は、望ましくない相互作用を減らすことによって安定性を高めると考えられている。例えば、プロテアーゼベースの分解に対する保護の改善は、本明細書に開示されるモル比で糖タンパク質をコアに固定して、立体障害がプロテアーゼのアクセスをブロックする遮蔽効果によって達成することができる。安定性も、無傷のタンパク質をモニタリングすることによって測定することができる。図33及び図34は、配列番号109及び87それぞれのアミノ酸配列を有するCoVポリペプチドを含むナノ粒子を比較する。図34は、配列番号87のアミノ酸配列を有するCoVポリペプチドが精製中に特に良好な安定性を示すことを示している。図34のポリペプチドは、QQAQのアミノ酸配列(配列番号7)を有するフューリン切断部位を含む。
CoV Sポリペプチド抗原を含むワクチン組成物
[0214] 本開示は、例えば、ナノ粒子中における、CoV Sポリペプチドを含むワクチン組成物を提供する。いくつかの態様では、ワクチン組成物は、同じ種のウイルスに由来する2つ以上のウイルス株に由来する抗原を含むナノ粒子を含み得る。別の実施形態では、本開示は、ワクチン組成物の成分の1つ又は複数で満たされた1つ又は複数の容器を含む医薬品パック又はキットを提供する。
[0215] 本明細書に開示される組成物は、予防的又は治療的のいずれか、典型的には予防的に使用することができる。従って、本開示は、感染を処置又は予防する方法を含む。この方法は、治療量又は予防量の本開示の免疫原性組成物を対象に投与することを含む。好ましくは、医薬組成物は、防御効果を提供するワクチン組成物である。他の態様では、防御効果には、曝露された集団の割合での感染に関連する症状の改善が含まれ得る。例えば、組成物は、未処置の対象と比較して、熱疲労、筋肉痛、頭痛、喉の痛み、嘔吐、下痢、発疹、腎臓及び肝機能障害の症状、内出血及び外出血から選択される1つ又は複数のウイルス病の症状を予防又は軽減することができる。
[0216] ナノ粒子は、様々な賦形剤及び緩衝剤などの存在下でワクチンとして投与するために製剤化することができる。例えば、ワクチン組成物は、リン酸ナトリウム、塩化ナトリウム及び/又はヒスチジンを含み得る。リン酸ナトリウムは、約10mM~約50mM、約15mM~約25mM又は約25mMで存在し得;特定の例では、約22mMのリン酸ナトリウムが存在する。ヒスチジンは、約0.1%(w/v)、約0.5%(w/v)、約0.7%(w/v)、約1%(w/v)、約1.5%(w/v)、約2%(w/v)又は約2.5%(w/v)存在し得る。塩化ナトリウムは、存在する場合、約150mMであり得る。特定の組成物では、塩化ナトリウムは、例えば、約200mM~約500mMのより高い濃度で存在し得る。実施形態では、塩化ナトリウムは、限定されるものではないが、約200mM、約250mM、約300mM、約350mM、約400mM、約450mM又は約500mMを含む高濃度で存在する。
[0217] 実施形態では、本明細書に記載のナノ粒子は、特定のpHレベルで改善された安定性を有する。実施形態では、ナノ粒子は、わずかに酸性のpHレベルで安定である。例えば、ナノ粒子は、わずかに酸性のpH、例えばpH5.8~pH7.0で安定である。実施形態では、ナノ粒子及びナノ粒子を含む組成物は、約pH5.9~約pH6.8、約pH6.0~約pH6.5、約pH6.1~約pH6.4、約pH6.1~約pH6.3又は約pH6.2を含む約pH5.8~約pH7.0の範囲のpHで安定であり得る。実施形態では、本明細書に記載のナノ粒子及び組成物は、約pH7.0~約pH7.4を含む中性pHで安定である。実施形態では、本明細書に記載のナノ粒子及び組成物は、わずかにアルカリ性のpH、例えば約pH7.0~約pH8.5、約pH7.0~約pH8.0又は約pH7.0~約pH7.5(これらの間のすべての値及び範囲を含む)で安定である。
アジュバント
[0218] 特定の実施形態では、本明細書に開示される組成物は、免疫応答を増強するために1つ又は複数のアジュバントと組み合わせることができる。他の実施形態では、組成物は、アジュバントなしで調製されるため、アジュバントを含まない組成物として投与することができる。有利には、本明細書に開示されるアジュバントを含まない組成物は、単回投与として投与される場合、防御免疫応答を提供し得る。強力な免疫応答を誘発するミョウバンを含まない組成物は、約60歳以上の成人に特に有用である。
アルミニウムベースのアジュバント
[0219] 実施形態では、アジュバントは、ミョウバン(例えば、AlPO又はAl(OH))であり得る。典型的には、ナノ粒子は、ミョウバンに実質的に結合している。例えば、ナノ粒子は、ミョウバンに少なくとも80%結合、少なくとも85%結合、少なくとも90%結合又は少なくとも95%結合し得る。多くの場合、ナノ粒子は、組成物中でミョウバンに92%~97%結合している。投与量当たり存在するミョウバンの量は、典型的には、約400μg~約1250μgの範囲である。例えば、ミョウバンは、投与量当たり約300μg~約900μg、約400μg~約800μg、約500μg~約700μg、約400μg~約600μg又は約400μg~約500μgの量で存在し得る。典型的には、ミョウバンは、120μgのタンパク質ナノ粒子の投与量に約400μg存在する。
サポニンアジュバント
[0220] サポニンを含むアジュバントも、本明細書に開示される免疫原と組み合わせることができる。サポニンは、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja saponaria Molina)の木の樹皮に由来するグリコシドである。典型的には、サポニンは、多段階の精製プロセスを使用して調製され、複数の画分が得られる。本明細書で使用される場合、「キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja saponaria Molina)由来のサポニン画分」という用語は、キラヤ・サポナリア(Quillaja saponaria)の半精製された若しくは定義されたサポニン画分又はその実質的に純粋な画分を表すために一般的に使用される。
サポニン画分
[0221] いくつかのアプローチは、サポニン画分を生成するのに適している。画分A、B及びCは、米国特許第6,352,697号に記載されており、以下のように調製することができる。粗水性キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja saponaria Molina)抽出物であるQuil Aからの親油性画分をクロマトグラフィーによって分離し、水中の70%アセトニトリルで溶出して親油性画分を回収する。次いで、この親油性画分を、酸性水中で25%~60%アセトニトリルの勾配を使用して溶出するセミ分取HPLCによって分離する。本明細書で「画分A」又は「QH-A」と呼ばれる画分は、約39%アセトニトリルで溶出される画分であるか、又はその画分に対応する。本明細書で「画分B」又は「QH-B」と呼ばれる画分は、約47%アセトニトリルで溶出される画分であるか、又はその画分に対応する。本明細書で「画分C」又は「QH-C」と呼ばれる画分は、約49%アセトニトリルで溶出される画分であるか、又はその画分に対応する。画分の精製に関する追加の情報は、米国特許第5,057,540号に見られる。本明細書に記載のように調製すると、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja saponaria Molina)の画分A、B及びCは、定義可能な特性を有する化学的に密接に関連する分子の群又はファミリーをそれぞれ表す。画分A、B及びCが得られるクロマトグラフィー条件は、溶出プロファイル及び生物学的活性に関するバッチ間の再現性が非常に一貫するような条件である。
[0222] 他のサポニン画分も記載されている。画分B3、B4及びB4bは、欧州特許第0436620号に記載されている。画分QA1~QA22は、欧州特許第03632279B2号、Q-VAC(Nor-Feed, AS Denmark)、Quillaja saponaria Molina Spikoside(lsconova AB, Ultunaallen 2B, 756 51 Uppsala, Sweden)に記載されている。欧州特許第03632279B2号の画分QA-1、QA-2、QA-3、QA-4、QA-5、QA-6、QA-7、QA-8、QA-9、QA-10、QA-11、QA-12、QA-13、QA-14、QA-15、QA-16、QA-17、QA-18、QA-19、QA-20、QA-21及びQA-22、特にQA-7、QA-17、QA-18及びQA-21を使用することができる。これらは、欧州特許第03632279B2号、特に6ページ並びに8ページ及び9ページの実施例1に記載されているように得られる。
[0223] 本明細書に記載され、アジュバントを形成するために使用されるサポニン画分は、多くの場合、実質的に純粋な画分であり;即ち、画分は、他の物質の汚染が実質的に存在しない。特定の態様では、実質的に純粋なサポニン画分は、他のサポニン又は他のアジュバント物質などの他の化合物を最大40重量%、最大30重量%、最大25重量%、最大20重量%、最大15重量%、最大10%、最大7重量%、最大5重量%、最大2重量%、最大1重量%、最大0.5重量%又は最大0.1重量%含み得る。
ISCOMの構造
[0224] サポニン画分は、ISCOM(免疫刺激複合体)と呼ばれるケージ様粒子の形態で投与することができる。ISCOMは、欧州特許第0109942B1号、同第0242380B1号、同第0180546B1号に記載のように調製することができる。特定の実施形態では、欧州特許第9600647-3号(PCT/スウェーデン特許第97/00289号)に記載のように、トランスポート抗原及び/又はパッセンジャー抗原を使用することができる。
マトリックスアジュバント
[0225] 実施形態では、ISCOMは、ISCOMマトリックス複合体である。ISCOMマトリックス複合体は、少なくとも1つのサポニン画分及び脂質を含む。脂質は、少なくともコレステロールなどのステロールである。特定の態様では、ISCOMマトリックス複合体は、リン脂質も含む。ISCOMマトリックス複合体は、必ずしもグリコシドではない1つ又は複数の他の免疫調節(アジュバント活性)物質も含み得、参照によりその全体が本明細書に援用される欧州特許第0436620B1号に記載されているように生成され得る。
[0226] 他の態様では、ISCOMは、ISCOM複合体である。ISCOM複合体は、少なくとも1つのサポニン、少なくとも1つの脂質及び少なくとも1種類の抗原又はエピトープを含む。ISCOM複合体は、抗原の一部が粒子に組み込まれるように界面活性剤処理によって会合した抗原を含む。対照的に、ISCOMマトリックスは、抗原との混合物として処方され、ISCOMマトリックス粒子と抗原との間の会合は、静電相互作用及び/又は疎水性相互作用によって媒介される。
[0227] 一実施形態によると、ISCOMマトリックス複合体若しくはISCOM複合体に組み込まれるサポニン画分又はISCOM若しくはISCOMマトリックス複合体に同様に組み込まれるか又はこれらと混合される少なくとも1つの追加のアジュバントは、キラヤ・サポナリア(Quillaja saponaria)、キラヤ・サポナリア(Quillaja saponaria)の半精製調製物、キラヤ・サポナリア(Quillaja saponaria)の精製調製物の画分A、画分B若しくは画分C又は任意の精製サブ画分、例えばQA1~21から選択される。
[0228] 特定の態様では、各ISCOM粒子は、少なくとも2つのサポニン画分を含み得る。異なるサポニン画分の重量%の任意の組み合わせを使用することができる。任意の2つの画分の重量%の任意の組み合わせを使用することができる。例えば、粒子は、任意の重量%の画分A及び任意の重量%の別のサポニン画分、例えばそれぞれ粗サポニン画分又は画分Cを含み得る。従って、特定の態様では、各ISCOMマトリックス粒子又は各ISCOM複合体粒子は、0.1~99.9重量%、5~95重量%、10~90重量%、15~85重量%、20~80重量%、25~75重量%、30~70重量%、35~65重量%、40~60重量%、45~55重量%、40~60重量%又は50重量%の1つのサポニン画分、例えば画分A及び別の画分、例えば任意の粗画分又は任意の他の画分、例えば画分Cのそれぞれの場合における100%までの残りを含み得る。重量は、サポニン画分の総重量として計算される。ISCOMマトリックス複合体及びISCOM複合体アジュバントの例は、参照によりその全体が本明細書に援用される米国特許出願公開第2013/0129770号に開示されている。
[0229] 特定の実施形態では、ISCOMマトリックス又はISCOM複合体は、5~99重量%の1つの画分、例えば画分A及び100重量%までの残り、例えば粗サポニン画分又は画分Cを含む。重量は、サポニン画分の総重量として計算される。
[0230] 別の実施形態では、ISCOMマトリックス又はISCOM複合体は、40~99重量%の1つの画分、例えば画分A及び1~60重量%の別の画分、例えば粗サポニン画分又は画分Cを含む。重量は、サポニン画分の総重量として計算される。
[0231] さらに別の実施形態では、ISCOMマトリックス又はISCOM複合体は、70~95重量%の1つの画分、例えば画分A及び30~5重量%の別の画分、例えば粗サポニン画分又は画分Cを含む。重量は、サポニン画分の総重量として計算される。他の実施形態では、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja saponaria Molina)由来のサポニン画分は、QA1~21のいずれか1つから選択される。
[0232] サポニン画分の混合物を含む粒子に加えて、ISCOMマトリックス粒子及びISCOM複合体粒子は、それぞれ1つのみのサポニン画分を使用して形成され得る。本明細書に開示される組成物は、各粒子が1つのみのサポニン画分を含む複数の粒子を含み得る。即ち、特定の組成物は、1つ若しくは複数の異なるタイプのISCOMマトリックス複合体粒子及び/又は1つ若しくは複数の異なるタイプのISCOM複合体粒子を含み得、個々の粒子は、それぞれキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja saponaria Molina)由来の1つのサポニン画分を含み、1つの複合体中のサポニン画分は、他の複合体粒子中のサポニン画分と異なる。
[0233] 特定の態様では、1つのタイプのサポニン画分又は粗サポニン画分を1つのISCOMマトリックス複合体又は粒子に組み込むことができ、別のタイプの実質的に純粋なサポニン画分又は粗サポニン画分を別のISCOMマトリックス複合体又は粒子に組み込むことができる。組成物又はワクチンは、少なくとも2つのタイプの複合体又は粒子を含むことができ、各タイプは、物理的に異なる粒子に組み込まれた1つのタイプのサポニンを有する。
[0234] 本組成物では、1つのサポニン画分キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja saponaria Molina)及び別のサポニン画分キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja saponaria Molina)が異なるISCOMマトリックス複合体粒子及び/又はISCOM複合体粒子に別々に組み込まれている、ISCOMマトリックス複合体粒子及び/又はISCOM複合体粒子の混合物を使用することができる。
[0235] それぞれ1つのサポニン画分を有するISCOMマトリックス又はISCOM複合体粒子は、任意の組み合わせの重量%で組成物中に存在し得る。特定の態様では、組成物は、0.1~99.9重量%、5~95重量%、10~90重量%、15~85重量%、20~80重量%、25~75重量%、30~70重量%、35~65重量%、40~60重量%、45~55重量%、40~60重量%又は50重量%の第1のサポニン画分を含むISCOMマトリックス又は複合体を含み得、残りの部分は、異なるサポニン画分を含むISCOMマトリックス又は複合体によって構成されている。いくつかの態様では、残りの部分は、各マトリックス又は複合体粒子が1つのみのサポニン画分を含む、1つ又は複数のISCOMマトリックス又は複合体である。他の態様では、ISCOMマトリックス又は複合体粒子は、2つ以上のサポニン画分を含み得る。
[0236] 特定の組成物では、第1のISCOMマトリックス又はISCOM複合体粒子中のサポニン画分のみが画分Aであり、第2のISCOMマトリックス又はISCOM複合体粒子中のサポニン画分のみが画分Cである。
[0237] 好ましい組成物は、画分Aを含む第1のISCOMマトリックス及び画分Cを含む第2のISCOMマトリックスを含み、画分A ISCOMマトリックスは、全サポニンアジュバントの重量当たり約70%を構成し、画分C ISCOMマトリックスは、全サポニンアジュバントの重量当たり約30%を構成する。別の好ましい組成物では、画分A ISCOMマトリックスは、全サポニンアジュバントの重量当たり約85%を構成し、画分C ISCOMマトリックスは、全サポニンアジュバントの重量当たり約15%を構成する。従って、特定の組成物では、画分A ISCOMマトリックスは、組成物中のサポニンアジュバントの総重量の約70%~約85%の範囲で存在し、画分C ISCOMマトリックスは、組成物中のサポニンアジュバントの総重量の約15%~約30%の範囲で存在する。実施形態では、画分A ISCOMマトリックスは、アジュバント中の画分A ISCOMマトリックス及び画分C ISCOMの重量の合計の50~96重量%を構成し、画分C ISCOMマトリックスは残りを構成する。本明細書でMATRIX-M(商標)と呼ばれる特に好ましい組成物では、画分A ISCOMマトリックスは、組成物中のサポニンアジュバントの総重量の約85%で存在し、画分C ISCOMマトリックスは、組成物中のサポニンアジュバントの総重量の約15%で存在する。MATRIX-M(商標)は、Matrix-M1と互換的に呼ぶことができる。
[0238] 例示的なQS-7及びQS-21画分、これらの製造及びこれらの使用は、参照により本明細書に援用される米国特許第5,057,540号;同第6,231,859号;同第6,352,697号;同第6,524,584号;同第6,846,489号;同第7,776,343号;及び同第8,173,141号に記載されている。
[0239] いくつかの組成物では、他のアジュバントを追加又は代替として使用することができる。あらゆる目的のためにその全体が参照により本明細書に援用されるVogel et al.,“A Compendium of Vaccine Adjuvants and Excipients (2nd Edition)”に記載されている任意のアジュバントを含めることは、本開示の範囲内で想定される。他のアジュバントには、完全フロイントアジュバント(死んだ結核菌(Mycobacterium tuberculosis)を含む免疫応答の非特異的刺激物質)、フロイント不完全アジュバント及び水酸化アルミニウムアジュバントが含まれる。他のアジュバントには、GMCSP、BCG、MDP化合物、例えばthur-MDP及びnor-MDP、CGP(MTP-PE)、脂質A及びモノホスホリル脂質A(MPL)、MF-59、RIBI(細菌から抽出される3成分を含む)、MPL、トレハロースジミコレート(TDM)及び細胞壁骨格(CWS)(2%スクアレン/TWEEN(登録商標)ポリソルベート80エマルジョン中)が含まれる。実施形態では、アジュバントは、パウシラメラ脂質小胞(paucilamellar lipid vesicle);例えばNOVASOMES(登録商標)であり得る。NOVASOMES(登録商標)は、約100nm~約500nmの範囲のパウシラメラ脂質小胞(paucilamellar lipid vesicle)である。NOVASOMES(登録商標)には、BRIJ(登録商標)アルコールエトキシレート72、コレステロール、オレイン酸及びスクアレンが含まれる。NOVASOMES(登録商標)は、有効なアジュバントであることが示されている(米国特許第5,629,021号、同第6,387,373号及び同第4,911,928号を参照されたい)。
投与及び用量
[0240] 実施形態では、本開示は、1つ又は複数のコロナウイルスに対する免疫応答を誘発する方法を提供する。実施形態では、免疫応答は、SARS-CoV-2ウイルス、MERS及びSARSの1つ又は複数に対するものである。この方法は、免疫学的に有効な量の、ナノ粒子を含むか、又は組換えCoVスパイク(S)ポリペプチドを含む組成物を対象に投与することを含む。有利には、本明細書に開示されるタンパク質は、特に有用な抗コロナウイルス応答の1つ又は複数を誘発する。
[0241] 実施形態では、ナノ粒子又はCoV Sポリペプチドは、アジュバントと共に投与される。他の態様では、ナノ粒子又はCoV Sポリペプチドは、アジュバントなしで投与される。いくつかの態様では、アジュバントは、非共有相互作用などによってナノ粒子に結合され得る。他の態様では、アジュバントは、ナノ粒子と同時投与されるが、アジュバントとナノ粒子とは、実質的に相互作用しない。
[0242] 実施形態では、ナノ粒子は、SARS-CoV-2感染、SARS感染又はMERS感染の1つ又は複数の予防及び/又は処置のために使用され得る。従って、本開示は、SARS-CoV-2ウイルス、MERS及びSARSの1つ又は複数に対する免疫応答を誘発する方法を提供する。この方法は、免疫学的に有効な量の、ナノ粒子又はCoV Sポリペプチドを含む組成物を対象に投与することを含む。有利には、本明細書に開示されるタンパク質は、特に有用な抗コロナウイルス応答を誘発する。
[0243] 本明細書に開示される組成物は、全身経路、若しくは粘膜経路、若しくは経皮経路を介して又は特定の組織に直接投与され得る。本明細書で使用される場合、「全身投与」という用語は、非経口投与経路を含む。特に、非経口投与には、皮下、腹腔内、静脈内、動脈内、筋肉内又は胸骨内注射、静脈内又は腎臓透析注入技術が含まれる。典型的には、全身非経口投与は、筋肉内注射である。本明細書で使用される場合、「粘膜投与」という用語は、経口、鼻腔内、膣内、直腸内、気管内、腸内及び眼内投与が含まれる。好ましくは、投与は、筋肉内である。
[0244] 組成物は、単回投与スケジュール又は複数回投与スケジュールで投与することができる。複数回投与は、一次免疫スケジュール又は追加免疫スケジュールで使用することができる。複数回投与スケジュールでは、様々な用量が同じ又は異なる経路、例えば非経口初回及び粘膜追加、粘膜初回及び非経口追加などによって投与され得る。いくつかの態様では、後続追加用量は、前の投与の約2週間後、約3週間後、約4週間後、約5週間後又は約6週間後に投与される。実施形態では、後続追加投与は、前の投与の3週間後に投与される。実施形態では、初回用量は、0日目に投与され、及び追加用量は、21日目に投与される。実施形態では、初回用量は、0日目に投与され、及び追加用量は、28日目に投与される。
[0245] 実施形態では、μg単位で測定される用量は、溶質を含む用量の総重量、又はCoV Sポリペプチドナノ粒子の重量、又はCoV Sポリペプチドの重量であり得る。用量は、A280又はELISAのいずれかのタンパク質濃度アッセイを使用して測定される。
[0246] 小児への投与を含む抗原の用量は、約5μg~約25μg、約1μg~約300μg、約90μg~約270μg、約100μg~約160μg、約110μg~約150μg、約120μg~約140μg又は約140μg~約160μgの範囲であり得る。実施形態では、用量は、約120μgであり、ミョウバンと共に投与される。いくつかの態様では、小児用量は、約1μg~約90μgの範囲であり得る。実施形態では、CoVスパイク(S)ポリペプチドの用量は、約1μg、約2μg、約3μg、約4μg、約5μg、約6μg、約7μg、約8μg、約9μg、約10μg、約11μg、約12μg、約13μg、約14μg、約15μg、約16μg、約17μg、約18μg、約19μg、約20μg、約21、約22、約23、約24、約25μg、約26μg、約27μg、約28μg、約29μg、約30μg、約40μg、約50、約60、約70、約80、約90、約100μg、約110μg、約120μg、約130μg、約140μg、約150μg、約160μg、約170μg、約180μg、約190μg、約200μg、約210μg、約220μg、約230μg、約240μg、約250μg、約260μg、約270μg、約280μg、約290μg又は約300μg(これらの間のすべての値及び範囲を含む)である。実施形態では、CoV Sポリペプチドの用量は、5μgである。実施形態では、CoV Sポリペプチドの用量は、25μgである。
[0247] 特定の集団は、アジュバントの有無にかかわらず投与することができる。特定の態様では、組成物は、添加されるアジュバントを含まなくてもよい。このような場合、用量を約10%増加させ得る。
[0248] 実施形態では、天然に存在しないCoV Sポリペプチドと共に投与されるアジュバントの用量は、約1μg~約100μg、例えば約1μg、約2μg、約3μg、約4μg、約5μg、約6μg、約7μg、約8μg、約9μg、約10μg、約11μg、約12μg、約13μg、約14μg、約15μg、約16μg、約17μg、約18μg、約19μg、約20μg、約21、約22、約23、約24、約25μg、約26μg、約27μg、約28μg、約29μg、約30μg、約31μg、約32μg、約33μg、約34μg、約35μg、約36μg、約37μg、約38μg、約39μg、約40μg、約41μg、約42μg、約43μg、約44μg、約45μg、約46μg、約47μg、約48μg、約49μg、約50μg、約51μg、約52μg、約53μg、約54μg、約55μg、約56μg、約57μg、約58μg、約59μg、約60μg、約61μg、約62μg、約63μg、約64μg、約65μg、約66μg、約67μg、約68μg、約69μg、約70μg、約71μg、約72μg、約73μg、約74μg、約75μg、約76μg、約77μg、約78μg、約79μg、約80μg、約81μg、約82μg、約83μg、約84μg、約85μg、約86μg、約87μg、約88μg、約89μg、約90μg、約91μg、約92μg、約93μg、約94μg、約95μg、約96μg、約97μg、約98μg、約99μg又は約100μgのアジュバントである。実施形態では、アジュバントの用量は、約50μgである。実施形態では、アジュバントは、サポニンアジュバント、例えばMATRIX-M(商標)である。
[0249] 実施形態では、用量は、約0.1mL~約1.5mL、例えば約0.1mL、約0.2mL、約0.25mL、約0.3mL、約0.4mL、約0.5mL、約0.6mL、約0.7mL、約0.8mL、約0.9mL、約1.0mL、約1.1mL、約1.2mL、約1.3mL、約1.4mL又は約1.5mLの量で投与される。実施形態では、用量は、0.25mLの量で投与される。実施形態では、用量は、0.5mLの量で投与される。実施形態では、用量は、0.6mLの量で投与される。
[0250] MERS、SARS又はSARS-CoV-2コロナウイルスに対するワクチンの特定の実施形態では、用量は、約1μg/mL~約50μg/mL、10μg/mL~約100μg/mL、約10μg/mL~約50μg/mL、約175μg/mL~約325μg/mL、約200μg/mL~約300μg/mL、約220μg/mL~約280μg/mL又は約240μg/mL~約260μg/mLの濃度のCoV Sポリペプチドを含み得る。
[0251] 別の実施形態では、本開示は、有効用量のナノ粒子又はCoV Sポリペプチドを組成物に添加することを含む、哺乳動物の感染又はその少なくとも1つの疾患症状に対する免疫を誘発するワクチン組成物を製剤化する方法を提供する。開示されるCoV Sポリペプチド及びナノ粒子は、感染病原体に対する免疫又は実質的な免疫を付与する免疫応答を刺激する組成物の調製に有用である。従って、一実施形態では、本開示は、ナノ粒子及び/又はCoV Sポリペプチドの少なくとも1つの有効用量を投与することを含む、対象における感染症又はその少なくとも1つの疾患症状に対する免疫を誘発する方法を提供する。
[0252] 実施形態では、CoV Sポリペプチド又はそれを含むナノ粒子は、追加の免疫原性組成物と組み合わせて投与される。実施形態では、追加の免疫原性組成物は、SARS-CoV-2に対する免疫応答を誘発する。実施形態では、追加の免疫原性組成物は、開示されるCoV Sポリペプチド又はそれを含むナノ粒子の約1分以内、約5分以内、約10分以内、約20分以内、約30分以内、約40分以内、約50分以内、約1時間以内、約2時間以内、約3時間以内、約4時間以内、約5時間以内、約6時間以内、約7時間以内、約8時間以内、約9時間以内、約10時間以内、約11時間以内、約12時間以内、約13時間以内、約14時間以内、約15時間以内、約16時間以内、約17時間以内、約18時間以内、約19時間以内、約20時間以内、約21時間以内、約22時間以内、約23時間以内、約1日以内、約2日以内、約3日以内、約4日以内、約5日以内、約6日以内、約7日以内、約8日以内、約9日以内、約10日以内、約11日以内、約12日以内、約13日以内、約14日以内、約15日以内、約16日以内、約17日以内、約18日以内、約19日以内、約20日以内、約21日以内、約22日以内、約23日以内、約24日以内、約25日以内、約26日以内、約27日以内、約28日以内、約29日以内、約30日以内又は約31日以内に投与される。実施形態では、追加の組成物は、CoV Sポリペプチド又はそれを含むナノ粒子を含む組成物の初回用量と共に投与される。実施形態では、追加の組成物は、CoV Sポリペプチド又はそれを含むナノ粒子を含む組成物の追加用量と共に投与される。
[0253] 実施形態では、追加の免疫原性組成物は、SARS-Cov-2スパイク糖タンパク質をコードするmRNA、SARS-Cov-2スパイク糖タンパク質をコードするプラスミドDNA、SARS-Cov-2スパイク糖タンパク質をコードするウイルスベクター又は不活性化SARS-CoV-2ウイルスを含む。
[0254] 実施形態では、追加の免疫原性組成物は、CoV SポリペプチドをコードするmRNAを含む。実施形態では、mRNAは、配列番号1の986位及び987位におけるプロリン置換を含むCoV Sポリペプチドをコードする。実施形態では、mRNAは、無傷のフューリン切断部位を含むCoV Sポリペプチドをコードする。実施形態では、mRNAは、配列番号1の986位及び987位におけるプロリン置換及び無傷のフューリン切断部位を含むCoV Sポリペプチドをコードする。実施形態では、mRNAは、配列番号1の986位及び987位におけるプロリン置換及び不活性フューリン切断部位を含むCoV Sポリペプチドをコードする。実施形態では、mRNAは、配列番号87のアミノ酸配列を有するCoV Sポリペプチドをコードする。CoV SポリペプチドをコードするmRNAは、脂質ナノ粒子内に封入されている。CoV SポリペプチドをコードするmRNAを含む免疫原性組成物の例は、参照によりその全体が本明細書に援用されるJackson et al. N. Eng. J. Med. 2020. An mRNA Vaccine against SARS-CoV-2- preliminary reportに記載されている。実施形態では、CoV SポリペプチドをコードするmRNAを含む組成物は、25μg、100μg又は250μgの用量で投与される。
[0255] 実施形態では、追加の免疫原性組成物は、CoV Sポリペプチドをコードするアデノウイルスベクターを含む。実施形態では、AAVベクターは、野生型CoV Sポリペプチドをコードする。実施形態では、AAVベクターは、配列番号1の986位及び987位におけるプロリン置換及び無傷のフューリン切断部位を含むCoV Sポリペプチドをコードする。実施形態では、AAVベクターは、配列番号1の986位及び987位におけるプロリン置換及び不活性フューリン切断部位を含むCoV Sポリペプチドをコードする。実施形態では、AAVベクターは、配列番号87のアミノ酸配列を有するCoV Sポリペプチドをコードする。以下の刊行物は、それぞれが参照によりその全体が本明細書に援用される、CoV Sポリペプチドをコードするアデノウイルスベクターを含む免疫原性組成物を記載している:van Doremalen N. et al. A single dose of ChAdOx1 MERS provides protective immunity in rhesus macaques. Science Advances, 2020;van Doremalen N. et al. ChAdOx1 nCoV-19 vaccination prevents SARS-CoV-2 pneumonia in rhesus macaques. bioRxiv, (2020)。
[0256] 実施形態では、追加の免疫原性組成物は、デオキシリボ核酸(DNA)を含む。実施形態では、追加の免疫原性組成物は、プラスミドDNAを含む。実施形態では、プラスミドDNAは、CoV Sポリペプチドをコードする。実施形態では、DNAは、配列番号1の986位及び987位におけるプロリン置換及び無傷のフューリン切断部位を含むCoV Sポリペプチドをコードする。実施形態では、DNAは、配列番号1の986位及び987位におけるプロリン置換及び不活性フューリン切断部位を含むCoV Sポリペプチドをコードする。実施形態では、DNAは、配列番号87のアミノ酸配列を有するCoV Sポリペプチドをコードする。
[0257] 実施形態では、追加の免疫原性組成物には、不活性化ウイルスワクチンが含まれる。
[0258] 実施形態では、CoV Sタンパク質又はCoV Sタンパク質を含むナノ粒子は、MERS、SARS及びSARS-CoV-2の1つ又は複数に対する免疫又は実質的な免疫を付与する免疫応答を刺激する免疫原性組成物を調製するのに有用である。粘膜免疫及び細胞性免疫の両方は、感染症及び疾患に対する免疫に寄与し得る。上気道で局所的に分泌される抗体は、自然感染に対する耐性の主な要因である。分泌型免疫グロブリンA(sIgA)は、上気道の保護に関与し、血清IgGは下気道の保護に関与している。感染によって誘発される免疫応答は、同じウイルス又は抗原的に類似したウイルス株による再感染から保護する。本明細書に開示されるナノ粒子での免疫後に宿主で産生される抗体は、他にも投与することができるため、対象に受動的投与を提供する。
[0259] 実施形態では、CoV Sタンパク質又はCoV Sタンパク質を含むナノ粒子は、
(a)NTDの1つ又は複数のアミノ酸の欠失であって、この1つ又は複数のアミノ酸は、アミノ酸56、57、131、132、229、230、231又はこれらの組み合わせからなる群から選択される、欠失;及び
(b)NTDの1つ又は複数のアミノ酸の変異であって、この1つ又は複数の変異は、アミノ酸67、229、202、139、5、233、7、13、125、177又はこれらの組み合わせからなる群から選択される、変異;
(c)RBDの1つ又は複数のアミノ酸の変異であって、この1つ又は複数の変異は、アミノ酸488、404、471、439、426、440及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、変異;
(d)SD1/2の1つ又は複数のアミノ酸への変異であって、この1つ又は複数のアミノ酸は、601、557、668、642及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、変異;
(e)不活性フューリン切断部位(アミノ酸669~672の1つ又は複数の変異に対応する);
(f)S2サブユニットの1つ又は複数のアミノ酸の欠失であって、このアミノ酸は、676~702、702~711、775~793、806~815;及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、欠失;
(g)S2サブユニットの1つ又は複数のアミノ酸の変異であって、このアミノ酸は、973、974、703、1105、688、969及び1014;及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、変異;
(h)TMCT(アミノ酸1201~1260)からの1つ又は複数のアミノ酸の欠失であって、CoV S糖タンパク質のアミノ酸は、配列番号2に対して付番されている、欠失
から選択される1つ又は複数の改変を有するSタンパク質を含むSARS-CoV-2ウイルスに対する交差中和抗体を誘導する。
[0260] 実施形態では、CoV Sタンパク質又はCoV Sタンパク質を含むナノ粒子は、アミノ酸56の欠失、アミノ酸57の欠失、アミノ酸131、N488Y、A557D、D601G、P668H、T703I、S969A、D1105H、N426K及びY440Fの欠失から選択される1つ又は複数の改変を有するSタンパク質を含むSARS-CoV-2ウイルスに対する交差中和抗体を誘導し、これらのアミノ酸は、配列番号2のアミノ酸配列を有するCoV Sポリペプチドに対して付番されている。
[0261] 実施形態では、本開示は、高親和性抗MERS-CoV、抗SARS-CoV及び抗SARS-CoV-2ウイルス抗体の1つ又は複数を産生する方法を提供する。本明細書に開示されるナノ粒子を用いた免疫によって産生される高親和性抗体は、S CoVポリペプチド又はS CoVポリペプチドを含むナノ粒子を含む免疫原性組成物を動物に投与すること、動物から血清及び/又は血漿を採取すること並びに血清及び/又は血漿からの抗体を精製することによって作製される。一実施形態では、動物は、ヒトである。実施形態では、動物は、ニワトリ、マウス、モルモット、ラット、ウサギ、ヤギ、ヒト、ウマ、ヒツジ又はウシである。一実施形態では、動物は、ウシ又はウマである。別の実施形態では、ウシ又はウマ動物は、トランスジェニックである。さらに別の実施形態では、トランスジェニックウシ又はウマ動物は、ヒト抗体を産生する。実施形態では、動物は、モノクローナル抗体を産生する。実施形態では、動物は、ポリクローナル抗体を産生する。一実施形態では、方法は、アジュバント又は免疫刺激化合物の投与をさらに含む。さらなる実施形態では、精製された高親和性抗体は、ヒト対象に投与される。一実施形態では、ヒト対象は、MERS、SARS及びSARS-CoV-2の1つ又は複数に感染するリスクがある。
[0262] 実施形態では、CoV Sタンパク質又はナノ粒子は、インフルエンザ糖タンパク質又はインフルエンザ糖タンパク質を含むナノ粒子と同時投与される。適切な糖タンパク質及びナノ粒子は、それぞれ参照によりその全体が本明細書に援用される米国特許出願公開第2018/0133308号及び同第2019/0314487号に記載されている。実施形態では、CoV Sタンパク質又はナノ粒子は、(a)B型インフルエンザ株由来の組換えインフルエンザヘマグルチニン(HA)糖タンパク質を含む界面活性剤コアナノ粒子;及び(b)A型インフルエンザ株由来の組換えインフルエンザHA糖タンパク質及びISCOMマトリックスアジュバントを含むヘマグルチニンサポニンマトリックスナノ粒子(HaSMaN)と同時投与される。実施形態では、CoV Sタンパク質又はナノ粒子は、非イオン性界面活性剤コア及びインフルエンザHA糖タンパク質を含むナノ粒子と同時投与され、このインフルエンザHA糖タンパク質は、非イオン性界面活性剤コアから外側に突出する頭部領域及び非イオン性界面活性剤コアに関連する膜貫通ドメインを含み、インフルエンザHA糖タンパク質は、HA0糖タンパク質であり、インフルエンザHA糖タンパク質のアミノ酸配列は、天然インフルエンザHAタンパク質のアミノ酸配列に対して100%の同一性を有する。実施形態では、インフルエンザ糖タンパク質又はナノ粒子は、CoV Sタンパク質又はナノ粒子と共製剤化される。
[0263] 本開示で引用されたすべての特許、特許出願、参考文献及び雑誌記事は、あらゆる目的のために参照によりその全体が本明細書に明示的に組み込まれる。
実施例
実施例1
コロナウイルススパイク(S)ポリペプチドナノ粒子の発現及び精製
[0264] 天然コロナウイルススパイク(S)ポリペプチド(配列番号1及び配列番号2)並びに配列番号3、4、38、41、44、48、51、54、58、61、63、65、67、73、75、78、79、82、83、85、87、106、108及び89に対応するアミノ酸配列を有するCoVスパイクポリペプチドをバキュロウイルス発現系で発現させ、コロナウイルススパイク(S)ポリペプチドを発現する組換えプラークを採取し、確認した。いずれの場合にも、シグナルペプチドは、配列番号5である。図4及び図9は、CoVスパイクポリペプチドBV2364、BV2365、BV2366、BV2367、BV2368、BV2369、BV2373、BV2374及びBV2375の成功した精製を示す。表2は、前述のCoVスパイクポリペプチドの配列特性を示す。
Figure 2023512648000020
[0265] 野生型BV2361タンパク質(配列番号2)は、ヒトアンジオテンシン変換酵素2前駆体(hACE2)に結合する。CoV Sポリペプチドの結合を評価するために、バイオレイヤー干渉法及びELISAを行った。
バイオレイヤー干渉法(BLI):
[0266] BLI実験は、Octet QK384システム(Pall Forte Bio, Fremont, CA)を使用して行った。Hisタグ付きヒトACE2(2μg mL-1)をニッケル荷電Ni-NTAバイオセンサーチップに固定した。ベースライン後、SARS-CoV-2 Sタンパク質を含む試料を2倍連続希釈し、600秒間会合させた後、さらに900秒間解離させた。OctetソフトウェアHT 101:1グローバルカーブフィットを使用してデータを分析した。
[0267] CoV SポリペプチドBV2361、BV2365、BV2369、BV2365、BV2373、BV2374は、hACE2に結合する能力を保持している(図5、図11A~図11C)。解離速度は、液相Sタンパク質の非存在下において、900秒間の観察で解離がほとんど又は全くないことから明らかなように、Sタンパク質が強固に結合したままであることを示した(図11A~図11C)。
[0268] さらに、結合は、特異的である。野生型CoV Sタンパク質BV2361及びCoV SポリペプチドBV2365及びBV2373は、MERS-CoV受容体であるジペプチジルペプチダーゼIV(DPP4)に結合しない。加えて、MERS Sタンパク質は、ヒトアンジオテンシン変換酵素2前駆体(hACE2)に結合しない(図6及び図11D~図11F)。
ELISA
[0269] hACE2に対するCoV Sポリペプチドの特異性をELISAによって確認した。96ウェルプレートを100μLのSARS-CoV-2スパイクタンパク質(2μg/mL)で4℃において一晩コーティングした。プレートを、0.05%Tween(PBS-T)緩衝液を含むリン酸緩衝生理食塩水で洗浄し、TBS Startblockブロッキング緩衝液(ThermoFisher, Scientific)でブロックした。Hisタグ付きhACE2及びhDPP4受容体を3倍連続希釈し(5~0.0001μg mL-1)、室温で2時間、コーティングしたウェルに添加した。プレートをPBS-Tで洗浄した。最適に希釈された西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)結合抗ヒスチジンを添加し、3,3’,5,5’-テトラメチルベンジジンペルオキシダーゼ基質(TMB, T0440-IL, Sigma, St. Louis, MO, USA)の添加により発色させた。SpectraMax Plusプレートリーダー(Molecular Devices, Sunnyvale, CA, USA)を使用して450nmのODでプレートを読み取り、SoftMaxソフトウェアでデータを分析した。EC50値を、GraphPad Prism 7.05ソフトウェアを使用して4パラメーターフィッティングによって計算した。
[0270] ELISAの結果は、野生型CoV Sポリペプチド(BV2361)、BV2365及びBV2373タンパク質がhACE2に特異的に結合するが、MERS-CoVによって使用されるhDPP-4受容体に結合できないことを示した(IC50>5000ng mL-1)。野生型CoV Sポリペプチド及びBV2365は、同様の親和性(IC50=36~38ng/mL)でhACE2に結合したが、BV2373は、2分の1の濃度(IC50=18ng/mL)でhACE2結合の50%飽和を達成した(図7、図11D~図11F)。
タンパク質及びナノ粒子の製造
[0271] 組換えウイルスをSf9昆虫細胞の感染によって増幅させる。昆虫細胞の培養物を約3MOI(感染多重度=ウイルスffu又はpfu/細胞)でバキュロウイルスに感染させる。感染の48~72時間後に培養物及び上清を回収する。約30mLの粗細胞回収物を約800×gで15分間遠心分離することによって清澄化する。得られたコロナウイルススパイク(S)タンパク質を含む粗細胞回収物を、以下に説明するようにナノ粒子として精製する。
[0272] ナノ粒子を製造するために、非イオン性界面活性剤TERGITOL(登録商標)ノニルフェノールエトキシレートNP-9を膜タンパク質抽出プロトコルで使用する。粗抽出物を、陰イオン交換クロマトグラフィー、レンチルレクチンアフィニティー/HIC及び陽イオン交換クロマトグラフィーを通過させることによってさらに精製する。洗浄した細胞を界面活性剤処理によって溶解し、BV及びSf9宿主細胞のDNA及びタンパク質の沈殿をもたらす低pH処理を行う。中和された低pH処理溶解物を清澄化し、陰イオン交換及びアフィニティークロマトグラフィーでさらに精製してから、2回目の低pH処理を行う。
[0273] アフィニティークロマトグラフィーを使用して、Sf9/BVタンパク質、DNA及びNP-9を除去し、さらにコロナウイルススパイク(S)タンパク質を濃縮する。簡単に述べると、レンチルレクチンは、カルシウム及びマンガンを含む金属タンパク質であり、多糖類及びグルコース又はマンノースを含むグリコシル化タンパク質に可逆的に結合する。コロナウイルススパイク(S)タンパク質を含む陰イオン交換フロースルー画分をレンチルレクチンアフィニティクロマトグラフィー樹脂(Capto Lentil Lectin, GE Healthcare)にロードする。グリコシル化コロナウイルススパイク(S)タンパク質を選択的に樹脂に結合させ、非グリコシル化タンパク質及びDNAをカラムフロースルーで除去する。弱く結合した糖タンパク質を、高塩濃度及び低モル濃度のメチルα-D-マンノピラノシド(MMP)を含む緩衝液によって除去する。
[0274] カラム洗浄液も使用して、NP-9界面活性剤を界面活性剤ポリソルベート80(PS80)と界面活性剤交換する。コロナウイルススパイク(S)ポリペプチドを、高濃度のMMPを含むレンチルレクチンカラムからナノ粒子構造で溶出させる。溶出後、コロナウイルススパイク(S)タンパク質三量体を、界面活性剤コアに含まれるコロナウイルススパイク(S)タンパク質三量体及びPS80から構成されるナノ粒子に組み込む。
実施例2
マウスにおけるコロナウイルススパイク(S)ポリペプチドナノ粒子ワクチンの免疫原性
[0275] 実施例1に記載の配列番号87のCoV Sポリペプチド(「BV2373」とも呼ばれる)を含むコロナウイルススパイク(S)タンパク質組成物を、雌BALB/cマウス(7~9週齢;Harlan Laboratories Inc., Frederick, MD)を使用してマウスモデルにおける免疫原性及び毒性について評価した。この組成物をサポニンアジュバント、例えばMATRIX-M(商標)の存在下及び非存在下で評価した。MATRIX-M(商標)を含む組成物には、5μgのMATRIX-M(商標)が含まれていた。0.01μg、0.1μg、1μg及び10μgを含む様々な用量のコロナウイルススパイク(S)ポリペプチドを含むワクチンを単回投与(単回初回投与とも呼ばれる)(試験14日目)又は14日間間隔をあけた2回投与(初回/追加投与計画とも呼ばれる)として筋肉内投与した(試験0日目及び14日目)。プラセボ群は、非免疫対照としての役割を果たした。試験の1日目、13日目、21日目及び28日目に分析のために血清を採取した。ワクチン接種動物及び対照動物を1回(単回投与)又は2回(2回投与)の免疫の42日後にSARS-CoV-2に鼻腔曝露した。
ワクチンの免疫原性
[0276] 0.1~10μgのBV2373及びMATRIX-M(商標)の単回初回投与で免疫した動物は、単回免疫の21~28日後に検出された抗S IgG力価が上昇していた(図13B)。10μgの用量のBV2373及びMATRIX-M(商標)で免疫したマウスは、hACE2受容体のCoV Sタンパク質への結合をブロックする抗体及び単回初回投与の21~28日後に検出されたウイルス中和抗体を産生した(図14及び図15)。初回/追加投与計画(2回投与)で免疫した動物は、すべての用量レベルで追加免疫の7~16日後に検出された抗S IgG力価が有意に上昇していた(図13A)。BV2373(1μg及び10μg)及びMATRIX-M(商標)で免疫した動物は、免疫後、同様に高い抗S IgG力価を有した(それぞれGMT=139,000及び84,000)。BV2373(0.1μg、1μg又は10μg)及びMATRIX-M(商標)で免疫したマウスは、アジュバントなしで10μgのBV2373で免疫したマウスと比較して抗S IgG力価が有意に高かった(p≦0.05及びp≦0.0001)(図13A)。これらの結果は、MATRIX-M(商標)アジュバントにより、用量を10分の1~100分の1に節約できる可能性を示している。さらに、BV2373及びMATRIX-M(商標)の2回の投与による免疫は、hACE2受容体のSタンパク質への結合をブロックする高力価抗体(IC50=218~1642)を誘発し、Vero E6細胞に対するSARS-CoV-2の細胞変性効果(CPE)をすべての用量レベルで中和した(CPEの100%ブロッキング=7,680~20,000)(図14及び図15)。
SARS Co V-2曝露
[0277] 防御免疫の誘発を評価するために、免疫マウスをSARS-CoV-2に曝露した。マウスは、野生型SARS-CoV-2ウイルスの複製を支持しないため、初回ワクチン接種の52日後、hACE2を発現するアデノウイルス(Ad/hACE2)をマウスに鼻腔内感染させて許容性にした。マウスに、鼻孔間で分割した50μL中の1.5×10pfuのSARS-CoV-2を鼻腔内接種した。曝露されたマウスは、感染当日及び感染の7日後まで毎日体重を量った。感染の4日後及び7日後、各ワクチン接種群と対照群から5匹のマウスを屠殺し、肺を採取して肺組織学のために準備した。
[0278] ウイルス力価をプラークアッセイによって定量した。簡単に述べると、採取した肺を、1.0mmガラスビーズ(Sigma Aldrich)及びBeadruptor(Omini International Inc.)を使用してPBSでホモジナイズした。ホモジネートをコンフルエント培養に近いベロE6に添加し、SARS-CoV-2ウイルス力価を、6点希釈曲線を使用してプラーク形成単位(pfu)をカウントすることによって決定した。
[0279] 感染の4日後、プラセボ処理マウスは、10のSARS-CoV-2 pfu/lungを有したが、MATRIX-M(商標)を伴わないBV2363で免疫したマウスは、10pfu/lungを有した(図16)。MATRIX-M(商標)を伴うBV2373での初回のみのマウスの群は、ウイルス力価の用量依存的な低下を示し、10μgのBV2373用量のレシピエントは、感染の4日後に検出可能なウイルスを有していなかった。1μg、0.1μg及び0.01μgのBV2373用量を投与したマウスのすべては、プラセボワクチン接種マウスと比較して力価の顕著な低下を示した。初回/追加群では、10μg、1μg及び0.1μgの用量で免疫したマウスは、肺ウイルス量がほとんど検出されなかったが、0.01μg群ではプラセボ動物と比較して1logの低下が見られた。
[0280] 体重減少は、ウイルス量の所見と一致した。BV2373(0.1μg、1μg及び10μg)及びMATRIX-M(商標)の単回投与を受けた動物は、ワクチン接種していないプラセボ動物と比較して体重減少の顕著な予防を示した(図17A)。アジュバントと共に初回及び追加投与を受けたマウスは、すべての用量レベルで体重減少の有意な予防も実証した(図17B及び図17C)。体重減少の予防に対するアジュバントの存在の効果を評価した。初回/追加(2回接種)及びアジュバントを投与されたマウスは、プラセボと比較して体重減少を有意に予防したが、アジュバントなしで免疫された群は、そうではなかった(図17C)。これらの結果は、BV2373がSARS-CoV-2から防御すること及び低い血清学的反応に関連する低用量のワクチンが体重減少を悪化させることも、疾患の悪化を実証することもないことを示した。
[0281] 感染の4日後及び7日後に肺の組織病理学を評価した(図18A及び図18B)。感染の4日後、プラセボ免疫マウスは、混合炎症細胞集団に囲まれた肺胞中隔の肥厚を伴う太い気道の上皮細胞の露出を示した。主に好中球及びマクロファージからなる炎症細胞による細動脈周囲の細胞浸潤が肺全体で観察された。感染の7日後までに、プラセボで処置したマウスは、細気管支周囲の炎症を示し、細動脈周囲の細胞浸潤が増加した。肥厚した肺胞中隔は、肺胞中隔全体にびまん性間質性炎症が増加したままであった(図18B)。
[0282] BV2373で免疫したマウスは、感染の4日後及び7日後の両方で用量依存的に肺病変の有意な減少を示した。初回のみの群は、プラセボマウスと比較して、10μg及び1μgの用量で炎症の減少を示し、気管支及び細動脈の周囲の炎症が減少している。低用量の初回のみの群では、肺炎症は、プラセボ群の肺炎症に似ており、体重減少及び肺ウイルス力価と相関している。初回/追加免疫群は、試験したすべての用量で肺炎症の有意な減少を示し、これも肺ウイルス力価及び体重減少のデータと相関していた。4日目及び7日目の大気管支及び小気管支の上皮細胞は、実質的に維持され、細気管支の剥離及びウイルス感染の徴候は、最小限であった。10μg、1μg及び0.1μgの用量で免疫した動物の細動脈は、プラセボと同様に、0.01μgの用量で見られる中程度の細胞浸潤のみを伴う最小限の炎症を有する。肺胞の炎症は、炎症に関連した用量がわずか0.01μgと低い、高用量が投与された動物で減少した(図18A及び図18B)。これらのデータは、BV2373が曝露後の肺の炎症を軽減し、検出できる中和活性をほとんど又は全く誘発しないBV2373の用量及び投与計画でも、ウイルスに対する炎症反応の悪化と関連していないことを実証している。さらに、このワクチンは、曝露されたマウスにおいて、ワクチンに関連した呼吸器疾患(VAERD)の促進をもたらさない。
T細胞応答
[0283] 配列番号87のCoV Sポリペプチドを含むワクチン組成物のT細胞応答に対する効果を評価した。BALB/cマウス(1群当たりN=6)を、5μgのMATRIX-M(商標)を伴う又は伴わない10μgのBV2373で21日の間隔において2回の投与で筋肉内免疫した。2回目の免疫の7日後(試験の28日目)に脾臓を採取した。ワクチン接種を受けていない群(N=3)は、対照としての役割を果たした。
[0284] 抗原特異的T細胞応答を、2回目の免疫の7日後(試験の28日目)に採取した脾臓から、ELISPOT(商標)酵素結合免疫吸着アッセイ及び細胞内サイトカイン染色(ICCS)によって測定した。エクスビボ刺激後のIFN-γ分泌細胞の数は、BV2373及びMATRIX-M(商標)で免疫したマウスの脾臓で、ELISPOT(商標)アッセイで測定したBV2373単独と比較して20倍増加した(p=0.002)(図19)。CD4+ T細胞応答とCD8+ T細胞応答を別々に調べるために、ICCSアッセイを表面マーカー染色と組み合わせて行った。示されているデータは、CD44hi CD62L-エフェクターメモリーT細胞集団でゲートされている。IFN-γ+、TNF-α+及びIL-2+サイトカイン分泌CD4+及びCD8+ T細胞の頻度は、アジュバントなしで免疫したマウスと比較して、BV2373で免疫したマウスの脾臓で有意に高かった(p<0.0001)(図20A~図20C及び図21A~図21C)。さらに、少なくとも2つ又は3つのサイトカインを同時に産生する多機能CD4+及びCD8+ T細胞の頻度も、アジュバントの非存在下で免疫したマウスと比較して、BV2373/MATRIX-M(商標)で免疫したマウスの脾臓で有意に増加した(p<0.0001)(図20D及び図20E並びに図21D及び図21E)。BV2373/MATRIX-M(商標)による免疫により、CD4+及びCD8+ T細胞集団の両方で多機能表現型(例えば、IFN-γ、TNF-α及びIL-2の2つ以上を分泌するT細胞)の割合が増加した。メモリーCD4+ T細胞で検出された多機能表現型の割合は、CD8+ T細胞での割合よりも高かった(図22)。
[0285] CD4+ T細胞からの2型サイトカインIL-4及びIL-5の分泌もそれぞれICCS及びELISPOT(商標)によって測定した。BV2373/MATRIX-M(商標)での免疫は、BV2373単独による免疫と比較して、2型サイトカインIL-4及びIL-5の分泌も増加した(2倍)が、1型サイトカイン産生の増強(例えば、IFN-γが20倍に増加)ほどではなかった(図23A~図23C)。これらの結果は、MATRIX-M(商標)アジュバントの投与により、CD4+ T細胞発生がTh1応答に偏ったことを示している。
[0286] 胚中心形成に対する免疫の効果を、脾臓中のCD4+ T濾胞ヘルパー(TFH)細胞及び胚中心(GC)B細胞の頻度を測定することによって評価した。MATRIX-M(商標)の投与により、脾臓中のTFH細胞(CD4+ CXCR5+ PD-1+)の頻度(p=0.01)及びGC B細胞(CD19+GL7+CD95+)の頻度が有意に増加した(p=0.0002)(図24A及び図24B並びに図25A及び図25B)。
実施例3
アヌビスヒヒにおけるコロナウイルススパイク(S)ポリペプチドナノ粒子ワクチンの免疫原性
[0287] ヒヒにおけるBY2373を含むワクチン組成物の免疫原性を評価した。成体アヌビスヒヒを、用量範囲(1μg、5μg及び25μg)のBV2373及び50μgのMATRIX-M(商標)アジュバントを筋肉内(IM)注射によって21日間隔で2回投与して免疫した。非ヒト霊長類におけるMATRIX-M(商標)のアジュバント活性を評価するために、動物の別の群を、MATRIX-M(商標)を伴わない25μgのBV2373で免疫した。BV2373/MATRIX-M(商標)で免疫した動物では、1回の初回免疫から21日以内にすべての用量レベルで抗Sタンパク質IgG力価が検出された(GMT=1,249~19,000)。抗Sタンパク質IgG力価は、追加免疫から1~2週間以内(28日目及び35日目)にすべての用量レベルで対数的に増加した(GMT=33,000~174,000)(図26A)。
[0288] BV2373(5μg又は25μg)及びMATRIX-M(商標)による単回免疫後、低レベルのhACE2受容体ブロッキング抗体が動物で検出された(GMT=22~37)。BV2373/MATRIX-M(商標)で免疫したすべての群で追加免疫から1~2週間以内に受容体ブロッキング抗体力価が有意に増加した(GMT=150~600)(図26B)。ウイルス中和抗体は、BV2373/MATRIX-M(商標)での1回の免疫後、すべての用量群で増加した(GMT=190~446)。25μgのBV2373単独で免疫した動物は、Sタンパク質のhACE2への結合をブロックする抗体を検出できなかった(図26C)。中和力価は、追加免疫の1週間後に6倍から8倍に増加した(GMT=1,160~3,846)。中和力価は、2回目の免疫後にさらに25倍~38倍に増加した(GMT=6,400~17,000)(図26C)。抗S IgGレベルと中和抗体力価との間に有意な相関が存在した(p<0.0001)(図27)。非ヒト霊長類におけるアジュバント添加ワクチンの免疫原性は、実施例2の結果と一致し、中和抗体の作製及び用量節約の促進におけるMATRIX-M(商標)の役割をさらに促進する。
[0289] 2回目の免疫の7日後(28日目)にPBMCを採取し、T細胞応答をELISPOTアッセイによって測定した。BV2373(5μg又は25μg)及びMATRIX-M(商標)で免疫した動物のPBMCは、IFN-γ分泌細胞の数が最も多く、25μgのBV2373単独又はBV2373(1μg)とMATRIX-M(商標)で免疫した動物と比較して5倍であった(図28)。ICCS分析により、BV2373(5μg)及びMATRIX-M(商標)による免疫は、IFN-γ+、IL-2+及びTNF-α+CD4+ T細胞の頻度が最も高いことを示した(図29A~図29C)。この傾向は、少なくとも2つ又は3つの1型サイトカインが同時に産生された多機能CD4+ T細胞にも当てはまった(図29D及び図29E)。
実施例4
コロナウイルススパイク(S)ポリペプチドナノ粒子ワクチンの構造の特性評価
[0290] 透過型電子顕微鏡(TEM)及び二次元(2D)クラス平均化を使用して、BV2373の超微細構造を決定した。ネガティブ染色されたBV2373の高倍率(67,000倍及び100,000倍)TEM画像は、Sタンパク質ホモ三量体に対応する粒子を示した。
[0291] 自動ピッキングプロトコルを使用して、2Dクラス平均画像を構築した(Lander G.C. et al. J Struct Biol. 166, 95-102 (2009);Sorzano C.O. et al., J Struct Biol. 148, 194-204 (2004))。ホモ三量体構造の2回の2Dクラス平均化により、長さ15nm、幅13nmの三角形の粒子の外観が明らかになった(図10、左上)。最近解明されたSARS-CoV-2スパイクタンパク質(EMD ID:21374)のcryoEM構造を2D BV2373画像に重ねると、クラウン形状のS1(NTD及びRBD)及びS2ステムに良好に適合することを示した(図10、左下)。また、2D画像では、NTD/RBDクラウンの反対側の三量体構造の先端から突出したかすかな突起が明らかであった(図10、右上)。より大きいボックスサイズを使用した2Dクラスの平均化により、これらのかすかな突起がS三量体と非晶質構造との間の連結を形成することが示された。(図10、右下)。
[0292] 動的光散乱(DLS)は、野生型CoV Sタンパク質が、BV2365(33.4nm)及びBV2373(27.2nm)の2分の1の粒径と比較して、69.53nmのZ-avg粒径を有したことを示している。多分散指数(PDI)は、BV2365及びBV2373の粒子が、野生型スパイクタンパク質(PDI=0.46)と比較して、サイズ、形状及び質量(PDI=0.25~0.29)が一般的に均一であることを示した(表3)。
Figure 2023512648000021
[0293] S三量体の熱安定性を示差走査熱量測定(DSC)によって決定した。野生型CoV Sタンパク質の熱転移温度(Tmax=58.6℃)は、それぞれTmax=61.3℃及び60.4℃であるBV2365及びBV2373と同様であった(表3)。極めて重要なことは、BV2365及びBV2373変異体をアンフォールドするのに必要な転移エンタルピー(それぞれΔHcal=466及び732kJ/mol)が、WTスパイクタンパク質をアンフォールドするのに必要な低いエンタルピー(ΔHcal=153kJ/mol)と比較して3~5倍増加したことであった。これらの結果は、WTスパイクタンパク質と比較して、BV2365及びBV2373の熱安定性が向上していることに一致している(表3)。
[0294] CoVスパイク(S)ポリペプチドナノ粒子ワクチンの安定性を動的光散乱によって評価した。様々なpH、温度、塩濃度及びプロテアーゼを使用して、CoVスパイク(S)ポリペプチドナノ粒子ワクチンの安定性を、天然CoVスパイク(S)ポリペプチドを含むナノ粒子ワクチンと比較した。
実施例5
コロナウイルススパイク(S)ポリペプチドナノ粒子ワクチンの安定性
[0295] CoVスパイク(S)ポリペプチドナノ粒子ワクチンの安定性を動的光散乱によって評価した。様々なpH、温度、塩濃度及びプロテアーゼを使用して、CoVスパイク(S)ポリペプチドナノ粒子ワクチンの安定性を、天然CoVスパイク(S)ポリペプチドを含むナノ粒子ワクチンと比較した。2-プロリン置換のないBV2365及び2つのプロリン置換を含むBV2373の安定性を、hACE2キャプチャーELISAを使用して様々な環境ストレス条件下で評価した。長時間の攪拌(48時間)、凍結/解凍(2サイクル)及び高温(25℃及び37℃で48時間)、極端なpHでのBV2373のインキュベーション(pH4及びpH9で48時間)は、hACE2受容体結合に影響を与えなかった(IC50=14.0~18.3ng mL-1)。
[0296] 過酸化水素による酸化条件は、hACE2のBV2373への結合を8分の1に減少させた(IC50=120ng mL-1)(図12A)。2-プロリン置換のないBV2365は、複数の条件下でのhACE2結合の有意な減少によって決定されたように安定性が低かった(図12B)。
[0297] BV2384(配列番号110)及びBV2373(配列番号87)の安定性を比較した。BV2384は、GSASのフューリン切断部位配列(配列番号97)を有するのに対して、BV2373は、QQAQのフューリン切断部位(配列番号7)を有する。SDS-PAGE及びウェスタンブロットによって実証されたように、BV2384は、BV2373と比較して広範な分解を示した(図32)。さらに、走査デンシトメトリー及び回収データは、BV2373(図34)と比較して完全長CoV Sタンパク質BV2384の予想外の減少、低い純度及び回収率(図33)を実証している。
実施例6
カニクイザル(Cynomolgus macaques)における免疫応答
[0298] 本発明者らは、SARS-CoV-2感染のカニクイザル(Cynomolgus macaques)モデルにおいてBV2373によって誘発される免疫応答を評価した。群1~6を表4に示すように処置した。
Figure 2023512648000022
[0299] BV2373を含むワクチンの投与により、中和抗体(図35B)を含む抗CoV-S抗体(図35A)が誘導された。抗CoV-S抗体は、BV2373の1回投与(図38A)又は2回投与(図38B)後に誘導された。BV2373を含むワクチンの投与により、CoV Sタンパク質のhACE2への結合をブロックする抗体も産生された(図38C及び図38D)。BV2373の投与後のカニクイザル(Cynomolgus macaques)において、抗CoV SポリペプチドIgG力価とhACE2阻害力価との間に有意な相関が存在した(図38E)。中和抗体の産生を誘導するBV2373の能力を細胞変性効果(CPE)(図40A)及びプラーク低減中和試験(PRNT)(図40B)によって評価した。このデータは、表4のワクチン製剤が、対照と比較してSARS-CoV-2中和力価をもたらすことを明らかにした。
[0300] カニクイザル(Cynomolgus macaques)において抗CoV-S抗体及びhACE2のCoV Sタンパク質への結合をブロックする抗体を誘導するBV2373の能力を含むワクチンをヒト回復期血清と比較した。このデータは、BV2373ワクチン製剤が、ヒト回復期血清と比較して優れた抗CoV Sポリペプチド及びhACE2阻害力価を誘導したことを明らかにした(図39)。
[0301] BV2373ワクチン製剤は、SARS-CoV-2ウイルス複製も減少させた(図36A及び図36B)。ウイルスRNA(図36A、存在する全RNAに対応する)及びウイルスサブゲノムRNA(sgRNA)(図36B、複製するウイルスに対応する)レベルを感染性ウイルスの曝露の2日後及び4日後に気管支洗浄(BAL)で評価した(d2pi及びd4pi)。ほとんどの対象は、ウイルスRNAを示さなかった。2日目に一部の対象で少量のRNAが測定された。4日目までに、最低用量の2.5μgの2匹の対象を除いて、RNAは、測定されなかった。サブゲノムRNAは、最低用量では、1匹の対象を除いて2日目にも4日目にも検出されなかった。ウイルスRNA(図37A)及びウイルスサブゲノム(sg)RNA(図37B)を感染の2日後及び4日後に鼻スワブによって評価した(d2pi及びd4pi)。ほとんどの対象は、ウイルスRNAを示さなかった。2日目及び4日目に一部の対象で少量のRNAが測定された。サブゲノムRNAは、2日目にも4日目にも検出されなかった。対象を0日目に免疫し、2回投与群では0日目及び21日目に免疫した。これらのデータは、ワクチンが鼻の全ウイルスRNAを100分の1~1000分の1に減少させ、sgRNAを検出できないレベルまで減少させることを示し、ワクチンに対する免疫応答がウイルスの複製をブロックし、ウイルスの拡散を防止することを明らかにしている。
実施例7
ヒトにおけるCoV Sポリペプチドナノ粒子ワクチンの評価
[0302] 本発明者らは、BV2373を含むワクチンの安全性及び有効性を、18~59歳の健康な参加者131人における無作為化観察者盲検プラセボ対照第1相臨床試験で評価した。参加者は、21日間隔で2回の筋肉内注射で免疫した。参加者に、MATRIX-M(商標)(n=106)又はプラセボ(n=25)を含む又は含まないBV2373を投与した。群A~Eを表5に示すように処置した。図41は、臨床エンドポイントの評価のタイムラインを示す。
Figure 2023512648000023
[0303] 全体的な反応原性は、軽度であり、ワクチン接種は、十分に許容された。部位反応原性は、BV2373及びMATRIX-M(商標)で処置された患者でより頻度が高かった(図42A及び図42B)。
[0304] MATRIX-M(商標)を伴う及び伴わないBV2373の免疫原性を評価した。ワクチン接種の21日後、抗CoV-S 抗体がすべてのワクチン投与計画で検出された(図43A)。MATRIX-M(商標)を含むワクチン投与計画における幾何平均増加倍率(GMFR)は、アジュバントなしのBV2373によって誘導されたものを上回った。2回目のワクチン接種の7日後(28日目)、抗CoV-S力価は、BV2373単独で観察されたものに対して、最初のワクチン接種で見られた反応よりさらに8倍を超えて増加し、14日以内(35日目)の反応は、さらに2倍を超えて増加し、約100倍のGMFRを達成した。BV2373/MATRIX-M(商標)による単回ワクチン接種は、無症状の(曝露された)COVID-19患者と同様の抗CoV-S力価レベルを達成した。2回目のワクチン接種は、外来処置されたCOVID-19患者の回復期血清を6倍上回るGMEUレベルを達成し、COVID-19で入院した患者の回復期血清と同様のレベルを達成し、全体の回復期血清抗CoV-S抗体をほぼ6倍上回った。5μg及び25μgの2回投与のBV2373/MATRIX-M(商標)投与計画における応答は、同様であった。これは、用量を節約できるアジュバント(MATRIX-M(商標))の能力を強調している。
[0305] BV2373で処置したすべての群で中和抗体が誘導された(図43B)。BV2373及びMATRIX-M(商標)投与計画で処置された群は、BV2373単独で処置された群よりも約5倍のGMFRを示した(図43B)。アジュバントを使用した2回目のワクチン接種は、中和抗体力価に大きい影響を及ぼし、アジュバントを使用しない1回のワクチン接種に対して100倍を超えて増加させた。回復期血清と比較すると、BV2373/MATRIX-M(商標)による2回目のワクチン接種は、外来処置されたCOVID-19患者よりも4倍高いGMTレベルを達成し、レベルがCOVID-19で入院した患者のレベルに及び、全体の回復期血清GMTが4倍を超えた。
[0306] 医療を必要とする臨床症状を有するCOVID-19患者から得られた回復期血清は、疾患重症度に比例して増加する抗CoV-S IgG及び中和力価を実証した(図43A及び図43B)。
[0307] 回復期血清で処置された患者で観察されたもの(r=0.958)(図44A)と同様に、BV2373及びMATRIX-M(商標)で処置された患者における中和抗体力価と抗CoV-S IgGとの間に強い相関(r=0.9466、図44C)が観察された。この相関は、アジュバントなしのBV2373を投与された対象では観察されなかった(r=0.7616)(図44B)。5μg及び25μgのBV2373/MATRIX-M(商標)群(表5の群C~E)の両方が同程度の2用量応答を実証し、2用量投与計画を利用した場合、いずれかのアッセイ測定を使用してすべての参加者をセロコンバージョンした。16人の参加者(群A~Dのそれぞれから4人の参加者)のT細胞応答は、BV2373/MATRIX-M(商標)投与計画が、BV2373による刺激時のIFN-γ、IL-2及びTNF-αの産生に関して抗原特異的な多機能CD4+ T細胞応答を誘発したことを示した。Th1サイトカインの産生に強い偏りが存在した(図45A~図45D)。
実施例8
次世代CoV Sポリペプチドナノ粒子の発現、精製及び評価
[0308] 配列番号112、配列番号113、配列番号114又は配列番号115のアミノ酸配列を有するCoV Sポリペプチドをバキュロウイルス発現系で発現させ、コロナウイルススパイク(S)ポリペプチドを発現する組換えプラークを選択して確認する。配列番号112、配列番号113、配列番号114及び配列番号115の配列を有するCoV Sポリペプチドを、配列番号5のアミノ酸配列を有するN末端シグナルペプチドを使用して発現させる。
[0309] 配列番号112の配列を有するCoV Sポリペプチドは、Asn-488のチロシンへの変異、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異並びにアミノ酸配列QQAQ(配列番号7)を有する不活性化フューリン切断部位を含む。
[0310] 配列番号113の配列を有するCoV Sポリペプチドは、Asp-601のグリシンへの変異、Asn-488のチロシンへの変異、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異並びにアミノ酸配列QQAQ(配列番号7)を有する不活性化フューリン切断部位を含む。
[0311] 配列番号114の配列を有するCoV Sポリペプチドは、アミノ酸56、57及び131の欠失、Asn-488のチロシンへの変異、Ala-557のアスパラギン酸への変異、Asp-601のグリシンへの変異、Pro-668のヒスチジンへの変異、Thr-703のイソロイシンへの変異、Ser-969のアラニンへの変異、Asp-1105のヒスチジンへの変異、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異並びにアミノ酸配列QQAQ(配列番号7)を有する不活性化フューリン切断部位を含む。
[0312] 配列番号115の配列を有するCoV Sポリペプチドは、Asn-488のチロシンへの変異、Asp-67のアラニンへの変異、Leu-229のヒスチジンへの変異、Asp-202のグリシンへの変異、Lys-404のアスパラギンへの変異、Glu-471のリジンへの変異、Ala-688のバリンへの変異、Asp-601のグリシンへの変異、Lys-973及びVal-974のプロリンへの変異並びにアミノ酸配列QQAQを有する不活性化フューリン切断部位を含む。
[0313] CoV Sポリペプチドナノ粒子を実施例1と同様に作製する。配列番号112、配列番号112、配列番号113及び配列番号115のアミノ酸配列を有するCoV Sポリペプチドの安定性及び免疫原性を実施例2~7と同様に評価する。
番号を付された実施形態
1.免疫原性組成物であって、
(i)配列番号87のアミノ酸配列を有するコロナウイルスS(CoV S)糖タンパク質及び非イオン性界面活性剤コアを含むナノ粒子と;
(ii)薬学的に許容される緩衝液と、
(iii)サポニンアジュバントと
を含む免疫原性組成物。
2.約5μg~約25μgのCoV S糖タンパク質を含む、実施形態1の免疫原性組成物。
3.約5μgのCoV S糖タンパク質を含む、実施形態2の免疫原性組成物。
4.サポニンアジュバントは、少なくとも2つのiscom粒子を含み、
第1のiscom粒子は、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Aを含み、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cを含まず;及び
第2のiscom粒子は、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cを含み、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Aを含まない、実施形態1の免疫原性組成物。
5.キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Aは、アジュバント中のキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分A及びキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cの重量の合計の50~96重量%を占め、及びキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cは、合計の残りの部分をそれぞれ占める、実施形態4の免疫原性組成物。
6.キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分A及びキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cは、アジュバント中のキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分A及びキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cの重量の合計の約85重量%及び約15重量%をそれぞれ占める、実施形態4の免疫原性組成物。
7.約50μgのサポニンアジュバントを含む、実施形態1の免疫原性組成物。
8.非イオン性界面活性剤コアは、ポリソルベート-20(PS20)、ポリソルベート-40(PS40)、ポリソルベート-60(PS60)、ポリソルベート-65(PS65)及びポリソルベート-80(PS80)からなる群から選択される、実施形態1の免疫原性組成物。
9.対象におけるSARS-CoV-2に対する免疫応答を刺激する方法であって、実施形態1の免疫原性組成物を投与することを含む方法。
10.約5μg~約25μgのCoV S糖タンパク質を含む、実施形態9の方法。
11.5μgのCoV S糖タンパク質を含む、実施形態10の方法。
12.サポニンアジュバントは、少なくとも2つのiscom粒子を含み、
第1のiscom粒子は、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Aを含み、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cを含まず;及び
第2のiscom粒子は、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cを含み、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Aを含まない、実施形態9の方法。
13.キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Aは、アジュバント中のキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分A及びキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cの重量の合計の50~96重量%を占め、及びキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cは、合計の残りの部分をそれぞれ占める、実施形態12の方法。
14.キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分A及びキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cは、アジュバント中のキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分A及びキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cの重量の合計の約85重量%及び約15重量%をそれぞれ占める、実施形態12の方法。
15.約50μgのサポニンアジュバントを含む、実施形態9の方法。
16.非イオン性界面活性剤コアは、ポリソルベート-20(PS20)、ポリソルベート-40(PS40)、ポリソルベート-60(PS60)、ポリソルベート-65(PS65)及びポリソルベート-80(PS80)からなる群から選択される、実施形態9の方法。
17.対象は、0日目に初回用量を投与され、及び21日目に追加用量を投与される、実施形態9の方法。
18.免疫原性組成物の単回用量は、投与される、実施形態9の方法。
19.第1の免疫原性組成物と異なる第2の免疫原性組成物を投与することを含む、実施形態9の方法。
20.第2の免疫原性組成物は、SARS-Cov-2スパイク糖タンパク質をコードするmRNA、SARS-Cov-2スパイク糖タンパク質をコードするプラスミドDNA、SARS-Cov-2スパイク糖タンパク質をコードするウイルスベクター又は不活性化SARS-CoV-2ウイルスを含む、実施形態19の方法。
参照による組み込み
[0314] 本明細書で引用されるすべての参考文献、記事、刊行物、特許、特許公報及び特許出願は、あらゆる目的のために参照によりそれらの全体が組み込まれる。しかしながら、本明細書で引用される任意の参考文献、記事、刊行物、特許、特許公報及び特許出願の言及は、これらが、有効な先行技術を構成するか、又は世界のいずれの国でも共通の一般的な知識の一部を形成することの承認又は何らかの形式の示唆ではなく、そのように解釈されるべきものでもない。

Claims (57)

  1. コロナウイルス(CoV)スパイク(S)糖タンパク質であって、
    (i)不活性化フューリン切断部位を有するS1サブユニットであって、
    前記S1サブユニットが、N末端ドメイン(NTD)、受容体結合ドメイン(RBD)、サブドメイン1及び2(SD1/2)を含み、前記不活性化フューリン切断部位が、QQAQのアミノ酸配列を有し;
    前記NTDが、
    (a)アミノ酸56、57、131、132、229、230、231及びこれらの組み合わせからなる群から選択される1つ又は複数のアミノ酸の欠失;並びに
    (b)アミノ酸67、229、202、139、5、233、7、13、125、177及びこれらの組み合わせからなる群から選択される1つ又は複数のアミノ酸の変異
    からなる群から選択される1つ又は複数の改変を任意選択により含み;
    前記RBDが、アミノ酸488、404、471、439、426、440及びこれらの組み合わせからなる群から選択される1つ又は複数のアミノ酸の変異を任意選択により含み;
    前記SD1/2ドメインが、601、557、668、642及びこれらの組み合わせからなる群から選択される1つ又は複数のアミノ酸の変異を任意選択により含む、
    S1サブユニットと;
    (ii)S2サブユニットであって、アミノ酸973及び974が、プロリンであり、
    前記S2サブユニットは、
    (a)676~702、702~711、775~793、806~815及びこれらの組み合わせの1つ又は複数のアミノ酸の欠失;
    (b)703、1105、688、969及び1014並びにこれらの組み合わせからなる群から選択される1つ又は複数のアミノ酸の変異;並びに
    (c)TMCTからの1つ又は複数のアミノ酸の欠失
    からなる群から選択される1つ又は複数の改変を任意選択により含む、
    S2サブユニットと
    を含むコロナウイルス(CoV)スパイク(S)糖タンパク質。
  2. アミノ酸676~685の欠失を含む、請求項1に記載のコロナウイルスS糖タンパク質。
  3. アミノ酸702~711の欠失を含む、請求項1に記載のコロナウイルスS糖タンパク質。
  4. アミノ酸806~815の欠失を含む、請求項1に記載のコロナウイルスS糖タンパク質。
  5. アミノ酸775~793の欠失を含む、請求項1に記載のコロナウイルスS糖タンパク質。
  6. 前記NTDのアミノ酸1~292の欠失を含む、請求項1に記載のコロナウイルスS糖タンパク質。
  7. 前記膜貫通及び細胞質尾部(TMCT)のアミノ酸1201~1260の欠失を含む、請求項1に記載のコロナウイルスS糖タンパク質。
  8. 配列番号85~89、105、106及び112~115からなる群から選択されるアミノ酸配列を含むか又はそれからなる、請求項1に記載のコロナウイルスS糖タンパク質。
  9. シグナルペプチドを含み、任意選択により、前記シグナルペプチドは、配列番号5又は配列番号117のアミノ酸配列を含む、請求項1~8のいずれか一項に記載のコロナウイルスS糖タンパク質。
  10. C末端融合タンパク質を含む、請求項1~9のいずれか一項に記載のコロナウイルスS糖タンパク質。
  11. 前記C末端融合タンパク質が、ヘキサヒスチジンタグである、請求項10に記載のコロナウイルスS糖タンパク質。
  12. 前記C末端融合タンパク質が、フォルドンである、請求項10に記載のコロナウイルスS糖タンパク質。
  13. 前記フォルドンが、配列番号68に対応するアミノ酸配列を有する、請求項12に記載のコロナウイルスS糖タンパク質。
  14. ΔHcalが、野生型CoV S糖タンパク質(配列番号2)のΔHcalよりも少なくとも2倍大きい、請求項1~13のいずれか一項に記載のコロナウイルスS糖タンパク質。
  15. 前記S2サブユニット、NTD、RBD及びSD1/2のそれぞれが、配列番号2のアミノ酸配列を有する前記CoV S糖タンパク質の対応するサブユニット又はドメインと95%同一である、請求項1~14のいずれか一項に記載のコロナウイルスS糖タンパク質。
  16. 前記S2サブユニット、NTD、RBD及びSD1/2のそれぞれが、配列番号2のアミノ酸配列を有する前記CoV S糖タンパク質の対応するサブユニット又はドメインと97%同一である、請求項1~14のいずれか一項に記載のコロナウイルスS糖タンパク質。
  17. 前記S2サブユニット、NTD、RBD及びSD1/2のそれぞれが、配列番号2のアミノ酸配列を有する前記CoV S糖タンパク質の対応するサブユニット又はドメインと99%同一である、請求項1~14のいずれか一項に記載のコロナウイルスS糖タンパク質。
  18. 前記S2サブユニット、NTD、RBD及びSD1/2のそれぞれが、配列番号2のアミノ酸配列を有する前記CoV S糖タンパク質の対応するサブユニット又はドメインと99.5%同一である、請求項1~14のいずれか一項に記載のコロナウイルスS糖タンパク質。
  19. 請求項1~18のいずれか一項に記載のS糖タンパク質をコードする単離された核酸。
  20. 請求項19に記載の核酸を含むベクター。
  21. 請求項1~18のいずれか一項に記載のコロナウイルスS糖タンパク質を含むナノ粒子。
  22. 約20nm~約35nmのZavg直径を有する、請求項21に記載のナノ粒子。
  23. 約0.2~約0.45の多分散指数を有する、請求項21に記載のナノ粒子。
  24. 請求項1~18のいずれか一項に記載のコロナウイルスS糖タンパク質を発現する細胞。
  25. 請求項1~18のいずれか一項に記載のコロナウイルスS糖タンパク質及び薬学的に許容される緩衝液を含むワクチン組成物。
  26. アジュバントを含む、請求項25に記載のワクチン組成物。
  27. 前記アジュバントが、少なくとも2つのiscom粒子を含み、
    第1のiscom粒子が、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Aを含み、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cを含まず;及び
    第2のiscom粒子が、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cを含み、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Aを含まない、請求項26に記載のワクチン組成物。
  28. キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分A及びキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cが、前記アジュバント中のキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分A及びキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cの重量の合計の約92重量%及び約8重量%をそれぞれ占める、請求項27に記載のワクチン組成物。
  29. 前記アジュバントが、約50μgの用量で投与される、請求項26に記載のワクチン組成物。
  30. 対象におけるSARS-CoV-2に対する免疫応答を刺激する方法であって、請求項25~29のいずれか一項に記載のワクチン組成物を投与することを含む方法。
  31. 前記対象が、0日目に初回用量を投与され、及び21日目に追加用量を投与される、請求項30に記載の方法。
  32. 前記対象が、約5μg~約25μgのコロナウイルスS糖タンパク質を投与される、請求項30に記載の方法。
  33. 前記対象が、約5μgのコロナウイルスS糖タンパク質を投与される、請求項30に記載の方法。
  34. 前記ワクチン組成物が筋肉内投与される、請求項30~33のいずれか一項に記載の方法。
  35. 単回用量の前記ワクチン組成物が投与される、請求項30、32、33又は34のいずれか一項に記載の方法。
  36. 複数用量の前記ワクチン組成物が投与される、請求項30~34のいずれか一項に記載の方法。
  37. 前記ワクチン組成物がインフルエンザ糖タンパク質と共に同時投与される、請求項30~36のいずれか一項に記載の方法。
  38. 免疫原性組成物であって、
    (i)配列番号87のアミノ酸配列を有するコロナウイルスS(CoV S)糖タンパク質及び非イオン性界面活性剤コアを含むナノ粒子と;
    (ii)薬学的に許容される緩衝液と、
    (iii)サポニンアジュバントと
    を含む免疫原性組成物。
  39. 約5μg~約25μgのCoV S糖タンパク質を含む、請求項38に記載の免疫原性組成物。
  40. 約5μgのCoV S糖タンパク質を含む、請求項39に記載の免疫原性組成物。
  41. 前記サポニンアジュバントが、少なくとも2つのiscom粒子を含み、
    第1のiscom粒子が、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Aを含み、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cを含まず;及び
    第2のiscom粒子が、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cを含み、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Aを含まない、請求項38に記載の免疫原性組成物。
  42. キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Aが、前記アジュバント中のキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分A及びキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cの重量の合計の50~96重量%を占め、及びキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cは、前記合計の残りの部分をそれぞれ占める、請求項41に記載の免疫原性組成物。
  43. キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分A及びキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cが、前記アジュバント中のキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分A及びキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cの重量の合計の約85重量%及び約15重量%をそれぞれ占める、請求項41に記載の免疫原性組成物。
  44. 約50μgのサポニンアジュバントを含む、請求項38に記載の免疫原性組成物。
  45. 前記非イオン性界面活性剤コアが、ポリソルベート-20(PS20)、ポリソルベート-40(PS40)、ポリソルベート-60(PS60)、ポリソルベート-65(PS65)及びポリソルベート-80(PS80)からなる群から選択される、請求項38に記載の免疫原性組成物。
  46. 対象におけるSARS-CoV-2に対する免疫応答を刺激する方法であって、請求項38に記載の免疫原性組成物を投与することを含む方法。
  47. 約5μg~約25μgのCoV S糖タンパク質を含む、請求項46に記載の方法。
  48. 5μgのCoV S糖タンパク質を含む、請求項47に記載の方法。
  49. 前記サポニンアジュバントが少なくとも2つのiscom粒子を含み、
    第1のiscom粒子が、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Aを含み、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cを含まず;及び
    第2のiscom粒子が、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cを含み、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Aを含まない、請求項46に記載の方法。
  50. キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Aが、前記アジュバント中のキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分A及びキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cの重量の合計の50~96重量%を占め、及びキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cは、前記合計の残りの部分をそれぞれ占める、請求項49に記載の方法。
  51. キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分A及びキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cが、前記アジュバント中のキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分A及びキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の画分Cの重量の合計の約85重量%及び約15重量%をそれぞれ占める、請求項49に記載の方法。
  52. 約50μgのサポニンアジュバントを含む、請求項46に記載の方法。
  53. 前記非イオン性界面活性剤コアが、ポリソルベート-20(PS20)、ポリソルベート-40(PS40)、ポリソルベート-60(PS60)、ポリソルベート-65(PS65)及びポリソルベート-80(PS80)からなる群から選択される、請求項46に記載の方法。
  54. 前記対象が、0日目に初回用量を投与され、及び21日目に追加用量を投与される、請求項46に記載の方法。
  55. 単回用量の前記免疫原性組成物が投与される、請求項46に記載の方法。
  56. 前記第1の免疫原性組成物と異なる第2の免疫原性組成物を投与することを含む、請求項46に記載の方法。
  57. 前記第2の免疫原性組成物が、SARS-Cov-2スパイク糖タンパク質をコードするmRNA、SARS-Cov-2スパイク糖タンパク質をコードするプラスミドDNA、SARS-Cov-2スパイク糖タンパク質をコードするウイルスベクター又は不活性化SARS-CoV-2ウイルスを含む、請求項56に記載の方法。
JP2022545141A 2020-01-27 2021-01-27 コロナウイルスワクチン製剤 Pending JP2023512648A (ja)

Applications Claiming Priority (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062966271P 2020-01-27 2020-01-27
US62/966,271 2020-01-27
US202062976858P 2020-02-14 2020-02-14
US62/976,858 2020-02-14
US202062983180P 2020-02-28 2020-02-28
US62/983,180 2020-02-28
US202063048945P 2020-07-07 2020-07-07
US63/048,945 2020-07-07
US202063051706P 2020-07-14 2020-07-14
US63/051,706 2020-07-14
US202063054182P 2020-07-20 2020-07-20
US63/054,182 2020-07-20
US16/997,001 2020-08-19
US16/997,001 US10953089B1 (en) 2020-01-27 2020-08-19 Coronavirus vaccine formulations
US202063129392P 2020-12-22 2020-12-22
US63/129,392 2020-12-22
PCT/US2021/015220 WO2021154812A1 (en) 2020-01-27 2021-01-27 Coronavirus vaccine formulations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023512648A true JP2023512648A (ja) 2023-03-28
JPWO2021154812A5 JPWO2021154812A5 (ja) 2024-02-02

Family

ID=77079351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022545141A Pending JP2023512648A (ja) 2020-01-27 2021-01-27 コロナウイルスワクチン製剤

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20230070886A1 (ja)
EP (1) EP4097123A4 (ja)
JP (1) JP2023512648A (ja)
KR (1) KR20220141302A (ja)
CN (1) CN115720581A (ja)
AU (1) AU2021214064A1 (ja)
BR (1) BR112022014830A2 (ja)
CA (1) CA3165371A1 (ja)
GB (1) GB2610070A (ja)
IL (1) IL295142A (ja)
MX (1) MX2022009167A (ja)
TW (1) TW202142555A (ja)
WO (1) WO2021154812A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10953089B1 (en) 2020-01-27 2021-03-23 Novavax, Inc. Coronavirus vaccine formulations
EP3901261A1 (en) 2020-04-22 2021-10-27 BioNTech RNA Pharmaceuticals GmbH Coronavirus vaccine
WO2021249116A1 (en) 2020-06-10 2021-12-16 Sichuan Clover Biopharmaceuticals, Inc. Coronavirus vaccine compositions, methods, and uses thereof
CN113773372A (zh) * 2021-08-15 2021-12-10 北京科兴中维生物技术有限公司 重组蛋白及其制备方法和应用
CA3239266A1 (en) * 2021-11-24 2023-06-01 Flagship Pioneering Innovations Vi, Llc Coronavirus immunogen compositions and their uses
WO2023102448A2 (en) * 2021-11-30 2023-06-08 Novavax, Inc. Coronavirus vaccine formulations
CN114031675B (zh) * 2022-01-10 2022-06-07 广州市锐博生物科技有限公司 基于SARS-CoV-2的S蛋白的疫苗和组合物
WO2024002985A1 (en) 2022-06-26 2024-01-04 BioNTech SE Coronavirus vaccine

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2478760A1 (en) * 2005-05-10 2012-07-25 Monsanto Technology LLC Genes and uses for plant improvement
EP3718566B1 (en) * 2008-12-09 2024-06-12 Novavax, Inc. Modified rsv f proteins and methods of their use
EP2760469A4 (en) * 2011-09-30 2015-03-18 Novavax Inc RECOMBINANT RSV-F NANOPARTICLE VACCINE AGAINST RESPIRATORY SYNZYTIAL VIRUS
EP3046579A1 (en) * 2013-09-19 2016-07-27 Novavax, Inc. Immunogenic middle east respiratory syndrome coronavirus (mers-cov) compositions and methods
US10426829B2 (en) * 2015-09-03 2019-10-01 Novavax, Inc. Vaccine compositions having improved stability and immunogenicity
US20170354729A1 (en) * 2016-03-16 2017-12-14 Novavax, Inc. Vaccine compositions containing modified zika virus antigens
EP3532095A1 (en) * 2016-10-25 2019-09-04 The U.S.A. as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Prefusion coronavirus spike proteins and their use
MA47790A (fr) * 2017-03-17 2021-05-05 Modernatx Inc Vaccins à base d'arn contre des maladies zoonotiques

Also Published As

Publication number Publication date
CA3165371A1 (en) 2021-08-05
TW202142555A (zh) 2021-11-16
WO2021154812A8 (en) 2022-02-24
EP4097123A4 (en) 2024-02-14
EP4097123A1 (en) 2022-12-07
GB2610070A (en) 2023-02-22
AU2021214064A1 (en) 2022-08-18
CN115720581A (zh) 2023-02-28
WO2021154812A1 (en) 2021-08-05
MX2022009167A (es) 2022-08-17
US20230070886A1 (en) 2023-03-09
KR20220141302A (ko) 2022-10-19
GB202212336D0 (en) 2022-10-12
IL295142A (en) 2022-09-01
BR112022014830A2 (pt) 2022-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11253586B2 (en) Coronavirus vaccine formulations
JP2023512648A (ja) コロナウイルスワクチン製剤
AU2016315478B2 (en) Vaccine compositions having improved stability and immunogenicity
US20220332765A1 (en) Coronavirus vaccine formulations
AU2022399829A1 (en) Coronavirus vaccine formulations
KR20230054719A (ko) Sars-cov-2 감염에 대한 백신
JP7317796B2 (ja) 呼吸器疾患を治療するための方法および組成物
CN117769433A (zh) 冠状病毒疫苗制剂
EP3930750A1 (en) Methods for preventing disease or disorder caused by rsv infection
CA3190375A1 (en) Covid-19 vaccines with tocopherol-containing squalene emulsion adjuvants

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240125