JP2023512148A - 補償された温度感度係数を持つ磁気抵抗センサ素子及び前記要素を製造する方法 - Google Patents

補償された温度感度係数を持つ磁気抵抗センサ素子及び前記要素を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023512148A
JP2023512148A JP2022538853A JP2022538853A JP2023512148A JP 2023512148 A JP2023512148 A JP 2023512148A JP 2022538853 A JP2022538853 A JP 2022538853A JP 2022538853 A JP2022538853 A JP 2022538853A JP 2023512148 A JP2023512148 A JP 2023512148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sense
magnetoresistive sensor
layer
ferromagnetic
sensor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022538853A
Other languages
English (en)
Inventor
クシェ・レア
ティモフィーエフ・アンドレイ
チルドレス・ジェフリー
Original Assignee
クロッカス・テクノロジー・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クロッカス・テクノロジー・ソシエテ・アノニム filed Critical クロッカス・テクノロジー・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2023512148A publication Critical patent/JP2023512148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/0005Geometrical arrangement of magnetic sensor elements; Apparatus combining different magnetic sensor types
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/007Environmental aspects, e.g. temperature variations, radiation, stray fields
    • G01R33/0082Compensation, e.g. compensating for temperature changes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/098Magnetoresistive devices comprising tunnel junctions, e.g. tunnel magnetoresistance sensors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

【課題】磁気抵抗センサ素子の磁化率に関係する温度感度を改良する。【解決手段】本発明は、磁気抵抗センサ素子(2)に関し、磁気抵抗センサ素子(2)は、ピン止めされた基準磁化(23)を持つ基準層(23)と、計測する外部磁場(60)に応じて可逆的に移動可能な、安定している渦構成を備える自由センス磁化(210)を持つセンス層(21)と基準層(23)及びセンス層(22)の間のトンネル障壁層(22)とを備える磁気抵抗センサ素子(2)において、センス層(21)が、トンネル障壁層(22)に接している第1強磁性センス部分(211)と、第1強磁性センス部分(211)に接している第2強磁性センス部分(212)とを備え、第2強磁性センス部分(212)が、磁化率(χ)の温度依存性が磁気抵抗センサ素子のトンネル磁気抵抗の温度依存性を実質的に補償する割合で、希釈要素を含有している。本開示は、磁気抵抗センサ素子の製造方法に関する。

Description

本発明は、外部磁場の感知を目的とした磁気センサ用の磁気抵抗センサ素子と、磁気抵抗センサ素子を製造する方法に関する。
図1は、
第1基準磁化234を持つ第1強磁性層231と、第2基準磁化235を持つ第2強磁性層232と、を備える強磁性基準層23と、
自由センス磁化210を持つセンス強磁性層21と、
センス強磁性層21、23との間のトンネル障壁層22と
を備える磁気抵抗センサ素子2の断面図を示す。センス磁化210は、基準磁化234、235が実質的に乱されない状態を維持している間、外部磁場60内に配向可能である。よって、外部磁場60は、磁気抵抗センサ素子2の抵抗を計測することによって感知できる。抵抗は、センス磁化と基準磁化の相対的な向きに依存する。基準層23は、ピン止めされた基準磁化を持つ単一の基準層を備えてもよいことに留意されたい。
図2a及び図2bは、センス層21の上面図を示していて、センス磁化210は、外部磁場60に従って可逆的に移動可能なコア213を持つ安定した渦構成を備える。
渦構成は、磁気抵抗センサ素子2の実用的なサイズ及びセンス層21の厚さに、外部磁場60の広いマグニチュード範囲において線形で非ヒステリシスの挙動を提供する。よって、渦の構成は、1D磁気センサの適用に有利である。センス層21における渦構成の取得は、センス層21の材料特性を含むいくつかの要因に依存する。一般に、渦構成は、(ゼロ印加磁場で)センス層21の直径に対する厚さのアスペクト比を増加させることで好ましいとされる。アスペクト比は通常、1よりはるかに小さく(例えば、0.01から0.5に)なる。より具体的には、図2aは、外部磁場60がない場合のセンス磁化210を示していて、渦構成のコア213は、実質的にセンス層断面の中心にある。この構成では、センス層21は、実質的にゼロ(M=0)である正味の磁気モーメントを持つ。
図2bは、外部磁場60の存在下でのセンス磁化210を示している。外部磁場60は、コア213を、外部磁場60の1つに実質的に垂直な方向(点線の矢印で示される)に移動させる。コア213の変位は、センス層21に正味の磁気モーメント(M≠0)をもたらす。
特に、コア213の(図2bに示すように)右方向への変位は、センス層21において正味磁気モーメントM>0をもたらすが、コア213の左方向への変位(図示せず)は、外部磁場60が図2bに示した方向と反対に向けられるとき、センス層21において正味の磁気モーメントM<0をもたらす。
図3は、センス磁化210(M、任意単位)上の外部磁場60(Hext、任意単位)に対するヒステリシス応答(又は磁化曲線)を示している。渦センス磁化210の完全なヒステリシスループは、Hexpl点で渦放出磁場に到達するまで、印加された磁場Hextによる磁化Mの線形増加によって特徴付けられる。この時点で、センス磁化210は磁気的に飽和する。センス層21の渦状態を回復するために、核形成場Hnuclを下回る磁場を減少させる必要がある。印加された磁場が、センス磁化210における渦の放出磁場(+/-Hexpl)に対応する大きさ内にある限り、外部磁場60に対するヒステリシス応答は、外部磁場60を持つコア213の動きに相当する可逆的な線形部分を備える。ヒステリシスループの線形部分の値と傾きは、センス層21のサイズに強く依存する。磁化曲線の線形で非ヒステリシスの部分は、外部磁場Hextの小さな変動の計測を容易にする。
特に、渦はその磁化率χによって特徴付けられる。これは、M(H)ループ
χ=δM/δHext (1)
の線形領域の傾きに対応する。
その場合、磁気抵抗センサ素子2の感度Sは、磁気抵抗センサ素子2の磁化率χとトンネル磁気抵抗(TMR)
S=χ*TMR (2)
との間の積に比例するであろう。
図4a及び図4bは、外部磁場60(任意の単位でのHext)の関数としての磁気抵抗センサ素子2の電気コンダクタンスG(任意の単位で)を示している。
図4aは、センス磁化210が第1基準磁化234に平行であるときの電気コンダクタンスGを報告し、図4bは、センス磁化210が第1基準磁化234に逆平行であるときの電気コンダクタンスGを報告する。
磁気抵抗センサ素子2の電気コンダクタンスGは、読み取り電流31(図1を参照)を磁気抵抗センサ素子2に流すことによって計測できる。磁気抵抗センサ素子2の電気コンダクタンスGは、第1基準磁化234の方向への平均化されたセンス磁化210の投影に比例するので、電気コンダクタンスG対外部磁場Hextは、外部磁場Hextが第1基準磁化234の方向と整列しているときの、(図3の)ヒステリシス応答に類似する。
しかしながら、磁化率χとTMRの両方は、温度Tの関数として変化する。特に、温度Tが上昇すると、センス磁化210が減少し、これは、磁化率χの増加につながる。一方、TMRは、温度Tが上昇する。磁気抵抗センサ素子2の温度依存性は、温度Tによる感度Sの変化に対応する温度感度係数(TCS)によって特徴付けられる。図5は、飽和センス磁化Ms(任意単位)に対するセンス磁化Mの比率を報告している。外部磁場Hext(任意単位)の関数として、磁気抵抗センサ素子2のいくつかの温度で計測される。線形領域の傾き、したがって磁化率χは、温度上昇に関係する。図6aから図6cは、3つの上昇する温度T(図6aから図6c)について、計測されたコンダクタンス曲線、すなわち、外部磁場Hext(任意単位)の関数としての磁気抵抗センサ素子2の電気コンダクタンスG(任意単位)を報告する。図6aから図6cは、TMRが温度の上昇とともに減少することを示している。
TMRは、磁気抵抗センサ素子2の抵抗(又は逆コンダクタンス)の最大変化を外部磁場Hextの関数として表す。
ほとんどの場合、温度が上昇すると、磁化率χが上昇するよりも早くTMRが低下し、大きな負のTCSにつながる。よって、磁気抵抗センサ素子2のTCSは、磁気抵抗センサ素子2の感知性能及びその潜在的な実際の用途の範囲に影響を与える可能性がある非常に重要な変数である。
TCSは、温度変化に対して磁気抵抗素子のバイアス電圧を変化させることで磁気抵抗センサ素子2の感度Sの変化を補償する電子回路を用いて制御できる。この解決手段では、しかしながら、TCSの調整にトリミングを要する。さらに、追加の電子回路を使用するには、より大きなダイサイズを要し、磁気抵抗センサ素子2の工程及び開発がより複雑になる。
特許文献1(US2018164387)は、
ピン止め基準磁化を持つ基準層と、
計測される外部磁場に応じて可逆的に移動可能なコアを持つ安定した渦構成を備える自由センス磁化を持つセンス層と、
基準層とセンス層の間のトンネル障壁層と
を備える磁気センサを開示している。
特許文献2(US2017371006)は、固定磁性層と、非磁性材料層と、第1反強磁性層と交換結合された自由磁性層とを備えるGMR要素を開示している。自由磁性層は、第1強磁性層と磁気調整層とで構成されている。磁気調整層は、少なくとも1つの鉄族元素及び少なくとも1つの白金族元素を含有している。磁気調整層は、自由磁性層の飽和磁化を減少させ、その結果、自由磁性層と第1反強磁性層との間の交換結合の交換結合バイアスHexの大きさを増加させる。
米国特許出願公開第2018/164387号明細書 米国特許出願公開第2017/371006号明細書
本開示は、1次元(1D)外部磁場を感知するための磁気抵抗センサ素子に関する。磁気抵抗センサ素子は、以下を備える。
外部磁場に応じて可逆的に移動可能なコアを持つ安定な渦構成を備える自由センス磁化を持つセンス層。
基準層とセンス層との間のトンネル障壁層であって、トンネル障壁層は、絶縁材料を含有している。
センス層は、トンネル障壁層に接している第1強磁性センス部分と、第1強磁性センス部分に接している第2強磁性センス部分とを備える。
第2強磁性センス部分は、センス層の磁化率の温度依存性が磁気抵抗センサ素子のトンネル磁気抵抗の温度依存性を実質的に補償するような割合で遷移金属要素を含有している。
本開示はさらに、磁気抵抗センサ素子を製造する方法に関し、複数の温度及び遷移金属要素の比率について、
複数の温度について外部磁場の関数として磁気抵抗センサ素子の電気コンダクタンスGを計測すること、例えば、複数の計測されたコンダクタンス曲線を取得することを備え、
各温度、TMRの温度依存性を決定するためなど、複数の計測されたコンダクタンス曲線から磁気抵抗センサ素子のTMRの値を計算することを備え、センス層の磁化率の温度依存性を決定するためなど、センス層の磁化を計測することを備え、
TMRの温度依存性が磁化率の温度依存性を実質的に補償する遷移金属元素の割合を決定することを備える。
本明細書に開示される磁気抵抗センサ素子は、感度の最小の温度依存性、又は最小のTCSを持つ。磁気抵抗センサ素子は、各温度にバイアス電圧を適合させることによって感度の損失を補償すべく、追加のオンボード電子機器を追加する必要はない。磁気抵抗センサ素子はダイサイズを小さくできて、余分なテスト時間を必要としない。
本発明は、例として与えられ、図によって示される実施形態の説明の助けを借りて、よりよく理解されるであろう。
図1は、センス層を備える磁気抵抗センサ素子の断面図を示す。 図2a及び図2bは、外部磁場内で移動可能な渦構成を備えるセンス磁化を持つセンス層の上面図を示す。 図3は、センス磁化の外部磁場に対する完全なヒステリシス応答を示す。 図4aは、センス磁化が基準磁化に対して平行である場合の、図4bは、反平行である場合の、外部磁場の関数としての磁気抵抗センサ素子の電気コンダクタンスを示す。 図5は、磁気抵抗センサ素子内のいくつかの温度について測定された、外部磁場の関数としての飽和センス磁化に対するセンス磁化の比率を報告している。 図6aから図6cは、温度上昇に対する外部磁場の関数としての磁気抵抗センサ素子の電気コンダクタンスを報告している。 図7は、一実施形態による、第1強磁性感知部分及び第2強磁性感知部分を備えるセンス層21の詳細を示す。 図8は、センス磁化のさまざまな希釈に対する温度の関数としての飽和磁化を示す。 図9は、センス層の温度の関数として実験的に測定された飽和磁化を報告し、第2強磁性センス部分は、遷移金属元素の異なる含有量のNiFe合金を含有している。 図10は、第2強磁性センス部分のNiFe合金にTaを添加することによって達成された様々な希釈のTCS値を報告している。 図11は、一実施形態による、第2強磁性センス部分の詳細を示す。 図12は、一実施形態による、磁気抵抗センサの作製用に4つの磁気抵抗要素が使用されているホイートストンブリッジ構成を提示する。
図1を参照すると、一実施形態による磁気抵抗センサ素子2は、ピン止めされた基準磁化230を持つ強磁性基準層23と、外部磁場60に応じて移動可能なセンス磁化210を持つ強磁性センス層21と、センス強磁性層21と基準強磁性層23との間のトンネル障壁層22とを備える。センス磁化210は、外部磁場60に応じて可逆的に移動可能なコア213を持つ安定した渦構成を備える(図2a及び図2bを参照)。
強磁性層は、CoFe、NiFe、CoFeBのようなFeベースの合金で作製してよい。基準層は、磁気交換バイアス結合によって反強磁性層24によってピン止めできる。反強磁性層は、
イリジウムIr及びMnベースの合金(例えば、IrMn)と、
Fe及びMnベースの合金(例、FeMn)と、
白金Pt及びMnベースの合金(例、PtMn)及び
Ni及びMnに基づく合金(例えば、NiMn)のようなマンガンMnベースの合金を含有してよい。
基準層23は、1つ又は複数の強磁性層を備えてよいし、あるいは図1に示すように、基準層23は、逆平行結合層233によって、第2強磁性層232から分離されている、少なくとも第1強磁性層231を備える合成逆強磁性体(SAF)を含有してよい。逆平行結合層233は、Ruか、Irか、Cuか、あるいはこれらの要素の組み合わせからなる層である。
反強磁性層24の隣の強磁性層232の第2基準磁化235がピン止めされ、第1強磁性層231の第1基準磁化234が、逆平行結合層233によって第2基準磁化235に対して逆平行に結合される。トンネル障壁(層)22は、絶縁材料を含有してよい。適切な絶縁材料には、酸化アルミニウム(例えば、AI2O3)及び酸化マグネシウム(例えば、MgO)のような酸化物が含まれる。トンネル障壁層22の厚さは、約1nmから約3nmのようなナノメートルnm範囲にあってよい。
図7は、一実施形態による、センス層21の詳細を示す。センス層21は、トンネル障壁層22と接している第1強磁性センス部分211と、第1強磁性センス部分211と接している第2強磁性センス部分212とを備える。
第2強磁性センス部分212は、センス層21の磁化率χの温度依存性が、磁気抵抗センサ素子2のトンネル磁気抵抗TMRの温度依存性を実質的に補償するような割合で希釈要素を備える。第2強磁性センス部分212は、(装置のサイズに適合させるべく)渦状態を可能にするのに十分な厚さでなければならない。
希釈素子は、センス磁化210を希釈し、センス層21のキュリー温度Tcを低下させる。図8は、0K M(T)/M(0)で正規化された飽和磁化を、
第1キュリー温度TC1を持つ非希釈センス磁化(曲線A)と、
第1キュリー温度Tc1よりも小さい第2キュリー温度Tc2を持つ中程度希釈されたセンス磁化(曲線B)と、
第2キュリー温度Tc2よりも小さい第3キュリー温度Tc3とを持つ高度に希釈されたセンス磁化(曲線C)と
に対する温度Tの関数として示している。
また、図8には、動作温度範囲TWR内の曲線AからCの中央点での接線も示されている。動作温度範囲TWRは、図8の点線の箱で示され、磁気抵抗センサ素子2が通常動作する温度に相当する。センス層21のキュリー温度Tcを下げると、動作温度範囲TWRで温度Tが上がると磁化がより速く低下することになることを、曲線Aから曲線Cの接線は示している。温度Tの上昇に伴う磁化の低下が速いと、温度の上昇に伴う磁化率χの上昇が速くなる。
センス磁化210の希釈を調整することにより、温度の上昇に伴う磁化率χの増加に伴うTMRの減少を実質的に補償することが可能である。よって、センス磁化210の希釈を調整することにより、TCSの制御が可能になり、例えば、TCSを動作温度範囲TWR内で実質的にヌルにできる。ここで、センス磁化210の希釈は、第2強磁性センス部分212を形成する強磁性材料に希釈要素を追加することで達成される。
一実施形態では、希釈元素は遷移金属元素である。例えば、第2強磁性センス部分212は、遷移金属元素を含有するNiFe合金を含有してよい。遷移元素は、例えば、タンタルTa、タングステンW又はルテニウムRuを含有してよい。
図9は、センス層21の温度Tの関数として、室温IWM(RT)で正規化された計測飽和磁化を報告する。ここで、第2強磁性センス部分212は、層に含有する希釈要素を異なる割合で含有するNiFe合金を、含有している。磁化曲線は、希釈なし(曲線A)と、Taの濃度10%vol(曲線C)と、Wの濃度10%vol(曲線D)と、Taの濃度7%vol(曲線B)について報告する。図10は、第2強磁性センス部分212のNiFe合金にTaを含めると、温度Tに伴う磁化のより速い減少につながることを示している。第2強磁性センス部分212にWを加えると、Taを追加した場合よりも温度Tに伴う磁化のより強い減少が生じる。
図10は、直径約440nmのセンス磁化210の渦構成を持つ第2強磁性センス部分212のNiFe合金中のTa添加によって達成されたさまざまな希釈のTCS値を示している。TCSは、NiFe合金中のTaの約8%volの濃度で実質的に補償される(TCSはヌル値に近づく)。
図11に示される実施形態では、第2強磁性センス部分212は、強磁性合金を含有する複数の強磁性副層214と、例えば遷移金属元素を含有する希釈要素を含有する複数の希釈副層215を備える。強磁性副層214は、0.5nm以上の厚さを持ってよい。例えば、強磁性副層214は、0.5から5nmの間の厚さを持ってよい。希釈副層215は、0.1から0.5nmの間の厚さを持ってよい。
強磁性副層214は、NiFe、CoFe又はCoFeB合金を含有してよい。
第1強磁性センス部分211は、CoFeB合金を含有してよい。
ある特定の例では、第1強磁性センス部分211は、CoFeB合金を備え、第2強磁性センス部分212は、
強磁性NiFe合金を含有する複数の強磁性副層214と、
Taを含有する複数の希釈副層215とを備える。ここで、第1強磁性センス部分211は、約2.4nmの厚さを持ってよく、強磁性副層214は、約1.2nmの厚さを持ってよく、希釈副層215は、約0.1nmの厚さを持ってよい。
一実施形態によれば、磁気抵抗センサ素子2を製造する方法は、希釈要素の複数の温度及び濃度について、以下のステップを実行することを備える。
各温度Tについて複数の計測されたコンダクタンス曲線を取得するためのように、磁気抵抗センサ素子2の電気コンダクタンスGを複数の温度Tに対する磁場Hextの関数として計測するステップ。
TMRの温度依存性を決定するためのように、複数の計測されたコンダクタンス曲線から磁気抵抗センサ素子2のTMRの値を計算するステップ。
センス層21の磁化率χの温度依存性を決定するためのように、センス層21の磁化を計測するステップ。
磁気抵抗センサ素子2の電気コンダクタンスGは、読み取り電流31(図1を参照)を磁気抵抗センサ素子2に流すことで計測できる。3つの異なる温度Tで計測されたコンダクタンス曲線の例を図6aから図6cに示す。
予め形成したステップから、この方法は、TMRの温度依存性が磁化率χの温度依存性を実質的に補償する希釈要素の比率を決定するステップをさらに備える。
TCSを補償するには、温度Tによる磁化Ms(T)の変化は次のようになる。
Ms(T)=A TMR(T)/(2+TMR(T)) (3)
ここで、Aは定数であり、TMRの温度依存性の場合はTMR(T)である。
1D外部磁場Hextを感知する磁気抵抗センサは、複数の磁気抵抗センサ素子2を備える。
図12に示される一実施形態では、磁気抵抗センサ20は、ホイートストンフルブリッジ構成で配置されている。これにより、センサの熱安定性と直線性を向上できる。このようなフルブリッジの内部では、対角の要素2は同じ応答曲線を持ち(例えば、図4a)、各ハーフブリッジには、応答曲線4aを持つ1つの検出要素と、逆の応答曲線を持つもう1つの検出要素がある(図4b)。これは、それぞれ図4a及び図4bのもののような応答曲線を持つ2つのセンス要素2について、基準層230の反対方向を持つことによって達成される。
磁気抵抗センサ20がV(Vin=1V)でバイアスされている場合、TMRの温度依存性は、次を使用して、飽和磁化FBoutのヒステリシス曲線(例えば図3を参照)での磁気抵抗センサ20の電気出力Voutから計算できる。
TMR=2FBout/(FBout-2),
ここでFBout=max(FBout)-min(FBout) (4)
ここでmax(FBout)とmin(FBout)はヒステリシス曲線の飽和磁化である。
温度Tによる磁化の変化Ms(T)は、磁力計を使用して、センス層21上で独立して計測できる。
2 磁気抵抗センサ素子
20 磁気抵抗センサ
21 センス層
210 センス磁化
211 第1強磁性センス部分
212 第2強磁性センス部分
213 コア
214 強磁性サブ層
215 希釈サブ層
22 トンネルバリア層
23 基準層
230 基準磁化
231 第1強磁性層
232 第2強磁性層
233 逆平行結合層
234 第1基準磁化
235 第2基準磁化
24 反強磁性層
31 読み取り電流
60 外部磁場
G 電気コンダクタンス
ext 外部磁場
expl 放出磁場
nucl 核生成場
Ms 飽和磁化
S 感度
T 温度
Tc キュリー温度
TCS 温度感度係数
TMR トンネル磁気抵抗
WR 動作温度範囲
χ 磁化率

Claims (11)

  1. ピン止めされた基準磁化(23)を持つ基準層(23)と、
    安定している渦構成を備える自由センス磁化(210)を持つセンス層(21)であって、前記安定している渦構成は可逆的に移動可能なコア(213)を持つ、前記センス層(21)と
    基準層(23)及びセンス層(22)の間のトンネル障壁層(22)であって、絶縁材料を含有するトンネル障壁層(22)と
    を備える磁気抵抗センサ素子(2)において、
    センス層(21)が、トンネル障壁層(22)に接している第1強磁性センス部分(211)と、第1強磁性センス部分(211)に接している第2強磁性センス部分(212)とを備えることと、
    センス層(21)の磁化率(χ)の温度依存性が磁気抵抗センサ素子(2)のトンネル磁気抵抗(TMR)の温度依存性を実質的に補償する割合で、第2強磁性センス部分(212)が希釈要素を備えること
    とを特徴とする、磁気抵抗センサ素子(2)。
  2. 希釈要素が遷移金属要素を含有する、請求項1に記載の磁気抵抗センサ素子(2)。
  3. 遷移金属要素は、Ta、W又はRuを含有する、請求項1又は2に記載の磁気抵抗センサ素子(2)。
  4. 第1強磁性センス部分(211)はCoFeB合金を含有する、請求項1から3のいずれか一項に記載の磁気抵抗センサ素子(2)。
  5. 第2強磁性センス部分(212)は、前記希釈要素を含有するNiFe合金を備える、請求項1から4のいずれか一項に記載の磁気抵抗センサ素子(2)。
  6. 第2強磁性センス部分(212)は、強磁性層合金を含有する複数の強磁性副層(214)と、前記希釈要素を備える複数の希釈副層(215)とを備える、請求項1から5のいずれか一項に記載の磁気抵抗センサ素子(2)。
  7. 各希釈副層(215)は0.1nmと0.5nmとの間の厚さを持ち、各強磁性副層(214)は0.5nmと5nmとの間の厚さを持つ、請求項6に記載の磁気抵抗センサ素子(2)。
  8. 強磁性副層(214)は、NiFe合金又はCoFe合金又はCoFeBの合金を含有する、請求項6又は7に記載の磁気抵抗センサ素子(2)。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載の磁気抵抗センサ素子(2)を複数備える、1次元外部磁場を感知する磁気抵抗センサ(20)。
  10. ホイートストンブリッジ構成に作られている、請求項9に記載の磁気抵抗センサ(20)。
  11. 複数の温度(T)と希釈要素の異なる濃度用の、請求項1から8のいずれか一項に記載の磁気抵抗センサ素子(2)を製造する方法であって、
    各温度(T)に対する複数の計測したコンダクタンス曲線を取得するようなことに、磁気抵抗センサ素子(2)の電気コンダクタンス(G)を、複数の温度(T)について外部磁場の関数(Hext)として計測するステップと、
    TMRの温度依存性を決定するようなことに、複数のコンダクタンス曲線から磁気抵抗センサ素子(2)のTMRの値を計算するステップと、
    センス層(21)の磁化率(χ)の温度依存性を決定するようなことに、センス層(21)の磁化を計測するステップと、
    TMRの温度依存性が磁化率(χ)の温度依存性を実質的に補償する希釈金属要素の割合を決定するステップと
    を備える、磁気抵抗センサ素子(2)を製造する方法。
JP2022538853A 2020-02-07 2021-01-29 補償された温度感度係数を持つ磁気抵抗センサ素子及び前記要素を製造する方法 Pending JP2023512148A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20315015.6A EP3862769A1 (en) 2020-02-07 2020-02-07 Magnetoresistive sensor element having compensated temperature coefficient of sensitivity and method for manufacturing said element
EP20315015.6 2020-02-07
PCT/IB2021/050697 WO2021156714A1 (en) 2020-02-07 2021-01-29 Magnetoresistive sensor element having compensated temperature coefficient of sensitivity and method for manufacturing said element

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023512148A true JP2023512148A (ja) 2023-03-24

Family

ID=69810747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022538853A Pending JP2023512148A (ja) 2020-02-07 2021-01-29 補償された温度感度係数を持つ磁気抵抗センサ素子及び前記要素を製造する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230066027A1 (ja)
EP (1) EP3862769A1 (ja)
JP (1) JP2023512148A (ja)
KR (1) KR20220140484A (ja)
WO (1) WO2021156714A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4308947A1 (en) * 2021-03-19 2024-01-24 Crocus Technology S.A. Magnetoresistive element and magnetic sensor device having a high sensitivity and low zero-field offset-shift
EP4198541A1 (en) * 2021-12-17 2023-06-21 Crocus Technology S.A. Magnetoresistive element having high out-of-plane sensitivity

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017228688A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 アルプス電気株式会社 磁気センサおよび電流センサ
DE102017129346A1 (de) * 2016-12-13 2018-06-14 Infineon Technologies Ag Magnetsensorschaltungen und -systeme und Verfahren zum Bilden von Magnetsensorschaltungen
US10534047B2 (en) * 2017-03-30 2020-01-14 Qualcomm Incorporated Tunnel magneto-resistive (TMR) sensors employing TMR devices with different magnetic field sensitivities for increased detection sensitivity

Also Published As

Publication number Publication date
EP3862769A1 (en) 2021-08-11
WO2021156714A1 (en) 2021-08-12
KR20220140484A (ko) 2022-10-18
US20230066027A1 (en) 2023-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8063634B2 (en) Electronic circuit and method for resetting a magnetoresistance element
JP5639212B2 (ja) 所定の温度係数を有する抵抗器
US7508203B2 (en) Magnetic field detector, and current detection device, position detection device and rotation detection devices using the magnetic field detector
US7973527B2 (en) Electronic circuit configured to reset a magnetoresistance element
US10585152B2 (en) Temperature-compensated magneto-resistive sensor
WO2012081377A1 (ja) 磁気センサ及び磁気センサの製造方法
US20210382123A1 (en) Magneto-resistive element and magnetic sensor
US11531071B2 (en) Magnetic field detection device
US11320498B2 (en) Magnetic-field-applying bias film, and magnetic detection element and magnetic detector including the same
JP2023512148A (ja) 補償された温度感度係数を持つ磁気抵抗センサ素子及び前記要素を製造する方法
Guo et al. Exchange-biased anisotropic magnetoresistive field sensor
JP6610746B1 (ja) 磁気センサ
Fermon et al. Optimised GMR sensors for low and high frequencies applications
WO2016017490A1 (ja) 磁気スイッチ
JP5857687B2 (ja) 電流検知装置、電流検知素子および電流検知方法
JP5869405B2 (ja) 磁気検出素子及びそれを用いた磁気センサ
US11579213B2 (en) Magnetic sensor
Ranjbar et al. High-Temperature Magnetic Tunnel Junction Magnetometers Based on L1 $ _0 $-PtMn Pinned Layer
US11488758B2 (en) Exchange coupling film, and magnetoresistive sensor and magnetic detector including the same
WO2011111457A1 (ja) 磁気センサ及びそれを備えた磁気平衡式電流センサ
JP2015212628A (ja) 磁気センサの使用方法及び磁気センサのバイアス磁場の決定方法
JP2020516078A (ja) 一次元及び二次元磁場を測定するための磁気センサセル及びその磁気センサセルを使用して磁場を測定する方法
JP2017058376A (ja) 電力検知センサ
EP4130772A1 (en) Magnetoresistive element having compensated temperature coefficient of tmr
JP2009229380A (ja) 薄膜磁気センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220809

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240111

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20240423