JP2023509134A - 基板処理システムのロボットアームの自動洗浄 - Google Patents

基板処理システムのロボットアームの自動洗浄 Download PDF

Info

Publication number
JP2023509134A
JP2023509134A JP2022540634A JP2022540634A JP2023509134A JP 2023509134 A JP2023509134 A JP 2023509134A JP 2022540634 A JP2022540634 A JP 2022540634A JP 2022540634 A JP2022540634 A JP 2022540634A JP 2023509134 A JP2023509134 A JP 2023509134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
enclosure
substrate processing
inlets
robotic arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022540634A
Other languages
English (en)
Inventor
サデジ・ホセイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lam Research Corp
Original Assignee
Lam Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lam Research Corp filed Critical Lam Research Corp
Publication of JP2023509134A publication Critical patent/JP2023509134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4405Cleaning of reactor or parts inside the reactor by using reactive gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B5/00Cleaning by methods involving the use of air flow or gas flow
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4412Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67196Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67201Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the load-lock chamber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【解決手段】システムは、ガスを基板処理システムのエンクロージャ内に供給するように構成された複数の入口を含む。エンクロージャは、半導体基板を処理する基板処理システムの処理チャンバから分離されている。システムは、基板処理システムの処理チャンバ間で半導体基板を搬送するために使用されるロボットアームをエンクロージャ内に移動させるように構成されたコントローラを含む。コントローラは、ロボットアームが基板処理システムのエンクロージャ内に移動するのに応じて、入口の1つまたは複数を通してガスをエンクロージャ内に供給するように構成される。【選択図】 図8

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2020年1月7日に出願された米国仮出願第62/958,059号の利益を主張する。上記で参照された出願の全体の開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、一般に、基板処理システムに関し、より詳細には、基板処理システムのロボットアームの自動洗浄に関する。
ここで提供される背景の説明は、本開示の内容を概ね提示することを目的とする。この背景技術のセクションで説明されている範囲内における、現時点で名前を挙げられている発明者らによる研究、ならびに出願の時点で先行技術として別途みなされ得ない説明の態様は、明示または暗示を問わず、本開示に対抗する先行技術として認められない。
基板処理システムは、典型的には、半導体ウエハなどの基板の堆積、エッチング、および他の処理を実施する複数の処理チャンバ(プロセスモジュールとも呼ばれる)を含む。基板上で実施することができるプロセスの例には、限定はしないが、プラズマ強化化学気相堆積(PECVD)プロセス、化学強化プラズマ気相堆積(CEPVD)プロセス、およびスパッタリング物理気相堆積(PVD)プロセスが挙げられる。基板上で実施することができるプロセスの追加の例には、限定はしないが、エッチング(例えば、化学エッチング、プラズマエッチング、反応性イオンエッチングなど)および洗浄プロセスが挙げられる。
処理中、基板は、基板処理システムの処理チャンバ内の台座、静電チャック(ESC)などの基板支持体上に配置される。堆積中、1つまたは複数の前駆体を含むガス混合物が処理チャンバに導入され、プラズマが打たれて化学反応を活性化する。エッチング中、エッチングガスを含むガス混合物が処理チャンバに導入され、プラズマが打たれて化学反応を活性化する。コンピュータ制御型ロボットが、典型的には、基板が処理される順序で、ある処理チャンバから別の処理チャンバに基板を移送する。
システムは、ガスを基板処理システムのエンクロージャ内に供給するように構成された複数の入口を備える。エンクロージャは、半導体基板を処理する基板処理システムの処理チャンバから分離されている。システムは、基板処理システムの処理チャンバ間で半導体基板を搬送するために使用されるロボットアームをエンクロージャ内に移動させるように構成されたコントローラを備える。コントローラは、ロボットアームが基板処理システムのエンクロージャ内に移動するのに応じて、入口の1つまたは複数を通してガスをエンクロージャ内に供給するように構成される。
他の特徴において、エンクロージャは、基板処理システムのエアロックチャンバ、真空移送モジュール(VTM)、および機器フロントエンドモジュール(EFEM)の1つまたは複数を含む。
別の特徴において、コントローラは、ガスが基板処理システムのエンクロージャ内に供給されている間、エンクロージャ内で1つまたは複数の方向にロボットアームを移動させるように構成される。
別の特徴において、コントローラは、ガスが基板処理システムのエンクロージャ内に供給されている間、あらかじめ定められたパターンでエンクロージャ内でロボットアームを移動させるように構成される。
別の特徴において、コントローラは、あらかじめ定められた順序で入口を動作させることによって、入口を通してガスを供給するように構成される。
別の特徴において、コントローラは、あらかじめ定められた流量で入口を通してガスを供給するように構成される。
別の特徴において、コントローラは、異なる流量で入口を通してガスを供給するように構成される。
他の特徴において、コントローラは、ロボットアームが第1のタイプであることに応じて第1のセットの入口を通してガスを供給し、ロボットアームが第2のタイプであることに応じて第2のセットの入口を通してガスを供給するように構成され、第2のセットの入口は、第1のセットの入口とは異なる。
他の特徴において、システムは、ガスを供給するように構成されたガス源と、ガス源から複数の入口へのガスの送給をそれぞれ調節するように構成された複数のレギュレータとをさらに備える。コントローラは、ガスを複数の入口に送給しながらレギュレータを制御するように構成される。
他の特徴において、システムは、エンクロージャ内に供給されたガスをエンクロージャから排出し、エンクロージャ内に供給されたガスによってロボットアームからエンクロージャ内に放出された粒子状物質をエンクロージャから排出するように構成された弁およびポンプをさらに備える。
さらに他の特徴において、方法は、基板処理システム内の半導体基板を搬送するために使用されるロボットアームを基板処理システムのエンクロージャ内に移動させることを含む。エンクロージャは、半導体基板を処理する基板処理システムの処理チャンバから分離されている。方法は、ロボットアームを基板処理システムのエンクロージャ内に移動させることに応じて、複数の入口の1つまたは複数を通してガスを基板処理システムのエンクロージャ内に供給することを含む。
他の特徴において、エンクロージャは、基板処理システムのエアロックチャンバ、真空移送モジュール(VTM)、および機器フロントエンドモジュール(EFEM)の1つまたは複数を含む。
別の特徴において、方法は、ガスを基板処理システムのエンクロージャ内に供給しながら、エンクロージャ内で1つまたは複数の方向にロボットアームを移動させることをさらに含む。
別の特徴において、方法は、ガスを基板処理システムのエンクロージャ内に供給しながら、あらかじめ定められたパターンでエンクロージャ内でロボットアームを移動させることをさらに含む。
別の特徴において、方法は、あらかじめ定められた順序で入口を動作させることによって、入口を通してガスを供給することをさらに含む。
別の特徴において、方法は、あらかじめ定められた流量で入口を通してガスを供給することをさらに含む。
別の特徴において、方法は、異なる流量で入口を通してガスを供給することをさらに含む。
他の特徴において、方法は、ロボットアームが第1のタイプであることに応じて、第1のセットの入口を通してガスを供給することと、ロボットアームが第2のタイプであることに応じて、第2のセットの入口を通してガスを供給することとをさらに含み、第2のセットの入口は、第1のセットの入口とは異なる。
他の特徴において、方法は、ガス源からガスを供給することと、複数のレギュレータを介してガス源から複数の入口へのガスの送給をそれぞれ調節することと、ガスを複数の入口に送給しながらレギュレータを制御することとをさらに含む。
別の特徴において、方法は、エンクロージャ内に供給されたガスをエンクロージャから排出し、エンクロージャ内に供給されたガスによってロボットアームからエンクロージャ内に放出された粒子状物質をエンクロージャから排出することをさらに含む。
本開示を適用可能な他の分野は、詳細な説明、特許請求の範囲および図面から明らかになるであろう。詳細な説明および特定の例は、例示のみを目的としており、本開示の範囲を限定することを意図するものではない。
本開示は、詳細な説明および添付の図面からより完全に理解されるであろう。
図1は、基板処理ツールの一例を示す図である。
図2は、製作施設における基板処理ツールの例示的な配置を示す図である。
図3Aは、基板処理ツールの様々な例示的な構成を示す図である。 図3Bは、基板処理ツールの様々な例示的な構成を示す図である。 図3Cは、基板処理ツールの様々な例示的な構成を示す図である。 図3Dは、基板処理ツールの様々な例示的な構成を示す図である。 図3Eは、基板処理ツールの様々な例示的な構成を示す図である。 図3Fは、基板処理ツールの様々な例示的な構成を示す図である。 図3Gは、基板処理ツールの様々な例示的な構成を示す図である。 図3Hは、基板処理ツールの様々な例示的な構成を示す図である。 図3Iは、基板処理ツールの様々な例示的な構成を示す図である。
図4は、基板処理ツールの別の例を示す図である。
図5Aは、基板処理ツールの様々な例示的な構成の平面図である。 図5Bは、基板処理ツールの様々な例示的な構成の平面図である。 図5Cは、基板処理ツールの様々な例示的な構成の平面図である。 図5Dは、基板処理ツールの様々な例示的な構成の平面図である。
図6Aは、基板処理ツールの追加の例示的な構成の平面図である。 図6Bは、基板処理ツールの追加の例示的な構成の平面図である。 図6Cは、基板処理ツールの追加の例示的な構成の平面図である。
図7Aは、様々な処理チャンバを備える基板処理システムの機能ブロック図である。 図7Bは、様々な処理チャンバを備える基板処理システムの機能ブロック図である。 図7Cは、様々な処理チャンバを備える基板処理システムの機能ブロック図である。
図8は、本開示によるロボットアームを自動洗浄するためのシステムのブロック図である。
図9は、本開示によるロボットアームを自動洗浄するための方法のフローチャートである。
これらの図面において、参照番号は、類似の要素および/または同一の要素を指すために再度利用されることがある。
ルーチンメンテナンスは、半導体機器(例えば、基板処理システムまたはツール)を稼働状態に保つ。ルーチンメンテナンスの間、ツールは典型的には、メンテナンスが実施されている期間停止している。ダウンタイムは、非常にコストがかかる可能性がある。したがって、メンテナンスルーチンの一部を自動化することで、ツールのダウンタイムおよび人がメンテナンス手順を実施するのにかかる時間(工数)を短縮することができ、所有コストの削減につながり得る。
本開示のシステムおよび方法は、自動化された方式で実施される、維持されたルーチンの1つ、すなわちロボットアームの洗浄のための体系的な方法を提供する。この技法は、ツールのダウンタイムを短縮し、人がこのルーチンを実施するのにかかる時間を短縮し、一連のツールにわたってこのメンテナンス手順を反復可能な方法で実施することを可能にする。ロボットアームのより高速かつ効率的な洗浄は、ロボットアームから除去された粒子にウエハが曝される可能性を低減することによって、生産性および歩留まりを向上させることができる。
本開示によるシステムは、エアロックチャンバ(または以下に説明するツールの他の部分またはエンクロージャ)の上面および底面(および任意選択で側面)に位置するガスパージポートまたは入口を含む。ロボットアームがエアロックチャンバ内に移動され、パージガスがこれらのポートからロボットアーム上に注入または供給される。例えば、N2または清浄乾燥空気(CDA)などの不活性ガスまたは非反応性ガスが、制御された流量でロボットアームおよびそのエンドエフェクタの上面/底面に流され(すなわち、注入または供給される)、ロボットアームおよびそのエンドエフェクタから粒子状物質が除去される。
システムは、ロボットアーム自動洗浄手順が完了した後、エアロック自動洗浄システムを使用して、ロボットアームからエアロックチャンバ内に放出された粒子を除去する。エアロック自動洗浄手順は、ロボットアームがエアロックチャンバから取り外され、エアロックチャンバドアが閉じられた後、複数のポンプ/パージサイクルを使用して実施される。エアロックチャンバから粒子を洗い流すために同じパージポートが使用され、エアロックチャンバの底部に位置する排出ポートまたは出口を通してエアロックチャンバから排出される。エアロックチャンバにパージポートを載置することによって、ATMロボットアームとVTMロボットアームの両方を同じパージハードウェアによって洗浄することができる。以下で説明するように、ロボットアームは、より効果的な粒子除去速度のために、X、Y、およびZ軸に沿ったパターンで上部パージポートの下および/または底部パージポートの上に移動することができる。代替的または追加的に、パージポートは、効果的な洗浄のためのパターンでそれぞれの弁を開閉することによってアクティブ化/非アクティブ化することができる。代替的または追加的に、パージポートを通るパージガスの流量は、効果的な洗浄のためにそれぞれのレギュレータを制御することによって変更することができる。本開示のこれらおよび他の特徴は、以下で詳細に説明される。
構成
本開示は、以下のように構成される。最初に、基板処理ツール、それらの構成、およびそこで使用される処理チャンバの多数の例が、図1~図7Cを参照して示され説明される。その後、図8および図9はそれぞれ、本開示によるロボットアームを洗浄するためのシステムおよび方法の例を示す。
図1~図7Cおよび対応する説明は、異なるウエハ上で実施することができる様々なプロセス、および異なるロボットが異なるチャンバおよびツール間でウエハを移送する様々な経路を示すために提供される。さらに、これらの図は、異なるロボットを使用してツール内のプロセスモジュール間ならびにツール全体にわたってウエハを移送するツールの様々な構成を示すために提供される。
本開示のシステムおよび方法は、これらのツールと共に使用される他のシステムと組み合わせて統合および使用されて問題を診断、是正、および防止し、チャンバおよびツール内で様々な調整、較正、および予防メンテナンス手順を実施することができる。本開示のシステムおよび方法は、スタンドアロンで、またはこれらの他のシステムと組み合わせて動作することができ、チャンバおよびツールで実施される診断、是正、および予防手順を大幅に改善することができる。
図1~図7Cは、本開示の洗浄システムの必要性および範囲を理解するのに役立つ、チャンバおよびツールの動作についての洞察を提供する。例えば、これらの図は、ウエハを搬送している間にロボットアームがどのように様々な材料に曝される(これによりロボットアームが汚れ、時には滑りやすくなり、ウエハに重大な損傷を引き起こす可能性がある)かについての洞察を提供する。これらの図はまた、ロボットアームの定期的な自動洗浄がロボットアームによって取り扱われるウエハの汚染をどのように防止し、ロボットアームのエラーのない動作をどのように確実にすることができるかについての洞察を提供する。さらに、これらの図およびそれらの説明は、本開示のシステムを異なるツールに設置することができる様々な場所を理解するのに役立つ。したがって、これらの図およびそれらの説明は、本開示のシステムおよび方法によって実施される動作の必要性および範囲についての洞察を提供する。
ツールの例
図1は、基板処理ツール100の一例のトップダウン図を示す。基板処理ツール100は、複数のプロセスモジュール104を含む。ほんの一例として、プロセスモジュール104の各々は、基板上で1つまたは複数のそれぞれのプロセスを実施するように構成され得る。処理される基板は、機器フロントエンドモジュール(EFEM)108のローディングステーションのポートを介して基板処理ツール100にロードされ、次いで、プロセスモジュール104の1つまたは複数に移送される。例えば、基板は、連続してプロセスモジュール104の各々にロードされ得る。図8および図9を参照して詳細に説明するように、ガスパージポートを含む洗浄システムをEFEM108に設置することができる。
図2は、基板処理ツール100などの複数の基板処理ツール208を含む製作室204の例示的な配置200を示す。図3A~図3Iは、基板処理ツール100などの複数の基板処理ツール208を配置することができる構成の様々な例を示す。これらの例では、ウエハは様々な経路を通って移動する。したがって、これらの経路を通してウエハを搬送するために使用されるロボットの構成および動作は変化する。さらに、これらの例では、ロボットおよびウエハの様々な側面を感知するために、様々なセンサが使用される。加えて、これらの例では、図8および図9を参照して詳細に説明するように、ロボットアームを洗浄するためのガスパージポートを含む洗浄システムを、これらの例の様々な場所に設置することができる。
図3Aは、本開示の原理による、第1の基板処理ツール304および第2の基板処理ツール308を含む第1の例示的な構成300を示す。第1の基板処理ツール304および第2の基板処理ツール308は、順次配置され、真空下にある移送ステージ312によって接続される。示すように、移送ステージ312は、第1の基板処理ツール304の真空移送モジュール(VTM)316と第2の基板処理ツール308のVTM320との間で基板を移送するように構成された枢動移送機構を含む。他の例では、移送ステージ312は、線形移送機構などの他の適切な移送機構を含み得る。
ほんの一例として、VTM316の第1のロボットは、第1の位置に配置された支持体324上に基板を載置し得、支持体324は第2の位置に枢動され、VTM320の第2のロボットは、第2の位置にある支持体324から基板を回収する。いくつかの例では、第2の基板処理ツール308は、処理ステージ間で1つまたは複数の基板を記憶するように構成されたストレージバッファ328を含み得る。移送機構はまた、基板処理ツール308と304との間に2つ以上の移送システムを提供するために積み重ねられてもよい。移送ステージ324はまた、一度に複数の基板を搬送または緩衝する複数のスロットを有し得る。構成300において、第1の基板処理ツール304および第2の基板処理ツール308は、単一の機器フロントエンドモジュール(EFEM)332を共有するように構成される。
図3Bは、順次配置され、移送ステージ412によって接続された第1の基板処理ツール404および第2の基板処理ツール408を含む第2の例示的な構成400を示す。構成400は、構成400においてEFEMが排除されていることを除いて、図3Aの構成300と同様である。したがって、基板は、エアロックローディングステーション416を介して直接第1の基板処理ツール408にロードされ得る(例えば、真空ウエハキャリア、フロントオープニングユニファイドポッド(FOUP)などの貯蔵もしくは搬送キャリア、または他の適切な機構を使用して)。
図3Cは、基板処理ツール504を含む第3の例示的な構成500を示す。構成500は、EFEMを排除し、単一のローディングステーション508のみを使用し、より多くの数の(例えば、7つの)プロセスモジュール512を可能にする。ローディングステーション508において、基板は、エアロックローディングステーション416を介して直接第2の基板処理ツール408にロードされ得る(例えば、真空ウエハキャリア、フロントオープニングユニファイドポッド(FOUP)などの貯蔵もしくは搬送ポッド、または他の適切な機構を使用して)。
図3Dは、単一のEFEM612を共有する第1の基板処理ツール604および第2の基板処理ツール608を含む第4の例示的な構成600を示す。より具体的には、第1の基板処理ツール604および第2の基板処理ツール608は、それぞれのローディングステーション616および620を介してEFEM612のそれぞれの端部に接続される。ローディングステーション616および620は各々、積み重ねられた構成を有し得る。
図3Eは、単一のEFEM712を共有する第1の基板処理ツール704および第2の基板処理ツール708を含む第5の例示的な構成700を示す。第1の基板処理ツール704および第2の基板処理ツール708は、それぞれのローディングステーション716および720を介してEFEM712のそれぞれの端部に接続される。ローディングステーション716および720は各々、積み重ねられた構成を有し得る。
図3Fは、順次配置された基板処理ツール804、808などの1つまたは複数の列を含む第6の例示的な構成800を示す。構成800において、各列は、それぞれの移送ステージ812を介して接続された3つ以上の基板処理ツールを含み得る。移送ステージ812は、枢動移送機構、線形移送機構などを含み得る。第1のEFEM816は、基板処理ツール804、808の列の第1の端部に提供され、第2のEFEM820は、基板処理ツール804、808の列の第2の端部に提供される。例えば、基板は、第1のEFEM816でロードされ、処理され、基板処理ツール804、808の様々なプロセスモジュールを通して順次移送され、次いで第2のEFEM820からアンロード/回収され得る。いくつかの例では、移送ステージ812内の移送機構は、隣接する基板処理ツール間に2つ以上の移送システムを提供するために垂直に積み重ねられてもよい。移送ステージ812はまた、一度に複数の基板を移動または緩衝する複数のスロットを有し得る。
図3Gは、基板処理ツール904を含む第7の例示的な構成900を示す。構成900において、基板処理ツール904は、例えば、8つのプロセスモジュール908を含み、EFEMと任意の外部ローディングステーションの両方を排除する。代わりに、1つまたは複数の搬送キャリア(例えば、真空ウエハキャリア)912が、基板処理ツール904の内部916に提供される。例えば、キャリア912は、自動材料処理システム(AMHS)などの自動搬送システムを使用して、基板処理ツール904の上から搬送され得る。ロボット920は、キャリア912から基板を回収し、基板をプロセスモジュール908に移送する。
図3Hは、複数のプロセスモジュール1008を有する基板処理ツール1004を含む第8の例示的な構成1000を示す。基板処理ツール1004は、EFEM1020とプロセスモジュール1008との間で基板を移送するように構成された線形VTM1012およびロボット1016を含む。VTM1012は、プロセスモジュール1008に対するロボット1016の線形位置を調整するように構成される(すなわち、VTM1012に対するロボット1016の端から端までの位置を調整する)。
図3Iは、基板処理ツール1104を含む第9の例示的な構成1100を示す。基板処理ツール1104は、プロセスモジュール1108のクラスタ配置、および任意選択のエンドプロセスモジュール1112を含む。プロセスモジュール1108は、単一のEFEM1116を共有する。
いくつかの例では、本明細書に記載の処理ツールのいずれかは、積み重ねられた構成を有するローディングステーションを実装することができる。例えば、図3Cおよび図3Eに示すようなローディングステーション508、716、720などは、積み重ねられた構成を実装することができる。言い換えれば、積み重ねられた構成では、ローディングステーションは、2つ以上の垂直に積み重ねられたローディングステーションを含むことができる。いくつかの例では、積み重ねられた構成はまた、1つまたは複数のローディングステーションと垂直に積み重ねられたプロセスモジュールまたはチャンバ(統合クリティカルストリップ(ICS)チャンバなど)を含み得る。
上記の例では、図8および図9を参照して詳細に説明するように、様々なロボットアームを洗浄するためのガスパージポートを含む洗浄システムを、様々な場所(例えば、EFEM、VTM、エアロック)に設置することができる。
ツールの追加の例
図4は、基板処理ツール1150のさらに別の例のトップダウン図を示す。基板処理ツール1150は、複数のプロセスモジュール1154を含む。例えば、プロセスモジュール1154の各々は、基板上で1つまたは複数のそれぞれのプロセスを実施するように構成され得る。処理される基板は、機器フロントエンドモジュール(EFEM)1158などの大気-真空(ATV)移送モジュールのローディングステーションのポートを介して基板処理ツール1150にロードされ、次いで、プロセスモジュール1154の1つまたは複数に移送される。例えば、移送ロボット1162は、ローディングステーション1166からエアロックまたはロードロック1170に基板を移送するように配置され、真空移送モジュール1174の真空移送ロボット1178は、ロードロック1170から様々なプロセスモジュール1154に基板を移送するように配置される。
例えば、基板処理ツールの機器フロントエンドモジュール(EFEM)は、EFEMと、EFEMと真空移送モジュール(VTM)との間に配置されたロードロックとの間で基板を移送するための1つまたは複数の移送ロボットを含み得る。EFEMの内部容積は、移送ロボットを収容するのに十分でなければならない。したがって、ロードロックは、典型的には、EFEMとVTMとの間の機器フロントエンドモジュール(EFEM)のフットプリントの外側に位置する。いくつかの例では、EFEMは、エアロックがEFEM内に少なくとも部分的に位置することを可能にする構成を有する移送ロボットを含み得る。図2に示す製作室204は、複数の基板処理ツール1150を含み得る。
図5A~図6Cは、基板処理ツール1150などの複数の基板処理ツールを配置することができる構成の様々な例を示す。これらの例では、ウエハは様々な経路を通って移動する。したがって、これらの経路を通してウエハを搬送するために使用される移送ロボットの構成および動作は変化する。さらに、これらの例では、移送ロボットおよびウエハの様々な側面を感知するために、様々なセンサが使用される。加えて、図8および図9を参照して詳細に説明するように、様々なロボットアームを洗浄するためのガスパージポートを含む洗浄システムを、様々な場所(例えば、EFEM、VTM、エアロック)に設置することができる。
図5A~図5Dは、第1の基板処理ツール1200-1、第2の基板処理ツール1200-2、および第3の基板処理ツール1200-3(総称して基板処理ツール1200)の例示的な構成の平面図を示す。基板処理ツール1150と同様に、基板処理ツール1200の各々は、ロードロック1208の少なくとも一部を収容するように構成された修正された機器フロントエンドモジュール(EFEM)1204を含む。言い換えれば、EFEM1204と真空移送モジュール(VTM)1212との間のギャップにおいてEFEM1204の外側に位置する代わりに、ロードロック208は、EFEM1204の内部に延びる。
したがって、EFEM1204は、VTM1212のより近くに位置することができ、全体的なフットプリントを低減し、基板処理ツール1200のピッチを増加させる。例えば、EFEM1204の移送ロボット1216は、EFEM1204の後壁1224(例えば、第2の側)よりも前壁(例えば、第1の側)上のローディングステーション1220の近くに配置され、ロードロック1208がEFEM1204の内部に延びるための空間を提供する。いくつかの例では、ロードロック1208は、図5Dの基板処理ツール1200-3の代替の配置に示すように構成されてもよい。ほんの一例として、ローディングステーション1220は、フロントオープニングユニファイドポッド(FOUP)に対応し得る。
示すように、基板処理ツール1200は、6つのプロセスモジュール1228を含む。しかし、基板処理ツール1200の他の構成は、7つ以上のプロセスモジュール228を含んでもよい。例えば、VTM1212の長さは、追加のプロセスモジュール1228を収容するために延長され得る。同様に、VTM1212は、様々な構成を有する真空移送ロボット1232を含み得る。例えば、基板処理ツール1200-1は、3つの真空移送ロボット1232を含み、基板処理ツール1200-2は、2つの真空移送ロボット1232を含む。基板処理ツール1200-1および1200-3では、ロボット1232は、VTM1212の中心の長手方向軸と位置合わせされる。
逆に、基板処理ツール1200-3は、1VTM212の中心の長手方向軸に対して中心から外れて配置された(すなわち、プロセスモジュール1228に向かって右または左にシフトされた)単一の真空移送ロボット1232を含む。言い換えれば、ロボット1232の主要な枢動点は中心から外れている。1つまたは2つのアームを有するように示されているが、ロボット1216および1232の各々は、1つ、2つ、またはそれ以上のアームを含む構成を有してもよい。いくつかの例では、ロボット1232は、図5Cおよび図5Dに示すように、各アーム上に2つのエンドエフェクタ1234を含み得る。
基板処理ツール1200は、処理段階の間に1つまたは複数の基板を記憶するように構成された1つまたは複数のストレージバッファ236を含むことができる。いくつかの例では、ストレージバッファ1240が、VTM1212内に位置し得る。いくつかの例では、ストレージバッファ1236の1つまたは複数は、プロセスモジュールまたは他の構成要素で置き換えられてもよい。
いくつかの例では、EFEM1204、ロードロック1208、VTM1212、およびプロセスモジュール1228の1つまたは複数は、積み重ねられた構成を有し得る。例えば、プロセスモジュール1228の各々は、垂直に積み重ねられた構成(すなわち、一方のプロセスモジュール1228が他方の上/下に配置される)の2つのプロセスモジュール1228に対応し得、VTM1212は、垂直に積み重ねられた構成の2つのVTM 1212に対応し得、ロードロック1208の各々は、垂直に積み重ねられた構成の2つのロードロック1208に対応し得、ローディングステーション1220の各々は、垂直に積み重ねられた構成の2つのローディングステーション1220に対応し得る。EFEM1204の高さを増加させ、ロボット1216をEFEM1204内の異なるレベルに上下させ、ローディングステーション1220およびロードロック1208の複数のレベルにアクセス可能にすることができる。
上記の例では、図8および図9を参照して以下で詳細に説明するように、様々なロボットアームを洗浄するためのガスパージポートを含む洗浄システムを、様々な場所(例えば、EFEM、VTM、エアロック)に設置することができる。
図6A~図6Cは、別の基板処理ツール1600の例示的な構成の平面図を示す。基板処理ツール1600は、1つまたは複数のロードロック1608の少なくとも一部を収容するように構成された修正された機器フロントエンドモジュール(EFEM)1604を含む。言い換えれば、EFEM1604と真空移送モジュール(VTM)1612との間のギャップにおいてEFEM1604の完全に外側に位置する代わりに、ロードロック1608は、EFEM1604の内部に延びる。したがって、EFEM1604は、VTM1612のより近くに位置することができ、全体的なフットプリントを低減し、複数の基板処理ツール1600のピッチを増加させる。
示すように、基板処理ツール1600は、10個のプロセスモジュール1616を含む。しかし、基板処理ツール1600の他の構成は、11個以上のプロセスモジュール1616を含んでもよい。例えば、VTM1612の長さは、追加のプロセスモジュール1616を収容するために延長され得る。同様に、VTM1612は、様々な構成を有する1つまたは複数の真空移送ロボット1620(例えば、移送ロボット1620-1、1620-2、1620-3、1620-4、および1620-5)を含み得る。示すように、移送ロボット1620は、構成の各々において、3つのアームセグメント1628および1つのエンドエフェクタ1632を有する1つのアーム1624を含む。他の構成では、移送ロボット1620は、1つ、2つ、またはそれ以上のアーム1624を含んでもよい。いくつかの例では、ロボット1620は、各アーム1624上にエンドエフェクタ1632のうちの2つを含み得る。
図6Aでは、基板処理ツール1600は、VTM1612の中心の長手方向軸に対して中心から外れて配置された(すなわち、プロセスモジュール1616に向かって右または左にシフトされた)単一の真空移送ロボット1620-1を含む。言い換えれば、ロボット1620-1の主要な枢動点は中心から外れている。ロボット1620-1は、10個のプロセスモジュール1616およびロードロック1608の各々にアクセスするように位置決めおよび構成される。基板処理ツール1600がストレージバッファ1636および/またはストレージバッファ1640を含む構成では、ロボット1620-1はまた、ストレージバッファ1636/1640にアクセスするように構成される。
図6Bおよび図6Cでは、基板処理ツール1600は、VTM1612の中心の長手方向軸に対して中心から外れて配置された(すなわち、プロセスモジュール1616に向かって右または左にシフトされた)2つの真空移送ロボット1620-2および1620-3または1620-4および1620-5をそれぞれ含む。ロボット1620-2および1620-4は、10個のプロセスモジュール1616およびロードロック608のうちの選択されたものにアクセスするように位置決めおよび構成される。逆に、ロボット1620-3および1620-5は、10個のプロセスモジュール1616の他のものにアクセスするように位置決めおよび構成される。基板処理ツール1600がストレージバッファ1636および/またはストレージバッファ1640を含む構成では、ロボット1620-3および1620-5はまた、ストレージバッファ1636にアクセスするように構成され得、一方、図6Bのロボット1620-2と1620-3の両方、ならびに図6Aのロボット1620-4と1620-5の両方は、ストレージバッファ1640にアクセスするように構成される。
例えば、図6Bに示すように、ロボット1620-2は、プロセスモジュール1616のそれぞれと位置合わせされ(例えば、その水平軸を中心に)、ロボット1620-3は、プロセスモジュール1616の隣接するものの間の中心に配置される。逆に、図6Cに示すように、ロボット1620-4および1620-5の各々は、プロセスモジュール1616のそれぞれと位置合わせされる。
上記の例では、図8および図9を参照して以下で詳細に説明するように、様々なロボットアームを洗浄するためのガスパージポートを含む洗浄システムを、様々な場所(例えば、EFEM、VTM、エアロック)に設置することができる。
チャンバの例
図7A~図7Cは、図1~図6Cに示すツールで使用することができるプロセスモジュール(PM)の異なる例を示す。上記の図1~図6Cを参照して説明したロボットアームは、ツール内のプロセスモジュール間ならびにツール全体にわたってウエハを搬送する。これらのロボットアームを洗浄するためのシステムおよび方法は、図8および図9を参照して以下に続いて説明される。
図7Aは、処理チャンバ1702を備える基板処理システム1700の一例を示す。例はプラズマ強化化学気相堆積(PECVD)の場面で説明されているが、本開示の教示は、原子層堆積(ALD)、プラズマ強化ALD(PEALD)、CVD、またはエッチングプロセスを含む他の処理などの他のタイプの基板処理に適用することができる。システム1700は、システム1700の他の構成要素を取り囲み、RFプラズマ(使用される場合)を含む処理チャンバ1702を備える。処理チャンバ1702は、上部電極1704と、静電チャック(ESC)1706または他の基板支持体とを備える。動作中、基板1708がESC1706上に配置される。
例えば、上部電極1704は、プロセスガスを導入および分配するシャワーヘッドなどのガス分配デバイス1710を含み得る。ガス分配デバイス1710は、処理チャンバ1702の上面に接続された一端を含むステム部分を含むことができる。シャワーヘッドのベース部分は、概して円筒形であり、処理チャンバ1702の上面から離間された場所で、ステム部分の反対側の端部から半径方向外側に延びる。シャワーヘッドのベース部分の基板に面する表面またはフェースプレートは、気化した前駆体、プロセスガス、またはパージガスが流れる複数の穴を含む。あるいは、上部電極1704は、導電性プレートを含むことができ、プロセスガスは、別の方式で導入することができる。
ESC1706は、下部電極として作用するベースプレート1712を備える。ベースプレート1712は、セラミックマルチゾーン加熱プレートに対応し得る加熱プレート1714を支持する。熱抵抗層1716は、加熱プレート1714とベースプレート1712との間に配置され得る。ベースプレート1712は、ベースプレート1712を通して冷却剤を流すための1つまたは複数のチャネル1718を含むことができる。
プラズマが使用される場合、RF生成システム1720は、RF電圧を生成し、上部電極1704および下部電極(例えば、ESC1706のベースプレート1712)の1つに出力する。上部電極1704およびベースプレート1712のもう一方は、DC接地されるか、AC接地されるか、または浮動とすることができる。例えば、RF生成システム1720は、整合および分配ネットワーク1724によって上部電極1704またはベースプレート1712に供給されるRF電力を生成するRF発生器1722を含み得る。他の例では、プラズマは、誘導的または遠隔的に生成されてもよい。
ガス送給システム1730は、1つまたは複数のガス源1732-1、1732-2、…、および1732-N(総称してガス源1732)を含み、Nは、ゼロよりも大きい整数である。ガス源1732は、弁1734-1、1734-2、…、および1734-N(総称して弁1734)およびマスフローコントローラ1736-1、1736-2、…、および1736-N(総称してマスフローコントローラ1736)によってマニホールド1740に接続される。蒸気送給システム1742は、気化した前駆体を、処理チャンバ1702に接続されたマニホールド1740または別のマニホールド(図示せず)に供給する。マニホールド1740の出力は、処理チャンバ1702に供給される。
温度コントローラ1750は、加熱プレート1714に配置された複数の熱制御要素(TCE)1752に接続され得る。温度コントローラ1750を使用して複数のTCE1752を制御し、ESC1706および基板1708の温度を制御することができる。温度コントローラ1750は、冷却剤アセンブリ1754と通信し、チャネル1718を通る冷却剤の流れを制御することができる。例えば、冷却剤アセンブリ1754は、冷却剤ポンプ、リザーバ、および1つまたは複数の温度センサ(図示せず)を含み得る。温度コントローラ1750は、冷却剤アセンブリ1754を動作させ、チャネル1718を通して冷却剤を選択的に流してESC1706を冷却する。弁1756およびポンプ1758を使用して、処理チャンバ1702から冷却剤を排出することができる。システムコントローラ1760は、システム1700の構成要素を制御する。
図7Bは、基板処理システム1800の別の例を示す。基板処理システム1800は、コイル駆動回路1811を含む。いくつかの例では、コイル駆動回路1811は、RF源1812と、パルス回路1814と、調節回路(すなわち、整合回路)1813とを含む。パルス回路1814は、RF源1812によって生成されたRF信号のトランス結合プラズマ(TCP)エンベロープを制御し、動作中にTCPエンベロープのデューティサイクルを1%~99%の間で変化させる。理解され得るように、パルス回路1814およびRF源1812は、組み合わせることができるか、または別々とすることができる。
調節回路1813は、誘導コイル1816に直接接続することができる。基板処理システム1810は単一のコイルを使用するが、いくつかの基板処理システムは、複数のコイル(例えば、内側および外側コイル)を使用することができる。調節回路1813は、RF源1812の出力を所望の周波数および/または所望の位相に調節し、コイル1816のインピーダンスと一致させる。
誘電体窓1824は、処理チャンバ1828の上側に沿って配置される。処理チャンバ1828は、基板1834を支持する基板支持体(または台座)1832を備える。基板支持体1832は、静電チャック(ESC)、または機械的チャックまたは他のタイプのチャックを含み得る。プロセスガスは処理チャンバ1828に供給され、プラズマ1840は処理チャンバ1828の内部で生成される。プラズマ1840は、基板1834の露出面をエッチングする。RF源1850、パルス回路1851、およびバイアス整合回路1852を使用して、動作中に基板支持体1832にバイアスをかけてイオンエネルギーを制御することができる。
ガス送給システム1856を使用して、プロセスガス混合物を処理チャンバ1828に供給することができる。ガス送給システム1856は、プロセスおよび不活性ガス源1857と、弁およびマスフローコントローラなどのガス計量システム1858と、マニホールド1859とを含み得る。ガスインジェクタ1863は、誘電体窓1824の中心に配置することができ、ガス送給システム1856から処理チャンバ1828にガス混合物を注入するために使用される。追加的または代替的に、ガス混合物は、処理チャンバ1828の側面から注入され得る。
ヒータ/クーラ1864を使用して、基板支持体1832をあらかじめ定められた温度に加熱/冷却することができる。排出システム1865は、処理チャンバ内の圧力を制御するため、および/またはパージもしくは排出によって処理チャンバ1828から冷却剤を除去するための弁1866およびポンプ1867を含む。
コントローラ1854を使用して、エッチングプロセスを制御することができる。コントローラ1854は、システムパラメータを監視し、ガス混合物の送給、プラズマの打撃、維持、および消滅、冷却剤の除去、冷却ガスの供給などを制御する。加えて、以下で説明するように、コントローラ1854は、コイル駆動回路1810、RF源1850、およびバイアス整合回路1852などの様々な側面を制御することができる。
図7Cは、基板の層をエッチングするための処理チャンバ1900を示す。処理チャンバ1900は、下部チャンバ領域1902と、上部チャンバ領域1904とを含む。下部チャンバ領域1902は、チャンバ側壁面1908、チャンバ底面1910、およびガス分配デバイス1914の下面によって画定される。
上部チャンバ領域1904は、ガス分配デバイス1914の上面およびドーム1918の内面によって画定される。いくつかの例では、ドーム1918は、第1の環状支持体1921上に置かれる。いくつかの例では、第1の環状支持体1921は、プロセスガスを上部チャンバ領域1904に送給するための1つまたは複数の間隔を置いた穴1923を含む。いくつかの例では、プロセスガスは、1つまたは複数の間隔を置いた穴1923によって、ガス分配デバイス1914を含む平面に対して鋭角で上向きに送給されるが、他の角度/方向を使用することもできる。いくつかの例では、第1の環状支持体1921内のガス流チャネル1934は、ガスを1つまたは複数の間隔を置いた穴1923に供給する。
第1の環状支持体1921は、ガス流チャネル1929から下部チャンバ領域1902にプロセスガスを送給するための1つまたは複数の間隔を置いた穴1927を画定する第2の環状支持体1925上に置くことができる。いくつかの例では、ガス分配デバイス1914における穴1931は、穴1927と位置合わせされる。他の例では、ガス分配デバイス1914はより小さな直径を有し、穴1931は必要とされない。いくつかの例では、プロセスガスは、1つまたは複数の間隔を置いた穴1927によって、ガス分配デバイス1914を含む平面に対して鋭角で基板1926に向かって下向きに送給されるが、他の角度/方向を使用することもできる。他の例では、上部チャンバ領域1904は、平坦な上面を備えた円筒形であり、1つまたは複数の平坦な誘導コイルを使用することができる。さらに他の例では、シャワーヘッドと基板支持体との間に位置するスペーサを備えた単一のチャンバを使用することができる。
基板支持体1922は、下部チャンバ領域1904に配置される。いくつかの例では、基板支持体1922は、静電チャック(ESC)を含むが、他のタイプの基板支持体を使用することができる。基板1926は、エッチング中に基板支持体1922の上面に配置される。いくつかの例では、基板1926の温度は、ヒータプレート1930、流体チャネルを備えた任意選択の冷却プレート、および1つまたは複数のセンサ(図示せず)によって制御され得るが、任意の他の適切な基板支持体温度制御システムが使用されてもよい。
いくつかの例では、ガス分配デバイス1914は、シャワーヘッド(例えば、複数の間隔を置いた穴1927を有するプレート1928)を含む。複数の間隔を置いた穴1927は、プレート1928の上面からプレート1928の下面に延びる。いくつかの例では、間隔を置いた穴1927は、0.4インチ~0.75インチ(10.1mm~19.1mm)の範囲の直径を有し、シャワーヘッドは、アルミニウムなどの導電性材料、または導電性材料で作製された電極が埋め込まれたセラミックなどの非導電性材料で作製される。
1つまたは複数の誘導コイル1940は、ドーム1918の外側部分の周りに配置される。励起されると、1つまたは複数の誘導コイル1940は、ドーム1918の内部に電磁場を生成する。いくつかの例では、上部コイルおよび下部コイルが使用される。ガスインジェクタ1942は、ガス送給システム1950-1から1つまたは複数のガス混合物を注入する。
いくつかの例では、ガス送給システム1950-1は、1つまたは複数のガス源1952と、1つまたは複数の弁1954と、1つまたは複数のマスフローコントローラ(MFC)1956と、混合マニホールド158とを含むが、他のタイプのガス送給システムが使用されてもよい。ガススプリッタ(図示せず)を使用して、ガス混合物の流量を変えることができる。別のガス送給システム1950-2を使用して、(ガスインジェクタ1942からのエッチングガスに加えて、またはその代わりに)エッチングガスまたはエッチングガス混合物をガス流チャネル1929および/または1934に供給することができる。
いくつかの例では、ガスインジェクタ1942は、下向きにガスを誘導する中心注入場所と、下向きに対してある角度でガスを注入する1つまたは複数の側面注入場所とを含む。いくつかの例では、ガス送給システム1950-1は、ガス混合物の第1の部分を第1の流量でガスインジェクタ1942の中心注入場所に送給し、ガス混合物の第2の部分を第2の流量でガスインジェクタ1942の側面注入場所に送給する。他の例では、異なるガス混合物がガスインジェクタ1942によって送給される。いくつかの例では、ガス送給システム1950-1は、以下に説明するように、調節ガスをガス流チャネル1929および1934に、および/または処理チャンバ内の他の場所に送給する。
プラズマ発生器1970を使用して、1つまたは複数の誘導コイル1940に出力されるRF電力を生成することができる。プラズマ1990は、上部チャンバ領域1904で生成される。いくつかの例では、プラズマ発生器1970は、RF発生器1972と、整合ネットワーク1974を含む。整合ネットワーク1974は、RF発生器1972のインピーダンスを1つまたは複数の誘導コイル1940のインピーダンスに一致させる。いくつかの例では、ガス分配デバイス1914は、アースなどの基準電位に接続される。弁1978およびポンプ1980を使用して、下部および上部チャンバ領域1902、1904内の圧力を制御し、冷却剤を排出することができる。
コントローラ1976は、ガス送給システム1950-1および1950-2、弁1978、ポンプ1980、およびプラズマ発生器1970と通信し、プロセスガス、パージガス、RFプラズマ、およびチャンバ圧力の流れを制御する。いくつかの例では、プラズマは、1つまたは複数の誘導コイル1940によってドーム1918の内部で維持される。1つまたは複数のガス混合物は、ガスインジェクタ1942(および/または穴1923)を使用してチャンバの上部から導入され、プラズマは、ガス分配デバイス1914を使用してドーム1918内に閉じ込められる。
ドーム1918内にプラズマを閉じ込めることにより、プラズマ種の容積再結合が可能になり、ガス分配デバイス1914を通して所望のエッチャント種を放出することができる。いくつかの例では、基板1926に適用されるRFバイアスはない。結果として、基板1926上にアクティブなシースはなく、イオンは有限のエネルギーで基板に当たっていない。ある量のイオンは、ガス分配デバイス1914を通してプラズマ領域から拡散する。しかし、拡散するプラズマの量は、ドーム1918の内部に位置するプラズマよりも一桁少ない。プラズマ中のほとんどのイオンは、高圧での容積再結合によって失われる。ガス分配デバイス1914の上面での表面再結合損失はまた、ガス分配デバイス1914の下のイオン密度を低下させる。
他の例では、RFバイアス発生器1984が提供され、RF発生器1986と、整合ネットワーク1988とを含む。RFバイアスを使用して、ガス分配デバイス1914と基板支持体との間にプラズマを生成するか、または基板1926上に自己バイアスを生成してイオンを引き付けることができる。コントローラ1976は、RFバイアスを制御するために使用され得る。
ロボットアームは、上で説明したように、様々なツール内のこれらのプロセスモジュール間でウエハを搬送する。ロボットアームは、ツール内ならびにツール全体にわたってウエハを搬送しながら材料を蓄積する。洗浄しない場合、この材料がロボットアームによって取り扱われるウエハを汚染する可能性がある。さらに、蓄積された材料は、ロボットアームを滑りやすくする可能性もあり、これによりウエハを安全に搬送するロボットアームの能力が損なわれ、ウエハに損傷を引き起こし、かつ非常に費用がかかる可能性がある。以下に説明する洗浄システムおよび方法は、ロボットアームを洗浄する。
自動洗浄システム
図8は、ロボットアームを洗浄するためのシステム2000の一例を示す。システム2000は、概略的に示されている。ほんの一例として、システム2000は、エアロックチャンバと共に示されている。システム2000のパージポートは、上記の図1~図6Cに示す任意のツール内のエアロックチャンバまたは他の場所に設置することができる。例えば、パージポートは、EFEMおよび/またはVTMに設置することができる。さらに、ロボットアームは、図が密集(複雑)にならないように、エンドエフェクタなしで示されている。以下に説明するように、システム2000によって実施される洗浄プロセスは、ロボットアームならびにそのエンドエフェクタを洗浄する。
システム2000は、例えば、エアロックチャンバ2002を備える。エアロックチャンバ2002は、複数のパージポート(以下、単にポートまたは入口とも呼ばれる)を備える。ポートは、2004-1、2004-2、…、および2004-N(総称してポートまたは入口2004)として示され、Nは、1よりも大きい整数である。ポート2004の数および場所は、変更可能である。
システム2000は、ガス源2006と、セットの弁および/またはレギュレータ2008とを備える。ガス源2006は、レギュレータ2008を介してN2などのパージガスをポート2004に供給する。レギュレータ2008は、ポート2004を通るパージガスの圧力および流量を制御する。例えば、レギュレータ2008は、変化するデューティサイクルでポート2004の1つまたは複数をオンまたはオフにすることができる。例えば、レギュレータ2008は、個々に(すなわち、他のポート2004から独立して)各ポート2004を通るパージガスの流量を変えることができる。1つのガス源のみが示されているが、異なるガスを供給する複数のガス源をそれぞれのレギュレータと共に使用することができる。
システム2000は、システムコントローラ2010と、ロボットアームコントローラ2012とを備える。ロボットアームコントローラ2012は、洗浄プロセス中にエアロックチャンバ2002内のロボットアーム2014の移動を制御する。例えば、ロボットアームコントローラ2012は、洗浄プロセス中(すなわち、パージガスがポート2004から排出されている間)、X、Y、およびZ軸に沿って任意の方向にロボットアーム2014を移動させることができる。例えば、ロボットアーム2014がエアロックチャンバ2002内で移動することができる方向には、上、下、横、前、後、および/または円形(すなわち、回転)が含まれる。これらの移動の任意の組み合わせが、使用されてもよい。
さらに、洗浄プロセス中(すなわち、パージガスがポート2004から排出されている間)、ロボットアームコントローラ2012は、任意の移動パターン(例えば、ジグザグパターン)において任意の方向にロボットアーム2014を移動させることができる。追加的または代替的に、ロボットアームコントローラ2012は、洗浄プロセス中にロボットアーム2014を穏やかに振動させることができる。例えば、ロボットアームコントローラ2012は、ロボットアーム2014のタイプ、およびロボットアーム2014が汚れていて洗浄が必要な程度または範囲に応じて、洗浄プロセス中にエアロックチャンバ2002内のロボットアーム2014の移動のタイプを選択する。システムコントローラ2010は、洗浄プロセス中(すなわち、パージガスがポート2004から排出されている間)、ロボットアームコントローラ2012およびレギュレータ2008を制御する。ロボットアームコントローラ2012はシステムコントローラ2010とは別々に示されているが、ロボットアームコントローラ2012は、システムコントローラ2010と統合され得る。
複数のガス源が使用される場合、システムコントローラ2010は、洗浄プロセス中に異なるガス源を選択することもできる。例えば、システムコントローラ2010は、最初に第1のガス源を選択し、次に一定期間後に第2のガス源を選択することなどが可能である。システムコントローラ2010はまた、洗浄プロセス中に任意の順序でガス源を切り替えることができる。さらに、システムコントローラ2010は、異なるポート2004のアクティブ化/非アクティブ化、異なるパターンにおけるロボットアーム2014の移動、およびポート2004を通る選択されたパージガスの流量の増加/減少と組み合わせて、ガス源を切り替えることができる。
エアロックチャンバ2002はまた、排出ポートまたは出口2016を備える。1つの排出ポートのみが示されているが、複数の排出ポートがエアロックチャンバ2002(またはEFEMおよびVTM)内の異なる場所で使用されてもよい。弁2018およびポンプ2020が、図示のように排出ポート2016に接続される。排出ポート2016を通して、ポンプ2020は、ポート2004によってエアロックチャンバ2002に導入されたパージガス、および洗浄プロセス中にロボットアーム2014から放出された粒子状物質を除去または排出する。
いくつかの実施態様では、別々のポートをATMおよびVTMロボット用に設けることができ(そして上述のようにシステムコントローラ2010によってアクティブ化/非アクティブ化することができ)、EFEM、VTM、および/またはエアロックに位置させることができる。さらに、洗浄プロセスは、開放チャンバ(すなわち、ATM/VTMロボットの場合、大気圧の存在下)または閉鎖チャンバ(すなわち、VTMロボットの場合、大気圧の不在下)で実施され得る。いくつかの実施態様では、システム2000を使用してVTMロボットアームを洗浄するために、エアロックドアを開いてこの洗浄手順を実施する前に、VTMをパージすることができる。異なる経路がシステムコントローラ2010によって画定され、パージガスがポート2004から供給されている間に上述のようにX、Y、およびZ方向にロボットアームを移動させ、粒子がロボットアームから除去される最適な速度を達成することができる。
システム2000は、ツールを制御する他のシステムと連携して動作することができる。例えば、システム2000は、ツールと関連付けられた他の診断およびメンテナンスシステムと連携して動作することができる。したがって、システム2000は、ファブ内のツールまたはツールのフリートを制御するシステムコンピュータによって制御することができる。システムコンピュータは、システムコンピュータによって制御される他の診断およびメンテナンスシステムと共に、システム2000の動作を調整することができる。
例えば、システムコントローラ2010は、ツールのオペレータまたはシステムコンピュータによってプログラムされ、ツールのプロセスモジュールで実施されるプロセスに基づいて選択された適切な時間にツールのロボットアームを自動的に洗浄することができる。例えば、システムコントローラ2010は、ツールのプロセスモジュールで実施されるプロセスに応じて、ロボットアームを洗浄する時間ウィンドウを決定することができる。例えば、システムコントローラ2010は、ツールのプロセスモジュールで実施されるプロセスに応じて、ロボットアームを洗浄する頻度を決定することができる。
システムコントローラ2010は、ツールと関連付けられ、システムコンピュータによって実行される他のスケジューリングプログラムとインターフェースする。これらのスケジューリングプログラムは、あらかじめ定められた時間に(例えば、ウエハのバッチが処理された後)、またはロボットアームがメンテナンスの時期であるかもしくはメンテナンスの時期になることに起因し得る、ウエハハンドリングにおける警告もしくはエラーなどのイベントの発生に基づいて、オンデマンドでロボットアームの洗浄プロセスを自動的にトリガすることができる。これらのトリガは、ツールで実施されるプロセスに応じて変化し得る。
図9は、ロボットアームを洗浄するための方法2100の一例を示す。例えば、方法2100は、システムコントローラ2010によって実施され得る。2102において、方法2100は、ロボットアームを自動的に洗浄する時であるかどうかを決定する。例えば、方法2100は、上で説明したように、様々な要因(例えば、ツールで実施されるプロセス、ツールで処理されたウエハの数、他のメンテナンス活動のスケジューリング、洗浄をトリガするイベントなど)に基づいてロボットアームを洗浄するかどうかを決定することができる。
2104において、方法2100は、洗浄されるロボットアームを選択する。2106において、方法2100は、選択されたロボットアームを、エアロック、EFEM、またはVTMなどのツールのチャンバまたはエンクロージャ内に移動させる。2108において、方法2100は、チャンバの周りに配置された1つまたは複数のポートまたは入口を通してパージガスをチャンバ内に供給または注入する。図8を参照して上で説明したように、方法2100は、洗浄プロセスを実施するために適切なパージガスまたはガス、ポートなどをさらに選択することができ、その説明は簡潔にするために繰り返さない。
2110において、方法2100は、図8を参照して上で詳細に説明したように、ロボットアームの移動、洗浄プロセス中の異なる時間にアクティブ化/非アクティブ化されるポートの数、および/またはポートを通して供給されるパージガスの流量を制御する。ここでも、説明は簡潔にするために繰り返さない。明示的に示されていないが、方法2100は、図8を参照して上で説明したように、洗浄プロセス中にロボットから放出されたパージガスおよび粒子状物質をチャンバから排出/放出する。
2112において、方法2100は、ロボットアームが清浄であるかどうか、および洗浄プロセスを終結させるかどうかを決定する。方法2100は、多くの方法のうちの1つで洗浄プロセスを終了するかどうかを決定することができる。例えば、方法2100は、経験的に決定された期間の後に洗浄プロセスを終結させるかどうかを決定することができる。例えば、方法2100は、あらかじめ定められた時間が経過した後に洗浄プロセスを終結させるかどうかを決定することができる。例えば、方法2100は、ツールで実施されている処理のタイプ、ツール内で処理されているウエハの数、洗浄プロセスが現在実施されている頻度、ロボットアームが現在使用されている洗浄頻度でエラーなく動作しているかどうか、および他の要因に基づいて、洗浄プロセスを実施するあらかじめ定められた時間を決定することができる。
別の例では、方法2100は、他のシステムから受信したデータに基づいて、洗浄プロセスを終結させるかどうかを決定することができる。例えば、方法2100は、ロボットアームの状態を感知するセンサに基づいて、洗浄プロセスを終結させるかどうかを決定することができる。例えば、いくつかのツールでは、カメラ、レーザセンサなどのセンサを、ツール内のエアロックチャンバまたは他の場所に設置することができる。これらのセンサは、洗浄プロセス中にロボットアームの状態を感知または監視することができる。これらのセンサによって収集されたデータに基づいて、方法2100は、ロボットアームが清浄であるかどうか、および洗浄プロセスを終結させるかどうかを決定することができる。
方法2100は、他の基準に基づいて洗浄プロセスを終了するかどうかを決定することができる。洗浄プロセスが完了した後、ロボットアームは、次の自動洗浄が実施されるまで使用可能な状態にある。ロボットアームは、通常の使用のために戻される/解放される。
前述の説明は、本質的に単に例示的であり、本開示、その適用、または使用を決して限定する意図はない。本開示の広範な教示は、様々な形態で実施することができる。したがって、本開示は具体的な例を含むが、図面、明細書、および以下の特許請求の範囲を検討すると他の変更態様が明白となるので、本開示の真の範囲はそのような例に限定されるべきではない。方法における1つまたは複数のステップは、本開示の原理を変更することなく、異なる順序で(または同時に)実行してもよいことを理解されたい。
さらに、各実施形態は特定の特徴を有するものとして上に説明されているが、本開示のいずれかの実施形態に関して説明したこれらの特徴のいずれか1つまたは複数を、他の実施形態において実施すること、および/または、他の実施形態のいずれかの特徴と組み合わせることが(たとえそのような組み合わせが明示的に説明されていないとしても)可能である。言い換えれば、説明された実施形態は相互に排他的ではなく、1つまたは複数の実施形態を互いに入れ替えることは本開示の範囲に含まれる。
要素同士(例えば、モジュール同士、回路要素同士、半導体層同士など)の空間的および機能的関係は、「接続された」、「係合された」、「結合された」、「隣接した」、「隣に」、「上に」、「上方に」、「下方に」、および「配置された」などの様々な用語を使用して説明される。また、上記開示において第1の要素と第2の要素との間の関係が説明されるとき、「直接」であると明示的に説明されない限り、その関係は、第1の要素と第2の要素との間に他の介在要素が存在しない直接的な関係の可能性があるが、第1の要素と第2の要素との間に1つまたは複数の介在要素が(空間的または機能的に)存在する間接的な関係の可能性もある。
本明細書で使用する場合、A、B、およびCの少なくとも1つという表現は、非排他的論理ORを使用した論理(AまたはBまたはC)の意味で解釈されるべきであり、「Aの少なくとも1つ、Bの少なくとも1つ、およびCの少なくとも1つ」の意味で解釈されるべきではない。
いくつかの実施態様では、コントローラはシステムの一部であり、そのようなシステムは上述した例の一部であってもよい。そのようなシステムは、1つまたは複数の処理ツール、1つまたは複数のチャンバ、1つまたは複数の処理用プラットフォーム、および/または特定の処理構成要素(ウエハ台座、ガス流システムなど)を含む半導体処理機器を備えることができる。これらのシステムは、半導体ウエハまたは基板の処理前、処理中、および処理後のシステム動作を制御するための電子機器と一体化されてもよい。
そのような電子機器は「コントローラ」と呼ばれることがあり、1つまたは複数のシステムの様々な構成要素または副部品を制御してもよい。コントローラは、処理要件および/またはシステムのタイプに応じて、本明細書に開示されるプロセスのいずれかを制御するようにプログラムされてもよい。そのようなプロセスとしては、処理ガスの送給、温度設定(例えば、加熱および/または冷却)、圧力設定、真空設定、電力設定、無線周波数(RF)発生器設定、RF整合回路設定、周波数設定、流量設定、流体送給設定、位置および動作設定、ツールに対するウエハの搬入と搬出、ならびに、特定のシステムに接続または連動する他の搬送ツールおよび/またはロードロックに対するウエハの搬入と搬出が含まれる。
広義には、コントローラは、命令を受信し、命令を発行し、動作を制御し、洗浄動作を可能にし、エンドポイント測定を可能にするなどの様々な集積回路、ロジック、メモリ、および/またはソフトウェアを有する電子機器として定義されてもよい。集積回路は、プログラム命令を記憶するファームウェアの形式のチップ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)として定義されたチップ、および/または1つまたは複数のマイクロプロセッサ、すなわちプログラム命令(例えば、ソフトウェア)を実行するマイクロコントローラを含んでもよい。
プログラム命令は、様々な個々の設定(またはプログラムファイル)の形式でコントローラに通信される命令であって、特定のプロセスを半導体ウエハ上で、または半導体ウエハ用に、またはシステムに対して実施するための動作パラメータを定義してもよい。動作パラメータは、いくつかの実施形態では、1つまたは複数の層、材料、金属、酸化物、ケイ素、二酸化ケイ素、表面、回路、および/またはウエハダイの製作における1つまたは複数の処理ステップを実現するためプロセスエンジニアによって定義されるレシピの一部であってもよい。
コントローラは、いくつかの実施態様では、システムと統合または結合されるか、他の方法でシステムにネットワーク接続されるコンピュータの一部であってもよく、またはそのようなコンピュータに結合されてもよく、またはそれらの組み合わせであってもよい。例えば、コントローラは、「クラウド」内にあってもよいし、ファブホストコンピュータシステムのすべてもしくは一部であってもよい。これにより、ウエハ処理のリモートアクセスが可能となる。コンピュータは、システムへのリモートアクセスを可能にして、製作動作の現在の進捗状況を監視し、過去の製作動作の履歴を検討し、複数の製作動作から傾向または性能基準を検討し、現在の処理のパラメータを変更し、現在の処理に続く処理ステップを設定するか、または新しいプロセスを開始してもよい。
いくつかの例では、リモートコンピュータ(例えば、サーバ)は、ネットワークを通じてプロセスレシピをシステムに提供することができる。そのようなネットワークは、ローカルネットワークまたはインターネットを含んでいてもよい。リモートコンピュータは、パラメータおよび/または設定のエントリまたはプログラミングを可能にするユーザインターフェースを含んでもよく、そのようなパラメータおよび/または設定は、その後リモートコンピュータからシステムに通信される。いくつかの例では、コントローラは命令をデータの形式で受信する。そのようなデータは、1つまたは複数の動作中に実施される各処理ステップのためのパラメータを特定するものである。パラメータは、実施されるプロセスのタイプ、およびコントローラが連動または制御するように構成されるツールのタイプに特有のものであってもよいことを理解されたい。
したがって、上述したように、コントローラは、例えば、互いにネットワーク接続され共通の目的(本明細書で説明されるプロセスおよび制御など)に向けて協働する1つまたは複数の個別のコントローラを備えることによって分散されてもよい。このような目的のための分散型コントローラの例として、チャンバ上の1つまたは複数の集積回路であって、(例えば、プラットフォームレベルで、またはリモートコンピュータの一部として)遠隔配置されておりチャンバにおけるプロセスを制御するよう組み合わせられる1つまたは複数の集積回路と通信するものが挙げられるであろう。
例示的なシステムは、プラズマエッチングチャンバまたはモジュール、堆積チャンバまたはモジュール、スピンリンスチャンバまたはモジュール、金属めっきチャンバまたはモジュール、洗浄チャンバまたはモジュール、ベベルエッジエッチングチャンバまたはモジュール、物理気相堆積(PVD)チャンバまたはモジュール、化学気相堆積(CVD)チャンバまたはモジュール、原子層堆積(ALD)チャンバまたはモジュール、原子層エッチング(ALE)チャンバまたはモジュール、イオン注入チャンバまたはモジュール、追跡チャンバまたはモジュール、ならびに半導体ウエハの製作および/または製造に関連するか使用されてもよい任意の他の半導体処理システムを含むことができるが、これらに限定されない。
上述のように、ツールによって実施される1つまたは複数のプロセスステップに応じて、コントローラは、1つまたは複数の他のツール回路もしくはモジュール、他のツール構成要素、クラスタツール、他のツールインターフェース、隣接するツール、近接するツール、工場全体に位置するツール、メインコンピュータ、別のコントローラ、または半導体製造工場内のツール場所および/もしくはロードポートに対してウエハの容器を搬入および搬出する材料搬送に使用されるツールと通信してもよい。

Claims (20)

  1. システムであって、
    ガスを基板処理システムのエンクロージャ内に供給するように構成された複数の入口であって、前記エンクロージャは、半導体基板を処理する前記基板処理システムの処理チャンバから分離されている複数の入口と、
    コントローラであって、
    前記基板処理システムの前記処理チャンバ間で前記半導体基板を搬送するために使用されるロボットアームを前記エンクロージャ内に移動させ、
    前記ロボットアームが前記基板処理システムの前記エンクロージャ内に移動するのに応じて、前記入口の1つまたは複数を通して前記ガスを前記エンクロージャ内に供給する
    ように構成されたコントローラと、
    を備える、システム。
  2. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記エンクロージャは、前記基板処理システムの、エアロックチャンバと、真空移送モジュール(VTM)と、機器フロントエンドモジュール(EFEM)と、のうちの1つまたは複数を含む、システム。
  3. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記コントローラは、前記ガスが前記基板処理システムの前記エンクロージャ内に供給されている間、前記エンクロージャ内で1つまたは複数の方向に前記ロボットアームを移動させるように構成される、システム。
  4. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記コントローラは、前記ガスが前記基板処理システムの前記エンクロージャ内に供給されている間、あらかじめ定められたパターンで前記エンクロージャ内において前記ロボットアームを移動させるように構成される、システム。
  5. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記コントローラは、あらかじめ定められた順序で前記入口を動作させることによって、前記入口を通して前記ガスを供給するように構成される、システム。
  6. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記コントローラは、あらかじめ定められた流量で前記入口を通して前記ガスを供給するように構成される、システム。
  7. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記コントローラは、異なる流量で前記入口を通して前記ガスを供給するように構成される、システム。
  8. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記コントローラは、
    前記ロボットアームが第1のタイプであることに応じて第1のセットの前記入口を通して前記ガスを供給し、
    前記ロボットアームが第2のタイプであることに応じて第2のセットの前記入口を通して前記ガスを供給する
    ように構成され、
    前記第2のセットの入口は、前記第1のセットの入口とは異なる、
    システム。
  9. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記ガスを供給するように構成されたガス源と、
    前記ガス源から前記複数の入口への前記ガスの送給をそれぞれ調節するように構成された複数のレギュレータと
    をさらに備え、
    前記コントローラは、前記ガスを前記複数の入口に送給しながら前記レギュレータを制御するように構成される、
    システム。
  10. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記エンクロージャ内に供給された前記ガスを前記エンクロージャから排出し、前記エンクロージャ内に供給された前記ガスによって前記ロボットアームから前記エンクロージャ内に放出された粒子状物質を前記エンクロージャから排出するように構成された弁およびポンプをさらに備える、システム。
  11. 方法であって、
    基板処理システム内の半導体基板を搬送するために使用されるロボットアームを前記基板処理システムのエンクロージャ内に移動させることであって、前記エンクロージャは、前記半導体基板を処理する前記基板処理システムの処理チャンバから分離されていることと、
    前記ロボットアームを前記基板処理システムの前記エンクロージャ内に移動させることに応じて、複数の入口の1つまたは複数を通してガスを前記基板処理システムの前記エンクロージャ内に供給することと、
    を含む、方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、
    前記エンクロージャは、前記基板処理システムの、エアロックチャンバと、真空移送モジュール(VTM)と、機器フロントエンドモジュール(EFEM)と、のうちの1つまたは複数を含む、方法。
  13. 請求項11に記載の方法であって、
    前記ガスを前記基板処理システムの前記エンクロージャ内に供給しながら、前記エンクロージャ内で1つまたは複数の方向に前記ロボットアームを移動させることをさらに含む、方法。
  14. 請求項11に記載の方法であって、
    前記ガスを前記基板処理システムの前記エンクロージャ内に供給しながら、あらかじめ定められたパターンで前記エンクロージャ内において前記ロボットアームを移動させることをさらに含む、方法。
  15. 請求項11に記載の方法であって、
    あらかじめ定められた順序で前記入口を動作させることによって、前記入口を通して前記ガスを供給することをさらに含む、方法。
  16. 請求項11に記載の方法であって、
    あらかじめ定められた流量で前記入口を通して前記ガスを供給することをさらに含む、方法。
  17. 請求項11に記載の方法であって、
    異なる流量で前記入口を通して前記ガスを供給することをさらに含む、方法。
  18. 請求項11に記載の方法であって、
    前記ロボットアームが第1のタイプであることに応じて、第1のセットの前記入口を通して前記ガスを供給することと、
    前記ロボットアームが第2のタイプであることに応じて、第2のセットの前記入口を通して前記ガスを供給することと
    をさらに含み、
    前記第2のセットの入口は、前記第1のセットの入口とは異なる、
    方法。
  19. 請求項11に記載の方法であって、
    ガス源から前記ガスを供給することと、
    複数のレギュレータを介して前記ガス源から前記複数の入口への前記ガスの送給をそれぞれ調節することと、
    前記ガスを前記複数の入口に送給しながら前記レギュレータを制御することと
    をさらに含む、方法。
  20. 請求項11に記載の方法であって、
    前記エンクロージャ内に供給された前記ガスを前記エンクロージャから排出し、前記エンクロージャ内に供給された前記ガスによって前記ロボットアームから前記エンクロージャ内に放出された粒子状物質を前記エンクロージャから排出することをさらに含む、方法。
JP2022540634A 2020-01-07 2020-12-30 基板処理システムのロボットアームの自動洗浄 Pending JP2023509134A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062958059P 2020-01-07 2020-01-07
US62/958,059 2020-01-07
PCT/US2020/067397 WO2021141806A1 (en) 2020-01-07 2020-12-30 Automated cleaning of robot arms of substrate processing systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023509134A true JP2023509134A (ja) 2023-03-07

Family

ID=76788704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022540634A Pending JP2023509134A (ja) 2020-01-07 2020-12-30 基板処理システムのロボットアームの自動洗浄

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220403506A1 (ja)
JP (1) JP2023509134A (ja)
CN (1) CN114981946A (ja)
WO (1) WO2021141806A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240043999A1 (en) * 2022-08-03 2024-02-08 Applied Materials, Inc. Single process gas feed line architecture

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4855142B2 (ja) * 2006-05-22 2012-01-18 東京エレクトロン株式会社 処理システム,搬送アームのクリーニング方法及び記録媒体
US7846845B2 (en) * 2006-10-26 2010-12-07 Applied Materials, Inc. Integrated method for removal of halogen residues from etched substrates in a processing system
JP4784599B2 (ja) * 2007-12-28 2011-10-05 東京エレクトロン株式会社 真空処理装置及び真空処理方法並びに記憶媒体
JP5058848B2 (ja) * 2008-03-05 2012-10-24 東京エレクトロン株式会社 搬送アーム洗浄装置、搬送アーム洗浄方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
JP2012199327A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021141806A1 (en) 2021-07-15
CN114981946A (zh) 2022-08-30
US20220403506A1 (en) 2022-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10704149B2 (en) Defect control and stability of DC bias in RF plasma-based substrate processing systems using molecular reactive purge gas
US9818633B2 (en) Equipment front end module for transferring wafers and method of transferring wafers
KR102534391B1 (ko) 버퍼 스테이션을 통해 이송된 반도체 기판들의 열 제어를 위한 버퍼 스테이션 및 반도체 기판들을 이송하는 방법
US10707113B2 (en) End effector assembly for clean/dirty substrate handling
US10559483B2 (en) Platform architecture to improve system productivity
US20180311707A1 (en) In situ clean using high vapor pressure aerosols
US10460977B2 (en) Lift pin holder with spring retention for substrate processing systems
KR20210011501A (ko) 금속 옥사이드 막들을 제거하기 위한 온도 제어 시스템들 및 방법들
US20220403506A1 (en) Automated cleaning of robot arms of substrate processing systems
US11725285B2 (en) Preventing deposition on pedestal in semiconductor substrate processing
KR20210087545A (ko) 인터벌 컨디셔닝 퍼징으로 쓰루풋 개선
US20220305601A1 (en) Use of vacuum during transfer of substrates
US20220375746A1 (en) Semiconductor substrate bevel cleaning
US20220181128A1 (en) Apparatus for cleaning plasma chambers
JP2023516065A (ja) 基板処理ツール用の直線配置
KR20240056841A (ko) 기판들로부터의 잔류물 제거를 위한 인­시츄 후면 플라즈마 처리
JP2022552225A (ja) 基板処理システムにおけるロードロックのための自動クリーニング

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231207