JP2023507646A - 生化学的に生成したサンダルウッドオイル - Google Patents

生化学的に生成したサンダルウッドオイル Download PDF

Info

Publication number
JP2023507646A
JP2023507646A JP2022538143A JP2022538143A JP2023507646A JP 2023507646 A JP2023507646 A JP 2023507646A JP 2022538143 A JP2022538143 A JP 2022538143A JP 2022538143 A JP2022538143 A JP 2022538143A JP 2023507646 A JP2023507646 A JP 2023507646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sandalwood oil
santalol
alpha
sandalwood
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022538143A
Other languages
English (en)
Inventor
ダヴィエ ローラン
ホァン ヤン
ハラッカ ヴィンセント
シャルク ミヒェル
バンデラ モニカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Firmenich SA
Original Assignee
Firmenich SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Firmenich SA filed Critical Firmenich SA
Publication of JP2023507646A publication Critical patent/JP2023507646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0003Compounds of unspecified constitution defined by the chemical reaction for their preparation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P5/00Preparation of hydrocarbons or halogenated hydrocarbons
    • C12P5/007Preparation of hydrocarbons or halogenated hydrocarbons containing one or more isoprene units, i.e. terpenes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/02Acyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/04Oxygen or sulfur attached to an aliphatic side-chain of a carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N35/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical
    • A01N35/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical containing aliphatically bound aldehyde or keto groups, or thio analogues thereof; Derivatives thereof, e.g. acetals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N49/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing compounds containing the group, wherein m+n>=1, both X together may also mean —Y— or a direct carbon-to-carbon bond, and the carbon atoms marked with an asterisk are not part of any ring system other than that which may be formed by the atoms X, the carbon atoms in square brackets being part of any acyclic or cyclic structure, or the group, wherein A means a carbon atom or Y, n>=0, and not more than one of these carbon atoms being a member of the same ring system, e.g. juvenile insect hormones or mimics thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • A01N63/20Bacteria; Substances produced thereby or obtained therefrom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/11Aldehydes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/08Antiseborrheics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/02Local antiseptics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q9/00Preparations for removing hair or for aiding hair removal
    • A61Q9/02Shaving preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/02Recovery or refining of essential oils from raw materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/02Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y106/00Oxidoreductases acting on NADH or NADPH (1.6)
    • C12Y106/02Oxidoreductases acting on NADH or NADPH (1.6) with a heme protein as acceptor (1.6.2)
    • C12Y106/02004NADPH-hemoprotein reductase (1.6.2.4), i.e. NADP-cytochrome P450-reductase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y114/00Oxidoreductases acting on paired donors, with incorporation or reduction of molecular oxygen (1.14)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y402/00Carbon-oxygen lyases (4.2)
    • C12Y402/03Carbon-oxygen lyases (4.2) acting on phosphates (4.2.3)
    • C12Y402/03081Exo-alpha-bergamotene synthase (4.2.3.81)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y402/00Carbon-oxygen lyases (4.2)
    • C12Y402/03Carbon-oxygen lyases (4.2) acting on phosphates (4.2.3)
    • C12Y402/03082Alpha-santalene synthase (4.2.3.82)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y402/00Carbon-oxygen lyases (4.2)
    • C12Y402/03Carbon-oxygen lyases (4.2) acting on phosphates (4.2.3)
    • C12Y402/03083Beta-santalene synthase (4.2.3.83)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/10General cosmetic use

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)

Abstract

本発明は、本明細書において定義するように、生化学的に生成したサンダルウッドオイルに関する。本発明は、付香組成物の又は付香消費者製品の一部としての生化学的に生成したサンダルウッドオイルの使用を含む。本発明は、抗菌剤及び抗炎症剤として、並びに節足動物の防除組成物としての、生化学的に生成したサンダルウッドオイルの使用を含む。

Description

本発明は、香料の分野に関する。より詳述すれば、本発明は、本明細書において定義するように、生化学的に生成したサンダルウッドオイルに関する。さらに、本発明は、付香組成物の又は付香消費者製品の一部としての生化学的に生成したサンダルウッドオイルの使用を含む。本発明は、抗菌剤及び抗炎症剤として、並びに節足動物の防除組成物としての、生化学的に生成したサンダルウッドオイルの使用を含む。
背景技術
サンダルウッドの木の心材及び根から蒸留したサンダルウッドオイルは、そのウッディノートについて調香師により評価され、香料に深く豊かなベースノートを提供し、かつ天然の固定剤として機能する、最も価値のエッセンシャルオイルの1つである。エッセンシャルオイルの生成のための原料としての作用に加えて、木材は、彫刻及び家具製造についても価値がある。木材及びエッセンシャルオイルの双方に対する需要の高まり及び非常に高い価格、作物を得るために30~60年かかる成長の遅い木、持続可能な収穫の選択肢がない根及び心材に到達するための破壊的な収穫、及び制御されていない違法な天然資源の収穫及び破壊の場面がある。40年前、サンダルウッドオイル100米ドル/kg未満で販売されていたが、今日、その市場価値は、供給の制約を反映して2000米ドル/kgを超えている。
サンダルウッドオイルは、広範な種に由来し、それらは全て同様の用途があり、品質及び性は異なる種のオイル間で異なる。エッセンシャルオイルの蒸留のために使用される主要な種を以下に示す。東インドのサンダルウッドオイル及びオーストラリアのサンダルウッドオイルが市場への供給を占めており、東インドのサンダルウッドオイル(サンタルム・アルブム(Santalum album))が、最もよく知られており、最も古くから取引されているタイプのサンダルウッドであり、何千年もの間使用されている。栽培はインドを中心とし(インド南部の高地及びマレー諸島に自生する)、インドのマイソールに生産の中心がある。その自然分布は、インドネシア(特にティモール)にまで及び、オーストラリアに導入され、熱帯北西部にプランテーション(年間約1000ヘクタール追加されて推定8000ヘクタール)が設立されている;最近では、多くの南太平洋諸島にも導入され、プランテーションが設立されている(フィジー、トンガ、バヌアツ、ニューカレドニア);オーストラリアのサンダルウッドオイル(サンタルム・スピカタム(Santalum spicatum)、ユーカリヤ・スピカタ(Eucarya spicata)と同義(西オーストラリアのサンダルウッドオイルとも言われる)は、パースに近いオーストラリア南西部の砂漠のような地域に自生している。現在、実質的なプランテーションも設立されており、年間1~2000ヘクタール追加されて約15000ヘクタールある。第二のサンダルウッド種であるサンタルム・ランセオラツム(S. lanceolatum)は、オーストラリア、特にクイーンズランド、NSW、及び西オーストラリアの北西においても見られるが、商業的にはほとんど使用されていない。サンタルム・パニクラツム(Santalum paniculatum)。ハワイにのみ見られる。約7000ヘクタールが持続可能な管理下にあると報告されている。現在、市販のオイルが市場に出回っている。サンタルム・ヤシ(Santalum yasi)。フィジー、サモア及びトンガに見られる。伝統的に混作のアグロフォレストリー栽培システムに含まれる。この種はS.アルブムと容易に交雑して、起源の木に応じて種々の品質のオイルをもたらす。
心材及び根は、蒸留前に削られ、粗引きに粉砕される。オイルの収量は、植物の部分、木の年齢及び栽培環境によって変動する。根は最大10%、心材は最大4%のオイルが得られる。蒸留は48~72時間かかり、オイルの収量が経済的でなくなった場合に有効に終了する。高圧蒸気蒸留は、より高い収率及び短縮された蒸留時間をもたらすが、繊細なノートのいくつかを失う。
発展途上経済における労働人口の増加はストレスレベルの増加を導き、消費者をリラクゼーションのためのスパに向かわせる。サンダルウッドオイルはアロマセラピーに広く使用されるエッセンシャルオイルであるため、最終的にサンダルウッドオイル市場にプラスの影響を与える。合成香料よりも天然香料の需要の増加は、サンダルウッドオイル市場の主要な推進力である。人口の可処分所得の増加に伴い、パーソナルケア製品、例えば芳香石鹸、シャンプー、及びローションについての需要が高まり、市場の成長を牽引している。しかしながら、サンダルウッドオイルの高い価格は、サンダルウッドオイル市場の成長を妨げると予期される。
残念ながら、サンダルウッド製品、特にサンダルウッドオイルには高い価値が置かれているため、サンダルウッドの木には長い開発の歴史がある。木の貴重なオイルに対する高い需要は、過剰な収穫をもたらし、その結果、サンダルウッドの木は、その範囲にわたって最も利用されている植物の群の1つである。今日、多くのサンダルウッド種はIUCNによって「危急」と見なされている。
したがって、前記した商業的用途に使用できるサンダルウッドオイルを調製するための代替手段が必要である。
発明の要旨
本発明は、生化学的に生成したサンダルウッドオイルを提供する。
本発明の一態様は、少なくとも85%のサンタロール及びベルガモトール、並びに1%以下のシス-ランセオールを含む生化学的に生成したサンダルウッドオイルを提供し、その際、前記オイルは次の特徴のうちの1つ以上を有する:i)5%以下のアルファ-サンタラル、ii)5%以下のファルネソール、iii)0.5%以下のスピロサンタロール。
本発明のこの態様の実施形態は、85%のサンタロール及びベルガモトールが、37~65%のアルファ-サンタロール、13~37%のベータ-サンタロール、及び1~35%のベルガモトールを含むことである。
本発明のこの態様の実施形態は、シス-アルファ-サンタロールとトランス-アルファ-サンタロールとの比が、90:1以下であることである。
本発明のこの態様の実施形態は、アルファ-サンタラルが、90%以上のトランス-アルファ-サンタラルであることである。
本発明のこの態様の実施形態は、生化学的に生成したサンダルウッドオイルが、0~1%のシス-ベータ-シネンソールを含むことである。
本発明のこの態様の実施形態は、生化学的に生成したサンダルウッドオイルが以下を含むことである:i)50~60%のアルファ-サンタロール、ii)20~35%のベータ-サンタロール、iii)5%以下のアルファ-サンタラル;iv)5%以下のファルネソール、v)5%以下のスピロサンタロール、vi)4~10%のベルガモトール、vii)0~5%のシス-ベータ-シネンソール、viii)5%以下のエピ-ベータ-サンタロール。
本発明のこの態様の実施形態は、生化学的に生成したサンダルウッドオイルが以下を含むことである:i)54%~59%のアルファ-サンタロール、ii)25.1%~30%のベータ-サンタロール、iii)0.7%~3%のアルファ-サンタラル;iv)1%~2.3%のファルネソール、v)0.5%以下のスピロサンタロール、vi)6.3%~7.2%のベルガモトール、vii)0.6%~1.4%のシス-ベータ-シネンソール、viii)1%~2%のエピ-ベータ-サンタロール。
本発明のこの態様の実施形態は、生化学的に生成したサンダルウッドオイルを、微生物により生成することである。
本発明のこの態様の実施形態は、生化学的に生成したサンダルウッドオイルを、マトリックス材料内でカプセル化することである。
本発明の一態様は、(i)FPPを生成することができ、適切なセスキテルペンシンターゼ、シトクロムP450及びCPRを発現する遺伝子操作した生物を培養すること、及び(ii)本発明の生化学的に生成したサンダルウッドオイルを単離すること、を含む、生化学的に生成したサンダルウッドオイルを調製する方法を提供する。
本発明の一態様は、i)本発明のサンダルウッドオイル、ii)香料キャリヤー及び香料ベースからなる群から選択される成分の少なくとも1つ、及びiii)任意に香料補助剤の少なくとも1つを含む付香組成物を提供する。
本発明の一態様は、生化学的に生成したサンダルウッドオイル又は本発明の付香組成物を含む着香消費者製品を提供する。
本発明のこの態様の実施形態は、香料消費者製品が、香水、布地用ケア製品、ボディケア製品、化粧品調製物、スキンケア製品、エアケア製品又はホームケア製品であるか、又は香料消費者製品が、ファインパヒューム、スプラッシュ又はオーデパヒューム、コロン、シェーブローション又はアフターシェーブローション、液体又は固形洗剤、布地用柔軟剤、布地用リフレッシャー、アイロン水、紙、漂白剤、カーペットクリーナー、カーテンケア製品、シャンプー、染毛料、カラーケア製品、ヘアシェーピング製品、デンタルケア製品、消毒剤、インティメイトケア製品、ヘアスプレー、バニシングクリーム、デオドラント又は発汗抑制剤、脱毛剤、日焼け用製品、爪用製品、スキンクレンジング、メイクアップ、着香石鹸、シャワー又はバス用のムース、オイル又はゲル、又はフット/ハンドケア製品、衛生製品、エアフレッシュナー、「すぐに使用できる」粉末状エアフレッシュナー、カビ取り剤、ファーニッシャーケア、ワイプ、皿用洗剤又は硬質表面洗剤、レザーケア製品、カーケア製品であることである。
本発明の一態様は、微生物感染における使用、炎症状態の治療及び/又は皮膚の保湿を増加させるため、又はニキビ、湿疹、乾癬、脂漏性もしくはアトピー性の皮膚炎の治療における使用のための本発明のサンダルウッドオイルを提供する。
本発明の一態様は、本発明のサンダルウッドオイルを含む節足動物防除組成物を提供する。
セスキテルペンを生成し、かつアルファ-サンタレン/ベータ-サンタレンシンターゼ(SaSAS)、シトクロムP450レダクターゼ(CPRm)及びシトクロムP450モノオキシゲナーゼSaCP816を発現するように設計した大腸菌(E. Coli)によって生成した分子のGCMS分析。A. 培養培地の溶媒抽出後に得られた総セスキテルペン混合物。B. 追加の精製ステップ後に得られた酸素化セスキテルペン画分。1 α-サンタレン;2 α-トランス-ベルガモテン;3 エピ-β-サンタレン;4 β-サンタレン;5 (Z)-α-サンタロール;6 (Z)-α-トランス-ベルガモトール;7 (Z)-エピ-β-サンタロール;8 (Z)-β-サンタロール。 炎症誘発性攻撃下のNHDF細胞及びNHEK細胞によるサイトカイン放出の測定のためのワークフロー。 本発明のサンダルウッドオイル及びS.アルブムのエッセンシャルオイルで26時間処理した場合の、異なる炎症誘発性攻撃下でのNHDF細胞(A)及びNHEK細胞(B及びC)の生存率。細胞生存率を、標準MTSアッセイを使用して測定した。それぞれの条件を3回測定した。全てのパネルにおいて、カラム4及び5はイブプロフェンであり、カラム6~10は本発明のサンダルウッドオイルであり、カラム11~15はS.albumのエッセンシャルオイルである。 本発明のサンダルウッドオイルに24時間及び72時間曝した場合の基礎培養条件下でのNHEK細胞の生存率。細胞生存率を、標準MTSアッセイを使用して、それぞれの条件を3回ずつ実施して測定した。 Kroeber T.ら(Pesticide Biochemistry and Physiology. 2013; 107(2):160-168)から採用された試験を使用したマダニ忌避性(リシヌスマダニ(Ixodes ricinus))に対する本発明のサンダルウッドオイルの用量反応。 Kroeber T.ら(J. of the American Mosquito Control Association (2010), 26 (4):381-386)によって記載されたウォームボディアッセイを使用して測定した、本発明のサンダルウッドオイルの蚊忌避性(ネッタイシマカ(A. aegyptii))に対する用量反応。 10μg/ml、20μg/ml及び40μg/mlでの本発明のサンダルウッドオイルで処理したNHEK細胞における選択したmRNAの転写の効果。 24時間及び72時間でのNHEK細胞におけるタンパク質発現に対する20μg/ml及び40μg/mlでの本発明のサンダルウッドオイルの効果(それぞれ図8A及び8B)。 再構成ヒト表皮(Reconstituted Human Epidermis)におけるビオチン拡散に対する20μg/ml及び40μg/mlでの本発明のサンダルウッドオイルの効果。 敏感肌を模倣した再構成ヒト表皮モデルにおけるロリクリン、インボルクリン及びヒアルロン酸シンターゼ3の発現レベルに対する200μg/ml及び40μg/mlでの本発明のサンダルウッドオイルの効果。
発明の説明
本明細書において提供される記載及び付属の特許請求の記載内容において、「又は」の使用は、特に明記されない限り「及び/又は」を意味する。
同様に、「含有する(comprise)」、「含有する(comprises)」、「含有している(comprising)」、「含む(include)」、「含む(includes)」及び「含んでいる(including)」は、置き換えることができ、かつ制限することを意図しない。
「約」という用語は、示された値の±25%、特に±15%、±10%、より特定的には±5%、±2%又は±1%の潜在的な変動を示す。
「実質的に」という用語は、約80~100%、例えば85~99.9%、特に90~99.9%、より特に95~99.9%、又は98~99.9%、特に99~99.9%の値の範囲を表す。
「主に」とは、例えば51~100%の範囲、特に75~99.9%の範囲、より具体的には85~98.5%、例えば95~99%のように50%超の範囲の比率を示す。
本発明の生化学的に生成したサンダルウッドオイルは、次の化合物を含みうる。
シス-アルファ-サンタロール、(+)-シス-アルファ-サンタロール(アルファ(2Z)-サンタロール)、(+)-(2Z)-5-[(1S,3R,4R)-2,3-ジメチルトリシクロ[2.2.1.0~2,6~]ヘプト-3-イル]-2-メチル-2-ペンテン-1-オール。
トランス-アルファ-サンタロール、(+)-トランス-アルファ-サンタロール(アルファ(2E)-サンタロール)、(2E)-5-[(3S)-2,3-ジメチルトリシクロ[2.2.1.0~2,6~]ヘプト-3-イル]-2-メチル-2-ペンテン-1-オール。
シス-ベータ-サンタロール、(-)-シス-ベータ-サンタロール(ベータ(2Z)-サンタロール)、(-)-(2Z)-2-メチル-5-[(1S,2R,4R)-2-メチル-3-メチレンビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル]-2-ペンテン-1-オール。
トランス-ベータ-サンタロール、(-)-トランス-ベータ-サンタロール(ベータ(2E)-サンタロール)、(E)-2-メチル-5-((1RS,2SR,4SR)-2-メチル-3-メチレンビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル)ペント-2-エン-1-オール。
シス-ランセオール、(-)-シス-ランセオール、2,6-ヘプタジエン-1-オール、2-メチル-6-[(1S)-4-メチル-3-シクロヘキセン-1-イル]-,(2Z)-。
シス-アルファ-サンタラル(アルファ-サンタラル(Z)-)、(+)-(2Z)-5-[(3R)-2,3-ジメチルトリシクロ[2.2.1.0~2,6~]ヘプト-3-イル]-2-メチル-2-ペンテナール。
トランス-アルファ-サンタラル(アルファ-サンタラル,(E)-)、(+)-(2E)-5-[(3R)-2,3-ジメチルトリシクロ[2.2.1.0~2,6~]ヘプト-3-イル]-2-メチル-2-ペンテナール。
スピロサンタロール、スピロ[ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2,1’-シクロペンタン]-3’-エタノール,β,3-ビス(メチレン)-。
ファルネソール、(2E,6E)-ファルネソール、(2E,6E)-3,7,11-トリメチル-2,6,10-ドデカトリエン-1-オール、CAS番号106-28-5。
トランス-ベータ-サンタラル、(2E)-2-メチル-5-[(1S,2R,4R)-2-メチル-3-メチレンビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル]-2-ペンテナル。
ベルガモトール、(-)-(Z)-アルファ-ベルガモトール、(-)-(Z)-5-((1S,5S,6R)-2,6-ジメチルビシクロ[3.1.1]ヘプト-2-エン-6-イル)-2-メチルペント-2-エン-1-オール。
次の成分が、本発明の生化学的に生成したサンダルウッドオイル中に存在してもよい。
(1S,2R,4S,7R)-1,7-ジメチル-7-(4-メチル-3-ペンテン-1-イル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-オール。
エピ-ベータ-サンタロール、(Z)-エピ-ベータ-サンタロール、(2Z)-2-メチル-5-[(1S,2R,4R)-2-メチル-3-メチレンビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル]-2-ペンテナール。
ジヒドロ-アルファ-サンタロール 5-[(3R)-2,3-ジメチルトリシクロ[2.2.1.0~2,6~]ヘプト-3-イル]-2-メチル-1-ペンタノール。
シス-ベータ-シネンソール、(2Z,6E)-2,6-ジメチル-10-メチリデン-2,6,11-ドデカトリエン-1-オール、
5-(2,3-ジメチルトリシクロ[2.2.1.02,6]ヘプタン-3-イル)ペント-3-エン-2-オン。
2,3-ジメチル-3-(4-メチル-3-ペンテン-1-イル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-オール。
(E,Z)-ベータ-シネンソール、2,6,11-ドデカトリエン-1-オール,2,6-ジメチル-10-メチレン-,(E,Z)-。
(2E,6E)-ベータ-シネンソール 2,6,11-ドデカトリエン-1-オール,2,6-ジメチル-10-メチレン-,(2E,6E)-。
アルファ-サンタレン、アルファ-サンタレン、(7R)-1,7-ジメチル-7-(4-メチル-3-ペンテン-1-イル)トリシクロ[2.2.1.0~2,6~]ヘプタン。
アルファ-ファルネセン、(z;z)-アルファ-ファルネセン、(3Z,6Z)-3,7,11-トリメチル-1,3,6,10-ドデカテトラエン。
(-)-ベータ-サンタレン異性体、(1S,2R,4R)-2-メチル-3-メチリデン-2-(4-メチル-3-ペンテン-1-イル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン。
ベータ-サンタレン、(1S,2R,4R)-2-メチル-3-メチリデン-2-(4-メチル-3-ペンテン-1-イル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン。
アルファ-クルクメン、(+/-)-アルファ-クルクメン、4-(1,5-ジメチル-4-ヘキセニル)-1-メチルベンゼン。
ベータ-クルクメン、(+-)-ベータ-クルクメン、1-メチル-4-(6-メチル-5-ヘプテン-2-イル)-1,4-シクロヘキサジエン。
本発明は、少なくとも85%のサンタロール及びベルガモトール、並びに1%以下のシス-ランセオールを含む生化学的に生成したサンダルウッドオイルを提供し、その際、前記オイルは次の特徴のうちの1つ以上を有する:i)5%以下のアルファ-サンタラル、ii)5%以下のファルネソール、iii)0.5%以下のスピロサンタロール。
本明細書において使用される場合に、「生化学的に生成した」という用語は、本発明のサンダルウッドオイルがサンダルウッドの木から調製されていないことを意味する。むしろ、サンダルウッドオイルは、本発明のサンダルウッドオイルの生産を導く生化学的経路を生じるように遺伝子操作した生物を使用して生化学的に生産される。かかる生化学的経路を提供するできる遺伝子の例を本明細書において提供する。しかしながら、本発明の範囲は、請求された化学組成を有し、かつ他の種から単離した合成経路遺伝子及び本発明のサンダルウッドオイルの化学組成を生成するように改変した遺伝子を含む他の生化学的経路を使用して提供された、サンダルウッドオイルも含むことを理解すべきである。
本発明は、従来の公知のサンダルウッドオイルを超える多くの利点を提供する。
本発明の背景にある付随する主張において概説されているように、サンダルウッドオイルに高い価値が置かれているため、サンダルウッドの木は開発の長い歴史を有する。木の貴重なオイルに対する高い需要は、過剰な収穫をもたらし、その結果、サンダルウッドの木は、その範囲にわたって最も利用されている植物の群の1つである。この結果、サンダルウッド種はIUCNによって「危急」と見なされるようになった。
さらに、木からサンダルウッドオイルを抽出する既存の方法は、蒸留プロセスを使用してオイルを抽出する前に、木材を微粉末に粉砕する必要がある。かかる方法は、非常にエネルギーを要し、かつ環境に対して有害である溶媒も使用しうる。
本発明は、前記オイルを遺伝子操作した生物を使用して調製するため、これらの環境及び保全の問題を克服する。実際に、本発明の生化学的に生成したサンダルウッドオイルは、かかる技術を使用して商業的に認容性の品質に調製された最初のサンダルウッドオイルである。
これらの明らかに重要な環境上の利点に加えて、本発明のサンダルウッドオイルは、従来の公知のサンダルウッドオイルを超える多くの驚くべき技術的利点も有する。
かかる驚くべき技術的利点の1つは、本発明のサンダルウッドオイルが、あらゆる従来の公知のサンダルウッドオイルよりも高い割合のサンタロール及びベルガモトール(少なくとも85%)を有することである。アルファサンタロール及びベータサンタロールを含むサンタロール、並びにベルガモトールは、サンダルウッドオイルの重要な嗅覚成分である。さらに、本発明のサンダルウッドオイルにおけるアルファサンタロールとベータサンタロールとの比率は、従来の公知のサンダルウッドオイルの比率を尊重し、したがって、オイルの特徴的なにおいを保持している。
他に挙げる技術的利点は、本発明のサンダルウッドオイルが1%以下のシス-ランセオールを有することである。この化合物はほとんど無臭であることが当技術分野において公知である(Baldoviniら(2011) Flavor and Fragrance Journal vol. 26, 7-26)。したがって、無臭の化合物を少なくすることにより、本発明のサンダルウッドオイルは、オイルの全体的な嗅覚品質に全く価値を付加しない本質的に汚染化合物であるものを含まない。
したがって、本発明のサンダルウッドオイルは、従来の公知のサンダルウッドオイルを超える環境上の利点及び驚くべき技術的利点を有する。
それぞれの前記態様の実施形態を、以下でさらに詳細に記載する。当業者が理解するように、前記態様における対応する特徴よりも広い、記載された実施形態のあらゆる特徴は、その態様に適用されない。
本発明のサンダルウッドオイルは、少なくとも85%のサンタロール及びベルガモトールを含む。
「少なくとも85%のサンタロール及びベルガモトール」に関しては、本発明のサンダルウッドオイルが少なくとも85%のサンタロール及びベルガモトールを含有することを含む。いくつかの実施形態において、サンダルウッドオイルは、少なくとも86%のサンタロール及びベルガモトールを含む。いくつかの実施形態において、サンダルウッドオイルは、少なくとも87%のサンタロール及びベルガモトールを含む。いくつかの実施形態において、サンダルウッドオイルは、少なくとも88%のサンタロール及びベルガモトールを含む。いくつかの実施形態において、サンダルウッドオイルは、少なくとも89%のサンタロール及びベルガモトールを含む。いくつかの実施形態において、サンダルウッドオイルは、少なくとも90%のサンタロール及びベルガモトールを含む。いくつかの実施形態において、サンダルウッドオイルは、少なくとも91%のサンタロール及びベルガモトールを含む。いくつかの実施形態において、サンダルウッドオイルは、少なくとも92%のサンタロール及びベルガモトールを含む。いくつかの実施形態において、サンダルウッドオイルは、少なくとも93%のサンタロール及びベルガモトールを含む。いくつかの実施形態において、サンダルウッドオイルは、少なくとも94%のサンタロール及びベルガモトールを含む。いくつかの実施形態において、サンダルウッドオイルは、少なくとも95%のサンタロール及びベルガモトールを含む。
「サンタロール」に関しては、アルファ-サンタロール、ベータ-サンタロール及びエピ-ベータ-サンタロールを含む。これらの化合物の構造及び特性に関する情報を、本明細書において提供する。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、37~65%のアルファ-サンタロール及び13~37%のベータ-サンタロールを含む。サンダルウッドオイルは、5%以下のエピ-ベータ-サンタロールも含んでよい。
本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、37~65%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、40~65%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、45~65%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、50~65%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、55~65%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、60~65%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、37~60%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、37~55%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、37~50%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、37~45%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、37~40%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、40~60%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、45~60%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、50~60%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、50~59%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、51~59%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、52~59%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、53~59%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、54~59%のアルファ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、20~37%のベータ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、22~37%のベータ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、24~37%のベータ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、25~37%のベータ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、20~35%のベータ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、20~33%のベータ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、20~31%のベータ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、20~30%のベータ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、22~30%のベータ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、24~30%のベータ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、25~30%のベータ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、25.1~30%のベータ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.5~10%のエピ-ベータ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、1~4%のエピ-ベータ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、1~3%のエピ-ベータ-サンタロールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、1~2%のエピ-ベータ-サンタロールを含む。
本発明のサンダルウッドオイルは、少なくとも85%のサンタロール及びベルガモトールを含む。
ベルガモトールの構造及び特性に関する情報を、本明細書において提供する。
本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、37~65%のアルファサンタロール及び13~37%のベータサンタロール及び1~35%のベルガモトールを含む。
本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、1~35%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、1~34%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、1~33%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、1~32%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、1~31%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、1~30%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、1~29%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、1~28%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、1~29%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、1~26%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、1~25%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、1~20%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、1~15%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、1~10%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、2~8%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、3~8%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、4~8%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、5~7.5%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、5.5~7.5%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、6~7.4%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、6.2~7.3%のベルガモトールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、6.3~7.2%のベルガモトールを含む。
本発明は、少なくとも85%のサンタロール及びベルガモトール、並びに1%以下のシス-ランセオールを含む生化学的に生成したサンダルウッドオイルを提供する。シス-ランセオールの構造及び特性に関する情報を、本明細書において提供する。
本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.9%以下のシス-ランセオールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.8%以下のシス-ランセオールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.7%以下のシス-ランセオールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.6%以下のシス-ランセオールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.5%以下のシス-ランセオールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.4%以下のシス-ランセオールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.3%以下のシス-ランセオールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.2%以下のシス-ランセオールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.2%以下のシス-ランセオールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.1%以下のシス-ランセオールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.05%以下のシス-ランセオールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.01%以下のシス-ランセオールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0%のシス-ランセオールを含む。
一実施形態において、本発明は、5%以下のアルファ-サンタラルを含む生化学的に生成したサンダルウッドオイルを提供する。アルファ-サンタラルの構造及び特性に関する情報を、本明細書において提供する。
本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、4%以下のアルファ-サンタラルを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、3%以下のアルファ-サンタラルを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、2%以下のアルファ-サンタラルを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.2%~4%のアルファ-サンタラルを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.4%~4%のアルファ-サンタラルを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.6%~4%のアルファ-サンタラルを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.2%~3%のアルファ-サンタラルを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.4%~3%のアルファ-サンタラルを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.6%~3%のアルファ-サンタラルを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.7%~3%のアルファ-サンタラルを含む。
一実施形態において、本発明は、5%以下のファルネソールを含む生化学的に生成したサンダルウッドオイルを提供する。ファルネソールの構造及び特性に関する情報を、本明細書において提供する。
本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、4%以下のファルネソールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、3%以下のファルネソールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、1%~3%以下のファルネソールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、1%~2.5%以下のファルネソールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、1%~2.4%以下のファルネソールを含む。本発明の他の実施形態において、サンダルウッドオイルは、1%~2.3%以下のファルネソールを含む。
一実施形態において、本発明は、0.5%以下のスピロサンタロールを含む生化学的に生成したサンダルウッドオイルを提供する。スピロサンタロールの構造及び特性に関する情報を、本明細書において提供する。
本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.5%以下のスピロサンタロールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.4%以下のスピロサンタロールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.3%以下のスピロサンタロールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.2%以下のスピロサンタロールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.1%以下のスピロサンタロールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.05%以下のスピロサンタロールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.01%以下のスピロサンタロールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0%のスピロサンタロールを含む。
「アルファ-サンタロール」に関しては、シス-アルファ-サンタロール及びトランス-アルファ-サンタロールの双方を含む。これらの化合物の構造及び特性に関する情報を、本明細書において提供する。
本発明の一実施形態は、シス-アルファ-サンタロールとトランス-アルファ-サンタロールとの比が90:1以下であることである。本発明の一実施形態は、シス-アルファ-サンタロールとトランス-アルファ-サンタロールとの比が85:1以下であることである。本発明の一実施形態において、シス-アルファ-サンタロールとトランス-アルファ-サンタロールとの比は80:1以下である。本発明の一実施形態において、シス-アルファ-サンタロールとトランス-アルファ-サンタロールとの比は78:1以下である。本発明の一実施形態において、シス-アルファ-サンタロールとトランス-アルファ-サンタロールとの比は75:1以下である。本発明の一実施形態において、シス-アルファ-サンタロールとトランス-アルファ-サンタロールとの比は72:1以下である。本発明の一実施形態において、シス-アルファ-サンタロールとトランス-アルファ-サンタロールとの比は70:1以下である。本発明の一実施形態において、シス-アルファ-サンタロールとトランス-アルファ-サンタロールとの比は68:1以下である。本発明の一実施形態において、シス-アルファ-サンタロールとトランス-アルファ-サンタロールとの比は66:1以下である。
「アルファ-サンタラル」に関しては、シス-アルファ-サンタラル及びトランス-アルファ-サンタラルの双方を含む。これらの化合物の構造及び特性に関する情報を、本明細書において提供する。
本発明の一実施形態は、アルファ-サンタラルが90%以上のトランス-アルファ-サンタラルであることである。本発明の一実施形態は、アルファ-サンタラルが92%以上のトランス-アルファ-サンタラルであることである。本発明の一実施形態は、アルファ-サンタラルが94%以上のトランス-アルファ-サンタラルであることである。本発明の一実施形態は、アルファ-サンタラルが96%以上のトランス-アルファ-サンタラルであることである。本発明の一実施形態は、アルファ-サンタラルが98%以上のトランス-アルファ-サンタラルであることである。本発明の一実施形態は、アルファ-サンタラルが99%以上のトランス-アルファ-サンタラルであることである。
一実施形態において、本発明は、2%以下のシス-ベータ-シネンソールを含む生化学的に生成したサンダルウッドオイルを提供する。シス-ベータ-シネンソールの構造及び特性に関する情報を、本明細書において提供する。
本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.1~1.9%のシス-ベータ-シネンソールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.2~1.7%のシス-ベータ-シネンソールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.3~1.6%のシス-ベータ-シネンソールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.4~1.5%のシス-ベータ-シネンソールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.5~1.4%のシス-ベータ-シネンソールを含む。本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、0.6~1.4%のシス-ベータ-シネンソールを含む。
本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、少なくとも85%のサンタロール及びベルガモトールが、37~65%のアルファ-サンタロール、13~37%のベータ-サンタロール、及び1~35%のベルガモトールを含むものである。
本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、以下を含む:i)50~60%のアルファ-サンタロール、ii)20~35%のベータ-サンタロール、iii)5%以下のアルファ-サンタラル、iv)5%以下のファルネソール、v)0.5%以下のスピロサンタロール、vi)4~10%のベルガモトール、vii)0~5%のシス-ベータ-シネンソール、viii)5%以下のエピ-ベータ-サンタロール。
本発明の一実施形態において、サンダルウッドオイルは、以下を含む:i)54%~59%のアルファ-サンタロール、ii)25.1%~30%のベータ-サンタロール、iii)0.7%~3%のアルファ-サンタラル;iv)1%~2.3%のファルネソール、v)0.5%以下のスピロサンタロール、vi)6.3%~7.2%のベルガモトール、vii)0.6%~1.4%のシス-ベータ-シネンソール、viii)1%~2%のエピ-ベータ-サンタロール。
上記で挙げた化合物に加えて、生化学的に生成したサンダルウッドオイルは、追加の化合物を含みうる。例えば、(1S,2R,4S,7R)-1,7-ジメチル-7-(4-メチル-3-ペンテン-1-イル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-オール、エピ-ベータ-サンタロール、5-[(3R)-2,3-ジメチルトリシクロ[2.2.1.0~2,6~]ヘプト-3-イル]-2-メチル-1-ペンタノール、アルファ-サンタレン、アルファ-ファルネセン、ベータ-サンタレン異性体、ベータ-サンタレン、アルファ-クルクメン、ベータ-クルクメンである。さらに追加の化合物、特にBaldoviniら(2011)(Flavour and Fragrance Journal vol. 26, 7-26)で論じられた化合物も含まれうる。
シス-ベータ-シネンソール、(2Z,6E)-2,6-ジメチル-10-メチリデン-2,6,11-ドデカトリエン-1-オール及び2,3-ジメチル-3-(4-メチル-3-ペンテン-1-イル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-オールは新規である。
したがって、本発明のさらなる態様は、シス-ベータ-シネンソール((2Z,6E)-2,6-ジメチル-10-メチリデン-2,6,11-ドデカトリエン-1-オール)を提供する。
本発明のさらなる態様は、2,3-ジメチル-3-(4-メチル-3-ペンテン-1-イル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-オールを提供する。
本発明の生化学的に生成したサンダルウッドオイルの調製
本発明は、生化学的に生成したサンダルウッドオイルを提供する。サンダルウッドオイルは、遺伝子操作した生物から生成される。前記したように、本発明の生化学的に生成したサンダルウッドオイルは、かかる技術を使用して商業的に認容性の品質に調製された最初のサンダルウッドオイルである。
サンダルウッドオイルは、オイルの嗅覚特性に寄与する種々のセスキテルペンアルコール化合物を含む。セスキテルペンアルコールは、多段階の酵素プロセスでテルペン炭化水素から誘導される。セスキテルペンアルコール化合物の酵素による合成は当技術分野において公知である。簡単に言えば、ファルネシル二リン酸(FPP)は、他の化合物の中でも、セスキテルペンシンターゼを介してアルファ-サンタレン及びベータ-サンタレンに変換される。続いて、シトクロムP450を介してセスキテルペンアルコール化合物に変換される。
本発明の生化学的に生成したサンダルウッドオイルを調製するために、適したセスキテルペンシンターゼ及びシトクロムP450を発現する遺伝子操作した生物を使用してよいことが理解できる。かかる酵素の例は当技術分野において公知である。例えば、国際公開第2010067309号及び国際公開第2015040197号は、本発明の生化学的に生成したサンダルウッドオイルの調製に適した酵素の詳細を提供する。さらなるセスキテルペンシンターゼ及びシトクロムP450は、当技術分野において提供されるものを含んでよい。例えば、Jonesら(Journal of biological chemistry (2011), 286(20), 17445-54)及びSrivastavaら(Scientific Reports (2015), 5, 10095)は、セスキテルペンシンターゼの詳細を提供し、一方でCeledonら(Plant Journal (2016), 86(4), 289-29)は、シトクロムP450の詳細を提供する。
さらに、シトクロムP450酵素の活性を再構成するために、シトクロムP450-レダクターゼ(CPR)の存在が有益であることも当技術分野において公知である。かかるCPRの例も当技術分野において公知である。例えば、国際公開第2015040197号は、このプロセスに適したCPRの詳細を提供する。
前記したように、FPPは、セスキテルペンシンターゼを介してセスキテルペンに変換される。本発明の生化学的に生成したサンダルウッドオイルは、FPPが適した遺伝子操作した生物に外因的に供給される方法を使用して調製されてよい。しかしながら、その生物がFPPを生成できることが好ましい。かかる生物は、FPPを自然に生成してよく、又はFPPを自然に生成しないが、形質転換させてFPPを生成してもよい。生物、例えば微生物を形質転換して、それらがFPPを製造するための方法は、当業者に既に公知である。かかる方法は、例えば、文献、例えば、以下の出版物において見出すことができる:Martin,V.J.、Pitera,D.J.、Withers,S.T.、Newman,J.D.、及びKeasling,J.D.(Nat BiotechnoL, 2003, 21(7), 796-802(大腸菌の形質転換));Wu,S.、Schalk,M.、Clark,A.、Miles,R.B.、Coates,R.、及びChappell,J.(Nat BiotechnoL, 2006, 24(11), 1441-1447(植物の形質転換));Takahashi,S.、Yeo,Y.、Greenhagen,B.T.、McMullin,T.、Song,L.、Maurina-Brunker,J.、Rosson,R.、Noel,J.、Chappell,J(Biotechnology and Bioengineering, 2007, 97(1), 170-181(酵母の形質転換))。遺伝子操作した生物においてFPPを生成するために使用されてよい酵素の例は、例えば、国際公開第2013064411号又はSchalkら(2013)(J. Am. Chem. Soc. 134, 18900-18903)において提供される。
本発明の生化学的に生成したサンダルウッドオイルを製造するために、FPPを生成でき、かつ適したセスキテルペンシンターゼ、シトクロムP450及びCPRを発現する遺伝子操作した生物が調製される。かかる遺伝子操作した生物の調製の詳細な情報を本明細書における実施例において提供するが、これは本発明の範囲を決して限定するものではない。
したがって、本発明の一態様は、(i)FPPを生成することができ、かつ適したセスキテルペンシンターゼ、シトクロムP450及びCPRを発現する遺伝子操作した生物を培養すること、及び(ii)本発明の生化学的に生成したサンダルウッドオイルを単離すること、を含む、生化学的に生成したサンダルウッドオイルを調製する方法を提供する。
好ましい実施形態に従って、FPPを生成することができ、かつ適したセスキテルペンシンターゼ、シトクロムP450及びCPRを発現する遺伝子操作した生物は、配列番号6に対して少なくとも55%、好ましくは少なくとも60%、好ましくは少なくとも65%、好ましくは少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、好ましくは少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、及びさらにより好ましくは少なくとも98%の同一性を有する、アルファ及びベータ-サンタレンシンターゼ活性を有するポリペプチドを含む。好ましくは、遺伝子操作した生物は、配列番号2に対して少なくとも55%、好ましくは少なくとも60%、好ましくは少なくとも65%、好ましくは少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、好ましくは少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、及びさらにより好ましくは少なくとも98%の同一性を有する、シトクロムP450活性を有するポリペプチドも含む。好ましくは、遺伝子操作した生物は、配列番号4に対して少なくとも55%、好ましくは少なくとも60%、好ましくは少なくとも65%、好ましくは少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、好ましくは少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、及びさらにより好ましくは少なくとも98%の同一性を有する、CPR活性を有するポリペプチドも含む。
本明細書において使用されるように、ポリペプチドは、本明細書において同定されるアミノ酸配列を含むポリペプチド又はペプチド断片、並びに短縮されたポリペプチド又は多様体ポリペプチドとして意図され、但し、それらは、前記で定義したようなそれらのアルファ及びベータ-サンタレンシンターゼ、シトクロムP450又はCPRの活性を維持し、かつ少なくとも適切な配列番号6、2又は4の対応する断片と定義したパーセンテージの同一性を共有する。
多様体ポリペプチドの例は、選択的mRNAスプライシング事象から又は本明細書において記載されたポリペプチドのタンパク質切断からもたらされる天然に生じるタンパク質である。タンパク質分解による変異は、例えば、本発明のポリペプチドからの1つ以上の末端アミノ酸のタンパク質分解性除去による、種々のタイプの宿主細胞における発現に対するN末端又はC末端での差異を含む。以下に記載されているように、本発明の核酸の天然又は人工の突然変異によって得られた核酸によってコードされたポリペプチドも、本発明によって含まれる。
アミノ末端及びカルボキシル末端で追加のペプチド配列の融合から得られるポリペプチド多様体も、本発明の方法で使用されうる。特に、かかる融合は、ポリペプチドの発現を高めることができ、タンパク質の精製において有用であり、又は所望の環境又は発現システムでポリペプチドの酵素活性を改良する。かかる追加のペプチド配列は、例えばシグナルペプチドであってよい。したがって、本発明は、多様体ポリペプチド、例えば他のオリゴペプチド又はポリペプチドとの融合によって得られたもの、及び/又はシグナルペプチドに連結させたものを使用する方法を含む。他の機能性タンパク質、例えばテルペン生合成経路からの他のタンパク質との融合から得られるポリペプチドも、有利には本発明の方法において使用されてもよい。
好ましくは、FPPを生成することができる遺伝子操作した生物は、配列番号6で示したアミノ酸配列を有するアルファ及びベータ-サンタレンシンターゼ活性、配列番号2で示したアミノ酸配列を有するシトクロムP450活性、及び配列番号4で示したアミノ酸配列を有するCPR活性を含む。
前記生物又は細胞は、ポリペプチドを「発現」することを意味するが、但し該生物又は細胞は、該ポリペプチドをコードする核酸を宿すために形質転換され、この核酸は、mRNAに転写され、そしてポリペプチドが、宿主生物又は宿主細胞中で見出される。「発現」の用語は、「異種発現」及び「過剰発現」を含み、後者は、形質転換していない生物又は細胞中で測定されるものを超える、及びそれより多いmRNA、ポリペプチド及び/又は酵素活性のレベルをいう。ヒトでない宿主生物又は細胞を形質転換するための適した方法のより詳細な記載は、本発明の特定の目的として、かかる形質転換したヒトでない宿主生物又は細胞について記載された明細書の一部で、及び実施例で以下で記載されている。
「形質転換させた」の用語は、宿主を遺伝子操作して、前記実施形態のいずれかにおいて要求されたそれぞれの核酸の1つ、2つ又はそれ以上のコピーを含めたことを意味する。好ましくは、「形質転換した」の用語は、形質転換される核酸によってコードしたポリペプチドを異種発現する、及び該ポリペプチドを過剰発現する宿主をいう。したがって、一実施形態において、本発明は、形質転換されていない同様の生物よりも高い量でポリペプチドを発現する、形質転換させた生物を提供する。トランスジェニック宿主生物又は細胞、例えば植物、真菌、原生動物、又は高次真核細胞の培養物の製造について、当業者に公知のいくつかの方法がある。細菌、真菌、酵母、植物及び哺乳動物細胞の宿主との使用に適したクローニング及び発現ベクターは、例えば、Pouwelsら、 Cloning Vectors: A Laboratory Manual, 1985, Elsevier, New York、及び Sambrookら、Molecular Cloning: A Laboratory Manual, 2nd edition, 1989, Cold Spring Harbor Laboratory Pressにおいて記載されている。特に高次植物及び/又は植物細胞のためのクローニングベクター及び発現ベクターは、当業者に入手可能である。例えば、Schardlら、Gene 61: 1-11, 1987を参照されたい。
宿主生物又は細胞を形質転換してトランスジェニック核酸を有するための方法は、当業者によく知られている。トランスジェニック植物の製造のために、例えば現在の方法は以下を含む:植物プロトプラストのエレクトロポレーション、リポソーム媒介形質転換、アグロバクテリウム媒介形質転換、ポリエチレングリコール媒介形質転換、微粒子銃、植物細胞のマイクロインジェクション、及びウイルスを使用する形質転換。
一実施形態において、形質転換したDNAは、非ヒト宿主生物及び/又は細胞の染色体中に組み込まれて、安定な組換えシステムをもたらす。これらに制限されないが、レコンビナーゼ媒介カセット変換(RMCE)、ウイルス部位特異的染色体挿入、アデノウイルス及び前核注入を含む、当業者に公知のあらゆる染色体組込み方法が、本発明の実施において使用されうる。
好ましくは、FPPを生成できる遺伝子操作した生物は、配列番号5の核酸配列、配列番号1の核酸配列、及び配列番号3で示した核酸配列を含む。
本発明をin vivoで実施するために、宿主生物又は細胞を、本発明のサンダルウッドオイルの製造の助けとなる条件下で培養させる。したがって、宿主がトランスジェニック植物である場合に、最適な成長条件、例えば最適な光条件、水条件及び栄養条件を提供する。宿主が単細胞生物である場合に、本発明の生化学的に生成したサンダルウッドオイルの製造の助けとなる条件は、宿主の培地に適した補因子の添加を含んでよい。さらに、培地は、β-サンタレン合成を最大化するように選択されてよい。最適な培養条件は、次の実施例におけるより詳細な方法において記載されている。
本発明のin vivoでの方法を実施するために適したヒトでない宿主生物は、あらゆるヒトでない多細胞又は単細胞生物であってよい。好ましい一実施形態において、本発明をin vivoで実施するために使用されるヒトでない宿主生物は、植物、原核生物又は真菌である。あらゆる植物、原核生物又は真菌を使用できる。特に有用な植物は、多量のテルペンを自然に製造するものである。より好ましい一実施形態において、植物は、ナス科(Solanaceae)、イネ科(Poaceae)、アブラナ科(Brassicaceae)、マメ科(Fabaceae)、アオイ科(Malvaceae)、キク科(Asteraceae)又はシソ科(Lamiaceae)から選択される。例えば、前記植物は、タバコ属(Nicotiana)、ナス属(Solanum)、モロコシ属(Sorghum)、アラビドプシス属(Arabidopsis)、アブラナ属(Brassica)(ナタネ(rape))、ウマゴヤシ属(Medicago)(アルファルファ)、ワタ属(Gossypium)(綿)、ヨモギ属(Artemisia)、サルビア属(Salvia)及びハッカ属(Mentha)から選択される。好ましくは、前記植物は、タバコ(Nicotiana tabacum)の種に属する。
より好ましい一実施形態において、本発明の方法をin vivoで実施するために使用されるヒトでない宿主生物は、微生物である。あらゆる微生物を使用できるが、さらにより好ましい実施形態に従って、該微生物は細菌又は酵母である。最も好ましくは、前記細菌は大腸菌(E. coli)であり、かつ前記酵母はサッカロミセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)である。
単離された高次真核細胞を、完全な生物の代わりに、本発明の方法をin vivoで実施するための宿主としても使用できる。適した真核細胞は、あらゆるヒトでない細胞であってよいが、しかし好ましくは植物細胞又は真菌細胞である。
本発明の前記態様の方法は、本発明の生化学的に生成したサンダルウッドオイルを単離するステップを含む。
本発明の生化学的に生成さしたサンダルウッド油を単離する方法は、当業者に公知である、フラッシュクロマトグラフィー又は蒸留の使用を含む。使用できる単離プロセスのさらなる情報を添付の実施例で提供する。
使用する香料
前記のように、本発明は、付香成分としての本発明のサンダルウッドオイルの使用に関する。言い換えれば、本発明は、付香組成物又は着香物品もしくは表面のにおい特性を付与する、高める、改良する又は改質するための方法に関し、該方法は、該組成物又は物品に、本発明のサンダルウッドオイルの有効量を付加すること、例えばその典型的なノートを付与することを含む。最終的な心地よい効果は、本発明のサンダルウッドオイルの正確な投与量及び感覚刺激特性に依存しうることを理解したが、いずれにしても、本発明のサンダルウッドオイルの添加は、最終製品に、投与量に依存してノート、タッチ又は側面の形でその典型的なタッチを付与する。
「本発明のサンダルウッドオイルの使用」に関しては、本発明のサンダルウッドオイルを含み、香料産業において有利に使用されてよいあらゆる組成物の使用もここで理解すべきである。
実際に付香成分として有利に使用される前記組成物は、本発明の目的でもある。
したがって、本発明の他の目的は、
i) 付香成分として、前記で定義した本発明のサンダルウッドオイル、
ii )香料キャリヤー及び香料ベースからなる群から選択される少なくとも1つの成分、並びに
iii) 任意に少なくとも1つの香料補助剤
を含む付香組成物である。
「香料キャリヤー」に関しては、本明細書では、香料の観点から事実上中性である、すなわち付香成分の感覚刺激性の特性を著しく変更しない材料を意味する。前記キャリヤーは、液体又は固体であってよい。
液体キャリヤーとしては、乳化系、すなわち溶剤及び界面活性剤系、又は香料において通常使用される溶剤を挙げてよいが、これらに制限されない。香料において通常使用される溶剤の性質及びタイプの詳細な説明は網羅できない。しかしながら、最も通常使用される溶剤、例えばブチレン又はプロピレングリコール、グリセロール、ジプロピレングリコール及びそのモノエーテル、1,2,3-プロパントリイルトリアセテート、ジメチルグルタレート、ジメチルアジペート、1,3-ジアセチルオキシプロパン-2-イルアセテート、ジエチルフタレート、イソプロピルミリステート、ベンジルベンゾエート、ベンジルアルコール、2-(2-エトキシエトキシ)-1-エタノール、又はトリエチルシトレート、又はそれらの混合物が挙げられるが、これらに制限されない。香料キャリヤー及び香料ベースの双方を含む組成物に関して、前記したものよりも適した他の香料キャリヤーは、エタノール、水/エタノール混合物、リモネン、又は他のテルペン、イソパラフィン、例えば商標名Isopar(供給元:Exxon Chemical)又はグリコールエーテル及びグリコールエーテルエステル、例えば商標名Dowanol(供給元:Dow Chemical Company)、又は硬化ヒマシ油、例えば商標名Cremophor RH 40(供給元:BASF)で公知のものであってもよい。
固体キャリヤーは、付香組成物又は付香組成物のいくつかの要素を、化学的又は物理的に結合することができる材料を示すことを意味する。一般に、かかる固体キャリヤーは、組成物を安定化するために、又は組成物もしくはいくつかの成分の蒸発の速度を調整するために使用される。固体キャリヤーは、当該技術分野において現在使用されており、当業者は所望の効果に達成するための方法を知っている。しかしながら、固体キャリヤーの制限のない例に関しては、吸収性ゴム又はポリマー又は無機材料、例えば多孔質ポリマー、シクロデキストリン、木質材料、有機もしくは無機ゲル、粘土、石膏タルク又はゼオライトが挙げられる。
固体キャリヤーの他の制限のない例としては、カプセル化材料を挙げてよい。かかる材料の例は、造壁材料及び可塑材料、例えば単糖、二糖又は三糖、天然デンプン又は化工デンプン、親水コロイド、セルロース誘導体、ポリビニルアセテート、ポリビニルアルコール、タンパク質又はペクチン、又はさらに、参考文献、例えばH. Scherz, Hydrokolloide: Stabilisatoren, Dickungs- und Geliermittel in Lebensmitteln, Band 2 der Schriftenreihe Lebensmittelchemie, Lebensmittelqualitaet, Behr's Verlag GmbH & Co., Hamburg, 1996において挙げられている材料を含んでよい。カプセル化を、当業者に周知の方法であり、かつ例えば噴霧乾燥、凝集又はさらに押し出しのような技術を使用することにより実施してよく、又はコアセルベーション及び複合コアセルベーション技術を含む被覆カプセル化からなる。
固体キャリヤーの制限のない例としては、特に、任意にポリマー安定剤又はカチオン性コポリマーの存在下で、重合によって、界面重合によって、コアセルベーションによって、又はその全てによって(前記技術の全ては先行技術に記載されている)誘発される相分離プロセスのような技術を使用したアミノプラスト、ポリアミド、ポリエステル、ポリウレアもしくはポリウレタンタイプの樹脂又はそれらの混合物(前記樹脂の全ては当業者に周知である)でのコアシェルカプセルを挙げてよい。
樹脂は、アルデヒド(例えば、ホルムアルデヒド、2,2-ジメトキシエタノール、グリオキサール、グリオキシル酸又はグリコールアルデヒド及びそれらの混合物)と、アミン、例えば尿素、ベンゾグアナミン、グリコールウリル、メラミン、メチロールメラミン、メチル化メチロールメラミン、グアナゾール等、及びそれらの混合物との重縮合によって製造されうる。代わりに、予め形成した樹脂、アルキル化ポリアミン、例えば商標名Urac(登録商標)(供給元:Cytec Technology Corp.)、Cymel(登録商標)(供給元:Cytec Technology Corp.)、Urecoll(登録商標)又はLuracoll(登録商標)(供給元:BASF)で市販されているものを使用してよい。
他の樹脂は、ポリオール、例えばグリセロール、及びポリイソシアネート、例えばヘキサメチレンジイソシアネートの三量体、イソホロンジイソシアネートの三量体、又はキシリレンジイソシアネート、又はヘキサメチレンジイソシアネートのビウレット、又はキシリレンジイソシアネートの三量体と、トリメチロールプロパン(Takenate(登録商標)の商標名で公知、供給元:Mitsui Chemicals)との、中でもキシリレンジイソシアネートの三量体とトリメチロールプロパン及びヘキサメチレンジイソシアネートのビウレットとの重縮合によって製造されるものが好ましい。
アミノ樹脂、すなわちメラミンベースの樹脂とアルデヒドとの重縮合による香料のカプセル化に関する生産的な文献のいくつかは、Acta Polymerica においてK. Dietrichら(Acta Polymerica, 1989, vol. 40, pages 243, 325 and 683, as well as 1990, vol. 41, page 91)によって公表されているような物を含む。かかる文献は、さらに詳細に説明され、かつ特許文献に例示されている先行技術の方法に従って、かかるコア-シェルマイクロカプセルの製造に影響を与える種々のパラメーターを既に記載している。米国特許第4396670号明細書(Wiggins Teape Group Limited)は、該文献の適切な初期の例である。それ以来、多くの他の著者は、この分野の文献を充実させており、出版された全ての進展内容をここで網羅することは不可能であるものの、カプセル化技術の一般知識は非常に重要である。かかるマイクロカプセルの適切な使用を開示している最近の関連文献の代表例は、例えば、K. Bruyninckx及びM. Dusselier(ACS Sustainable Chemistry & Engineering, 2019, vol. 7, pages 8041-8054)の文献によって示されている。
「香料ベース」に関しては、本明細書では、少なくとも1つの付香補助成分を含む組成物を意味する。
前記付香補助成分は、本発明のサンダルウッドオイルではない。さらに、「付香補助成分」に関しては、本明細書では、心地よい効果を付与するための付香調製物又は組成物において使用される化合物を意味する。言い換えれば、付香補助成分であると考えられるべきかかる補助成分は、ポジティブな又は好ましい方法で組成物のにおいを付与又は改質することができ、かつ単に1つのにおいを有するだけでないと当業者によって認識される必要がある。
いずれにしても網羅的とはならないであろう前記ベース中に存在する付香補助成分の性質及びタイプは、ここでより詳細な記載を保証するものではなく、その際当業者は、一般の知識に基づいて、及び任意の使用又は適用及び所望された感覚刺激性効果に従って、前記ベースを選択することができる。一般的な用語で、これらの付香補助成分は、アルコール、ラクトン、アルデヒド、ケトン、エステル、エーテル、アセテート、ニトリル、テルペノイド、窒素又は硫黄の複素環化合物及びエッセンシャルオイルと多様な化学品種に属し、かつ該付香補助成分は、天然又は合成由来のものであってよい。
特に、香料配合物において慣用的に使用される付香補助成分を挙げてよく、例えば以下のものである:
- アルデヒド成分:デカナール、ドデカナール、2-メチル-ウンデカナール、10-ウンデカナール、オクタナール及び/又はノナナール及び/又はノネナール;
- 芳香性ハーブ成分:ユーカリ油、樟脳、ユーカリプトール、メントール及び/又はアルファ-ピネン;
- バルサム成分:クマリン、エチルバニリン及び/又はバニリン;
- シトラス成分、ジヒドロミリセノール、シトラール、オレンジ油、リナリルアセテート、シトロネリルニトリル、オレンジテルペン、リモネン、1-p-メンテン-8-イルアセテート及び/又は1,4(8)-p-メンタジエン;
- フローラル成分:メチルジヒドロジャスモネート、リナロール、シトロネロール、フェニルエタノール、3-(4-tert-ブチルフェニル)-2-メチルプロパナール、ヘキシルシンナムアルデヒド、ベンジルアセテート、ベンジルサリチレート、テトラヒドロ-2-イソブチル-4-メチル-4(2H)-ピラノール、ベータイオノン、メチル2-(メチルアミノ)ベンゾエート、(E)-3-メチル-4-(2,6,6-トリメチル-2-シクロヘキセン-1-イル)-3-ブテン-2-オン、(1E)-1-(2,6,6-トリメチル-2-シクロヘキセン-1-イル)-1-ペンテン-3-オン、1-(2,6,6-トリメチル-1,3-シクロヘキサジエン-1-イル)-2-ブテン-1-オン、(2E)-1-(2,6,6-トリメチル-2-シクロヘキセン-1-イル)-2-ブテン-1-オン、(2E)-1-[2,6,6-トリメチル-3-シクロヘキセン-1-イル]-2-ブテン-1-オン、(2E)-1-(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキセン-1-イル)-2-ブテン-1-オン、2,5-ジメチル-2-インダンメタノール、2,6,6-トリメチル-3-シクロヘキセン-1-カルボキシレート、3-(4,4-ジメチル-1-シクロヘキセン-1-イル)プロパナール、ヘキシルサリチレート、3,7-ジメチル-1,6-ノナジエン-3-オール、3-(4-イソプロピルフェニル)-2-メチルプロパナール、バージルアセテート、ゲラニオール、P-メンタ-1-エン-8-オール、4-(1,1-ジメチルエチル)-1-シクロヘキシルアセテート、1,1-ジメチル-2-フェニルエチルアセテート、4-シクロヘキシル-2-メチル-2-ブタノール、アミルサリチレート、高シスメチルジヒドロジャスモネート、3-メチル-5-フェニル-1-ペンタノール、バージルプロピオネート、ゲラニルアセテート、テトラヒドロリナロール、シス-7-P-メタノール、プロピル(S)-2-(1,1-ジメチルプロポキシ)プロパノエート、2-メトキシナフタレン、2,2,2-トリクロロ-1-フェニルエチルアセテート、4/3-(4-ヒドロキシ-4-メチルペンチル)-3-シクロヘキセン-1-カルバルデヒド、アミルシンナムアルデヒド、8-デセン-5-オリド、4-フェニル-2-ブタノン、イソノニルアセテート、4-(1,1-ジメチルエチル)-1-シクロヘキシルアセテート、バージルイソブチレート及び/又はメチルイオノン異性体の混合物;
- フルーティー成分:ガンマ-ウンデカラクトン、2,2,5-トリメチル-5-ペンチルシクロペンタノン、2-メチル-4-プロピル-1,3-オキサチアン、4-デカノリド、エチル 2-メチル-ペンタノエート、ヘキシルアセテート、エチル 2-メチルブタノエート、ガンマ-ノナラクトン、アリルヘプタノエート、2-フェノキシエチルイソブチレート、エチル 2-メチル-1,3-ジオキソラン-2-アセテート、3-(3,3/1,1-ジメチル-5-インダニル)プロパナール、ジエチル 1,4-シクロヘキサンジカルボキシレート、3-メチル-2-ヘキセン-1-イルアセテート、1-[3,3-ジメチルシクロヘキシル]エチル[3-エチル-2-オキシラニル]アセテート及び/又はジエチル 1,4-シクロヘキサンジカルボキシレート;
- グリーン成分:2-メチル-3-ヘキサノン(E)-オキシム、2,4-ジメチル-3-シクロヘキセン-1-カルバルデヒド、2-tert-ブチル-1-シクロヘキシルアセテート、スチラリルアセテート、アリル(2-メチルブトキシ)アセテート、4-メチル-3-デセン-5-オール、ジフェニルエーテル、(Z)-3-ヘキセン-1-オール及び/又は1-(5,5-ジメチル-1-シクロヘキセン-1-イル)-4-ペンテン-1-オン;
- ムスク成分:1,4-ジオキサ-5,17-シクロヘプタデカンジオン、(Z)-4-シクロペンタデセン-1-オン、3-メチルシクロペンタデカノン、1-オキサ-12-シクロヘキサデセン-2-オン、1-オキサ-13-シクロヘキサデセン-2-オン、(9Z)-9-シクロヘプタデセン-1-オン、2-{1S)-1-[(1R)-3,3-ジメチルシクロヘキシル]エトキシ}-2-オキサエチルプロピオネート、3-メチル-5-シクロペンタデセン-1-オン、1,3,4,6,7,8-ヘキサヒドロ-4,6,6,7,8,8-ヘキサメチル-シクロペンタ-g-2-ベンゾピラン、(1S,1’R)-2-[1-(3’,3’-ジメチル-1’-シクロヘキシル)エトキシ]-2-メチルプロピルプロパノエート、オキサシクロヘキサデカン-2-オン及び/又は(1S,1’R)-[1-(3’,3’-ジメチル-1’-シクロヘキシル)エトキシカルボニル]メチルプロパノエート;
- ウッディー成分:1-[(1RS,6SR)-2,2,6-トリメチルシクロヘキシル]-3-ヘキサノール、3,3-ジメチル-5-[(1R)-2,2,3-トリメチル-3-シクロペンテン-1-イル]-4-ペンテン-2-オール、3,4’-ジメチルスピロ[オキシラン-2,9’-トリシクロ[6.2.1.02,7]ウンデセ[4]エン、(1-エトキシエトキシ)シクロドデカン、2,2,9,11-テトラメチルスピロ[5.5]ウンデセ-8-エン-1-イルアセテート、1-(オクタヒドロ-2,3,8,8-テトラメチル-2-ナフタレニル)-1-エタノン、パチュリ油、パチュリ油のテルペン画分、clearwood(登録商標)、(1’R,E)-2-エチル-4-(2’,2’,3’-トリメチル-3’-シクロペンテン-1’-イル)-2-ブテン-1-オール、2-エチル-4-(2,2,3-トリメチル-3-シクロペンテン-1-イル)-2-ブテン-1-オール、メチルセドリルケトン、5-(2,2,3-トリメチル-3-シクロペンテニル)-3-メチルペンタン-2-オール、1-(2,3,8,8-テトラメチル-1,2,3,4,6,7,8,8a-オクタヒドロナフタレン-2-イル)エタン-1-オン及び/又はイソボルニルアセテート;
- 他の成分(例えばアンバー、パウダリースパイシー又はウォータリー):ドデカヒドロ-3a,6,6,9a-テトラメチル-ナフト[2,1-b]フラン及び任意のその立体異性体、ヘリオトロピン、アニスアルデヒド、オイゲノール、シンナムアルデヒド、チョウジ油、3-(1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)-2-メチルプロパナール、7-メチル-2H-1,5-ベンゾジオキセピン-3(4H)-オン、2,5,5-トリメチル-1,2,3,4,4a,5,6,7-オクタヒドロ-2-ナフタレノール、1-フェニルビニルアセテート、6-メチル-7-オキサ-1-チア-4-アザスピロ[4.4]ノナン及び/又は3-(3-イソプロピル-1-フェニル)ブタナール。
本発明による香料ベースは、これらに制限されないが前記した付香補助成分であってよく、これらの補助成分の他の多くは、いずれにしても、参考文献、例えばS. ArctanderによるPerfume and Flavor Chemicals, 1969, Montclair, New Jersey, USA、又はその最新版において、又は同様の種類の他の著作において、並びに香料の分野における豊富な特許文献において挙げられている。前記補助成分は、プロパヒューム(properfume)又はプロフレグランス(profragrance)としても公知の制御された方法で種々のタイプの付香化合物を放出することが公知の化合物であってもよいとも解される。適したプロ香料の制限のない例は、4-(ドデシルチオ)-4-(2,6,6-トリメチル-2-シクロヘキセン-1-イル)-2-ブタノン、4-(ドデシルチオ)-4-(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキセン-1-イル)-2-ブタノン、トランス-3-(ドデシルチオ)-1-(2,6,6-トリメチル-3-シクロヘキセン-1-イル)-1-ブタノン、2-フェニルエチルオキソ(フェニル)アセテート又はそれらの混合物を含んでよい。
「香料補助剤」に関しては、ここで、追加の付加効果、例えば色、特定の耐光性、化学安定性等を付与することができる成分を意味する。付香組成物において慣用的に使用される補助剤の性質及びタイプの詳細な説明は網羅的なものにはなりえないが、しかし該成分が当業者に周知であることを挙げるべきである。特定の制限のない例として以下を挙げてよい:粘性剤(例えば、界面活性剤、増粘剤、ゲル化及び/又はレオロジー改質剤)、安定剤(例えば、防腐剤、酸化防止剤、熱/光及び又は緩衝液又はキレート剤、例えばBHT)、着色剤(例えば、染料及び/又は顔料)、防腐剤(例えば、抗菌剤又は抗微生物剤又は抗真菌剤又は抗刺激剤)、研磨剤、皮膚冷刺激剤、固定剤、昆虫忌避剤、軟膏、ビタミン及びそれらの混合物。
当業者は、付香組成物の前記構成成分を混和することによって、単に当該技術分野の標準的な知識を適用することによって、及び試行錯誤方法論によって、所望の効果に最適な配合物を完全に設計することができると解される。
少なくとも1つの本発明のサンダルウッドオイルの化合物及び少なくとも1つの香料キャリヤーからなる本発明の組成物は、本発明の特定の実施形態、並びに少なくとも本発明のサンダルウッドオイル、少なくとも1つの香料キャリヤー、少なくとも1つの香料ベース、及び場合により少なくとも1つの香料補助剤を含む付香組成物からなる。
特定の実施形態に従って、前記組成物は、より多くの本発明のサンダルウッドオイルを含み、かつ香料製造者が、本発明のサンダルウッドオイルのにおい香調を呈し、したがって作成の目的のために新たな構成単位を作成する、アコード又は香料を製造することを可能にする。
本発明のサンダルウッドオイルは、現在の香料、すなわちファイン又は機能的香料の全ての分野において、本発明のサンダルウッドオイルを付加する消費者製品のにおいをポジティブに付与する又は改良するために、有利に使用されてよい。したがって、本発明の他の目的は、付香成分として、前記で定義した本発明のサンダルウッドオイルを含む着香消費者製品からなる。
本発明のサンダルウッドオイルは、そのままで、又は本発明による付香組成物の一部としてを添加することができる。
明確性の理由から、「着香消費者製品」は、少なくとも1つの心地よい付香効果を、付香効果が適用される表面又は空間(例えば皮膚、髪、織物、又は家の表面)に提供する消費者製品を示すこと意味する。言い換えれば、本発明による着香消費者製品は、機能的な調製物、並びに場合により所望の消費者製品に対応する追加の有効物質、及び嗅覚有効量の本発明による化合物の少なくとも1つを含む、着香消費者製品である。明確性の理由から、前記着香消費者製品は、食用でない製品である。
いずれにしても網羅的とはならないであろう着香消費者製品の成分の性質及びタイプは、ここでより詳細な記載を保証するものではなく、その際当業者は、一般的な知識に基づいて、及び該製品の性質及び所望の効果に従って、着香消費者製品の成分の性質及びタイプを選択することができる。
適した着香消費者製品の制限のない例は、香水、例えばファインパヒューム、スプラッシュ又はオーデパルファム、コロン又はシェイブもしくはアフターシェーブローション;布地用ケア製品、例えば液体又は固形洗剤、布地用柔軟剤、液体もしくは固体の香りブースター、布地用リフレッシャー、アイロン水、紙、漂白剤、カーペットクリーナー、カーテンケア製品;ボディケア製品、例えばヘアケア製品(例えば、シャンプー、染毛料又はヘアスプレー、カラーケア製品、ヘアシェーピング製品)、デンタルケア製品、消毒剤、インティメイトケア製品;化粧品配合物(例えば、スキンクリーム又はローション、フェイスマスク、スキンセラム、バニシングクリーム又はデオドラント又は発汗抑制剤(例えばスプレー又はロールオン)、脱毛剤、日焼け用又は日焼け後の製品、爪用製品、スキンクレンジング、メイクアップ);又はスキンケア製品(着香石鹸、シャワー又はバス用のムース、オイルもしくはゲル、又は衛生製品、又はフット/ハンドケア製品);エアケア製品、例えば住宅スペース(部屋、冷蔵庫、食器棚、靴箱又は車)において及び/又は公共スペース(ホール、ホテル、モール等)において使用されうるエアフレッシュナー又は「すぐに使用できる」粉末状エアフレッシュナー;又はホームケア製品、例えばカビ取り剤、ファーニッシャーケア製品、ワイプ、皿用洗剤又は硬質表面(例えば、床、浴槽、サニタリー又は窓洗浄)洗剤;レザーケア製品;カーケア製品、例えば磨き剤、ロウ又はプラスチッククリーナーを含む。
いくつかの前記着香消費者製品は、本発明のサンダルウッドオイルにとってアグレッシブな媒体であることもあるため、例えばカプセル化によって早すぎる分解から保護する必要がある場合がある。
種々の前記製品又は組成物中に組込まれてよい本発明のサンダルウッドオイルにおける割合は、広い範囲の値で変動する。これらの値は、着香されるべき物品の性質に、並びに所望の感覚受容性効果及び本発明のサンダルウッドオイルが、付香補助成分、溶剤又は先行技術において通常使用される添加剤と混合される場合に、所与のベースにおける補助成分の性質に依存する。
例えば、付香組成物の場合において、典型的に濃度は、組込まれる組成物の質量に対して、本発明のサンダルウッドオイルの0.001質量%~10質量%、又はそれ以上の範囲である。着香消費者製品の場合において、典型的な濃度は、組込まれる消費者製品の質量に対して、式(I)の化合物の0.0001質量%~2質量%、好ましくは0.0001質量%~1質量%、又はそれ以上の範囲である。
本発明の好ましい実施形態は、本発明のサンダルウッドオイル及び合成サンダルウッド成分を含む付香組成物を提供する。合成サンダルウッド成分は、例えば少なくとも1つの次の化合物であってよい:(-)-(2E)-2-エチル-4-[(1R)-2,2,3-トリメチル-3-シクロペンテン-1-イル]-2-ブテン-1-オール;(+-)-2-エチル-4-(2,2,3-トリメチル-3-シクロペンテン-1-イル)-2-ブテン-1-オール;3-(ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル)-1-シクロヘキサノール;(-)-(2R,4E)-3,3-ジメチル-5-[(1R)-2,2,3-トリメチル-3-シクロペンテン-1-イル]-4-ペンテン-2-オール(A)+(-)-(2S,4E)-3,3-ジメチル-5-[(1R)-2,2,3-トリメチル-3-シクロペンテン-1-イル]-4-ペンテン-2-オール(B);3-[(2’,2’,3’-トリメチル-3’-シクロペンテン-1’-イル)メトキシ]-2-ブタノール;(+)-(2S,4E)-3,3-ジメチル-5-[(1S)-2,2,3-トリメチル-3-シクロペンテン-1-イル]-4-ペンテン-2-オール(A)+(+)-(2R,4E)-3,3-ジメチル-5-[(1S)-2,2,3-トリメチル-3-シクロペンテン-1-イル]-4-ペンテン-2-オール(B);(+-)-7-メトキシ-3,7-ジメチル-2-オクタノール;(2S)-2-メチル-4-[(1R)-2,2,3-トリメチル-3-シクロペンテン-1-イル]-4-ペンテン-1-オール(A)+(2R)-2-メチル-4-[(1R)-2,2,3-トリメチル-3-シクロペンテン-1-イル]-4-ペンテン-1-オール(B);(2R)-2-メチル-4-[(1R)-2,2,3-トリメチル-3-シクロペンテン-1-イル]-4-ペンテナール(A)+(2S)-2-メチル-4-[(1R)-2,2,3-トリメチル-3-シクロペンテン-1-イル]-4-ペンテナール(B);(1’S,3’R)-{1-メチル-2-[(1’,2’,2’-トリメチルビシクロ[3.1.0]ヘキセ-3’-イル)メチル]シクロプロピル}メタノール。本発明のサンダルウッドオイルは、サンダルウッドのファセットに自然らしさ、クリーミーさ、及びより粘り強さをもたらすと理解されうる。
本発明の好ましい実施形態は、本発明のサンダルウッドオイル及びムスク成分を含む付香組成物を提供する。ムスク成分は、例えば少なくとも1つの次の化合物であってよい:1-オキサ-12-シクロヘキサデセン-2-オン(A)+1-オキサ-13-シクロヘキサデセン-2-オン(B);(+-)-4,6,6,7,8,8-ヘキサメチル-1,3,4,6,7,8-ヘキサヒドロシクロペンタ[g]イソクロメン;1,4-ジオキサシクロヘプタデカン-5,17-ジオン;オキサシクロヘキサデカン-2-オン;(+)-(1S,1’R)-2-[1-(3’,3’-ジメチル-1’-シクロヘキシル)エトキシ]-2-メチルプロピルプロパノエート;2-{(1RS)-1-[(1SR)-3,3-ジメチルシクロヘキシル]エトキシ}-2-オキソエチルプロピオネート(A)+2-{(1RS)-1-[(1RS)-3,3-ジメチルシクロヘキシル]エトキシ}-2-オキソエチルプロピオネート(B)+2-オキソ-2-{[(1RS,2RS)-2,6,6-トリメチルシクロヘプチル]オキシ}エチルプロピオネート(C)+2-オキソ-2-{[(1RS,2SR)-2,6,6-トリメチルシクロヘプチル]オキシ}エチルプロピオネート(D);(+-)-(4E)-3-メチル-4-シクロペンタデセン-1-オン(A)+(+-)-(5E)-3-メチル-5-シクロペンタデセン-1-オン(B)+(+-)-(5Z)-3-メチル-5-シクロペンタデセン-1-オン(C);1,2,3,5,6,7-ヘキサヒドロ-1,1,2,3,3-ペンタメチル-4-インデノン;(+-)-1-(3,5,5,6,8,8-ヘキサメチル-5,6,7,8-テトラヒドロ-2-ナフタレニル)エタノン;(10E)-オキサシクロヘプタデク-10-エン-2-オン;(+-)-3-メチルシクロペンタデカノン;1-(4-TERT-ブチル-3,5-ジニトロ-2,6-ジメチルフェニル)-1-エタノン。本発明のサンダルウッドオイルは、ムスクの知覚を高め、かつ付香組成物により粘り強さをもたらすと理解されうる。
本発明の好ましい実施形態は、本発明のサンダルウッドオイル及びフローラル成分を含む付香組成物を提供する。フローラル成分は、例えば少なくとも1つの次の化合物であってよい:メチル2-((1RS,2RS)-3-オキソ-2-ペンチルシクロペンチル)アセテート;(2E)-2-ベンジリデンオクタナール;(E)-2-ペンチル-3-フェニル-2-プロペナール;(-)-(3R)-3,7-ジメチル-1,6-オクタジエン-3-オール;(+-)-2-メチル-3-[4-(2-メチル-2-プロパニル)フェニル]プロパナール;2-フェニルエタノール;ベンジル2-ヒドロキシベンゾエート;シス-4-(2-メチル-2-プロパニル)シクロヘキシルアセテート(A)+トランス-4-(2-メチル-2-プロパニル)シクロヘキシルアセテート(B);ヘキシル2-ヒドロキシベンゾエート;(3Z)-3-ヘキセン-1-イルサリチレート;ペンチル2-ヒドロキシベンゾエート;(+-)-3,7-ジメチル-6-オクテン-1-オール;(+-)-(3E)-3-メチル-4-(2,6,6-トリメチル-2-シクロヘキセン-1-イル)-3-ブテン-2-オン(A)+(+-)-(1E)-1-(2,6,6-トリメチル-2-シクロヘキセン-1-イル)-1-ペンテン-3-オン(B);(+-)-3-メチル-5-フェニル-1-ペンタノール;(+-)-(3E)-4-(2,6,6-トリメチル-2-シクロヘキセン-1-イル)-3-ブテン-2-オン;(3E)-4-(2,6,6-トリメチル-1-シクロヘキセン-1-イル)-3-ブテン-2-オン;(+-)-テトラヒドロ-2-イソブチル-4-メチル-4(2H)-ピラノール。本発明のサンダルウッドオイルは、付香組成物のフローラルハートにより多くの容量及び粘り強さをもたらすと理解されうる。
本発明の好ましい実施形態は、本発明のサンダルウッドオイル及びウッディー成分を含む付香組成物を提供する。ウッディー成分は、例えば少なくとも1つの次の化合物であってよい:(+-)-1-(オクタヒドロ-2,3,8,8-テトラム-2-ナフタレニル)-1-エタノン(二重結合:4A,5(A)+4,4A(B)+4A,8A(C);パチュリ油;Clearwood(登録商標);Vertofix coeur;boisambrene forte;セダー油;Cedramber;1-[(1RS,6SR)-2,2,6-トリメチルシクロヘキシル]-3-ヘキサノール;(+-)-(1-エトキシエトキシ)シクロデカン。本発明のサンダルウッドオイルは、ウッディーのファセット及び香料組成物により多くの自然らしさ、暖かさ及び粘り強さをもたらすと理解されうる。
カプセル化した香料
ある態様において、生化学により生成されたサンダルウッドオイルは、マトリックス材料内でカプセル化される。
特定の理論に制限されることを意図することなく、マトリックス材料は、シェルを形成し、生化学的に生成したサンダルウッドオイルをカプセル化して保持する。マトリックス材料は、付香アコードに対して透過性であってよく、したがって、ある態様において、マトリックス材料は、例えば、拡散のようなメカニズムによって、保持した生化学的に生成したサンダルウッドオイルを経時的にゆっくりと放出してよい。
代わりに、マトリックス材料は、本発明の生化学的に生成したサンダルウッドオイルに対して不浸透性であってよい。したがって、ある態様において、マトリックス材料は、カプセル化マトリックス材料が破裂した場合に生化学的に生成したサンダルウッドオイルを放出してよい。
マトリックス材料は、フレグランスを保持できる任意の材料であってよい。例えば、香料アコードを覆うポリマーの破裂可能な外壁から構成されるコアシェルタイプの;マトリックスが水溶性材料を含む噴霧乾燥したマトリックスタイプ;押出顆粒タイプ;及び、噴霧乾燥キャリヤー中に分散させた複数のコアシェルマイクロカプセルを含む複合タイプカプセルを含む。
コアシェルカプセルの例は、PopScent(登録商標)M、PopScent(登録商標)MG、PopScent(登録商標)P及びPolyBloomTMを含むがこれらに制限されない。
噴霧乾燥したカプセルの例は、Fircaps(登録商標)を含むがこれに制限されない。
押出顆粒のカプセルの例は、Flexarome(登録商標)及びDurarome(登録商標)を含むがこれらに制限されない。
複合カプセルの例は、PopScent(登録商標)M-Dry、PopScent(登録商標)P-Dry及びPopScent(登録商標)M-Dry Plusを含むがこれらに制限されない。
本開示における使用に適したカプセルの他の例は、米国特許第5,135,747号明細書に開示されたカプセルである。
本開示における使用に適したカプセルの他の例は、米国特許第5,508,259号明細書に開示されたカプセルである。
本開示における使用に適したカプセルの他の例は、米国特許第6,200,949号明細書に開示されたカプセルである。
本開示における使用に適したカプセルの他の例は、米国特許第7,208,463号明細書に開示されたカプセルである。
本開示における使用に適したカプセルの他の例は、米国特許出願公開第2003/0194416号明細書に開示されたカプセルである。
本発明のサンダルウッドオイルの適用
サンダルウッドオイルは、多くの抗炎症性、抗菌性、抗増殖性、免疫調節性及び抗癌性の特性を有することが当技術分野において公知である。したがって、本発明のサンダルウッドオイルは、抗炎症剤、抗菌剤、抗増殖剤、免疫調節剤及び抗癌剤として使用できる。
本発明のサンダルウッドオイルのさらなる使用は、抗高血糖、抗酸化剤、抗腫瘍剤、日焼け防止、アンチエイジング、及び皮膚軟化を含む。
したがって、本発明のさらなる態様は、局所適用のために配合した本発明のサンダルウッドオイルを提供する。本発明のこの態様のさらなる実施形態を以下で提供する。
本発明者らは、以下で論じられる本発明のサンダルウッドオイルの抗菌及び抗炎症効果をさらに調査した。
抗菌性
以下の実施例において示すように、本明細書において提示した本発明のサンダルウッドオイルは、抗菌効果を示す。
一態様において、本発明は、本発明のサンダルウッドオイルを含む組成物を提供し、その際、サンダルウッドオイルは、抗菌効果を提供するために十分な量で存在する。好ましくは、組成物は局所適用される。
他の態様において、本発明は、抗菌剤として使用するための本発明のサンダルウッドオイルを含む組成物を提供する。したがって、本発明の一実施形態において、微生物感染症の治療において使用するための本発明のサンダルウッドオイルを提供する。
他の態様において、本発明は、有効量の本発明のサンダルウッドオイル組成物を、それを必要とするレシピエントに投与することを含む、微生物感染を治療する方法を提供する。
「抗菌性」とは、本発明のサンダルウッドオイルを、抗菌性、抗ウイルス性及び抗真菌性の組成物として使用できることを含む。本記載内容において、「治療」という用語は、本発明のサンダルウッドオイルの組成物が、例えば、微生物細胞を殺す、及び/又は微生物細胞の拡散を防止する、及び/又は細胞の成長及び再生を阻害することによって、微生物感染を緩和する又は軽減することを含むことを意図する。
例えば、本発明のサンダルウッドオイルは、真菌性皮膚糸状菌並びにトリコフィトン属(Trichophyton)、ミクロスポルム属(Microsporum)及びカンジダ属(Candida)を含む酵母によって生じる感染症の治療に使用できる。
本発明のサンダルウッド油は、単純ヘルペスウイルス1及び-2、並びにインフルエンザウイルス、ヒトパピローマウイルス(HPV)、いぼ及びmulluscipoxウイルスを含むウイルス剤によって生じる感染症の治療に使用できる。
一態様において、前記組成物は、細菌の成長を阻害することにより抗菌効果を提供する。
細菌は、グラム陽性細菌又はグラム陰性細菌であってよい。
例えば、本発明のサンダルウッドオイルが有効である細菌は、ファーミキューテス、例えば、バチルス属(Bacilli)又はクロストリジウム属(Clostridia)、例えばボツリヌス菌(Clostridium botulinum)を含んでよい。
好ましい実施形態において、本発明のサンダルウッドオイルが有効である細菌は、バシラス目(Bacillales)、好ましくはスタフィロコッカス属(Staphylococcus)、例えば黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)を含んでよい。本発明のサンダルウッドオイルが有効である追加のバシラス目は、ストレプトコッカス属(Streptococci)、例えば、ストレプトコッカス・ピオゲネス(Streptococcus pyogenes)又は肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)を含む。
本発明のサンダルウッドオイルが有効である細菌のさらなる例は、シュードモナス目(Pseudomonadales)、好ましくは、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)を含んでよい。本発明のサンダルウッドオイルが有効である細菌のさらなる例は、エンテロバクテリア目(Enterobacteriales)、プロテウス属(Proteus)、セラチア属(Serratia)、パスツレラ目(Pasteurellales)及びビブリオ目(Vibrionales)からなる群から独立して選択されてよいガンマプロテオバクテリア綱(Gammaproteobacteria)を含んでよい。好ましいエンテロバクテリア目は、エシェリキア属(Escherichia)を含む。好ましいプロテウス属は、プロテウス・ミラビリス(Proteus mirabilis)を含む。好ましいセラチア属は、セラチア・マルセッセンス(Serratia marcescens)を含む。好ましいパスツレラ目には、インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)を含む。好ましいビブリオ目には、コレラ菌(Vibrio cholerae)を含む。
本発明のサンダルウッドオイルが有効である細菌のさらなる例は、ナイセリア目(Neisseriales)、例えば淋菌(Neisseria gonorrhoeae)を含むベータプロテオバクテリア鋼(Betaproteobacteria)を含んでよい。本発明のサンダルウッドオイルが有効である細菌のさらなる例は、カンピロバクター目(Campylobacterales)、例えばヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori)を含むデルタ/イプシロン細分化プロテオバクテリア鋼(Delta/epsilon subdivided Proteobacteria)を含んでよい。本発明のサンダルウッドオイルが有効である細菌のさらなる例は、放線菌門(Actinobacteria)、例えば結核菌(Mycobacterium tuberculosis)及びノカルジア・アステロイデス(Nocardia asteroides)を含んでよい。
グラム陽性細菌のさらなる例は、ミクロコッカス・フラバス(Micrococcus flavus)、ミクロコッカス・グルタミクス(Micrococcus glutamicus)、キューティキュバクテリウム・アクネス(Cuticubacterium acnes)(プロピオニバクテリウム・アクネス(Propionibacterium acnes))、及びプロピオニバクテリウム属(Propionibacteriaceae)の群、サルシナ・ルテラ(Sarcina lutea)、スタフィロコッカス・アルバス(Staphylococcus albus)、スタフィロコッカス・エピデミデス(Staphylococcus epidemidis)、スタフィロコッカス・エクイシミリ(Staphylococcus equisimili)を含む。
グラム陰性細菌のさらなる例は、アシネトバクター・バウマニ(Acinetobacter baumannii)、アシネトバクター・カルコアセティカス(Acinetobacter calcoaceticus)、クレブシエラ・アエロゲネス(Klebsiella aerogenes)、クレブシエラ・ニューモニア(Klebsiella pneumonia)、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)、シュードモナス・フルオレッセンス(Pseudomonas florescens)、シュードモナス・プチダ(Pseudomonas putida)を含む。
酵母及び真菌のさらなる例は、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)、カンジダ・クルセイ(Candida krusei)、エピデルモフィトン・フルコサム(Epidermophyton fluccosum)、エピデルモフィトン・イングイナレ(Epidemophyton inguinale)、ミクロスポルム・カニス(Microsporum canis)、ミクロスポルム・ギプセウム(Microsporum gypseum)、トリコフィトン・アステロイデス(Trichophyton asteroids)、トリコフィトン・インテルジギターレ(Trichophyton interdigitale)、トリコフィトン・メンタプロフィテス(Trichophyton mentaprophytes)、トリコフィトン・プルプレウム(Trichophyton purpureum)を含む。
一態様において、本発明は、抗菌効果を提供するために有効な量で、本発明のサンダルウッドオイルを含む組成物で微生物を含有する基材を処理することを含む方法を提供する。
ある態様において、本開示は、本発明のサンダルウッドオイルを含む組成物の使用又は使用方法を提供し、その際、本発明のサンダルウッドオイルは、抗菌効果を提供するために十分な量で存在する。
「抗菌効果」という用語に関しては、当該技術分野における通常の意味であり、すなわち微生物を殺すか又はそれらの成長を阻害する作用剤である。
いくつかの態様において、本開示において使用される組成物は、本発明のサンダルウッドオイルを25ppm超の量で、代わりに25ppm~10000ppmの量で、代わりに40ppm~5000ppmの量で含む。代わりに、前記組成物は、本発明のサンダルウッドオイルを40ppm~500ppmの量で、又は40ppm~300ppmの量で含む。代わりに、前記組成物は、本発明のサンダルウッドオイルを40ppm~200ppmの量で、代わりに40ppm~100ppmの量で含む。代わりに、前記組成物は、本発明のサンダルウッドオイルの40ppm、50ppm、300ppm又は7000ppmを含む。
本明細書において定義される組成物の使用は、細菌、真菌及び酵母を含む微生物の成長を制限又は調整するために特に有利である。抗菌効果は、衛生製品、例えばボディケア又はホームケア製品の主な要求の1つである。
前記したように、本開示は、抗菌剤としての前記で定義した本発明のサンダルウッドオイルを含む組成物の使用に関する。
ある態様において、本開示は、微生物を含む基材を、本発明のサンダルウッドオイルを含む組成物で処理することを含む、微生物活性に影響を与える非治療的方法を提供し、その際、基材を、抗菌効果を提供するために十分な量の組成物で処理する。
ある態様において、本開示は、微生物を含む基材を、本発明のサンダルウッドオイルを含む組成物で処理することを含む、微生物活性に影響を与える非治療的方法を提供し、その際、基材を、抗菌効果を提供するために十分な量の組成物で処理する。
抗炎症及び保湿
以下の実施例において示すように、本明細書において提示した本発明のサンダルウッドオイルは、皮膚生理学に関連することが周知である細胞型に対する抗炎症効果を示した。本発明のサンダルウッドオイルは、皮膚の保湿効果も有する。
データは、本発明のサンダルウッドオイルが、炎症誘発性の負担を軽減し、かつ表皮バリアの完全性を高める傾向を介して、及び外部の脅威に対する機能的保護を確立することにより、皮膚の炎症を防ぎ、表皮バリアの機能不全、例えば、種々の皮膚の炎症性病変及びアトピー性皮膚炎で観察されるものを修復する治療戦略を表すことを示している。
また、本発明のサンダルウッドオイルは表皮バリアの完全性を高めるため、本発明の組成物は、皮膚の保湿効果も有する。
したがって、本発明のさらなる態様は、サンダルウッドオイルが抗炎症効果及び/又は保湿効果を提供するために十分な量で存在する、本発明のサンダルウッドオイルを含む組成物を提供する。好ましくは、治療される炎症は皮膚の炎症であり、かつ組成物は局所適用される。
他の態様において、本発明は、抗炎症剤及び/又は保湿剤として使用するための本発明のサンダルウッドオイルを含む組成物を提供する。したがって、本発明の一実施形態において、炎症状態の治療において及び/又は皮膚の保湿を高めるために使用するための本発明のサンダルウッドオイルを提供する。
他の態様において、本発明は、有効量の本発明のサンダルウッドオイル組成物を、それを必要とするレシピエントに投与することを含む、炎症状態の治療及び/又は皮膚の保湿を高める方法を提供する。
「抗炎症効果及び/又は保湿効果」に関しては、本発明のサンダルウッドオイルが、湿疹、乾癬、脂漏性及びアトピー性皮膚炎並びに他のかかる皮膚障害の緩和を含む治療のために使用できることを含む。
いくつかの態様において、本開示において使用される組成物は、本発明のサンダルウッドオイルを1μg/ml超の量で、代わりに5μg/ml超の量で含む。代わりに、前記組成物は、本発明のサンダルウッドオイルを10μg/ml超の量で、又は15μg/ml超の量で含む。代わりに、前記組成物は、本発明のサンダルウッドオイルを20μg/ml超の量で含む。
本明細書において定義される組成物の使用は、対象の炎症を制限又は調整するために特に有利である。
前記したように、本開示は、抗炎症剤としての前記で定義した本発明のサンダルウッドオイルを含む組成物の使用に関する。
本発明のサンダルウッドオイルを含む組成物は、本発明のこの態様において、非ステロイド性抗炎症薬、シクロオキシゲナーゼ-2選択的阻害剤、サリチレート、ステロイド、オピオイド、麻酔薬、及び抗炎症特性を有する天然由来及び合成の無痛化薬を含む1つ以上のさらなる抗炎症又は鎮痛化合物と組み合わせることができる。本発明のサンダルウッドオイルを含む組成物は、冷却剤とも組み合わせることができる。例えば、鎮痛特性を有する少なくとも1つの成分は、イブプロフェン、ナプロキセン、ケトプロフェン、ピロキシカム、インドメタシン、ジクロフェナク、ニメスリド、セレコキシブ、バルデコキシブ、アセチルサリチル酸、コルチゾン、プレドニゾン、モルヒネ、フェンタニル、リドカイン、プリロカイン、ブピバカイン、ベンゾカイン、テトラカイン、ジブカイン、パラセタモール、アセトアミノフェン、月見草オイル、ルリジサ種子オイル、カシス種子オイル、カンナビノイド、フェルビナック、ニコチン酸エステル、カプサイシン、アミトリプチリン、グリセリルトリニトレート、メントール、樟脳、ピメクロリムス、フェニトイン、ベンジルアルコール、塩化エチルヘキシルレゾルシノール、トロラルニン、プラモカイン、プロパラカイン、アーモンドオイル、アロエベラ、ヒマシ油、ユーカリオイル、グレープシードオイル、ペパーミントオイル、ティーツリーオイル、又はターメリックからなる群から選択されてよい。
抗アクネ
本発明の一実施形態において、本発明のサンダルウッドオイルは、アクネの治療において使用される。
したがって、本発明のサンダルウッドオイルの抗菌効果及び抗炎症効果の組み合わせは、アクネの治療に対するその有効性の証拠を提供することが評価できる。実際に、本発明のサンダルウッドオイルは、新たな病変を防ぐように作用しうる。既存の抗アクネ活性治療との相乗効果も有する。さらに、本発明のサンダルウッドオイルは、副作用を軽減できる(皮膚軟化薬及び保湿特性と共に)。
本発明のさらなる実施形態において、組成物は、1つ以上の抗アクネ剤を含んでよい。好ましくは、さらなる抗アクネ剤は、落屑剤、角質溶解薬、面皰溶解剤、角質除去剤、及び皮膚軟化薬、例えば、スクアラン及び他のものから選択される。落屑剤、角質溶解薬、面皰溶解剤及び角質除去剤は、皮膚への活性物質の浸透を助け、これらの機能の1つ以上を提供することができる化合物は、当技術分野において周知である。化合物は、これらの特性の1つ以上を有してよく、例えば落屑剤は角質溶解剤としても作用しうる。
さらなる他の抗アクネ剤は、好ましくは、過酸化ベンゾイル、イソプレニルシステイン及び誘導体、ナイアシンアミド、アルファ-OH酸、リポ-OH酸、レチノールベースの製品、リノール酸、ラウリン酸、亜鉛、EPA(エイコサペンタエン酸)、アルファ-リノレン酸、DHA(ドコサヘキサエン酸)酸、レゾルシノール、レゾルシノールモノアセテート、硫黄、サリチル酸、芳香環上に1つ以上の(C1~C12)アルキル及び/又は(C1~C12)アルコキシ基を有するサリチル酸の誘導体(例えば、5-n-オクチルサリチル酸、5-n-オクタノイルサリチル酸及び2-ヒドロキシ-3-メトキシ安息香酸)、フェノール、クレゾール、メタクレシルアセテート、乳酸、グリコール酸、ピルビン酸、リンゴ酸、尿素、N-アセチルシステイン、レチノイン酸、レチノール、レチニルエステル、並びにレチノール及びレチニルエステルとレチノイドブースターとの組み合わせから選択される。レチノイドブースターは、レチノイン酸へのレチノール又はレチニルエステルの変換を促進することにより皮膚に対するレチノイン酸の効果を模倣する化合物である。レチノイドブースターは、単独で、又は2つ以上の化合物の組み合わせとして使用できる。レチノイドブースターは、国際公開第02/02074号に記載されており、その内容は参照をもって本明細書に組み込まれる。特定のレチノイドブースターは、例えば、セラミド、ホスファチジルコリン、リノール酸、12-ヒドロキシステアリン酸及びクライマゾールを含む。
局所適用のために使用される場合に、本発明のサンダルウッドオイルを含む組成物は、付香成分と関連して使用できる。かかる化合物の例は、天然及び合成のアロマ物質の混合物を含む。天然アロマ成分は、花(ユリ、ラベンダー、ローズ、ジャスミン、ネロリ、イランイラン)の抽出物、茎、及び葉(ゼラニウム、パチュリ、プチグレイン)、果実(アニス、コリアンダー、キャラウェー、ネズノミ)、果皮(ベルガモット、レモン、オレンジ)、根(クミン、アンゼリカ、セロリ、カルダモン、コスタス、アヤメ、ショウブ)、木(マツ、サンダル、グアヤク、シーダー、ローズウッド)、草本及びイネ科草本(タラゴン、レモングラス、セージ、タイム)、針状葉及び枝(トウヒ、マツ)、樹脂及びバルサム(ガルバヌム、エレミ、ベンゾイン、ミルラ、乳香、オポポナックス)を含んでよい。動物由来の原材料、例えばシベット及びカストリウムも使用できる。典型的な合成アロマ化合物は、エステル、エーテル、アルデヒド、ケトン、アルコール、及び炭化水素のタイプの生成物である。エステルタイプの芳香族化合物は、例えばベンジルアセテート、フェノキシエチルイソブチレート、p-tert-ブチルシクロヘキシルアセテート、リナリルアセテート、ジメチルベンジルカルビニルアセテート、フェニルエチルアセテート、リナリルベンゾエート、ベンジルホルミエート、エチルメチルフェニルグリシネート、アリルシクロヘキシルプロピオネート、スチラリルプロピオネート、及びベンジルサリチレートを含む。エーテルは、例えばベンジルエチルエーテルを含み、アルデヒドは、例えば炭素原子8~18個を有する直鎖アルカナール、シトラール、シトロネラール、シトロネリルオキサアセトアルデヒド、シクラメンアルデヒド、ヒドロキシシトロネラール、リリアル及びブルゲオナールを含み、ケトンは、例えばa-イソメチルイオノン及びメチルセドリルケトンを含み、アルコールは、例えばアネトール、シトロネロール、オイゲノール、イソオイゲノール、ゲラニオール、リナロール、フェニルエチルアルコール及びテルピネオールを含み、かつ炭化水素は主にテルペン及びバルサムを含む。一態様において、香料は、種々の芳香物質の混合物であり、一緒になって魅力あるフレグランスを生じる。芳香族成分として主に使用される低揮発性のエーテル系オイルは、香油として適しており、例えばセージ油、カモミール油、クローブ油、バルサム油、ミント油、シナモンリーフ油、ライムブロッサム油、ジュニパーベリー油、ベチバー油、オリバナム油、ガルバナム油、ラブダナム油、ラベンダー油、ベルガモット油、ジヒドロミルセノール、リリアル、リラル、シトロネロール、フェニルエチルアルコール、a-ヘキシルシンナムアルデヒド、ゲラニオール、ベンジルアセトン、シクラメンアルデヒド、Boisambrene Forte、アンブロキサン、インドール、ヘジオン、サンデリス、レモン油、マンダリン油、オレンジ油、アリルアミルグリコレート、シクロバータル、ラベンダー油、クラリセージ油、13-ダマスコン、ゼラニウム油、バーボン、シクロヘキシルサリチレート、Vertofix Coeur、Iso-E-Super、Fixolide NP、Evernyl、I raldein gamma、フェニル酢酸、ゲラニルアセテート、ベンジルアセテート、ローズオキシド、ロミレート、イロチル、及びフロラメートが、単独で又は混合物で使用される。
本明細書において使用される「皮膚科学的に認容性の」という用語は、そのように記載された成分が、過度の毒性、非適合性、不安定性、アレルギー反応等なしにヒトの皮膚と接触して使用するために適していることを意味する。Gennaroにより編集されたRemington's Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing, Easton, Pa., 1995は、医薬組成物の配合において使用される種々のキャリヤー及びかかる剤形を調製するための公知の技術を開示している。
使用される皮膚科学的に認容性のキャリヤーは、水又は水溶液;オイル、例えばカプリン酸もしくはカプリル酸のトリグリセリド、又はヒマシ油;脂肪、ロウ及び他の天然及び合成脂肪材料、好ましくは脂肪酸と低炭素数のアルコールとの、例えばイソプロパノール、プロピレングリコール又はグリセロールとのエステル、又は脂肪アルコールと低炭素数のアルカン酸との又は脂肪酸とのエステル;低炭素数のアルコール、及びそれらのエステル、好ましくはエタノール、イソプロパノール、グリセロール、エチレングリコール、エチレングリコールモノエチル又はモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチル、モノエチル又はモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチル又はモノエチルエーテル、並びに類似の製品であってよい。いくつかの場合において、前記溶媒の混合物を使用する。アルコール性溶媒の場合に、水がさらなる構成成分であってよい。
本発明での適用に適した皮膚科学的に認容性のキャリヤーのいくつかの特定の例は、水、オリーブオイル、ピーナッツオイル、ゴマ油、ヒマワリ油、サフラワー油、落花生油、ココナッツオイル、液体パラフィン、ポリエチレングリコール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、グリセロール、脂肪アルコール、トリグリセリド、ポリビニルアルコール、部分的に加水分解されたポリビニルアセテートを含む。他の適したキャリヤーは、当業者によって評価されるであろう。
キャリヤー成分は、一実施形態において、炭化水素油、例えばパラフィン又は鉱油;b)ロウ、例えばミツロウ又はパラフィンロウ;c)天然油、例えばヒマワリ油、杏仁油、シアバター又はホホバ大イル;d)シリコーンオイル、例えばジメチコン、シクロメチコン又はセチルジメチコン;e)脂肪酸エステル、例えばイソプロピルパルミテート、イソプロピルミリステート、ジオクチルマレエート、グリセリルオレエート及びセトステアリルイソノナノエート;f)脂肪アルコール、例えばセチルアルコール又はステアリルアルコール及びそれらの混合物(例えば、セテアリルアルコール);g)ポリプロピレングリコール又はポリエチレングリコールエーテル、例えばPPG-14ブチルエーテル;又はh)それらの混合物、例えば、Cutina(Cognis)の商品名で市販されているロウのブレンドから選択される、エマルジョンの油相中に存在する油を含んでよい。
キャリヤーは、水性アルコール系(例えば、液体及びゲル)、無水油又はシリコーンベース系、又は水中油型、油中水型、水中油中水型及びシリコーン中水中油型のエマルションを含むがこれらに制限されないエマルション系の形であってよい。エマルションは、薄いローション(スプレー又はエアロゾルのデリバリーにも適していてよい)、クリーミーなローション、ライトクリーム、ヘビークリームなどを含む広範囲の粘稠度をカバーできる。エマルションは、マイクロエマルション系も含んでよい。他の適した局所キャリヤーは、無水の固体及び半固体(例えばゲル及びスティック);及び水性ベースのムース系を含む。本発明において有用な局所キャリヤーシステムの制限のない例は、以下の4つの参考文献に記載されており、それらの全ては参照をもってその全体が本明細書に組み込まれたものとする;"Sun Products Formulary", Cosmetics & Toiletries, Vol. 105, pp。
本発明の組成物の種々の実施形態は、安定剤を含みうる。安定剤は、アミノ酸(例えば、グリシン、ヒスチジン、チロシン、トリプトファン)及びそれらの誘導体、イミダゾール(例えば、ウロカニン酸)及びそれらの誘導体、ペプチド、例えばD,L-カルノシン、D-カルノシン、L-カルノシン及びそれらの誘導体(例えば、アンセリン)、カロテノイド、カロテン(例えば、α-カロテン、β-カロテン、リコピン)及びそれらの誘導体、リポ酸及びその誘導体(例えば、ジヒドロリポ酸)、オーロチオグルコース、プロピルチオウラシル及び他のチオール(例えば、チオレドキシン、グルタチオン、システイン、シスチン、シスタミン及びそれらのグリコシル、N-アセチル、メチル、エチル、プロピル、アミル、ブチル及びラウリル、パルミトイル、オレイル、γ-リノレイル、コレステリル及びグリセリルエステル)及びそれらの塩、ジラウリルチオジプロピオネート、ジステアリールチオジプロピオネート、チオジプロピオン酸及びその誘導体(エステル、エーテル、ペプチド、脂質、ヌクレオチド、ヌクレオシド及び塩)及び非常に低い許容用量(例えば、pmol~mu.mol/kg)のスルホキシミン化合物(例えば、ブチオニンスルホキシミン、ホモシステインスルホキシミン、ブチオニンスルホン、ペンタ、ヘキサ、又はヘプタチオニンスルホキシム)、さらに(金属)キレート剤(例えば、α-ヒドロキシ脂肪酸、パルミチン酸、フィチン酸、ラクトフェリン)、α-ヒドロキシ酸(例えば、クエン酸、乳酸、リンゴ酸)、フミン酸、胆汁酸、胆汁抽出物、ビリルビン、ビリベルジン、EDTA、EGTA及びそれらの誘導体、不飽和脂肪酸及びそれらの誘導体(例えば、γ-リノレン酸、リノール酸、オレイン酸)、葉酸及びその誘導体、ユビキノン及びユビキノール及びそれらの誘導体、ビタミンC及び誘導体(例えば、アスコルビルパルミテート、Mg-アスコルビルホスフェート、アスコルビルアセテート)、トコフェロール及び誘導体(例えばビタミンEアセテート)、ビタミンA及び誘導体(ビタミンAパルミテート)及びベンゾインからのコニフェリルベンゾエート、ルチン酸及びその誘導体、フェルラ酸及びその誘導体、ブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、ノルジヒドログアヤレチン酸、トリヒドロキシブチロフェノン、尿酸及びその誘導体、マンノース及びその誘導体、亜鉛お及びその誘導体(例えば、ZnO、ZnSO4)、セレン及びその誘導体(例えば、セレノメチオニン)、スチルベン及びそれらの誘導体(例えば、スチルベンオキシド、トランス-スチルベンオキシド)、並びにこれらの前記活性化合物の本発明に従って適切な誘導体(塩、エステル、エーテル、糖、ヌクレオチド、ヌクレオシド、ペプチド及び脂質)からなる群から選択される酸化防止剤であってよい。安定剤は、0.2~3.0%の濃度で存在してよい。
本発明による組成物は、1つ以上の保湿剤、すなわち、皮膚の最上層の水分含有量を増加させることを目的とした成分を含んでよい。かかる成分の例は、皮膚軟化剤、例えばスクアラン、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、尿素、パンテノール、α-ヒドロキシ酸、例えば乳酸、加水分解タンパク質、ヒアルロン酸、ピロリドン炭酸、及び天然に生じる物質、例えばアロエバルバデンシスである。他の適した成分は、グリセロールクアット、グリセロール及びヒドロキシエチルウレアを含み、Unilever社によって販売されているStratys-3システム又はSheer Infusionの名前で販売されているものを含む。保湿剤は、一般的に水溶性の保湿剤である。
本発明の組成物は、増粘剤も含みうる。適した増粘剤は、セルロース及びその誘導体、例えばカルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、酢酸プロピオン酸セルロースカルボキシレート、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルヒドロキシエチルセルロース、微結晶性セルロース、硫酸セルロースナトリウム、及びそれらの混合物を含む。さらに適した増粘剤は、アルキル置換セルロースを含む。これらのポリマーにおいて、セルロースポリマーのヒドロキシ基の一部は、ヒドロキシアルキル化(好ましくはヒドロキシエチル化又はヒドロキシプロピル化)されてヒドロキシアルキル化セルロースを形成し、次にエーテル結合を介してC10~C30直鎖又は分枝鎖アルキル基でさらに修飾される。典型的に、これらのポリマーは、ヒドロキシアルキルセルロースとC10~C30直鎖又は分枝鎖アルコールとのエーテルである。ヒドロキシアルキルセルロースを修飾するために有用なアルキル基の例は、ステアリル、イソステアリル、ラウリル、ミリスチル、セチル、イソセチル、ココイル(すなわち、ココナッツオイルのアルコールに由来するアルキル基)、パルミチル、オレイル、リノレイル、リノレニル、リシノレイル、ベヘニル、及びそれらの混合物からなる群から選択されるものが含まれる。
本発明の組成物と共に使用するために適した他の増粘剤は、アカシア、寒天、アルギン、アルギン酸、アルギン酸アンモニウム、アミロペクチン、アルギン酸カルシウム、カラギーナンカルシウム、カルニチン、カラギーナン、デキストリン、ゼラチン、ジェランガム、グアーガム、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ヘクトライト、ヒアルロン酸、水和シリカ、ヒドロキシプロピルキトサン、ヒドロキシプロピルグアー、カラヤゴム、昆布、ローカストビーンガム、納豆ガム、アルギン酸カリウム、カラギーナンカリウム、アルギン酸プロピレングリコール、菌核粒子ガム、カルボキシメチルデキストランナトリウム、カラギーナンナトリウム、トラガカントガム、キサンタンガム、及びそれらの混合物を含む。
本発明に従って提供されるゲルは、水性又は非水性であってよい。水性ゲルが好ましい。ゲルは、ゲルに十分な粘度を与えるためにゲル化剤を含む。特に適したゲル化剤は、アクリロイルジメチルタウリン酸(又はその塩)のコポリマー、特にそのモノマーと他のビニルモノマーとのコポリマーである。塩は、第I族アルカリ金属の塩であってよいが、より好ましくは、アンモニウム塩である。適したコポリマーゲル化剤の例は、アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/ビニルピロリドンコポリマー、アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/ベヘネス-25メタクリレートコポリマー、アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/ビニルホルムアミドコポリマーである。これらの材料は、Aristoflexの商品名のさまざまな製品でClariant GmbHから入手できる。
好ましい水性系は、少なくとも40%(w/w)、より好ましくは少なくとも50%(w/wt)、最も好ましくは少なくとも60%(w/w)の量の水を含む。いくつかの組成物は、少なくとも70%又は少なくとも75%(w/w)を含んでよい。水の上限は、水が組成物の100%(w/w)まで組成物の残りを形成しうるように、組成物に組み込まれる他の成分の量に依存するであろう。典型的な最大値は、90%(w/w)未満、例えば85%又は80%(w/w)未満である。
本発明による組成物は、防腐剤をさらに含んでよい。適した防腐剤は、C1~C3アルキルパラベン及びフェノキシエタノール、プロピオン酸カルシウム、硝酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸塩(二酸化硫黄、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸水素カリウム等)及びEDTA二ナトリウムを含むが、これらに制限されない。防腐剤は、通常、合計の組成物に対して、約0.5質量%~約2.0質量%の範囲の量で存在する。
本発明の一実施形態において、組成物は抗炎症剤を含んでよい。抗炎症剤の例は、非ステロイド性及びステロイド性抗炎症剤、例えばコルチコステロイド、例えばヒドロコルチゾン、ヒドロキシルトリアムシノロン、アルファメチルデキサメタゾン、デキサメタゾンホスフェート、ベクロメタゾンジプロピオネート、クロベタゾールバレレート、デソニド、デソキシメタゾン、デソキシコルチコステロンアセテート、デキサメタゾン、ジクロリゾン、ジフロラゾンジアセテート、ジフルコルトロンバレレート、フルアドレノロン、フルクラロロンアセトニド、フルドロコルチゾン、フルメタゾンピバレート、フルオシノロンアセトニド、フルオシノニド、フルコルチンブチルエステル、フルオコルトロン、フルプレドニデン、(フルプレドニリデン)アセテート、フルランドレノロン、ハルシノニド、ヒドロコルチゾンアセテート、ヒドロコルチゾンブチレート、メチルプレドニゾロン、トリアムシノロンアセトニド、コルチゾン、コルトドキソン、フルセトニド、フルドロコルチゾンジフルオロゾンジアセテート、フルラドレナロンアセトニド、メドリソン、アムシアフェル、アムシナフィド、ベタメタゾン、クロルプレドニゾン、クロルプレドニゾンアセテート、クロコルテロン、クレシノロン、ジクロリゾン、ジフルプレドナート、フルクロロニド、フルニソリド、フルオロメタロン、フルペロロン、フルプレドナートロン、ヒドロコルチゾンバレレート、ヒドロコルチゾンシクロペンチルプロピオネート、ヒドロコルタメート、メプレドニゾン、パラメタゾン、プレドニゾロン、プレドニゾン、ベクロメタゾンジプロピオネート、ベタメタゾンジプロピオネート、及びトリアムシノロン、並びにそれらの組み合わせを含むが、これらに制限されない。非ステロイド性抗炎症剤の例は、COX阻害剤、LOX阻害剤、及びp38キナーゼ阻害剤、免疫抑制剤、例えばシクロスポリン、及びサイトカイン合成阻害剤を含むが、これらに制限されない。他の天然の抗炎症剤は、ナツシロギク、大豆、又はオーツ麦の抽出物、ベータグルカン、及びトタロールを含むが、これらに制限されない。
本発明のさらなる実施形態において、組成物は、1つ以上の抗アクネ剤を含んでよい。好ましくは、さらなる抗アクネ剤は、落屑剤、角質溶解剤、面皰溶解剤、非面痰溶解剤及び剥離剤から選択される。落屑剤、角質溶解薬、面皰溶解剤及び角質除去剤は、皮膚への活性物質の浸透を助け、これらの機能の1つ以上を提供することができる化合物は、当技術分野において周知である。化合物は、これらの特性の1つ以上を有してよく、例えば落屑剤は角質溶解剤としても作用しうる。
節足動物の防除
本発明者らは、節足動物忌避剤としての本発明のサンダルウッドオイルの可能性を調査した。添付の実施例に示すように、組成物は、蚊又はマダニ忌避剤として使用できる。
したがって、本発明のさらなる一態様は、本発明のサンダルウッドオイルを含む節足動物防除組成物を提供する。
本発明の理解における節足動物は、望ましくない節足動物に関連し、これは、空気中、物品の表面、植物の表面又は動物の表面に存在することを意味する。動物は、鳥(例えば、ニワトリ、及び節足動物はマダニである)、魚(例えば、サーモン、及び節足動物はシラミである)、脊椎動物、例えば、ヒト被験者又は他の哺乳動物、好ましくはヒト被験者であってよい。好ましくは望ましくない節足動物は、植物及び動物に影響を与える害虫節足動物、例えばアザミウマ、マダニ、アブラムシ、カブトムシ、ガ、コナカイガラムシ、カイガラムシ等、より好ましくは動物に影響を与える害虫節足動物、例えばアリ、シロアリ、ゴキブリ、ハエ等、さらにより好ましくは、脊椎動物に影響を与える吸血節足動物、例えば、サシバエ、トコジラミ、オオサシガメ、ノミ、シラミ、蚊及びマダニ、さらにより好ましくは蚊及びマダニである。
節足動物の存在が望ましくない理由は、空気中の節足動物の存在は被験者にとって不快であり、節足動物が物品に接触すると、病気や細菌が移動し、節足動物が生物を噛んでかゆみを引き起こし、病気や細菌の伝染、又は節足動物の摂食は、他の病気や状態の原因となる可能性があることである。
特定の実施形態において、節足動物は、昆虫又はクモ、好ましくは昆虫である。
「昆虫」という用語は、当業者による技術分野の通常の理解を有する。昆虫は、明確に定義された頭、胸部、腹部、3対の脚、及び天気的に1対又は2対の羽により表される。
特定の実施形態において、昆虫は、蚊、ハエ、ナンキンムシ、オオサシガメ、ノミ、シラミ、アリ、シロアリ、ゴキブリ、ハエ、アブラムシ、カブトムシ、アザミウマ、マダニ、蛾、コナカイガラムシ又はカイガラムシ、より好ましくは蚊である。
「クモ類」という用語は、当業者により技術分野を通常理解している。クモ類は、2つの領域に分割された体節を有し、その前部に4対の脚があるが、触角はない。
特定の実施形態において、クモ類は、マダニ(tick)、ダニ(mite)、ツツガムシ又はクモ、より好ましくはマダニである。
「防除」、「節足動物防除」、「昆虫防除」又は「クモ類防除」等の表現は、当業者にとって通常の意味を有する。
本発明の記載内容における「防除」は、節足動物を誘引、抑止、不活性化、発達及び/又は生殖を制限する、又は節足動物を撃退する、好ましくは節足動物を抑止又は撃退する、さらにより好ましくは節足動物を撃退する、本発明による節足動物制御組成物の能力を定義する。
本発明による「誘引」は、節足動物誘引源での、例えば空気中での、物品の表面上での、又は脊椎動物、例えばヒト被験者もしくは他の哺乳動物の物品の表面上での節足動物の接触又は存在を増加又は促進する本発明による節足動物誘引剤組成物の能力を定義し、好ましくは、物品、例えば捕捉装置、節足動物誘引化合物又は組成物が適用されている。
本発明による「抑止」は、節足動物抑止源での、物品の表面上での、又は脊椎動物、例えばヒト被験者もしくは他の哺乳動物の物品、好ましくは、節足動物抑止化合物又は組成物が適用されているヒト被験者の表面上での節足動物の接触又は存在を最小化、低減、阻止又は防止する本発明による節足動物抑止剤組成物の能力を定義する。典型的に、抑止効果は、節足動物抑止化合物又は組成物の最初の味見後のその後の食物摂取又は産卵から害虫を妨げる摂食抑止剤として使用される場合に示される。
本発明による「忌避性」は、節足動物忌避源での、例えば空気中での、物品の表面上での、又は脊椎動物、例えばヒト被験者もしくは他の哺乳動物の物品、好ましくは、節足動物忌避化合物又は組成物が適用されているヒト被験者の表面上での節足動物の接近又は存在を最小化、低減、阻止又は防止する本発明による節足動物忌避剤組成物の能力を定義する。
特定の実施形態において、節足動物防除組成物は、節足動物忌避組成物、好ましくは昆虫忌避組成物、より好ましくは蚊忌避組成物である。
特定の実施形態において、節足動物防除源は、物品の近くの表面及び/又は空気であり、好ましくはキャンドル、コイル、電気ディフューザー、リストバンド、パッチ、襟、耳札、衣服、布地、紙、バイオ炭、板紙、セルロースパッド、蚊帳、スクリーン、カーテン、家具、壁、地面もしくはペンキ、又は対象の表面、好ましくは、脊椎動物、例えばヒト対象もしくは他の哺乳動物、好ましくはヒト対象の表面、すなわち、製品、例えばスプレー、エアゾール、クリーム、ロールオン、リストバンド、ローション、石鹸、シャンプー、日焼け止めもしくはパッチのような製品で処理した被験者の皮膚、又は洗濯用粉末、フレグランスブースター、軟化剤、液体洗剤、スプレー、ローション、粉末、液体洗剤、スプレー、ローション、粉末のような製品で処理した布である。
特定の実施形態において、節足動物防除組成物は、組成物中に存在する場合に、0.1mg/ml~50mg/mlの量で、好ましくは0.2mg/ml~40mg/mlの量で、0.3mg/ml~30mg/mlの量で、0.4mg/ml~20mg/mlの量で、0.4mg/ml~10mg/mlの量で、本発明のサンダルウッド油を含む。
一実施形態において、節足動物防除組成物は、節足動物防除補助成分をさらに含んでよい。「節足動物防除補助成分」に関しては、本明細書に記載した組成物の節足動物防除効果に追加の節足動物防除利益を付与できる成分と理解される。
一実施形態において、節足動物防除組成物は、香料成分をさらに含んでよい。香料成分は、組成物の嗅覚特性に寄与する、嗅覚特性を改変する、増強する又は改善すると理解されるが、組成物の節足動物防除効果に寄与、節足動物防除効果を増強、又は改善しない。
節足動物防除組成物は、キャリヤーをさらに含んでよい。「キャリヤー」に関しては、活性化合物をその適用を容易にするために混合又は配合して、処理されるべき遺伝子座もしくは他の物体、又はその貯蔵、輸送及び/又は取り扱いを容易にする材料と理解される。前記キャリヤーは、無機又は有機又は合成天然起源のものであってよい。前記キャリヤーは、液体又は固体であってよい。
次の実施例は、例示のみであり、本明細書において挙げられる発明の範囲を制限することを意図しない。
実施例
実施例1:操作された大腸菌(E. coli)細胞における本発明のサンダルウッド組成物の調製
サンタルム・アルブム(Santalum album)シトクロムP450 SaCP816(国際公開第2015040197号)、ミントシトクロムP450レダクターゼ(CPRm)及びα-サンタレン/β-サンタレンシンターゼ(SaSAS)(国際公開第2010067309号)のN末端バリアントをコードするコドン最適化cDNAを、大腸菌中での最適な発現のために設計及び発現させた。
最適化されたシトクロムP450及びシトクロムP450レダクターゼcDNAを最初に組み合わせて、リボソーム結合部位(RBS)及びCPRmcDNAを含むリンカー配列であるP450cDNAを連続して含むバイシストロン性構築物を調製した。この構築物を、pCWoriのNdeI-HindIII部位+プラスミドpCWori-SaCP816-CPRmを提供する発現ベクター(Barnes H.J (1996) Method Enzymol. 272, 3-14)においてIn-Fusion(登録商標)手法(Clontech)を使用して、クローニングに適した5’及び3’オーバーハングを有する2つのcDNAを増幅することによりPCRにより調製した。そしてコドン最適化α-サンタレン/β-サンタレンシンターゼcDNAを増幅し、ベクターpCWori-SaCP816-CPRm-SaSASを提供するpCWori-SaCP816-CPRmのHindIII酵素認識部位においてIn-Fusion(登録商標)Dry-Down PCR Cloning Kitを使用してライゲートした。
例えば特許国際公開第2013064411号又はSchalkら((2012) J. Am. Chem. Soc. 134, 18900-18903)において以前に記載されたように、異種メバロン酸経路の発現及び増量したファルネシル二リン酸(FPP)の産生のために第二の発現ベクターを構築した。簡潔に、発現プラスミドを、完全なメバロン酸経路のための酵素をコードする遺伝子から構成される2つのオペロンを含んで製造した。大腸菌アセトアセチル-CoAチオラーゼ(atoB)、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)HMG-CoAシンターゼ(mvaS)、黄色ブドウ球菌HMG-CoAレダクターゼ(mvaA)及びサッカロミセス・セレビジエFPPシンターゼ(ERG20)遺伝子からなる第一の合成オペロンを、in vitroで合成し(DNA2.0、Menlo Park、CA、USA)、そしてNcoI-BamHIで消化したpACYCDuet-1ベクター(Invitrogen)を連結して、pACYC-29258を得た。メバロン酸キナーゼ(MvaK1)、ホスホメバロン酸キナーゼ(MvaK2)、メバロン酸ジホスフェートデカルボキシラーゼ(MvaD)、及びイソペンテニル時ホスフェートイソメラーゼ(idi)を含む第二のオペロンを、肺炎連鎖球菌(Streptococcus pneumoniae)のゲノムDNA(ATCC BAA-334)から増幅し、そしてプラスミドpACYC-29258-4506を提供するpACYC-29258の第二のマルチクローニング部位にライゲーションした。したがって、このプラスミドは、アセチル補酵素AからFPPを導く生合成経路の全ての酵素をコードする遺伝子を含む。
大腸菌KRX細胞(Promega)を、pCWori-SaCP816-CPRm-SaSAS及びpACYC-29258-4506で同時形質転換した。形質転換させた細胞を、カルベニシリン(50μg/ml)及びクロラムフェニコール(34μg/ml)LB寒天プレート上で選択した。単コロニーを使用して、適した抗生物質で補った5mLのLB培地に植え付けた。培養物を37℃及び250rpmで一昼夜インキュベートした。翌日、100μg/Lカルベニシリン及び17μg/Lクロラムフェニコールを含むガラス培養管中で2mLのTB培地に、200μlのLB前培養液に植え付け、37℃で250rpmでインキュベートした。培養の6時間後に(又は培養液の600nmでの光学密度が3の値に達した場合に)、その培養液を20℃まで冷却させ、そしてタンパク質の発現を、0.1mM IPTG(イソプロピルβ-D-1-チオガラクトピラノシド)及び0.1%ラムノースで誘発させ、そして75μg/L δ-アミノレブリン酸(Sigma)及び5%(v/v)のデカンを添加した。250rpmで撹拌しながら48時間インキュベートした後に、全ての培養ブロスを、1容量のMTBE(メチルtert-ブチルエーテル、Sigma)で抽出し、そしてAgilent 5975質量検出器に連結したAgilent 6890 Series GCシステム上でGCMSにより分析した。GCを、30m DB-5msキャピラリーカラム(Agilent J&W)によって0.25mm内部直径で満たした。キャリヤーガスは、1mL/分の一定流でHeであった。開始炉温度は、80℃(1分保持)、続いて20℃/分~260℃及び40℃/分~300℃の勾配であった。生成物の同定は、質量スペクトル及び保持指数の、確実な基準及び内部データベースとの比較に基づいた。
これらの条件で、いくつかのセスキテルペン炭化水素、α-サンタレン、β-サンタレン、トランス-α-ベルガモテン及びエピ-β-サンタレン、並びに対応するセスキテルペンアルコール(E)-α-サンタレノール、(E)-β-サンタロール、(E)-α-ベルガモトール及び(E)-エピ-β-サンタローが生成された(図1A)。セスキテルペンアルコールに加えてセスキテルペン炭化水素の存在は、これらの条件でシトクロムp450モノオキシゲナーゼによる変換が不完全であることを示す。セスキテルペン炭化水素は、例えばフラッシュクロマトグラフィーを使用して除去できる。この手法は、異なる規模で実装できる。マイクロスケールの分離は、使い捨てのパスツールピペットを使用して実施できる。グラスウールをピペットの狭い方の端に押し込み、そしてシリカゲルを広い方の端からピペットに注ぐ。砂の薄層をシリカの上に追加し、カラムをヘプタンで平衡化する。形質転換させた大腸菌細胞を使用して生成したセスキテルペン混合物を乾燥させ、ヘプタンに懸濁し、カラムにロードした。カラムを2倍量のヘプタンで洗浄し、そしてセスキテルペンアルコールを1倍量の40:60(v:v)MTBE:ヘプタンの混合物で溶出する。得られた試料は、(E)-α-サンタロール、(E)-β-サンタロール、(E)-α-ベルガモトール及び(E)-エピ-β-サンタロールの混合物を含む(図1B)。
前記で概説したフラッシュクロマトグラフィープロトコルに加えて、当業者は、分別蒸留法を使用して、発酵プロセスによって生成した粗溶液からセスキテルペン炭化水素を除去し、本発明のサンダルウッドオイルを提供することもできることが理解できる。
実施例2:本発明のサンダルウッドオイルの分析
以下で提供されるのは、本発明のサンダルウッドオイルの組成を分析するための方法である。
試料を、ジクロロメタンで3%に希釈し、GC/MS-FIDに注入した。GC/MS-FID分析を、質量分析計及びFID検出器の2つの検出器に接続した2つのカラムを備えたAgilentシステムで実施した。2つのAgilent DB-1MSカラム(60m×0.25mm×0.25μm)を備えた。試料0.2μLを250℃でスプリットモード(1:50)で注入した。初期炉温度を、50℃で5分間維持し、3℃/分で120℃に上昇させ、5℃/分で250℃に上昇させ、5分間保持し、15℃/分で310℃に上昇させ、そしてその温度で20分間保持した。
質量スペクトルを、m/z:0~20分で29~250及び20分で29~450の範囲のスキャンで70eVで生成した。線形保持指数(LRI)を、同様の条件下で一連のn-アルカン(C5~C31)を注入した後に測定した。GC-MSピークを、Search Review アドイン及びMSライブラリを備えたMass Hunterソフトウェアを使用して識別及び統合した。定量分析を、内部標準としてオクタン酸メチルを使用するGC-FIDにより実施し、相対応答係数をそれぞれの化合物に適用した。
実施例3:本発明のサンダルウッド組成物の皮膚科学的効果
導入
本発明者らは、本発明のサンダルウッドオイルの皮膚化学的効果を調査した。特に、本発明者らは、本発明の組成物の(i)抗菌特性及び(ii)抗炎症特性を調査した。
双方の種類の分析について、最初の研究は、それぞれの適合させたin vitroモデルで使用した組成物の非細胞毒性濃度を決定した。
材料及び方法
本発明のサンダルウッドオイル
本発明のサンダルウッドオイルの試料を、前記実施例1に概説した方法を使用して調製した。
細胞毒性アッセイ
本発明のサンダルウッドオイル及び参照サンダルウッドオイルの双方の非細胞毒性作用濃度を決定するために、予備研究を実施した。細胞生存率を、試験成分(160-80-40-20-10μg/ml、3回試験)で処理した後に、標準的なMTSアッセイ(3-(4,5-ジメチルチアゾール-2-イル)-5-(3-カルボキシ-メトキシフェニル)-2-(4-スルホフェニル)-2H-テトラゾリウム)を使用して評価した。
試験を、基礎条件下(すなわち、炎症誘発性チャレンジなし)及び炎症誘発性刺激の双方でそれぞれ24時間~72時間又は26時間実施した。処理の24時間前に、完全培地を含む24ウェルプレートに細胞を播種した。
試験成分を、溶媒(DMSO又はエタノール)に可溶化し、炎症誘発性チャレンジの2時間前に細胞の培地に適用した(必要な場合に)。0.008%又は0.08%のSDSを細胞毒性陽性対照として使用して、それぞれNHEKケラチノサイト又はNHDF線維芽細胞での実験を検証した。
最小発育阻止濃度
この試験は、特定の細菌株の増殖を阻害しうる成分の最低濃度を決定する。使用した方法は、Reyら(Comb Chem High Throughput Screen. 2014; 17 (7):614-2)に従った。
細胞培養
正常なヒト包皮由来の皮膚線維芽細胞(NHDF;ATCC、CRL-2522)の単層培養を抗炎症研究のために使用した。細胞を、10%のウシ胎児血清(FBS、Gibco/Life Technologies、10270)及び抗生物質(ペニシリン/ストレプトマイシン、Gibco/Life Technologies、15140)で補ったダルベッコ改変イーグル培地(Dulbecco's Modified Eagle Medium;DMEM、Gibco/Life Technologies、31885)中で増殖させた。正常なヒト表皮ケラチノサイト(NHEK;Lonza、00192906)の単層培養を抗炎症研究に使用した。細胞を、ゲンタマイシン及びHKGS(ヒトケラチノサイト増殖サプリメント)を含むEpilife培地で増殖させた。
細胞を、代謝、サイトカイン及び遺伝子発現アッセイを実施する前に、指定した処理期間、5%CO2雰囲気で37℃の加湿インキュベーター内で維持した。
抗炎症試験
NHEK細胞型及びNHDF細胞型の双方を、24ウェルプレートで完全培地で24時間培養した後、試験項目及び参照項目に曝露した。試験組成物を、炎症誘発性薬剤での24時間の試験の2時間前に細胞に適用した(以下の表を参照されたい)。それぞれの試料を、溶媒対照条件と比較した。処理の終わりに、全ての上清を収集し、キット供給業者の仕様に従って、標準曲線に基づいて、IL-8、IL-6、TNF-α、MCP-1及びCXCL5の細胞外放出を定量化するための特定のELISAアッセイでさらに使用するまで、-20℃で保存した。
使用した材料を表1において挙げる。実験手順の概略図を図2に示す。
Figure 2023507646000001
結果
細胞毒性
細胞毒性のない試験組成物濃度で実験を確実に実施するために、26時間の処理(NHDF線維芽細胞についてはLPSでの、及びNHEKについてはPMA/カルシウムイオノフォア又はTNF-αでの炎症試験下で2時間のみ及び24時間)後にNHEK及びNHDFで細胞毒性試験を実施した。
0.08%及び0.008%のSDSを、実験を検証するために細胞毒性陽性対照として使用し、細胞毒性の閾値を、未処理の対照と比較して、生存率の80%に任意に固定した。
得られた結果(図3)を、炎症状態の関連する対象(NHDF線維芽細胞についてLPS、NHEKケラチノサイトについてPMA/A23187又はTNF-α)と比較した生存率のパーセンテージで表す。
予測したように、陽性参照SDS(0.08%及び0.008%)は、NHDF線維芽細胞及びNHEKケラチノサイトの双方に26時間適用した後に細胞生存率の大幅な低下を生じた。それらの最低試験用量での適用又は2つの試験項目(参照サンダルウッドオイル及び本発明のサンダルウッドオイル)は、炎症を起こした細胞対象と同様の結果により示されるように、20%を超える細胞生存率の変化と関連しているように見えない。
これらの結果と一致して、参照サンダルウッドオイル及び本発明の組成物の双方について20μg/mlの濃度を、抗炎症分析を追求するために選択した。
基礎条件下(すなわち炎症試験なし)でのNHEKに対する本発明の組成物の非細胞毒性濃度を決定するために、24時間及び72時間の処理後のNHEKケラチノサイトの生存率に対する5つの濃度の試験物質の効果を測定した。
データを、溶媒制御条件(エタノール0.02%及び0.16%)に対する生存率のパーセンテージで表し、任意に100%に設定する。細胞毒性の閾値を、慣例により生存率の80%に固定した。SDS0.008%を細胞毒性の陽性参照として使用し、実験を検証した。
結果(図4)は、生化学的に誘導されたサンダルウッドの10μg/ml、20μg/ml及び40μg/mlの用量が、基礎条件下で培養したNHEK細胞の生存率を著しく変化させないことを示し、後者は少なくとも72時間の時点での濃度である。
本発明の組成物の抗炎症効果
本発明のサンダルウッドオイルを、S.アルブムエッセンシャルオイルと比較して、ケラチノサイト及び線維芽細胞の双方で20μg/mlで試験した。ケラチノサイト及び線維芽細胞を、炎症の発症を刺激する条件下で培養した。炎症状態の誘導及び試験化合物の適用後に、さらなるELISA定量化のために細胞培養上清を収集した。そして選択した炎症マーカー(MCP-1、CXCL5、IL-6、IL-8及びNHEKのみのTNFアルファ)の産生を減少する成分の能力を、物質を定量化するために使用した一般的な生化学的アッセイであるELISA(酵素結合免疫吸着アッセイ)によって測定した。
添付の表2からわかるように、データは、NHEK細胞をPMA(カルシウムイオノフォアA23187と組み合わせて)又はTNF-αでの処理が、全ての試験した炎症媒介物の有意な放出を誘導することを示す。これらの条件で、公知の抗炎症薬であるデキサメタゾン(CXCL-5を除く)及びイブプロフェンは、炎症の媒介物の分泌レベルを大幅に低下させた。
表2:本発明のサンダルウッドオイルの抗炎症特性。サイトカイン(MCP-1、CXCL-5、IL-6、IL-8及びTNFアルファ)の放出を減少させる本発明のサンダルウッドオイルの能力を、炎症誘発性刺激で刺激したヒト線維芽細胞及びケラチノサイトで測定した。抗炎症薬(デキサメタゾン及びイブプロフェン)を対照として使用した。本発明のサンダルウッドオイルの有効性を、S.アルブムから抽出した従来のエッセンシャルオイルの有効性と比較した。報告したデータは、3回の繰り返しの平均を表す。
Figure 2023507646000002
Figure 2023507646000003
本発明の生化学的に生成したサンダルウッドオイル及び参照サンダルウッドオイルの双方は、全ての炎症マーカーの生成を有意に減少させた。
本明細書において提示した結果は、本発明の生化学的に生成したサンダルウッドオイルが、ケラチノサイトによって生成された炎症マーカーの量を有意に減少させたことを実証する。かかる減少は、S.アルブムのエッセンシャルオイルを使用した場合に観察されたものと同等であった。
ケラチノサイト、線維芽細胞で観察されたものと同様に、本発明のサンダルウッドオイルは全ての炎症マーカーを減少させた。
したがって、前記データは、本発明のサンダルウッドオイルがin vitroでヒトケラチノサイトにおける炎症媒介物の産生を減少させ、したがって抗炎症剤としての組成物の適用を支持することを実証する。
測定した炎症マーカーの生物学的意義
インターロイキン6(IL-6):感染症及び組織損傷に応答して迅速かつ一時的に産生され、急性期反応、造血、及び免疫反応の刺激を介して宿主の防御をもたらす。
インターロイキン8(IL-8)は、自然免疫系応答の重要な媒介物である。好中球走化性因子としても公知であるIL-8は、2つの主要な機能を有する。それは、標的細胞、主に好中球だけでなく他の顆粒球にも走化性を誘発し、それらを感染部位に向かって移動させる。IL-8は、到達すると食作用も刺激する。
単球化学誘引物質タンパク質-1(MCP-1)は、単球/マクロファージの移動及び浸潤を調節する重要なケモカインの1つである。血管内皮を横切る血流からの単球の移動は、組織の定期的な免疫学的監視、及び炎症に対する応答に必要である。
CXCL5は、主に急性炎症反応時に、好中球に対して走化性及び活性化機能を有することが周知である。CXCL5レベルは、好中球浸潤の役割を有さずに、一部の慢性炎症状態(例えば、アテローム性動脈硬化症)で上昇することも公知である。
腫瘍壊死因子α(TNF-α)は、感染又は疾患に応答して炎症急性期反応を開始する原因となるサイトカインの1つである。
本発明の組成物の抗菌活性
本発明者らは、本発明のサンダルウッドオイルの抗菌特性を調査した。前記の材料の節で概説したように、組成物の決定したMIC値を、いくつかの細菌種について測定した。MIC(最小発育阻止濃度)は、細菌の増殖を防ぐことができる物質の最小濃度を測定する。MICが低いほど、抗菌活性が最も強くなる。試験プロトコルを、Rey,S,ら(「High throughput screening of perfumery raw materials for antimicrobial properties」 Comb. Chem. High Throughput Screen. 2014; 17(7):614-622)により記載した。
試験した細菌種を、異なる特性/利点に関連付ける:
黄色ブドウ球菌は、通常皮膚に存在する日和見病原体である。この細菌は通常問題ないが、個人が根本的な状態を持っている場合は病原性になりうる。この細菌は、最近、皮膚疾患、例えばアトピー性皮膚炎にも関与している。本発明のサンダルウッドオイルは、この細菌に対して非常に活性がある。
C.ゼローシス(C. xerosis)、C.ストリアツム(C. striatum)、C.ジェイケイウム(C. jeikeium)、C.ツベルクロステアリクム(C. tuberculostearicum)及びS.ヘモリチカス(S. haemolyticus)は、汗の体臭に関連する細菌である。
C.アクネス(C. acnes)(以前はP.アクネス(P. acnes)として分類されていた)は、アクネの原因物質である。本発明のサンダルウッドオイルは、この細菌に対して非常に活性がある。
以下の表3に示したデータは、グラム陽性菌種に対する抗菌活性を示す。
Figure 2023507646000004
C.アクネスに対する抗菌活性は、前記で報告した抗炎症作用と共に、アクネ症状の緩和のための本発明のサンダルウッドオイルの可能性を示す。
実験からの結論
本発明のサンダルウッドオイルは、皮膚科学的に有益である多くの明確な特性を有した。
本発明のサンダルウッドオイルによる細胞処理は、少なくとも20μg/mlで26時間適用した場合に炎症の負担を軽減する。これは、皮膚生物学に対する潜在的な利益効果を反映しており、恒常性の維持並びに環境ストレス及び病原体からの保護を促進する。
したがって、本発明のサンダルウッドオイルは、炎症誘発性の負担を軽減する傾向を介して、皮膚の炎症、例えば種々の皮膚の炎症性病変及びアトピー性皮膚炎で観察されるようなものを予防する治療戦略を表す。
さらに、本発明のサンダルウッドオイルは、明確な抗菌活性を有する。試験した細菌種の1つであるC.アクネスは、アクネの原因菌である。したがって、本発明のサンダルウッドオイルは、アクネの治療のための明確な潜在的用途を示す。
実施例4:本発明のサンダルウッドオイルの昆虫及び節足動物の忌避効果
本発明者らは、昆虫及び節足動物の忌避剤としての本発明のサンダルウッドオイルの可能性を調査した。
忌避効果を、領域サイズを縮小し、セットアップに制御した温度及び多湿の空気流れを付加する、Kroeber T、Bourquin M、Guerin PM.(A standardised in vivo and in vitro test method for evaluating tick repellents. Pesticide Biochemistry and Physiology. 2013; 107(2):160-168)において定義されているウォームプレートアッセイの適応を使用してマダニ(イクソデス・リシヌス(Ixodes ricinus))に対して測定した。
節足動物の忌避性のデータを以下の図5及び表4に示す。
Figure 2023507646000005
本明細書において提示したデータは、本発明のサンダルウッドオイルの濃度の増加(0.4mg/ml及び10mg/mlでそれぞれ29%及び47%)で、IR3535と同等の効率で既知の節足動物忌避剤の影響を受けるマダニの数の増加を示す。
したがって、本明細書において提示したデータは、本発明のサンダルウッドオイルが節足動物忌避剤として使用できることを示す。
「ウォームボディアッセイ」として公知の実験室のセットアップで得たデータ
この実験的試験は、餌として熱を使用し、蚊の宿主探索行動の活性化因子としてCO2を使用して、血に飢えたメスの蚊を撃退する組成物の有効性を測定する。このアッセイは、Kroeber T、Kessler S、Frei J、Bourquin M、Guerin PM.(2010. An In Vitro Assay for Testing Mosquito Repellents Employing a Warm Body and Carbon Dioxide as a Behavioral Activator. J. of the American Mosquito Control Association; 26(4):381-386)により記載されている。
図6において提示されたデータは、それぞれ、成分を0.4mg/ml及び10mg/mlで試験した場合に、蚊の着陸数が33%及び50%減少したことを示す。
したがって、本発明のサンダルウッドオイルは、蚊忌避性を示す。
実施例5:正常なヒト表皮ケラチノサイト細胞(NHEK)における遺伝子発現及びタンパク質存在量に対する本発明のサンダルウッドオイルの効果
方法
細胞培養条件
正常なヒトフォアスキン由来の表皮ケラチノサイト(NHEK;Lonza、00192906)を、ヒトケラチノサイト増殖サプリメント(HKGS;Fisher Scientific、S-001-5)及び抗生物質(ゲンタマイシン、Fisher Scientific、15710-049)で補ったEpilife培地(Fisher Scientific、M-EPI-500-A)で増殖させた。
遺伝子発現分析
NHEKをフラスコ(25cm2)に播種し、加湿したインキュベーター内で3℃で5%CO2雰囲気で維持した。24時間後、本発明のサンダルウッドオイルを3つの濃度(10~20μg/ml及び40μg/ml)で24時間適用した。細胞を冷たいPBSで洗い流し、アドホックの緩衝液で溶解した。全てのRNAを、Qiagen RNeasyキット(Qiagen、74106)を使用して、供給者の指示に従って抽出した。回収したRNAを-80℃で保存した。RNA濃度を、分光光度測定(QIAxpert、Qiagen)により測定し、そしてRNAの品質を、キャピラリー電気泳動(18S-RNAについて1.9kb、28S-RNAについて4.7kb)によるインタクトなリボソームRNAバンドの視覚化によって分析した。
治療に応じた11個の標的遺伝子の発現の変化を、TaqManアッセイによって測定した。逆転写を、製造元の指示に従って合計RNAから高容量RNA-to-cDNAキット(Applied Biosystems、438706)で実施した。そして、cDNAをポリメラーゼ連鎖反応(PCR)で使用するまで-20℃で保存した。
PCRを、Quantstudio7リアルタイムPCRシステム(Applied Biosystems)を使用して実行した。簡単に説明すると、4μlのcDNA(4ng)を10μlのTaqMan Fast Advanced Master Mix(Applied Biosystems)、1μlのTaqMan Gene Expression Assay、及び5μlのRNAseフリーウォーターと混合した。熱サイクルを、95℃で20秒間の最初の変性ステップでプログラムした。増幅プロトコルを、40サイクル(95℃で1秒及び60℃で20秒)で続けた。
結果を標準化するために、ハウスキーピング遺伝子(B2M;β2-ミクログロブリン)を同一のcDNA試料から増幅させた。増幅の陰性対照として、cDNAを含まない対象を並行して実施した。これにより、汚染物質がないことを確認した。
相対的発現レベルを、比較Ct(ΔΔCt)法(Pfaffl, M. W. A new mathematical model for relative quantification in real-time RT-PCR. Nucleic Acids Res. 29, e45 (2001) ;Livak, K. J. & Schmittgen, T. D. Analysis of relative gene expression data using real-time quantitative PCR and the 2(-Delta Delta C(T)) Method. Methods San Diego Calif 25, 402-408 (2001))によって算出した。全ての測定を、3つの培養物から実施した(n=3)。0.01<p<0.05の値は有意(*)と見なされ、0.001<p<0.01は非常に有意(**)と見なされ、p<0.001はかなり非常に有意(***)と見なされる(スチューデント検定)。
NHEKケラチノサイトでのタンパク質免疫染色及び定量化
NHEKケラチノサイトを、処理の24時間前に、完全培地中で0.7cm2スライドガラス(Millipore、PEZGS0816)に播種した。そして、それらを、20μg/ml及び40μg/mlで本発明のサンダルウッドオイルで0時間、24時間又は72時間処理した。3つの培養物(n=3)を、それぞれの標的分析に対して作成した。
NHEKを固定し、目的のタンパク質に特異的な一次抗体に曝した。そして、フルオレセイン結合二次抗体を使用して一次抗体を検出した。DAPI又は4’、6’-ジアミジノ-2-フェニルインドール、DNAのアデニン塩基及びチミン塩基に結合できる蛍光分子を使用して、ケラチノサイトの核を検出した。スライドを、Mowiol(Sigma、32.459-0)又はProLong Diamond Antifade Mountant(Thermo Fisher、P36962)を使用して取り付けた。
以下の表5は、それぞれのタンパク質標的に使用した一次抗体及び二次抗体の参照を示す。
Figure 2023507646000006
結果
皮膚機能に重要である遺伝子及び分子経路を調節する本発明のサンダルウッドオイルのin vitroの可能性を精査するために、遺伝子パネルの発現の同時分析を、10μg/ml、20μg/ml及び40μg/mlで24時間本発明のサンダルウッドオイルで処理した後に、Taqman低密度アレイ(TLDA)によってNHEK細胞で実施した。この分析は、表皮生物学、角質化、細胞結合、脂質合成、メラニン合成、神経性炎症、抗菌及び抗酸化防御等のような表皮の利益に重要な役割を果たすことが公知である96個の遺伝子に焦点を当てた。
ケラチノサイトに対する本発明のサンダルウッドオイルの効果は、主に、表皮バリア機能及び水分保持、脅威に対する皮膚防御及び表皮粘着(epidermal cohesion)に関与する細胞メカニズムに関与する遺伝子に影響するように思われた。
したがって、かかる遺伝子の限られたサブセットに対する本発明のサンダルウッドオイルの効果を、RT-qPCRによって再確認した。本発明のサンダルウッドオイルは、アクアポリン3(AQP3)、カスパーゼ14(CASP14)、ヒアルロン酸シンターゼ2及び3(HAS2及びHAS3)、クローディン1、4及び7(CLD1、CLD4及びCLD7)、オクルディン(OCL)、コルネオデスモシン(CDS)、ATP結合カセットサブファミリーAメンバー12(ABCA12)及びカテリシジン抗菌ペプチドLL-37(CAMP)の発現を有意にアップレギュレートさせた。本発明のサンダルウッドオイルの効果も用量依存的であった。
上記の観察に続いて、遺伝子発現の増加が対応するタンパク質マーカーのより高い存在量にも変換されるかどうかを確認しようとした。NHEK細胞を、本発明のサンダルウッドオイルで20μg/ml及び40μg/mlで72時間処理した。タンパク質の検出及び定量化を、3つの時点(処理開始から0時間、24時間及び72時間)で免疫染色(AQP3、CASP14、CLDN1、CLDN4、CLDN7、OCLN、CDSN、ABCA12及びCAMP/LL37)によって9つのタンパク質に対して行った。しかしながら、利用可能な抗体を使用したABCA12の検出には問題があり、CAMPは、高カルシウム状態(ケラチノサイトの分化を刺激することが公知である状態)でビタミンD3で刺激した後にのみ検出できた。したがって、これらの標的に対する化合物の効果を研究することはできなかった。
遺伝子発現の観察と一致して、アクアポリン、カスパーゼ、クローディン4、クローディン1、クローディン7及びオクルディンの存在量が、統計的に有意な方法で最初の3つのマーカーである本発明のサンダルウッドオイルへの24時間の曝露後に増加することを見出した。
コルネオデスモシン及びクローディン7も、成分への72時間の曝露後に統計的に有意な方法で増加した。
これは、mRNAレベルで検出したアップレギュレートが、同一のマーカーのタンパク質量の増加につながることを示しており、それにより、本発明のサンダルウッドオイルの機能的効果を示している。
前記実験において生じたデータを、表6及び7、並びに図7及び8に示す。
Figure 2023507646000007
Figure 2023507646000008
実施例6:再構築されたヒト表皮(RHE)の透過性に対する本発明のサンダルウッドオイルの効果
方法
ヒト表皮を、NHEKケラチノサイト(RHE、StratiCELL、バッチ:AW0320/4及びAW0520/7)でin vitroで再構成した。組織を、サプリメント及び抗生物質(ゲンタマイシン、Fisher Scientific、15710-049)を含むEpilife培地(Fisher Scientific、M-EPI-500-A)中でポリカーボネートフィルター上で気液界面で培養した。それらを、5%CO2を含む37℃の多湿の雰囲気で維持した。14日後に、組織学によって検証して、RHEを多層化し、完全に分化させた。RHEの再構築後に、試験化合物を培地に48時間(14日目~16日目まで)適用した。RHE組織を、20μg/ml及び40μg/mlの本発明のサンダルウッドオイルで処理した。並行して、参照条件(0.005%のSDS)を適用して、RHEバリア機能を変更し、方法論を検証した。処理の終わり(n=6)に、RHEをPBS/CaCl2の溶液で2回すすいだ。そして、細胞膜不透過性マーカー分子EZ-link Sulfo-NHS-LC-Biotin(Thermo Fisher Scientific、21335)をPBS中2mg/mlでRHEの基底側に適用した。37℃で30分間インキュベートした後に、組織をPBS/CaCl2/グリシンの溶液で2回すすぎ、4%ホルムアルデヒドで固定し、脱水してパラフィンに包埋した。LicaミクロトームRM2245を使用して厚さ6μmの切片を作成し、顕微鏡用スライドの上に置いた。それぞれの試料の1つの切片を脱ロウし、再水和させた。そして、そのスライドを、Alexa Fluor(登録商標)488(Thermo Fisher Scientific、S32354)に接合させたストレプトアビジンの存在下でインキュベートし、表皮層に拡散したビオチンを検出した。そして、そのスライドを、特定のマウントソリューション(DAPIを使用したSlowFade Diamond Antifade Mountant;Thermo Fisher Scientific、S36964)を使用してマウントした。この溶液は、DNAのアデニン塩基及びチミン塩基に結合できる蛍光分子であるDAPIを含み、したがって表皮ケラチノサイトの核を強調する。
スライドを、Licaカメラ(DFC420C)と組み合わせたLica顕微鏡(DM2000、レンズ40X)を使用して、複製ごとに画像がキャプチャされるまで、4℃及び暗所で保管した。画像の定量化を、QWin3分析ソフトウェア(Leica)を使用して実施した。それぞれ処理を6つのRHEに適用し、9つの画像を撮影し、そしてそれぞれのRHEについて定量化して条件ごとに合計54個の測定値を得た。20μg/ml及び40μg/mlの本発明のサンダルウッドオイルで処理したRHEを、溶媒(エタノール0.04%)で処理したRHEと比較した。インタクトな皮膚バリア機能はビオチンの拡散を遅延させる一方で、バリア機能が損なわれると色素の拡散が可能になる。0.01<p<0.05の値は有意(*)と見なされ、0.001<p<0.01は非常に有意(**)と見なされ、p<0.001はかなり非常に有意(***)と見なされる(スチューデント検定)。
結果
参照処理であるSDSは、未処理の対象と比較して表皮のバリア機能を低下させ、それにより細胞層を介した色素の拡散を増加させた。これは、分析方法を検証した。
本発明のサンダルウッドオイル20μg/mlでの処理は、対照条件(エタノール0.04%)と比較して有意な効果を有しなかった。しかしながら、40μg/mlの濃度で、本発明のサンダルウッドオイルは、エタノール0.04%(対照条件)と比較してビオチン拡散が30%減少したことを考えると、RHEのバリア特性を著しく強化した。この差は統計的に有意であった(p=0.015)。
この実施例で説明した実験において生じたデータを表8及び図9に示す。
Figure 2023507646000009
実施例7:敏感肌を模倣した再構築させたヒト表皮(RHE)のモデルにおける遺伝子及びタンパク質発現に対する本発明のサンダルウッドオイルの効果
方法
ヒト表皮の再構成
ヒト表皮を、以前に記載したようにインビトロで再構成させた。完全な組織分化(16日目)後に、RHE組織を3つのインターロイキン(IL-4;50ng/ml、IL-13;50ng/ml及びIL-25;20ng/ml)で48時間処理して、敏感肌の表現型の典型的な変化を誘発した(De Vuystら、2016)。本発明のサンダルウッドオイルを培地で20μg/ml及び40μg/mlに希釈し、同一の48時間の間にサイトカインカクテルと共に添加した。合成非ステロイド性肝臓X受容体(LXR)アゴニストである参照化合物GW3965(10μM)を培地に48時間適用した。
遺伝子発現分析
全てのRNAを、Qiagen RNeasyキット(Qiagen、74106)を使用して抽出した。細胞を冷たいPBSで洗い流し、キット中で提供されたアドホックの緩衝液で溶解した。抽出を、供給者の推奨に従って実施した。回収したRNAを-80℃で保存した。RNA濃度を、分光光度測定(QIAxpert、Qiagen)により測定し、そしてRNAの品質を、キャピラリー電気泳動(18S-RNAについて1.9kb、28S-RNAについて4.7kb)によるインタクトなリボソームRNAバンドの視覚化によって分析した。逆転写を、製造元の指示に従って合計RNAから高容量RNA-to-cDNAキット(Applied Biosystems、438706)で実施した。そして、cDNAをポリメラーゼ連鎖反応で使用するまで-20℃で保存した。
TaqMan低密度アレイを、サービスプロバイダー(StratiCELL)によって設計し、そしてApplied Biosystemsによってオンデマンドで製造した。3つの参照遺伝子(ハウスキーピング)及び93個の目的の遺伝子を研究した。TaqManアレイを、製造元の指示(Micro Fluidic Card Getting Started Guide、Applied Biosystems)の説明に従って処理した。簡単に説明すると、cDNAを特定の緩衝液(TaqMan Fast Advanced Master Mix、4444557、Applied Biosystems)と混合し、アレイに注入し、遠心分離によってウェルに分散させた。アレイを密封し、Quantstudio7リアルタイムPCRシステム(Applied Biosystems)及びそのソフトウェア(QuantStudioリアルタイムPCRソフトウェアv1.3.ソフトウェア、Applied Biosystems)を使用してqPCRを実行した。閾値サイクル(Ct)をそれぞれの遺伝子について得た。得られたファイルをqPCRデバイスからエクスポートし、遺伝子発現の相対的定量化を実施するために設計されたDataAssistソフトウェア(v3.01、Applied Biosystems)を使用して、比較Ct(ΔΔCt)法(Pfaffl, M. W. A new mathematical model for relative quantification in real-time RT-PCR. Nucleic Acids Res. 29, e45 (2001) ;Livak, K. J. & Schmittgen, T. D. Analysis of relative gene expression data using real-time quantitative PCR and the 2(-Delta Delta C(T)) Method. Methods San Diego Calif 25, 402-408 (2001))を使用して分析した。Ct値を、アレイ上に存在するハウスキーピング遺伝子(B2M)のCtに対して標準化した。最大Ctカットオフ値を36サイクルに固定した。全ての測定を3回実施した(n=3)。
タンパク質発現分析
ロリクリン、インボルクリン及びHAS3のタンパク質レベルを、免疫蛍光法によって処理の最後に定量化した。それぞれの試料の1つの切片を脱ロウして再水和し、そしてスライドを3つの標的タンパク質のそれぞれに特異的な一次抗体の存在下でインキュベートした。そして、フルオレセイン結合二次抗体を使用して一次抗体を検出した。DAPI Slowfade Diamondを使用して、細胞の核を検出した。使用した抗体を以下の表9に示す。
Figure 2023507646000010
結果
本発明のサンダルウッドオイルが、敏感肌を模倣する修飾を誘発するためにインターロイキンで実験したRHEを保護及び/又は回復する可能性を評価しようとした。このモデルは、Hubaux.Rら(Exp. Dermatol. 27, 1403-1407 (2018))による研究論文に記載されており、アトピー傾向のある敏感肌において見られる破壊をin vitroで再現できる。かかる破壊は、皮膚バリアの変化、及び皮膚バリア、かゆみ、炎症及び脂質恒常性に関連する遺伝子のパネルの改変を含む。培養プロセス及び処理の終わりに、処理したRHE及び対象RHEからRNA試料を調製した。本発明のサンダルウッドオイルによる治療の保護効果を、敏感な皮膚及び/又はアトピー性皮膚の状況で変化することが以前に示された93個の表皮マーカーについての遺伝子調節の分析を介して研究した。
20μg/ml及び40μg/mlの双方での本発明のサンダルウッドオイルでの処理は、溶媒のみ(エタノール0.04%)と比較して、いくつかの遺伝子の発現に有意な変化を誘発し、これを以下の表に要約する。明確にするために、遺伝子発現の定量化を、未処理のRHE、又はサイトカインミックスで試験したRHE、又はサイトカインミックス及び溶媒で試験したRHEのいずれかに対して、相対的な方法で表す(RQ=相対的な定量化)。遺伝子発現のダウンレギュレーションを値<1で表し、一方で過剰発現を値>1で示す。統計分析を、専用ソフトウェア(DataAssist)を使用して実施し、統計的有意性を薄い灰色でハイライトする。
未処理の対照と比較して、サイトカインでの処理は、遺伝子発現を変化させた(主に脂質恒常性、炎症、皮膚バリア機能及び痒み/掻痒症に関係する重要な遺伝子のダウンレギュレーションによって)。代わりに、ペリオスチンをコードする遺伝子をアップレギュレーションした(POSTN)。20μg/ml及び40μg/mlでの本発明のサンダルウッドオイルでの処理は、未処理の対象と同様の状況に対して、これらの不均衡を再平衡化する傾向を示した(すなわち、ダウンレギュレーションさせた遺伝子の発現を増加し、アップレギュレーションさせた遺伝子の発現を減少する)。
遺伝子発現の調節のために行ったことと同様に、免疫染色を使用して、3つの特定のタンパク質標的に対する本発明のサンダルウッドオイルの潜在的なリバランシング効果も研究した。インボルクリン(IVL)、ロリクリン(LOR)及びヒアルロン酸シンターゼ3(HAS3)のレベルを定量化し、未処理のRHE、又はサイトカインミックスで試験したRHE、又はサイトカインミックス及び溶媒で試験したRHEと比較した。GW3965はLXR受容体アゴニストであり、インボルクリン及びヒアルロン酸シンターゼ3に対するサイトカイン刺激の効果を逆転させることが公知である。したがって、この分子を実験の陽性対象として使用した。
角化膜の前駆体として、インボルクリン及びロリクリンが皮膚のバリア機能に重要な役割を果たすことは広く認められている。表皮の発達中に、角化膜前駆体は、共有結合により架橋されて細胞膜に隣接する成熟した外被を形成する。角質細胞の完全性は、この外側の角化膜に依存し、バリア機能の維持に不可欠である。
ヒアルロン酸シンターゼ3(Has3)は、表皮におけるヒアルロン酸の主要な産生株であり、アトピー性皮膚でアップレギュレートされることが公知である。ヒアルロン酸は、表皮の層状ケラチノサイト間の細胞外空間に存在し、ケラチノサイトの増殖、分化及び移動、並びに表皮バリアの確立に関与する。
ロリクリン及びインボルクリンの双方の存在量は、敏感肌と同様の応答を誘発するために使用したサイトカインの混合物で試験したRHEにおいて減少した。本発明のサンダルウッドオイルは、溶媒の存在下で、試験したRHEと比較して統計的に優れたレベルまで双方のタンパク質を増加させた。ヒアルロン酸シンターゼ3は、予期したとおり、敏感肌と同様の応答を誘発するために使用したサイトカインの混合物で試験したRHEにおいて増加した。本発明のサンダルウッドオイルは、このタンパク質の存在量を未処理の対照のレベルに匹敵するレベルまで減少させ、40μg/mlで試験した場合に、溶媒の存在下で試験したRHEのレベルと比較して統計的に適切なレベルまで減少させた。
敏感肌は、皮膚のバリア及び脂質の恒常性の変化、痒み、及び炎症により特徴付けられる。本発明のサンダルウッドは、RHE敏感肌モデルにおいて変化する遺伝子及びタンパク質の発現を再平衡化することがここに示されたため、敏感肌状態を緩和するために有用であってよく、特に損なわれた皮膚バリア機能に対処しうる。
この実施例で説明した実験において生じたデータを表10及び11、並びに図10に示す。
Figure 2023507646000011
Figure 2023507646000012
Figure 2023507646000013
Figure 2023507646000014
Figure 2023507646000015
Figure 2023507646000016
Figure 2023507646000017
Figure 2023507646000018

Claims (15)

  1. 少なくとも85%のサンタロール及びベルガモトール、並びに1%以下のシス-ランセオールを含む生化学的に生成したサンダルウッドオイルであって、次の特徴:
    i)5%以下のアルファ-サンタラル、
    ii)5%以下のファルネソール、
    iii)0.5%以下のスピロサンタロール
    のうちの1つ以上を有する、サンダルウッドオイル。
  2. 少なくとも85%のサンタロール及びベルガモトールが、37~65%のアルファ-サンタロール、13~37%のベータ-サンタロール、及び1~35%のベルガモトールを含む、請求項1に記載のサンダルウッドオイル。
  3. シス-アルファ-サンタロールとトランス-アルファ-サンタロールとの比が90:1以下である、請求項1又は2に記載のサンダルウッドオイル。
  4. アルファ-サンタラルが90%以上のトランス-アルファ-サンタラルである、請求項1から3までのいずれか1項に記載のサンダルウッドオイル。
  5. 0~1%のシス-ベータ-シネンソールを含む、請求項1から4までのいずれか1項に記載のサンダルウッドオイル。
  6. 以下:
    i)50~60%のアルファ-サンタロール
    ii)20~35%のベータ-サンタロール
    iii)5%以下のアルファ-サンタラル
    iv)5%以下のファルネソール
    v)0.5%以下のスピロサンタロール
    vi)4~10%のベルガモトール
    vii)0~5%のシス-ベータ-シネンソール
    viii)5%以下のエピ-ベータ-サンタロール
    を含む、請求項1から5までのいずれか1項に記載のサンダルウッドオイル。
  7. 以下:
    i)54%~59%のアルファ-サンタロール
    ii)25.1%~30%のベータ-サンタロール
    iii)0.7%~3%のアルファ-サンタラル
    iv)1%~2.3%のファルネソール
    v)0.5%以下のスピロサンタロール
    vi)6.3%~7.2%のベルガモトール
    vii)0.6%~1.4%のシス-ベータ-シネンソール
    viii)1%~2%のエピ-ベータ-サンタロール
    を含む、請求項1から6までのいずれか1項に記載のサンダルウッドオイル。
  8. 微生物により生成される、請求項1から7までのいずれか1項に記載のサンダルウッドオイル。
  9. 生化学的に生成したサンダルウッドオイルを調製する方法であって、(i)FPPを産生することができ、適切なセスキテルペンシンターゼ、シトクロムP450及びCPRを発現する遺伝子操作した生物を培養すること、及び(ii)本発明の生化学的に生成したサンダルウッドオイルを単離すること、を含む方法。
  10. マトリックス内でカプセル化されている、請求項1から8までのいずれか1項に記載のサンダルウッドオイル。
  11. 以下、
    i)請求項1から8まで及び10のいずれか1項に記載のサンダルウッドオイル、
    ii)香料キャリヤー及び香料ベースからなる群から選択される成分の少なくとも1つ、並びに
    iii)任意に香料補助剤の少なくとも1つ
    を含む、付香組成物。
  12. 請求項1から8まで及び10のいずれか1項に記載のサンダルウッドオイル、又は請求項11において定義した付香組成物を含む、着香消費者製品。
  13. 香料消費者製品が、香水、布地用ケア製品、ボディケア製品、化粧品調製物、スキンケア製品、エアケア製品又はホームケア製品であるか、又は香料消費者製品が、ファインパヒューム、スプラッシュ又はオーデパヒューム、コロン、シェーブローション又はアフターシェーブローション、液体又は固形洗剤、布地用柔軟剤、布地用リフレッシャー、アイロン水、紙、漂白剤、カーペットクリーナー、カーテンケア製品、シャンプー、染毛料、カラーケア製品、ヘアシェーピング製品、デンタルケア製品、消毒剤、インティメイトケア製品、ヘアスプレー、バニシングクリーム、デオドラント又は発汗抑制剤、脱毛剤、日焼け用製品、爪用製品、スキンクレンジング、メイクアップ、着香石鹸、シャワー又はバス用のムース、オイル又はゲル、又はフット/ハンドケア製品、衛生製品、エアフレッシュナー、「すぐに使用できる」粉末状エアフレッシュナー、カビ取り剤、ファーニッシャーケア、ワイプ、皿用洗剤又は硬質表面洗剤、レザーケア製品、カーケア製品である、請求項12に記載の着香消費者製品。
  14. 微生物感染における使用、炎症状態の治療及び/又は皮膚の保湿を増加させるため、又はアクネ、湿疹、乾癬、脂漏性もしくはアトピー性の皮膚炎の治療における使用のための、請求項1から8まで及び10のいずれか1項に記載のサンダルウッドオイル。
  15. 請求項1から8まで、10及び14のいずれか1項に記載のサンダルウッドオイルを含む、節足動物防除組成物。
JP2022538143A 2019-12-23 2020-12-22 生化学的に生成したサンダルウッドオイル Pending JP2023507646A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2019127624 2019-12-23
CNPCT/CN2019/127624 2019-12-23
EP20177072 2020-05-28
EP20177072.4 2020-05-28
PCT/EP2020/087658 WO2021130241A1 (en) 2019-12-23 2020-12-22 Biochemically produced sandalwood oil

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023507646A true JP2023507646A (ja) 2023-02-24

Family

ID=74184601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022538143A Pending JP2023507646A (ja) 2019-12-23 2020-12-22 生化学的に生成したサンダルウッドオイル

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP4058589A1 (ja)
JP (1) JP2023507646A (ja)
CN (1) CN113544245A (ja)
BR (1) BR112022011159A2 (ja)
MX (1) MX2022007440A (ja)
WO (1) WO2021130241A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022187724A1 (en) * 2021-03-05 2022-09-09 The Regents Of The University Of California Skin probiotics
WO2023056057A1 (en) * 2021-10-01 2023-04-06 Coty Inc. Compositions comprising or2at4 agonists

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5135747A (en) 1991-05-17 1992-08-04 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Deodorant/antiperspirant products with fragrance and encapsulated odor counteractant
US5508259A (en) 1993-02-11 1996-04-16 Firmenich Sa Perfuming composition
US6200949B1 (en) 1999-12-21 2001-03-13 International Flavors And Fragrances Inc. Process for forming solid phase controllably releasable fragrance-containing consumable articles
US6368639B1 (en) * 2000-03-24 2002-04-09 Council Of Scientific And Industrial Research Herbal skin care formulation and a process for the preparation thereof
US7208463B2 (en) 2000-06-02 2007-04-24 The Procter & Gamble Company Fragrance compositions
CZ20024220A3 (cs) 2000-06-30 2003-06-18 Unilever N. V. Prostředek pro péči o pleť
US20030194416A1 (en) 2002-04-15 2003-10-16 Adl Shefer Moisture triggered release systems comprising aroma ingredients providing fragrance burst in response to moisture
US8877461B2 (en) 2008-12-11 2014-11-04 Firmenich Sa Method for producing beta-santalene
CN102725410B (zh) * 2009-06-29 2016-03-16 西澳大学 来自檀香属的萜烯合酶
CN103796650B (zh) * 2011-07-28 2017-12-15 桑塔利斯医药公司 檀香油及其与皮肤病相关的用途
ES2625861T3 (es) 2011-11-01 2017-07-20 Firmenich Sa Citocromo p450 y su uso para la oxidación enzimática de terpenos
CN105121647A (zh) * 2012-11-01 2015-12-02 不列颠哥伦比亚大学 细胞色素p450和细胞色素p450还原酶多肽、编码核酸分子及其用途
WO2015040197A1 (en) 2013-09-19 2015-03-26 Laurent Daviet Method for producing fragrant alcohols
JP6479001B2 (ja) * 2013-11-11 2019-03-06 フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa ウッディな匂いを有する化合物
WO2016087179A1 (en) * 2014-12-02 2016-06-09 Firmenich Sa Intermediates and process for the preparation of sandalwood oil building blocks
WO2017036863A1 (en) * 2015-08-31 2017-03-09 Evolva Sa Insect repellent

Also Published As

Publication number Publication date
MX2022007440A (es) 2022-06-24
BR112022011159A2 (pt) 2022-09-20
WO2021130241A1 (en) 2021-07-01
EP4058589A1 (en) 2022-09-21
CN113544245A (zh) 2021-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Foti et al. Mechanism of inhibition of lipid peroxidation by γ-terpinene, an unusual and potentially useful hydrocarbon antioxidant
Rudbäck et al. α-Terpinene, an antioxidant in tea tree oil, autoxidizes rapidly to skin allergens on air exposure
Jirovetz et al. Composition, quality control, and antimicrobial activity of the essential oil of long-time stored dill (Anethum graveolens L.) seeds from Bulgaria
JP2023507646A (ja) 生化学的に生成したサンダルウッドオイル
KR101817505B1 (ko) 소나무 줄기 유래 정유 추출물을 함유하는 항염증 조성물 및 상기 추출물의 제조방법
EP3085759B1 (en) Perfume systems
US20180245018A1 (en) A synergistic perfuming composition
DK2588436T3 (en) 1-Hydroxy-OCTAHYDROAZULENER AS FRAGRANCES
US20130059921A1 (en) Use of essential oil of oregano and of rosewood, or constituents thereof, in the therapeutic treatment of keratoses
Elfadil et al. The in vitro antifungal activity of Sudanese medicinal plants against Madurella mycetomatis, the eumycetoma major causative agent
JP2004262900A (ja) 体臭抑制香料組成物
Fajinmi et al. Antifungal activity of the volatiles of Agathosma betulina and Coleonema album commercial essential oil and their effect on the morphology of fungal strains Trichophyton rubrum and T. mentagrophytes
Wei et al. Development of a green alternative procedure for the simultaneous separation and quantification of clove oil and its major bioactive constituents
Darjazi A comparison of volatile components of flower of page mandarin obtained by ultrasound-assisted extraction and hydrodistillation
Chakravarty et al. Current trends in essential oil (EO) production
Touaibia et al. Natural terpenes as building blocks for green chemistry
JP2018513263A (ja) オスマンサス匂い物質
KR20190053368A (ko) 연산호 큰수지맨드라미 에탄올 추출물을 유효성분으로 함유하는 기능성 화장료 조성물
CN101156571A (zh) 香樟油复合型盘式蚊香及其制备方法
Nyegue et al. Chemical composition of essential oils of Eugenia caryophylla and Mentha sp cf piperita and their in vitro antifungal activities on six human pathogenic fungi
CN101500656A (zh) 环戊烷/环戊烯醛或酮衍生物和它们作为增香剂的用途
US20230159426A1 (en) Lily of the valley odorant
JP2004123675A (ja) 皮膚外用剤
US20160340285A1 (en) Flavor and fragrance formulation (vii)
Hadri et al. Effect of pulsed electric field treatment on the extraction of essential oil from lavender (Lavandula angustifolia Mill.)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231201