JP2023507483A - 光沢性および持続性を有する化粧品組成物 - Google Patents

光沢性および持続性を有する化粧品組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2023507483A
JP2023507483A JP2022537865A JP2022537865A JP2023507483A JP 2023507483 A JP2023507483 A JP 2023507483A JP 2022537865 A JP2022537865 A JP 2022537865A JP 2022537865 A JP2022537865 A JP 2022537865A JP 2023507483 A JP2023507483 A JP 2023507483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
composition according
dextrin
alcohol
lips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022537865A
Other languages
English (en)
Inventor
ブロサール,ファビエンヌ
ガルニエ,マティルド
ラ ポトゥリー,ヴァレリー ドゥ
Original Assignee
エル・ヴェ・エム・アッシュ ルシェルシュ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エル・ヴェ・エム・アッシュ ルシェルシュ filed Critical エル・ヴェ・エム・アッシュ ルシェルシュ
Publication of JP2023507483A publication Critical patent/JP2023507483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • A61K8/0229Sticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8182Copolymers of vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients
    • A61K2800/31Anhydrous
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、生理学的に許容できる媒体中に、油相および、少なくとも:a)式(I)[Chem1]:[式中、- Meはメチルであり、Phはフェニルであり、OR'は-OSiMe3基を示し、- yは、1~1000の範囲あり、そして- zは、1~1000の範囲である]で示されるフェニルシリコーン油、b)C8-C30脂肪アルコール、c)分枝デキストリンエステル、およびd)有利には、脂溶性ポリマーであって、(i)シリコーンアクリレートポリマー、少なくとも10個の炭素原子のアルキル鎖を含むアクリレートポリマーならびにアクリレートおよびアクリルアミドのコポリマーからなる群から選択されるアクリレートポリマー、(ii)ビニルピロリドン(VP)および少なくとも18個の炭素原子を有するアルケン、のコポリマー、および(iii)これらの混合物、からなる群から選択されるもの、を含む化粧品組成物、および特に、口唇に対してメイクアップとして改善された光沢ならびに光沢持続性および色持続性をもたらすその使用に関する。

Description

本発明は、化粧品の分野に関し、特に、光沢(gloss)性および光沢持続性を有する化粧品組成物に関する。
唇のためのメイクアップ製品は、色持続性を有する液体、半液体または固体(スティック)形態が、従来から知られている。また、唇のための光沢メイクアップ製品も知られているが、光沢性および光沢持続性を組み合わせることは困難であり、1つの同じ組成物においてはなおさらである。
第1組成物が色を提供するために適用され、第2組成物が光沢膜を付着させるために適用される、といった「2段階」唇メイクアップ製品が効果的であることが知られている。しかしながら、快適性を保持しながら、改善された光沢性ならびに色持続性および光沢持続性の両方を可能にする、単一ステップでの簡単かつ迅速に適用するための組成物を開発する必要性が依然として存在する。
本出願人は、特定の樹脂、および長時間保持(long-wear)のための特定のポリマーという2つの非混和性油、を組み合わせて使用することにより、この必要性を満たすことができることを的確に証明した。本発明は従って、2つの非混和性(non-miscible)油が混合しないこと(非混合(demixing))によって透明な表面膜が形成し、それにより市販のリップグロス(lip gloss)以上(同等またはそれを超える)の即時光沢を可能にし、光沢持続性が改善される。本発明はまた、唇に適用した膜の表面に透明な膜を形成するため、特に顕著な色持続性および色移り防止特性を付与できる。
本発明の組成物は、液体、半固体または固体の形態のいずれであってもよい均質な組成物である。より詳細には、ワンステップ適用のための唇メイクアップ組成物である。
本発明の1つの目的は、改善された光沢性および光沢持続性を有する、ケラチン物質のためのケアおよび/またはメイクアップ組成物、特に唇のためのワンステップメーキャップ組成物を提案することにある。
この目的のために、本発明の一態様において、生理学的に許容できる媒体中に、油相ならびに、少なくとも以下のa)、b)、c)、および有利にはd)を含む化粧品組成物が提案される:
a)式(I):
Figure 2023507483000002
[式中、
- Meはメチルであり、Phはフェニルであり、OR'は-OSiMe3基を示し、
- yは、1~1000の範囲あり、そして
- zは、1~1000の範囲である]
で示されるフェニルシリコーン油、
b)C8-C30脂肪アルコール、
c)分枝デキストリンエステル、および
d)有利には、脂溶性ポリマーであって、
(i)シリコーンアクリレートポリマー、少なくとも10個の炭素原子のアルキル鎖を含むアクリレートポリマーならびにアクリレートおよびアクリルアミドのコポリマーにより形成される群から選択されるアクリレートポリマー、
(ii)ビニルピロリドン(VP)および少なくとも18個の炭素原子を有するアルケンのコポリマー、および
(iii)これらの混合物、
により形成される群から選択される脂溶性ポリマー。
本発明の組成物は、均質な組成物である。「均質な」とは、本発明の組成物が、そのすべての部分において同じ特徴および/または同じ特性を有することを意味する。
本発明の組成物は、特に、相が肉眼で区別できるか、または一部が同じ特徴および/または同じ特性を有していない「多相または二相」組成物とは対照的に、均質または均一な視覚的外観、すなわちそれが含む相の各々が肉眼で個別化できない。
この均質で安定な外観は、バルクまたは単位包装の形態である場合の組成物の特徴である。他方で、ケラチン物質に適用する場合、組成物中の非混和性油の共存により油の非混合が生じ、ケラチン物質に適用したメイクアップ膜の表面に透明な膜が形成される。
本発明の組成物の均質性および安定性は、一般的に、脂肪相に可溶性または分散性のペースト状脂肪物質、ワックス、ポリマーまたはいずれかのゲル化剤若しくは濃化剤、またはこれらの混合物などの脂肪相テクスチャー化剤(texturizing agent)の使用により達成する。特に、テクスチャー化剤は、ワックス、ペースト状脂肪物質またはこれらの混合物の中から選択することができる。
テクスチャー化剤の総含有量の関数として、本発明の組成物はより大きいまたはより低い粘度を有することができる。本発明の組成物中のテクスチャー化剤(複数可)の総含有量は、一般的に、該組成物の総重量に対して3重量%~15重量%の範囲である。最も低い値(3%に近い)では、本発明の組成物は、流動性形態で、均質な外観で、わずかに粘性のものとすることができる。本発明の組成物はまた、半固体の形態、ひいては固の形態で、テテクスチャー化剤の含有量がより高いものとすることができる。
特定の好ましい一実施態様において、本発明の組成物は、20℃、大気圧で半固体または固体の形態である。
「半固体」とは、20℃、大気圧(760mm de Hg)で液体、すなわちその自体の重量で自然に流動するか、または30Nm-1未満の硬度を有するため固体でもない、堅牢性またはテクスチャーを有する組成物を意味する。
「固体」とは、20℃の温度、大気圧(760mm de Hg)で、30Nm-1を超える、好ましくは40Nm-1を超える硬度を有する組成物を意味する。
硬度は、いわゆる「バターワイヤーカッター(butter wire cutter)」法を用いて20℃で測定することができ、この方法では、製品のスティック、好ましくは円筒形の回転を、直径250μmの硬質金属ワイヤで横断的に切断し、スティックに対してワイヤを60mm/分の速度で移動させる。試料の硬度はgで示され、Texturometre TAXT Plus型のテクスチャー分析計を用いて測定することができる。
組成物の半固体または固体のテクスチャーは、特殊な形状、例えばスティックの製造を可能にするだけでなく、バルクまたは単位包装の形態で組成物の均質性をさらに改善させ、同時に油の非混合および唇に適用される膜の表面への透明な膜の形成を可能にする。
本発明はまた、本発明で定義される組成物を、ケラチン物質、特に皮膚および/または唇、好ましくは唇に適用することを含む化粧方法にも関する。
特に、本発明の組成物は、メイクアップ組成物、好ましくは唇のためのメイクアップ組成物である。
(本発明の詳細な説明)
本発明の第一の課題は、生理学的に許容できる媒体中に、油相ならびに、少なくとも以下のa)、b)、c)、および有利にはd)を含む化粧品組成物に関する:
a)式(I):
Figure 2023507483000003
[式中、
- Meはメチルであり、Phはフェニルであり、OR'は-OSiMe3基を示し、
- yは、1~1000の範囲あり、そして
- zは、1~1000の範囲である]
で示されるフェニルシリコーン油、
b)C8-C30脂肪アルコール、
c)分枝デキストリンエステル、および
d)有利には、脂溶性ポリマーであって、
(i)シリコーンアクリレートポリマー、少なくとも10個の炭素原子のアルキル鎖を含むアクリレートポリマーならびにアクリレートおよびアクリルアミドのコポリマーにより形成される群から選択されるアクリレートポリマー、
(ii)ビニルピロリドン(VP)および少なくとも18個の炭素原子を有するアルケンのコポリマー、および
(iii)これらの混合物、
により形成される群から選択される脂溶性ポリマー。
特定の好ましい一実施態様において、本発明の組成物はまた、テクスチャー化剤、ゲル化剤および/または構造化剤、特に、ペースト状脂肪物質、ワックスまたはこれらの混合物を含み、光沢能力および持続能力の結果を乱すことなくシステムを安定化し、ひいては結合させることを可能にする。
したがって、特定の好ましい一実施態様において、本発明の組成物は、ペースト状脂肪物質、ワックスまたはこれらの混合物を、好ましくは、該組成物の総重量に対して3~15重量%の範囲の総量で含む。
本発明の一実施態様において、本発明の組成物は、バルクまたは単位包装の形態である場合、均質な流動性組成物の形態である。
別の実施態様において、本発明の組成物は、半固体組成物の形態である。
別の実施態様において、本発明の組成物は、固体組成物の形態である。
好ましくは、半固体組成物または固体組成物であり、より好ましくは、固体組成物である。
C8-C30脂肪アルコールおよび分枝デキストリンエステルは、ケラチン物質に色を付着させるために選択されている。フェニルシリコーン油は、C8-C30脂肪アルコールと非混和性で、超光沢透明な表面膜を形成する。
適用時の快適性を改善し、快適性を長期に持続させるために、有利には、油および半固体脂肪物質を添加すればよい。持続性を改善するために、および/または分岐エステルおよび他の任意の長時間保持ポリマーの存在により徐々に感じ得る粘着性(tackiness)を低減するために、有利には、粉末充填剤を添加すればよい。適用時の滑らかさを増加させ、かつ付着した膜の感覚性能を改善するために、適用および膜形成時に自己消失する追加の油もまた添加することができる。
光沢および色の長時間保持特性(言い換えれば、非転写性)を向上させるために、ポリマーを添加することが有利である。
したがって、本発明の組成物は、少なくとも1つの油相を含む。
「油相」とは、油または油の混合物を意味する。
「油」とは、本発明において、水溶性ではなく、25℃、大気圧で液体である脂肪物質を意味する。
本発明において油相は、炭化水素油、シリコーン油およびこれらの混合物を含み得る。
本発明において「シリコーン油」とは、少なくとも1つのケイ素原子、特に少なくとも1つのSi-O基を含む油を意味する。
本発明において「炭化水素油」とは、主に水素原子および炭素原子を含む油を意味する。
本発明の組成物は、特に、少なくとも1つのフェニルシリコーン油および1つの炭化水素油を含む。
フェニルシリコーン油
本発明の組成物は、少なくとも1つのフェニルシリコーン油を含む。本発明において「フェニルシリコーン油」とは、少なくともフェニル基によって置換されているオルガノポリシロキサンを意味する。
本発明のフェニルシリコーン油は、特に、フェニルトリメチコン、フェニルジメチコン、フェニルトリメチルシロキシジフェニルシロキサン、ジフェニルジメチコン、ジフェニルメチルジフェニルトリシロキサン、2-フェニルエチルトリメチルシロキシシリケート、トリメチルペンタフェニルトリシロキサン、およびおよびこれらの混合物により形成される群から選択される。
特定の一実施態様において、本発明の組成物は、式(I):
Figure 2023507483000004
[式中、Meはメチルであり、Phはフェニルであり、OR'は-OSiMe3基を示し、yは1~1000の範囲であり、zは1~1000の範囲である]で示されるフェニルシリコーン油を含む。
例えば、Wackerにより販売されているBelsils PDM20、PDM100およびPDM1000、特に、Wackerにより商品名BELSIL PDM 1000で販売されているトリメチルシロキシフェニルジメチコン(MW=9000g/mol)を使用することができる。
非揮発性フェニルシリコーン油は、本発明の組成物中に、該組成物の総重量に対して10重量%~40重量%、特に15重量%~35重量%の範囲の量で含有される。
特定の好ましい一実施態様において、本発明の組成物は、式(I)の少なくとも1つのフェニルシリコーン油、好ましくはINCI名:トリメチルシロキシフェニルジメチコンの油を含む。
本発明の組成物はまた、式(II):
Figure 2023507483000005
[式中、R基は、それぞれ独立して、メチルまたはフェニルであり、そのうちの少なくとも3つ、ひいては少なくとも4つ、ひいては少なくとも5つがフェニルである]を有する、第一フェニルシリコーン油とは異なる第二フェニルシリコーン油を含む。
I特定の一実施態様において、本発明に組成物は、第2非揮発性フェニルシリコーン油として、式(III):
Figure 2023507483000006
[式中、Meはメチルであり、Phはフェニルであり、別称トリメチルペンタフェニルトリシロキサン]で示される化合物を含む。
該フェニルシリコーンは、特にDow Corningにより、参考文献:PH-1555 HRI or Dow Corning 555 Cosmetic Fluid(化学名:1,3,5-トリメチル1,1,3,5,5-ペンタフェニルトリシロキサン、INCI名:トリメチルペンタフェニル トリシロキサン)下で製造されている。参考文献:Dow Corning 554 Cosmetic Fluidも使用することができる。好ましい一実施態様において、参考文献:PH-1555 HRI(INCI名:トリメチルペンタフェニルトリシロキサン)の使用がなされる。
特定の一実施態様において、上記の第1フェニルシリコーン油とは異なる第2フェニルシリコーン油は、該組成物の総重量に対して2重量%~12重量%、特に4重量%~10重量%の範囲の量で含有される。
特定の一実施態様において、第1フェニルシリコーン油および第2フェニルシリコーン油は、該組成物中に2~6、特に3~5の範囲の重量比(%第1非揮発性フェニルシリコーン油:%第2非揮発性フェニルシリコーン油)で含有される。
C8-C30脂肪アルコール(フェニルシリコーン油と非混和性の油)
本発明の組成物は、少なくとも1つの脂肪アルコールを含む。該脂肪アルコールは、式:ROH[Rは、少なくとも8個の炭素原子、より具体的には8~30個の炭素原子を有する直鎖または分枝の、飽和または不飽和炭化水素基である]で示すことができる。
一実施態様において、上記のR基は、8~30個、特に10~24個、好ましくは12~22個の炭素原子を有する直鎖または分枝の、飽和または不飽和炭化水素基である。
本発明で使用できる脂肪アルコールの例として、合成または天然起源の直鎖または分岐の脂肪アルコールが挙げられる。明らかに、他の長鎖アルコール、例えばエーテル-アルコールまたはいわゆるGuerbetアルコールも使用することができる。
特定の一実施態様において、C8-C30脂肪アルコールは、ラウリンアルコール(lauric alcohol)、ミリスチンアルコール(myristic alcohol)、イソステアリルアルコール、パルミチンアルコル(palmitic alcohol)、オレインアルコール(oleic alcohol)、ベヘンアルコール(behenic alcohol)、エルカアルコール(erucic alcohol)、アラキジルアルコール、2-ブチルオクタノール、2-ウンデシルペンタデカノール、2-ヘキシルデシルアルコール、イソセチルアルコール、オクチルドデカノールおよびこれらの混合物により形成される群から選択される。
好ましくは、オクチルドデカノールが使用される。特にSASOLによるISOFOL 20を例示することができる。
特定の一実施態様において、本発明の組成物中の脂肪アルコールの量は、該組成物の総重量に対して1重量%~10重量%、好ましくは、固体調合物の場合、該組成物の総重量に対して2重量%~5重量%である。
特定の一実施態様において、本発明の組成物は、上記の少なくとも1つの第1フェニルシリコーン油および少なくとも1つのC8-C30脂肪アルコールを、8~20、特に10~18の範囲の重量比(R1=%非揮発性フェニルシリコーン油:%C8-C30脂肪アルコール)で含む。
特定の一実施態様において、本発明の組成物は、上記の少なくとも1つの第1フェニルシリコーン油および第2フェニルシリコーン油ならびに少なくとも1つのC8-C30脂肪アルコールを、2~25、特に15~20の範囲の重量比(R2=(%第1フェニルシリコーン油+%第2フェニルシリコーン油):C8-C30脂肪アルコール)で含む。
分枝デキストリンエステル(膜形成剤)
本発明の分岐デキストリンエステルは、エステル化鎖または同一または異なる複数のエステル化鎖を含み得る。例えば、複数の同一または異なる脂肪酸によりエステル化されたデキストリンであってもよい。これらのデキストリンエステルは、慣用のエステル化方法を実施することにより調製することができる。例えば、以下のような方法を実施することができる:
1)グルコースの平均重合度が3~150であるデキストリンを、分岐脂肪酸の1つまたはそれ以上の誘導体、場合により他の脂肪酸の1つまたはそれ以上の誘導体と必要な割合で反応させ、上記のデキストリンエステルを得る。
2)グルコースの平均重合度が3~150であるデキストリンを、第1工程で分岐脂肪酸の1つまたはそれ以上の誘導体と、次に第2で他の脂肪酸の1つまたはそれ以上の誘導体と、必要な比率で反応させ、上記のデキストリンエステルを得る。通常、脂肪酸誘導体としては、ハライド、酸無水物が使用される。より詳細には、上記の2つの選択肢のうちの一方または他方において、デキストリンは反応溶媒に分散され、必要に応じてこれに触媒が添加される。この混合物は、脂肪酸の上記の誘導体(複数可)、好ましくはハライドの添加により反応される。
方法1)では、これらの誘導体を混合して反応混合物に同時に添加し、方法2)では、引き続いて誘導体を添加する。通常の溶媒としては、ジメチルホルムアミド、ホルムアミド、アセトアミド、ケトン類、芳香族化合物、例えばベンゼン、トルエン、ルキシレン、ジオキサン、またはこれらの混合物が挙げられる。適当な触媒は、通常、3級アミノ化合物、例えばピリジン、ピコリンの中から選択される。反応温度は、一般的に、脂肪酸(複数可)の出発誘導体の関数として選択される。一般的に0~100℃である。デキストリンエステルは、通常の方法で精製される。
特定の一実施態様において、分岐デキストリンエステルは、デキストリンが3~150のグルコースの平均重合度を有し;脂肪酸(複数可)が、脂肪酸(複数可)の総量を基準にして、50モル%~100モル%の、4~26個の炭素原子を有する1つまたはそれ以上の分岐飽和脂肪酸、および脂肪酸(複数可)の総量を基準にして、0%~50モル%未満の、2~22個の炭素原子を有する直鎖飽和脂肪酸、6~30個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖飽和脂肪酸、および6~30個の炭素原子を有する飽和または不飽和の環状脂肪酸により形成される群から選択される一つまたはそれ以上の脂肪酸、を含み;そして、脂肪酸によるデキストリンの置換度がグルコース一単位当たり0~3.0である。
該デキストリンエステルは、特に欧州出願EP 2537865に記載されている。
好ましい一実施態様において、分岐デキストリンエステルは、イソステアリン酸デキストリン、デキストリンソアラキデート(isoarachidate)、イソパルミチン酸デキストリン、イソノナン酸デキストリンおよびこれらの混合物の中から選択される。
好ましくは、分枝デキストリンエステルは、イソステアリン酸デキストリンである。
市販されている化合物としては、Chiba Flour Milling Coにより販売されているUNIFILMA HVY イソステアリン酸デキストリンが挙げられる。
一実施態様において、分岐デキストリンエステルは、組成物中に、該組成物の総重量に対して5重量%~25重量%の範囲の量で含有される。
より詳細には、分岐デキストリンエステルの割合は、該組成物の総重量に対して10重量%~20重量%、さらに詳細には12重量%~18重量%である。
脂溶性ポリマー(長時間保持ポリマー)
本発明の組成物は、有利には、
(i)シリコーンアクリレートポリマー、少なくとも10個の炭素原子のアルキル鎖を含むアクリレートポリマーならびにアクリレートおよびアクリルアミドのコポリマーにより形成される群から選択されるアクリレートポリマー、
(ii)ビニルピロリドン(VP)および少なくとも18個の炭素原子を有するアルケンのコポリマー、および
(iii)これらの混合物、
により形成される群から選択される。
脂溶性ポリマーは、長時間保持および/または膜形成を目的とするポリマー(いわゆる「膜形成性」ポリマー)であり得る。
膜形成性ポリマーとは、基質上に連続膜を形成することができるポリマーを意味する。ここで、ポリマーという言葉は、ホモポリマーまたはコポリマーを示すことができる。「コポリマー」とは、少なくとも2つの異なるモノマーまたは2つの異なるブロックを含む、同じ化学系列に属するが異なる構造を有することがあるポリマーを意味する。脂溶性膜形成ポリマーとは、例えば本発明のフェニルシリコーン油のような液体脂肪相に可溶化された膜形成ポリマーを意味する。
膜形成ポリマーは、天然由来または合成由来であり得る。
本発明に使用されるアクリレートポリマーは、長時間保持ポリマーとして作用し、ビニルピロリドン(VP)および少なくとも18個の炭素原子を有するアルケンのコポリマーは膜形成性ポリマーとして作用する。
アクリレートポリマー
本発明の組成物に使用することができるアクリレートポリマーは、有利には、以下の中から選択される:
- シリコーンアクリレートポリマー、特に、アクリレート/ジメチコンコポリマー、特に、シクロペンタシロキサン中のアクリレート/ジメチコンコポリマー(例えば、Shin-EtsuからのKP-545)、メチルトリメチコン中のアクリレート/ジメチコンコポリマー(例えば、Shin-EtsuからのKP-549およびKP-579)、およびイソドデカン中のアクリレート/ジメチコンコポリマー(例えば、Shin-EtsuからのKP-550);アクリレート/ポリトリメチルシロキシ-メタクリレートコポリマー、特に、ジメチコン中のアクリレート/ポリトリメチルシロキシ-メタクリレートコポリマー(例えば、Dow Corning(登録商標)からのFA-4003 DM)、イソドデカン中のアクリレート/ポリトリメチルシロキシ-メタクリレートコポリマー(例えば、Dow Corning(登録商標)からのFA-4004 ID)、アクリレート/ステアリルアクリレート/ジメチコンメタクリレートコポリマー、例えば、Shin EtsuからのKP-561P);
- 少なくとも10個の炭素原子のアルキル鎖を含むアクリレートポリマー、特に、INCI名:ポリC10-30アルキルアクリレートのC10-C30アクリレート(ホモ)ポリマー、例えば、AIR PRODUCTSにより商品名TEGO SP 13-1で販売されているもの;および
- アクリレートおよびアクリルアミドのコポリマー、特に、アクリレートおよびt-ブチルアクリルアミドのコポリマー、例えば、BASFにより商品名ULTRAHOLD 8またはULTRAHOLD STRONG(INCI:「アクリレート/t-ブチルアクリルアミドコポリマー)で販売されているもの。特定の一実施態様において、アクリレートおよびアクリルアミドのコポリマーは、組成物の油相へのその組込みを容易にするために非揮発性油、特に水添ポリイソブテンに予め分散される。
本発明の組成物に使用されるアクリレートポリマーは、該組成物中に、該組成物の総重量に対して1重量%~10重量%、特に2重量%~6重量%の範囲の量で含有される。
ビニルピロリドン(VP)およびアルケンのコポリマー
本発明の組成物に使用できるビニルピロリドン(VP)およびアルケンのコポリマーは、少なくとも18個の炭素原子のアルケン鎖、特にC18-C30アルケン鎖、例えばVP/エイコセンコポリマー、VP/トリアコンタニル(triacontanyl)コポリマーを含む。
好ましくは、C20-C30直鎖アルケン鎖を含むビニルピロリドン(VP)コポリマー、例えば、ASHLANDにより商品名ANTARON V 220 F(INCI:エイコセンビニルピロリドンコポリマー)で販売されているVP/エイコセン、INDUCHEMにより商品名UNIMER U-6で販売されているトリアコンタニル(triacontanyl)PVPが使用される。
本発明の組成物に使用されるVPおよびアルケンコポリマーは、該組成物の総重量に対して8重量%~20重量%、特に10重量%~15重量%の範囲の量で含有される。
特定の好ましい一実施態様において、本発明の組成物は、上記のVPおよびアルケンの少なくとも1つのC18-C30コポリマー、特に、Ashlandにより商品名ANTARON V 220 F (INCI:エイコセンビニルピロリドンコポリマー)で販売されているVP/エイコセンコポリマーを含む。
別の特定の実施態様において、本発明の組成物は、上記のアクリレートポリマー、および上記のVPおよびアルケンのC18-C30コポリマーを含む。
この特定の実施態様において、アクリレートポリマー対C18-C30VP/アルケンコポリマーの重量比(R=%アクリレートポリマー/%C18-C30 VP/アルケンコポリマー)は、1~5、特に2~4の範囲である。
別の特定の実施態様において、本発明の組成物は、アクリレートおよびアクリルアミドのコポリマーならびにビニルピロリドン(VP)および少なくとも20個の炭素原子を有するアルケンのコポリマーの中から選択され、好ましくは、アクリレートおよびt-ブチルアクリルアミドのコポリマーならびにビニルピロリドン(VP)およびエイコセンのコポリマー、好ましくはこれらの混合物の中から選択される脂溶性膜形成ポリマーを含む。
本発明の組成物中の脂溶性皮膜形成ポリマーの総含有量は、該組成物の総重量に対して8重量%~25重量%、特に10重量%~20重量%の範囲であり得る。脂溶性皮膜形成ポリマーの%は、該組成物の総重量に対する活性物質(a.m)の重量%で示される。
特定の好ましい一実施態様において、本発明の組成物は、少なくとも以下の成分を含む:
トリメチルシロキシフェニルジメチコン
オクチルドデカノール
イソステアリン酸デキストリン
およびVP/エイコセンコポリマー。
特定の好ましい一実施態様において、本発明の組成物は、少なくとも以下の成分を含む:
トリメチルペンタフェニルトリシロキサン
オクチルドデカノール
イソステアリン酸デキストリン
アクリレート/t-ブチルアクリルアミドコポリマー
および、有利にはVP/エイコセンコポリマー。
本発明の組成物の脂肪相は、一般的に、テクスチャー化剤、特にワックス、ペースト状脂肪物質、またはこれらの混合物によってテクスチャー化または構造化される。
したがって、特定の好ましい一実施態様において、本発明の組成物は、ペースト状脂肪物質、ワックスまたはこれらの混合物を、好ましくは、該組成物の総重量に対して3重量%~15重量%の範囲の総量で含む。
ワックス
したがって、特定の好ましい一実施態様において、本発明の組成物は、長時間保持および光沢の結果を乱すことなく、システムの安定化、ひいては結合を可能にする少なくとも1つのワックスをさらに含む。
本発明においてワックスとは、固体/液体状態の可逆的変化を有する、25℃で固体の化合物で、融点が30℃より高く、好ましくは45℃より高いものを示すことを意味する。
天然ワックス(ヒマワリ種子ワックス、ベリーワックス)ならびに微結晶ワックス、パラフィンワックス、ポリエチレンワックス、オゾケライト、カルナバワックス、蜜蝋、ポリエチレンおよび20~50個の炭素原子を有するアルコールの混合物を含む製品、シリコーンワックス、特にアルキルジメチコン、C20-C40アルキルステアレート、C8-C32直鎖または分岐鎖を有する植物油(例えば、水素添加ホホバ油)の触媒的水素化によって得られるワックス、脂肪アルコールでエステル化されたヒマシ油の水素化によって得られるワックス、カンデリラワックス、マレイン無水物およびα-オレフィンのコポリマー、メタロセン触媒によって得られるワックス、ラノリンワックスを例示できる。
特定の一実施態様において、本発明の化粧品組成物は、少なくとも1つのカンデリラワックスを含む。
本発明の組成物は、該組成物の総重量に対して2重量%~20重量%、例えば3重量%~15重量%の範囲のワックス含有量を有し得る。
したがって、特定の好ましい一実施態様において、本発明は、該組成物の総重量に対して3重量%~15重量%のワックスを含む化粧品組成物に関する。
ペースト状脂肪物質
特定の一実施態様において、本発明の組成物は、ペースト状脂肪物質を含み得る。
「ペースト状脂肪化合物」または「ペースト状化合物」または「ペースト状脂肪物質」とは、25℃の温度で液体画分および固体画分を有する非結晶性脂肪化合物を示すことを意味する。
ペースト状化合物は、例えば、脂肪酸のトリグリセリドおよびその誘導体、シアバター、ココアバター、マンゴー油またはバター、およびこれらの混合物により形成される群から選択される。
特に、ペースト状化合物は、脂肪酸のトリグリセリドおよびその誘導体、例えば、カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸のトリグリセリド(caprylic/capric/myristic/stearic triglyceride)の中から選択される。
本発明の組成物は、該組成物の総重量に対して1重量%~10重量%、例えば2重量%~6重量%の範囲のペースト状化合物の含有量を有し得る。
特定の一実施態様において、本発明の組成物は、油、充填剤、ペースト状脂肪物質、着色料、およびこれらの混合物の中から選択される追加の成分をさらに含む。
別の追加の油
本発明は、皮膚に付着させた膜に軽量性および長時間保持性を付与するために、上記の油とは異なる他のシリコーン油または炭化水素油をさらに含み得る。
これらの油は、唇に適用し、膜を形成する際に、自然に自己除去される。これらの油は、特に0.5~6cStのジメチコン、C8-C16分枝アルカン、C9-C15直鎖アルカン、C8-C16分枝エステルおよびこれらの混合物の中から選択することができる。
好ましい一実施態様において、油は、C8-C16分枝アルカン、特にイソドデカン、またはC9-C13直鎖アルカンの中から選択される。
本発明に適した直鎖アルカンの例として、n-ノナン(C9)、n-デカン(C10)、n-ウンデカン(C11)、n-ドデカン(C12)、n-トリデカン(C13)、およびこれらの混合物が挙げられる。特定の一実施態様において、揮発性直鎖アルカンは、n-ノナン、n-ウンデカン、n-ドデカン、n-トリデカン、n-テトラデカン、およびこれらの混合物の中から選択される。好ましい一実施態様において、n-ウンデカン(C11)およびn-トリデカン(C13)の混合物、例えば、BASFにより商品名CETIOLで販売されているもの、ならびにn-ドデカン(C12)およびn-テトラデカン(C14)の混合物、GRANT INDUSTRIESにより商品名VEGELIGHTで販売されているものが挙げられる。
特定の一実施態様において、これらの油は、該組成物中に、該組成物の総重量に対して2重量%~20重量%、特に4重量%~15重量%の範囲の総量で含有され得る。
充填剤
さらに、本発明の組成物は、分岐デキストリンエステルの存在により唇に徐々に生じ得る粘着性を低減するために、有利には、充填剤を含み得る。
本発明の意味において、「充填剤」とは、白色または無色の、鉱物または有機物の、天然または合成型の、不溶性で、組成物の媒体中に分散される形態(薄片、球状または長方形)を有する任意の形状の粒子を理解するものである。
該充填剤は、特に、シリカ、天然由来または合成由来の雲母類、カオリン、酸化亜鉛および酸化チタン;炭酸カルシウム、炭酸マグネシウムおよび炭酸水素塩;ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウムまたはステアリン酸リチウム、ラウリン酸亜鉛、ミリスチン酸マグネシウム;ポリエチレン、ポリエステル、ポリアミド(例えば、ナイロン)などの合成ポリマーの粉末;ポリアクリル酸またはポリメタクリル酸の粉末、シリコーンまたはシリコーン樹脂の粉末;セルロース粉末;球状のシリカなどの鉱物粉末;球状の二酸化チタン;ガラスビーズおよびセラミックビーズ;トウモロコシ、小麦、米のデンプンなど天然由来の有機材料の粉末(架橋の有無は問わない)、およびこれらの混合物の中から選択される。
好ましい充填剤として、セルロース粉末、シリコン粉末、特にINCI名:二酸化ケイ素を有する粉末、およびこれらの混合物を特に挙げることができる。
充填剤は、組成物の総重量に対して2重量%~20重量%、特に3重量%~15重量%の範囲の量で含有される。
本発明の組成物は、特に、少なくとも1つの着色料を含むメイクアップ組成物である。
着色料
本発明において着色料とは、適切な化粧品媒体中に十分な量で調合した場合に、着色された光学的効果をもたらすことができる化合物を意味する。
着色料は、水溶性であってもなくてもよい着色料、脂溶性または非脂溶性の着色料、有機または無機の着色料、光学効果を有する材料、およびこれらの混合物から選択され得る。
特定の一実施態様において、着色料は、特に、鉱物顔料、有機顔料およびこれらの混合物の中から選択される。
「顔料」とは、得られる付着物を着色および/または不透明化することを目的とする、水溶液に不溶の鉱物性または有機性の白色または着色された粒子を意味する。鉱物顔料、有機顔料、および複合顔料、すなわち鉱物および/または有機材料を含む顔料を例示することができる。
「鉱物顔料」の中では、例として、任意に表面処理された二酸化チタン(ルチルまたはアナターゼ);黒色、黄色、赤色および褐色の酸化鉄;マンガンバイオレット;ウルトラマリンブルー、酸化クロム、水和酸化クロムおよび紺青が挙げられる。
唇のための組成物の例としては、二酸化チタン;黒色、黄色、赤色および褐色の酸化鉄およびマンガンバイオレットが挙げられる。
「有機顔料」の中では、例えば、顔料D&C red no 19;D&C red no 9;D&C Red no 22;D&C Red no 21;D&C Red no 28;D&C Yellow no 6;D&C orange no 4;D&C orange no 5;D&C Red no 27;D&C red no 13;D&C Red no 7;D&C Red no 6;D&C Yellow no 5;D&C Red no 36;D&C Red no 33;D&C orange no 10;D&C yellow no 6;D&C Red no 30;D&C red no 3;D&C Blue 1;カーボンブラックおよびコチニールベースカーミンレイク(cochineal-based carmine lakes)が挙げられる。
特に、着色料(複数可)は、該組成物中に、該組成物の総重量に対して2重量%~30重量%、好ましくは4重量%~15重量%の範囲の量で含有される。
ガレヌス形態
特定の好ましい一実施態様において、本発明の組成物は、無水組成物である。
「無水」とは、特に、水が好ましくは組成物に添加されないが、組成物に使用されるさまざまな化合物中に微量に存在し得ることを意味する。特に、本発明の組成物は、該組成物の総重量に対して4重量%未満、好ましくは3重量%未満、より好ましくは2重量%未満、さらに好ましくは1重量%未満、さらに好ましくは0.5重量%未満の水を含み、ひいては水を完全に含まない。
特定の一実施態様において、本発明の組成物は、上記の定義されている半固体組成物である。
別の実施態様において、本発明の組成物は固体組成物である。
本発明の組成物は、ケラチン物質のためのメイクアップおよび/またはケア組成物であり、特に皮膚および/または唇、好ましくは唇のためのメイクアップおよび/またはケア組成物である。
皮膚メイクアップ組成物としては、特に、固体ファンデーション、アイシャドウ、チーク(blush)、アイライナー、アイペンシルまたはケーキマスカラが挙げられる。
唇のためのメイクアップ組成物として、特に、リップスティック、唇輪郭ペンシルまたはリップバームが挙げられる。
特定の好ましい一実施態様において、固形の、唇のためのメイクアップ組成物、特にリップスティックである。
化粧方法
本発明はまた、ケラチン物質のケアおよび/またはメイクアップのための化粧方法であって、本発明の組成物を該ケラチン物質、特に皮膚および/または唇に適用することを含む方法にも関する。
唇に適用される組成物は、好ましくは、個体の唇のためのメイクアップ組成物、特にリップスティックである。
本発明の方法は、特に、唇のためのメイクアップ方法であって、光沢持続性および色持続性を有する光沢膜を該唇に付着させることを目的とする。
次に、本発明を以下の非限定的な実施例において説明する。パーセンテージは、特に断らない限り、組成物の総重量に対する重量%として示される。
実施例1:フェニルシリコーン油と混合される油の選択
1.1 二元混合物の挙動
本出願人は、フェニルシリコーン油(Belsil PDM1000)が、種々の化合物および炭化水素油またはシリコーン油と混合する能力または混合しない能力を評価した。
非混和性油の二元混合物では、いくつかの層に分離する効果が観察される可能性がある(「非混合」とも称される)。この目的のために、2つの化合物または油の混合物(BELSIL PDM1000 + Oil X)を、撹拌下で15分間80℃に加熱した。この混合物は、透明なガラス瓶に包装した。混合物を時間T0時に観察し、次に24時間の静置時間後に観察した。
その結果を以下の表1に示す:
Figure 2023507483000007


試験1.2では、フェニルシリコーン油(Belsil PDM1000)との非混合効果(分離)が観察された油のみを保持し、「光沢」効果を評価し、続いて色の「非転写」を評価した。
1.2 非混合および非転写の効果の評価
選択された油を用いて、フェニルシリコーン油および、さらには顔料を含む着色された試験調製物を調製した。
該調合物は以下の組成(重量%)有していた:
Figure 2023507483000008

上記の試験調合物を瓶に包装した。油の非混和性に関して、試験調合物は、静置で相分離を示した。従って、唇に適用する前に振盪しなければならない。
唇に適用したときの試験調合物の挙動を、専門家パネルがインビボで評価した:すなわち、着色膜の表面に透明な膜が生じることと、およびこの膜が色転写を防ぐ能力(「非転写」効果)。
Figure 2023507483000009

油非混合効果および膜の色の非転写の評価
膜適用後の唇で非混合効果が観察され、基質(例えば、指または紙ハンカチ)を唇に数分間隔で数回適用することにより色の非転写を評価した。
驚いたことに、C8-C30脂肪族アルコールであるオクチルドデカノールが、試験したもののうち、色転写せず(非転写効果)、着色膜の表面に透明な膜を形成すること(光沢効果)を可能にする唯一の油であることが確認された。
実施例2:膜形成剤の選択
本出願人は、非混和性油の存在に関連する非混合現象を維持しつつ、均質な着色膜を形成し得るものを特定するために、いくつかの膜形成剤(樹脂またはポリマー)を試験した。「均質な膜」とは、唇の上に均質に広がり、表面または色の不規則のない、均質な色の滑らかな仕上がりを与える膜を意味する。
2.1 均質な膜を形成する能力
また、以下の表4に従って、実施例1で選択した膜形成剤および二元混合物を含む試験調合物を調製した。
Figure 2023507483000010

試験調合物を唇に適用した。唇に適用したら、膜の均質性を評価した(表5)。
Figure 2023507483000011

試験2.2では、唇に均質な膜を形成する膜形成剤を選択した。
2.2 非混合効果および非転写効果の評価
専門家のパネルは、2.1で選択した膜形成剤を含む、表6で定義するような顔料で着色された調合物の挙動を再度評価した。
Figure 2023507483000012

上記の調合物を、必要に応じて、唇に適用する前に振盪した。
1.2と同じ方法を用いて、膜形成剤を用いた着色調合物の挙動を評価した(表6)。非混合の評価結果および色の非転写の評価結果は下記表7に示す。
Figure 2023507483000013

この研究から、イソステアリン酸デキストリン(分岐デキストリンエステル)のみで、光沢、色の非転写、およびメイクアップ膜の均質性といった所望の特性を得ることを可能にする。
実施例3:長時間保持ポリマーの選択
上記の実施例1および2の後、本発明の組成物を用いて得られた着色膜の長時間保持を改善する一方、上記で確認された非混合現象に関連する光沢効果を維持することが求められた。
表8に従って、上記の実施例で選択した膜形成剤および油の両方を含有する組成物を調製した。
Figure 2023507483000014

この顔料をオクチルドデカノールの存在下で粉砕した。この顔料相を95℃に加熱した。
これとは別に、イソステアリン酸デキストリンを、95℃で、レイネリミキサーでオクチルドデカノールに分散させた。均質化後、フェニルシリコーン油を添加した。
先に調製した2つの相を混合し、加熱下で均質化した。
前工程で得られた組成物に、長時間保持ポリマーXを添加した。
この組成物を適当な包装に流し込み、冷却した。
調製したさまざまな種組成物について,以下のプロトコールに従って特性を評価した:
製品は、製品が半ペースト状の場合はアプリケータで、製品が固体の場合は直接スティック状で唇に適用した。
a-T0時の評価
唇に組成物の膜を付着させた後、5分間待ってから唇に指を軽く当て、膜の粘着性を評価し、着色膜の非転写を確認した。メイクアップした唇の写真を撮影し、T0時に光沢について視覚的評価を行った。
b-T12h時の評価
唇に指を軽く当てて粘着性を評価し、T2h時に着色膜の非転写を確認した。
メイクアップした唇の写真を撮影し、光沢を評価し、T0時に観察された光沢と比較した。
その結果は以下の表9に示す。
Figure 2023507483000015
試験した長時間保持ポリマーは、本発明の組成物中に関連付けられたとき、すべてが同じ挙動を示すわけではないことが確認された。
一定の数のものが、本発明の効果、すなわち光沢を付与する適用膜の表面に透明な膜が生じること、非転写を得ることができない。
粘着性、光沢および長時間保持の観点から、専門家のパネルにより性能の評価を分けた。
本発明の組成物おいて最適な性能を得るためには、エイコセンビニルピロリドンコポリマーおよび/またはアクリレート/t-ブチルアクリルアミドのコポリマーを使用することが好ましいとされる。
実施例4:本発明の組成物
以下の組成物は、長時間保持ポリマーを用いて例示するが、長時間保持ポリマー(油、樹脂、ワックスの場合、q.s.)を含まない組成物を調製することも可能であり、十分に許容できる光沢および非転写性能を得ることが可能である。
長時間保持ポリマーの使用は、該組成物の持続性をさらに改善する。
下記の操作モードに従い、長時間保持ポリマーを含む下記の組成物を調製した:
オクチルドデカノールの一部に、樹脂(分岐デキストリンエステル)および長時間保持ポリマー(アクリレート/ブチルアクリルアミドコポリマー)を95℃で攪拌下添加する。
均質化後、第2長時間保持ポリマー(VP/エイコセン共重合体)を添加し、撹拌下で30分放置する。
続いて、ワックスを添加し、20分間攪拌を続ける。
顔料は、残りのオクチルドデカノール中で粉砕する。
残りの調合物にこの顔料相を添加し、均質化する。
調合物に、フェニルシリコーン油(Belsil PDM1000)を、少なくとも20~30分間加熱攪拌下で添加する。
続いて、油および半固体脂肪物質を添加し、15分間攪拌を続ける。
粉末充填剤を添加した後、20~30分間攪拌を続ける。
最後に、イソドデカンを添加し、2分を超える時間放置して均質化する。
組成物は、適切なパックに包装する。
4-1 唇のための半ペースト状組成物
Figure 2023507483000016

上記の操作モードに従って組成物を調製し、ガラスチューブ型の光沢用パックに包装した。その視覚的外観は均質であった。
唇に適用したら、組成物により光沢膜を残す。光沢膜の持続性が改善し、一日中快適性が持続する。
4-2 唇のための固体組成物(無水スティック)
Figure 2023507483000017

上記の操作モードに従って組成物を調製し、スティック型のリップスティック用パックに包装した。スティックの視覚的外観は均質であった。
組成物4.1と同様に、組成物は唇に光沢膜を残す。この膜光沢の長時間保持特性は、快適性を保持しつつ、一日中持続するように改善されている。
4-3 唇のための固体組成物(無水スティック)
Figure 2023507483000018

長時間保持ポリマーを含まない組成物を、上記の操作モードに従って調製し、スティック型のリップスティック用パックに包装した。固形組成物の視覚的外観は均質であった。
この組成物は、唇の上に光沢膜を残す。A相、D1相およびD2相の化合物によって膜の光沢が改善し、快適性を保持しつつ、一日中持続する。
4-4 唇のための固体組成物(無水スティック)
Figure 2023507483000019

この組成物は、唇に光沢膜を残し、快適で良好な耐久力がある。

Claims (11)

  1. 生理学的に許容できる媒体中に、油相ならびに、少なくとも以下のa)、b)、c)、および有利にはd)を含む化粧品組成物:
    a)式(I):
    Figure 2023507483000020
    [式中、
    - Meはメチルであり、Phはフェニルであり、OR'は-OSiMe3基を示し、
    - yは、1~1000の範囲であり、そして
    - zは、1~1000の範囲である]
    で示されるフェニルシリコーン油、
    b)C8-C30脂肪アルコール、
    c)分枝デキストリンエステル、および
    d)有利には、脂溶性ポリマーであって、
    (i)シリコーンアクリレートポリマー、少なくとも10個の炭素原子のアルキル鎖を含むアクリレートポリマーならびにアクリレートおよびアクリルアミドのコポリマーにより形成される群から選択されるアクリレートポリマー、
    (ii)ビニルピロリドン(VP)および少なくとも18個の炭素原子を有するアルケンのコポリマー、および
    (iii)これらの混合物、
    により形成される群から選択される脂溶性ポリマー。
  2. ペースト状脂肪物質、ワックスまたはこれらの混合物を、好ましくは、該組成物の総重量に対して3重量%~15重量%の総量で含むことを特徴とする、請求項1に記載の化粧品組成物。
  3. 半固体組成物または固体組成物、好ましくは固体組成物であることを特徴とする、請求項1または2に記載の化粧品組成物。
  4. 脂溶性ポリマーが、アクリレートおよびアクリルアミドのコポリマー、好ましくは、アクリレートおよびt-ブチルアクリルアミドのコポリマー、ならびにビニルピロリドン(VP)および少なくとも20個の炭素原子を有するアルケンのコポリマー、好ましくは、ビニルピロリドン(VP)エイコセンコポリマー、の中から選択されることを特徴とする、請求項1~3のいずれか一項に記載の化粧品組成物。
  5. 無水組成物であることを特徴とする、請求項1~4のいずれか一項に記載の化粧品組成物。
  6. 分枝デキストリンエステルが、イソステアリン酸デキストリン、イソアラキジン酸デキストリン、イソパルミチン酸デキストリン、イソノナン酸デキストリン、およびこれらの混合物の中から選択され、好ましくは、分枝デキストリンエステルがイソステアリン酸デキストリンであることを特徴とする、請求項1~5のいずれか一項に記載の化粧品組成物。
  7. C8-C30脂肪アルコールが、ラウリンアルコール、ミリスチンアルコール、イソステアリルアルコール、パルミチンアルコル、オレインアルコール、ベヘンアルコール、エルカアルコール、アラキジルアルコール、2-ブチルオクタノール、2-ウンデシルペンタデカノール、2-ヘキシルデシルアルコール、イソセチルアルコール、オクチルドデカノールおよびこれらの混合物により形成される群から選択され、好ましくはオクチルドデカノールであることを特徴とする、請求項1~6のいずれか一項に記載の化粧品組成物。
  8. 少なくとも以下の化合物:
    トリメチルシロキシフェニルジメチコン
    オクチルドデカノール
    イソステアリン酸デキストリン
    およびVP/エイコセンコポリマー、
    を含むことを特徴とする、請求項1~7のいずれか一項に記載の化粧品組成物。
  9. 追加の油、充填剤、ペースト状脂肪物質、ゲル化剤、着色料、およびこれらの混合物の中から選択される追加の成分をさらに含むことを特徴とする、請求項1~8のいずれか一項に記載の化粧品組成物。
  10. 皮膚および/または唇、特に唇のためのメイクアップおよび/またはケア組成物、特にリップペイント、グロス、リップスティック、好ましくはリップスティックであることを特徴とする、請求項1~9のいずれか一項に記載の化粧品組成物。
  11. 請求項1~10のいずれか一項に記載の組成物を、ケラチン物質、特に皮膚および/または唇、好ましくは唇に適用することを含む化粧方法。
JP2022537865A 2019-12-20 2020-12-18 光沢性および持続性を有する化粧品組成物 Pending JP2023507483A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1915241A FR3104991B1 (fr) 2019-12-20 2019-12-20 Composition cosmétique aux propriétés de brillance et de tenue
FR1915241 2019-12-20
PCT/FR2020/052535 WO2021123667A1 (fr) 2019-12-20 2020-12-18 Composition cosmétique aux propriétés de brillance et de tenue

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023507483A true JP2023507483A (ja) 2023-02-22

Family

ID=69811327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022537865A Pending JP2023507483A (ja) 2019-12-20 2020-12-18 光沢性および持続性を有する化粧品組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230033961A1 (ja)
EP (1) EP4076378A1 (ja)
JP (1) JP2023507483A (ja)
KR (1) KR20220119633A (ja)
CN (1) CN114867459A (ja)
FR (1) FR3104991B1 (ja)
WO (1) WO2021123667A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024008725A1 (en) * 2022-07-05 2024-01-11 L'oreal Liquid emulsion comprising ethylcellulose, a natural resin, a liquid fatty alcohol, a solid ester and/or a polar hydrocarbon-based oil and process using same
FR3137576A1 (fr) * 2022-07-05 2024-01-12 L'oreal Emulsion liquide comprenant de l’ethylcellulose, une resine naturelle, un alcool gras liquide, un huile hydrocarbonee polaire et procede la mettant en oeuvre
FR3137561A1 (fr) * 2022-07-05 2024-01-12 L'oreal Composition cosmétique comprenant une résine naturelle
FR3137577A1 (fr) * 2022-07-05 2024-01-12 L'oreal Emulsion liquide comprenant de l’ethylcellulose, une resine naturelle, un alcool gras liquide, un ester solide et procede la mettant en oeuvre
CN117084943A (zh) * 2023-10-08 2023-11-21 广州星仕达生物科技有限公司 一种防水保湿组合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5882192B2 (ja) 2010-02-19 2016-03-09 千葉製粉株式会社 液状油のゲル化能を有しない新規デキストリン脂肪酸エステル及びその用途
FR3009192B1 (fr) * 2013-07-31 2015-09-04 Oreal Composition cosmetique anhydre comprenant de l'alkylcellulose, au moins un ester ramifie de dextrine et au moins un alcool gras
JP6564221B2 (ja) * 2015-03-31 2019-08-21 株式会社コーセー 油性口唇化粧料
US11351105B2 (en) * 2015-12-21 2022-06-07 L'oreal Composition comprising alkylcellulose, incompatible hydrocarbon and silicone oils and method employing it

Also Published As

Publication number Publication date
US20230033961A1 (en) 2023-02-02
FR3104991A1 (fr) 2021-06-25
WO2021123667A1 (fr) 2021-06-24
FR3104991B1 (fr) 2023-10-13
EP4076378A1 (fr) 2022-10-26
KR20220119633A (ko) 2022-08-30
CN114867459A (zh) 2022-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023507483A (ja) 光沢性および持続性を有する化粧品組成物
JP5649823B2 (ja) 組成物および唇に脂肪様フィルムを付与するための方法
JP5512278B2 (ja) 化粧品組成物、リップスティックまたはリップグロスおよび唇に光沢を付与する方法
JP3034490B2 (ja) 弗素含有化合物またはシリコーンを含有し、改善された快適感を呈する転移しない局所用組成物およびその使用
US5932197A (en) Cosmetic compositions and their use in obtaining a glossy film
EP2729218B1 (en) Comfortable, long-wearing, transfer-resistant cosmetic compositions having high gloss and a non-tacky feel
US20120171137A1 (en) Comfortable, long-wearing, transfer-resistant colored cosmetic compositions having a non-tacky feel
US20110110990A1 (en) Cosmetic compositions comprising at least one dimethicone, at least one linear hydrocarbon wax and at least one compatibilizing agent
KR20190036567A (ko) 카르보실록산 덴드리머 유닛을 가진 폴리머와 다량의 모노알코올을 포함하는 조성물
KR102235054B1 (ko) 끈적임이 개선된, 지속력 있고, 묻어나지 않는 화장료 조성물
JP2008510729A (ja) 長期装着化粧品組成物
WO2018131534A1 (ja) 油性毛髪着色料
JP2020505473A (ja) 永続口唇メイクアップ用トップコート
WO2021222764A1 (en) Water-in-oil emulsions containing surfactant, silicone gum and/or latex, and siloxysilicate resin
KR101060881B1 (ko) 입술 메이크업용 또는 입술 케어용 무광택 화장료 조성물
CN116801860A (zh) 具有持久哑光效果的化妆品组合物
US20230000729A1 (en) Lipsticks having natural oil, fatty alcohol wax and filler particles
US20210338543A1 (en) Water-in-oil emulsions containing latex and siloxysilicate resin
KR100715611B1 (ko) 입술용 화장료 조성물
KR101780709B1 (ko) 수용성 실리콘 화합물을 함유하는 입술용 화장료 조성물
US10786439B2 (en) Satin lip compositions
JP4163342B2 (ja) アイメーキャップ化粧料
US20230067902A1 (en) Dilute long-wearing cosmetic composition comprising mixed sensory modifiers
WO2022148990A1 (en) Anhydrous eyelash compositions containing silicone resins and plasticizer
US20230144849A1 (en) Water-in-oil emulsions including surfactant, water-soluble vinyl polymer and organosiloxane

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231201