JP2023503380A - ペプチド及び炎症の治療におけるそれらの使用 - Google Patents

ペプチド及び炎症の治療におけるそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023503380A
JP2023503380A JP2022532785A JP2022532785A JP2023503380A JP 2023503380 A JP2023503380 A JP 2023503380A JP 2022532785 A JP2022532785 A JP 2022532785A JP 2022532785 A JP2022532785 A JP 2022532785A JP 2023503380 A JP2023503380 A JP 2023503380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lys
hyp
dopa
pro
thr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022532785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021110061A5 (ja
Inventor
グ、ミン
ソン、マオチャン
ジャンソン、ジャン-クリスター
インゲマール サミュエルソン、ベングト
Original Assignee
エンリティザ(シャンハイ)ファーマシューティカル カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エンリティザ(シャンハイ)ファーマシューティカル カンパニー リミテッド filed Critical エンリティザ(シャンハイ)ファーマシューティカル カンパニー リミテッド
Publication of JP2023503380A publication Critical patent/JP2023503380A/ja
Publication of JPWO2021110061A5 publication Critical patent/JPWO2021110061A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/61Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule the organic macromolecular compound being a polysaccharide or a derivative thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6903Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being semi-solid, e.g. an ointment, a gel, a hydrogel or a solidifying gel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/735Mucopolysaccharides, e.g. hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • A61P33/12Schistosomicides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/43504Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/08Linear peptides containing only normal peptide links having 12 to 20 amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K9/00Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/006Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
    • C08B37/0063Glycosaminoglycans or mucopolysaccharides, e.g. keratan sulfate; Derivatives thereof, e.g. fucoidan
    • C08B37/0072Hyaluronic acid, i.e. HA or hyaluronan; Derivatives thereof, e.g. crosslinked hyaluronic acid (hylan) or hyaluronates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • C08J3/075Macromolecular gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2305/00Characterised by the use of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08J2301/00 or C08J2303/00
    • C08J2305/08Chitin; Chondroitin sulfate; Hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2389/00Characterised by the use of proteins; Derivatives thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

以下のアミノ酸配列を含む化合物、並びに該ペプチド化合物の位置異性体、立体異性体、及び薬学的又は美容的に許容される塩であって、W-Lys-X1-Ser-U-X2-Y-Gここで、W、X1、U、X2、及びY及びGは、説明に記載されている意味を有する。化合物は、粘膜の創傷、熱傷、及び障害、例えば、肛門直腸疾患、炎症性腸疾患、婦人科疾患、及び歯科疾患を含む、炎症を特徴とする病態の治療に特に有用である。【選択図】なし

Description

本発明は、新しいペプチド、ヒト医学におけるそのようなペプチドの使用、及びそれらを含む医薬組成物に関する。具体的には、本発明は、例えば炎症の治療におけるこれらのペプチド及び組成物の使用に関する。
炎症は、典型的には、例えば、微生物の侵入、特定の抗原、損傷細胞、あるいは物理的及び/又は化学的因子に対する局所的な組織応答を特徴とする。炎症応答は通常、有害物質及び傷害組織の両方を破壊するか、弱めるか、又は隔離し、組織の治癒を開始する保護機構である。
炎症は、物理的な外傷、感染、何らかの慢性疾患(例えば、乾癬及び関節リウマチ等の自己免疫疾患)、並びに/あるいは外部刺激に対する化学的及び/又は生理学的反応(例えば、アレルギー反応の一部として)に起因する場合がある。炎症性メディエータが血流及び局所血管の拡張を増加させ、発赤及び熱、体液の滲出をもたらし、しばしば局所的な腫脹、炎症領域への白血球遊走、及び疼痛をもたらす、一連の複雑な事象が関与する場合がある。
多くの病態/障害は、異常な組織損傷炎症を特徴とし、及び/又はそれによって引き起こされる。そのような病態は、典型的に、免疫防御機構の活性化を特徴とし、宿主にとって有益というよりもより有害である効果をもたらし、一般に異なる程度の組織の発赤若しくは充血、腫脹、高体温、疼痛、かゆみ、細胞死、組織破壊、細胞増殖、及び/又は機能喪失に関連している。例には、炎症性腸疾患、関節リウマチ、多発性硬化症、乾癬、糸球体腎炎、及び移植片拒絶が含まれる。
典型的には、一連の複雑な事象が、発赤及び熱をもたらす局所血管の拡張による血流の増加、しばしば局所的な腫脹をもたらす白血球及び血漿の血管外遊出、感覚神経の活性化(一部の組織で疼痛をもたらす)、並びに機能喪失等の炎症性変化をもたらす。これらの炎症性変化は、好中球、単球、マクロファージ、及びリンパ球等の細胞に、血管作用性アミン、サイトカイン、補体因子、及び活性酸素種等の炎症性メディエータと一緒に関与する、細胞及び生化学的事象のカスケードによって引き起こされる。
とりわけ、炎症は、創傷治癒プロセスにおいて重要な役割を果たす。したがって、創傷及び熱傷は、炎症が関連する病態として分類することができる。当該技術分野における従来的な考え方は、創傷治癒の進行に有害であるため、開放創に抗炎症薬を直接適用すべきではないというものである。
線維症は、線維性結合組織(コラーゲン及びフィブロネクチン等の細胞外マトリックス(ECM)の構成要素)が、炎症を起こした組織又は損傷した組織内及びその周辺に過剰に蓄積することによって定義される。コラーゲン沈着は、典型的には、創傷治癒の可逆的な部分であるが、組織の傷害が重篤な場合、又は創傷治癒応答自体が無調節になる場合、次第に不可逆的となる線維応答に発展し得る場合が多い。更に、線維形成は、多くの慢性炎症性疾患、並びに末期肝疾患、腎疾患、特発性肺線維症(IPF)、及び心不全の罹患及び死亡の主な原因であることが知られている。これはまた、強皮症、関節リウマチ、クローン病、潰瘍性大腸炎、骨髄線維症、及び全身性エリテマトーデス等、多くの慢性自己免疫疾患の病理学的特徴でもある。また、線維症は、多くの進行性ミオパチー、転移、及び移植片拒絶の病因に影響を与え得る。
ムラサキイガイ(Mytilus edulis)の足のタンパク質(mefp)としても知られるイガイ接着タンパク質(MAP)は、Mytilus edulis、イガイ(Mytilus coruscus)、及びミドリイガイ(Perna viridis)等の海洋貝類によって分泌されるタンパク質である。11個の識別された個別の接着タンパク質サブタイプがイガイに由来し、これらには、コラーゲンpre-COL-P、pre-COL-D、及びpre-COL-NG;イガイ足マトリックスタンパク質PTMP(近位糸マトリックスタンパク質)及びDTMP(遠位糸マトリックスタンパク質);並びにmfpタンパク質mfp-2(「mefp-2」と呼ばれることもあり、以下、互換的に使用される)、mfp-3/mefp-3、mfp-4/mefp-4、mfp-5/mefp-5、mfp-6/mefp-6、最も好ましくはmfp-1/mefp-1(例えば、Zhu et al,Advances in Marine Science,32,560(2014)and Gao et al.,Journal of Anhui Agr.Sci.,39,19860(2011))を参照されたい。
mefp-1の大部分は、デカペプチド:Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lysの70~90個のタンデム反復からなる(配列番号1、Waite,Int.J.Adhesion and Adhesives,7,9(1987)を参照されたい)。このデカペプチド配列は、天然に存在するMAPの低分子量誘導体として単離することができるか、又は例えば、Yamamoto in J.Chem.Soc.,Perkin Trans.1,613(1987)に記載されるように合成され得る。Dalsin et al,J.Am.Chem.Soc.,125,4253(2003)も参照されたい。
デカペプチドの類似体、特にAla-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys(配列番号2)も開示されている。例えば、米国特許第5,616,311号及び国際公開第96/39128号を参照されたい。
炎症及び炎症を特徴とする病態の治療に使用され得る新薬及び/又は改良薬が明らかに必要とされている。
本発明の第1の態様によれば、以下のアミノ酸配列の(単離された)ペプチド化合物が提供され、
W-Lys-X-Ser-U-X-Y-G(配列番号3)
式中、
Wは、1つ又は2つのアミノ酸配列を表し、アミノ酸は、群Lys、Ala及びDOPAのうちの1つ又は複数から選択され、この配列は、任意選択で、3,4-ジヒドロ桂皮酸(HCA)残基によってN終結され、
は、Pro、Hyp、又はdiHypを表し、
UはTyr又はDOPAを表し、
は、Ser、Pro、Hyp、又はdiHypを表し、
Yは、1~5(例えば、1~4)のアミノ酸配列を表し、ここで、アミノ酸は、群Lys、Ala、Pro、Hyp、diHyp、Thr、DOPA、及びTyrのうちの1つ又は複数から選択され、
Gは存在しない可能性があるか(この場合、YはC末端アミノ酸)、又はGはDOPA又はドーパミン(若しくはより正確には「ドーパミンフラグメント」)を表し得、
並びに当該ペプチド化合物の位置異性体、立体異性体、及び薬学的又は美容的に許容される塩であって、
これらの化合物、位置異性体、立体異性体、及び塩は、以下、まとめて「本発明の化合物」と称される。
本明細書で使用される場合、「ドーパミン」及び「ドーパミンフラグメント」という用語は、式Iの構造フラグメントを指し、
Figure 2023503380000001

式中、波線はYへの結合点を表す。
言及され得る本発明の化合物には、
Wは、1又は2つのアミノ酸配列を表し、アミノ酸は、群Lys、Ala、及びDOPAのうちの1つ又は複数から選択され、
は、Proを表し、
は、Ser、Pro、又はHypを表し、
Yは、1~5つ(例えば、1~4)のアミノ酸配列を表し、ここで、アミノ酸が、群Lys、Ala、Pro、Hyp、Thr、DOPA、及びTyrのうちの1つ又は複数から選択されるものが含まれる。
言及され得る本発明の特定の化合物は、Gが存在しないもの、すなわち以下のアミノ酸配列のものであり、
W-Lys-X-Ser-U-X-Y(配列番号4)
ここで、WはHCA、HCA-Ala-、HCA-Lys、HCA-Lys-Ala、より好ましくはDOPA-Lys-又はDOPA-Lys-Ala-、あるいは特にDOPA又はDOPA-Ala-を表し、
、U、X、及びYは、前述の通りであり、
並びにそれらの位置異性体、立体異性体、及び薬学的又は美容的に許容される塩である。
本発明の好ましい化合物には、
は、Hyp、又はより好ましくはProを表し、
はPro、又はより好ましくはHypを表し、
Wは、HCA、HCA-Ala-、好ましくはAla、又はLys-Ala-、又はより好ましくはDOPA又はDOPA-Ala-を表し、並びに/あるいは
Yは、5、好ましくは3、又はより好ましくは4つのアミノ酸配列を表し、アミノ酸は、群Lys、Ala、Hyp、Thr、DOPA及びTyrのうちの1つ又は複数から選択されるものが含まれる。
より好ましくは、本発明の化合物には、Yが群-Pro-Y-Y-Lys-、又はより好ましくは
-Hyp-Y-Y-Lys-及び-Thr-Y-Y-Lys-から選択される4つのアミノ酸配列を表し、ここでY及びYがそれぞれ、群Pro、又はより好ましくはAla、Hyp、Thr、DOPA及びTyrから独立して選択されるものが含まれる。
Yが4つのアミノ酸配列を表す場合、本発明の好ましい化合物には、Yによって定義されるアミノ酸配列が以下の群から選択されるものが含まれる。
-Pro-Thr-DOPA-Lys-、
-Pro-Thr-Tyr-Lys-、
-Thr-Tyr-Pro-Lys-及び
-Thr-DOPA-Pro-Lys-、並びにより好ましくは、
-Hyp-Thr-Tyr-Lys-、
-Hyp-Thr-DOPA-Lys-、
-Hyp-Thr-Ala-Lys-、
-Thr-Tyr-Hyp-Lys-、
-Thr-DOPA-Hyp-Lys-、及び
-Thr-Ala-Hyp-Lys-。
Yが2つのアミノ酸配列を表す場合、本発明の好ましい化合物は、Yによって定義されるアミノ酸配列が、群-Hyp-Thr-、-Thr-Tyr-及び-Thr-DOPA-から選択されるものを含む。
言及され得る本発明の他の化合物には、Yによって定義されるアミノ酸配列が、-Thr-Tyr-Lys-、-Tyr-Pro-Lys-、-DOPA-Pro-Lys-、-Hyp-Thr-Tyr-、-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys-、より好ましくは、群-Thr-Tyr-Hyp-Lys-DOPA-及び-Hyp-Thr-DOPA-から選択されるものが含まれる。
言及され得る本発明の化合物には、
UがTyrを表し、
WがDOPA又はDOPA-Ala-を表すものが含まれる。
この点において、言及され得る本発明の更なる化合物には、以下のアミノ酸配列のものが含まれる。
DOPA-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Ala-Hyp-Lys(配列番号5)
DOPA-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Ala-Lys(配列番号6)
DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys(配列番号7)
DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys(配列番号8)
DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys(配列番号9)
DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys(配列番号10)、
DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys(配列番号11)、
HCA-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Ala-Lys(配列番号12)、
言及され得る本発明の化合物には、
UがTyrを表し、
WがHCA又はHCA-Ala-を表すものが含まれる。
この点において、言及され得る本発明の更なる化合物には、以下のアミノ酸配列のものが含まれる。
HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys(配列番号13)、
HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys(配列番号14)、
HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys(配列番号15)、
HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys(配列番号16)、
HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys(配列番号17)、
HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys(配列番号18)、
HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys(配列番号19)、
HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys(配列番号20)、
HCA-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Ala-Hyp-Lys(配列番号21)、
HCA-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-Ala-Hyp-Lys(配列番号22)、及び
HCA-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Ala-Lys(配列番号23)、
言及され得る本発明の化合物には、
UがTyrを表し、
WがLys-Ala-を表すものが含まれる。
この点において、言及され得る本発明の更なる化合物には、以下のアミノ酸配列のものが含まれる。
Lys-Ala-Lys-Hyp-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr(配列番号24)、
Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Tyr(配列番号25)、
Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr(配列番号26)、
Lys-Ala-Lys-Hyp-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Tyr(配列番号27)、
上記のリストから言及され得る本発明の特定の化合物には、以下のアミノ酸配列のものが含まれる。
Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr(配列番号26)、より好ましくは、
DOPA-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Ala-Hyp-Lys(配列番号5)
DOPA-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Ala-Lys(配列番号6)
DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys(配列番号7)、及び
DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys(配列番号8)。
言及され得る本発明の化合物には、
UがDOPAを表し、
WがDOPA又はDOPA-Ala-を表すものが含まれる。
この点において、言及され得る本発明の更なる化合物には、以下のアミノ酸配列のものが含まれる。
DOPA-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-Ala-Hyp-Lys(配列番号28)、
DOPA-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Ala-Lys(配列番号29)、
DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys(配列番号30)、
DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys(配列番号31)、及び
DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys(配列番号32)。
言及され得る本発明の化合物には、
WがAlaを表すものが含まれる。
この点において、言及され得る本発明の更なる化合物には、以下のアミノ酸配列のものが含まれる。
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys(配列番号33)
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys(配列番号34)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys(配列番号35)、及び
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys(配列番号36)。
本発明の更なる態様によれば、以下のアミノ酸配列の(単離された)ペプチド化合物が提供され、
W-Lys-Pro-Ser-U-X-Y-G(配列番号37)
式中、
GはDOPA、又はより好ましくは「ドーパミンフラグメント」を表し、
W、U、X及びYは、前に定義した通りであり、
並びにそれらの位置異性体、立体異性体、及び薬学的又は美容的に許容される塩である。
言及され得る本発明の化合物には、
WがAla又はLys-Ala-を表し、及び/又は
GはDOPA又はドーパミンを表す。
この点において、言及され得る本発明の更なる化合物には、以下のアミノ酸配列のものが含まれる。
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys-DOPA(配列番号38)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys-ドーパミン(配列番号39)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys-ドーパミン(配列番号40)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys-DOPA(配列番号41)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys-DOPA(配列番号42)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys-DOPA(配列番号43)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys-DOPA(配列番号44)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys-ドーパミン(配列番号45)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys-ドーパミン(配列番号46)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys-ドーパミン(配列番号47)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys-DOPA(配列番号48)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys-DOPA(配列番号49)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys-DOPA(配列番号50)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys-ドーパミン(配列番号51)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys-ドーパミン(配列番号52)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys-ドーパミン(配列番号53)、
Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA(配列番号54)、
Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-ドーパミン(配列番号55)、
Lys-Ala-Lys-Hyp-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA(配列番号56)、
Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-DOPA(配列番号57)、
Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-ドーパミン(配列番号58)、及び
Lys-Ala-Lys-Hyp-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-DOPA(配列番号59)。
上記のリストから言及され得る本発明の特定の化合物には、以下のアミノ酸配列のものが含まれる。
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys-DOPA(配列番号38)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys-ドーパミン(配列番号39)、
Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA(配列番号54)、及び
Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-ドーパミン(配列番号55)。
更に、言及され得る本発明の化合物には、XがHyp、又は特にProを表すものが含まれる。
本発明のそのような化合物について、Yは、群-Pro-Y-Y-Lys-,-Hyp-Y-Y-Lys-及び-Thr-Y-Y-Lys-から選択される4つのアミノ酸配列を表すことができ、Y及びYは、それぞれ、群Pro、Ala、Hyp、Thr、DOPA及びTyrから独立して選択される。
Yが式-Hyp-Y-Y-Lys-又は-Thr-Y-Y-Lys-の4つのアミノ酸配列を表す場合、Y及びYは、前に定義されるように、及び/又はY及びYはProを表して、Yによって定義されるアミノ酸配列が、群-Thr-Tyr-Pro-Lys-及び-Thr-DOPA-Pro-Lys-から選択され得る。
Yが式-Pro-Y-Y-Lys-の4つのアミノ酸配列を表す場合、本発明の好ましい化合物には、Yによって定義されるアミノ酸配列が群-Pro-Thr-DOPA-Lys-及び-Pro-Thr-Tyr-Lys-から選択されるものが含まれる。
上記すべての化合物において、
WはAlaを表すことが好ましく、
はProを表すことが好ましく、及び/又は
Gは存在しないことが好ましい。
この点において、言及され得る本発明の更なる化合物には、以下のアミノ酸配列のものが含まれる。
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Pro-Pro-Thr-DOPA-Lys(配列番号60)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Pro-Pro-Thr-Tyr-Lys(配列番号61)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Pro-Pro-Thr-DOPA-Lys(配列番号62)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Pro-Thr-Tyr-Pro-Lys(配列番号63)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Pro-Thr-DOPA-Pro-Lys(配列番号64)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Pro-Thr-Tyr-Pro-Lys(配列番号65)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Pro-Thr-DOPA-Pro-Lys(配列番号66)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Pro-Hyp-Thr-Tyr-Lys(配列番号67)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Pro-Hyp-Thr-DOPA-Lys(配列番号68)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Pro-Hyp-Thr-Tyr-Lys(配列番号69)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Pro-Hyp-Thr-DOPA-Lys(配列番号70)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Pro-Thr-Tyr-Lys(配列番号71)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Pro-Thr-DOPA-Lys(配列番号72)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Pro-Thr-Tyr-Lys(配列番号73)、及び
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Pro-Thr-DOPA-Lys(配列番号74)。
本明細書で使用される場合、Proはプロリンを表し、Alaはアラニンを表し、Serはセリンを表し、Tyrはチロシンを表し、Hypはヒドロキシプロリン(3-ヒドロキシプロリン(3Hyp)及び4-ヒドロキシプロリン(4Hyp)を含む)を表し、diHypはジヒドロキシプロリン(3,4-ジヒドロキシプロリン(3,4diHyp)、3,5-ジヒドロキシプロリン(3,5diHyp)、及び4,5-ジヒドロキシプロリン(4,5diHyp)を含む)を表し、Thrはトレオニンを表し、Lysはリシンを表し、Alaはアラニンを表し、DOPAは3,4-ジヒドロキシフェニルアラニンを表す。3,4-ジヒドロ桂皮酸(HCA)残基は、本質的にDOPA残基であるが、N末端アミノ酸(Lys又はAla)に結合しているカルボン酸に対して2炭素又はα炭素の位置に-NH基を有さない。
本発明の化合物は、塩の形態であろうとなかろうと、ペプチドのアミノ酸内の位置異性体(例えば、diHyp、Hyp、及びTyr部分)、並びにそのような位置異性体の混合物を含む。例えば、Tyrの定義には、チロシン(4-ヒドロキシフェニルアラニン)だけでなく、2-及び3-ヒドロキシフェニルアラニンも含まれる。Hypの定義には、4-ヒドロキシプロリン(4Hyp)、3-ヒドロキシプロリン(3Hyp)、及び5-ヒドロキシプロリン(5Hyp)が含まれる。Hyp残基が4-ヒドロキシプロリンであることが、より好ましい。同様に、diHypの定義には、3,4-ジヒドロキシプロリン(3,4diHyp)、3,5-ジヒドロキシプロリン(3,5diHyp)、及び4,5-ジヒドロキシプロリン(4,5diHyp)が含まれる。diHyp残基が3,4-ジヒドロキシプロリン(3,4diHyp)であることが、より好ましい。
また、(排他的ではなく通常は、L配置である)本発明の化合物のアミノ酸の標準的な中心炭素原子に加えて、配列内のある特定のアミノ酸は、更なるキラル炭素原子を含む。すべてのそのような立体異性体及びそれらの混合物(ラセミ混合物を含む)が、本発明の範囲内に含まれる。この点において、Hypの定義には、トランス-4-ヒドロキシ-L-プロリン、シス-4-ヒドロキシ-L-プロリン、トランス-3-ヒドロキシ-L-プロリン、シス-3-ヒドロキシ-L-プロリン、トランス-5-ヒドロキシ-L-プロリン、及びシス-5-ヒドロキシ-L-プロリンが含まれるが、本発明の化合物中に用いられるHypは、4-ヒドロキシ-L-プロリンであることが好ましい。同様に、対応する定義をdiHypに適用してもよく、2つのヒドロキシ基は、相互に対してシス又はトランスであることもできる。いずれにしても、本発明の化合物の個々のエナンチオマーが、本発明の範囲内に含まれる。
本発明の化合物は、塩の形態であってもよい。言及され得る塩には、薬学的及び/又は美容的に許容される酸付加塩及び塩基付加塩等の、薬学的に許容される塩及び/又は美容的に許容される塩が含まれる。このような塩は、慣用的手段により、例えば、本発明の化合物と、1当量以上の適切な酸又は塩基とを、任意選択で溶媒中で、又は塩が不溶である媒体中で反応させ、次いで、標準的技術を使用して(例えば、真空中、凍結乾燥又は濾過によって)、当該溶媒又は当該媒体を除去することにより、形成されてもよい。塩はまた、例えば好適なイオン交換樹脂を使用して、塩の形態の本発明の化合物の対イオンを別の対イオンと交換することによって、調製されてもよい。
好ましい塩には、例えば、酢酸塩、塩酸塩、重硫酸塩、マレイン酸塩、メシレート、トシラート、カルシウム及びマグネシウム等のアルカリ土類金属塩、又はナトリウム及びカリウム塩等のアルカリ金属塩が含まれる。最も好ましくは、本発明の化合物は、酢酸塩の形態にあり得る。
本発明の化合物は、例えば以下に記載されるように、標準的なカップリング試薬及び溶媒を使用して、従来の技術によって、例えば、標準的なアミノ酸カップリング技術によって、調製することができる。本発明の化合物は、適切な試薬及び反応条件を使用して、利用可能な出発物質から合成することができる。この点に関して、当業者は、特に、「Comprehensive Organic Synthesis」by B.M.Trost and I.Fleming,Pergamon Press,1991を参照することができる。用いてもよい更なる参考文献には、「Heterocyclic Chemistry」by J.A.Joule,K.Mills and G.F.Smith,3rd edition,published by Chapman&Hall、「Comprehensive Heterocyclic Chemistry II」by A.R.Katritzky,C.W.Rees and E.F.V.Scriven,Pergamon Press,1996、及び「Science of Synthesis」,Volumes 9-17(Hetarenes and Related Ring Systems),Georg Thieme Verlag,2006が含まれる。
本発明の化合物は、それらの反応混合物から単離され、必要な場合には当業者に既知のもの等の従来技術を使用して精製することができる。したがって、本明細書に記載の本発明の化合物の調製プロセスは、最終工程として、本発明の化合物の単離及び任意に精製を含んでもよい。
上記及び下記のプロセスにおいて、中間体化合物の官能基を保護基で保護する必要があり得ることは、当業者に理解されるであろう。官能基の保護及び脱保護は、反応の前又は後に行ってもよい。
保護基は、当業者に周知であって以下に記載されるような技術に従って適用及び除去することができる。例えば、本明細書に記載の保護された化合物/中間体は、標準的な脱保護技術を使用して、保護されていない化合物に化学的に変換され得る。関与する化学の種類は、保護基の必要性及び種類、並びに合成を達成するための順序を決定付けるであろう。保護基の使用は、「Protective Groups in Organic Synthesis」,5th edition,T.W.Greene&P.G.M.Wutz,Wiley-Interscience(2014)に十分に記載されており、その内容は参照により本明細書に組み込まれる。
本発明の化合物は、ヒト及び動物の医学として有用である。したがって、それらは、医薬品として(及び/又は獣医学で)示されるが、化粧品及び/又は医療デバイスの一部としても使用することができる。
本発明の化合物は、それ自体で薬理学的活性を有し得るが、本発明の化合物の特定の薬学的に許容される(例えば、「保護された」)誘導体が存在するか、又は調製されてもよく、それらは、そのような活性を有さなくてもよいが、経口投与され、その後に代謝又は化学的に変換されて、本発明の化合物を形成することができる。したがって、(いくらかの薬理学的活性を有し得るが、但し、そのような活性が、それらが代謝/変換される活性化合物の活性よりも認識できるほどに低いことを条件とする)そのような化合物は、本発明の化合物の「プロドラッグ」として記載され得る。
本明細書で使用される場合、プロドラッグへの言及は、投与後の所定の時間内に、実験的に検出可能な量で本発明の化合物を形成する化合物を含むであろう。本発明の化合物のすべてのプロドラッグが、本発明の範囲内に含まれる。
本発明の化合物は、炎症の治療において特に有用である。
「炎症の治療」という用語は、原因にかかわらず身体の任意の器官(軟部組織、関節、神経、血管系、内臓器官、特に粘膜表面、及び特に皮膚を含む)における炎症の治療を含み、そしてまた、そのようなすべての炎症性障害若しくは状態、及び/又は炎症を特徴とする(例えば、症状として)障害若しくは状態を含む。
炎症性障害及び/又は病態は、宿主にとって有益というよりも有害である効果をもたらす、免疫防御機構の活性化を特徴とする場合がある(及び典型的には、それらを特徴とする)。そのような病態は一般に、異なる程度の、組織の発赤若しくは充血、腫脹、浮腫、高体温、疼痛(痛みを含む)、体液の滲出、かゆみ(そう痒症)、細胞死、及び組織破壊、細胞増殖、並びに/あるいは機能喪失に関連している。
言及され得る炎症病態には、動脈炎、糖尿病、メタボリックシンドローム、酒さ、喘息及びアレルギー、強直性脊椎炎、慢性閉塞性肺疾患、痛風性関節炎、炎症性腸疾患(クローン病及び潰瘍性大腸炎等)、多発性硬化症、変形性関節症、膵炎、前立腺炎、乾癬性関節炎、関節リウマチ、腱炎、滑液包炎、シェーグレン症候群、全身性エリテマトーデス、ブドウ膜炎、じんましん、血管炎、肥満細胞症、糖尿病性血管合併症、片頭痛、アテローム性動脈硬化症、並びに関連する心血管障害が含まれる。言及され得る炎症を特徴とする病状は、慢性閉塞性肺疾患(COPD)である。言及され得る炎症を特徴とする更なる病状は、クローン病、及び特に潰瘍性大腸炎を含む、炎症性腸疾患である。言及され得る炎症を特徴とする他の病状は、子宮頸管炎、膣炎(vaginitis)(例えば、放射線膣炎)、及び膣炎(colpitis)等の婦人科疾患である。胃腸管に影響を与える疾患、例えば、胃潰瘍形成(例えば、胃炎、胃潰瘍、胃癌、及び他の胃粘膜疾患)、並びに胃食道逆流症(GERD)、便秘、及び胃炎、がん及び感染症(例えば、感冒又はインフルエンザ等のウイルス感染症)に関連する炎症。
更に特に言及され得る炎症病態には、感染(ウイルス感染及び/又は細菌感染等)又はアレルギー/アトピー性病態(鼻炎(例えば、アレルギー性鼻炎)、咽頭炎、歯周炎、歯肉炎、眼球乾燥症、結膜炎(例えば、アレルギー性結膜炎)、皮膚炎、じんましん(urticaria)(じんましん(hives))、及び食物アレルギー等)に起因する炎症等の、皮膚又は粘膜(口腔、鼻、眼、膣、子宮頸部、及び/又は肛門直腸の粘膜、より具体的には口腔又は鼻の粘膜を含む)の炎症、並びにヘルペス、薬疹、多形日光疹、日焼け、皮膚癌の初期症状(紅斑様皮膚病変)、病理学的脱毛(皮膚移植後を含む)、化学発疹、乾癬、多形紅斑、毛包炎、湿疹、及び外耳炎等の他の炎症病態が含まれる。言及され得る病状は、多形日光疹である。
より具体的には、化合物は、炎症を特徴とする、及び/又は炎症が関連しているある特定の病態の治療に使用することができる。そのような病態には、創傷(擦過創(引っ掻き傷)、(手術切開を含む)切開、裂傷、穿刺、裂離、打撲傷、及び瘢痕を含む)、熱傷(皮膚移植等の、熱傷後の手術に起因する炎症を含む)、並びに痔核等の他の病態が含まれ得る。創傷は、急性又は慢性であり得、及び/又は本明細書に定義されるような1つ又は複数の炎症性障害に起因し得る。
皮膚又は粘膜の創傷は、膜表面の内部若しくは外部の身体的傷害から生じ得るか、又は根本的な生理学的障害によって引き起こされる(すなわち、その症状である)可能性がある。
身体的(例えば、「開放」)創傷は、鋭器(切り傷、切開、刺し傷)又は鈍器/機械的力(裂傷、擦過創、裂離)、身体的打撃(打撲)、熱又は化学物質(熱傷及び水疱)、紫外線(日焼け)、寒さ(凍瘡又は凍傷)によって引き起こされ得る。創傷は表在性(表皮及び/又は真皮のみの損傷)、又は全層創傷(表皮及び/又は真皮の下の損傷)であり得る。深刻な場合には、筋肉、骨、関節、及び更には内臓等の皮下及び/又は粘膜下組織が、損傷を受ける場合がある。
本発明の化合物を使用して、炎症及び/又は創傷に関連する疼痛(痛みを含む)を緩和することができる。具体的には、本発明の化合物を使用して、処置痛及び/又は非処置痛を緩和することができる。当業者は、「処置痛」(すなわち、手術の疼痛)という用語が、医療の目的で行われる医学的調査及び治療に関連する急性の疼痛を指すことを理解するであろう。「非処置的」という用語は、炎症及び/又は創傷に関連する一般的な疼痛(例えば、歯性潰瘍、熱傷、及び/又は瘢痕に関連する疼痛)を指し、特定の医学的介入の結果ではない。
本発明の化合物を使用して、創傷自体及び治癒プロセスに関連する炎症、疼痛(痛みを含む)、及び/又はそう痒症(かゆみ)を治療することができるだけでなく、それらを使用して、創傷からの体液の滲出、感染のリスクを予防し、並びに瘢痕及びメラニン色素沈着等の炎症及び/又は創傷治癒プロセスに起因する生理学的反応も予防することができる。
瘢痕は、炎症及び/又は創傷治癒の結果であり、そのような炎症/治癒の結果である線維性組織の形成の一般的な用語である。
本発明の化合物はまた、炎症及び/又は創傷治癒に起因し得る、又は起因し得ない、メラニン色素沈着の産生の抑制に有用であり得る。本発明の化合物はまた、肝斑、そばかす、メラニン沈着、蝶形紅斑、及び他の色素沈着等のメラニン色素沈着に関連する障害、黒色腫を伴う皮膚癌、並びに日光への曝露又はにきび等の皮膚疾患によって引き起こされる色素沈着の抑制に有用であり得る。
創傷はまた、(例えば、炎症性)疾患又は障害の結果として生じる可能性がある。そのような創傷には、水疱、並びに/あるいは皮膚及び粘膜の潰瘍が含まれ得る。これらは、しばしば長続きし、治療が困難である一般的な病態である。皮膚組織は、しばしば損傷、除去、液化、感染、及び/又は壊死することがあり得る。潰瘍は、特に感染した場合、健康に二次的な結果をもたらす可能性があり、治癒が困難であり、治療するのに費用がかかる。それらはまた、患者に対して著しい心理的ストレス及び経済的損失も引き起こし、全般的な幸福及び生活の質の両方に影響を与える可能性がある。
あるいは、本発明の化合物が特定の有用性を見出す炎症性皮膚病態又は疾患には、乾癬、にきび、湿疹及び皮膚炎、特にアレルギー性/アトピー性皮膚炎、並びに鼻炎、特にアレルギー性鼻炎、痔核、慢性閉塞性肺疾患、及び潰瘍性大腸炎を特徴とする粘膜炎症の治療が含まれる。
乾癬は、慢性の炎症性皮膚疾患であり、再発する傾向がある(一部の患者は生涯治癒しない)。乾癬の臨床症状には、主に紅斑及び鱗屑が含まれる。これは、全身に発生する可能性があるが、頭皮及び手足でより一般的に観察される。
にきびは、濾胞性(毛包脂腺単位)の慢性炎症性皮膚疾患であり、その発生は、皮脂過多、毛包脂腺管の閉塞(閉鎖面皰及び開放面皰を含む)、細菌感染、並びに炎症反応等の主な要因と密接に関連し、若年期に発生する傾向があり、顔面の多形性の皮膚病変を特徴とする。したがって、にきびという用語には、通常のにきび及びにきび酒さ(すなわち、赤鼻)が含まれる。
湿疹は、様々な内部及び外部の要因によって引き起こされる強いかゆみを伴う皮膚の炎症反応である。それは、急性、亜急性、及び慢性の3つの段階を有する。急性期には滲出液が産生される傾向があるが、慢性期には浸潤及び肥大が含まれる。皮膚病変は、かゆみを伴い、容易に再発することが多い。
皮膚炎は、粗さ、発赤、かゆみ、湿疹、及び乾燥を特徴とする、一般的な皮膚疾患である。皮膚炎によって引き起こされる小さなしこり、難治性潰瘍、及び色素斑は、すぐに治療しないと、基底細胞癌、扁平上皮癌、及び悪性黒色腫に発展する場合がある。皮膚炎は、物質(接触性皮膚炎)又はアレルギー(アレルギー性/アトピー性皮膚炎)を含む、様々な内部及び外部の感染性又は非感染性の要因によって引き起こされる場合がある。脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)及びすべての形態のステロイド依存性皮膚炎(光線過敏性脂漏性、口囲皮膚炎、酒さ様皮膚炎、ステロイド酒さ、ステロイド誘発性酒さ、イアト酒さ(iatrosacea)、ステロイド皮膚炎様酒さ、局所コルチコステロイド誘発性酒さ様皮膚炎、及びより具体的には、局所コルチコステロイドによる長期治療(非制御使用、乱用、又は誤用を含む)後の顔面野の紅潮、紅斑、毛細血管拡張、萎縮、丘疹、及び/又は膿疱を特徴とする、顔面コルチコステロイド嗜癖性皮膚炎(FCAD)又は顔面コルチコステロイド依存性皮膚炎(FCDD)(例えば、Xiao et al,J.Dermatol.,2015,42,697-702及びLu et al.,Clin.Exp.Dermatol.,2009,35,618-621.を参照されたい)も含まれる。
鼻炎は、鼻内部の粘膜の刺激及び炎症である。鼻炎の一般的な症状には、鼻づまり、鼻水、くしゃみ、及び後鼻漏が含まれる。最も一般的な種類の鼻炎は、花粉、粉塵、カビ、又はある特定の動物の皮膚の薄片等のアレルゲンによって引き起こされるアレルギー性鼻炎である。驚くべきことに、本発明の化合物で治療したアレルギー性鼻炎の患者は、本発明の化合物を経鼻的に(すなわち、鼻粘膜に)投与した場合でさえ、眼のかゆみの緩和を経験したことが見出された。
痔核は、直腸及び肛門の内部又は周囲に見出される痔核血管の大きな炎症によって引き起こされる腫脹である。症状には、便通過後の出血(すなわち、創傷)、痔核脱出、粘液分泌及びかゆみ、ひりひり感、発赤、及び肛門の領域の腫脹が含まれる。痔核は、例えば、便秘又は下痢の結果としての腹部の圧力の増加の結果であると考えられている。
慢性閉塞性肺疾患(COPD)は、肺気腫(肺胞への損傷)及び慢性気管支炎(長期の気道炎症)を含む、呼吸困難を引き起こす肺の病態の群の名称である。COPDは、肺が炎症化し、損傷し、狭くなると発生する。肺への損傷は通常、不可逆的であり、肺に出入りする空気の流れの障害をもたらす。COPDの症状には、息切れ、湿性咳、頻繁な胸部感染、及び持続的な喘鳴が含まれる。この疾患の最も一般的な原因は、喫煙であるが、他のリスク因子には、高レベルの大気汚染、並びに粉塵、化学物質、及び煙への職業上の曝露が含まれる。
本発明の化合物は、本明細書で一般的及び具体的に言及したものを含む様々な病態によって引き起こされる紅斑、発赤及び腫脹、浮腫、水疱、並びに水疱性類天疱瘡の軽減に正の効果を有する可能性があり、皮下組織液の滲出を阻害し、かつそのような炎症病態によって引き起こされるかゆみ及び疼痛を抑制する可能性がある。
言及され得る他の炎症病態には、以下が含まれる。
(a)口腔粘膜炎、アフタ性潰瘍、中耳炎、喉頭炎、気管炎、食道炎、胃炎、腸炎、及び全腸炎(細菌性赤痢、慢性アメーバ性赤痢、住血吸虫症、非特異的潰瘍性大腸炎、及び局所腸炎を含む)、子宮頸管炎及び子宮頸管内膜炎、子宮内膜炎、吸入傷害等によって引き起こされる炎症等の粘膜炎症、並びにがんに関連する粘膜炎症、及び口腔、鼻咽頭、耳、喉、気管、胃腸管、子宮頸部等の粘膜表面に影響を及ぼす感染(例えば、感冒若しくはインフルエンザ等のウイルス感染)。
(b)例えば、骨折、骨及び関節の化膿性感染症、リウマチ性骨疾患による炎症、並びに化膿性骨髄炎(急性、慢性、限局性、硬化性、外傷後)、化膿性関節炎、骨腫瘍(骨腫、類骨骨腫、軟骨腫)、骨嚢胞、破骨細胞腫、原発性骨肉腫(骨肉腫、軟骨肉腫、骨線維肉腫、ユーイング肉腫、非ホジキンリンパ腫、骨髄腫、脊索腫)、転移性骨腫瘍、骨の腫瘍様病変(骨嚢胞、動脈瘤骨嚢胞、好酸球性肉芽腫、線維性形成異常)、並びにリウマチ性関節炎に関連する整形外科の炎症。
(c)末梢多発神経炎、顔面神経炎、末梢神経炎、皮下神経炎、尺骨神経炎、肋間神経炎等の神経炎症。
(d)筋炎、靭帯炎、腱炎、嚢胞炎、リンパ節炎、腺窩炎、扁桃炎、滑膜炎、筋膜炎等の、皮下及び粘膜下の軟部組織の炎症、並びに筋肉、靭帯、筋膜、腱、滑膜、脂肪、関節嚢、及びリンパ組織の傷害、挫傷、又は裂傷によって引き起こされる軟部組織の炎症。
(e)アレルギー性白血球破砕性血管炎、アレルギー性皮膚血管炎、結節性多発動脈炎、血栓性血管炎、肉芽腫性血管炎、リンパ球性血管炎、血液組成の異常を伴う血管炎、及びリウマチ性血管炎等の血管炎症、並びにアレルギー性白血球破砕性血管炎、結節性多発動脈炎、血栓性血管炎、肉芽腫性血管炎、リンパ球性血管炎、血液組成の異常を伴う血管炎、及びリウマチ性血管炎によって引き起こされる血管癌に関連する血管炎症。
(f)心膜炎、心筋炎、心内膜炎、肺炎、肝炎、脾炎、腎炎、膵炎、膀胱炎、卵巣炎、前立腺炎及び胃潰瘍を含むが、これらに限定されない、心臓、胃、腸、肺、肝臓、脾臓、腎臓、膵臓、膀胱、卵巣、及び前立腺等の内臓器官の炎症。
(g)結膜炎、角膜炎(例えば、急性上皮角膜炎、貨幣状角膜炎、間質性角膜炎、円板状角膜炎、神経栄養性角膜炎、粘膜斑角膜炎、単純ヘルペス性角膜炎、帯状疱疹性角膜炎、細菌性角膜炎、真菌性角膜炎、アカントアメーバ角膜炎、回旋糸状虫角膜炎、点状表層角膜炎、潰瘍性角膜炎、兎眼性角膜炎、光線角膜炎、及びコンタクトレンズ装用中の急性充血)、視神経炎等の眼及び周辺領域の炎症。
(h)歯周炎、歯肉炎、歯性潰瘍等の歯茎及び口腔の炎症。
(i)リウマチ性血管炎、リウマチ性関節炎、リウマチ性骨疾患、強直性脊椎炎、滑液包炎、クローン病、痛風、感染性関節炎、若年性特発性関節炎、変形性関節症、骨粗鬆症、リウマチ性多発筋痛、多発性筋炎、乾癬性関節炎、強皮症、シェーグレン症候群、脊椎関節症、全身性エリテマトーデス、腱炎等のリウマチに関連する炎症。
本発明の化合物はまた、口の酸味、逆流、胸焼け、嚥下痛及び/又は咽頭痛、唾液分泌の増加(胸焼け)、吐き気、胸痛、及び咳を特徴とし得る、胃食道逆流症(GERD)等の消化器系の特定の具体的な疾患の治療に使用することができる。GERDは、逆流性食道炎(すなわち、胃と食道との接合部又はその周辺で潰瘍を引き起こし得る食道上皮の炎症)、食道狭窄(すなわち、逆流誘発性炎症によって引き起こされる食道の持続的な狭窄)、バレット食道(すなわち、腸上皮化生(すなわち、遠位食道の扁平上皮から腸円柱上皮への上皮細胞の変化)、及び/又は食道腺癌(癌の一形態))を含む、食道の傷害を引き起こし得る。
本発明の化合物はまた、肺嚢胞性線維症、通常型間質性肺炎、アレルギー性肺炎、石綿肺、肺気腫、肺性心、肺塞栓症等の呼吸器系の特定の特別な疾患の治療に使用することもできる。言及され得る特別な病状は、特発性肺線維症(IPF)である。
IPFは、肺胞上皮損傷、肺線維芽細胞の広範囲な増殖、細胞外マトリックスの過剰な沈着を含む病理学的特徴を伴う、びまん性かつ致命的な肺間質性疾患であり、最終的には不可逆的な肺組織損傷をもたらす。疾患の後期段階では、IPFを有する対象は、呼吸不全及び死亡を経験する。本発明の化合物は、IPFの治療及び/又はこの疾患に関連する症状の緩和において有用性を見出し得ることが見出されている。
本発明の化合物は、以下の肺及び/又は線維性病態(本明細書に別段の記載があるかどうかに関わらず):肺線維症、腎線維症、肝線維症、ケイ酸症、急性気管支炎、慢性気管支炎、気管気管支炎、気管支喘息、重症喘息、気管支拡張症、上気道感染(感冒及びインフルエンザを含む)、アレルギー性気道炎症、細菌性肺炎、ウイルス性肺炎、マイコプラズマ肺炎、レケッチア(reckettsia)、放射線肺炎、肺炎球菌(ブドウ球菌、連鎖球菌、及びグラム陰性桿菌を含む)肺炎、肺カンジダ症(アスペルギルス症、ムコール症、ヒストプラズマ症、放線菌症、及びノカルジア症を含む)、肺真菌症、クリプトコッカス症、肺膿瘍、アナフィラキシー性肺炎、外因性アレルギー性肺胞炎、肺好酸球増多症(レフラー症候群及び好酸球増多症)、閉塞性肺気腫、肺水腫、肺結核、呼吸器アルカローシス及び/又はアシドーシス、急性肺傷害、間質性肺疾患、膿胸、肺線維腫、並びに肺性心の治療に特に有用である。
本発明の化合物が有用であると認められる特定の粘膜障害及び疾患には、下痢、痔核、膿瘍、瘻孔、裂肛、肛門掻痒症、肛門洞炎(anal sinusitis)、疣贅及び直腸脱等の肛門直腸疾患、クローン病、特に潰瘍性大腸炎を含む炎症性腸疾患、子宮頸管炎、膣炎、骨盤痛及び障害等の婦人科疾患、例えば、傍歯状炎等の歯科疾患が含まれる。
本発明の化合物は、SOD(スーパーオキシドジスムターゼ)産生を増加させ、脂質酸化を低減することによって、抗酸化効果を更に有し得る。したがって、本発明の化合物は、抗酸化特性を有するとみなすことができる。
本発明の化合物はまた、例えば、対象の体温を低減する(これは、発熱の低減をもたらす)ことによって、発熱の治療を可能にし、かつ/又はその症状を緩和する解熱特性を有し得る。したがって、本発明の化合物及びそれらを含む製剤は、解熱剤であるとみなされ得る。
本発明の更なる態様によれば、炎症、炎症性障害、及び/又は(例えば、症状として)炎症を特徴とする障害/病態の治療方法であって、本発明の化合物又はその塩を、そのような治療を必要とする患者に投与することを含む、方法が提供される。
誤解を避けるために、本発明の文脈では、「治療」、「療法」、及び「治療法」という用語は、治療を必要とする患者の療法的又は緩和的治療、並びに炎症及び/又は炎症性障害にかかりやすい患者の予防的治療及び/又は診断を含む。
本発明の化合物は、痛み及び/又は炎症等、任意のウイルス感染又はウイルス感染の任意の症状の治療とは対照的に、ウイルス感染自体の治療、すなわち、宿主内でのウイルスの複製を妨害することによる、ウイルス感染又はウイルス疾患の治療を可能にし得る抗ウイルス特性を更に有し得る。そのような抗ウイルス特性はまた、そのような感染若しくは疾患の発症の予防、(例えば、更なる)ウイルス感染からの宿主内の細胞の保護、ウイルス感染若しくは疾患の拡大の予防若しくは阻止(単一の宿主内で、又は1つの宿主から新しい宿主へ)、又は宿主での待ち時間後のウイルスの再活性化の防止を可能にし得る。
本発明の更なる態様によれば、ウイルス感染の治療方法であって、本発明の化合物又はその塩を、そのような治療を必要とする患者に投与することを含む、方法が提供される。
言及され得るウイルス感染には、以下の科、アデノウイルス科(例えば、アデノウイルス)、パピローマウイルス科(例えば、ヒトパピローマウイルス)、ポリオーマウイルス科(例えば、BKウイルス、JCウイルス)、ヘルペスウイルス科(例えば、単純ヘルペス、タイプ1、単純ヘルペス、タイプ2、水痘帯状疱疹ウイルス、エプスタイン・バーウイルス、ヒトサイトメガロウイルス、ヒトヘルペスウイルス、タイプ8)、ポックスウイルス科(例えば、天然痘)、ヘパドナウイルス科(例えば、B型肝炎ウイルス)、パルボウイルス科(例えば、パルボウイルスB19)、アストロウイルス科(例えば、ヒトアストロウイルス)、カリシウイルス科(例えば、ノロウイルス、ノーウォークウイルス)、ピコルナウイルス科(例えば、コクサッキーウイルス、A型肝炎ウイルス、ポリオウイルス、ライノウイルス)、コロナウイルス科(例えば、重症急性呼吸器症候群ウイルス)、フラビウイルス科(例えば、C型肝炎ウイルス、黄熱病ウイルス、デングウイルス、ウエストナイルウイルス、ダニ媒介性脳炎ウイルス)、レトロウイルス科(例えば、ヒト免疫不全ウイルス、HIV)、トガウイルス科(例えば、風疹ウイルス)、アレナウイルス科(例えば、ラッサウイルス)、ブニヤウイルス科(例えば、ハンタウイルス、クリミア・コンゴ出血熱ウイルス、ハンタンウイルス)、フィロウイルス科(例えば、エボラウイルス、マールブルグウイルス、Ravnウイルス)、オルトミクソウイルス科(例えば、インフルエンザAウイルス(例えば、H1N1及びH3N2ウイルス)、インフルエンザBウイルス、又はインフルエンザCウイルスを含む、インフルエンザウイルス)、パラミクソウイルス科(例えば、はしかウイルス、ムンプスウイルス、パラインフルエンザウイルス、呼吸器合胞体ウイルス)、ラブドウイルス科(例えば、狂犬病ウイルス)、ヘペウイルス科(例えば、E型肝炎ウイルス)、レオウイルス科(例えば、ロタウイルス、オルビウイルス、コルチウイルス、バンナウイルス)におけるウイルス、及びD型肝炎ウイルス等の科に割り当てられていないウイルスによって引き起こされるものが含まれる。
より具体的に言及され得るウイルスには、単純ヘルペス、タイプ1及び単純ヘルペス、タイプ2、ヒトパピローマウイルス、インフルエンザウイルス、並びにパラインフルエンザウイルスが含まれる。
本発明の化合物は、痛み及び/又は炎症等、任意の細菌感染又は疾患の任意の症状の治療とは対照的に、細菌感染自体の治療、すなわち、宿主内での細菌の成長又は増殖を妨害することによる、細菌感染又は細菌疾患の治療を可能にし得る抗細菌及び/又は静菌特性を更に有し得る。したがって、本発明の化合物は、殺菌剤及び/又は好ましくは静菌剤であるとみなすことができる。
そのような抗菌特性はまた、そのような感染若しくは疾患の発症の予防、(例えば、更なる)細菌感染からの宿主内の細胞の保護、細菌感染若しくは疾患の拡大の予防若しくは阻止(単一の宿主内で、又は1つの宿主から新たな宿主へ)、又は宿主での待ち時間後の細菌の再活性化の防止を可能にし得る。
本発明の更なる態様によれば、細菌感染の治療方法であって、本発明の化合物又はその塩を、そのような治療を必要とする患者に投与することを含む、方法が提供される。
本発明の化合物は、痛み及び/又は炎症等、がんの任意の症状の治療とは対照的に、がん自体の治療、すなわち、がんを妨害することによる、がんの治療を可能にし得る抗がん特性を更に有し得る。そのような抗がん特性はまた、例えば炎症を治療し、それによってそのような発症を予防することによる、そのような疾患の発症の予防を含み得る。
本発明の別の態様によれば、癌の治療方法であって、本発明の化合物又はその塩を、そのような治療を必要とする患者に投与することを含む、方法が提供される。
言及され得る特定の癌には、口腔癌、鼻咽頭癌、中耳癌、結膜癌、喉癌、気管癌、食道癌、胃癌、腸癌、子宮頸癌、子宮内膜癌、口腔粘膜炎、鼻炎、中耳炎、結膜炎、咽頭炎、喉頭炎、気管炎、食道炎、胃炎、腸結腸炎、子宮頸炎、子宮内膜炎、紅斑様皮膚病変等によって引き起こされる皮膚癌等が含まれる。言及され得る特定の皮膚癌は、基底細胞癌である。
「患者」には、爬虫類、鳥類、及び好ましくは、哺乳動物(特にヒト)の患者が含まれる。
本発明によれば、本発明の化合物は、薬学的に許容される剤形(複数可)の化合物(複数可)を含む医薬製剤の形態で、好ましくは局所的又は全身的に、例えば、経口、静脈内、又は動脈内(血管内及び他の血管周囲デバイス/剤形(例えば、ステント)を含む)、筋肉内、皮膚、皮下、経粘膜(例えば、舌下若しくは頬側)、直腸、膣内、経皮、経鼻、肺(例えば、気管若しくは気管支)、好ましくは局所的に、又は任意の他の非経口経路によって投与される。
吸入(例えば、鼻腔内)による投与は、治療される病態が鼻炎又は気道のウイルス感染(例えば、感冒及びインフルエンザ等の上気道感染)に起因する炎症である場合に特に有用である。
肺投与は、治療される病態がCOPD又はIPFである場合に特に有用である。局所投与形態は、例えば、粉末エアロゾルを使用することによって、又はネブライザー等の適切な微粒化技術若しくは装置を使用する水性ミストによって、本発明の化合物を含むスプレーを作製することによって強化され得る。
肛門直腸投与は、注射される泡の溶液又は坐剤等の適切な送達手段を使用して、治療される病態が痔核又は潰瘍性大腸炎である場合に特に有用である。
下部消化管への投与はまた、当業者に知られている標準的な遅延放出又は徐放コーティング技術による非経口、特に経口送達によって達成され得る。特に、上部又は下部の腸の別個の部分が標的とされ得る。例えば、結腸投与はまた、最初に経口的又は非経口的に投与される結腸標的化薬物送達手段によって達成することができる。
本発明の化合物は、代替として、直接全身非経口投与によって投与されてもよい。そのような投与は、患者の1つ又は複数の内蔵の炎症性及び/又は線維性障害又は病態の治療方法において有用であり得る。
言及され得る内臓には、胃、腸、膵臓、肝臓、脾臓、膀胱、血管系、卵巣、前立腺、好ましくは心臓及び腎臓、より好ましくは肺が含まれる。
言及され得る内臓の線維性病態には、炎症又は損傷した組織内及びその周辺の線維性結合組織(上記の通り)の過剰な蓄積を特徴とする急性及び/又は重度の内部線維性病態が含まれる。このため、本発明の製剤は、線維形成(上記の通り)並びにそれに関連し得る罹患及び死亡の治療又は予防に有用であってもよい。このため、本発明の製剤により治療することができる内臓の(例えば、急性及び/又は重度の)線維性病態には、肝臓、腎臓、肺、心臓及び血管系を含む心臓血管系、膵臓、脾臓、中枢神経系(神経線維症)、骨髄線維症、眼、膣、子宮頸部等の線維症が含まれる。
内臓の炎症病態には、いずれかの重度の病態(すなわち、集中的な医療処置を必要とする病態)であるか、又はそれに発展し得る病態、及び検出可能な炎症を特徴とし得るようなある種の炎症要素が明らかである病態、更に、罹患が明白である(又は予想される)及び/又は生命を脅かすものである病態が含まれる。
言及され得る炎症病態には、1つ又は複数の内臓(前述した臓器のうちのいずれかを含む)における、急性内臓傷害等、炎症を(例えば、症状として)特徴とする内臓の1つ又は複数の急性障害又は病態(すなわち、即時の医学的介入を必要とする病態、又はそれを必要とする病態に発展し得る1つ又は複数の病態)が含まれる。そのような急性炎症性障害を治療することにより、本発明の製剤は、そのような病態に関連する症状(急性又は慢性)の発症を予防又は阻止してもよく、またそのような病態に関連する罹患及び/又は死亡の進行を阻止してもよい。
このため、言及され得る急性炎症病態には、腹膜炎、膵炎、大腸炎、直腸炎、胃炎、十二指腸炎、咽頭炎、GERD、歯周炎、及び口内炎等の病態が含まれる。言及され得る特定の急性炎症病態には、急性肺傷害、気道傷害(熱傷等)、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、重症急性呼吸器症候群(SARS)、並びに多臓器の炎症、傷害、及び/又は不全等、1つ又は複数の内臓(前述したもののうちのいずれかを含む)への急性傷害が含まれる。
そのような病態は、内部又は外部の外傷(例えば、傷害又は熱傷)、又は例えば、ウイルス、細菌、若しくは真菌による感染によって引き起こされ得る。
例えば、直腸炎(好酸球性、淋菌性及び/又は潰瘍性直腸炎を含む)は、炎症性腸疾患、感染症、放射線(例えば、癌のために)、抗生物質等の薬物、手術、又は食物不耐性等のアレルギー状態によって引き起こされる可能性がある。
例えば、多臓器の炎症、傷害、及び/又は不全は、外傷性及び/又は広範囲の熱傷を含む、広範囲及び/又は外傷性の外部傷害に起因し得る。外傷性の外部熱傷は、第2度、より具体的には第3度熱傷及び第4度熱傷を含むと理解される。広範囲の外部熱傷は、患者の体の面積の少なくとも約20%を含む、少なくとも約15%等、少なくとも約10%に影響を与える熱傷を含むと理解される。外部(及び内部)の熱傷は、熱、化学物質等への露出に起因し得る。
急性の炎症性及び/又は線維性の病態はまた、敗血症又は敗血症性ショックに起因してもよく、これらは、ウイルス、細菌、又は真菌感染によって引き起こされ得る。更に、急性肺傷害、ARDS、及び特にSARSは、新型SARSコロナウイルス2(SARS-CoV-2)を含むコロナウイルス等のウイルスによって引き起こされ得る。
このため、更に、前述の(例えば、急性の)炎症性病態のうちの1つ又は複数は、何らかの形の内部組織損傷及び/又は関連する内部組織の機能不全をもたらし得る(実際に一部の場合にはその可能性が高い)。このため、関連する組織には、気道上皮等の(例えば、粘膜の)組織が含まれる。そのような組織損傷も、上で述べた線維性病態のうちの1つ又は複数を生じさせ得る。例えば、新型コロナウイルスSARS-CoV-2(コロナウイルス疾患2019又はCOVID-19)に起因するSARS疾患は、多くの場合、炎症を含む多くの因子のうちの1つ又は複数から生じる線維症を引き起こすことが知られている。
この点で、本発明の化合物及びその塩は、関連する炎症性及び/又は線維性の病態の治療において、そのような病態が多くの場合に1つ又は複数の併存疾患を特徴とするという前提で、特定の有用性を見出す。「併存疾患を特徴とする」病態は、問題の主な病態が、同時に、上で述べたものを(実際に好ましくは)含むもう1つの更なる医学的病態を引き起こす(又はそれから引き起こされる)ことを含み、これらの病態は、何らかの方法で互いに相互作用及び/又は重複し得る。
したがって、
・患者の1つ又は複数の内臓の少なくとも1つの炎症性及び/又は線維性の障害又は病態の治療方法であって、本発明の化合物又はその薬学的に許容される塩の直接全身非経口投与を、そのような治療を必要とする患者に行うことを含む、方法と、
・患者の1つ又は複数の内臓の2つ以上の炎症性及び/又は線維性の障害又は病態の治療方法であって、本発明の化合物又はその薬学的に許容される塩の直接全身非経口投与を、そのような治療を必要とする患者に行うことを含む、方法と、
・患者の1つ又は複数の内臓の1つ又は複数の炎症性及び/又は線維性の障害又は病態に関連する又は関連し得る罹患及び/又は死亡の発生を低減する方法であって、本発明の化合物又はその薬学的に許容される塩の直接全身非経口投与を、そのような治療を必要とする患者に行うことを含む、方法と、とが提供される。
本発明の化合物/その塩が直接かつ非経口で投与される場合、それらは、静脈内、動脈内、血管内、血管周囲、筋肉内、皮膚、及び/又は皮下に、例えば直接注射によって、又は任意の他の非経口経路によって、本発明の化合物又はその塩の形態で、薬学的に許容される剤形の形態で、投与されてもよい。
このため、そのような投与に使用するための薬学的に許容される製剤は、本発明の化合物を、意図される直接非経口投与経路及び標準的な薬務を十分に考慮して選択され得る薬学的に許容されるアジュバント、希釈剤、又は担体と混合したものを含んでもよい。そのような薬学的に許容される担体は、活性化合物に対して化学的に不活性であってもよく、使用条件下で有害な副作用又は毒性を有さなくてもよい。そのような薬学的に許容される担体はまた、本発明の化合物の即時放出又は放出調節を付与し得る。
このため、注射用の製剤は、懸濁液、及び/又はより好ましくは溶液等の水性製剤(例えば、生理食塩水含有製剤(例えば、溶液)、ホスファート含有製剤(例えば、溶液)、アセタート含有製剤(例えば、溶液)、若しくはボラート含有製剤(例えば、溶液)等の(任意選択の)緩衝された水性製剤(例えば、溶液)、あるいは使用(例えば、注射)前に水性ビヒクル等のビヒクルで再構成され得る凍結乾燥粉末の形態であってもよい。
注射用の製剤には、溶媒(例えば、水)、共溶媒、可溶化剤(例えば、シクロデキストリン)、湿潤剤、懸濁剤、乳化剤、増粘剤、キレート剤、抗酸化剤、還元剤、抗菌防腐剤、増量剤、及び/又は保護剤等の当業者に既知の他の好適な賦形剤が含まれてもよい。
注射用の製剤は、好ましくは、標準的な技術により、本明細書に記載されるように緩衝液及び/又はpH調整剤を使用して、生理学的に許容されるpH値(例えば、約4.5~約9.5、例えば、約6~約9、例えば、約6.5~約8.5のpH)に緩衝され、並びに/あるいは張性修飾剤(塩化ナトリウム等)を更に含んでもよい。
上記にもかかわらず、本発明の化合物の好ましい送達様式には、皮膚及び/又は適切な粘膜表面への適用に好適である適切な(例えば、薬学的及び局所的に許容される)ビヒクル、並びに/あるいは市販の製剤中の炎症部位(例えば、口腔及び/又は鼻腔粘膜、肺、肛門直腸及び/及び結腸を含む粘膜、あるいはより好ましくは皮膚)への局所送達が含まれるが、経口、静脈内、皮膚若しくは皮下、経鼻、筋肉内、腹腔内、又は肺送達もまた含まれ得る。
注射による投与は、例えば真皮(例えば皮内注射)、関節腔又は眼への懸濁液の溶液の形態で、本発明の化合物を投与するために特に有用である。
皮内注射による(例えば、皮内)投与は、溶液又は懸濁液(例えば、皮膚充填剤)の形態で、本発明の化合物を真皮に投与するために特に有用である。これは、前述のようなメラニン色素沈着療法のための投与手段として、又は例えばしわの治療における本発明の化合物の使用のために特に有用である。
注射による投与は、例えば、鼻腔の手術部位、痔瘻、歯肉と歯根又は副鼻腔との間の空間を充填するのに特に有用である。
本発明の化合物は一般に、意図される投与経路(例えば、関連する粘膜(肺を含む)若しくは好ましくは皮膚への局所投与)及び標準的な医薬又は他の(例えば、美容)慣行を十分に考慮して選択され得る(例えば、薬学的に許容される)アジュバント、希釈剤、又は担体と混合された、1つ又は複数の、例えば、医薬製剤の形態で投与されるであろう。そのような薬学的に許容される担体は、活性化合物に対して化学的に不活性であってもよく、使用条件下で有害な副作用又は毒性を有さなくてもよい。そのような薬学的に許容される担体はまた、本発明組成物の即時放出又は放出調節を付与し得る。
好適な医薬製剤は、市販されているか、又は文献、例えば、Remington The Science and Practice of Pharmacy,22nd edition,Pharmaceutical Press(2012)、及びMartindale-The Complete Drug Reference,38th Edition,Pharmaceutical Press(2014)、並びにそこで参照されている文書に記載の技術に従って調製することができ、これらすべての文書の関連する開示は、参照により本明細書に組み込まれる。そうでなければ、本発明の化合物を含む好適な製剤の調製は、慣習的な技術を使用して当業者によって本発明のものではない方法で達成することができる。
本発明の化合物は、エマルジョン、懸濁液及び/又は溶液等の水性製剤(例えば、生理食塩水含有製剤(例えば、溶液)、ホスファート含有製剤(例えば、溶液)、アセタート含有製剤(例えば、溶液)又はボラート含有製剤(例えば、溶液)等の(任意選択的)緩衝水性製剤(例えば、溶液))、あるいは凍結乾燥粉末の形態であってもよい。
本発明の化合物は、更に及び/又は代替として、適切な賦形剤と組み合わせて以下を調製する。
・ゲル製剤(これの好適なゲルマトリックス材料には、セルロース誘導体、カルボマー及びアルギナート、トラガントガム、ゼラチン、ペクチン、カラギーナン、ジェランガム、デンプン、キサンタンガム、カチオン性グアーガム、寒天、非セルロース多糖類、グルコース等の糖類、グリセリン、プロパンジオール、ビニルポリマー、アクリル樹脂、ポリビニルアルコール、カルボキシビニルポリマー、及び特に、ヒアルロン酸が含まれる);
・ローション(これの好適なマトリックス材料には、セルロース誘導体、グリセリン、非セルロース多糖類、異なる分子量のポリエチレングリコール、及びプロパンジオールが含まれる);
・ペースト若しくは軟膏(これの好適なペーストマトリックス材料には、グリセリン、ワセリン、パラフィン、異なる分子量のポリエチレングリコール等が含まれる);
・クリーム又はフォーム(これに関する適切な賦形剤(例えば、発泡剤)には、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ゼラチン、種々の分子量のポリエチレングリコール、ドデシル硫酸ナトリウム、脂肪アルコールポリオキシエチレンエーテルスルホン酸ナトリウム、コーングルテン粉末、及びアクリルアミドが含まれる);
・粉末エアロゾル(これの好適な賦形剤には、マンニトール、グリシン、デキストリン、デキストロース、スクロース、ラクトース、ソルビトール、及びポリソルベート、例えば、乾燥粉末吸入剤が含まれる);
・経口用若しくは吸入用の液体、例えば、水、(エアロゾル)スプレー(これの好適な賦形剤には、ヒアルロン酸等の粘度調節剤、グルコース及びラクトース等の糖、乳化剤、緩衝剤、アルコール、水、防腐剤、甘味料、香料等が含まれる)、並びに/あるいは
・注射液又は懸濁液(水性又はその他であり得、これの好適な賦形剤には、溶媒及び共溶媒、可溶化剤、湿潤剤、懸濁剤、乳化剤、増粘剤、キレート剤、抗酸化剤、還元剤、抗菌防腐剤、緩衝液、及び/又はpH調整剤、増量剤、保護剤、並びに張性修飾剤)であって、言及され得る特定の注射液又は懸濁液は、特に本発明の化合物がヒアルロン酸と組み合わされる場合、皮膚充填剤(例えば、注射充填剤又は軟組織充填剤)を含む。
グリセロール、グリセリン、ポリエチレングリコール、トレハロース、グリセロール、ワセリン、パラフィン油、シリコーン油、ヒアルロン酸及びその塩(例えば、ナトリウム塩及びカリウム塩)、オクタン酸/カプリン酸トリグリセリド等の保湿剤、並びに/あるいはビタミン及びグルタチオン等の抗酸化剤、並びに/あるいは酸、塩基、及びpH緩衝液等のpH調節剤もまた、必要に応じてそのような製剤中に含まれてもよい。更に、ヘキサデカノール(セチルアルコール)、脂肪酸(例えば、ステアリン酸)、ドデシル硫酸ナトリウム(ラウリル硫酸ナトリウム)、ソルビタンエステル(例えば、ステアリン酸ソルビタン、オレイン酸ソルビタン等)、モノアシルグリセリド(モノステアリン酸グリセリン等)ポリエトキシ化アルコール、ポリビニルアルコール、ポリオールエステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル(例えば、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレアート)、ポリオキシエチレンヒマシ油誘導体、エトキシ化脂肪酸エステル、ポリオキシルグリセリド、ラウリルジメチルアミンオキシド、胆汁酸塩(例えば、デオキシコール酸ナトリウム、コール酸ナトリウム)、脂質(例えば、脂肪酸、グリセロ脂質、グリセロリン脂質、スフィンゴ脂質、ステロール、プレノール、サッカロリピド(saccharolipid)、ポリケチド)、リン脂質、N,N-ジメチルドデシルアミン-N-オキシド、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロマイド、ポロキサマー、レシチン、ステロール(例えばコレステロール)、糖エステル、ポリソルベート等の界面活性剤/乳化剤、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン等の保存剤、並びに、アクリロイルジメチルタウレート/VPコポリマー等の増粘剤が含まれてもよい。具体的には、ステアリン酸、モノステアリン酸グリセリル、ヘキサデカノール、ステアリン酸ソルビタン、セチルアルコール、オクタン酸/カプリン酸グリセリド等が、特にクリーム製剤中に含まれてもよい。
本発明の化合物及びそれらを含む(例えば、医薬)製剤(例えば、上に記載されているような溶液、ゲル、クリーム、軟膏、ローション、発泡体、ペースト、及び/又は乾燥粉末)を適切なマトリックス材料と更に組み合わせて、皮膚又は粘膜表面等の生物学的表面に適用するための包帯又は治療パッチを調製することができる。したがって、そのような製剤を用いて、ガーゼ、不織布、又は絹紙等のマトリックス材料に含浸してもよい。あるいは、治療パッチは、例えば、バンドエイド、顔面マスク、アイマスク、ハンドマスク、フットマスク等であってもよい。
そのような包帯を創傷に適用する際に使用するためにワセリンを用いてもよいが、我々はまた、PEG(例えば、PEG400)に基づく軟膏をマトリックス材料と組み合わせて、ワセリンを使用する必要なく、包帯を調製することができることも見出した。
本発明の化合物はまた、固体支持体(例えば、鼻の出血を止めるための鼻ドレッシング等)、皮膚の足場(dermal scaffold)(例えば、創傷治癒において)又は人工骨(例えば、骨移植/埋込みの場合)と組み合わせて使用され得る。
本発明の化合物は、懸濁液、乾燥粉末、又は溶液によって吸入のために投与され得る。好適な吸入デバイスには、手動又は呼気で作動し、標準のスペーサー装置の有無に関わらず用いることができる加圧式定量吸入器(pMDI)、単回投与、複数回投与のパワーアシスト式であり得る乾燥粉末吸入器(DPI)、及び微細なミスト中のエアロゾル薬が、例えばpMDIを使用して供給されるスプレーよりも遅い速度で送達されるソフトミスト吸入器(SMI)又はネブライザーが含まれる。
pMDIでは、本発明の化合物は、各作動で約20~約100μLの1回以上の計量された用量を送達するために、推進剤(例えば、HFA、マンニトール、ラクトース、ソルビトール等の賦形剤とともに)に分散された微粉化粒子の加圧懸濁液として、又はエタノール溶液として投与され得る。作動は、手で(例えば、押す)又は吸入(呼吸作動)によって行うことができ、ばねによって駆動されるフロートリガーシステムを伴う。
DPIにおいて、本発明の化合物は、デバイスに予め充填され得るか、又は手動で充填され得るカプセル内で、単独で、又はより大きな粒子サイズの不活性賦形剤(例えば、マンニトール)と混成されて、微粉化された薬物粒子(約1~約5μmの間のサイズ)の形態で投与され得る。DPIからの吸入は、薬剤粒子を分解し、気道内に分散させる可能性がある。
SMIにおいて、本発明の化合物は、デバイスに充填されるカートリッジ内に溶液として保管され得る。ばねは、ボタンが押されたときに用量が放出され、薬液のジェット流を放出するように、用量をマイクロポンプに放出することができる。
様々なネブライザーを使用して、エアロゾル化溶液の微細なミストの形で本発明の化合物を投与することもできる。ネブライザーには、呼気増強ジェットネブライザー(コンプレッサーの助けを借りて、空気流がジェットを通って移動し、薬液をエアロゾル化させる)、呼気作動式ジェットネブライザー(患者が吸入した後、コンプレッサーの助けを借りて、空気流がチューブを通って移動し、薬液がエアロゾル化される)、超音波ネブライザー(圧電結晶が振動して加熱することによりエアロゾル化を引き起こし、噴霧化を引き起こす)、振動メッシュネブライザー(圧電結晶がメッシュプレートを振動させ、エアロゾル化を引き起こして、噴霧中に溶液の温度を大きく変化させることなく、非常に微細な液滴を生成する)が含まれ得る。
本発明の更なる態様によれば、本明細書に定義される医薬組成物/製剤の調製のためのプロセスであって、上で定義される本発明の化合物を、上で定義される1つ又は複数の薬学的に許容される賦形剤と関連付けることを含む、プロセスが提供される。
本発明の化合物はまた、血小板型成長因子(血小板由来成長因子、PDGFを含む)、骨肉腫由来成長因子(ODGF)、上皮成長因子(EGF)、形質転換成長因子(TGFα及びTGFβ)、線維芽細胞成長因子(αFGF、βFGF)、インスリン様成長因子(IGF-I、IGF-II)、神経成長因子(NGF)、インターロイキン型成長因子(IL-1、IL-1、IL-3)、エリスロポエチン(EPO)、並びにコロニー刺激因子(CSF)から選択される1つ又は複数の成長因子による治療において組み合わせることもできる。
本発明の更なる態様によれば、本発明の化合物と、アジュバント、希釈剤、又は担体等の1つ又は複数の薬学的に許容される賦形剤と、を含む、(例えば、医薬)組成物が提供される。好ましい製剤は、例えば、粘膜(口腔及び/又は鼻腔粘膜、肺、肛門直腸及び/又は結腸を含む)、又はより好ましくは皮膚に局所的に適用するのに好適であり、したがって局所的に許容されるアジュバント、希釈剤、又は担体を含む。
したがって、局所投与(例えば、口腔及び/又は鼻粘膜、肺、肛門直腸領域及び/又は結腸を含む粘膜、又は好ましくは皮膚への)に適し、適合され、及び/又は包装されて提示される本発明の化合物を含む医薬組成物、並びにその製剤の直接局所投与(例えば、口腔及び/又は鼻粘膜、肺、肛門直腸領域及び/又は結腸を含む粘膜、又は好ましくは皮膚への)による、炎症、炎症性障害、及び/又は炎症を特徴とする病態(例えば、症状として)を含む障害の治療におけるそのような製剤の使用が更に提供される。
本発明のこの態様に関して、誤解を避けるために、本発明の化合物を含む局所製剤は、炎症の治療を含む、本明細書に記載のいずれか及びすべての病態において、ありとあらゆる炎症性障害(複数可)の治療において、及び/又は本明細書の上に言及、定義、若しくは記載される炎症を特徴とするいずれか及びすべての病態(複数可)の治療において使用することができる。同様に、言及され得る本発明の化合物を含む局所製剤には、上述で言及、定義、又は記載されたもののいずれか及びすべてが含まれる。本明細書の関連する開示のいずれか及びすべては、本発明のこの態様と組み合わせて参照により本明細書に組み込まれる。
本発明の化合物を含む局所(例えば、液体又は(例えば、水性)溶液に基づく)製剤は、創傷回復に特に有用である可能性があり、疼痛(痛みを含む)、並びに特に創傷自体及び創傷治癒プロセスに関連するそう痒症/かゆみを緩和する可能性がある。本発明の化合物を含むそのような局所製剤は、熱傷又は創傷を受けた後の、特に急性炎症段階、例えば、最初の48時間に、創傷からの体液の滲出を予防及び/又は抑制するのに特に有用であり得る。これにより、感染のリスク及び他の生理学的反応が予防される。本発明の化合物を含むそのような局所製剤はまた、創傷に関連するか否かにかかわらず、瘢痕及びメラニン色素沈着(上記参照)の予防及び/又は抑制において特に有用であり得る。
本発明の化合物の投与は、連続的又は断続的であり得る。投与様式は、投与のタイミング及び頻度によっても決定され得るが、炎症の療法的治療の場合、病態の重症度によっても決まる。
治療される障害及び患者、並びに投与経路に応じて、本発明の化合物は、異なる治療有効用量で治療を必要とする患者に投与され得る。
同様に、製剤中の本発明の化合物の量は、治療される病態の重症度及び患者によって決まるが、当業者によって決定されてもよい。
いずれにせよ、開業医又は他の当業者は、病態の重症度及び投与経路に応じて、個々の患者に最も好適な実際の投与量を日常的に決定することができる。本明細書に言及される投与量は、平均の場合の例であり、当然のことながら、より高い又はより低い投与量範囲が妥当である個々の事例が存在する可能性があり、それらも本発明の範囲内である。
用量は、1日1回~4回(例えば、3回)投与することができる。
水溶液生成物中の本発明の化合物の適切な濃度は、すべての場合で遊離(非塩)ペプチドとして計算して、約0.01(例えば、約0.1)~約15.0mg/mLであり得る。
本発明の化合物の適切な局所用量は、すべての場合で遊離(非塩)化合物として計算して、約5μg/cmの治療領域等の約1~約10μg/cmの治療領域を含む、約0.1(例えば、約0.5)~約20μg/cmの治療領域等の、約0.05~約50μg/cmの治療領域の範囲内である。
経鼻投与(例えば、吸入による)のための本発明の化合物の適切な用量は、約0.01μg~約2000mgの範囲、例えば、約0.1μg~約500mg、又は1μg~約100mgである。言及され得る経鼻投与のための特定の用量は、約10μg~約1mg、特に約0.1mg(すなわち、約100μg)の用量を含む。本発明の化合物の1日当たり約0.1mgの経鼻投与は、鼻炎(例えば、アレルギー性鼻炎)及/又は鼻副鼻腔炎手術に関連する病態等の鼻腔及び粘膜の炎症に関連する病態の治療において特に効果的であることが見出された。
肺投与(例えば、吸入による)のための本発明の化合物の適切な用量は、約0.01μg~約2000mgの範囲、例えば、約0.1μg~約500mg、又は1μg~約100mgである。言及され得る肺投与のための特定の用量は、約10μg~約10mg、特に約0.6mg(すなわち、60μg)~6mgの用量(例えば、COPD又はIPFの治療に使用するため)を含む。
本発明の化合物を含む製剤のpH値は、約1.0~約9.0の範囲内(例えば、約3.0~約8.0)であることが好ましい。
いずれにせよ、哺乳動物、特にヒトに投与される用量は、本発明の文脈では、(上に記載の)妥当な時間枠にわたって哺乳動物の治療応答をもたらすのに十分でなければならない。当業者は、正確な用量及び組成並びに最も適切な送達レジメンの選択が、とりわけ製剤の薬理学的特性、治療される病態の性質及び重症度、レシピエントの体調及び精神状態、並びに治療される患者の年齢、状態、体重、性別及び反応、疾患の病期/重症度、並びに患者間の遺伝的差異によっても影響されることを認識している。
本発明の化合物は、ヒト及び/又は動物の医学として使用することができる。
本明細書に記載の使用及び方法では、本発明の化合物は、炎症及び/又は炎症性障害の治療に有用な1つ又は複数の薬学的に活性な成分(他の抗炎症剤)と組み合わせてもよい。
したがって、そのような患者はまた(及び/又はすでに)、そのような他の既知の薬学的に活性な成分のうちの1つ又は複数の投与に基づく療法を受けている場合があり、それにより、本発明の化合物による治療の前、それに加えて、及び/又はその後に、本明細書に言及される活性成分のうちの1つ又は複数の処方用量を受けていることを意味する。
使用できる他の抗炎症剤の非限定的な例には、リウマチ性疾患及び/又は関節炎の治療において使用されるもの(カタフラム、ベータメタゾン、ナプロキセン、シクロスポリン、コンドロイチン、セレコキシブ、エトドラク、メクロフェナメート、サルサレート、メチルプレドニゾロン、及びピロキシカム等);変形性関節症の治療において使用されるもの(スリンダク、メロキシカム、フェノプロフェン、エトリコキシブ、及びナブメトン等);炎症及びその症状、例えば、発熱、痛み、かゆみ及び/又は腫脹の治療において使用されるもの(メフェナミン酸、インドメタシン、アスピリン、ケトロラック、フルオロメトロン、ロテプレドノール、ヒドロコルチゾン、フルオロメトロン、ブロムフェナク、酢酸プレドニゾロン、インドメタシン、及びイブプロフェン等);アレルギー及びその症状の治療において使用されるもの(フェニラミン、ジフェンヒドラミン、ナファゾリン、アンタゾリン、プレドニゾロン、ロドキサミド、ペミロラスト、オキシメタゾリン、ケトチフェン、ナファゾリン、フマル酸エメスチン、オロパタジン、アゼラスティン、トラニラスト、レボカバスチン、コルチゾン、エフェドリン、レボセチリジン、プソイドフェドリン、フェキソフェナジン、テルフェナジン、ロラタジン、及びアレクシス);喘息及び/又はCOPDを含む呼吸器疾患の治療において使用されるもの(ブデソニド、シクレソニド、ネドクロミル、デキサメタゾン、アンブロキソール、及びプランルカスト等);皮膚病の治療において使用されるもの(モメタゾン、トリアムシノロン、デソニド、スルファセタミド、タクロリムス、アラントイン、及びトリアムシノロン等);肥満細胞症の治療において使用されるもの(クロモリン等);痛風の治療において使用されるもの(ジクロフェナク、及びフェブキソスタット);結膜炎の治療において使用されるもの(ハイドロベンゾール、プラノプロフェン、及び硫酸亜鉛等);眼疾患の治療において使用されるもの(デキストラン70、チロキシン/リオチロニン、及び眼性の抽出物等)、前述のいずれかの既知又は市販の薬学的に許容される塩、並びに上記の化合物及び/又は塩のいずれかの組み合わせも含まれる。
言及され得る抗炎症薬には、内因性(及び/又は外因性)脂質ベースのpro-resolving、抗炎症分子、又はリポキシン、レゾルビン、及びプロテクチン等のメディエータが含まれる。言及され得る抗炎症剤には、プロスタグランジン(例えば、ラタノプロスト、プロスタグランジンE1、及びプロスタグランジンE2)、及びロイコトリエン(例えば、ロイコトリエンB4)が含まれる。
炎症の治療において特に本発明の化合物と組み合わせて使用され得る他の抗炎症剤には、本明細書で上に記載したものを含む、炎症及び/又はその症状の1つとして炎症を特徴とする疾患の治療に有用な治療剤が含まれる。治療される病態に応じて、そのような抗炎症剤には、例えば以下に記載のような、NSAID(例えば、アスピリン)、アミノサリサート(aminosalysates)(例えば、5-アミノサリチル酸(メサラジン))、ロイコトリエン受容体拮抗薬(例えば、モンテルカスト、プランルカスト、及びザフィルルカスト)、コルチコステロイド、鎮痛薬、及びトリプシン等の特定の酵素が含まれ得る。本発明の化合物はまた、ロイコトリエン(例えば、システイニルロイコトリエン、及びロイコトリエンB4)と組み合わせることができる。
本発明の化合物と組み合わせることができる他の好ましい薬剤には、LTB4(創傷及び熱傷を治療するため)、NSAID(例えば、アスピリン)、又はモンテルカスト(炎症を一般的に治療するため)、及びトリプシン(例えば、ウイルス感染に関連する粘膜の炎症を治療するため)が含まれる。
本発明の化合物はまた、投与時に副作用として炎症を引き起こすことが知られている他の治療剤と組み合わせることもできる。
本発明の化合物はまた、幹細胞(例えば、全能性(totipotent、omnipotent)、多能性(胚性又は人工多能性幹細胞等)、複能性(間葉系幹細胞等)、少能性(造血幹細胞等)、又は単能性)(筋幹細胞等))と組み合わせることができる。
他の既知の薬学的に活性な(例えば、抗炎症性)成分もまた、多くの方法で本発明の化合物と組み合わせて投与され得る。
例えば、本発明の化合物は、同じ(例えば、医薬)製剤で一緒の投与、又は異なる(例えば、医薬)製剤における別個の投与(同時又は順次)のために、他の薬学的に活性な成分(又は「治療剤」)と「組み合わせ」られ得る。
したがって、そのような組み合わせ生成物は、他の治療剤と組み合わせた本発明の化合物の投与を提供し、したがって別個の製剤(それらの製剤のうちの少なくとも1つが本発明の化合物を含み、少なくとも1つが(又は他の)治療剤を含む)として提示されても、組み合わせた調製物として提示(すなわち、製剤化)(すなわち、本発明の化合物及び(又は他の)治療剤を含む単一製剤として提示)されてもよい。
したがって、
(1)本発明の化合物、別の抗炎症剤、又は副作用として炎症を引き起こすことが知られている薬剤、薬学的に許容される賦形剤(例えば、アジュバント、希釈剤、又は担体)を含む、(例えば、医薬)製剤(この製剤は、以下「組み合わせた調製物」と称される)と、
(2)構成要素:
(A)薬学的に許容される不活性賦形剤(例えば、アジュバント、希釈剤、又は担体)と混合された、本発明の化合物を含む医薬製剤、及び
(B)薬学的に許容されるアジュバント、希釈剤、又は担体と混合された、別の抗炎症剤、又は副作用として炎症を引き起こすことが知られている薬剤を含む医薬製剤を含むキット・オブ・パーツ(kit of parts)であって、
構成要素(A)及び(B)が、各々、他方と組み合わせた投与に好適な形態で提供される、キット・オブ・パーツと、とが提供される。
本発明の更なる態様では、上に定義される組み合わせた調製物(1)を調製するためのプロセスであって、本発明の化合物、他の抗炎症剤、又は副作用として炎症を引き起こすことが知られている薬剤、及び少なくとも1つの(例えば、薬学的に許容される)賦形剤を関連付けることを含むプロセスが提供される。
本発明の更なる態様では、本明細書の上に定義されるキット・オブ・パーツ(2)を調製するためのプロセスであって、構成要素(A)及び(B)を関連付けることを含むプロセスが提供される。本明細書で使用される場合、関連付けることへの言及は、2つの構成要素が互いに組み合わせて投与するのに適格とすることを意味する。
このため、上で定義されるキット・オブ・パーツの調製のためのプロセスに関して、2つの構成要素を互いに「関連付ける」ことによって、発明者等は、キット・オブ・パーツの2つの構成要素が、
(i)併用療法において互いに共に使用するために、後に一緒にされる別々の製剤として(すなわち、互いに独立して)提供され得るか、又は
(ii)併用療法において互いに組み合わせて使用するための「組み合わせたパック」の別個の構成要素として一緒にパッケージされ提示され得ることを含む。
したがって、
(I)本明細書に定義される構成要素(A)及び(B)のうちの1つを、
(II)2つの構成要素のうちの他方と組み合わせてその構成要素を使用するための指示書と一緒に含む、キット・オブ・パーツが更に提供される。
本明細書に記載のキット・オブ・パーツは、反復投与を提供するために、適切な量/用量の本発明の化合物を含む2つ以上の製剤、及び/又は適切な量/用量の別の抗炎症剤を含む2つ以上の製剤を含み得る。2つ以上の製剤を含むか、あるいは活性化合物のいずれかの量又は用量含が存在する場合、それらは、いずれかの化合物の用量、化学的組成(複数可)、及び/又は物理的形態(複数可)に関して、同じであっても、異なっていてもよい。
本明細書に記載のキット・オブ・パーツに関して、「~と組み合わせた投与」によって、我々は、本発明の化合物及び他の抗炎症剤を含むそれぞれの製剤が、関連する病態の治療過程にわたって、順次、別個、及び/又は同時に投与されることを含む。
したがって、本発明による組み合わせ生成物に関して、「~と組み合わせた投与」という用語は、関連する病態の治療過程にわたって、組み合わせ生成物の2つの構成要素(本発明の化合物及び他の抗炎症剤)が、同じ治療過程にわたって、本発明の化合物を含む製剤、又は他の薬剤を含む製剤のいずれかが単独で他方の構成要素を含まずに(任意で反復)投与される場合よりも、患者に対するより大きな有益な効果を可能にするように、一緒に、又は時間的に十分に近接して(任意で反復)のいずれかで投与されることを含む。組み合わせが、特定の病態の治療に関して、かつその治療過程にわたって、より大きな有益な効果を提供するかの決定は、治療又は予防される病態によって決まることになるが、当業者によって慣習的に達成され得る。
更に、本発明によるキット・オブ・パーツの文脈では、「~と組み合わせた」という用語は、2つの構成要素のうちの一方又は他方が、他方の構成要素の投与の前、その後、及び/又はそれと同時に(任意で反復)投与され得ることを含む。この文脈で使用される場合、「同時投与される」及び「~と同時に投与される」という用語は、関連する本発明の化合物及び他の抗炎症剤の個々の量/用量が、互いの48時間(例えば、24時間)以内に投与されることを含む。
「約」という語が本明細書中で使用される場合、例えば、本発明の化合物及び/又は活性成分の濃度及び/又は用量、分子量、あるいはpH等の量という文脈で使用される場合はいずれも、そのような変数は近似値であり、したがって本明細書で指定された数値から±10%、例えば±5%、好ましくは±2%(例えば、±1%)変動し得ることが理解されるであろう。この点で、「約10%」という用語は、例えば数10について±約10%、すなわち9%~11%の間を意味する。
本発明の化合物は、その病態自体が、有機炎症性疾患であるか、又は炎症に関連するか、若しくは炎症を特徴とするか(例えば、創傷又は熱傷)に関わらず、炎症を特徴とする様々な病態において、並びに/あるいは上に記載したような美容的適用において使用され得るという利点を有する。
本明細書に記載の化合物、使用、及び方法はまた、炎症、炎症性障害、若しくは症状として炎症を特徴とする障害(創傷を含む)、又は他の方法に使用するためのものであるかにかかわらず、上で言及される病態の治療において、先行技術で知られている類似の化合物又は方法(治療)よりも、それらが医師及び/又は患者にとって便利であり、効果的であり、毒性が低く、広範囲の活性を有し、強力であり、少ない副作用をもたらすか、あるいはそれ(ら)が類似の化合物又は方法(治療)上回る他の有用な薬理学的特性を有し得るという利点を有することができる。
本発明を、決して限定するものではないが、以下の実施例により説明する。
図1は、試験化合物の血管透過性を示す、直腸及び肛門組織中のエバンスブルー含有量を示す。
実施例
実施例1
DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys(配列番号7)
Fmoc-Lys(Boc)-Wang樹脂(9.15g,41301,GL Biochem,Shanghai,China)をガラス反応カラムにロードした。
塩化メチレン(DCM、200mL;Shandong Jinling Chemical Industry Co Ltd.,Shandong,China)をカラムに添加し、樹脂を約30分間浸漬させた。次に、DCMを真空濾過により除去した。
樹脂をN,N-ジメチルホルムアミド(DMF、200mL;Shandong Shitaifeng Fertilizer Industry Co Ltd,Shandong,China)で3回洗浄した。
DMF中の20%のピペリジン溶液(200mL;Shandong Shitaifeng Fertilizer Industry Co Ltd,Shandong,China)を脱保護溶液として添加し、20分間反応させた。次に、溶液を真空濾過によって除去し、カラム内の樹脂をDMFで6回洗浄した。
Fmoc-4-Hyp(tBu)-OH(3.68g;21303,GL Biochem,Shanghai,China)及び2-(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルアミニウムテトラフルオロボラート(TBTU、2.89g;00705,GL Biochem,Shanghai,China)を樹脂に添加した。DMF(150mL)を反応カラムに添加し、続いてN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA、2.33g;Suzhou Highfine Biotech Co.Ltd,Jiangsu,China)を添加した。カイザーテストは、30分間の反応後、わずかな樹脂で実施し、溶液の黄色及び無色のゲルは、反応が完了したことを示している。溶媒を真空濾過により除去した。
上記のカップリング工程を反復して、残りのアミノ酸を同じ量(モルにより)でカップリングした。Fmoc-Tyr(tBu)-OH、Fmoc-Thr(tBu)-OH、Fmoc-4-Hyp(tBu)-OH、Fmoc-Tyr(tBu)-OH、Fmoc-Ser(tBu)-OH、Fmoc-Pro-OH、Fmoc-Lys(Boc)-OH、Fmoc-Ala-OH及びFmoc-DOPA(Acetonide)-OH。
別の手順では、Fmoc-DOPA(アセトニド)-OHを樹脂に結合させた後、DopaのFmoc保護を除去するために脱保護工程を実行した。樹脂をDMF(毎回200mL)で3回洗浄した。DMF中の20%のピペリジン溶液(200mL)を脱保護溶液として添加し、20分間反応させた。次に、樹脂を、次の溶媒、DMF(毎回200mL)、DCM(毎回200mL)、及びメタノール(毎回200mL;Xilong Scientific Co.,Ltd.、Guangdong,China)でそれぞれ3回洗浄した。樹脂を真空下で約2時間乾燥させた。
95%のトリフルオロ酢酸(TFA)、2.5%の水、及び2.5%のトリイソプロピルシラン(Tis)からなる130.0mL(すなわち、乾燥樹脂1g当たり10mL)の溶解物を添加して、樹脂に結合したペプチド含有化合物を浸漬した。約2時間の切断後、固体支持体を濾過により除去し、濾液を減圧下で回収した。濾液を1300mL(すなわち、濾液1mL当たり10mL)のジエチルエーテル(Xilong Scientific Co.,Ltd.、Guangdong,China)で沈殿させ、沈殿物を濾過により回収した。沈殿物を約2時間真空乾燥させ、4.53gの粗表題化合物を得た。
粗生成物を、まず、純水中の1mg/mLの試料として分析し、Shimadzu LCMS-8050システムを使用して検出した。分析カラムは、Agilent ZORBAX Eclipse SB-C18(4.6×250mm、5μmカラム、検出:220nmのUV、溶媒A:MeCN中の0.1%のTFA、溶媒B:水中の0.1%のTFA、50分で5%から90%の溶媒A濃度の線形勾配;流量1.0mL/分;試料体積:10μL)であった。
標的ピークは、9.719分に溶出され、予想された分子量を有し、純度は79.363%であった。
MS:m/z 1362.4
次に、4.5gの粗生成物を50mLの純水に溶解させ、LC3000半分取装置を使用して精製した。分取カラムモデルはDubhe-C18モデル(Hanbon Sci.&Tech.Co.,Ltd.、Jiangsu,China)(50×250mmカラム、100Åカラム、検出:220nmのUV)であった。溶出に適した勾配を、LCMS検出工程から計算した(溶媒A:MeCN中の0.1%のTFA、溶媒B:水中の0.1%のTFA、30分で5%から20%の溶媒A濃度の線形勾配;流量60.0mL/分)。画分を回収し、Shimadzu LC-20HPLCシステムを使用して分析した(25分で5%から30%の溶媒A濃度の線形勾配を用いたことを除いて、上記の通りのカラム)。
次に、アニオン交換工程のために、純度98%の画分を一緒に混合した。これは、LC3000半分取装置(分取カラムモデル:Dubhe-C18モデル(上記))を使用して達成した。画分を純水で1回希釈し、カラムに直接ロードした後、カラムを、純水中の0.37%の酢酸アンモニウムで約20分間洗浄し、続いて60mL/分の流量で純粋により更に20分間洗浄し、次いで、次の勾配で溶出した(溶媒A:MeCN中の0.1%のHAc、溶媒B:水中の0.1%のHAc、30分で5%から20%の溶媒A濃度の線形勾配;流量60.0mL/分)。画分を回収し、Shimadzu LC-20HPLCシステムを使用して分析した(カラム及び条件は上記の通り)。純度98%の画分を混合し、凍結乾燥させて、3.23gの精製された表題化合物を得た。
実施例2
更なるペプチドIの合成
以下のペプチドは、適切なアミノ酸が、関連するペプチドカップリング配列において適切に使用されたことを除いて、上の実施例1に記載されたものと本質的に同じ手順を使用して合成した。
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys(配列番号33)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys(配列番号34)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys(配列番号36)、
DOPA-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Ala-Lys(配列番号6)、
DOPA-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Ala-Lys(配列番号29)、
DOPA-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Ala-Hyp-Lys(配列番号5)、
DOPA-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-Ala-Hyp-Lys(配列番号28)、
DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys(配列番号9)、
DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys(配列番号30)、
DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys(配列番号8)、
DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys(配列番号10)、及び
DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys(配列番号32)。
これらのペプチド合成からのCrude収率及び純度、リテンションタイム、MS値、並びに最終収率は、以下の表1に示す通りであった。
Figure 2023503380000002
実施例3
Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA(配列番号54)
表題化合物は、ペプチド合成の初期段階において、Fmoc-Lys(Boc)-Wang樹脂の代わりに、Fmoc-Dopa(アセトニド)-Wang樹脂(9.72g、USUN Pharma.Jiangyin,China)が使用されたことを除いて、上の実施例1に記載されたものと本質的に同じプロセスを使用して調製した。このペプチドは、最初のアミノ酸としてDopaから合成され、次にFmoc-Thr(tBu)-OH、Fmoc-4-Hyp(tBu)-OH、Fmoc-4-Hyp(tBu)-OH、Fmoc-Tyr(tBu)-OH、Fmoc-Ser(tBu)-OH、Fmoc-Pro-OH、Fmoc-Lys(Boc)-OH、Fmoc-Ala-OH及びFmoc-Lys(Boc)-OHを、上の実施例1に記載したものと同じプロセスでカップリングした。
MS:m/z 1199.3
本質的に同じ手順を繰り返すと、粗表題化合物の更なるバッチが得られた(収率5.22g)。分析により、標的ピークは、予想された分子量で10.012分に溶出されたことが示された(MS:m/z 1199.3)。純度は79.832%であった。
次に、5.2gの粗生成物を上の実施例1に記載のように精製して、凍結乾燥後に3.3gの純表題化合物を得た。
実施例4
更なるペプチドIIの合成
以下のペプチドは、適切なアミノ酸が、関連するペプチドカップリング配列において適切に使用されたことを除いて、上の実施例3に記載されたものと本質的に同じ手順を使用して合成した。
Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-DOPA(配列番号57)、
Lys-Ala-Lys-Hyp-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA(配列番号56)、
Lys-Ala-Lys-Hyp-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-DOPA(配列番号59)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys-DOPA(配列番号38)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys-DOPA(配列番号48)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys-DOPA(配列番号50)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys-DOPA(配列番号41)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys-DOPA(配列番号42)、及び
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys-DOPA(配列番号44)。
これらのペプチド合成からのCrude収率及び純度、リテンションタイム、MS値、並びに最終収率は、以下の表2に示す通りであった。
Figure 2023503380000003
実施例5
HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys(配列番号17)
ここで使用される最後のアミノ酸が、実施例1で使用したFmoc-DOPA(アセトニド)-OHの代わりに、3,4-ジヒドロキシヒドロ桂皮酸(1.64g、Macklin,Shanghai,China)であったことを除いて、上の実施例1に記載したものと本質的に同じプロセスを使用して表題化合物を調製した。3,4-ジヒドロキシヒドロ桂皮酸を樹脂に結合させた後、実施例1の脱保護工程なしで、樹脂をDMF、DCM及びメタノールで直接洗浄することができた。他の手順は実施例1と全く同じであり、4.89gの粗表題化合物を得た。
MS:m/z 1347.8
分析により、標的ピークは、予想された分子量で9.667分に溶出されたことが示された(MS:m/z 1347.8)。純度は77.957%であった。
次に、4.8gの粗生成物を上の実施例1に記載のように精製して、凍結乾燥後に3.4gの純表題化合物を得た。
実施例6
更なるペプチドIIIの合成
以下のペプチドは、適切なアミノ酸が、関連するペプチドカップリング配列において適切に使用されたことを除いて、上の実施例5に記載されたものと本質的に同じ手順を使用して合成した。
HCA-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Ala-Lys(配列番号15)、
HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys(配列番号18)、
HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys(配列番号19)、
HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys(配列番号20)、
HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys(配列番号21)、
HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys(配列番号22)、
HCA-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Ala-Hyp-Lys(配列番号25)、
HCA-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-Ala-Hyp-Lys(配列番号26)、及び
HCA-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Ala-Lys(配列番号27)。
これらのペプチド合成からのCrude収率及び純度、リテンションタイム、MS値、並びに最終収率は、以下の表3に示す通りであった。
Figure 2023503380000004
実施例7
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys-ドーパミン(配列番号39)
表題化合物は、上の実施例1に記載されたものとほぼ同じプロセスを使用して、最初のアミノ酸としてLysからFmoc-Lys(Boc)-Wangにより合成され、Fmoc-4-Hyp(tBu)-OH、Fmoc-Tyr(tBu)-OH、Fmoc-Thr(tBu)-OH、Fmoc-4-Hyp(tBu)-OH、Fmoc-Tyr(tBu)-OH、Fmoc-Ser(tBu)-OH、Fmoc-Pro-OH、Fmoc-Lys(Boc)-OH及びBoc-Ala-OHは、上の実施例1で記載したものと同じプロセスで結合した。
Boc-Ala-OHを樹脂に結合させた後、樹脂を次の溶媒、DMF(毎回200mL)、DCM(毎回200mL)、及びメタノール(毎回200mL)でそれぞれ3回洗浄した。次に、樹脂を真空で約2時間乾燥させる。
DCM中の2%トリフルオロ酢酸(TFA)を含む120.0mL(すなわち、乾燥樹脂1g当たり10mL)の溶解物を添加して、樹脂に結合したペプチド含有化合物を浸漬した。約2時間の切断後、固体支持体を濾過により除去し、濾液を減圧下で回収した。次に、濾液を減圧下での回転蒸留により濃縮した。すべての溶媒を除去した後、DMF(100mL)をフラスコに添加して、固体を溶解し、塩酸ドーパミン(1.71g、Aladdin,Shanghai,China)、TBTU(2.89g)、及びDIPEA(2.33g)を反応溶液に添加した。反応の30分後、反応は完了した。最終溶液の沈殿は、1200mL(すなわち、最終溶液1mL当たり10mL)の飽和クエン酸(Aladdin,Shanghai,China)水溶液を添加することによって行われ、沈殿物は濾過によって回収する。次に、沈殿物に、95%トリフルオロ酢酸(TFA)、2.5%水、及び2.5%トリイソプロピルシラン(Tis)を含む120mL(すなわち、固体1g当たり10mL)の溶解物を添加して、ペプチド含有固体を溶解した。側鎖は切断中に脱保護した。約2時間の切断後、溶液を1200mL(すなわち、濾液1mL当たり10mL)のジエチルエーテルで沈殿させ、沈殿物を濾過により回収する。沈殿物を約2時間真空乾燥させる。最後に、4.28gの粗表題化合物が得られた。
MS:m/z 1318.5
分析により、標的ピークは、予想された分子量で10.509分に溶出されたことが示された(MS:m/z 1318.2)。純度は70.476%であった。
次に、4.2gの粗生成物を上の実施例1に記載のように精製して、凍結乾燥後に2.8gの純表題化合物を得た。
実施例8
更なるペプチドIVの合成
以下のペプチドは、適切なアミノ酸が、関連するペプチドカップリング配列において適切に使用されたことを除いて、上の実施例7に記載されたものと本質的に同じ手順を使用して合成した。
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys-ドーパミン(配列番号40)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys-ドーパミン(配列番号45)、
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys-ドーパミン(配列番号47)、
Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys-ドーパミン(配列番号51)、及び
Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys-ドーパミン(配列番号53)。
これらのペプチド合成からのCrude収率及び純度、リテンションタイム、MS値、並びに最終収率は、以下の表4に示す通りであった。
Figure 2023503380000005
実施例9
Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-ドーパミン(配列番号55)及びLys-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-ドーパミン(配列番号58)
表題化合物は、上の実施例7に記載されたものと本質的に同じプロセスを使用し、Fmoc-Thr(tBu)-Wang樹脂を用いて第1のアミノ酸としてThrを使用し、適切なペプチドカップリング配列で使用される適切なアミノ酸を用いて合成した。
MS(配列番号20):m/zは1155.3(配列番号55)
MS(配列番号26):m/zは1171.3(配列番号58)
実施例10
Lys-Ala-Lys-Hyp-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr(配列番号12)、Lys-Ala-Lys-Hyp-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Tyr(配列番号16),Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Tyr(配列番号13)及びLys-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr(配列番号14)
表題化合物は、上の実施例1に記載されたものと本質的に同じプロセスを使用し、Fmoc-Tyr(tBu)-Wang樹脂を用いて第1のアミノ酸としてTyrを使用し、適切なペプチドカップリング配列で使用される適切なアミノ酸を用いて合成した。
MS(配列番号12):m/zは1199.3(配列番号12)
MS(配列番号26):m/zは1215.3(配列番号16)
MS(配列番号20):m/zは1199.3(配列番号13)
MS(配列番号26):m/zは1183.3(配列番号14)
実施例11
ペプチドゲル製剤の調製のための一般的な方法
上記のペプチド化合物を含む様々なゲル(例えば、配列番号7、39、33、34、15、58、50、22、18、32等)は、適切な量の単離されたペプチド化合物をメチルセルロース(2.5%)、プロパンジオール(11%)、グリセロール(11%)と混合することによって調製した。酢酸(pH調整剤;0~0.5g)を添加することにより、pHを5.5に調整した。すべての賦形剤は、Sinopharm Chemical Reagent Co.,Ltd.から入手した。ゲルは注射用の水で構成された。
実施例12
マウスの耳の腫脹モデル
Changzhou Cvens Experimental Animal Co.,Ltd.から供給された6~8週齢で平均体重18~25gの健康なBALB/cマウス35匹を、実験前に約1週間収容し、飼育をした。飼育舎の温度は約25~27℃、湿度は74%で、12時間の明暗を交互に繰り返し、食料及び水を自由に摂取させた。マウスは、以下の表5に記載されているように、各群に5匹ずつでランダムに7つの群に分けられた。
Figure 2023503380000006
デキサメタゾンアセタートクリーム(Dexクリーム;5mg/10g(10gのクリームに5mgのDexが存在することを意味する)、Fuyuan Pharmaceutical Co.Ltd.,Anhui,China)を陽性対照として使用した。
各マウスの左耳を自己対照として使用した。各マウスの右耳は、記載された濃度の上記の化合物で処理した。
様々なゲル約0.1g及びDexクリームを各群のマウスの右耳の内側と外側の両方に適用した。モデル群の耳には、ブランクゲルベースを適用した。1時間後、20μLのキシレン(Shanghai Aladdin Bio-Chem Technology Co.,Ltd.)を各マウスの同じ耳に適用した。
マウスは、キシレン適用40分後に頸椎脱臼により屠殺された。左右の耳を切断した。直径8mmのEMS皮膚生検パンチを使用して、両耳の同じ部位から耳の一部を採取した。重量を記録し、腫脹率を次の式に従って百分率として計算した。
(右耳の重量-左耳の重量)/左耳の重量×100
結果を以下の表6に示す。
Figure 2023503380000007
結果は、すべてのペプチドが炎症によって引き起こされた浮腫を排除できたことを示した。ペプチド化合物の配列番号58及び22の抗炎症効果は、試験した他のペプチド化合物よりも強かった。
実施例13
ラットにおけるクロトン油誘発性肛門腫脹モデル
蒸留水1部、ピリジン(Nanjing Chemical Reagent Co.,Ltd.)4部、エーテル(China Pharmaceutical Group Chemical Reagents Co.,Ltd)5部、及び6%クロトン油(Shanghai Yuanye Biotechnology Co.,Ltd.)エーテル溶液10部を混合することによって、クロトン油混合物を調製した。
180~220gの平均体重を有する6~8週齢のSDラットは、Changzhou Cvens Experimental Animal Co.Ltd.(Changzhou,Jiangsu Province,China)から供給された。実験を行う前に、ラットを標準化された条件下(一定温度又は22±2℃で、12時間の明暗を交互に繰り返す)で飼育し、約1週間、水を含む標準的なマウス飼料を与えた。
以下の表7に示すように、80匹のラット(40匹の雄及び40匹の雌)をランダムに8つの群に分け、各群は10匹のラットであった。
デキサメタゾンアセタートクリームは、上の実施例3に記載されているように調製した。
Figure 2023503380000008
ラットをイソフルラン(China Pharmaceutical Group Chemical Reagents Co.,Ltd.)吸入により麻酔した。75%アルコールのコットンボールを使用して、肛門周辺の皮膚を消毒した。次に、0.16mLのクロトン油混合物を綿棒にゆっくりと滴下し、ラットの肛門に0.5cm挿入した。
ラットを持ち上げて頭部を上向きに保ち(この体勢を10秒間維持)、次に綿棒を引き抜き、クロトン油混合物を周囲の皮膚に均一に適用した。sham群には同じ体積が与えられたが、代わりにオリーブオイルであった。
モデリングの1時間後、各群のラットを表7に従って処理した。陽性対照薬はデキサメタゾンアセタートクリーム(Fuyuan Pharmaceutical Co.Ltd.,Anhui,China)であった。各化合物のゲルは、実施例11に記載されているように調製した。薬物は1日1回、3日間連続して投与した。
対応する薬物200μLを1mLシリンジ(針を取り外した状態)で吸引した。シリンジを肛門管に挿入し、それぞれの試験物質約160mLを肛門管に約1.5cm押し込んだ。それぞれの試験物質の残りは、肛門近くの周囲の皮膚に適用した。薬物が排出されないように、肛門周辺の皮膚を1分間しっかりと押さえた。
4日目の朝、1%エバンスブルー(EB)を尾静脈に注射した。30分後、ラットを頸椎脱臼により屠殺した。
ラットを仰臥位で解剖プレートに置き、開腹した。直腸肛門組織(長さ15mm)を単離し、秤量し、組織に存在するEB色素を1mLのホルムアミドを使用して抽出した。
すべての試料を55℃の水槽又はヒートブロックに移した。24時間のインキュベーションにより、EBを組織から抽出した。ホルムアミド/EB混合物を遠心分離して、残っている一切の組織断片をペレット化した。500μLのホルムアミドをブランクとして使用して、610nmで吸光度を測定した。
直腸及び肛門組織中のEBの含有量を、組織1mg当たりの溢出したEBの量(ng単位)を使用して計算して、血管透過性を評価した。結果を図1に示し、これは、様々な処理におけるEB含有量の変化によって示されるように、すべての化合物がクロトン油の適用によって引き起こされる炎症性腫脹を軽減できることを示している。EB濃度の低下は、血管透過性の指標であった。

Claims (31)

  1. 以下のアミノ酸配列を含む化合物、並びに前記化合物の位置異性体、立体異性体、及び薬学的又は美容的に許容される塩であって、
    W-Lys-X-Ser-U-X-Y-G
    式中、
    Wが、1つ又は2つのアミノ酸配列を表し、前記アミノ酸が、群Lys、Ala及びDOPAのうちの1つ又は複数から選択され、配列が、任意選択で、3,4-ジヒドロ桂皮酸(HCA)残基によってN終結され、
    が、Pro、Hyp、又はdiHypを表し、
    UがTyr又はDOPAを表し、
    が、Ser、Pro、Hyp、又はdiHypを表し、
    Yが、1~5のアミノ酸配列を表し、ここで、前記アミノ酸が、群Lys、Ala、Pro、Hyp、diHyp、Thr、DOPA、及びTyrのうちの1つ又は複数から選択され、
    Gが存在しないか、あるいはDOPA又はドーパミンを表す、
    化合物、並びに前記化合物の位置異性体、立体異性体、及び薬学的又は美容的に許容される塩。
  2. Gが存在しない、請求項1に記載の化合物。
  3. が、Proを表す、請求項1又は2に記載の化合物。
  4. が、Hypを表す、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. Wが群HCA、HCA-Ala-、Ala、DOPA、Lys-Ala-及びDOPA-Ala-から選択される、請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. Yが、4つのアミノ酸配列を表し、前記アミノ酸が、群Lys、Ala、Hyp、Thr、DOPA、及びTyrの群のうちの1つ又は複数から選択される、請求項1~5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. Yが4つのアミノ酸配列を表し、前記アミノ酸が群-Pro-Y-Y-Lys-、-Hyp-Y-Y-Lys-及び-Thr-Y-Y-Lys-から選択され、Y及びYがそれぞれ、群Ala、Hyp、Pro、Thr、DOPA及びTyrから独立して選択される、請求項6に記載の化合物。
  8. 前記Yによって定義されるアミノ酸配列が、群-Hyp-Thr-Tyr-Lys-、-Hyp-Thr-DOPA-Lys-、-Hyp-Thr-Ala-Lys-、-Thr-Tyr-Hyp-Lys-、-Thr-DOPA-Hyp-Lys-及び-Thr-Ala-Hyp-Lys-から選択される、請求項6又は7に記載の化合物。
  9. 前記Yによって定義されるアミノ酸配列が、群-Hyp-Thr-、-Thr-Tyr-、-Thr-DOPA-、-Hyp-Thr-Tyr-、-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys-、-Thr-Tyr-Hyp-Lys-DOPA-及び-Hyp-Thr-DOPA-から選択される、請求項1~6のいずれか一項に記載の化合物。
  10. 前記化合物が、アミノ酸配列:
    DOPA-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Ala-Hyp-Lys(配列番号5)
    DOPA-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Ala-Lys(配列番号6)
    DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys(配列番号7)
    DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys(配列番号8)
    DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys(配列番号9)
    DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys(配列番号10)、
    DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys(配列番号11)、
    Lys-Ala-Lys-Hyp-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr(配列番号12)、
    Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Tyr(配列番号13)、
    Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr(配列番号14)、
    HCA-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Ala-Lys(配列番号15)、
    Lys-Ala-Lys-Hyp-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Tyr(配列番号16)、
    HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys(配列番号17)、
    HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys(配列番号18)、
    HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys(配列番号19)、
    HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys(配列番号20)、
    HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys(配列番号21)、
    HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys(配列番号22)、
    HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys(配列番号23)、
    HCA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys(配列番号24)、
    HCA-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Ala-Hyp-Lys(配列番号25)、
    HCA-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-Ala-Hyp-Lys(配列番号26)、
    HCA-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Ala-Lys(配列番号27)、
    DOPA-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-Ala-Hyp-Lys(配列番号28)、
    DOPA-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Ala-Lys(配列番号29)、
    DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys(配列番号30)、
    DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys(配列番号31)、
    DOPA-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys(配列番号32)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys(配列番号33)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys(配列番号34)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys(配列番号35)、又は
    Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys(配列番号36)を有する、請求項1~9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. GがDOPA及び/又はドーパミンを表す、請求項1に記載の化合物。
  12. WがAla又はLys-Alaを表す、請求項1又は11に記載の化合物。
  13. 前記化合物が、アミノ酸配列:
    Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys-DOPA(配列番号38)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys-ドーパミン(配列番号39)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys-ドーパミン(配列番号40)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys-DOPA(配列番号41)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys-DOPA(配列番号42)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys-DOPA(配列番号43)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys-DOPA(配列番号44)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys-ドーパミン(配列番号45)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-Tyr-Lys-ドーパミン(配列番号46)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-DOPA-Lys-ドーパミン(配列番号47)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys-DOPA(配列番号48)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys-DOPA(配列番号49)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys-DOPA(配列番号50)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys-ドーパミン(配列番号51)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-Tyr-Hyp-Lys-ドーパミン(配列番号52)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Thr-DOPA-Hyp-Lys-ドーパミン(配列番号53)、
    Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA(配列番号54)、
    Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-ドーパミン(配列番号55)、
    Lys-Ala-Lys-Hyp-Ser-Tyr-Hyp-Hyp-Thr-DOPA(配列番号56)、
    Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-DOPA(配列番号57)、
    Lys-Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-ドーパミン(配列番号58)、又は
    Lys-Ala-Lys-Hyp-Ser-DOPA-Hyp-Hyp-Thr-DOPA(配列番号59)を有する、請求項12に記載の化合物。
  14. WがAlaを表し、
    が、Proを表し、
    が、Proを表し、
    Yが、群-Thr-Tyr-Pro-Lys-及び-Thr-DOPA-Pro-Lys-、-Pro-Thr-DOPA-Lys-、-Pro-Thr-Tyr-Lys-、-Thr-Tyr-Lys-、-Tyr-Pro-Lys-及び-DOPA-Pro-Lys-から選択されるか、並びに/あるいは
    Gが存在しない、請求項1~13のいずれか一項に記載の化合物。
  15. 前記化合物が、アミノ酸配列:
    Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Pro-Pro-Thr-DOPA-Lys(配列番号60)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Pro-Pro-Thr-Tyr-Lys(配列番号61)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Pro-Pro-Thr-DOPA-Lys(配列番号62)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Pro-Thr-Tyr-Pro-Lys(配列番号63)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Pro-Thr-DOPA-Pro-Lys(配列番号64)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Pro-Thr-Tyr-Pro-Lys(配列番号65)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Pro-Thr-DOPA-Pro-Lys(配列番号66)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Pro-Hyp-Thr-Tyr-Lys(配列番号67)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Pro-Hyp-Thr-DOPA-Lys(配列番号68)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Pro-Hyp-Thr-Tyr-Lys(配列番号69)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Pro-Hyp-Thr-DOPA-Lys(配列番号70)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Pro-Thr-Tyr-Lys(配列番号71)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-Tyr-Hyp-Pro-Thr-DOPA-Lys(配列番号72)、
    Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Pro-Thr-Tyr-Lys(配列番号73)、又は
    Ala-Lys-Pro-Ser-DOPA-Hyp-Pro-Thr-DOPA-Lys(配列番号74)を有する請求項14に記載の化合物。
  16. ヒト又は動物の医学で使用するための、請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物。
  17. 医薬品としての使用のための、請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物。
  18. 請求項1~15のいずれか一項に定義される化合物と、薬学的又は美容的に許容されるアジュバント、希釈剤、又は担体と、とを含む、医薬製剤。
  19. 局所投与に好適であり、適合され、及び/又は包装され、提示され、前記薬学的又は美容的に許容されるアジュバント、希釈剤、又は担体が、局所アジュバント、希釈剤、又は担体である、請求項18に記載の医薬製剤。
  20. ゲル、スプレー、クリーム、軟膏、又は乾燥粉末の形態である、請求項18又は19に記載の医薬製剤。
  21. 別の抗炎症剤、又は副作用として炎症を生じさせることが知られている薬剤を更に含む、請求項18~20のいずれか一項に記載の医薬製剤。
  22. 以下の構成要素:
    (A)請求項18~20のいずれか一項に記載の医薬製剤と、
    (B)薬学的に許容されるアジュバント、希釈剤、又は担体と混合された、別の抗炎症剤、若しくは副作用として炎症を引き起こすことが知られている薬剤を含む医薬製剤と、とを含むキット・オブ・パーツであって、
    構成要素(A)及び(B)が、各々、他方と組み合わせた投与に好適な形態で提供される、キット・オブ・パーツ。
  23. 炎症、炎症性障害、及び/又は炎症を特徴とする障害の治療における使用のための、請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物、請求項18~21のいずれか一項に記載の製剤、又は請求項22に記載のキット・オブ・パーツ。
  24. 炎症、炎症性障害、及び/又は炎症を特徴とする障害の治療のための薬物を製造するための、請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物、請求項18~21のいずれか一項に記載の製剤、又は請求項22に記載のキット・オブ・パーツの使用。
  25. 炎症、炎症性障害、及び/又は炎症を特徴とする障害の治療方法であって、請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物、請求項18~21のいずれか一項に記載の製剤、又は請求項22に記載のキット・オブ・パーツを、そのような治療を必要とする患者に投与することを含む、治療方法。
  26. 前記炎症を特徴とする障害が、創傷又は熱傷であるか、あるいは創傷又は熱傷をもたらす、請求項23に記載の使用のための化合物、製剤、若しくはキット・オブ・パーツ、請求項24に記載の使用、又は請求項25に記載の方法。
  27. 創傷をもたらす前記障害が、痔核又は潰瘍性大腸炎である、請求項26に記載の使用のための化合物、製剤、若しくはキット・オブ・パーツ、使用、又は方法。
  28. 前記化合物(複数可)又はその塩が、局所製剤の形態で局所投与される、請求項16~27(必要に応じて)のいずれか一項に記載の使用のための化合物、製剤、若しくはキット・オブ・パーツ、使用、又は方法。
  29. 前記関連する病態が、前記皮膚への直接局所投与によって治療される、請求項28に記載の使用のための化合物、製剤、若しくはキット・オブ・パーツ、使用、又は方法。
  30. 前記関連する病態が、粘膜表面への直接局所投与によって治療される、請求項28に記載の使用のための化合物、製剤、若しくはキット・オブ・パーツ、使用、又は方法。
  31. 前記化合物(複数可)が、経口、静脈内、皮膚若しくは皮下、鼻、筋肉内、腹腔内、肺、又は肛門直腸への送達によって投与される、請求項16~30(必要に応じて)のいずれか一項に記載の使用のための化合物、製剤、若しくはキット・オブ・パーツ、使用、又は方法。
JP2022532785A 2019-12-02 2020-12-02 ペプチド及び炎症の治療におけるそれらの使用 Pending JP2023503380A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2019/122391 2019-12-02
CNPCT/CN2019/122391 2019-12-02
PCT/CN2020/133436 WO2021110061A1 (en) 2019-12-02 2020-12-02 Peptides and their use in the treatment of inflammation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023503380A true JP2023503380A (ja) 2023-01-27
JPWO2021110061A5 JPWO2021110061A5 (ja) 2023-12-11

Family

ID=76221459

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022532756A Pending JP2023503374A (ja) 2019-12-02 2020-12-02 新規なペプチドと多糖類とのコンジュゲート
JP2022532785A Pending JP2023503380A (ja) 2019-12-02 2020-12-02 ペプチド及び炎症の治療におけるそれらの使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022532756A Pending JP2023503374A (ja) 2019-12-02 2020-12-02 新規なペプチドと多糖類とのコンジュゲート

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20240218016A1 (ja)
EP (2) EP4069715A4 (ja)
JP (2) JP2023503374A (ja)
KR (2) KR20220117256A (ja)
CN (2) CN114929726A (ja)
AU (2) AU2020396818A1 (ja)
CA (2) CA3160167A1 (ja)
TW (2) TW202128729A (ja)
WO (2) WO2021110063A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024169972A1 (en) * 2023-02-13 2024-08-22 Enlitisa (Shanghai) Pharmaceutical Co., Ltd. New multi-functional oligopeptides

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4908404A (en) * 1988-08-22 1990-03-13 Biopolymers, Inc. Synthetic amino acid-and/or peptide-containing graft copolymers
AU5910099A (en) * 1998-09-09 2000-04-03 United States Surgical Corporation Recombinant bioadhesive protein analogs comprising hydroxyproline
US20030087338A1 (en) * 2001-07-20 2003-05-08 Messersmith Phillip B. Adhesive DOPA-containing polymers and related methods of use
EP1735456A4 (en) * 2004-02-27 2011-11-16 Univ Northwestern POYLMERIC COMPOSITIONS AND ASSOCIATED METHODS OF USE
BR112013005304A2 (pt) * 2010-11-15 2017-05-02 Avon Prod Inc cosméticos de uso prolongado fixados e biofuncionais
KR101384746B1 (ko) * 2011-08-24 2014-04-14 포항공과대학교 산학협력단 홍합 접착 단백질을 이용한 다양한 기능성 생체분자의 표면 고정화
JP6202669B2 (ja) * 2013-04-26 2017-09-27 国立研究開発法人国立循環器病研究センター ペプチド及びその複合体、組織修復用スキャフォールド及びその表面処理方法、並びに表面処理液又は処理液のセット
KR101677097B1 (ko) * 2015-03-18 2016-11-18 포항공과대학교 산학협력단 내부 장기의 접합 및 누공, 천공 또는 문합부 누출 치료용 접착 실란트
SG11201800440SA (en) * 2015-07-20 2018-02-27 Bengt I Samuelsson Institute Of Life Science Res Mussel adhesive protein product and applications thereof in suppression of skin inflammations
WO2017088177A1 (zh) * 2015-11-27 2017-06-01 江阴市本特塞缪森生命科学研究院有限公司 贻贝粘蛋白产品及其预防和抑制神经炎症的应用
US11672792B2 (en) * 2017-07-05 2023-06-13 Enlitisa (Shanghai) Pharmaceutical Co., Ltd Topical formulations comprising montelukast and combinations with mussel adhesive proteins
KR20200027493A (ko) * 2017-07-05 2020-03-12 장인 우선 파마슈티컬 컴퍼니 리미티드 펩티드의 항-염증 용도
KR102010051B1 (ko) * 2017-09-20 2019-08-12 주식회사 포스코 카테콜 치환된 음이온성 고분자로부터 형성된 코아세르베이트, 이를 포함하는 접착제 및 이의 제조방법
JP2021525242A (ja) * 2018-05-28 2021-09-24 ジャンイン ユスン ファーマシューティカル カンパニー,リミテッド 新たな医薬品使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP4069715A4 (en) 2024-08-14
CA3160127A1 (en) 2021-06-10
JP2023503374A (ja) 2023-01-27
US20230113836A1 (en) 2023-04-13
KR20220117256A (ko) 2022-08-23
TW202133882A (zh) 2021-09-16
AU2020396818A1 (en) 2022-06-30
CN114929283A (zh) 2022-08-19
AU2020396109A1 (en) 2022-07-07
TW202128729A (zh) 2021-08-01
KR20220116468A (ko) 2022-08-23
CA3160167A1 (en) 2021-06-10
CN114929726A (zh) 2022-08-19
EP4069713A1 (en) 2022-10-12
US20240218016A1 (en) 2024-07-04
EP4069713A4 (en) 2024-10-02
WO2021110063A1 (en) 2021-06-10
EP4069715A1 (en) 2022-10-12
WO2021110063A8 (en) 2022-05-05
WO2021110061A1 (en) 2021-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11680082B2 (en) Conjugates of montelukast and peptides
US20240124521A1 (en) New peptides
US20220105082A1 (en) New formulations containing leukotriene receptor antagonists
JP2023503380A (ja) ペプチド及び炎症の治療におけるそれらの使用
US20230331792A1 (en) New multi-functional oligopeptides

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231201