JP2023503200A - 多価不飽和脂肪酸で強化された微生物油組成物 - Google Patents

多価不飽和脂肪酸で強化された微生物油組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2023503200A
JP2023503200A JP2022557204A JP2022557204A JP2023503200A JP 2023503200 A JP2023503200 A JP 2023503200A JP 2022557204 A JP2022557204 A JP 2022557204A JP 2022557204 A JP2022557204 A JP 2022557204A JP 2023503200 A JP2023503200 A JP 2023503200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
fatty acids
triglycerides
omega
fatty acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022557204A
Other languages
English (en)
Inventor
レノン,ステファニー
ラルボル,リオネル
ブレトン,ギルダス
Original Assignee
ポラリス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポラリス filed Critical ポラリス
Publication of JP2023503200A publication Critical patent/JP2023503200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/007Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • A23D9/013Other fatty acid esters, e.g. phosphatides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/02Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by the production or working-up
    • A23D9/04Working-up
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B3/00Refining fats or fatty oils
    • C11B3/12Refining fats or fatty oils by distillation
    • C11B3/14Refining fats or fatty oils by distillation with the use of indifferent gases or vapours, e.g. steam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B5/00Preserving by using additives, e.g. anti-oxidants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C1/00Preparation of fatty acids from fats, fatty oils, or waxes; Refining the fatty acids
    • C11C1/005Splitting up mixtures of fatty acids into their constituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C3/00Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
    • C11C3/003Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by esterification of fatty acids with alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C3/00Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
    • C11C3/02Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by esterification of fatty acids with glycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • A23V2200/322Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health having an effect on the health of the nervous system or on mental function
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • A23V2200/326Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health having effect on cardiovascular health

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

本発明は、多価不飽和脂肪酸で強化された、微生物油組成物、特に、微細藻類の微生物油組成物であって、組成物の40mg/g以下の飽和脂肪酸含有量、組成物の500mg/g以上のオメガ3多価不飽和脂肪酸含有量を有し、かつ、モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリドおよび脂肪酸エステルの総量に対して、70%未満のトリグリセリドの量、10~35%のジグリセリドの量、1~5%のモノグリセリドの量を含むことを特徴とする、微生物油組成物に関する。【選択図】なし

Description

多価不飽和脂肪酸は、多くの生理学的反応および医薬機能におけるそれらの知られた有益な役割のために、数年前から、食事を多価不飽和脂肪酸で強化することが推奨されている。
目的とする多価不飽和脂肪酸の中には、エイコサペンタエン酸(EPA)およびドコサヘキサエン酸(DHA)などのオメガ3ファミリーに属するもの、ならびにアラキドン酸(ARA)などのオメガ6ファミリーに属するものがある。
DHAおよびEPAは、多くの生理学的研究の対象であり、現在、その不可欠な役割は、乳児、小児および成人で知られている。したがって、DHAは、脳および網膜の発達ならびに認知機能の保存におけるその不可欠な役割で知られている。EPAについては、これは良好な心機能に寄与し、抗炎症性を有する。
多価不飽和脂肪酸が最も豊富な食事は海洋由来で、定期的な魚の摂取による。しかしながら、期待される治療効果を得るためには、摂取しなければならない魚の量は多くなければならない。
多価不飽和脂肪酸の摂取を増加させる1つの方法は、魚油に基づく食品サプリメントまたは濃縮物を摂取することである。これらの生成物は、トリグリセリドの形態またはエチルエステルの形態の、天然油または高濃度のDHAまたはEPAを有する油の形態にある。
魚油では、多価不飽和脂肪酸は、主にトリグリセリドの形態で見出される。魚油中のDHAまたはEPAを濃縮する方法は、最初に、化学触媒を使用するエタノールエステル交換によって、または酵素的エタノールエステル交換によって、脂肪酸をグリセロールから分離することを含む。第2の段階では、DHAまたはEPAの強化は、分子蒸留によって実施され、その分子量に従って化合物の分離をもたらす。
仏国特許第2955459号は、例えば、本質的にモノグリセリドの形態のDHAで魚油を強化するための方法を記載する。本方法は、グリセロール上の位置(1/3)の脂肪酸を特異的に溶解する酵素の存在下で実施される酵素エタノール分解の工程を含む。DHAは主にsn2位に位置するため、本方法は、他の多価不飽和脂肪酸を排除することを可能にする。脂肪酸のエチルエステルおよびエタノールは、真空下でのその後の蒸留工程の間に除去される。
しかしながら、多価不飽和脂肪酸の高まる需要を踏まえて、魚油はもはや単一の供給源としては役立たない。さらに、それらは、多くの消費者にとって不快な味および臭いの特徴、ならびに潜在的に高いコレステロール含有量を有する。最後に、季節に応じた脂肪酸の生成という点から不規則性が見出される。
脂肪酸を生産するための魚油の代替品を特定することが必要となった。
微細藻類もまた、高い多価不飽和脂肪酸含有量を有し、したがって、有利な代替供給源を表す。それらのいくつかは、バイオマスの最大40~50%を占める多価不飽和脂肪酸を生成し得る。加えて、それらは制御された条件下で栽培され得るという利点がある。海洋微細藻類は、魚油の臭いおよび味の負の特徴を有しない。また、それらはコレステロールを生成しない。
Thraustochytrium属またはSchizochytrium属に属する微細藻類は、オメガ3長鎖多価不飽和脂肪酸が豊富な供給源である。例えば、微細藻類Schizochytrium spは、脂肪酸の総重量で20%~35%のドコサヘキサエン酸を産生し得る(Hadley et al.,2017)(Hammond et al.,2001)。
例示として、国際特許出願第2013/178936号が挙げられるであろう。この出願は、Thraustochytriales spに属する微細藻類油をエチルエステルの形態のDHAで強化する方法を記載する。
得られる多価不飽和脂肪酸の量とは別に、油の別の重要な定性的要素は、飽和脂肪酸含有量である。なぜなら、いくつかの研究が、飽和脂肪酸の消費と心血管疾患または高コレステロール血症のリスクとの関連を示しているためである。しかしながら、その消費が完全に排除されるべきではない場合、不飽和脂肪酸を選択してそれを制限することが推奨される。
したがって、多価不飽和脂肪酸、特に、限定的な飽和脂肪酸含有量を有するDHAおよびEPAなどのオメガ3の濃度を有する油を提案し得ることが必要であると思われる。
さらに、物質の良好な補充は、この物質の量だけでなく、そのバイオアベイラビリティにも依存する。研究は、いわゆる再構成トリグリセリドの形態の魚油から生じる長鎖多価不飽和脂肪酸の吸収が、天然トリグリセリドの形態またはエチルエステルの形態の脂肪酸の吸収よりも優れていることを証明した(Schuchardt et al.;Prostaglandins,leukotrienes and essential fatty acids;89(2013)1-8)。再構成されたトリグリセリドは、エステル交換/再エステル化法によって油の天然のトリグリセリドから得られる。これらの方法では、脂肪酸はエチルエステル(脂肪酸エチルエステル)の形態で移されるか、または次いで長鎖多価不飽和脂肪酸画分を強化するように分子蒸留を受ける。これらの脂肪酸は、次いで、グリセリド、特にトリグリセリドの形態で酵素的に変換される。
加えて、Fumiaki et al.により行われた研究(Lymphatic absorption of docosahexaenoic acid given as monoglyceride,diglyceride,triglyceride and ethyl ester in rats;J.Nutr.Sci.Vitaminol;48,30-35,2002)は、以前にモノおよびジグリセリドの形態で摂取されたDHAのリンパ用量が、以前にトリグリセリドおよびエチルエステルの形態で摂取されたDHAで得られたものよりも優れていたことを示した。モノグリセリド形態の長鎖多価不飽和脂肪酸の良好なバイオアベイラビリティも別の研究で検証された(Valenzuleaa et al.)。この研究は、DHAモノグリセリドの補充により、DHAがエチルエステルの形態で供給されたときに見出されるものよりも高い血漿および赤血球中のDHA含有量を見出すことが可能であることを示している(Effect of Supplementation with Docosahexaenoic Acid Ethyl Ester and sn-2 Docosahexaenyl Monoacylglyceride on Plasma and Erythrocyte Fatty Acids in Rats,Ann Nutr Metab,2005;49:49-53)。
したがって、本質的にトリグリセリド、ジグリセリドおよびモノグリセリドの形態にある高濃度の多価不飽和脂肪酸、特にオメガ3を有する油を提供し得ることもまた必要であると思われる。
したがって、本発明は、多価不飽和脂肪酸で強化された微生物油組成物であって、
-組成物の40mg/g以下の飽和脂肪酸含有量、
-組成物の500mg/g以上のオメガ3多価不飽和脂肪酸含有量、を有し、
かつ、モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリドおよび脂肪酸エチルエステルの総量に対して、
-70%未満のトリグリセリドの量、
-10~35%のジグリセリドの量、
-1~5%のモノグリセリドの量、を含むことを特徴とする、微生物油組成物に関する。
したがって、本発明による組成物は、高いオメガ3多価不飽和脂肪酸含有量および非常に低い飽和脂肪酸含有量を有する優れた脂肪酸プロファイルを有する。また、それは、最も効果的な化学形態を好む優れたバイオアベイラビリティを有する。
有利には、本発明による組成物の飽和脂肪酸含有量は、組成物の30mg/g以下であり、優先的には、組成物の25mg/g以下である。
油組成物は、Thraustochytrium、Schizochytrium、Nannochloropsis、Isochrysis、Phaeodactylum、Nitzchia、Staurosira、CrypthecodiniumまたはUlkenia属の微細藻類から得ることができる。
Thraustochytrium属およびSchizochytrium属の微細藻類は、エイコサペンタエン酸(EPA)で強化された油組成物を得ることを可能にする。
Nannochloropsis、Isochrysis、PhaeodactylumまたはNitzchia属の微細藻類は、エイコサペンタエン酸(EP A)で強化された油組成物を得ることを可能にする。
本発明の意味において、「多価不飽和脂肪酸で強化された」とは、採用された濃縮方法の実施後に、組成物が最初に有していた多価不飽和脂肪酸の量の2倍超を含む組成物を意味する。
好ましくは、組成物は、モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリドおよび脂肪酸エチルエステルの総量に対して、40~67%、より優先的には55~65%のトリグリセリドの量を含む。
また、優先的には、組成物は、モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリドおよび脂肪酸エチルエステルの総量に対して、25~35%のジグリセリドを含む。
また、優先的には、組成物は、モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリド、および脂肪酸エチルエステルの総量に対して、1~2%のモノグリセリドを含む。
本発明の文脈において、エチルエステルの量は、モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリドおよび脂肪酸エチルエステルの総量に対して、2%未満である。
第1の実施形態によれば、組成物は、組成物の600mg/g以上、より優先的には、組成物の700mg/gを超えるDHA含有量を含む。
第2の実施形態によれば、組成物は、組成物の600mg/g以上、優先的には、組成物の700mg/gを超えるEPA含有量を含む。
本発明の第1の実施形態によれば、組成物は、組成物の少なくとも4mg/g、優先的には、組成物の4mg/g~8mg/gのオメガ3エイコサテトラエン酸を含む。
オメガ3ファミリーに属する多価不飽和脂肪酸が、数年間にわたって多数の研究および科学的発表の対象であるならば、後者は、実際には、主にEPAおよびDHAに関するものにすぎない。現在、科学コミュニティの関心は、おそらく多数の生理学的機構において重要かつ独立した役割を有するであろう他のオメガ3に向かっている。例えば、オメガ3エイコサテトラエン酸(ETA)がそうである。この脂肪酸は、約20年前に、CareagaおよびSprecher(Metabolism of 8,11,14,17-eicosatetraenoic acid by human platelet lipoxygenase and cyclooxygenase.Biochimica et Biophysica Acta,Volume 920,p94-101.)ならびにCroset et al.(Inhibition of Prostaglandin H Synthase and Activation of 12-Lipoxygenase by 8,11,14,17-eicosatetraenoic Acid in Human Endothelial Cells and Platelets.Biochemical Pharmacology,Volume57,p631-638)の研究によって同定された。これらの研究は、エイコサテトラエン酸の抗炎症作用、炎症促進化合物の形態の減少、および血小板凝集に対する阻害作用を明らかにした。
結果として、エイコサテトラエン酸は、アスピリンまたはインドメタシンなどの非ステロイド性抗炎症阻害剤の好適な代替物質となるであろう。
したがって、本発明による組成物は、オメガ3エイコサテトラエン酸の少なくない量を提供するため、明らかに有利である。
本発明の第1の実施形態によれば、組成物はまた、組成物の140mg/g以下、優先的には、組成物の70~140mg/gのオメガ6ドコサペンタエン酸(DPA)含有量を含む。
本発明の別の目的は、上記の特徴を有する微生物油組成物を調製する方法を提案することである。
この目的のために、本発明による方法は、
(i)化学触媒または酵素触媒の存在下での、トリグリセリド形態のオメガ3多価不飽和脂肪酸を含む微生物油とアルコールとの反応の工程、
(ii)少なくとも7枚の理論プレートを含む精留塔に結合されたスクレーパーフィルム蒸発器内での、高真空下での分子蒸留による、オメガ3多価不飽和脂肪酸の濃縮の工程、
(iii)酵素およびグリセロールの存在下で、オメガ3多価不飽和脂肪酸のモノグリセリド、ジグリセリドおよびトリグリセリドを再構成する工程、
(iv)真空下での短経路分子蒸留の工程、を含む。
天然油では、オメガ3多価不飽和脂肪酸は、本質的にトリグリセリドの形態にあるり、すなわち、グリセロール骨格上でエステル化されている。次いで、これらの脂肪酸を濃縮するための1つの方法は、最初に、グリセロールからそれらを放出することからなる。
触媒の存在下での油とアルコールとの反応工程(i)は、エチルエステル(EE)形態の脂肪酸を得ることを可能にするエステル交換工程である。
好ましくは、エステル交換反応は、アルコールとしてのエタノールおよび触媒としてのエチル酸ナトリウムを用いて行われる。
油/エタノール/触媒重量比は、優先的には、1:0.5未満:0.05未満である。
この反応は、40~120℃の温度、優先的には、40~60℃で、1~12時間の時間、優先的には、1~2時間にわたって行われる。
反応の終了時に、95%を超える脂肪酸がエチルエステルの形態にある。
次いで、形成された脂肪酸エチルエステルは、分子蒸留によって蒸留されて、工程(ii)の間、目的とする濃縮された多価不飽和脂肪酸画分をそれらから収集し得る。
高真空下で蒸留することにより、エチルエステルをその揮発性に従って分離することが可能になる。これは、その分子量および脂肪酸鎖の長さに依存する。
したがって、DHAまたはEPAなどの目的とする多価不飽和脂肪酸に関して油組成物を濃縮するという目的のために、この工程は、その鎖が20未満の炭素原子を含む脂肪酸を最大限排除することを可能にするであろう。
重要なことに、分子蒸留は、少なくとも7枚の理論プレートを含む精留塔に結合されたスクレーパーフィルム蒸発器内で行われる。精留塔を使用することにより、蒸留残渣中の飽和脂肪酸の量を減少させることおよび分離能を向上させることが可能になる。
さらに、目的とする脂肪酸の多価不飽和度が高く、したがってそれらの酸化に対する感受性が高いため、高真空下での蒸留が必要である。適用されるパラメータは、EPAまたはDHAの異性化のリスクを防止しなければならない。
したがって、蒸留パラメータは、本発明の文脈において、一般に以下の通りである。
蒸留真空0.01~0.20mbar、
スクレーパーフィルム蒸発器内の温度190~240°、
塔頂部の温度130~200℃。
この工程の終了時に、長鎖脂肪酸エステルが豊富なラフィネートおよび
短鎖脂肪酸エステルが豊富な蒸留物が得られる。
次に、脂肪酸エチルエステルを、トリグリセリド、モノグリセリドおよびジグリセリドの形態での再エステル化の工程(iii)において、先に説明したようなより良いバイオアベイラビリティを有する形態に変換する。
優先的には、この工程で使用される酵素は、リパーゼであり、有利には、Candida antarcticaリパーゼBである。
この反応は、40~60℃の温度で、15~30時間、優先的には、20~25時間の時間にわたって実施される。
モノグリセリド、ジグリセリドおよびトリグリセリドの再構成の工程(iii)に続いて、高真空下での短経路分子蒸留の工程(iv)を行って残留エチルエステルおよび臭気揮発性化合物を除去するとともに、任意の残留する潜在的な酵素活性を不活性化する。この工程により、モノグリセリド、ジグリセリドおよびトリグリセリドの組成物をさらに濃縮することが可能となる。
一実施形態によれば、本発明による方法はまた、以下の(v)脱臭および/または(vi)酸化防止剤の添加の後続工程を含む。
脱臭工程(v)は、蒸気の存在下で起こる任意の工程である。その実施は、分子蒸留の工程(iv)に続く。蒸気は、分子蒸留の工程(iv)で除去されなかった分子を取り込む。得られた油の多価不飽和度は非常に高く、1mbar未満の真空下で乾燥蒸気を注入してスクレーパーフィルム蒸発器を使用することにより、1分未満の短い滞留時間での脱臭が可能になる。酸化、過酸化物(IP)およびアニシジン(lan)指標もまた、この方法によって低下させる。
抗酸化物質を添加する工程(vi)は任意でもある工程であり、その目的は、組成物の酸化に対する耐性を向上させることである。パルミチン酸アスコルビル、ローズマリー抽出物、リン脂質、トコフェロールおよび当業者に既知である任意の他の抗酸化物質などの抗酸化物質が使用され得る。
本発明はまた、前述の組成物を含む食品サプリメントまたは医薬、栄養補助食品もしくは食品組成物、特に小児用食品組成物に関する。
食品サプリメントは、カプセル、軟質カプセル、錠剤、粉末、ゲル、シロップまたは当業者に既知である任意の他の形態であり得る。
医薬、栄養補助食品または食品組成物は、成人、小児または乳児に適合した固体もしくは液体組成物またはゲルであり得る。そのような組成物は、タンパク質および炭水化物などの他の化合物を含み得る。
本発明は、以下の実施例を読むことによってよりよく理解されるであろう。
実施例1:主にモノグリセリド、ジグリセリドおよびトリグリセリドの形態のDHAに関しての微細藻類油の濃縮。
本実施例は、本発明による方法を例示し、Mara Renewables Corporation社によって販売されているSchizochytrium sp T 18微細藻類株によって製造された原料油を使用して実施する。
油は、当初、329mg/gのDHAを含有する。ここでの目的は、少なくともDHA濃度を2倍にすることである。
工程(i):エステル交換
エステル交換反応は、適切な反応器中、450kgのエタノールおよび21.6kgのエチル酸ナトリウムを使用して、1800kgの微細藻類油のバイオマス上で行われる。
反応温度は50℃であり、反応時間は1時間である。反応の終了時に、過剰のエタノールを真空下で蒸発させ、次いで、混合物を約30℃の温度まで冷却し、次いで1時間沈降させる。軽質相を回収し、次いでグリセロールを排出する。第2の沈降は、30秒間行われる。グリセロールおよび残留モノグリセリドを排出する。
次に、2.5%のリン酸(75%)を含有する17%の脱塩水を攪拌下で20秒間にわたって添加することにより、酸性水での洗浄を行う。混合物を20秒間沈降させ、水相を排出する。真空下での乾燥は、60℃で2時間を超える時間にわたって(圧力<90mbar)続く。
この工程の最後に、油は、329m/gのエチルエステルの形態のDHAを含有する。
工程(ii):分子蒸留によるDHAの濃縮
次に、油を脱気器に導き、次いで、スクレーパーフィルム蒸発器を通過させる。次に、蒸気を、UIC GmbH社から供給された蒸発器に結合された精留塔を通して蒸留する。蒸留物の還流、すなわち、カラム内への蒸留物の再導入は、その分離効率を増加させることを可能にし得る。使用される塔には、およそ7枚の理論プレートが含まれる。蒸留残渣を回収し、DHAで強化された画分を表す。
運用条件は以下の通りである。蒸発器のT°:225℃;精留器の真空:0.1mbar;還流レベル75%、T°(カラムの上部):195℃。
次の表1は、本工程(ii)後に得られた油の脂肪酸プロファイルと、第1の工程(i)前の初期脂肪酸プロファイルとを比較する。量は、1gの油当たりの各脂肪酸のmgで表される。
Figure 2023503200000001
DHAの97%超が回収残渣中に保存されている。DHAの量は、エチルエステル形態のDHA329mg/gから758mg/gに変化した。DHAを最大限に維持し、C20:4n-3 ETAを最良に維持しながらC20カットを行うように、操作条件を調整した。次いで、オメガ3 ETAは3mg/gから5mg/g超に変化する。これらの操作条件下では、EPAも濃縮されるが、比較的低い値に留まる。DHAと非常に類似したDPAn-6は必ずしも強化されるとは限らないが、達成された濃度は依然として限定的である。
残渣中の飽和脂肪酸の量は最小である。C16:0パルミチン酸は、例えば、残留物からほとんど除去される。当初の含有量の2.5%しか保存されていないことに留意すべきである。
工程(iii):トリグリセリド、ジグリセリドおよびモノグリセリドの合成
反応は、固定化酵素の存在下、反応器内で起こる。Candida Antarcticaの画分Bのリパーゼの場合である(Novozym社によりLipozym 435の名称で販売されている)。
約758mg/gのDHA、33gのグリセロールおよび20gの酵素を含有する480gの蒸留残渣を、反応器に導入する。
反応は、適度な攪拌下、約60℃の制御された温度、生成されたエタノールの蒸発および縮合を伴う真空下で起こる。反応時間は、25時間である。
反応物の収率は、95%超である。
この工程の終了時に、油は、以下のグリセリドプロファイルを有する(表2)。
Figure 2023503200000002
経時的なモノ、ジおよびトリグリセリドとしてのエチルエステルの形態のDHAの変換動態を図示する。
工程(iv):短経路分子蒸留
合成後、生成物は、残留エチルエステルおよび臭気揮発性物質を除去し、また潜在的な残留酵素活性を不活性化するために、(UIC GmbH社によって販売されている)短い経路を通過するように取り込まれる。
条件は、160~220℃の蒸発器の壁の温度および0.02mbar未満の真空である。真空は、蒸留温度を低下させることを可能にするために、好ましくは0.005mbarである。
この工程の終了時に、油は、表3に示されるプロファイルを有する。
Figure 2023503200000003
工程(vi):脱臭
油は、ドライスチームが注入されるスクレーパーフィルム蒸発器に運ばれる。反応は、少なくとも1分間の短い滞留時間中に、少なくとも1mbarの真空下で行われる。
工程(vi):抗酸化物質の添加
油は、パルミチン酸アスコルビル、ローズマリー抽出物、リン脂質、トコフェロールまたは当業者に既知である任意の他の抗酸化物質などの抗酸化物質を添加することによって、酸化にもかかわらず安定化される。

Claims (12)

  1. 多価不飽和脂肪酸で強化された微生物油組成物であって、
    -組成物の40mg/g以下の飽和脂肪酸含有量、
    -組成物の500mg/g以上のオメガ3多価不飽和脂肪酸含有量、を有し、
    かつ、モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリドおよび脂肪酸エチルエステルの総量に対して、
    -40~67%のトリグリセリドの量、
    -10~35%のジグリセリドの量、
    -1~5%のモノグリセリドの量、を含むことを特徴とする、微生物油組成物。
  2. 前記飽和脂肪酸含有量が、組成物の30mg/g以下、優先的には、組成物の25mg/g以下であることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  3. モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリドおよび脂肪酸エチルエステルの前記総量に対して、55~65%のトリグリセリドの量を含むことを特徴とする、先行請求項のいずれか一項に記載の組成物。
  4. モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリドおよび脂肪酸エチルエステルの前記総量に対して、25~35%のジグリセリドを含むことを特徴とする、先行請求項のいずれか一項に記載の組成物。
  5. モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリドおよび脂肪酸エチルエステルの前記総量に対して、1~2%のモノグリセリドを含むことを特徴とする、先行請求項のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 組成物の600mg/g以上、より優先的には、組成物の700mg/gを超えるドコサヘキサエン酸含有量を含むことを特徴とする、先行請求項のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 組成物の600mg/g以上、優先的には、組成物の700mg/gを超えるエイコサペンタエン酸含有量を含むことを特徴とする、請求項1~5のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 組成物の少なくとも4mg/g、優先的には組成物の4~8mg/gのオメガ3エイコサテトラエン酸を含むことを特徴とする、請求項1~5のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 組成物の140mg/g以下、優先的には、組成物の70~140mg/gのオメガ6ドコサペンタエン酸含有量を含むことを特徴とする、請求項1~6および8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 特に小児用の、食品サプリメントまたは医薬、栄養補助食品または食品組成物の形態にあることを特徴とする、先行請求項のいずれか一項に記載の組成物。
  11. オメガ3多価不飽和脂肪酸で強化された微生物油組成物の調製方法であって、
    (i)化学触媒または酵素触媒の存在下での、トリグリセリド形態のオメガ3多価不飽和脂肪酸を含む微生物油とアルコールとの反応の工程、
    (ii)少なくとも7枚の理論プレートを含む精留塔に結合されたスクレーパーフィルム蒸発器内での、高真空下での分子蒸留による、オメガ3多価不飽和脂肪酸の濃縮の工程、
    (iii)酵素およびグリセロールの存在下で、オメガ3多価不飽和脂肪酸のモノグリセリド、ジグリセリドおよびトリグリセリドを再構成する工程、
    (iv)真空下での短経路分子蒸留の工程、を含むことを特徴とする、方法。
  12. (v)消臭および/または(vi)酸化防止剤を添加する以下の後続工程もまた含むことを特徴とする、請求項11に記載の組成物。
JP2022557204A 2019-11-26 2020-11-26 多価不飽和脂肪酸で強化された微生物油組成物 Pending JP2023503200A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1913255A FR3103355B1 (fr) 2019-11-26 2019-11-26 Composition d’huile de micro-organismes enrichie en acides gras polyinsaturés
FR1913255 2019-11-26
PCT/EP2020/083475 WO2021105267A1 (fr) 2019-11-26 2020-11-26 Composition d'huile de micro-organismes enrichie en acides gras polyinsatures

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023503200A true JP2023503200A (ja) 2023-01-26

Family

ID=70613845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022557204A Pending JP2023503200A (ja) 2019-11-26 2020-11-26 多価不飽和脂肪酸で強化された微生物油組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220408751A1 (ja)
EP (1) EP4064849A1 (ja)
JP (1) JP2023503200A (ja)
KR (1) KR20220107225A (ja)
FR (1) FR3103355B1 (ja)
WO (1) WO2021105267A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3132430A1 (fr) 2022-02-09 2023-08-11 Polaris Composition comprenant un melange de dha et/ou d’epa et d’un phospholipide d’orgine vegetale

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101204748B1 (ko) * 2009-12-17 2012-11-26 (주) 켐포트 고도 불포화 지방산을 고농도로 함유하는 트리글리세라이드 유지의 제조방법
FR2955459B1 (fr) 2010-01-28 2013-11-22 Polaris Composition huileuse riche en monoglycerides de dha
CN104011218A (zh) * 2011-07-21 2014-08-27 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 富含多不饱和脂肪酸的微生物油
FR2991337B1 (fr) 2012-05-29 2016-09-02 Roquette Freres Procede continu d'enrichissement en esters ethyliques de dha d'une huile produite par des microalgues
JP2021521882A (ja) * 2018-04-20 2021-08-30 ナノ アルジー ソリューションズ アーゲー エイコサペンタエン酸オイル組成物を提供するための新規なプロセス

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021105267A1 (fr) 2021-06-03
EP4064849A1 (fr) 2022-10-05
FR3103355B1 (fr) 2024-05-31
FR3103355A1 (fr) 2021-05-28
KR20220107225A (ko) 2022-08-02
US20220408751A1 (en) 2022-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100684642B1 (ko) 어유 유래 글리세라이드 유지 조성물 및 이의 제조방법
WO2011149040A1 (ja) リパーゼによる高度不飽和脂肪酸含有油脂の製造方法
TWI343418B (en) Process for production of transesterified oils/fats or triglycerides
DK3027063T3 (en) OPO-glyceride
FR2955459A1 (fr) Composition huileuse riche en monoglycerides de dha
CN104186705A (zh) 基于酶促酸解棕榈酸甘油三酯合成结构脂质的方法
JP5416861B2 (ja) リパーゼによる高度不飽和脂肪酸含有油脂の製造方法
JPWO2019208803A1 (ja) 微生物油及び微生物油の製造方法
JP6175198B2 (ja) Dha含有グリセリド含有組成物の製造方法
JP2023503200A (ja) 多価不飽和脂肪酸で強化された微生物油組成物
WO2003094625A1 (en) A facile two-step enzyme process for increasing the content of polyunsaturated fatty acids in fish oil
Choi et al. Preparation of phytosteryl ester and simultaneous enrichment of stearidonic acid via lipase-catalyzed esterification
WO2015050220A1 (ja) 油脂組成物
US20230151297A1 (en) Method for the fractionation of fatty acids with a difference of two carbons by molecular distillation
CN110004190A (zh) 一种制备卵磷脂型多不饱和脂肪酸的方法
CN110150666B (zh) 一种油脂组合物及其制备方法
JP2005505682A (ja) オメガ6pufaを含むコレステロール低下構造脂質
JP2021527434A (ja) Dhaを濃縮した多価不飽和脂肪酸組成物
JP2021527432A (ja) Dhaを濃縮した多価不飽和脂肪酸組成物
NO20220910A1 (en) Cetoleic acid composition
US20240060102A1 (en) Microorganism oil composition enriched with dha or epa diglycerides
JPH0367672B2 (ja)
WO2020050304A1 (ja) リパーゼ加水分解反応を用いるドコサヘキサエン酸含有グリセリドの製造方法
KR20240043414A (ko) 저온결정법과 에스테르 반응을 이용한 오메가­3 불포화지방산의 효율적인 농축방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231020