JP2023180629A - 物品包装装置 - Google Patents

物品包装装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023180629A
JP2023180629A JP2022094086A JP2022094086A JP2023180629A JP 2023180629 A JP2023180629 A JP 2023180629A JP 2022094086 A JP2022094086 A JP 2022094086A JP 2022094086 A JP2022094086 A JP 2022094086A JP 2023180629 A JP2023180629 A JP 2023180629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
linear conveyor
packaging
articles
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022094086A
Other languages
English (en)
Inventor
広衛 川島
Hiroe Kawashima
浩光 恩田
Hiromitsu ONDA
隆秋 本庄
Takaaki Honjo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orion Machinery Co Ltd Tokyo
Original Assignee
Orion Machinery Co Ltd Tokyo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orion Machinery Co Ltd Tokyo filed Critical Orion Machinery Co Ltd Tokyo
Priority to JP2022094086A priority Critical patent/JP2023180629A/ja
Priority to PCT/JP2023/019758 priority patent/WO2023238708A1/ja
Publication of JP2023180629A publication Critical patent/JP2023180629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/30Arranging and feeding articles in groups
    • B65B35/46Arranging and feeding articles in groups by rotary conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/06Packaging groups of articles, the groups being treated as single articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)

Abstract

【課題】物品を包装袋に収容する工程において、包装できない無駄な物品の発生を無くし、生産性を向上させることができる物品包装装置を提供する。【解決手段】物品包装装置1は、互いに独立して位置制御可能な多数のスライダ11が基台10に沿って移動自在に構成され、スライダ11により物品2を支持して搬送する物品用リニアコンベア6と、互いに独立して位置制御可能な多数のスライダ21が基台20に沿って移動自在に構成され、スライダ21より包装袋3を支持して搬送する包装袋用リニアコンベア7と、物品用リニアコンベア6の基台10上の各スライダ11、及び包装袋用リニアコンベア7の基台20上の各スライダ21の位置を制御する制御装置9と、を備えている。これにより、物品を包装袋に収容する工程において、包装できない無駄な物品の発生を無くし、生産性を向上させることができる。【選択図】図1

Description

本発明は、物品を包装袋に包装するための物品包装装置に関するものである。
上述した物品包装装置における従来技術として、特許文献1には、供給される集積体を物品搬送経路上の供給位置に所定のタイミングで順次供給する物品供給手段と、この物品供給手段によって供給された集積体を物品搬送経路に沿って搬送する物品搬送手段と、胴部を筒状に開口した状態のカートンを挿入領域(挿入位置)に順次搬送するカートン搬送手段と、物品搬送手段によって集積体を搬送しながら、物品搬送経路上の挿入領域においてカートンの胴部に挿入する物品挿入手段と、を備えているカートナーが開示されている。
特開2012-201409号公報
上述した特許文献1に記載のカートナーでは、物品搬送手段において、集積体を受け取る多数のバケットを所定ピッチで物品搬送経路上を循環、移動させるバケットコンベア(一対のスプロケット及び無端チェーン)を備えた構成であり、各バケットを互い独立して位置制御できない。また、カートン搬送手段において、シート状に折り畳まれたカートンを、カートン支持体によりカートン供給位置で受け取って、カートンの胴部を筒状に開口した状態で搬送されるようになっており、多数のカートン支持体も、所定ピッチでカートン搬送経路上を移動させる構成であり、各カートン支持体を互いに独立して位置制御できない。このように、特許文献1に記載のカートナーでは、物品搬送手段における多数のバケットが互いに独立して位置制御できず、一方、カートン搬送手段における多数のカートン支持体も互いに独立して位置制御できないので、生産性を向上させる際に様々な問題点が発生する。
例えば、一時的な作動不良等により、カートンがカートン支持体に支持されていない状態でカートン支持体が移動された場合、対応する物品が、カートンが支持されてないカートン支持体に向かって搬出され、当該カートンに収容できない無駄な物品が発生することになり、生産性が低下するなどの問題が発生する。また、物品挿入手段が配置される区間よりも搬送方向上流側に物品及びカートンを所定数待機させるような作動形態を採用することができず、生産性を向上させることができない。
要するに、特許文献1に記載のカートナーでは、多数のバケットのうち、複数のバケットを停止させた状態で、他のバケットを移動させるなどの動作や、多数のカートンのうち、複数のカートンを停止させた状態で、他のカートンを移動させるなどの動作を実現することができず、生産性を向上させるべく作動形態を模索する中で様々な問題点が発生するために、改善する必要があった。
そして、本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、物品を包装袋に収容する工程において、包装できない無駄な物品の発生を無くし、生産性を向上させることができる物品包装装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するための手段として、請求項1の発明は、物品を包装袋に包装する物品包装装置であって、互いに独立して位置制御可能な多数のスライダが基台に沿って移動自在に構成され、前記スライダにより前記物品を支持して搬送する物品用リニアコンベアと、該物品用リニアコンベアと平面視で該物品用リニアコンベアの幅方向に沿って並ぶように配置され、互いに独立して位置制御可能な多数のスライダが基台に沿って移動自在に構成され、前記スライダにより前記包装袋を支持して搬送する包装袋用リニアコンベアと、前記物品用リニアコンベアのスライダに支持された物品を、前記包装袋用リニアコンベアのスライダに支持された包装袋に収容する物品包装手段と、前記物品用リニアコンベアの基台上の各スライダ、及び前記包装袋用リニアコンベアの基台上の各スライダの位置を制御する制御装置と、を備えることを特徴とするものである。
請求項1の発明では、特に、制御装置により、物品用リニアコンベアの、各物品を支持する多数のスライダうち、各物品を支持する複数のスライダを停止させた状態で、各物品を支持する他のスライダを移動させることができ、一方、包装袋用リニアコンベアの、各包装袋を支持する多数のスライダうち、各包装袋を支持する複数のスライダを停止させた状態で、各包装袋を支持する他のスライダを移動させることができる。これにより、生産性を向上させることが可能な様々な作動形態を構築することができる。
請求項2の発明は、請求項1に記載した発明において、前記物品用リニアコンベアの基台、及び前記包装袋用リニアコンベアの基台には、前記物品用リニアコンベアのスライダに支持された物品を、前記包装袋用リニアコンベアのスライダに支持された包装袋に収容する収容区間がそれぞれ設けられ、前記制御装置は、前記包装袋用リニアコンベアの、包装袋を支持した前記スライダを所定数前記収容区間に移動させて停止させ、前記物品用リニアコンベアの、物品を支持した前記スライダを、前記収容区間にて、包装袋を支持した前記各スライダと対向する位置にそれぞれ移動させて停止させる制御ロジックを含むことを特徴とするものである。
請求項2の発明では、制御装置により、包装袋用リニアコンベアの、包装袋を支持したスライダを所定数収容区間に移動させて停止させ、物品用リニアコンベアの、物品を支持したスライダを、収容区間にて、包装袋を支持したスライダと対向する位置に移動させて停止させることができるので、収容区間において、所定数の物品を略同時に包装袋に収容することができ、生産性を向上させることができる。
しかも、収容区間にて、所定数の物品を略同時に包装袋に収容している最中にでも、包装袋用リニアコンベアの他のスライダは、収容区間以外の基台上を移動させることができ、例えば、収容区間以外の基台上にて各スライダに包装袋供給手段から包装袋が供給されつつ移動させることができる。一方、物品用リニアコンベアの他のスライダも、収容区間以外の基台上を移動させることができ、例えば、収容区間以外の基台上にて各スライダに物品供給手段から物品が供給されつつ移動させることができる。この点からも、生産性を向上させることができる。
請求項3の発明は、請求項2に記載した発明において、前記制御装置は、前記包装袋用リニアコンベアの、包装袋が支持されていない前記スライダが前記収容区間に移動された場合、前記物品用リニアコンベアの、物品を支持したスライダを、前記収容区間に、前記包装袋用リニアコンベアの前記包装袋が支持されているスライダだけに対向するように移動させる制御ロジックを含むことを特徴とするものである。
なお、包装袋の表面への印字不良等が発生して、それが検出されると、包装袋が包装袋用リニアコンベアのスライダに支持される前段階にて生産ラインから取り除かれる。そのために、包装袋用リニアコンベアの各スライダのうち、包装袋が支持されていないスライダが現出される場合がある。要するに、収容区間では、包装袋用リニアコンベアにおいて、包装袋が支持されていないスライダ、及び包装袋が支持されているスライダが混在する場合がある。
このような事情に鑑みて、請求項3の発明では、制御装置により、収容区間において、物品用リニアコンベアの、物品を支持したスライダを、包装袋用リニアコンベアの包装袋が支持されているスライダだけに対向するように移動させることができる。これにより、収容区間において、包装袋が支持されていないスライダが存在した状態で、物品包装手段により、各物品を各包装袋に通常通り収容する動作が実施されても、包装袋に収容できない無駄な物品が発生することはない。
請求項4の発明は、請求項1に記載した発明において、前記物品用リニアコンベアの基台、及び前記包装袋用リニアコンベアの基台には、前記収容区間の搬送方向上流側に、前記物品用リニアコンベア及び前記包装袋用リニアコンベアの各スライダに対する前記収容区間への移動を待つ待機区間がそれぞれ設けられ、前記制御装置は、前記包装袋用リニアコンベアの包装袋を支持した前記スライダを所定数前記待機区間にて停止させ、前記物品用リニアコンベアの物品を支持した前記スライダを所定数前記待機区間にて停止させる制御ロジックを含むことを特徴とするものである。
請求項4の発明では、物品用リニアコンベア及び包装袋用リニアコンベアの各スライダに対する収容区間への移動を待つ待機区間がそれぞれ設けられているので、収容区間において、物品用リニアコンベアの、各スライダに支持された所定数の物品を、包装袋用リニアコンベアの、各スライダに支持された所定数の包装袋に収容した後、待機区間に待機された、物品用リニアコンベアの、各スライダに支持された物品、及び包装袋用リニアコンベアの、各スライダに支持された包装袋を、速やかに収容区間に移動させることができる。これにより、生産性を向上させることができる。
請求項5の発明は、請求項1~4いずれかに記載した発明において、前記物品用リニアコンベアの基台、及び前記包装袋用リニアコンベアの基台は、無端状に構成されることを特徴とするものである。
請求項5の発明では、物品用リニアコンベアの各スライダが、基台に沿って一方向に移動、循環されることで、各スライダを、例えば物品搬入位置と、収容区間とに移動させることができ、一方、包装袋用リニアコンベアの各スライダが、基台に沿って一方向に移動、循環されることで、各スライダを、例えば包装袋供給位置と、収容区間とに移動させることができる。その結果、時間的ロスがなく、また構造的に複雑にすることもなく、物品搬入位置及び包装袋供給位置において、物品及び包装袋が供給されつつ、収容区間において、物品が包装袋に収容される一連の動作をスムーズに繰り返すことができる。
本発明に係る物品包装装置では、物品を包装袋に収容する工程において、包装できない無駄な物品の発生を無くし、生産性を向上させることができる。
図1は、本発明の実施形態に係る物品包装装置の全体像を示す斜視図である。 図2は、本発明の実施形態に係る物品包装装置の物品用リニアコンベア等を示す斜視図である。 図3は、本発明の実施形態に係る物品包装装置の包装袋用リニアコンベア等を示す斜視図である。 図4は、本発明の実施形態に係る物品包装装置の作用を説明するための模式図である。 図5は、本発明の実施形態に係る物品包装装置の作用を説明するための模式図である。
以下、本発明の実施形態に係る物品包装装置1を図1~図5に基づいて詳細に説明する。
本発明の実施形態に係る物品包装装置1は、物品2、例えば、シート状のマスク等を複数枚集積した集積体である物品2を包装袋3に包装するためのものである。図1を参照して、本実施形態に係る物品包装装置1は、互いに独立して位置制御可能な多数のスライダ11、11が基台10に沿って移動自在に構成され、前後一対のスライダ11、11により物品2を支持して搬送する物品用リニアコンベア6と、該物品用リニアコンベア6と平面視で物品用リニアコンベア6の幅方向に沿って並ぶように配置され、互いに独立して位置制御可能な多数のスライダ21、21が基台20に沿って移動自在に構成され、前後一対のスライダ21、21により包装袋3を支持して搬送する包装袋用リニアコンベア7と、物品用リニアコンベア6のスライダ11に支持された物品2を、包装袋用リニアコンベア7のスライダ21に支持された包装袋3に収容する物品包装手段8と、物品用リニアコンベア6の基台10上の各スライダ11、11、及び包装袋用リニアコンベア7の基台20上の各スライダ21、21の位置を制御する制御装置9と、を備えている。
図1及び図2を参照して、物品用リニアコンベア6は、リニアモータを駆動源として、基台10上に敷設されたレールに沿って多数のスライダ11、11をそれぞれ移動させるものである。なお、リニアモータとしては、いわゆる可動磁石型リニアモータが適用される。この可動磁石型リニアモータは、具体的には、電磁石(電機子)がリニアモータ固定子として基台10上に固定される一方、永久磁石がリニアモータ可動子として各スライダ11、11に固定され、電磁石を構成するコイルへの電流供給が制御されることで各スライダ11、11に推進力が与えられる。そして、各スライダ11、11に固定されるスケールと、基台10側に配置される複数のセンサと、を備えるリニアスケールが組み込まれる。このリニアスケールによる位置検出に基いて、前記コイルへの電流供給が制御されることで、特定位置への各スライダ11、11の移動が可能となっている。要するに、物品用リニアコンベア6では、制御装置9により、多数のスライダ11、11を独立して、それらの位置及び速度等を制御することができる。
物品用リニアコンベア6の基台10は、側面視において、その外形が対向する一対の半円弧状部12、12と、一対の半円弧状部12、12に接続され、対向する一対の直線状部13、13とからなる長円形状を呈する無端状に構成される。物品用リニアコンベア6の上側の直線状部13であって、その搬送方向上流側(図1の右側、図2の左側)の直上に、物品供給手段26の搬出側の先端部が配置される。
物品供給手段26(上下一対のベルトユニット28、28)の搬出側先端部が配置される位置が、物品供給手段26により、物品2が後述の搬送体30に搬入される物品搬入位置となる。物品供給手段26は、例えば上下一対のベルトユニット28、28を備えて構成される。上下一対のベルトユニット28、28間に多数の物品2が挟まれるように支持される。そして、多数の物品2は、上下一対のベルトユニット28、28が駆動されることで、上下一対のベルトユニット28、28間を互いに間隔をあけてそれぞれ移動して、その搬出側の先端部から順次、物品用リニアコンベア6の物品搬入位置に順次到達した前後一対のスライダ11、11に支持された後述の搬送体30内に搬入される。
なお、図1、図4及び図5を参照して、物品用リニアコンベア6の上側の直線状部13であって、その搬送方向下流側(図1、図4及び図5の左側)に、物品用リニアコンベア6の各スライダ11、11(各搬送体30)に支持された物品2を、後述する包装袋用リニアコンベア7の各スライダ21、21に支持された包装袋3に収容する収容区間が設けられる。また、物品用リニアコンベア6の上側の直線状部13には、前記収容区間の搬送方向上流側(図1、図4及び図5の右側)に、物品用リニアコンベア6の各スライダ11、11(各搬送体30)に対する前記収容区間への移動を待つ待機区間が設けられる。
図1及び図2を参照して、搬送体30は、進行方向に沿って間隔を置いて隣接して配置される前後一対のスライダ11、11に連結される。搬送体30は、互いに間隔を開けて配置される断面L字状の一対の姿勢保持部材32、32を備えている。一対の姿勢保持部材32、32は、物品2の幅方向に沿って間隔を開けて配置される。一対の姿勢保持部材32、32間に、物品2が搬入、収容される。一対の姿勢保持部材32、32により、集積体である物品2の重なりが幅方向に乱れることなく保持される。搬送体30は、前後一対のスライダ11、11間の距離が制御されることで、スライダ11(直線状部13)に対して回動自在に支持される。詳しくは、搬送体30は、前後一対のスライダ11、11間の距離が制御されることで、その姿勢保持部材32、32の長手方向が、基台10の直線状部13の長手方向と一致する位置から、基台10の直線状部13の幅方向に一致する位置まで90°回動する。
図1及び図3を参照して、包装袋用リニアコンベア7は、平面視において、物品用リニアコンベア6の直線状部13の幅方向に沿って物品用リニアコンベア6と並ぶように配置される。包装袋用リニアコンベア7も、物品用リニアコンベア6と同様に、側面視において、その外形が対向する一対の半円弧状部22、22と、一対の半円弧状部22、22に接続され、対向する一対の直線状部23、23とからなる長円形状を呈する無端状に構成される。
包装袋用リニアコンベア7は、リニアモータを駆動源として、基台20上に敷設されたレールに沿って多数のスライダ21、21をそれぞれ移動させるものであり、物品用リニアコンベア6の構成と同一のために、ここでの詳細な説明を省略するが、要するに、包装袋用リニアコンベア7も、制御装置9により、多数のスライダ21、21を独立して、それらの位置及び速度等を制御することができる。包装袋用リニアコンベア7のスライダ21の上面には、脚部材34が立設される。脚部材34の上端には、支持部材35が固定される。支持部材35は、包装袋用リニアコンベア7の直線状部23の幅方向に沿って延びている。そして、前後一対のスライダ21、21に対応する一対の支持部材35、35が、包装袋3内に挿入される。
包装袋用リニアコンベア7(基台20)の上側の直線状部23の搬送方向上流端(図3の左端)に包装袋供給手段38が配置される。なお、図1では、包装袋供給手段38の図示を省略している。そして、一対の支持部材35、35に対応する前後一対のスライダ21、21が複数セット、包装袋供給手段38と対向する位置に停止される。この位置が包装袋供給位置となる。また、包装袋供給手段38と対向する位置では、複数セットの一対の支持部材35、35間の距離が所定の最小距離であり、包装袋供給手段38により、複数の包装袋3内に、複数セットの一対の支持部材35、35が同時にスムーズに挿入されるように供給される。
なお、図1、図4及び図5を参照して、包装袋用リニアコンベア7の上側の直線状部23であって、その搬送方向下流側(図1、図4及び図5の左側)に、物品用リニアコンベア6の各スライダ11(各搬送体30)に支持された物品2を、包装袋用リニアコンベア7の各スライダ21(一対の支持部材35、35)に支持された包装袋3に収容する収容区間が設けられる。また、包装袋用リニアコンベア7の上側の直線状部23の前記収容区間の搬送方向上流側(図1、図4及び図5の右側)に、包装袋用リニアコンベア7の各スライダ21、21(一対の支持部材35、35)に対する前記収容区間への移動を待つ待機区間が設けられる。
図1及び図4を参照して、物品用リニアコンベア6、及び包装袋用リニアコンベア7における収容区間の周辺には、物品用リニアコンベア6における収容区間の所定位置にそれぞれ停止された各物品2を、包装袋用リニアコンベア7における収容区間の所定位置にそれぞれ停止された各包装袋3内に略同時に収容する物品包装手段8が備えられている。
物品包装手段8は、具体的な構成についての説明は省略するが、物品用リニアコンベア6における収容区間の所定位置にそれぞれ停止された各搬送体30から各物品2を若干上昇させた後、物品用リニアコンベア6の直線状部13の幅方向に沿って該直線状部13を横切るように搬出して、包装袋用リニアコンベア7における収容区間の所定位置にそれぞれ停止された各包装袋3内に収容すべく構成される。このように、物品包装手段8により、物品用リニアコンベア6における収容区間の所定位置にそれぞれ停止された複数の搬送体30を、包装袋用リニアコンベア7における収容区間の所定位置にそれぞれ停止された各包装袋3内に略同時に収容することができる。
図1に示す制御装置9は、物品用リニアコンベア6の各スライダ11、及び包装袋用リニアコンベア7の各スライダ21の位置を、前記リニアスケールを含む各種検出センサ(図示略)からの検出信号に基づき制御すると共に、物品包装手段8や包装袋供給手段38等の動作を制御するものである。当該制御装置9による制御方法は、後述する本実施形態に係る物品包装装置1の作用を説明する際に詳しく説明する。
次に、本実施形態に係る物品包装装置1の作用を説明する。なお、上述したように、以下で説明する、物品用リニアコンベア6の各スライダ11及び包装袋用リニアコンベア7の各スライダ21の位置、物品包装手段8及び包装袋供給手段38等は、制御装置9により制御されている。
まず、図1、図2及び図4を参照して、物品用リニアコンベア6では、搬送体30を有した前後一対のスライダ11、11間の距離が所定の最大距離であり、搬送体30は、その一対の姿勢保持部材32、32の長手方向が物品用リニアコンベア6の直線状部13の長手方向に一致した状態(搬送体30の回動角度が0°)で、物品供給手段26の搬出側先端部が一対の姿勢保持部材32、32間に位置しつつ物品搬入位置に連続して移動する。
そして、物品供給手段26の一対のベルトユニット28、28の搬出側先端部から物品2が搬出されたタイミングで、搬送体30を有した前後一対のスライダ11、11が物品搬入位置に到達して、一対のベルトユニット28、28の搬出側先端部からの物品2が搬送体30の一対の姿勢保持部材32、32間に搬入される。そして、物品2を受け取った搬送体30を有する前後一対のスライダ11、11は停止することなく、その間の距離を維持しながら、すなわち搬送体30がその態様を維持しながら前進して、物品供給手段26の搬出側先端部から抜け出す。この動作を繰り返すことで、物品供給手段26の搬出側先端部から連続して(互いの間隔が非常に小さい状態で)搬出される多数の物品2を、物品用リニアコンベア6の基台10上を連続して移動する多数の前後一対のスライダ11、11の搬送体30(一対の姿勢保持部材32、32)によって次々受け取り、各搬送体30は停止することなく待機区間に向かって移動する。
続いて、物品2を受け取った搬送体30に対応した前後一対のスライダ11、11は、基台10の上側の直線状部13を前進しながら、前後一対のスライダ11、11間の距離が次第に小さくなることで搬送体30が回動する。そして、待機区間に近づくと、各搬送体30を有する前後一対のスライダ11、11間の距離が所定の最小距離になることで、搬送体30は、その一対の姿勢保持部材32、32の長手方向が、物品用リニアコンベア6の直線状部13と平面視にて直交する方向に一致するまで回動した状態(搬送体30の回動角度が90°)となる。続いて、回動した各搬送体30(前後一対のスライダ11、11)は停止することなく、この態様を維持した状態で前進して、待機区間に到達する。
一方、図1、図3及び図4を参照して、包装袋用リニアコンベア7では、一対の支持部材35、35に対応する前後一対のスライダ21、21が複数セット、包装袋供給手段38と対向する位置に待機される。本実施形態では、一対の支持部材35、35に対応する前後一対のスライダ21、21が5セット、包装袋供給手段38と対向する位置に停止される。この停止位置では、複数セットの一対の支持部材35、35間の距離が所定の最小距離であり、包装袋供給手段38により、複数の包装袋3が、その開口端部3A内に複数セットの一対の支持部材35、35が同時にスムーズに挿入されるように供給される。
続いて、包装袋供給手段38により、複数の包装袋3の開口端部3A内に、複数セットの一対の支持部材35、35が同時に挿入され、それが検知されると、複数セットの一対の支持部材35、35に対応する前後一対のスライダ21、21の間の距離が所定の最大距離となるように制御されることで、複数の包装袋3の開口端部3Aが速やかに最大限開口される。続いて、この状態を維持しながら、複数セットの前後一対のスライダ21、21が、基台20の直線状部23に沿って待機区間に向かって移動する。
続いて、図4を参照して、待機区間において、物品用リニアコンベア6では、所定数の物品2が搬送体30(スライダ11、11)に支持された状態で待機され、一方、包装袋用リニアコンベア7においても、所定数の包装袋3が一対の支持部材35、35(スライダ21、21)に支持された状態で待機される。続いて、収容区間が空になると、物品用リニアコンベア6では、所定数の物品2(図4では5個の物品2)が収容区間に搬送され、各物品2が互いに所定間隔を開けた位置で停止される。一方、包装袋用リニアコンベア7においても、所定数の包装袋3(図4では5枚の包装袋3)が収容区間に搬送され、各包装袋3が互いに所定間隔を開けた位置で停止される。収容区間では、物品用リニアコンベア6上の各物品2と、包装袋用リニアコンベア7上の各包装袋3とが互いに対向する位置に停止される。
図4を参照して、収容区間における物品用リニアコンベア6上の各物品2、2間の距離は、待機区間における物品用リニアコンベア6上の各物品2、2間の距離よりも大きくなる。一方、収容区間における包装袋用リニアコンベア7上の各包装袋3、3間の距離は、待機区間における包装袋用リニアコンベア7上の各包装袋3、3間の距離よりも大きくなる。
なお、包装袋3が製袋機や印字機等を経て包装袋供給手段38まで搬送されるが、その包装袋供給手段38まで搬送する前工程において製品不良、例えば印字機において、包装袋3の表面への印字不良等が発生して、それが検出されると、包装袋3は、包装袋供給手段38に到達する前段階にて生産ラインから取り除かれる。そのために、包装袋用リニアコンベア7の、複数セットの一対の支持部材35、35のうち、包装袋3が供給されない一対の支持部材35、35が存在する場合がある。
この場合、図5を参照して、収容区間において、包装袋用リニアコンベア7の、包装袋3が供給されていない一対の支持部材35、35(各スライダ21、21)が2セット所定位置(図5において左から2番目と4番目)にそれぞれ停止されると、物品用リニアコンベア6においては、包装袋用リニアコンベア7の、包装袋3が供給されていない一対の支持部材35、35(各スライダ21、21)の2セット(図5において左から2番目と4番目)と対向する位置には、物品2が搬入された搬送体30(前後一対のスライダ11、11)が停止されることはなく、包装袋3が供給されている一対の支持部材35、35(各スライダ21、21)の3セットと対向する位置だけに、物品2が搬入された搬送体30(前後一対のスライダ11、11)がそれぞれ停止される(図5において左から1番目と3番目と5番目)。
なお、包装袋供給手段38により、包装袋3を一対の支持部材35、35に供給する際に、包装袋供給手段38に備えられている複数の袋検知検出センサにより、包装袋3の有無を検出、すなわち包装袋3が支持されていない一対の支持部材35、35が何番目に存在するかを検出し、その検出結果が制御装置9に伝達される。そして、制御装置9により、物品用リニアコンベア6の待機区間から収容区間に移動する搬送体30(物品2)の数量を決定し、それらの停止位置が決定される。また、物品用リニアコンベア6においては、全ての搬送体30に物品2が搬入されている。
そして、図4及び図5を参照して、収容区間における包装袋用リニアコンベア7において、所定数セットの一対の支持部材35、35、本実施形態では、5セットの一対の支持部材35、35が、互いに間隔を置いた所定位置にそれぞれ配置されたことが検出されて、また物品用リニアコンベア6において、包装袋3の数量に対応して、物品2が搬入された所定数の搬送体30、具体的には、図4では5台、図5では3台の搬送体30が、所定位置にそれぞれ配置されたことが検出されると、物品包装手段8が作動される。この物品包装手段8により、各物品2が各包装袋3内に略同時に収容される。
続いて、空の各搬送体30を有する前後一対のスライダ11、11は、基台10に沿って移動しながら、前後一対のスライダ11、11間の距離が次第に大きくなることで、搬送体30が各スライダ11、11に対して回動する。そして、空の搬送体30を有する前後一対のスライダ11、11間の距離が所定の最大距離になることで、空の搬送体30は、その一対の姿勢保持部材32、32の長手方向が、物品用リニアコンベア6の直線状部13の長手方向に一致した状態となり、物品搬入位置の手前で順次待機される。一方、空となった一対の支持部材35、35に対応する前後一対のスライダ21、21は、その間の距離を所定の最小距離として、基台20に沿って移動しつつ包装袋供給手段38の手前で順次待機される。
以上説明したように、本実施形態に係る物品包装装置1では、特に、互いに独立して位置制御可能な多数のスライダ11、11が基台10に沿って移動自在に構成され、前後一対のスライダ11、11に支持された搬送体30により物品2を支持して搬送する物品用リニアコンベア6と、互いに独立して位置制御可能な多数のスライダ21、21が基台20に沿って移動自在に構成され、前後一対のスライダ21、21より延びる一対の支持部材35、35より包装袋3を支持して搬送する包装袋用リニアコンベア7と、物品用リニアコンベア6の基台10上の各スライダ11、11、及び包装袋用リニアコンベア7の基台20上の各スライダ21、21の位置を制御する制御装置9と、を備えている。
そして、制御装置9により、物品用リニアコンベア6の、前後一対のスライダ11、11に支持される搬送体30(物品2)を独立して位置制御でき、一方、包装袋用リニアコンベア7の、前後一対のスライダ21、21から延びる一対の支持部材35、35(包装袋3)を独立して位置制御することができるので、生産性を向上させることが可能な様々な作動形態を構築することができる。
また、本実施形態に係る物品包装装置1では、制御装置9により、包装袋用リニアコンベア7の、包装袋3を支持した前後一対の支持部材35、35(前後一対のスライダ21、21)を所定数収容区間に移動させて停止させ、物品用リニアコンベア6の、物品2を支持した搬送体30(前後一対のスライダ11、11)を、収容区間にて、包装袋3を支持した前後一対のスライダ21、21と対向する位置にそれぞれ移動させて停止させることができる。
これにより、収容区間において、所定数の物品2を略同時に各包装袋3に収容することができ、生産性を向上させることができる。また、収容区間にて、所定数の物品2を略同時に包装袋3に収容している最中にでも、包装袋用リニアコンベア7の他のスライダ21、21は、収容区間以外の基台20上を移動させることができ、例えば、各スライダ21、21(一対の支持部材35、35)に包装袋供給手段38から包装袋3が供給されつつ移動させることができる。一方、物品用リニアコンベア6の他のスライダ11、11も、収容区間以外の基台10上を移動させることができ、例えば、各スライダ11、11(搬送体30)に物品供給手段26から物品2が供給されつつ移動させることができる。この点からも、生産性を向上させることができる。
さらに、本実施形態に係る物品包装装置1では、制御装置9により、包装袋用リニアコンベア7の、包装袋3が支持されていない一対の支持部材35、35(前後一対のスライダ21、21)が収容区間に移動された場合、物品用リニアコンベア6の、物品2を支持した搬送体30(前後一対のスライダ11、11)を、収容区間に、包装袋用リニアコンベア7の包装袋3が支持されている一対の支持部材35、35(前後一対のスライダ21、21)だけに対向するように移動させることができる。
これにより、収容区間において、包装袋3が支持されていない一対の支持部材35、35(前後一対のスライダ21、21)が存在した状態で、物品包装手段8により、各物品2の各包装袋3への収容動作が実施されても、物品用リニアコンベア6の、物品2を支持した搬送体30(前後一対のスライダ11、11)は、包装袋用リニアコンベア7の、包装袋3が支持されている一対の支持部材35、35(前後一対のスライダ21、21)だけに対向するように停止されているので、包装袋3に収容できない無駄な物品2が発生することはない。
さらにまた、本実施形態に係る物品包装装置1では、制御装置9により、包装袋用リニアコンベア7の、包装袋3を支持した一対の支持部材35、35(前後一対のスライダ21、21)を所定数(所定セット)待機区間にて停止させ、物品用リニアコンベア6の、物品2を支持した搬送体30(前後一対のスライダ11、11)を所定数待機区間にて停止させることができる。
そして、収容区間において、物品用リニアコンベア6の、各搬送体30に支持された所定数の物品2を、包装袋用リニアコンベア7の、一対の支持部材35、35に支持された所定数の包装袋3に収容した後、待機区間に待機された、物品用リニアコンベア6の各搬送体30に支持された物品2、及び包装袋用リニアコンベア7の一対の支持部材35、35に支持された包装袋3を、速やかに収容区間に移動させることができる。これにより、生産性を向上させることができる。
さらにまた、本実施形態に係る物品包装装置1では、物品用リニアコンベア6の基台10、及び包装袋用リニアコンベア7の基台20は、無端状に構成される。これにより、時間的ロスがなく、また構造的に複雑にすることもなく、物品搬入位置及び包装袋供給位置において、物品2及び包装袋3が供給されつつ、収容区間において、物品2が包装袋3に収容される一連の動作をスムーズに繰り返すことができる。
1 物品包装装置,2 物品,3 包装袋,6 物品用リニアコンベア,7 包装袋用リニアコンベア,8 物品包装手段,9 制御装置,10 基台,11 スライダ,20 基台,21 スライダ

Claims (5)

  1. 物品を包装袋に包装する物品包装装置であって、
    互いに独立して位置制御可能な多数のスライダが基台に沿って移動自在に構成され、前記スライダにより前記物品を支持して搬送する物品用リニアコンベアと、
    該物品用リニアコンベアと平面視で該物品用リニアコンベアの幅方向に沿って並ぶように配置され、互いに独立して位置制御可能な多数のスライダが基台に沿って移動自在に構成され、前記スライダにより前記包装袋を支持して搬送する包装袋用リニアコンベアと、
    前記物品用リニアコンベアのスライダに支持された物品を、前記包装袋用リニアコンベアのスライダに支持された包装袋に収容する物品包装手段と、
    前記物品用リニアコンベアの基台上の各スライダ、及び前記包装袋用リニアコンベアの基台上の各スライダの位置を制御する制御装置と、
    を備えることを特徴とする物品包装装置。
  2. 前記物品用リニアコンベアの基台、及び前記包装袋用リニアコンベアの基台には、前記物品用リニアコンベアのスライダに支持された物品を、前記包装袋用リニアコンベアのスライダに支持された包装袋に収容する収容区間がそれぞれ設けられ、
    前記制御装置は、前記包装袋用リニアコンベアの、包装袋を支持した前記スライダを所定数前記収容区間に移動させて停止させ、前記物品用リニアコンベアの、物品を支持した前記スライダを、前記収容区間にて、包装袋を支持した前記各スライダと対向する位置にそれぞれ移動させて停止させる制御ロジックを含むことを特徴とする請求項1に記載の物品包装装置。
  3. 前記制御装置は、前記包装袋用リニアコンベアの、包装袋が支持されていない前記スライダが前記収容区間に移動された場合、前記物品用リニアコンベアの、物品を支持したスライダを、前記収容区間に、前記包装袋用リニアコンベアの前記包装袋が支持されているスライダだけに対向するように移動させる制御ロジックを含むことを特徴とする請求項2に記載の物品包装装置。
  4. 前記物品用リニアコンベアの基台、及び前記包装袋用リニアコンベアの基台には、前記収容区間の搬送方向上流側に、前記物品用リニアコンベア及び前記包装袋用リニアコンベアの各スライダに対する前記収容区間への移動を待つ待機区間がそれぞれ設けられ、
    前記制御装置は、前記包装袋用リニアコンベアの包装袋を支持した前記スライダを所定数前記待機区間にて停止させ、前記物品用リニアコンベアの物品を支持した前記スライダを所定数前記待機区間にて停止させる制御ロジックを含むことを特徴とする請求項1に記載の物品包装装置。
  5. 前記物品用リニアコンベアの基台、及び前記包装袋用リニアコンベアの基台は、無端状に構成されることを特徴とする請求項1~4いずれかに記載の物品包装装置。
JP2022094086A 2022-06-10 2022-06-10 物品包装装置 Pending JP2023180629A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022094086A JP2023180629A (ja) 2022-06-10 2022-06-10 物品包装装置
PCT/JP2023/019758 WO2023238708A1 (ja) 2022-06-10 2023-05-26 物品包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022094086A JP2023180629A (ja) 2022-06-10 2022-06-10 物品包装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023180629A true JP2023180629A (ja) 2023-12-21

Family

ID=89118151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022094086A Pending JP2023180629A (ja) 2022-06-10 2022-06-10 物品包装装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023180629A (ja)
WO (1) WO2023238708A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4346514B2 (ja) * 2004-07-01 2009-10-21 株式会社京都製作所 物品収容装置
JP6504780B2 (ja) * 2014-10-08 2019-04-24 大森機械工業株式会社 供給装置および供給方法
JP6642907B2 (ja) * 2016-08-19 2020-02-12 大森機械工業株式会社 包装システム
JP6770908B2 (ja) * 2017-02-10 2020-10-21 三菱重工機械システム株式会社 物品処理装置
JP7388983B2 (ja) * 2020-06-22 2023-11-29 株式会社京都製作所 箱詰装置
JP2022031030A (ja) * 2020-08-07 2022-02-18 株式会社京都製作所 集積装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2023238708A1 (ja) 2023-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2204280B1 (en) Method and apparatus for supplying bags to a packaging machine
JP5117395B2 (ja) 収縮フィルムを有するパッケージを製造するための装置
WO2023238708A1 (ja) 物品包装装置
JP2009518251A5 (ja)
KR20080033329A (ko) 인쇄 제품을 프로세싱하기 위한 방법 및 시스템
JP7398755B1 (ja) 物品搬送装置
JP4125713B2 (ja) 反転式包袋アンローダおよびそれを用いた包袋搬送方法
JP2019151440A (ja) 供給装置、物品収容装置および供給方法
JP4720023B2 (ja) 物品収容装置
WO2023176556A1 (ja) 物品集積装置
US6161677A (en) Tube loading system
JP6614579B2 (ja) 包装装置
JP4088882B2 (ja) 物品搬送装置
JP5658870B2 (ja) バッファ装置及びバケット幅調整方法
WO2023210442A1 (ja) 開袋装置
JP7327812B2 (ja) ラップアラウンドカートナー及び方法
JP2001354207A (ja) 容器バッファ・供給装置及び容器バッファ・供給方法
JP2709181B2 (ja) 包装機における包装品搬出方向選択装置
JP2006137456A (ja) 搬送装置及びそれを備えた箱詰め装置
JPH03120108A (ja) 包装機用搬入コンベア
JP2023165474A (ja) ワーク搬送装置
JP3586360B2 (ja) 物品の積付け方法
JP2021098541A (ja) 製品集積供給装置
JP5329365B2 (ja) ライン振り分け装置およびその方法
JP2012131544A (ja) 箱詰め装置