JP2023176804A - Information management device and information management system - Google Patents

Information management device and information management system Download PDF

Info

Publication number
JP2023176804A
JP2023176804A JP2022089289A JP2022089289A JP2023176804A JP 2023176804 A JP2023176804 A JP 2023176804A JP 2022089289 A JP2022089289 A JP 2022089289A JP 2022089289 A JP2022089289 A JP 2022089289A JP 2023176804 A JP2023176804 A JP 2023176804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
collection
user
benefit
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022089289A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
聡 大木
Satoshi Oki
雅洋 林
Masahiro Hayashi
哲憲 森
Akinori Mori
貞明 宮▲崎▼
Sadaaki Miyazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2022089289A priority Critical patent/JP2023176804A/en
Publication of JP2023176804A publication Critical patent/JP2023176804A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To motivate users to send consumables in as good conditions as possible so as to promote recycling of the consumables after collection.SOLUTION: An information management server 100 includes: a communication interface 190 capable of communicating, via a network, with a printer 200 that prints using an ink cartridge 50; and a processor 110. The processor 110 is configured to: obtain, in S70, collection information including a cartridge ID that can identify a user of the ink cartridge 50, or the printer 200, and status information on the ink cartridge 50 at a collection destination; variably generate, in S80, privilege information related to printing using the printer 200 according to the status information obtained in S70; and transmit, in S85, the privilege information generated in S80 to a mobile terminal 300 corresponding to the cartridge ID obtained in S70.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

本発明は、消耗品に係わる情報を管理する情報管理装置及び情報管理システムに関する。 The present invention relates to an information management device and an information management system that manage information related to consumables.

従来、例えば特許文献1に記載のように、消耗品であるカートリッジがプリンタでの使用後に回収先に回収されたとき、ユーザに対し特典情報としてのポイントが付与される構成が知られている。
この従来技術では、カートリッジのプリンタへの装着時にカートリッジメモリにプリンタ情報が保存され、回収先でカートリッジメモリから読み出されたプリンタ情報がサーバに送信され、サーバがプリンタ情報に対応するユーザを特定し、その特定されたユーザに対しポイントが付与される。
BACKGROUND ART Conventionally, as described in Patent Document 1, for example, a configuration is known in which when a cartridge, which is a consumable item, is collected at a collection site after being used in a printer, points are given to the user as bonus information.
In this conventional technology, printer information is stored in the cartridge memory when the cartridge is installed in the printer, and the printer information read from the cartridge memory is sent to the server at the collection point, and the server identifies the user corresponding to the printer information. , points are awarded to the identified user.

特開2009-211644号公報JP2009-211644A

上記従来技術では、例えば、消耗品が回収先においてどのような状態で回収されたかについては考慮されていない。
ここで新たに、再生のためにユーザから送付され回収先で回収された消耗品が、汚れ等により外見上の状態が不良であったり、消耗品の一部が破損したり等により機能上の状態が不良の場合を考える。この場合、その消耗品を再生しリユース可能な状態とするためには、再生処理工程においてかなりの手間と費用と時間を要する。逆に、消耗品の外見上の状態及び機能上の状態が良好な状態で回収先へと送付されれば、回収先において容易に再生を行うことができ、処理効率が向上するため、消耗品の再生を促進することができる。
In the above-mentioned conventional technology, for example, the condition in which the consumables are collected at the collection destination is not taken into consideration.
Here, consumables sent by users for recycling and collected at collection sites may be in poor external condition due to dirt, etc., or some of the consumables may be damaged, etc., resulting in functional problems. Consider the case where the condition is bad. In this case, in order to regenerate the consumables and make them reusable, a considerable amount of effort, cost, and time is required in the reprocessing process. On the other hand, if consumables are sent to a collection site in good external and functional condition, they can be easily recycled at the collection site, improving processing efficiency. can promote the regeneration of

本発明の目的は、ユーザに対しなるべく良好な状態で消耗品を送付するような動機付けを与え、消耗品の回収後の再生を促進することができる、情報管理装置及び情報管理システムを提供することにある。 An object of the present invention is to provide an information management device and an information management system that can motivate users to send consumables in as good a condition as possible and promote recycling of consumables after collection. There is a particular thing.

上記目的を達成するために、本願発明は、消耗品を用いて印刷を行う印刷装置に対してネットワーク経由で通信可能な通信I/Fと、制御部と、を有し、前記制御部は、前記印刷装置で使用された後の前記消耗品の回収先における当該消耗品の回収情報であって、当該消耗品のユーザ又は前記印刷装置を特定可能な特定情報、及び、前記回収先での当該消耗品の状態情報、を含む前記回収情報を取得する回収情報取得処理と、前記印刷装置を使用した印刷に係わる特典情報を、前記回収情報取得処理で取得した前記回収情報に含まれる前記状態情報に応じて可変に生成する特典情報生成処理と、前記特典情報生成処理にて生成された前記特典情報を前記特定情報に対応した送付先に送信する特典情報送信処理と、
を実行する、情報管理装置であることを特徴としている。
In order to achieve the above object, the present invention includes a communication I/F capable of communicating via a network with a printing device that prints using consumables, and a control unit, and the control unit includes: Collection information of the consumable at a collection point after it has been used in the printing device, including specific information that can identify the user of the consumable or the printing device; a collection information acquisition process that acquires the collection information including status information of consumables; and a collection information acquisition process that acquires the collection information including status information of the consumables, and the status information included in the collection information acquired in the collection information acquisition process, which includes bonus information related to printing using the printing device. a benefit information generation process that variably generates the benefit information according to the benefit information generation process; a benefit information transmission process that transmits the benefit information generated in the benefit information generation process to a destination corresponding to the specific information;
It is characterized by being an information management device that executes.

本願発明の情報管理装置では、制御部により、回収情報取得処理と、特典情報生成処理と、特典情報送信処理と、が実行される。
印刷装置での使用後の消耗品が所定の回収先で回収されると、その回収先からの回収情報が回収情報取得処理において取得される。回収情報には、ユーザ又は印刷装置を特定可能な特定情報に加え、回収先での回収時における消耗品の状態を表す状態情報が含まれている。
取得された回収情報に応じて、特典情報生成処理においていわゆるポイント等の特典情報が生成される。特典情報生成処理では、状態情報に応じて特典情報が可変に生成される。生成された特典情報は、特典情報送信処理において、上記特定情報に対応した送付先へと送信される。例えば、回収された消耗品の外見上又は機能上の状態が良好な場合には高レベルの特典情報を付与し、汚れたり破損したり等により消耗品の外見上又は機能上の状態が不良の場合には低レベルの特典情報を付与することができる。
本願発明においては、ユーザに対し、なるべく良好な状態で消耗品を送付するような動機づけを与えることで、回収後の再生処理工程での手間を少なくすることができる。本願発明によれば、消耗品の回収後の再生を促進することができる。
In the information management device of the present invention, the control unit executes collection information acquisition processing, privilege information generation processing, and privilege information transmission processing.
When consumables after being used in a printing device are collected at a predetermined collection location, collection information from the collection location is acquired in a collection information acquisition process. The collection information includes, in addition to specific information that can identify the user or the printing device, state information that indicates the state of the consumable at the time of collection at the collection destination.
In accordance with the acquired collection information, benefit information such as so-called points is generated in the benefit information generation process. In the benefit information generation process, benefit information is variably generated according to status information. The generated benefit information is transmitted to the destination corresponding to the specific information in the benefit information transmission process. For example, if a collected consumable item is in good cosmetic or functional condition, high-level bonus information is given, and if the consumable item is in poor cosmetic or functional condition due to dirt or damage, etc. In some cases, low-level benefit information can be provided.
In the present invention, by motivating users to send consumables in as good a condition as possible, it is possible to reduce the effort required in the recycling process after collection. According to the present invention, recycling of consumables after collection can be promoted.

本発明によれば、ユーザに対しなるべく良好な状態で消耗品を送付するような動機付けを与え、消耗品の回収後の再生を促進することができる、情報管理装置及び情報管理システムを提供することができる。 According to the present invention, there is provided an information management device and an information management system that can motivate users to send consumables in as good a condition as possible and promote recycling of consumables after collection. be able to.

本発明の一実施形態による印刷サービス提供システムの全体概略構成を表す機能ブロック図である。1 is a functional block diagram showing an overall schematic configuration of a print service providing system according to an embodiment of the present invention. インクカートリッジの再生処理及びリユースの流れを表す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram showing the flow of ink cartridge regeneration processing and reuse. 再生工場におけるインクカートリッジの再生工程の詳細を表す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram showing details of an ink cartridge recycling process in a recycling factory. 実施形態での各種処理に係わるソフトウェアブロック構成図である。FIG. 2 is a software block configuration diagram related to various processes in the embodiment. モバイル端末の表示部に表示される、登録通知の表示画面及び回収通知の表示画面を表す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing a registration notification display screen and a collection notification display screen displayed on a display unit of a mobile terminal. ポイント付与基準情報の一例を表す説明図である。It is an explanatory diagram showing an example of point grant standard information. モバイル端末の表示部に表示される、アドバイスメッセージの一例を表す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of an advice message displayed on a display unit of a mobile terminal. モバイル端末、情報管理サーバ、再生サーバ、プリンタの協働により行われる制御手順の一例を表すシーケンスチャートである。3 is a sequence chart illustrating an example of a control procedure performed by cooperation of a mobile terminal, an information management server, a playback server, and a printer. ポイント生成前の照合をプリンタ情報を用いて行う変形例において、モバイル端末、情報管理サーバ、再生サーバ、プリンタの協働により行われる制御手順の一例を表すシーケンスチャートである。12 is a sequence chart illustrating an example of a control procedure performed by cooperation of a mobile terminal, an information management server, a playback server, and a printer in a modified example in which verification before point generation is performed using printer information. ポイント生成前の照合をユーザIDを用いて行う変形例での各種処理に係わるソフトウェアブロック構成図である。FIG. 7 is a software block configuration diagram related to various processes in a modified example in which verification before point generation is performed using a user ID. モバイル端末、情報管理サーバ、再生サーバ、プリンタの協働により行われる制御手順の一例を表すシーケンスチャートである。3 is a sequence chart illustrating an example of a control procedure performed by cooperation of a mobile terminal, an information management server, a playback server, and a printer.

本発明の実施形態を図面を参照しつつ説明する。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

本発明の一実施形態に係る印刷サービス提供システムを図1に示す。本実施形態は、一例として、顧客であるユーザが予め料金を支払ってプリンタの印刷機能を使用するプリペイド方式の印刷サービス(以下適宜、「プリペイド印刷サービス」という)を提供可能な、印刷サービス提供システム1に適用した場合の実施形態である。印刷サービス提供システムが情報管理システムの一例である。 FIG. 1 shows a print service providing system according to an embodiment of the present invention. As an example, the present embodiment describes a printing service providing system that can provide a prepaid printing service (hereinafter referred to as "prepaid printing service") in which a user who is a customer pays a fee in advance and uses the printing function of a printer. This is an embodiment in which the present invention is applied to 1. A printing service providing system is an example of an information management system.

<印刷サービス提供システムの概要>
図1において、この印刷サービス提供システム1は、情報管理サーバ100と、プリンタ200と、モバイル端末300と、再生サーバ400と、を含んでいる。これら情報管理サーバ100、プリンタ200、モバイル端末300、及び再生サーバ400は、ネットワークNTに接続されており、互いに通信可能である。
<Overview of printing service provision system>
In FIG. 1, this print service providing system 1 includes an information management server 100, a printer 200, a mobile terminal 300, and a reproduction server 400. These information management server 100, printer 200, mobile terminal 300, and playback server 400 are connected to network NT and can communicate with each other.

<管理サーバ>
情報管理サーバ100は、例えばプリンタ200のメーカーが設置及び管理するサーバであり、プロセッサ110と、記憶装置115と、インタフェース190と、を有している。これらプロセッサ110、記憶装置115、及びインタフェース190は、バス105を介して互いに接続されている。情報管理サーバ100が情報管理装置の一例である。尚、情報管理サーバ100は複数のサーバの集合体により構成されていてもよい。
<Management server>
The information management server 100 is, for example, a server installed and managed by the manufacturer of the printer 200, and includes a processor 110, a storage device 115, and an interface 190. These processor 110, storage device 115, and interface 190 are connected to each other via bus 105. The information management server 100 is an example of an information management device. Note that the information management server 100 may be configured by a collection of multiple servers.

記憶装置115は、揮発性記憶装置120と、不揮発性記憶装置130と、を備えている。
揮発性記憶装置120は、例えば、DRAMであり、ユーザID記憶領域121と、デバイス番号記憶領域122と、サービス情報記憶領域123と、カートリッジID記憶領域124と、回収・再生フラグ記憶領域125と、カートリッジエンプティ情報記憶領域126と、ポイント情報記憶領域127と、COB情報記憶領域128と、状態情報記憶領域129と、を有している。これら記憶領域121~129の詳細についてはそれぞれ後述する。
The storage device 115 includes a volatile storage device 120 and a nonvolatile storage device 130.
The volatile storage device 120 is, for example, a DRAM, and includes a user ID storage area 121, a device number storage area 122, a service information storage area 123, a cartridge ID storage area 124, a collection/reproduction flag storage area 125, It has a cartridge empty information storage area 126, a point information storage area 127, a COB information storage area 128, and a status information storage area 129. Details of these storage areas 121 to 129 will be described later.

不揮発性記憶装置130は、例えば、ハードディスクドライブ、あるいはソリッドステートドライブであり、プログラム記憶領域131と、料金テーブル記憶領域132と、ポイント付与基準テーブル記憶領域133とを有している。
プログラム記憶領域131には各種プログラムが格納されている。各種プログラムには、後述の図4、図10のソフトウェアブロック図、図8、図9、図11のシーケンス図等に基づく本実施形態の印刷サービスの提供に係わる各種のプログラムが含まれる。
料金テーブル記憶領域132には、例えば、前述のプリペイド印刷サービスの契約が結ばれている場合において印刷可能とする枚数に対応してユーザに課金される料金を計算するための所定の相関が記憶されている。
ポイント付与基準テーブル記憶領域133には、後述のポイントを可変に設定するためのポイント付与基準情報が記憶されている。ポイント付与基準情報の詳細については後述する。ポイント付与基準情報が設定基準情報の一例である。
The non-volatile storage device 130 is, for example, a hard disk drive or a solid state drive, and has a program storage area 131, a fee table storage area 132, and a point assignment criteria table storage area 133.
Various programs are stored in the program storage area 131. The various programs include various programs related to providing the print service of this embodiment based on the software block diagrams in FIGS. 4 and 10, sequence diagrams in FIGS. 8, 9, and 11, etc., which will be described later.
The fee table storage area 132 stores, for example, a predetermined correlation for calculating the fee to be charged to the user corresponding to the number of sheets that can be printed when a contract for the above-mentioned prepaid printing service is concluded. ing.
The point assignment criteria table storage area 133 stores point assignment criteria information for variably setting points, which will be described later. Details of the point provision criteria information will be described later. Point assignment criteria information is an example of setting criteria information.

プロセッサ110は、データ処理を行う装置、例えばCPUであり、プログラム記憶領域131に格納された本実施形態の印刷サービスに関するプログラムを含む、各種プログラムを実行する。プロセッサ110は、ネットワークNTに接続されたモバイル端末300、プリンタ200、再生サーバ400等に対するデータ通信を含む、後述の図8、図9、図11等に示す各種の処理を行う。プロセッサ110は、本実施形態の印刷サービス提供システム1による後述のポイントの生成及び付与や各種識別情報に係わる処理手法を、プリンタ200、モバイル端末300、再生サーバ400等と協働して実行する。なお、プログラム記憶領域131に記憶されたプログラムとこれを用いるプロセッサ110とが制御部の一例である。 The processor 110 is a device that performs data processing, such as a CPU, and executes various programs including a program related to the print service of this embodiment stored in the program storage area 131. The processor 110 performs various processes shown in FIGS. 8, 9, 11, etc., which will be described later, including data communication with the mobile terminal 300, printer 200, playback server 400, etc. connected to the network NT. The processor 110 cooperates with the printer 200, the mobile terminal 300, the playback server 400, and the like to execute processing methods related to the generation and assignment of points and various types of identification information, which will be described later, by the print service providing system 1 of this embodiment. Note that the program stored in the program storage area 131 and the processor 110 that uses the program are examples of the control unit.

インタフェース190は、他の装置と通信するための有線LANインタフェース又は無線インタフェースであり、ネットワークNTに接続されている。インタフェース190が通信I/Fの一例である。 The interface 190 is a wired LAN interface or a wireless interface for communicating with other devices, and is connected to the network NT. Interface 190 is an example of a communication I/F.

なお、上記記憶装置115は上述した装置要素での構成に限られず、例えば、RAM、ROM、EEPROM、HDD、モバイル端末300に着脱されるUSBメモリ等の可搬記録媒体、プロセッサ110が備えるバッファ等、或いはそれらの組み合わせによって構成されてもよい。
なお、不揮発性記憶装置130は、コンピュータが読み取り可能なストレージ媒体である。コンピュータが読み取り可能なストレージ媒体とは、non-transitoryな媒体である。non-transitoryな媒体には、上記の例の他に、CD-ROM、DVD-ROM等の記録媒体も含まれる。また、non-transitoryな媒体は、tangibleな媒体でもある。
後述するプリンタ200の記憶装置215についても同様である。
Note that the storage device 115 is not limited to the configuration of the device elements described above, and may include, for example, a RAM, ROM, EEPROM, HDD, a portable recording medium such as a USB memory that can be attached to and detached from the mobile terminal 300, a buffer provided in the processor 110, etc. , or a combination thereof.
Note that the nonvolatile storage device 130 is a computer-readable storage medium. A computer readable storage medium is a non-transitory medium. In addition to the above-mentioned examples, non-transitory media also include recording media such as CD-ROMs and DVD-ROMs. Furthermore, non-transitory media are also tangible media.
The same applies to the storage device 215 of the printer 200, which will be described later.

<プリンタ>
プリンタ200は、例えば、上記印刷サービスを提供する印刷サービス業者又はユーザによって保有されている。プリンタ200は、印刷部290と、搬送部295と、プロセッサ210と、記憶装置215と、表示部240と、操作部250と、インタフェース270と、を有している。これら印刷部290、プロセッサ210、記憶装置215、表示部240、操作部250、及びインタフェース270は、バス205を介して互いに接続されている。プリンタ200が印刷装置の一例である。
<Printer>
The printer 200 is owned by, for example, a print service provider that provides the above print service or a user. The printer 200 includes a printing section 290, a transport section 295, a processor 210, a storage device 215, a display section 240, an operation section 250, and an interface 270. These printing section 290, processor 210, storage device 215, display section 240, operation section 250, and interface 270 are connected to each other via bus 205. Printer 200 is an example of a printing device.

記憶装置215は、揮発性記憶装置220と、不揮発性記憶装置230とを、含んでいる。揮発性記憶装置220は、例えば、DRAMであり、後述する管理サービス情報を記憶するサービス情報記憶領域221を備えている。
不揮発性記憶装置230は、例えばフラッシュメモリであり、デバイス番号記憶領域231と、プログラム記憶領域232と、ユーザが契約元と交わした契約の締結内容を記憶する契約情報記憶領域233と、を備えている。
デバイス番号記憶領域231には、当該プリンタ200の識別情報の一例としてデバイス番号が記憶されている。デバイス番号の他の例として、MACアドレスを用いてもよい。なお以下適宜、プリンタ200の識別情報を「プリンタ情報」と称する。プログラム記憶領域232には各種プログラムが格納されている。各種プログラムには、後述の図4、図10のソフトウェアブロック図、図8、図9、図11のシーケンス図等に基づく本実施形態の印刷サービスの提供に係わる各種のプログラムが含まれる。これらのプログラムは、例えば、ファームウェアとしてプログラム記憶領域232に予め格納されている。
The storage device 215 includes a volatile storage device 220 and a nonvolatile storage device 230. The volatile storage device 220 is, for example, a DRAM, and includes a service information storage area 221 that stores management service information, which will be described later.
The nonvolatile storage device 230 is, for example, a flash memory, and includes a device number storage area 231, a program storage area 232, and a contract information storage area 233 that stores the details of the contract entered into by the user with the contract source. There is.
In the device number storage area 231, a device number is stored as an example of identification information of the printer 200. A MAC address may be used as another example of the device number. Note that the identification information of the printer 200 will hereinafter be referred to as "printer information" as appropriate. Various programs are stored in the program storage area 232. The various programs include various programs related to providing the print service of this embodiment based on the software block diagrams in FIGS. 4 and 10, sequence diagrams in FIGS. 8, 9, and 11, etc., which will be described later. These programs are stored in advance in the program storage area 232 as firmware, for example.

プロセッサ210は、データ処理を行う装置であり、例えば、CPUである。プロセッサ210は、プログラム記憶領域232に格納された各種プログラムを実行し、本実施形態の印刷サービス提供システム1による後述のポイントの生成及び付与や各種識別情報に係わる処理手法を、プロセッサ110やモバイル端末300や再生サーバ400等と協働して実行する。 Processor 210 is a device that performs data processing, and is, for example, a CPU. The processor 210 executes various programs stored in the program storage area 232, and executes processing methods related to the generation and assignment of points and various types of identification information, which will be described later, by the print service providing system 1 of the present embodiment, to the processor 110 and the mobile terminal. 300, playback server 400, etc.

表示部240は、例えば、液晶ディスプレイであり、種々の情報を表示可能である。表示部240は液晶ディスプレイでなくてもよく、例えば専用のLEDランプ等でもよい。
操作部250は、ユーザによる操作を受け付ける装置である。ユーザは、操作部250を操作することによって、種々の指示をプリンタ200に入力可能である。インタフェース270は、他の装置と通信するための有線または無線のネットワークインタフェースであり、ネットワークNTに接続されている。
The display unit 240 is, for example, a liquid crystal display, and can display various information. The display unit 240 does not need to be a liquid crystal display, and may be, for example, a dedicated LED lamp or the like.
The operation unit 250 is a device that accepts operations by a user. The user can input various instructions to the printer 200 by operating the operation unit 250. Interface 270 is a wired or wireless network interface for communicating with other devices, and is connected to network NT.

搬送部295は、給紙トレイ中の用紙を取り出して所定の搬送経路に沿って搬送する。 The conveyance unit 295 takes out the paper in the paper feed tray and conveys it along a predetermined conveyance path.

印刷部290は、搬送部295により搬送される用紙に対し所定の方式で画像を形成する。以下は、インクジェット方式で画像が形成される場合を例にとって説明する。印刷部290は、モバイル端末300から印刷ジョブの実行指示(以下適宜、単に「印刷指示」と称する)と共に送信された印刷ジョブ、若しくは、操作部250での操作に基づき自ら生成した印刷ジョブに応じて、カートリッジホルダ51に着脱可能に装着されるインクカートリッジ50のインクを用いて用紙の上に画像の形成を行う。インクカートリッジ50が消耗品の一例である。 The printing unit 290 forms an image on the paper conveyed by the conveyance unit 295 using a predetermined method. In the following, a case where an image is formed by an inkjet method will be explained as an example. The printing unit 290 responds to a print job transmitted from the mobile terminal 300 along with a print job execution instruction (hereinafter referred to simply as a “print instruction”) or a print job generated by itself based on an operation on the operation unit 250. Then, an image is formed on the paper using ink from the ink cartridge 50 that is removably attached to the cartridge holder 51. The ink cartridge 50 is an example of a consumable item.

<モバイル端末>
モバイル端末300は、例えばユーザの所有するスマートフォン等の携帯端末であり、端末装置の一例である。モバイル端末300は、無線通信を介してネットワークNTに接続される。モバイル端末300は、ユーザが適宜に操作入力可能な操作部350と、プロセッサ310と、記憶装置315と、ネットワークNTに接続するためのインタフェース390と、を有している。
<Mobile device>
The mobile terminal 300 is, for example, a mobile terminal such as a smartphone owned by a user, and is an example of a terminal device. Mobile terminal 300 is connected to network NT via wireless communication. The mobile terminal 300 includes an operation unit 350 through which the user can input operations as appropriate, a processor 310, a storage device 315, and an interface 390 for connecting to the network NT.

記憶装置315に備えられたプログラム記憶領域(図示省略)には各種プログラムが記憶されている。各種プログラムには、後述の図4、図10のソフトウェアブロック図、図8、図9、図11のシーケンス図等に基づく本実施形態の印刷サービスの提供に係わる各種のプログラムが含まれる。記憶装置315に備えられたユーザID記憶領域(図示省略)には、当該モバイル端末300のユーザの識別情報、例えばユーザID又はユーザアカウント等(以下適宜、単に「ユーザID」と称する)が記憶されている。
プロセッサ310は、上記プログラム記憶領域に格納された本実施形態の印刷サービスに関するプログラムを実行する。プロセッサ310は、ネットワークNTに接続された情報管理サーバ100、プリンタ200、再生サーバ400等に対するデータ通信を含む、後述の図6、図5、図7等に示す各種の処理を行う。プロセッサ310は、本実施形態の印刷サービス提供システム1による後述のポイントの生成及び付与や各種識別情報に係わる処理手法を、情報管理サーバ100やプリンタ200や再生サーバ400等と協働して実行する。
Various programs are stored in a program storage area (not shown) provided in the storage device 315. The various programs include various programs related to providing the print service of this embodiment based on the software block diagrams in FIGS. 4 and 10, sequence diagrams in FIGS. 8, 9, and 11, etc., which will be described later. A user ID storage area (not shown) provided in the storage device 315 stores identification information of the user of the mobile terminal 300, such as a user ID or a user account (hereinafter referred to simply as a "user ID" as appropriate). ing.
The processor 310 executes a program related to the print service of this embodiment stored in the program storage area. The processor 310 performs various processes shown in FIGS. 6, 5, 7, etc., which will be described later, including data communication with the information management server 100, printer 200, playback server 400, etc. connected to the network NT. The processor 310 cooperates with the information management server 100, the printer 200, the playback server 400, and the like to execute processing methods related to the generation and assignment of points and various types of identification information, which will be described later, by the print service providing system 1 of the present embodiment. .

モバイル端末300はまた、表示部301を備える(後述の図5(a)、図5(b)、図7等参照)。表示部301の表示内容の例については後述する。
モバイル端末300はまた、公知の手法により光学的な読み取りを実行可能な読取部(図示省略)を備える。読取部を用いたモバイル端末300の処理の詳細については後述する。
なお、モバイル端末300に代えて、例えばパソコンやタブレットコンピュータ、等の他の端末装置を用いてもよい。
The mobile terminal 300 also includes a display unit 301 (see FIGS. 5(a), 5(b), 7, etc. described later). Examples of display contents on the display unit 301 will be described later.
The mobile terminal 300 also includes a reading unit (not shown) that can perform optical reading using a known method. Details of the processing of the mobile terminal 300 using the reading unit will be described later.
Note that in place of the mobile terminal 300, other terminal devices such as a personal computer or a tablet computer may be used.

<再生サーバ>
再生サーバ400は、例えばインクカートリッジ50を再生しリユースするために回収する再生業者又は当該再生業者へと仲介する仲介業者(以下適宜、単に「再生業者」という)に備えられている。インクカートリッジ50の再生及びリユース等の詳細については後述する。
<Playback server>
The regeneration server 400 is provided, for example, at a recycler who recycles and collects the ink cartridges 50 for reuse, or at an intermediary who mediates to the recycler (hereinafter referred to simply as a "recycler"). Details of recycling, reusing, etc. of the ink cartridge 50 will be described later.

再生サーバ400は、無線通信を介してネットワークNTに接続される。再生サーバ400は、再生サーバ400における業務担当者が適宜に操作入力可能な操作部450と、プロセッサ410と、記憶装置415と、ネットワークNTに接続するためのインタフェース490と、を有している。 Playback server 400 is connected to network NT via wireless communication. The playback server 400 includes an operation unit 450 that allows a person in charge of operations at the playback server 400 to input operations as appropriate, a processor 410, a storage device 415, and an interface 490 for connecting to the network NT.

記憶装置415に備えられたプログラム記憶領域(図示省略)には各種プログラムが記憶されている。各種プログラムには、後述の図4、図10のソフトウェアブロック図、図8、図9、図11のシーケンス図等に基づく本実施形態の印刷サービスの提供に係わる各種のプログラムが含まれる。
プロセッサ410は、上記プログラム記憶領域に格納された本実施形態の印刷サービスに関するプログラムを実行する。プロセッサ410は、ネットワークNTに接続された情報管理サーバ100等に対するデータ通信を含む、後述の図8等に示す各種の処理を行う。プロセッサ410は、本実施形態の印刷サービス提供システム1による後述の各種処理手法を、情報管理サーバ100等と協働して実行する。
再生サーバ400はまた、公知の手法により光学的な読み取りを実行可能な読取装置(図示省略)を含む再生システムを構成する。読取装置を用いた再生システムとしての再生サーバ400の処理の詳細については後述する。
Various programs are stored in a program storage area (not shown) provided in the storage device 415. The various programs include various programs related to providing the print service of this embodiment based on the software block diagrams in FIGS. 4 and 10, sequence diagrams in FIGS. 8, 9, and 11, etc., which will be described later.
The processor 410 executes a program related to the print service of this embodiment stored in the program storage area. The processor 410 performs various processes shown in FIG. 8, etc., which will be described later, including data communication with the information management server 100 and the like connected to the network NT. The processor 410 executes various processing techniques described below by the print service providing system 1 of this embodiment in cooperation with the information management server 100 and the like.
The playback server 400 also constitutes a playback system that includes a reading device (not shown) that can perform optical reading using a known method. Details of the processing of the reproduction server 400 as a reproduction system using a reading device will be described later.

<プリペイド印刷サービス>
前述したように、本実施形態では、事前にユーザが利用契約に基づく料金を支払ってプリンタ200の印刷機能を使用する、プリペイド印刷サービスが提供される。情報管理サーバ100のサービス処理部530(後述)は、モバイル端末300からのプリペイド印刷サービスの申請を受け付けることで、プリンタ200にそのプリペイド印刷サービスが適用される。すなわち、ユーザがモバイル端末300を介し当該プリンタ200に対する印刷権限をあらかじめ有償で購入することでその印刷権限が保証する印刷可能枚数分だけ印刷可能となる、従量制のサービスである。
なお、例えばプリンタ200の購入時において、無償で取得可能な印刷権限が保証する印刷可能枚数であってもよい。また有償に基づく印刷権限と無償による印刷権限との両方が存在していてもよい。
<Prepaid printing service>
As described above, in this embodiment, a prepaid printing service is provided in which the user pays a fee based on the usage contract in advance to use the printing function of the printer 200. A service processing unit 530 (described later) of the information management server 100 applies the prepaid printing service to the printer 200 by accepting an application for a prepaid printing service from the mobile terminal 300. In other words, it is a pay-as-you-go service in which a user can purchase printing authority for the printer 200 in advance via the mobile terminal 300 for a fee, and then be able to print as many copies as the printable number guaranteed by the printing authority.
Note that the number of printable sheets may be guaranteed by the printing authority that can be obtained free of charge at the time of purchasing the printer 200, for example. Further, both paid printing authority and unpaid printing authority may exist.

<チャージ金額とチャージ枚数>
プリペイド方式の料金システムの場合、ユーザは、課金代金として支払った金額(以下適宜、単に「チャージ金額」という)により取得した印刷権限により保証される印刷可能枚数(以下適宜、単に「チャージ枚数」という)に応じて、印刷を行うことができる。この場合、例えば、情報管理サーバ100の料金テーブル記憶領域132に記憶されている料金テーブルに基づき、いくら支払うことで何枚の印刷可能枚数を取得できるかをそれぞれ定めた複数の課金プランがユーザに提示され、ユーザはその中から所望の課金プランを選択する。
<Charge amount and number of cards charged>
In the case of a prepaid billing system, the user is responsible for the number of printable pages (hereinafter referred to simply as the "charged number of sheets" as appropriate) guaranteed by the printing authority obtained by the amount paid as a billing fee (hereinafter referred to simply as the "charged amount" as appropriate). ) can be printed. In this case, for example, the user is provided with a plurality of billing plans that each determine how many printable pages the user can obtain by paying how much, based on the price table stored in the price table storage area 132 of the information management server 100. are presented, and the user selects a desired billing plan from among them.

<インクカートリッジの再生>
一方、近年、環境保護、エコロジーの観点から、上記インクカートリッジ50のような消耗品について、一度使用されたものの再利用すなわちリユースが試みられつつある。インクカートリッジ50のリユースを図る場合は、通常、再生業者の有する専用の再生工場において再生が行われる。
<Recycling the ink cartridge>
On the other hand, in recent years, from the viewpoint of environmental protection and ecology, attempts have been made to reuse consumables such as the ink cartridge 50 that have been used once. When reusing the ink cartridge 50, the ink cartridge 50 is usually recycled at a dedicated recycling factory owned by a recycling company.

具体的には、図2に示すように、新品のインクカートリッジ50(図2(a))が上記プリンタ200等を含むプリンタPに装着されて使用され(図2(b))、インクが空になり使用済となると、再生業者により収集されて再生工場において回収される。再生工場では、各インクカートリッジ50の中にインクが再分注されることで(図2(c))、再びユーザが使用可能な再生品つまりリユース品として出荷される(図2(d))。前述の再生サーバ400は、例えばこのような処理を行う再生工場に設けられている。 Specifically, as shown in FIG. 2, a new ink cartridge 50 (FIG. 2(a)) is installed and used in a printer P including the printer 200, etc. (FIG. 2(b)), and the ink is empty. When it becomes used, it is collected by a recycling company and recovered at a recycling factory. At the recycling factory, the ink is re-dispensed into each ink cartridge 50 (FIG. 2(c)), and the ink is shipped as a recycled product, that is, a reused product that can be used by the user again (FIG. 2(d)). . The above-described reproduction server 400 is provided, for example, at a reproduction factory that performs such processing.

そして、本実施形態では、上記リユースの促進を図るために、使用済みのインクカートリッジ50を再生業者の回収用に提供するユーザに対して、特典としてのポイントが付与される。
その際、再生工場において取得された、インクカートリッジ50の状態情報に応じて、ポイントが可変に、付与される。具体的には、回収されたインクカートリッジ50の汚れや傷がない、または程度が小さく、再生の手間がかからないものほど、ポイントが多く付与される。回収されたインクカートリッジ50の汚れや傷の程度が大きいものや、再生不可能なものは、ポイントが少なく付与される。また、例えば、回収されたインクカートリッジ50が、メーカの純正品でない場合や、ユーザによるインクの再分注が確認された場合、不正利用の可能性があるとして、ポイントは付与されない。
付与されたポイントは、その後の適宜のタイミングで何らかの形でユーザ側の利益として還元される。具体的には、例えば上記のチャージ枚数の上乗せ分として使用することが可能である。
In this embodiment, in order to promote the above-mentioned reuse, points are given as a benefit to users who provide used ink cartridges 50 for collection by recycling companies.
At this time, points are variably awarded depending on the status information of the ink cartridge 50 acquired at the recycling factory. Specifically, the more points are given to the collected ink cartridge 50 as it is free of dirt or scratches, or has only minor scratches, and requires less time and effort to recycle. If the collected ink cartridge 50 is heavily soiled or scratched, or if it cannot be recycled, fewer points will be given. Further, for example, if the collected ink cartridge 50 is not a genuine product from the manufacturer, or if it is confirmed that the ink has been redispensed by the user, it is assumed that there is a possibility of unauthorized use, and no points will be awarded.
The points awarded are returned to the user as a benefit in some form at an appropriate timing thereafter. Specifically, it can be used, for example, as an additional amount to the above-mentioned number of charged sheets.

図2(c)及び図2(d)に示される再生工場での再生処理工程の詳細例について図3に示す。再生処理工程は、この例では、以下の15の作業工程を含む。以下、それぞれの作業工程について説明する。なお、図3中に表記する「CTG」はインクカートリッジの略示である。 FIG. 3 shows a detailed example of the recycling process at the recycling factory shown in FIGS. 2(c) and 2(d). In this example, the recycling process includes the following 15 work steps. Each work process will be explained below. Note that "CTG" written in FIG. 3 is an abbreviation for an ink cartridge.

<1.外観チェック>
この工程では、まず、回収されたインクカートリッジ50の外観写真の撮影が行われる。また、インクカートリッジ50の外観チェックを行い、汚れが再生不可能なレベルと判断されたものは再生されず廃却される。また、純正品でないと判断されたものも廃却される。
また、この最初の工程において、各インクカートリッジ50毎に管理番号が割り振られ、管理シートが作成される。以降、再生処理工程の各作業工程において、作業担当者が管理シートにインクカートリッジ50の状態を手動入力することにより、工程履歴情報が作成される。
<1. Appearance check>
In this step, first, an external photograph of the collected ink cartridge 50 is taken. In addition, the appearance of the ink cartridges 50 is checked, and those whose stains are determined to be at a level that cannot be recycled are discarded without being recycled. Products that are determined to be non-genuine products will also be discarded.
Further, in this first step, a management number is assigned to each ink cartridge 50, and a management sheet is created. Thereafter, in each work step of the recycling process, a worker manually inputs the status of the ink cartridge 50 into the management sheet, thereby creating process history information.

<2.インクカートリッジ仕様分別>
この工程では、インクカートリッジ50が各仕様毎に分別される。
<2. Ink cartridge specification classification>
In this step, the ink cartridges 50 are sorted according to their specifications.

<3.COB情報確認>
この工程では、再生工場に備えられた適宜の通信装置(図示省略)が、インクカートリッジ50内に設けたICチップ等の記憶部(図示省略)に記憶された情報を通信によって読み出して取得する。このようにして取得された情報を、各図中を含み以下適宜、「COB情報」と略称にて示す。COB情報には、インクカートリッジ50を識別するカートリッジIDが含まれる。この工程では、は、COB情報が読み出し可能であるか否か、及び、読み出すことができた場合はそのCOB情報の内容の確認が行われる。例えばCOB情報の改変が確認された場合、不正利用の可能性があると判断され、インクカートリッジ50は廃却される。COB情報の読み出しができない場合、インクカートリッジ50のラベル若しくはインクカートリッジ50の梱包袋等に付されたバーコード等の内容に基づきCOB情報を再生するようにしてもよい。
<3. COB information confirmation>
In this step, an appropriate communication device (not shown) provided in the recycling factory reads and acquires information stored in a storage unit (not shown) such as an IC chip provided in the ink cartridge 50 through communication. The information acquired in this way will be abbreviated as "COB information" hereinafter, including in each figure, as appropriate. The COB information includes a cartridge ID that identifies the ink cartridge 50. In this step, it is checked whether the COB information can be read or not, and if it can be read, the contents of the COB information are checked. For example, if it is confirmed that the COB information has been altered, it is determined that there is a possibility of unauthorized use, and the ink cartridge 50 is discarded. If the COB information cannot be read, the COB information may be reproduced based on the contents of a bar code or the like attached to the label of the ink cartridge 50 or the packaging bag of the ink cartridge 50.

<4.外観清掃>
この工程では、インクカートリッジ50の汚れや傷が再生可能なレベルであると判断されたものについて、外観の清掃及び傷の補修が行われる。汚れや傷の程度が少ないものは工程数が少なく、又は工程時間が短くなり、程度が大きいものは工程数が多く、又は工程時間が長くなる。なお、上記「外観チェック」の工程で、汚れや傷がないと判断されたものについては、この工程はスキップされる。
<4. Exterior cleaning>
In this step, for ink cartridges 50 whose stains and scratches are determined to be at a reproducible level, the external appearance is cleaned and the scratches are repaired. If the degree of dirt or scratches is small, the number of steps or process time will be short, and if the degree of dirt or scratches is large, the number of steps or process time will be longer. Note that this step is skipped if it is determined that there is no dirt or scratches in the above-mentioned "appearance check" step.

<5.外装カバー外し>
この工程では、インクカートリッジ50の外装カバーが外される。
<5. Exterior cover removal>
In this step, the outer cover of the ink cartridge 50 is removed.

<6.カートリッジ内部確認>
この工程では、インクカートリッジ50の内部のフィルム溶着部や流路等が確認され、ここで再生不可能なレベルの機能上の破損等が確認された場合、インクカートリッジ50は廃却される。
<6. Check inside the cartridge>
In this step, the film welding part, flow path, etc. inside the ink cartridge 50 are checked, and if functional damage to a level that cannot be recycled is confirmed, the ink cartridge 50 is discarded.

<7.カートリッジ内部残インク除去>
この工程では、インクカートリッジ50の内部に残留するインクが除去される。ここで、ユーザによる独自のインクの再分注等が確認された場合、インクカートリッジ50は廃却される。
<7. Removing residual ink inside the cartridge>
In this step, ink remaining inside the ink cartridge 50 is removed. Here, if it is confirmed that the user has redispensed ink independently, the ink cartridge 50 is discarded.

<8.リーク検査>
この工程では、インクカートリッジ50のインク漏れその他のリーク検査が行われる。
<8. Leak inspection>
In this step, the ink cartridge 50 is inspected for ink leakage and other leakage.

<9.ラベル貼り付け>
この工程では、インクカートリッジ50の外周部に対し、適宜のラベルが貼り付けられる。このラベルには、例えばカートリッジIDがバーコード表示されていてもよい。
<9. Paste the label>
In this step, an appropriate label is attached to the outer circumference of the ink cartridge 50. For example, the cartridge ID may be displayed in a barcode on this label.

<10.インク分注>
この工程では、インクカートリッジ50内にインクが分注される。
<10. Ink dispensing>
In this step, ink is dispensed into the ink cartridge 50.

<11.外装カバー組立>
この工程では、インクカートリッジ50の外装カバーが組み立てられて装着される。
<11. Exterior cover assembly>
In this step, the outer cover of the ink cartridge 50 is assembled and attached.

<12.COB情報書き込み・更新>
この工程では、インクカートリッジ50内の記憶部に、上記の工程が完了したことに対応した新たなCOB情報が書き込まれることで、記憶部内のCOB情報の内容が更新される。
<12. COB information writing/updating>
In this step, new COB information corresponding to the completion of the above steps is written in the storage section in the ink cartridge 50, thereby updating the contents of the COB information in the storage section.

<13.梱包>
この工程では、インクカートリッジ50が梱包される。
<13. Packaging>
In this step, the ink cartridge 50 is packed.

<14.インク漏れ最終検査>
この工程では、インクカートリッジ50のインク漏れの最終検査が行われる。
<14. Final inspection for ink leakage>
In this step, a final inspection for ink leakage from the ink cartridge 50 is performed.

<15.出荷>
この工程では、上記の「外観チェック」~「インク漏れ最終検査」の工程により再生が完了したインクカートリッジ50が出荷される。この例では、再生されたインクカートリッジ50は、例えば再生工場にインクカートリッジ50を送付したユーザへと、返送される。またこの時には、作成された工程履歴情報は、手動入力或いはOCR読み取り等により再生サーバ400に取得される。
<15. Shipping>
In this step, the ink cartridge 50 that has been regenerated through the above-described steps of "external appearance check" to "final ink leakage inspection" is shipped. In this example, the recycled ink cartridge 50 is returned, for example, to the user who sent the ink cartridge 50 to a recycling factory. Also, at this time, the created process history information is acquired by the reproduction server 400 by manual input or OCR reading.

なお、上述したように作業担当者が管理シートに対して手動入力する手法に限られず、他の手法で工程履歴を管理してもよい。例えば、図3の各作業工程ごとに、インクカートリッジ50に付されたラベルからカートリッジIDを読取装置で読み取り、各作業工程と関連付けることで、インクカートリッジ50ごとの工程履歴情報が自動で再生サーバ400に収集され、取得されるようにしてもよい。工程履歴情報として例えば、各インクカートリッジ50が受けた工程数、工程時間、廃却された場合はどこで廃却されたか、どの工程をスキップしたか等の情報が収集される。 Note that, as described above, the process history is not limited to the method of manual input into the management sheet by the person in charge of the work, but other methods may be used to manage the process history. For example, by reading the cartridge ID from the label attached to the ink cartridge 50 with a reading device for each work process in FIG. may be collected and obtained. As process history information, for example, information such as the number of processes each ink cartridge 50 has undergone, process time, where it was discarded if it was discarded, and which process was skipped is collected.

以上のような複数の作業工程を含む再生処理工程を経ることで、各インクカートリッジ50ごとの工程履歴情報に基づく上記状態情報が、上記の手動入力又は自動にて収集される。 By going through the recycling process including a plurality of work steps as described above, the above-mentioned status information based on the process history information for each ink cartridge 50 is collected by the above-mentioned manual input or automatically.

<ソフトウェアブロック構成>
本実施形態において、上述したポイントの付与や認証等の各種処理に係わるソフトウェアブロック構成を、図4に示す。
<Software block configuration>
In this embodiment, a software block configuration related to various processes such as the above-mentioned point assignment and authentication is shown in FIG.

<管理サーバのサービス処理部>
図4において、情報管理サーバ100は、サービス処理部530を備えている。一例として、サービス処理部530は、前述したプロセッサ110とプログラム記憶領域131に記憶されたプログラムの対応する部分とにより構成されている。
<Service processing section of management server>
In FIG. 4, the information management server 100 includes a service processing section 530. As an example, the service processing unit 530 includes the processor 110 described above and a corresponding portion of the program stored in the program storage area 131.

情報管理サーバ100のサービス処理部530は、モバイル端末300を介したユーザからの上記印刷サービス等の申請を受け付け、最新のサービス情報を参照しつつ、各サービスの提供に必要な適宜の処理を実行する。
サービス情報は、上記図1に示した情報管理サーバ100の揮発性記憶装置120におけるサービス情報記憶領域123に記憶される情報である。サービス情報は、この例では、累積チャージ枚数と、累積印刷枚数と、どのような課金プランをいつどのユーザが購入したか等を表す購入情報と、を含んでいる。
The service processing unit 530 of the information management server 100 accepts applications for the above-mentioned printing services etc. from users via the mobile terminal 300, and executes appropriate processing necessary for providing each service while referring to the latest service information. do.
The service information is information stored in the service information storage area 123 in the volatile storage device 120 of the information management server 100 shown in FIG. 1 above. In this example, the service information includes the cumulative number of charged sheets, the cumulative number of printed sheets, and purchase information indicating which billing plan was purchased by which user and when.

累積チャージ枚数は、前述のように1回の課金プランの購入によるチャージによって保証されるチャージ枚数の、過去から現在までの累積値である。
累積印刷枚数は、ユーザが過去にチャージした累積チャージ枚数のうち実際に何枚が印刷済であるのか、言い換えれば上記印刷権限が保証する印刷可能枚数のうち実際にどれだけの量が印刷済であるのか、を管理する情報である。
情報管理サーバ100のサービス処理部530は、ユーザによる課金プランの購入時に、対応する上記購入情報を登録する。サービス処理部530は、購入情報に対応するユーザIDを、当該購入情報と紐づけてユーザID記憶領域121に記憶する。
The cumulative number of charged coins is the cumulative value from the past to the present of the number of charged coins guaranteed by charging by purchasing one billing plan as described above.
The cumulative number of printed sheets indicates how many sheets have actually been printed out of the cumulative number of charged sheets that the user has charged in the past, or in other words, how many sheets have actually been printed out of the number of printable sheets guaranteed by the above print authority. This is information that manages whether or not there are any.
The service processing unit 530 of the information management server 100 registers the corresponding purchase information when a user purchases a billing plan. The service processing unit 530 stores the user ID corresponding to the purchase information in the user ID storage area 121 in association with the purchase information.

<プリンタの印刷制御部>
プリンタ200は、印刷制御部540を備えている。一例として、印刷制御部540は、前述したプロセッサ210とプログラム記憶領域232に記憶されたプログラムの対応する部分とにより構成されている。プリンタ200の印刷制御部540は、管理サービス情報に基づいて、モバイル端末300或いは他の端末装置からの指示に従った上記印刷部290の印刷動作を制御する。
管理サービス情報は、上記図1に示したプリンタ200の揮発性記憶装置220におけるサービス情報記憶領域221に記憶される情報であり、上記した累積チャージ枚数及び累積印刷枚数を含む。尚、サービス情報はプリンタ200の電源オフにより消失しないよう不図示の書き換え可能な不揮発性記憶装置に適宜バックアップされている。
印刷制御部540は、その時点の管理サービス情報の内容も含めたサービス状態をモバイル端末300へ送信してユーザに提示する機能も有している。
<Printer print control section>
The printer 200 includes a print control section 540. As an example, the print control unit 540 includes the processor 210 described above and a corresponding portion of the program stored in the program storage area 232. The print control section 540 of the printer 200 controls the printing operation of the printing section 290 according to instructions from the mobile terminal 300 or other terminal device based on the management service information.
The management service information is information stored in the service information storage area 221 of the volatile storage device 220 of the printer 200 shown in FIG. 1, and includes the cumulative number of charged sheets and the cumulative number of printed sheets described above. Note that the service information is appropriately backed up in a rewritable nonvolatile storage device (not shown) so that it will not be lost when the printer 200 is powered off.
The print control unit 540 also has a function of transmitting the service status including the contents of the management service information at that time to the mobile terminal 300 and presenting it to the user.

<プリンタ及び管理サーバによるサービス情報の更新>
累積印刷枚数は、実際に印刷制御を行うプリンタ200によりデータの生成と修正が行われる。累積チャージ枚数は、チャージを受け付けて処理する情報管理サーバ100によりデータの生成と修正が行われる。
<Update of service information by printer and management server>
Data for the cumulative number of printed sheets is generated and corrected by the printer 200 that actually performs printing control. Data for the cumulative number of charged coins is generated and corrected by the information management server 100 that receives and processes charges.

情報管理サーバ100は、印刷サービスの受付処理を行う関係から、プリンタ200における累積印刷枚数をできるだけリアルタイムに管理する必要がある。その一方で、プリンタ200側では、実際に指示されたチャージ枚数以内で印刷可能枚数を制限する必要がある。そのため情報管理サーバ100とプリンタ200とは、例えば適宜の周期で定期的にそれぞれのデータを互いに送受し合うことで、それぞれの情報内容を同期更新する。具体的には、情報管理サーバ100からは後述のチャージ処理部600により累積チャージ枚数を含む情報がプリンタ200へ送信され、プリンタ200からは累積印刷枚数を含む情報が情報管理サーバ100へ送信され、それぞれにおいて受信した情報の内容が更新される。 Since the information management server 100 performs print service reception processing, it is necessary to manage the cumulative number of sheets printed by the printer 200 in real time as much as possible. On the other hand, on the printer 200 side, it is necessary to limit the number of printable sheets within the actually instructed number of charged sheets. Therefore, the information management server 100 and the printer 200 synchronously update their respective information contents by, for example, periodically transmitting and receiving their respective data to each other at an appropriate cycle. Specifically, from the information management server 100, information including the cumulative number of charged sheets is transmitted to the printer 200 by the charge processing unit 600, which will be described later, and from the printer 200, information including the cumulative number of printed sheets is transmitted to the information management server 100. The content of the received information is updated in each.

プリンタ200の印刷制御部540は、その時点で自身が記憶している管理サービス情報の累積チャージ枚数から累積印刷枚数を差し引いた印刷可能枚数以内でのみ印刷を行うよう管理を行う。そして実際に印刷した際に、印刷制御部540は、その印刷済みの枚数分で管理サービス情報の累積印刷枚数をカウントアップするよう更新する。例えば印刷制御部540は、チャージ済金額で印刷可能なチャージ枚数の完遂時、すなわち、カウントアップされた累積印刷枚数が累積チャージ枚数へ到達した時、これ以降の印刷可能枚数がゼロとなった上記チャージゼロ状態を警告表示するための表示信号を出力することができる。 The print control unit 540 of the printer 200 performs management so that printing is performed only within the printable number of sheets obtained by subtracting the cumulative number of printed sheets from the cumulative number of charged sheets according to the management service information stored at that time. When printing is actually performed, the print control unit 540 updates the cumulative number of printed sheets in the management service information to count up by the number of printed sheets. For example, when the print control unit 540 completes the charged number of sheets that can be printed with the charged amount, that is, when the cumulative number of printed sheets that has been counted up reaches the cumulative charged number of sheets, the print control unit 540 controls the above-mentioned case in which the number of sheets that can be printed thereafter becomes zero. It is possible to output a display signal for warning the zero charge state.

<情報管理サーバの他の機能部>
情報管理サーバ100はさらに、チャージ処理部600と、情報取得部605と、提供申込受付部610と、第1照合部615と、回収情報取得部630と、第2照合部635と、ポイント生成部640と、ポイント通知部645と、有効化処理部650と、を備えている。一例として、これらの機能部600~650は、それぞれ、前述したプロセッサ110とプログラム記憶領域131に記憶されたプログラムの対応する部分とにより構成されている。
<Other functional parts of the information management server>
The information management server 100 further includes a charge processing section 600, an information acquisition section 605, a provision application reception section 610, a first verification section 615, a collection information acquisition section 630, a second verification section 635, and a point generation section. 640, a point notification section 645, and a validation processing section 650. As an example, these functional units 600 to 650 are each configured by the aforementioned processor 110 and a corresponding portion of a program stored in the program storage area 131.

<チャージ処理部>
チャージ処理部600は、モバイル端末300で上記課金プランの購入申し込みを受け付けたことに応じて、当該課金プランに対応した上記チャージ枚数の値を、プリンタ200の管理サービス情報における累積チャージ枚数の値に対して加算する。
チャージ処理部600はまた、上記管理サービス情報の累積チャージ枚数の加算に応じて、当該課金プランに対応した上記チャージ枚数の値を、情報管理サーバ100のサービス情報における累積チャージ枚数の値に対して加算することで、当該累積チャージ枚数の内容を更新する。なお、チャージ処理部600は、その累積チャージ枚数に対応するプリンタ200のデバイス番号を、当該累積チャージ枚数と紐づけてデバイス番号記憶領域122に記憶する。
<Charge processing section>
In response to receiving the purchase application for the billing plan on the mobile terminal 300, the charge processing unit 600 converts the value of the number of charged sheets corresponding to the billing plan into the value of the cumulative number of charged sheets in the management service information of the printer 200. Add against.
The charge processing unit 600 also changes the value of the charge number corresponding to the billing plan to the value of the cumulative charge number in the service information of the information management server 100 in accordance with the addition of the cumulative charge number in the management service information. By adding, the content of the cumulative charge number is updated. Note that the charge processing unit 600 stores the device number of the printer 200 corresponding to the cumulative number of charged sheets in the device number storage area 122 in association with the cumulative number of charged sheets.

<情報取得部>
情報取得部605は、プリンタ200に装着されたインクカートリッジ50の識別情報であるカートリッジIDを当該プリンタ200から取得する。カートリッジIDは各カートリッジに固有の情報であり、カートリッジIDにより1つのインクカートリッジ50が特定される。
カートリッジIDは各インクカートリッジ50に固有の値でありインクカートリッジ50の再生前後においても変化しない。
情報取得部605はまた、インクカートリッジ50の消耗度合いすなわちインクの減り具合に対応した、インクの残量が所定の閾値以下になったことを表すインクエンプティ情報を取得する。これらの情報は、例えばプリンタ200に備えられた通信部(図示省略)が、インクカートリッジ50内に設けたICチップ等の記憶部(図示省略)から、通信によって読み出すことで取得することができる。
<提供申込受付部>
提供申込受付部610は、モバイル端末300から、インクカートリッジ50の回収先への提供の登録申込を受け付ける。提供申込受付部610はまた、インクカートリッジ50に付されたバーコード等に対するモバイル端末300の読取部による読取り結果に基づく、又は、モバイル端末300でユーザにより操作入力された、インクカートリッジ50の識別情報であるカートリッジIDを取得する。
提供申込受付部610はまた、モバイル端末300から、モバイル端末300のユーザIDを取得し、インクカートリッジ50のカートリッジIDと関連付けて記憶する。
<Information acquisition department>
The information acquisition unit 605 acquires a cartridge ID, which is identification information of the ink cartridge 50 installed in the printer 200, from the printer 200. The cartridge ID is information unique to each cartridge, and one ink cartridge 50 is specified by the cartridge ID.
The cartridge ID is a value unique to each ink cartridge 50 and does not change even before and after the ink cartridge 50 is regenerated.
The information acquisition unit 605 also acquires ink empty information indicating that the remaining amount of ink has fallen below a predetermined threshold, corresponding to the degree of consumption of the ink cartridge 50, that is, the degree of ink depletion. This information can be acquired by, for example, being read by a communication unit (not shown) provided in the printer 200 from a storage unit (not shown) such as an IC chip provided in the ink cartridge 50 through communication.
<Provision application reception department>
The provision application reception unit 610 receives a registration application for provision of the ink cartridge 50 to a collection destination from the mobile terminal 300. The provision application receiving unit 610 also receives identification information of the ink cartridge 50 based on the reading result of the barcode attached to the ink cartridge 50 by the reading unit of the mobile terminal 300 or inputted by the user using the mobile terminal 300. Get the cartridge ID.
The provision application receiving unit 610 also acquires the user ID of the mobile terminal 300 from the mobile terminal 300, and stores it in association with the cartridge ID of the ink cartridge 50.

<第1照合部>
第1照合部615は、情報取得部605により上記のように取得されたカートリッジIDと、提供申込受付部610で受け付けた登録申込に含まれるカートリッジIDと、が合致するか否かを照合する。
第1照合部615はまた、上記カートリッジIDが合致した場合、提供申込受付部610により登録申込が受け付けられたこと、及び、登録申込に係るカートリッジIDを表す通知を、提供申込受付部610が取得したユーザIDに対応するモバイル端末300へと送信する。
<First verification section>
The first verification unit 615 verifies whether the cartridge ID acquired by the information acquisition unit 605 as described above matches the cartridge ID included in the registration application received by the provision application reception unit 610.
If the cartridge IDs match, the first matching unit 615 also acquires a notification indicating that the registration application has been accepted by the provision application reception unit 610 and the cartridge ID related to the registration application. The information is sent to the mobile terminal 300 corresponding to the user ID.

上記通知を受けたモバイル端末300では、表示部301において対応する表示が行われる。このときモバイル端末300の表示部301において行われる表示の一例を図5(a)により説明する。 In the mobile terminal 300 that has received the above notification, a corresponding display is performed on the display unit 301. An example of the display performed on the display unit 301 of the mobile terminal 300 at this time will be described with reference to FIG. 5(a).

図5(a)に示すように、この例では、表示部301に、登録通知の表示画面301Aが表示されている。表示画面301Aでは、通知の日付、ユーザID、インクカートリッジ50のカートリッジIDが表示されている。表示画面301Aではまた、「下記のカートリッジの回収登録が完了しました。ありがとうございました。」のメッセージが表示されている。 As shown in FIG. 5A, in this example, a registration notification display screen 301A is displayed on the display unit 301. On the display screen 301A, the date of the notification, the user ID, and the cartridge ID of the ink cartridge 50 are displayed. Also displayed on the display screen 301A is the message "Registration for collection of the following cartridges has been completed. Thank you."

なお、図示は省略するが、このとき、回収されるインクカートリッジ50の送付先、すなわち再生業者の住所等が、表示画面301Aに、あわせて表示されていてもよい。
また、インクカートリッジ50の送付先等が表示された送り状が、上記アプリケーションプログラム等を介してプリンタ200から印刷できるようになっていてもよい。
Although not shown, the destination of the collected ink cartridge 50, ie, the address of the remanufacturer, etc. may also be displayed on the display screen 301A at this time.
Further, an invoice displaying the destination of the ink cartridge 50, etc. may be printed from the printer 200 via the above-mentioned application program or the like.

<回収情報取得部>
図4へ戻り、回収情報取得部630は、登録申込がされたインクカートリッジ50が上記再生業者において回収されたとき又は再生されたときに取得された、当該インクカートリッジ50に係わる回収情報を再生サーバ400から取得する。なお、再生業者が回収先の一例である。
<Recovery information acquisition department>
Returning to FIG. 4, the collection information acquisition unit 630 transmits the collection information related to the ink cartridge 50, which is acquired when the ink cartridge 50 for which registration has been applied is collected or remanufactured at the remanufacturer, to the regeneration server. Obtained from 400. Note that a recycling company is an example of a collection destination.

回収情報は、例えば前述のインクカートリッジ50内に設けたICチップ等の記憶部(図示省略)から読み出され再生サーバ400が取得した、後述のCOB情報を含む。あるいは回収情報は、インクカートリッジ50のラベル若しくはインクカートリッジ50の梱包袋等に付されたバーコード等への読取装置の読取り結果に基づき、再生サーバ400が取得した、COB情報を含む情報であってもよい。後述のように、取得されたCOB情報には、回収されたインクカートリッジ50のカートリッジIDが含まれる。
当該カートリッジIDは、前述したように、回収前に、提供申込受付部610において、モバイル端末300のユーザIDと対応付けられている。この例ではモバイル端末300が、後述する特典情報の送付先である。すなわち、情報管理サーバ100は、当該カートリッジIDにより、後述する特典情報の送付先を特定することができる。
The collection information includes COB information, which will be described later, that is read from a storage unit (not shown) such as an IC chip provided in the ink cartridge 50 and acquired by the reproduction server 400, for example. Alternatively, the recovery information is information including COB information that is acquired by the regeneration server 400 based on the reading result of a barcode or the like attached to the label of the ink cartridge 50 or the packaging bag of the ink cartridge 50 using a reading device. Good too. As described later, the acquired COB information includes the cartridge ID of the collected ink cartridge 50.
As described above, the cartridge ID is associated with the user ID of the mobile terminal 300 in the provision application reception unit 610 before collection. In this example, the mobile terminal 300 is the recipient of benefit information, which will be described later. That is, the information management server 100 can specify the recipient of the benefit information, which will be described later, based on the cartridge ID.

回収情報には、前述のようにして収集されたインクカートリッジ50の状態情報が含まれる。状態情報は、既に述べたように、図3において説明した管理シートへの手動入力、又は自動収集により作成された工程履歴情報に基づく情報である。状態情報は、再生工場において適宜整理され、この例では、後述の図6における「a」~「h」のような、レベルやランクを表す数値や記号等の指標に置き替えられた状態とされている。また、状態情報は、図3の外観チェックの工程において説明した、インクカートリッジ50の外観写真を含んでいてもよい。 The collection information includes the status information of the ink cartridge 50 collected as described above. As already mentioned, the status information is information based on process history information created by manual input to the management sheet explained in FIG. 3 or automatically collected. The status information is appropriately organized at the recycling factory, and in this example, it is replaced with indicators such as numbers and symbols representing the level and rank, such as "a" to "h" in FIG. 6, which will be described later. ing. Further, the status information may include the external appearance photograph of the ink cartridge 50 described in the external appearance checking step of FIG. 3.

<第2照合部>
第2照合部635は、情報取得部605により上記のように取得されたカートリッジIDと、提供申込受付部610で受け付けた登録申込に含まれるカートリッジIDと、回収情報取得部630により上記のように取得された回収情報に含まれるカートリッジIDと、が合致するか否かを照合する。
<Second verification section>
The second collation unit 635 uses the cartridge ID acquired as described above by the information acquisition unit 605, the cartridge ID included in the registration application received by the provision application reception unit 610, and the cartridge ID acquired as described above by the collection information acquisition unit 630. The cartridge ID included in the acquired collection information is checked to see if it matches.

<ポイント生成部>
ポイント生成部640は、上記カートリッジIDが合致した場合、回収情報取得部630で取得した上記回収情報に含まれる状態情報に応じて、プリンタ200を使用した印刷に係わるユーザ特典となるポイントを可変に、生成する。ポイントが特典情報の一例であり、ポイント生成部640が特典情報生成部の一例である。
<Point generation section>
When the cartridge IDs match, the point generation unit 640 variably provides points as a user benefit related to printing using the printer 200 according to the status information included in the collection information acquired by the collection information acquisition unit 630. , generate. Points are an example of benefit information, and point generation section 640 is an example of a benefit information generation section.

ポイント生成部640は、このとき、上記状態情報と、上述したポイント付与基準テーブル記憶領域133に記憶されたポイント付与基準情報とを参照して、ポイントを可変に生成する。ポイント付与基準情報の一例について図6により説明する。 At this time, the point generation unit 640 variably generates points by referring to the above state information and the point assignment criteria information stored in the point assignment criteria table storage area 133 described above. An example of point provision criteria information will be explained with reference to FIG. 6.

図6に示すポイント付与基準情報において、回収されたインクカートリッジ50の再生の可否、汚れや傷の程度、不正利用の有無等を判断基準として、最も低レベルのポイント0から高レベルのポイント数3まで、8段階のレベルにそれぞれポイント数が設定されている。また、再生サーバ400から取得される状態情報には、この例では、上記8段階のレベルそれぞれに対応する「a」から「h」までの8種類の指標が含まれる。
ポイント生成部640は、再生サーバ400から取得した状態情報に応じたポイント数を、上記ポイント付与基準情報を参照して生成する。
In the point allocation criteria information shown in FIG. 6, the number of points ranges from the lowest level of 0 to the highest level of 3 based on criteria such as whether or not the collected ink cartridge 50 can be recycled, the extent of dirt and scratches, and whether or not it has been used illegally. The number of points is set for each of eight levels. Further, in this example, the status information acquired from the playback server 400 includes eight types of indicators from "a" to "h" corresponding to each of the eight levels described above.
The point generation unit 640 generates the number of points according to the status information acquired from the playback server 400 with reference to the point allocation standard information.

この例では、指標「a」の状態情報は、当該インクカートリッジ50が非純正品であったり、ユーザが自ら勝手にインクを再分注したりしていたため再生不可であったことを表している。この場合は、ポイントは付与されない、すなわち0ポイントに設定されている。 In this example, the status information of index "a" indicates that the ink cartridge 50 was non-genuine or could not be recycled because the user had redispensed the ink without permission. . In this case, no points are given, that is, they are set to 0 points.

指標「b」の状態情報は、インクカートリッジ50の汚れや傷が酷い状態であり、再生不可能であったことを表している。この場合は、再生はできないものの、ユーザが再生工場への返却は実行していることから、0.25ポイントが付与されるように設定されている。 The status information of index "b" indicates that the ink cartridge 50 was severely soiled and scratched and could not be recycled. In this case, although the item cannot be recycled, the user has returned it to the recycling factory, so 0.25 points are awarded.

指標「c」の状態情報は、インクカートリッジ50において、重度の汚れが存在し、かつ、通常の修復限度を超えた傷が存在していたことを表している。
指標「d」の状態情報は、インクカートリッジ50において、重度の汚れが存在し、かつ、通常の修復限度内の傷が存在していたことを表している。
これらの場合は、再生処理において通常よりもタクトがかかり再生工場側の負担が大きいものの、上記同様ユーザが再生工場への返却は実行していることから、0.5ポイントが付与されるように設定されている。
The status information of index "c" indicates that the ink cartridge 50 was heavily soiled and had scratches that exceeded normal repair limits.
The status information of index "d" indicates that the ink cartridge 50 was severely contaminated and had scratches within normal repair limits.
In these cases, the recycling process takes longer than usual and puts a greater burden on the recycling factory, but as above, the user is still returning the item to the recycling factory, so 0.5 points will be awarded. It is set.

指標「e」の状態情報は、インクカートリッジ50において、中程度の汚れが存在し、かつ、通常の修復限度内の傷が存在していたことを表している。
この場合は、再生処理において通常よりもタクトがかかり再生工場側の負担が大きいものの、上記同様ユーザが再生工場への返却は実行していることから、0.75ポイントが付与されるように設定されている。
The status information of index "e" indicates that the ink cartridge 50 had moderate dirt and scratches within normal repair limits.
In this case, although the recycling process takes more tact than usual and puts a greater burden on the recycling factory, the user is still returning the item to the recycling factory as described above, so the settings are set so that 0.75 points will be awarded. has been done.

指標「f」の状態情報は、インクカートリッジ50において、軽度の汚れが存在し、かつ、通常の修復限度内の傷が存在していたことを表している。
ユーザから再生工場へ返却されてくるインクカートリッジ50は大多数がこのレベルとなるよう期待し、1.0ポイントが付与されるように設定されている。
The status information of index "f" indicates that the ink cartridge 50 has slight dirt and scratches within normal repair limits.
It is expected that the majority of ink cartridges 50 returned from users to recycling factories will be at this level, and 1.0 points will be given to them.

指標「g」の状態情報は、インクカートリッジ50において、汚れが存在せず、かつ、通常の修復限度内の傷が存在していたことを表している。
この場合は、図3を用いて前述した作業工程のうちいくつかの工程数を削減できた場合に対応しており、上記指標「f」の場合よりもポイント数が多い、2.0ポイントが付与されるように設定されている。
The status information of index "g" indicates that there was no dirt in the ink cartridge 50, and there were scratches within normal repair limits.
This case corresponds to the case where some of the work processes described above using Figure 3 can be reduced, and the number of points is 2.0 points, which is more than the case of the above index "f". It is set to be granted.

指標「h」の状態情報は、インクカートリッジ50において、汚れが存在せず、かつ、傷も存在しなかったことを表している。
この場合は、新品レベルに良好な状態で返却され、図3を用いて前述した作業工程を大幅に削減できた場合に対応しており、上記指標「g」の場合よりもさらにポイント数が多い、3.0ポイントが付与されるように設定されている。
The status information of index "h" indicates that there is no dirt or scratch in the ink cartridge 50.
In this case, the number of points is even higher than in the case of index "g" above, as it corresponds to the case where the product is returned in good condition, like new, and the work process described above can be significantly reduced using Figure 3. , 3.0 points are given.

ポイント生成部640はまた、上記のようにして可変に生成したポイントを、提供申込受付部610が取得したユーザIDに関連付けて付与する。 The point generation unit 640 also assigns the points variably generated as described above in association with the user ID acquired by the provision application reception unit 610.

なお、上記の例のように、高レベルではポイント数大、低レベルではポイント数小、として特典情報を数値的な大小にて可変に生成する手法に限らず、他の手法でもよい。
例えば、高レベルの特典情報としては有人オペレータ通話による遠隔サポートを受けることができるという特典を付与し、低レベルの特典情報としてはAIチャットによる遠隔サポートを受けることができるという特典を付与する等、サービスの手厚さ、質、段階、手順等を可変とする特典情報を生成してもよい。
Note that, as in the above example, the method is not limited to the method of variably generating bonus information based on numerical magnitude such that the number of points is large for a high level and the number of points is small for a low level, but other methods may be used.
For example, high-level benefit information may include the ability to receive remote support via a call from a manned operator, while low-level benefit information may include the ability to receive remote support via AI chat. Benefit information may be generated in which the degree of service, quality, stage, procedure, etc. of the service are variable.

<ポイント通知部>
図4に戻り、ポイント通知部645は、上述のようにして再生業者にてインクカートリッジ50が回収されたこと、及び、ポイント生成部640によりポイントが生成されたこと、及び、登録に係るカートリッジIDを表す通知を、モバイル端末300へ送信する。
このとき、ポイント通知部645は、前述したように、回収情報取得部630が取得したカートリッジIDに対して、提供申込受付部610で対応付けられたユーザIDを特定することにより、当該ユーザIDに予め対応付けられたモバイル端末300を特定し、上記通知を送信する。モバイル端末300が送付先の一例であり、ポイント通知部645が特典情報送信部の一例である。
<Point notification section>
Returning to FIG. 4, the point notification unit 645 notifies the user that the ink cartridge 50 has been collected by the remanufacturer as described above, that points have been generated by the point generation unit 640, and the cartridge ID associated with registration. A notification representing this is sent to the mobile terminal 300.
At this time, as described above, the point notification unit 645 specifies the user ID associated with the cartridge ID acquired by the collection information acquisition unit 630 in the provision application reception unit 610, and thereby identifies the cartridge ID to the cartridge ID acquired by the collection information acquisition unit 630. The associated mobile terminal 300 is identified in advance, and the above notification is transmitted. The mobile terminal 300 is an example of a destination, and the point notification section 645 is an example of a benefit information transmission section.

上記通知を受けたモバイル端末300では、表示部301において対応する表示が行われる。このときモバイル端末300の表示部301において行われる表示の一例を図5(b)により説明する。 In the mobile terminal 300 that has received the above notification, a corresponding display is performed on the display unit 301. An example of the display performed on the display unit 301 of the mobile terminal 300 at this time will be described with reference to FIG. 5(b).

図5(b)に示すように、この例では、表示部301に、回収通知の表示画面301Bが表示されている。表示画面301Bでは、前述の表示画面301A同様、通知の日付、ユーザID、インクカートリッジ50のカートリッジIDが表示されている。表示画面301Bではまた、付与された上記ポイントの内容を含む、「先にご登録いただいた下記のカートリッジの回収が完了し、ポイント1.0ptが追加付与されました。ありがとうございました。」のメッセージが表示されている。 As shown in FIG. 5(b), in this example, a collection notification display screen 301B is displayed on the display unit 301. On the display screen 301B, the date of the notification, the user ID, and the cartridge ID of the ink cartridge 50 are displayed, similar to the display screen 301A described above. The display screen 301B also displays a message that includes the details of the points awarded, ``Collection of the following cartridges that you previously registered has been completed, and an additional 1.0pt points have been awarded. Thank you.'' is displayed.

また、回収通知の表示画面301Bにおいて、ポイント内容の詳細をユーザが確認可能になっている。すなわち表示画面301Bには、「ポイント詳細を確認する」ボタン311a及び「今は確認しない」ボタン311bと、が備えられている。
ユーザが「ポイント詳細を確認する」ボタン311aを操作することで、図7に示すようなアドバイスメッセージが、上記図6に示したポイント付与基準情報を簡易表示したものとともに、表示画面301Cに表示される。
Further, on the collection notification display screen 301B, the user can confirm the details of the point contents. That is, the display screen 301B is provided with a "confirm point details" button 311a and a "don't confirm now" button 311b.
When the user operates the "Check point details" button 311a, an advice message as shown in FIG. 7 is displayed on the display screen 301C together with a simplified display of the point award criteria information shown in FIG. 6 above. Ru.

図7において、表示画面301Cには、「きれいな状態でご返却いただくほど、ポイントが多く貯まります。次回はぜひさらに汚れのない状態でお送り頂くことをおすすめいたします。」のアドバイスメッセージMと、上記ポイント付与基準情報の簡易表示PSと、が表示されている。
表示画面301Cには、今回、回収されたインクカートリッジ50がポイント付与基準情報のどのレベルに該当するかが、「今回ご返却いただいた、●●様のカートリッジ」の案内メッセージとともに、カーソルCにより明示されている。
なお、図示は省略するが、回収されたインクカートリッジ50の、上述した外観チェック時に撮影された、外観写真を併せて表示画面301Cに表示するようにしてもよい。
In FIG. 7, the display screen 301C displays the advice message M that reads, "The more clean the item is returned, the more points you will earn. Next time, we recommend that you return it in an even more pristine condition." A simple display PS of point provision standard information is displayed.
On the display screen 301C, the level of the point allocation criteria information to which the currently collected ink cartridge 50 corresponds is clearly indicated by the cursor C along with the guidance message "Cartridge returned this time by Mr.●●". has been done.
Although not shown in the drawings, a photograph of the appearance of the collected ink cartridge 50 taken during the above-mentioned appearance check may also be displayed on the display screen 301C.

一方、図5(b)の表示画面301Bにおいて、ユーザが「今は確認しない」ボタン311bを操作すると上記アドバイスメッセージの表示は行われず、所定の初期画面の表示へ戻る。 On the other hand, in the display screen 301B of FIG. 5(b), if the user operates the "Don't check now" button 311b, the advice message is not displayed and the display returns to the predetermined initial screen.

<有効化処理部>
図4に戻り、有効化処理部650は、上記ポイント生成部640によるポイントの生成後の所定タイミングにおいて、ポイントの付与先であるユーザがポイントを活用可能な態様に有効化する。この例では、例えばポイントは前述のようにポイント生成部640で生成されているが、有効化処理部650によるこの処理を経るまでは、ユーザはポイントを特典として活用することはできない。
<Validation processing section>
Returning to FIG. 4, the validation processing unit 650 validates the points so that the user to whom the points are given can utilize them at a predetermined timing after the point generation unit 640 generates the points. In this example, for example, points are generated by the point generation section 640 as described above, but the user cannot utilize the points as benefits until this processing is performed by the validation processing section 650.

<制御手順>
以下、上記手法を実現するために、モバイル端末300、情報管理サーバ100、再生サーバ400、プリンタ200の協働により行われる制御手順の一例を、図8のシーケンスチャートにより説明する。
<Control procedure>
Hereinafter, an example of a control procedure performed by cooperation of the mobile terminal 300, the information management server 100, the playback server 400, and the printer 200 in order to realize the above method will be explained with reference to the sequence chart of FIG. 8.

図8において、まずS4で、例えばインクカートリッジ50が装着された状態でプリンタ200の電源が投入されると、プリンタ200に備えられた通信部(図示省略)が、インクカートリッジ50内に設けた上記記憶部に記憶されたCOB情報を通信によって読み出し取得する。前述のようにCOB情報には、インクカートリッジ50のカートリッジIDが含まれる。取得されたCOB情報は当該プリンタ200に固有のデバイス番号と共に管理サーバ100へと送信されて情報取得部605により取得され、取得されたカートリッジIDはカートリッジID記憶領域124にデバイス番号はデバイス番号記憶領域122に互いに対応付けて記憶される。
プリンタ200に設けられた公知の機構が、プリンタ200に装着されているインクカートリッジ50のインク残量が上記閾値以下になったことを検知すると、対応するインクエンプティ情報がプリンタ200から送信される。情報管理サーバ100では、S5で、情報取得部605により当該インクエンプティ情報が取得され、S4で取得されたカートリッジIDと対応付けてカートリッジエンプティ情報記憶領域126に記憶される。S5ではまた、プリンタ200から当該プリンタ200に固有のデバイス番号、すなわちプリンタ情報が送信され、情報取得部605により取得されてデバイス番号記憶領域122に記憶される。
このとき、プリンタ200のプリンタ情報及びインクカートリッジ50のカートリッジIDのうち少なくとも一方は、例えば前述のプリペイド印刷サービスの契約締結時に、情報管理サーバ100において対応するユーザIDと関連付けられており(図示省略)、S5ではそれらに応じてユーザIDが取得されてユーザID記憶領域121に記憶される。
なお、S4及びS5において上記各記憶領域126,124,122,121に記憶される各情報は、互いに紐付けられた態様で各領域に記憶される。
In FIG. 8, first in S4, when the printer 200 is powered on with the ink cartridge 50 installed, for example, the communication unit (not shown) provided in the printer 200 communicates with the ink cartridge 50. The COB information stored in the storage unit is read and acquired through communication. As described above, the COB information includes the cartridge ID of the ink cartridge 50. The acquired COB information is sent to the management server 100 together with a device number unique to the printer 200 and acquired by the information acquisition unit 605, and the acquired cartridge ID is stored in the cartridge ID storage area 124 and the device number is stored in the device number storage area. 122 and are stored in association with each other.
When a known mechanism provided in the printer 200 detects that the remaining amount of ink in the ink cartridge 50 installed in the printer 200 has become equal to or less than the threshold value, the printer 200 transmits corresponding ink empty information. In the information management server 100, the information acquisition unit 605 acquires the ink empty information in S5, and stores it in the cartridge empty information storage area 126 in association with the cartridge ID acquired in S4. In S5, a device number unique to the printer 200, that is, printer information, is also transmitted from the printer 200, and is acquired by the information acquisition unit 605 and stored in the device number storage area 122.
At this time, at least one of the printer information of the printer 200 and the cartridge ID of the ink cartridge 50 is associated with the corresponding user ID in the information management server 100 at the time of concluding the contract for the prepaid printing service described above (not shown). , S5, the user ID is acquired according to them and stored in the user ID storage area 121.
Note that the information stored in each of the storage areas 126, 124, 122, and 121 in S4 and S5 is stored in each area in a mutually linked manner.

S10では、上記S5の処理が終了したことを表すOK通知が情報管理サーバ100の情報取得部605からプリンタ200へと送信される。 In S10, an OK notification indicating that the process in S5 has been completed is transmitted from the information acquisition unit 605 of the information management server 100 to the printer 200.

プリンタ200に装着されているインクカートリッジ50のインク残量がある程度減ったことを認識したユーザがモバイル端末300にて適宜の操作を行うと、S15にて、予めインストール済のインクカートリッジ回収用のアプリケーションプログラムが起動される。 When the user recognizes that the amount of ink remaining in the ink cartridge 50 installed in the printer 200 has decreased to a certain extent and performs an appropriate operation on the mobile terminal 300, the pre-installed ink cartridge collection application is displayed in S15. The program is started.

S20で、ユーザが、プリンタ200に装着されている上記インクカートリッジ50に付されたバーコード等に対し上記読取部による読み取りを行うことで、S25にて対応するカートリッジIDがモバイル端末300から情報管理サーバ100へ送信される。なお、カートリッジIDは、前述したように、ユーザがモバイル端末300の操作部350を介した手動操作で入力してもよい。
S25におけるカートリッジIDの送信は、当該インクカートリッジ50を再生業者による回収のために提供する旨のユーザ側の意思表示と、それに伴う当該カートリッジIDの情報管理サーバ100における登録の申込と、を兼ねている。送信されたカートリッジIDは、情報管理サーバ100の提供申込受付部610により取得され、カートリッジID記憶領域124へ記憶される。
また、S25において、モバイル端末300のユーザIDが、モバイル端末300から送信され、情報管理サーバ100の提供申込受付部610により取得される。提供申込受付部610により取得されたユーザIDは、上記カートリッジIDと関連付けられて、ユーザID記憶領域121に記憶される。
In S20, the user uses the reading section to read the barcode etc. attached to the ink cartridge 50 installed in the printer 200, and in S25 the corresponding cartridge ID is sent to the information management from the mobile terminal 300. It is sent to the server 100. Note that the cartridge ID may be input manually by the user via the operation unit 350 of the mobile terminal 300, as described above.
The transmission of the cartridge ID in S25 serves both as an indication of the user's intention to provide the ink cartridge 50 for collection by a remanufacturer and an accompanying application for registration of the cartridge ID in the information management server 100. There is. The transmitted cartridge ID is acquired by the provision application reception unit 610 of the information management server 100 and stored in the cartridge ID storage area 124.
Further, in S25, the user ID of the mobile terminal 300 is transmitted from the mobile terminal 300 and acquired by the provision application reception unit 610 of the information management server 100. The user ID acquired by the provision application receiving unit 610 is stored in the user ID storage area 121 in association with the cartridge ID.

情報管理サーバ100では、S30において、S4で取得されカートリッジID記憶領域124に記憶されたカートリッジIDと、S25でカートリッジID記憶領域124に記憶されたカートリッジIDとが合致するか否かが、第1照合部615により照合される。
S35では、S5で取得されカートリッジエンプティ情報記憶領域126に記憶されていたインクエンプティ情報が読み出され、所定条件を満たしているか否かが第1照合部615によって照合される。所定条件としては、インクカートリッジ50におけるインク残量が、ある程度空っぽに近い、予め定めた所定値以下となっていること、等に設定される。その意義は、まだインクがインクカートリッジ50内に残っている場合にはなるべく使い切っていただくためであり、まだ使用可能なインクカートリッジ50であるのに回収や再生の回数が増えてしまうのは環境負荷低減の点で好ましくないからである。
In S30, the information management server 100 determines whether or not the cartridge ID acquired in S4 and stored in the cartridge ID storage area 124 matches the cartridge ID stored in the cartridge ID storage area 124 in S25. Verification is performed by the verification unit 615.
In S35, the ink empty information acquired in S5 and stored in the cartridge empty information storage area 126 is read out, and the first checking unit 615 checks whether it satisfies a predetermined condition. The predetermined condition is set such that the remaining amount of ink in the ink cartridge 50 is close to empty to some extent or is below a predetermined value. The purpose of this is to use up as much ink as possible if there is still ink left in the ink cartridge 50, and increasing the number of times it is collected or recycled even though the ink cartridge 50 is still usable is an environmental burden. This is because it is not preferable in terms of reduction.

上記S30での照合において前述の2つのカートリッジIDが合致し、かつ、上記S35での照合においてインクエンプティ情報が上記所定条件を満たしていた場合には、第1照合部615によりS45が実行される。 If the two cartridge IDs match in the verification in S30 and the ink empty information satisfies the predetermined conditions in the verification in S35, the first verification unit 615 executes S45. .

S45では、上述のようにしてS25で登録申込に応じて登録がなされたこと、及び、登録に係るカートリッジIDを表す通知が、第1照合部615から、ユーザID記憶領域121に記憶されたユーザIDに対応するモバイル端末300へと送信される。 In S45, the first verification unit 615 sends a notification to the user stored in the user ID storage area 121 that the registration was made in response to the registration application in S25 as described above, and a notification indicating the cartridge ID related to the registration. It is transmitted to the mobile terminal 300 corresponding to the ID.

通知を受信したモバイル端末300では、S50において、図5(a)を用いて例示したような登録結果及びカートリッジIDの内容を表す表示が行われる。
この表示を確認したユーザは、例えば郵送により、登録に係わるインクカートリッジ50を再生業者の元へと発送する(便宜的にS55として図示)。発送されたインクカートリッジ50が再生業者の元に到着することで、インクカートリッジ50の回収が行われる。
In S50, the mobile terminal 300 that has received the notification displays the registration result and the contents of the cartridge ID as illustrated using FIG. 5(a).
After confirming this display, the user ships the ink cartridge 50 related to the registration to a remanufacturer by mail, for example (illustrated as S55 for convenience). When the shipped ink cartridge 50 arrives at a recycling company, the ink cartridge 50 is recovered.

回収されたインクカートリッジ50に対して、再生業者の再生工場において前述した所定の再生処理が行われる。再生処理では、図3を用いて説明したように、処理対象であるインクカートリッジ50の状態に応じて、所定の1又複数の作業工程による処理が順次行われる。図8では、図3に示した各作業工程のうち一部のみを示している。例えばS60では、図3の「COB情報確認」工程に相当するCOB情報の読み込みが再生サーバ400により行われる。COB情報は、前述したように、インクカートリッジ50内の記憶部から読み出されて取得された情報である。あるいは、COB情報は、インクカートリッジ50若しくはインクカートリッジ50の梱包袋等に付されたバーコード等への読取り結果に基づき取得された情報であってもよい。COB情報には、前述したように、インクカートリッジ50のカートリッジIDが含まれる。
S65では、例えば再生サーバ400の操作部450を介し、図3を用いて前述した当該インクカートリッジ50に対する状態情報の入力が受け付けられる。前述の例では、状態情報を生成する元の情報として、工程履歴情報と上記外観写真とが、再生工場にて入力される。この工程履歴情報から再生サーバは「a」~「h」のうちいずれの指標であるか特定して状態情報として記憶する。もちろん直接的に「a」~「h」のうちいずれの指標であるか入力するようにしても良い。
S60,S65で再生サーバ400において取得されたCOB情報及び状態情報は、S70で情報管理サーバ100へと送信される。
The recovered ink cartridge 50 is subjected to the above-described predetermined recycling process at a recycling factory of a recycling company. In the regeneration process, as described using FIG. 3, one or more predetermined work steps are sequentially performed depending on the state of the ink cartridge 50 to be processed. In FIG. 8, only a part of each work process shown in FIG. 3 is shown. For example, in S60, the reproduction server 400 reads COB information corresponding to the "COB information confirmation" step in FIG. As described above, the COB information is information read and acquired from the storage section within the ink cartridge 50. Alternatively, the COB information may be information obtained based on the result of reading a barcode or the like attached to the ink cartridge 50 or the packaging bag of the ink cartridge 50. The COB information includes the cartridge ID of the ink cartridge 50, as described above.
In S65, input of status information for the ink cartridge 50 described above with reference to FIG. 3 is accepted, for example, via the operation unit 450 of the reproduction server 400. In the above example, the process history information and the above-mentioned exterior photo are input at the recycling factory as the original information for generating the condition information. From this process history information, the playback server specifies which index is "a" to "h" and stores it as status information. Of course, it is also possible to directly input which index from "a" to "h" it is.
The COB information and status information acquired by the reproduction server 400 in S60 and S65 are transmitted to the information management server 100 in S70.

情報管理サーバ100では、回収情報取得部630により、S70で再生サーバ400から送信されたCOB情報及び状態情報が受信され取得される。取得されたCOB情報はCOB情報記憶領域128へ、取得された状態情報は状態情報記憶領域129へ、それぞれ例えばカートリッジIDやユーザIDと紐づけられて記憶される。なお取得されたCOB情報に含まれていたカートリッジIDはカートリッジID記憶領域124へ記憶される。またその際、当該インクカートリッジ50に対応した回収・再生フラグFがF=1として生成され、当該インクカートリッジ50のカートリッジIDと紐づけられて回収・再生フラグ記憶領域125へと記憶される。S70において回収情報取得部630により実行される処理が回収情報取得処理の一例であり、この処理を実行する回収情報取得部630が回収情報取得部の一例である。S70で再生サーバ400から送信されたCOB情報に含まれるカートリッジIDがユーザを特定可能な特定情報の一例であり、消耗品特定情報の一例でもある。 In the information management server 100, the collection information acquisition unit 630 receives and acquires the COB information and status information transmitted from the reproduction server 400 in S70. The acquired COB information is stored in the COB information storage area 128, and the acquired status information is stored in the status information storage area 129, respectively, in association with, for example, a cartridge ID or a user ID. Note that the cartridge ID included in the acquired COB information is stored in the cartridge ID storage area 124. At this time, a collection/recycle flag F corresponding to the ink cartridge 50 is generated with F=1, and is stored in the collection/recycle flag storage area 125 in association with the cartridge ID of the ink cartridge 50. The process executed by the collection information acquisition unit 630 in S70 is an example of the collection information acquisition process, and the collection information acquisition unit 630 that executes this process is an example of the collection information acquisition unit. The cartridge ID included in the COB information transmitted from the playback server 400 in S70 is an example of specific information that can identify a user, and is also an example of consumables specific information.

S75では、第2照合部635により、S4でカートリッジID記憶領域124に記憶されたカートリッジIDと、S25でカートリッジID記憶領域124に記憶されたカートリッジIDと、S70でCOB情報に含まれる形で取得されカートリッジID記憶領域124に記憶されたカートリッジIDとが、互いに合致するか否かが照合される。 In S75, the second collation unit 635 obtains the cartridge ID stored in the cartridge ID storage area 124 in S4, the cartridge ID stored in the cartridge ID storage area 124 in S25, and the cartridge ID in the form included in the COB information in S70. The cartridge ID stored in the cartridge ID storage area 124 is checked to see if they match each other.

上記S75での照合において前述の3つのカートリッジIDが合致していた場合には、S80において、ポイント生成部640により、S70で回収情報取得部630により取得された状態情報に応じて、ポイントが可変に生成される。ポイントの数値の大小は、例えば、ポイント付与基準テーブル記憶領域133に記憶された、上述のポイント付与基準情報を参照して、上記状態情報の指標「a」~「h」に応じた数値が、生成される。
生成されたポイントは、この例ではユーザに対して付与される。生成されたポイントは、ユーザIDと紐づけられて上記ポイント情報記憶領域127へ記憶される。S80においてポイント生成部640により実行される処理が特典情報生成処理の一例であり、この処理を実行するポイント生成部640が特典情報生成部の一例である。
なお、図示を省略しているが、S75で前述の3つのカートリッジIDが合致しなかった場合には所定のエラー処理が行われ、ポイントは生成されない。
If the three cartridge IDs match in the verification in S75, the point generation unit 640 changes the points in S80 according to the status information acquired by the collection information acquisition unit 630 in S70. is generated. The magnitude of the numerical value of points can be determined by referring to the above-mentioned point granting standard information stored in the point giving standard table storage area 133, and determining the numerical value corresponding to the indicators "a" to "h" of the above-mentioned status information. generated.
The generated points are awarded to the user in this example. The generated points are stored in the point information storage area 127 in association with the user ID. The process executed by the point generation unit 640 in S80 is an example of a benefit information generation process, and the point generation unit 640 that executes this process is an example of a benefit information generation unit.
Although not shown, if the three cartridge IDs described above do not match in S75, a predetermined error process is performed and no points are generated.

なお、必ずしも、上記のようなS4で取得及び記憶されたカートリッジIDと、S25で取得及び記憶されたカートリッジIDと、S70で取得及び記憶されたカートリッジIDと、の3つを上記S75で照合する必要はない。すなわち、S75では、第2照合部635により、S25で取得及び記憶されたカートリッジIDと、S70で取得及び記憶されたカートリッジIDと、の2つだけを照合するようにしてもよい。この場合、上記S75での照合において前述の2つのカートリッジIDが合致していた場合に、S80において、ポイント生成部640により、上記ポイントが生成される。 It should be noted that the cartridge ID acquired and stored in S4 as described above, the cartridge ID acquired and stored in S25, and the cartridge ID acquired and stored in S70 as described above are not necessarily checked in S75. There's no need. That is, in S75, the second collation unit 635 may collate only the cartridge ID acquired and stored in S25 and the cartridge ID acquired and stored in S70. In this case, if the two cartridge IDs match in the comparison in S75, the point generation unit 640 generates the points in S80.

S85では、上述のようにしてS55でインクカートリッジ50の回収がなされたこと、及び、S80においてポイントが生成されたこと、及び登録に係るカートリッジIDを表す通知が、ポイント通知部645からモバイル端末300へと送信される。このときポイント通知部645は、S70で取得及び記憶されたカートリッジIDに対してS25で関連付けられ記憶された、ユーザIDのモバイル端末300を特定し、上記通知を送信する。
S85においてポイント通知部645により実行される処理が特典情報送信処理の一例であり、ポイント通知部645が特典情報送信部の一例である。
In S85, a notification indicating that the ink cartridge 50 was collected in S55 as described above, that points were generated in S80, and the cartridge ID related to registration is sent from the point notification unit 645 to the mobile terminal 300. sent to. At this time, the point notification unit 645 identifies the mobile terminal 300 whose user ID was associated and stored in S25 with the cartridge ID acquired and stored in S70, and sends the notification.
The process executed by the point notification unit 645 in S85 is an example of a benefit information transmission process, and the point notification unit 645 is an example of a benefit information transmission unit.

通知を受信したモバイル端末300では、S90において、図5(b)を用いて例示したような回収結果及びポイントの内容及びカートリッジIDを表す表示が行われる。
また、ユーザの適宜の操作により、図7を用いて例示したようなアドバイスメッセージ及びポイント付与基準情報の簡易表示等が表示される。
In S90, the mobile terminal 300 that has received the notification displays a collection result, point contents, and cartridge ID as illustrated using FIG. 5(b).
Further, by the user's appropriate operation, an advice message and a simple display of point assignment criteria information, etc., as illustrated using FIG. 7, are displayed.

情報管理サーバ100では、S95において、有効化処理部650により、前述のようにして付与されたポイントを有効化すべきタイミングが到来したか否かが判定される。この有効化すべきタイミングとは、例えば毎月1回、それまでに付与済のポイントの合算値を有効化されると事前に設定されている場合には、例えば各月の末日、あるいは10日、あるいは15日、等の決まった日付である。
当該タイミングが到来していない場合はNo判定され、前述のS5に戻り同様の手順が繰り返される。当該タイミングが到来している場合はYes判定され、S100へと処理が移行する。
In the information management server 100, in S95, the validation processing unit 650 determines whether the timing to validate the points awarded as described above has arrived. The timing of this activation is, for example, once a month, if it is set in advance that the total value of points that have been granted up to that point will be activated, for example, on the last day of each month, or on the 10th, or It is a fixed date, such as the 15th.
If the timing has not arrived, the determination is No, the process returns to S5, and the same procedure is repeated. If the timing has arrived, the determination is Yes, and the process moves to S100.

S100では、有効化処理部650により、ポイントをユーザが活用可能な態様に有効化される。有効化の結果、ユーザは、ポイントを何らかの形で自己の特典として活用することができる。言い換えれば、上記合算されたポイントの全部又は一部に対する、ユーザの活用が解禁される。このようにポイントが有効化され活用が解禁されたことは、例えば対応するユーザIDやカートリッジIDと紐づけられてサービス情報記憶領域123へと記憶される。またこのとき、例えば有効化処理部650により、ユーザが活用可能な態様で有効化されたポイント分だけ、ポイント情報記憶領域127に記憶されていたポイントの数値は減じられる。
解禁後のユーザの活用手法としては、例えば前述したように情報管理サーバ100により前述のチャージ枚数の上乗せ分として使用できるようにしてもよい。あるいは、チャージ枚数以外に、金銭、各種のサービス、各種の商品等、何らかのユーザへの提供物としてユーザが使用できるようにしてもよい。
In S100, the validation processing unit 650 validates the points in a manner that allows the user to utilize them. As a result of activation, the user can utilize the points as his own benefit in some way. In other words, the user is prohibited from using all or part of the total points. The fact that the points have been validated and the usage has been lifted in this way is stored in the service information storage area 123 in association with, for example, the corresponding user ID or cartridge ID. At this time, the value of points stored in the point information storage area 127 is reduced by the number of points that have been validated in a manner that can be used by the user, for example, by the validation processing unit 650.
As a method for the user to use the card after the ban has been lifted, for example, as described above, the information management server 100 may allow the card to be used as an additional charge amount. Alternatively, in addition to the number of cards to be charged, the user may be able to use money, various services, various products, etc. as some kind of offering to the user.

<実施形態の効果>
以上説明したように、本実施形態の情報管理サーバ100においては、S70において、回収された又は再生されたインクカートリッジ50の回収情報が、再生サーバ400から取得される。回収情報には、再生工場で取得された、インクカートリッジ50のカートリッジIDと、インクカートリッジ50の回収時の状態を表す、状態情報とが含まれている。
S80において、情報管理サーバ100では、S70で取得された状態情報に応じ、ポイントやサービス等の特典情報が、可変に生成される。情報管理サーバ100は、当該カートリッジIDにS25で対応付けられたユーザIDを特定し、当該ユーザIDに生成された特典情報が付与される。S85において、生成された特典情報は、S70で取得されたカートリッジIDにS25で対応付けられたユーザのモバイル端末300へと送信される。
本実施形態によれば、上記状態情報に基づき、回収されたインクカートリッジ50の外見上又は機能上の状態が良好な場合には高レベルの特典情報を付与し、汚れたり破損したり等により消耗品の外見上又は機能上の状態が不良の場合には低レベルの特典情報を付与することができる。
本実施形態においては、ユーザに対してなるべく良好な状態でインクカートリッジ50を送付しようとする動機づけを与えることで、例えば図3を用いて前述した再生処理工程において再生処理にかかる手間を少なくすることができる。また廃却処分されるインクカートリッジ50の数を低減させることができる。本実施形態によれば、インクカートリッジ50の回収後の再生を促進することができる。
<Effects of embodiment>
As described above, in the information management server 100 of this embodiment, collection information of the collected or regenerated ink cartridge 50 is acquired from the regeneration server 400 in S70. The collection information includes the cartridge ID of the ink cartridge 50 acquired at the recycling factory and state information representing the state of the ink cartridge 50 at the time of collection.
In S80, the information management server 100 variably generates bonus information such as points and services according to the status information acquired in S70. The information management server 100 identifies the user ID associated with the cartridge ID in S25, and the generated benefit information is assigned to the user ID. In S85, the generated benefit information is transmitted to the mobile terminal 300 of the user associated in S25 with the cartridge ID acquired in S70.
According to the present embodiment, based on the above-mentioned condition information, if the recovered ink cartridge 50 is in good appearance or functional condition, high-level bonus information is given, and if the recovered ink cartridge 50 is worn out due to dirt, damage, etc. If the product is in poor cosmetic or functional condition, low-level benefit information can be given.
In this embodiment, by motivating the user to send the ink cartridge 50 in as good a condition as possible, the effort required for the recycling process, for example, in the recycling process described above with reference to FIG. 3, is reduced. be able to. Furthermore, the number of ink cartridges 50 to be disposed of can be reduced. According to this embodiment, recycling of the ink cartridge 50 after collection can be promoted.

また、本実施形態では特に、状態情報を作業担当者が手動入力する場合には、例えば担当者の目視に基づくきめの細かい情報内容とすることができる。状態情報を再生処理工程時に自動取得するようにした場合は、人手を要しない効率的な状態情報の生成を行うことができる。 Further, in this embodiment, particularly when the status information is manually input by the person in charge of the work, the information content can be fine-grained based on the visual observation of the person in charge, for example. If the status information is automatically acquired during the regeneration process, it is possible to efficiently generate status information without requiring human intervention.

また、本実施形態では特に、S85において、S80で生成した特典情報が、S75で取得されたカートリッジIDに対応するユーザIDのモバイル端末300へと送信される。本実施形態によれば、モバイル端末300のユーザが、自己のインクカートリッジ50の送付により生成された特典情報の内容をモバイル端末300にて確認することができる。 Further, particularly in this embodiment, in S85, the benefit information generated in S80 is transmitted to the mobile terminal 300 of the user ID corresponding to the cartridge ID acquired in S75. According to the present embodiment, the user of the mobile terminal 300 can check the content of the benefit information generated by sending his or her own ink cartridge 50 on the mobile terminal 300.

また、本実施形態では特に、S85において、特典情報に加えてインクカートリッジ50の外観写真がモバイル端末300へと送信することもできる。この場合、ユーザは、自ら送付したインクカートリッジ50がどのような外観で再生業者に到着し、その結果として特典情報がどのように生成されたか、をモバイル端末300にて確認することができる。 Furthermore, in this embodiment, in addition to the bonus information, an external photo of the ink cartridge 50 can also be sent to the mobile terminal 300, particularly in S85. In this case, the user can use the mobile terminal 300 to check how the ink cartridge 50 that he sent himself looked like when it arrived at the remanufacturer and how the benefit information was generated as a result.

また、本実施形態では特に、S85において、特典情報が可変に設定されるときのベースとなったポイント付与基準情報が送信され、モバイル端末300の表示画面301Cにおいて表示される(図7参照)。
本実施形態によれば、ユーザは、自ら送付したインクカートリッジ50について、どのような基準で評価されて特典情報が生成されたか、をモバイル端末300にて確認することができる。
Further, in this embodiment, in particular, in S85, point granting standard information, which is the basis for variably setting the benefit information, is transmitted and displayed on the display screen 301C of the mobile terminal 300 (see FIG. 7).
According to the present embodiment, the user can use the mobile terminal 300 to check on what criteria the ink cartridge 50 that he/she sent was evaluated and the benefit information was generated.

また、本実施形態では特に、S85において、特典情報を高レベルにするためのアドバイスメッセージMがモバイル端末300へと送信され、モバイル端末300の表示画面301Cにおいて表示される。具体的には、前述の図7に示したアドバイスメッセージMのように、例えば、再生業者による回収時に汚れが少ないほど、破損箇所が少ないほど、高レベルの特典情報を取得できる、旨のメッセージが送信される。
本実施形態によれば、ユーザに対し、高レベルの特典情報を得るためのヒントを与えることができるので、良好な状態で消耗品を送付する動機づけを確実に与えることができる。
Further, in this embodiment, particularly in S85, an advice message M for increasing the privilege information to a high level is transmitted to the mobile terminal 300 and displayed on the display screen 301C of the mobile terminal 300. Specifically, as shown in the advice message M shown in FIG. 7, for example, a message stating that the less dirt there is at the time of collection by a recycling company and the fewer damaged parts, the higher the level of benefit information can be obtained. Sent.
According to the present embodiment, since it is possible to give the user a hint for obtaining high-level benefit information, it is possible to reliably give the user the motivation to send the consumables in good condition.

また、本実施形態では特に、インクカートリッジ50の使用者を特定する特定情報としてカートリッジIDが用いられることで、回収したインクカートリッジ50を個別に識別し特定した状態で処理を行うことができる。 Further, in this embodiment, in particular, since the cartridge ID is used as specific information for identifying the user of the ink cartridge 50, the collected ink cartridges 50 can be individually identified and processed.

<変形例>
なお、本発明は上記実施形態に限られるものではなく、例えば、以下のような変形例も技術的範囲に含まれる。以下の各変形例の説明では、上記実施形態と同等の部分には同一の符号を付し、適宜説明を省略又は簡略化する。
<Modified example>
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes, for example, the following modifications within its technical scope. In the following description of each modification, the same reference numerals are given to the same parts as in the above embodiment, and the description is omitted or simplified as appropriate.

(1)ポイント生成前の照合をプリンタ情報を用いて行う場合
本変形例における手法を実現するために、モバイル端末300、情報管理サーバ100、再生サーバ400、プリンタ200の協働により行われる制御手順の一例を、上記実施形態の図8に対応する図9のシーケンス図により説明する。
(1) When comparing before point generation is performed using printer information In order to realize the method in this modification, a control procedure is performed by the cooperation of the mobile terminal 300, the information management server 100, the playback server 400, and the printer 200. An example of this will be explained with reference to the sequence diagram of FIG. 9, which corresponds to FIG. 8 of the above embodiment.

図9において、本変形例では、まず、図8と同様のS4~S50が実行される。その際、S5において情報取得部605によりインクエンプティ情報とともにプリンタ200から取得されるプリンタ情報が本変形例における第1識別情報の一例であり、S5で情報取得部605が実行する処理が、第1情報取得処理の一例である。 In FIG. 9, in this modification, first, S4 to S50 similar to those in FIG. 8 are executed. At this time, the printer information acquired from the printer 200 together with the ink empty information by the information acquisition unit 605 in S5 is an example of the first identification information in this modification, and the process executed by the information acquisition unit 605 in S5 is the first identification information. This is an example of information acquisition processing.

S50が実行されたのち、図8のS55に対応するS55′において、本変形例では、インクカートリッジ50を再生業者の元への発送の際、ユーザが適宜に操作することで、プリンタ200により、公知の手法により上記COB情報に対応したCOBコードが印刷される。このCOBコードは、例えば上記インクカートリッジ50の発送の際に用いられる送り状や宛名ラベルに併せて印刷するようにしてもよいし、発送時にインクカートリッジ50を梱包する袋等に印刷するようにしてもよい。
また本変形例では、上記COBコードとともに、プリンタ200のプリンタ情報も併せて送り状や宛名ラベルや梱包袋等に印刷される。プリンタ情報は、プリンタ200に対する適宜の操作又は指示によりプリンタ200において自動的に印刷するようにしてもよいし、ユーザによる何らかの手動操作による入力で印刷するようにしてもよい。いずれにしても、回収されたインクカートリッジ50に対しプリンタ情報が何らかの形で付随される形となっていれば足りる。
After S50 is executed, in S55' corresponding to S55 in FIG. 8, in this modification, when the ink cartridge 50 is shipped to a remanufacturer, the user operates the printer 200 as appropriate. A COB code corresponding to the above COB information is printed using a known method. For example, this COB code may be printed along with the invoice or address label used when shipping the ink cartridge 50, or it may be printed on a bag etc. in which the ink cartridge 50 is packed at the time of shipping. good.
Further, in this modification, printer information of the printer 200 is also printed on the invoice, address label, packaging bag, etc. together with the COB code. The printer information may be automatically printed in the printer 200 by an appropriate operation or instruction to the printer 200, or may be printed by some manual input by the user. In any case, it is sufficient that printer information is attached to the collected ink cartridge 50 in some form.

上記発送されたインクカートリッジ50を回収した再生業者側の再生サーバ400では、図8のS60に対応するS60′において、再生サーバ400の上記読取部により、前述のように印刷されたCOBコード及びプリンタ情報の読み取りが行われる。この読み取りによって、COBコードに対応する前述のCOB情報と、プリンタ200のプリンタ情報とが取得される。 At S60' corresponding to S60 in FIG. 8, in the recycler server 400 of the recycler that has collected the shipped ink cartridge 50, the COB code and printer are printed as described above by the reading unit of the recycle server 400. Information is read. By this reading, the above-mentioned COB information corresponding to the COB code and the printer information of the printer 200 are acquired.

図8と同様のS65を経たのち、図8のS70に対応するS70′において、S60′及びS65で取得されたCOB情報、状態情報、及びプリンタ情報が再生サーバ400から送信され、情報管理サーバ100の回収情報取得部630により取得される。取得されたプリンタ情報はデバイス番号記憶領域122へ記憶される。このとき取得されるプリンタ情報が第2識別情報の一例であり、回収情報取得部630が実行する処理が本変形例における回収情報取得処理の一例である。 After passing through S65 similar to that in FIG. 8, in S70' corresponding to S70 in FIG. It is acquired by the collection information acquisition unit 630 of. The acquired printer information is stored in the device number storage area 122. The printer information acquired at this time is an example of the second identification information, and the process executed by the collection information acquisition unit 630 is an example of the collection information acquisition process in this modification.

図8のS75に対応するS75′において、第2照合部635により、S5でデバイス番号記憶領域122に記憶されたプリンタ情報と、S70′で取得されデバイス番号記憶領域122に記憶されたプリンタ情報とが、互いに合致するか否かが照合される。S75′で第2照合部635が実行する処理が印刷装置照合処理の一例である。 In S75', which corresponds to S75 in FIG. are compared to see if they match each other. The process executed by the second matching unit 635 in S75' is an example of the printing device matching process.

上記S75′での照合において前述の2つのプリンタ情報が合致していた場合には、図8のS80に対応するS80′において、ポイント生成部640により、S70′で回収情報取得部630により取得された状態情報に応じて、ポイントが可変に生成される。
この変形例では、ポイントはプリンタ200に対して付与される。生成されたポイントは、S70′で取得されたプリンタ情報と紐づけられて上記ポイント情報記憶領域127へ記憶される。S80′でポイント生成部640が実行する処理が本変形例における特典情報生成処理の一例である。
If the two pieces of printer information match in the comparison in S75', the points are acquired by the point generation unit 640 in S80' corresponding to S80 in FIG. 8, and acquired by the collection information acquisition unit 630 in S70'. Points are variably generated depending on the status information.
In this modification, points are awarded to printer 200. The generated points are stored in the point information storage area 127 in association with the printer information acquired in S70'. The process executed by the point generation unit 640 in S80' is an example of the benefit information generation process in this modification.

以降の処理は図8に示したものと同様であり、説明を省略する。 The subsequent processing is similar to that shown in FIG. 8, and the explanation will be omitted.

なお、この変形例のS85では、図8と同様、S70′で取得されたカートリッジIDに対してS25で対応付けられたユーザのモバイル端末300にポイントを送信しているが、この手法に限られない。すなわち、S70′で取得されたプリンタ情報に対してS5又はS25等で適宜関連付けされたユーザIDに対応するモバイル端末300へ、S85でポイントを送信するようにしてもよい。この場合には、S70′で取得される上記プリンタ情報が、ユーザを特定可能な特定情報の一例となる。 Note that in S85 of this modification, points are sent to the user's mobile terminal 300 associated in S25 with the cartridge ID acquired in S70′, as in FIG. 8, but this method is not limited to this method. do not have. That is, points may be transmitted in S85 to the mobile terminal 300 corresponding to the user ID appropriately associated in S5 or S25 or the like with respect to the printer information acquired in S70'. In this case, the printer information acquired in S70' is an example of specific information that can identify the user.

また、S55′において、送り状に印刷された発送番号が、S70′において取得される回収情報に含まれるようにし、この発送番号により、モバイル端末300のユーザを特定してS85でポイントを送信するようにしてもよい。この場合には、S70′で取得される上記発送番号が、ユーザを特定可能な特定情報の一例となる。 Further, in S55', the shipping number printed on the invoice is included in the collection information acquired in S70', and the user of the mobile terminal 300 is identified using this shipping number and points are sent in S85. You may also do so. In this case, the shipping number acquired in S70' is an example of specific information that can identify the user.

<変形例の効果>
本変形例においては、S5においてプリンタ200のプリンタ情報がプリンタ200から送信され、情報取得部605において取得される。また、再生業者によりインクカートリッジ50が回収される際、インクカートリッジ50に付随されたプリンタ200のプリンタ情報が再生業者の再生工場において取得される。S70′において、再生サーバ400から送信された回収情報に含まれるプリンタ情報が取得され、S75′において、上記2つのプリンタ情報が合致するか否かの照合が行われ、それら2つが合致した場合に特典情報が生成される。
本変形例によれば、異なる2つの処理においてそれぞれ取得されたプリンタ200のプリンタ情報が合致していることを確認することで、処理対象とするインクカートリッジ50を間接的に正確に識別した状態で特典情報を可変に生成することができる。
<Effects of modified examples>
In this modification, printer information of the printer 200 is transmitted from the printer 200 in S5, and is acquired by the information acquisition unit 605. Further, when the ink cartridge 50 is collected by a remanufacturer, the printer information of the printer 200 attached to the ink cartridge 50 is acquired at the remanufacturer's remanufacturing factory. In S70', the printer information included in the collection information sent from the playback server 400 is acquired, and in S75', a check is performed to see if the two pieces of printer information match. Benefit information is generated.
According to this modification, by confirming that the printer information of the printer 200 obtained in two different processes matches, the ink cartridge 50 to be processed can be indirectly and accurately identified. Benefit information can be variably generated.

(2)ポイント生成前の照合をユーザIDを用いて行う場合
本変形例において、上述したポイントの付与や認証等の各種処理に係わるソフトウェアブロック構成を、上記実施形態の図4に対応する図10に示す。
本変形例における手法を実現するために、モバイル端末300、情報管理サーバ100、再生サーバ400、プリンタ200の協働により行われる制御手順の一例を、上記実施形態の図8に対応する図11のシーケンス図により説明する。
(2) When verification before point generation is performed using user ID In this modification, the software block configuration related to various processes such as the above-mentioned point assignment and authentication is shown in FIG. 10, which corresponds to FIG. 4 of the above embodiment. Shown below.
In order to realize the method in this modification, an example of the control procedure performed by the cooperation of the mobile terminal 300, the information management server 100, the playback server 400, and the printer 200 is shown in FIG. 11, which corresponds to FIG. 8 of the above embodiment. This will be explained using a sequence diagram.

図11及び図10において、本変形例ではまず、図6と同様のS4よりも前の適宜のタイミングにて実行されるS3において、モバイル端末300の記憶装置315に予め記憶されたユーザIDが情報管理サーバ100へと送信され、情報取得部605により取得されてユーザID記憶領域121へ記憶される。このとき取得されるユーザIDが、第3識別情報の一例であり、情報取得部605が実行する処理が、第2情報取得処理の一例である。 11 and 10, in this modification, first, in S3, which is executed at an appropriate timing before S4 similar to FIG. 6, the user ID stored in advance in the storage device 315 of the mobile terminal 300 is The information is transmitted to the management server 100, acquired by the information acquisition unit 605, and stored in the user ID storage area 121. The user ID acquired at this time is an example of the third identification information, and the process executed by the information acquisition unit 605 is an example of the second information acquisition process.

図8と同様のS4~S50が実行された後、本変形例においても、上記変形例(1)と同様、前述のS55,S55′に対応するS55″において、プリンタ200によりCOBコードが発送時における送り状又は宛名ラベル又は梱包袋等に印刷される。本変形例では、上記COBコードとともに、ユーザIDも併せて送り状や宛名ラベルや梱包袋等に印刷される。ユーザIDは、ユーザがプリンタ200の操作部250の操作部350を介した手動操作で入力することにより印刷してもよいし、モバイル端末300における適宜の操作によりプリンタ200がモバイル端末300から取得して印刷するようにしてもよい。いずれにしても、回収されたインクカートリッジ50に対しユーザIDが何らかの形で付随される形となっていれば足りる。 After S4 to S50 similar to those in FIG. In this modification, along with the above COB code, a user ID is also printed on the invoice, address label, packaging bag, etc. The information may be printed by manual input via the operation unit 350 of the operation unit 250, or the printer 200 may obtain the information from the mobile terminal 300 and print it by performing an appropriate operation on the mobile terminal 300. In any case, it is sufficient that the user ID is attached to the collected ink cartridge 50 in some form.

上記発送されたインクカートリッジ50を回収した再生業者側の再生サーバ400では、前述のS60,S60′に対応するS60″において、再生サーバ400の上記読取部により、前述のように印刷されたCOBコード及びユーザIDの読み取りが行われる。この読み取りによって、COBコードに対応する前述のCOB情報と、ユーザIDとが取得される。 At the recycling server 400 of the recycling company that has collected the shipped ink cartridge 50, in S60'' corresponding to the above-mentioned S60 and S60', the COB code is printed as described above by the reading unit of the recycling server 400. and the user ID are read. Through this reading, the above-mentioned COB information corresponding to the COB code and the user ID are acquired.

図8と同様のS65を経たのち、前述のS70,S70′に対応するS70″において、S60″及びS65で取得されたCOB情報、状態情報、及びユーザIDが、再生サーバ400から送信され、情報管理サーバ100の回収情報取得部630により取得される。取得されたユーザIDはユーザID記憶領域121へ記憶される。このとき取得されるユーザIDが第4識別情報の一例であり、回収情報取得部630が実行する処理が回収情報取得処理の一例である。 After passing through S65 similar to that in FIG. 8, in S70'' corresponding to S70 and S70' described above, the COB information, status information, and user ID acquired in S60'' and S65 are transmitted from the playback server 400, and the information It is acquired by the collection information acquisition unit 630 of the management server 100. The acquired user ID is stored in the user ID storage area 121. The user ID acquired at this time is an example of the fourth identification information, and the process executed by the collection information acquisition unit 630 is an example of the collection information acquisition process.

図8のS75に対応するS75″において、第2照合部635により、S4でユーザID記憶領域121に記憶されたユーザIDと、S70″で取得されユーザID記憶領域121に記憶されたユーザIDとが、互いに合致するか否かが照合される。S75″において第2照合部635により実行される処理がユーザ照合処理の一例である。 In S75″, which corresponds to S75 in FIG. are compared to see if they match each other. The process executed by the second matching unit 635 in S75'' is an example of the user matching process.

上記S75″での照合において前述の2つのユーザIDが合致していた場合には、図8と同様のS80において、ポイント生成部640により、S70″で回収情報取得部630により取得された状態情報に応じて、ポイントが可変に生成される。 If the two user IDs match in the comparison in S75'', the point generation section 640 proceeds to S80 similar to FIG. 8, and the status information acquired by the collection information acquisition section 630 in S70'' Points are variably generated depending on.

以降の処理は図8に示したものと同様であり、説明を省略する。 The subsequent processing is similar to that shown in FIG. 8, and the explanation will be omitted.

なお、この変形例のS85では、図8と同様、S70″で取得されたカートリッジIDに対してS25で対応付けられたユーザのモバイル端末300にポイントを送信しているが、この手法に限られない。すなわち、S70″で取得されたユーザIDに対応するモバイル端末300に対して、S85でポイントを送信するようにしてもよい。この場合には、S70″で取得されるユーザIDが、ユーザを特定可能な特定情報の一例となる。 Note that in S85 of this modification, points are sent to the user's mobile terminal 300 associated in S25 with the cartridge ID acquired in S70'', as in FIG. 8, but this method is not limited to this method. In other words, points may be transmitted in S85 to the mobile terminal 300 corresponding to the user ID acquired in S70''. In this case, the user ID acquired in S70'' is an example of specific information that can identify the user.

<変形例の効果>
本変形例においては、S3においてユーザIDがモバイル端末300から送信され、情報取得部605において取得される。また、再生業者によりインクカートリッジ50が回収される際、インクカートリッジ50に付随されたユーザIDが再生業者の再生工場において取得される。S70″において、再生サーバ400から送信された回収情報に含まれるユーザIDが取得され、S75″において、上記2つのユーザIDが合致するか否かの照合が行われ、それら2つが合致した場合に特典情報が生成される。
本変形例によれば、異なる2つの処理においてそれぞれ取得されたユーザIDが合致していることを確認することで、処理対象とするインクカートリッジ50を間接的に正確に識別した状態でそのインクカートリッジ50の状態に応じて特典情報を可変に生成することができる。
<Effects of modified examples>
In this modification, the user ID is transmitted from the mobile terminal 300 in S3 and is acquired by the information acquisition unit 605. Furthermore, when the ink cartridge 50 is collected by a remanufacturer, the user ID associated with the ink cartridge 50 is acquired at the remanufacturer's recycling factory. In S70'', the user ID included in the collection information sent from the playback server 400 is acquired, and in S75'', a check is performed to see if the two user IDs match, and if they match, Benefit information is generated.
According to this modification, by confirming that the user IDs acquired in two different processes match, the ink cartridge 50 to be processed can be indirectly and accurately identified. Privilege information can be variably generated depending on the state of the device 50.

(3)その他
なお、以上は印刷サービスの一例としてプリペイド印刷サービスが行われる場合を例にとって説明したが、これに限られない。例えば一定期間において印刷枚数の上限を超えないことを条件に定額の印刷サービス(いわゆるサブスクリプション印刷サービス)であってもよい。この場合、ポイントを当該上限枚数以上の印刷に用いてもよい。或いは、ポイントに応じて当該定額を割り引くようにしてもよい。また印刷サービス契約による印刷サービスを受けていなくてもよい。このような場合であっても特典として消耗品の割引クーポン、印刷アプリ用コンテンツの提供等、多様に実現可能である。
(3) Others Note that although the above description has been made using a case where a prepaid printing service is provided as an example of a printing service, the present invention is not limited to this. For example, it may be a fixed-rate printing service (so-called subscription printing service) provided that the number of prints does not exceed the upper limit for a certain period of time. In this case, points may be used for printing more than the upper limit number of sheets. Alternatively, the fixed amount may be discounted according to points. Further, it is not necessary to receive printing services based on a printing service contract. Even in such a case, various benefits such as discount coupons for consumables and content for printing applications can be provided.

また、以上において、インクジェット方式で印刷が行われる場合を例にとって説明したが、これに限られない。例えばインクジェット方式ではなくレーザ方式のプリンタを用いてもよい。この場合は、トナーが貯留されるトナーカートリッジ、ドラム等が消耗品の一例となる。
また上記の外、交換するインクジェットヘッド、廃液BOXなども消耗品に含まれ、回収によるポイント付与の対象としてもよい。
Further, although the above description has been made using an example in which printing is performed using an inkjet method, the present invention is not limited to this. For example, a laser printer may be used instead of an inkjet printer. In this case, a toner cartridge, drum, etc. in which toner is stored are examples of consumables.
In addition to the above, inkjet heads to be replaced, waste liquid boxes, etc. are also included in consumables, and points may be given by collecting them.

また、以上において、図4、図10に示す矢印は信号の流れの一例を示すものであり、信号の流れ方向を限定するものではない。 Further, in the above description, the arrows shown in FIGS. 4 and 10 indicate an example of a signal flow, and do not limit the direction of signal flow.

また、以上において、図8、図9、図11に示すシーケンスチャートは本発明を当該シーケンスチャートに示す手順に限定するものではなく、発明の趣旨及び技術的思想を逸脱しない範囲内で手順の追加・削除又は順番の変更等をしてもよい。 Furthermore, in the above, the sequence charts shown in FIGS. 8, 9, and 11 do not limit the present invention to the steps shown in the sequence charts, and steps may be added within the scope of the gist and technical idea of the invention. - You may delete or change the order.

また、以上既に述べた以外にも、上記実施形態や各変形例による手法を適宜組み合わせて利用しても良い。 Further, in addition to the methods described above, the methods according to the above embodiments and each modification may be used in combination as appropriate.

その他、一々例示はしないが、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲内において、種々の変更が加えられて実施されるものである。 Although not illustrated in detail, the present invention can be implemented with various modifications within the scope of the invention.

1 印刷サービス提供システム(情報管理システムの一例)
50 インクカートリッジ(消耗品の一例)
100 情報管理サーバ(情報管理装置の一例)
110 プロセッサ
131 プログラム記憶領域
190 インタフェース(通信I/Fの一例)
200 プリンタ(印刷装置の一例)
300 モバイル端末(端末装置の一例)
400 再生サーバ
NT ネットワーク
1 Printing service provision system (an example of an information management system)
50 Ink cartridge (an example of consumables)
100 Information management server (an example of an information management device)
110 Processor 131 Program storage area 190 Interface (an example of communication I/F)
200 Printer (an example of a printing device)
300 Mobile terminal (an example of a terminal device)
400 Playback Server NT Network

Claims (10)

消耗品を用いて印刷を行う印刷装置に対してネットワーク経由で通信可能な通信I/Fと、
制御部と、
を有し、
前記制御部は、
前記印刷装置で使用された後の前記消耗品の回収先における当該消耗品の回収情報であって、当該消耗品のユーザ又は前記印刷装置を特定可能な特定情報、及び、前記回収先での当該消耗品の状態情報、を含む前記回収情報を取得する回収情報取得処理と、
前記印刷装置を使用した印刷に係わる特典情報を、前記回収情報取得処理で取得した前記回収情報に含まれる前記状態情報に応じて可変に生成する特典情報生成処理と、
前記特典情報生成処理にて生成された前記特典情報を前記特定情報に対応した送付先に送信する特典情報送信処理と、
を実行する、情報管理装置。
a communication I/F capable of communicating via a network with a printing device that prints using consumables;
a control unit;
has
The control unit includes:
Collection information of the consumable at a collection point after it has been used in the printing device, including specific information that can identify the user of the consumable or the printing device; Collection information acquisition processing that acquires the collection information including status information of consumables;
a benefit information generation process that variably generates benefit information related to printing using the printing device according to the status information included in the collection information acquired in the collection information acquisition process;
a benefit information transmission process of transmitting the benefit information generated in the benefit information generation process to a destination corresponding to the specific information;
An information management device that executes
前記回収情報に含まれる前記状態情報は、
前記回収先において手動入力された情報、若しくは、前記回収先における前記消耗品に対する再生処理工程において自動取得された情報である、請求項1記載の情報管理装置。
The status information included in the collection information is:
The information management device according to claim 1, wherein the information is manually input at the collection destination or automatically acquired in a recycling process for the consumables at the collection destination.
前記制御部は、
前記特典情報送信処理において、前記特典情報生成処理で生成した前記特典情報を前記特定情報に対応する端末装置へ送信する、請求項1記載の情報管理装置。
The control unit includes:
The information management device according to claim 1, wherein in the privilege information transmission process, the privilege information generated in the privilege information generation process is transmitted to a terminal device corresponding to the specific information.
前記制御部は、前記回収情報取得処理において、
回収した前記消耗品の外観写真を含む前記状態情報を取得し、
前記特典情報送信処理において、
前記特典情報に加え、前記消耗品の前記外観写真を前記端末装置へ送信する、請求項3記載の情報管理装置。
In the collection information acquisition process, the control unit includes:
Obtaining the condition information including an external photo of the collected consumables,
In the benefit information transmission process,
4. The information management device according to claim 3, further comprising transmitting the exterior photo of the consumable item to the terminal device in addition to the bonus information.
前記制御部は、前記特典情報送信処理において、
前記特典情報に加え、当該特典情報を可変に設定する際の設定基準情報を前記端末装置へ送信する、請求項3記載の情報管理装置。
In the benefit information transmission process, the control unit includes:
4. The information management device according to claim 3, wherein, in addition to the privilege information, setting standard information for variably setting the privilege information is transmitted to the terminal device.
前記制御部は、前記特典情報送信処理において、
前記特典情報に加え、当該特典情報の設定を高レベルにするためのアドバイスメッセージを前記端末装置へ送信する、請求項3記載の情報管理装置。
In the benefit information transmission process, the control unit includes:
4. The information management device according to claim 3, wherein, in addition to the privilege information, an advice message for setting the privilege information to a high level is transmitted to the terminal device.
前記特定情報は、
前記消耗品を特定する消耗品特定情報である、請求項1乃至請求項6のいずれか1項記載の情報管理装置。
The specific information is
The information management device according to any one of claims 1 to 6, wherein the information is consumable specifying information that specifies the consumable.
前記制御部は、さらに、
前記消耗品が装着された前記印刷装置の第1識別情報を当該印刷装置から取得する第1情報取得処理を実行し、
前記回収情報取得処理において、
回収した前記消耗品に付随された前記印刷装置の第2識別情報を含む前記回収情報を前記回収先から取得し、
さらに、
前記第1情報取得処理で取得された前記第1識別情報と、前記回収情報取得処理で取得した前記回収情報に含まれる前記第2識別情報と、が合致するか否かを照合する印刷装置照合処理を実行し、
前記印刷装置照合処理において前記第1識別情報と前記第2識別情報とが合致した場合に、前記特典情報生成処理にて前記特典情報を生成し、生成した前記特典情報を前記印刷装置に対応付けて付与する、
請求項1乃至請求項7のいずれか1項記載の情報管理装置。
The control unit further includes:
executing a first information acquisition process of acquiring first identification information of the printing device in which the consumable is installed from the printing device;
In the collection information acquisition process,
acquiring the collection information including second identification information of the printing device attached to the collected consumables from the collection destination;
moreover,
Printing device verification for checking whether the first identification information acquired in the first information acquisition process and the second identification information included in the collection information acquired in the collection information acquisition process match. execute the process,
If the first identification information and the second identification information match in the printing device matching process, the bonus information is generated in the bonus information generation process, and the generated bonus information is associated with the printing device. to give,
An information management device according to any one of claims 1 to 7.
前記制御部は、さらに、
前記印刷装置のユーザの第3識別情報を端末装置から取得する第2情報取得処理を実行し、
前記回収情報取得処理において、
回収した前記消耗品に付随された前記印刷装置のユーザの第4識別情報を含む前記回収情報を前記回収先から取得し、
さらに、
前記第2情報取得処理で取得された前記第3識別情報と、前記回収情報取得処理で取得した前記回収情報に含まれる前記第4識別情報と、が合致するか否かを照合するユーザ照合処理を実行し、
前記ユーザ照合処理において前記第3識別情報と前記第4識別情報とが合致した場合に、前記特典情報生成処理にて前記特典情報を生成し、生成した前記特典情報を前記ユーザに対応付けて付与する、
する、請求項1乃至請求項7のいずれか1項記載の情報管理装置。
The control unit further includes:
executing a second information acquisition process of acquiring third identification information of a user of the printing device from a terminal device;
In the collection information acquisition process,
acquiring the collection information including fourth identification information of the user of the printing device attached to the collected consumables from the collection destination;
moreover,
a user verification process of comparing whether or not the third identification information acquired in the second information acquisition process matches the fourth identification information included in the collection information acquired in the collection information acquisition process; Run
If the third identification information and the fourth identification information match in the user verification process, the benefit information is generated in the benefit information generation process, and the generated benefit information is associated with and assigned to the user. do,
The information management device according to any one of claims 1 to 7.
消耗品を用いて印刷を行う印刷装置で使用された後の前記消耗品の回収先における当該消耗品の回収情報であって、当該消耗品のユーザ又は前記印刷装置を特定可能な特定情報、及び、前記回収先での当該消耗品の状態情報、を含む前記回収情報を取得する回収情報取得部と、
前記印刷装置を使用した印刷に係わる特典情報を、前記回収情報取得部により取得された前記回収情報に含まれる前記状態情報に応じて可変に生成する特典情報生成部と、
前記特典情報生成部により生成された前記特典情報を前記特定情報に対応した送付先に送信する特典情報送信部と、
を有する、情報管理システム。
Collection information of the consumable at a collection destination after the consumable is used in a printing device that prints using the consumable, and specific information that can identify the user of the consumable or the printing device; , a collection information acquisition unit that acquires the collection information including status information of the consumable at the collection destination;
a benefit information generation unit that variably generates benefit information related to printing using the printing device according to the status information included in the collection information acquired by the collection information acquisition unit;
a benefit information transmitter that transmits the benefit information generated by the benefit information generator to a destination corresponding to the specific information;
An information management system with
JP2022089289A 2022-05-31 2022-05-31 Information management device and information management system Pending JP2023176804A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022089289A JP2023176804A (en) 2022-05-31 2022-05-31 Information management device and information management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022089289A JP2023176804A (en) 2022-05-31 2022-05-31 Information management device and information management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023176804A true JP2023176804A (en) 2023-12-13

Family

ID=89122542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022089289A Pending JP2023176804A (en) 2022-05-31 2022-05-31 Information management device and information management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023176804A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4038995B2 (en) Consumables with reproduction state identification function and image forming apparatus
JP4574461B2 (en) Data processing apparatus, consumable agent information notification method and program
US20070075137A1 (en) Method of licensing functionality after initial transaction
JP4479767B2 (en) Method of recycling a consumable unit used in an image forming apparatus
US20130275203A1 (en) Web-based system and method for selling a replacement supply item based on the sales channel of the original item
JP2001251464A (en) Image forming device, and system and method for managing the same
JP2003036295A (en) Packaged article manufacture management method and manufacture management device, packaged article, and manufacture management program
JP5217801B2 (en) Image forming apparatus and parts replacement management system
JP2023176804A (en) Information management device and information management system
JP3646869B2 (en) Service management device, device communicating with the same, and recording medium on which program is recorded
JP3885047B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2023176802A (en) Information management device and information management system
JP2023176803A (en) Information management system and printing device
JP2023176805A (en) Information management system, printing device, and information management device
JP2023176806A (en) information management system
JP2002099594A (en) Service management method and distributed article used therein, service management apparatus, service management network system, computer-readable medium with executable program for service management method recorded thereon, and service management program
JP2002341703A (en) Image recorder, information processor, management server, management system for image recorder, and their control method
Renata et al. Revision of the EU Green Public Procurement (GPP) Criteria for imaging equipment.
JP3686004B2 (en) Service management method, service management apparatus, service management network system, and computer-readable recording medium recording a program for executing the service management method
JP2007192884A (en) Image forming apparatus capable of managing expenditure of consumable unit, and method for managing expenditure information
JP4397534B2 (en) Service management method, service management apparatus, service management network system, computer-readable recording medium recording a program for executing the service management method, and service management program
JP4136777B2 (en) Consumables usage right sales method, consumables usage right sales method server, consumables usage right sales program, and recording medium thereof
JP2004046487A (en) Rental method and rental system of office equipment
JP3905080B2 (en) Service management apparatus, service management network system, and computer-readable recording medium recording the program
JP5808471B2 (en) Image forming apparatus