JP2023165865A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023165865A5 JP2023165865A5 JP2023163543A JP2023163543A JP2023165865A5 JP 2023165865 A5 JP2023165865 A5 JP 2023165865A5 JP 2023163543 A JP2023163543 A JP 2023163543A JP 2023163543 A JP2023163543 A JP 2023163543A JP 2023165865 A5 JP2023165865 A5 JP 2023165865A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- specific
- predetermined
- determination
- executed
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 4
Description
パチンコ機等の遊技機には、抽選条件の成立に基づいて行われる抽選の結果が当たりだった場合に、当たり遊技を実行するものがある。かかる遊技機の中には、遊技者にとって有利度合いが異なる複数の状態を設定可能に構成することにより遊技者の遊技に対する興趣向上を図っているものがある。
しかしながら、更なる興趣の向上が求められている。
この目的を達成するために請求項1記載の遊技機は、所定条件の成立に基づいて所定の情報を取得する取得手段と、その取得手段によって取得された前記所定の情報を用いて判定を実行する判定手段と、その判定手段の判定結果が特定の判定結果になったことに基づいて遊技者に有利な有利遊技を実行することが可能な有利遊技実行手段と、を備え、前記有利遊技実行手段によって実行される前記有利遊技として、特定有利遊技を少なくとも含む複数のうち1の前記有利遊技を決定する決定手段と、少なくとも前記特定有利遊技に関する遊技の状態が終了した後の状態として、遊技者に有利な特定状態を設定する特定状態設定手段と、前記特定状態が設定された後で予め定められた特定回数の前記判定手段の判定に渡って連続して前記特定の判定結果とは異なる判定結果となったことに基づいて、前記特定状態よりも有利度合いが低い所定状態を設定する所定状態設定手段と、前記特定回数の判定が実行されるまで継続し得る前記特定状態が設定された後の前記判定手段の判定の回数が、前記特定回数未満の所定回数よりも多い回数であって前記特定回数以下の回数の範囲において前記判定手段の判定が実行されたことに基づいて、前記判定手段の判定結果を示すための所定演出として所定の演出態様を少なくとも含む演出を実行可能な第1演出実行手段と、前記特定回数の判定が実行されるまで継続し得る特定状態が設定された後の前記判定手段の判定の回数が、前記所定回数以下の回数の範囲において前記判定手段の判定が実行されたことに基づいて、前記所定演出として前記所定の演出態様を含まない演出を実行可能な第2演出実行手段と、を備え、前記特定回数の判定が実行されるまで継続し得る特定状態が設定された後の前記判定手段の判定の回数が、前記所定回数以下の回数の範囲と、前記所定回数よりも多い回数であって前記特定回数以下の回数の範囲とで、前記有利遊技が実行されて前記特定状態が設定される期待値が異なる構成であり、前記遊技機は、前記特定回数の判定が実行されるまで継続し得る特定状態が設定された後の前記判定手段の判定の回数が、前記所定回数以下の回数の範囲において所定の実行条件が成立したことに基づいて、前記所定回数よりも多い回数であって前記特定回数以下の回数の範囲において前記有利遊技が実行されて前記特定状態が設定される期待度を示唆する演出を、前記所定回数以下の回数の範囲において実行可能であり、前記特定回数の判定が実行されるまで継続し得る特定状態が設定された後の前記判定手段の判定の回数が、前記所定回数以下の回数の範囲と、前記所定回数よりも多い回数であって前記特定回数以下の回数の範囲とで、共通の割合で前記決定手段により1の前記有利遊技が決定される構成である。
請求項1記載の遊技機によれば、所定条件の成立に基づいて所定の情報を取得する取得手段と、その取得手段によって取得された前記所定の情報を用いて判定を実行する判定手段と、その判定手段の判定結果が特定の判定結果になったことに基づいて遊技者に有利な有利遊技を実行することが可能な有利遊技実行手段と、を備え、前記有利遊技実行手段によって実行される前記有利遊技として、特定有利遊技を少なくとも含む複数のうち1の前記有利遊技を決定する決定手段と、少なくとも前記特定有利遊技に関する遊技の状態が終了した後の状態として、遊技者に有利な特定状態を設定する特定状態設定手段と、前記特定状態が設定された後で予め定められた特定回数の前記判定手段の判定に渡って連続して前記特定の判定結果とは異なる判定結果となったことに基づいて、前記特定状態よりも有利度合いが低い所定状態を設定する所定状態設定手段と、前記特定回数の判定が実行されるまで継続し得る前記特定状態が設定された後の前記判定手段の判定の回数が、前記特定回数未満の所定回数よりも多い回数であって前記特定回数以下の回数の範囲において前記判定手段の判定が実行されたことに基づいて、前記判定手段の判定結果を示すための所定演出として所定の演出態様を少なくとも含む演出を実行可能な第1演出実行手段と、前記特定回数の判定が実行されるまで継続し得る特定状態が設定された後の前記判定手段の判定の回数が、前記所定回数以下の回数の範囲において前記判定手段の判定が実行されたことに基づいて、前記所定演出として前記所定の演出態様を含まない演出を実行可能な第2演出実行手段と、を備え、前記特定回数の判定が実行されるまで継続し得る特定状態が設定された後の前記判定手段の判定の回数が、前記所定回数以下の回数の範囲と、前記所定回数よりも多い回数であって前記特定回数以下の回数の範囲とで、前記有利遊技が実行されて前記特定状態が設定される期待値が異なる構成であり、前記遊技機は、前記特定回数の判定が実行されるまで継続し得る特定状態が設定された後の前記判定手段の判定の回数が、前記所定回数以下の回数の範囲において所定の実行条件が成立したことに基づいて、前記所定回数よりも多い回数であって前記特定回数以下の回数の範囲において前記有利遊技が実行されて前記特定状態が設定される期待度を示唆する演出を、前記所定回数以下の回数の範囲において実行可能であり、前記特定回数の判定が実行されるまで継続し得る特定状態が設定された後の前記判定手段の判定の回数が、前記所定回数以下の回数の範囲と、前記所定回数よりも多い回数であって前記特定回数以下の回数の範囲とで、共通の割合で前記決定手段により1の前記有利遊技が決定される構成である。
10 パチンコ機(遊技機)
S215 第7実施形態における有利遊技実行手段の一部
S303,S307 第7実施形態における判定手段
S237 第7実施形態における所定状態設定手段
S706,S758 第7実施形態における取得手段
S1622 第7実施形態における特定状態設定手段
S1717 第7実施形態における有利遊技実行手段の一部
S1987 特典遊技実行手段
S7055 第1動的表示手段
S7060 第2動的表示手段
S7111 可変手段
S7121 判別手段、第1判別手段
S7638 判別手段、第2判別手段
S215 第7実施形態における有利遊技実行手段の一部
S303,S307 第7実施形態における判定手段
S237 第7実施形態における所定状態設定手段
S706,S758 第7実施形態における取得手段
S1622 第7実施形態における特定状態設定手段
S1717 第7実施形態における有利遊技実行手段の一部
S1987 特典遊技実行手段
S7055 第1動的表示手段
S7060 第2動的表示手段
S7111 可変手段
S7121 判別手段、第1判別手段
S7638 判別手段、第2判別手段
Claims (1)
- 所定条件の成立に基づいて所定の情報を取得する取得手段と、
その取得手段によって取得された前記所定の情報を用いて判定を実行する判定手段と、
その判定手段の判定結果が特定の判定結果になったことに基づいて遊技者に有利な有利遊技を実行することが可能な有利遊技実行手段と、を備えた遊技機において、
前記有利遊技実行手段によって実行される前記有利遊技として、特定有利遊技を少なくとも含む複数のうち1の前記有利遊技を決定する決定手段と、
少なくとも前記特定有利遊技に関する遊技の状態が終了した後の状態として、遊技者に有利な特定状態を設定する特定状態設定手段と、
前記特定状態が設定された後で予め定められた特定回数の前記判定手段の判定に渡って連続して前記特定の判定結果とは異なる判定結果となったことに基づいて、前記特定状態よりも有利度合いが低い所定状態を設定する所定状態設定手段と、
前記特定回数の判定が実行されるまで継続し得る前記特定状態が設定された後の前記判定手段の判定の回数が、前記特定回数未満の所定回数よりも多い回数であって前記特定回数以下の回数の範囲において前記判定手段の判定が実行されたことに基づいて、前記判定手段の判定結果を示すための所定演出として所定の演出態様を少なくとも含む演出を実行可能な第1演出実行手段と、
前記特定回数の判定が実行されるまで継続し得る特定状態が設定された後の前記判定手段の判定の回数が、前記所定回数以下の回数の範囲において前記判定手段の判定が実行されたことに基づいて、前記所定演出として前記所定の演出態様を含まない演出を実行可能な第2演出実行手段と、を備え、
前記特定回数の判定が実行されるまで継続し得る特定状態が設定された後の前記判定手段の判定の回数が、前記所定回数以下の回数の範囲と、前記所定回数よりも多い回数であって前記特定回数以下の回数の範囲とで、前記有利遊技が実行されて前記特定状態が設定される期待値が異なる構成であり、
前記遊技機は、
前記特定回数の判定が実行されるまで継続し得る特定状態が設定された後の前記判定手段の判定の回数が、前記所定回数以下の回数の範囲において所定の実行条件が成立したことに基づいて、前記所定回数よりも多い回数であって前記特定回数以下の回数の範囲において前記有利遊技が実行されて前記特定状態が設定される期待度を示唆する演出を、前記所定回数以下の回数の範囲において実行可能であり、
前記特定回数の判定が実行されるまで継続し得る特定状態が設定された後の前記判定手段の判定の回数が、前記所定回数以下の回数の範囲と、前記所定回数よりも多い回数であって前記特定回数以下の回数の範囲とで、共通の割合で前記決定手段により1の前記有利遊技が決定される構成であることを特徴とする遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023163543A JP2023165865A (ja) | 2018-10-31 | 2023-09-26 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018206174A JP2020069186A (ja) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | 遊技機 |
JP2023163543A JP2023165865A (ja) | 2018-10-31 | 2023-09-26 | 遊技機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018206174A Division JP2020069186A (ja) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | 遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023165865A JP2023165865A (ja) | 2023-11-17 |
JP2023165865A5 true JP2023165865A5 (ja) | 2024-01-29 |
Family
ID=70548612
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018206174A Pending JP2020069186A (ja) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | 遊技機 |
JP2023163543A Pending JP2023165865A (ja) | 2018-10-31 | 2023-09-26 | 遊技機 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018206174A Pending JP2020069186A (ja) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP2020069186A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7249312B2 (ja) * | 2020-06-05 | 2023-03-30 | 株式会社平和 | 遊技機 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006304922A (ja) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Daikoku Denki Co Ltd | パチンコ遊技機 |
-
2018
- 2018-10-31 JP JP2018206174A patent/JP2020069186A/ja active Pending
-
2023
- 2023-09-26 JP JP2023163543A patent/JP2023165865A/ja active Pending