JP2023164255A - 根粒活性促進剤 - Google Patents
根粒活性促進剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023164255A JP2023164255A JP2022175825A JP2022175825A JP2023164255A JP 2023164255 A JP2023164255 A JP 2023164255A JP 2022175825 A JP2022175825 A JP 2022175825A JP 2022175825 A JP2022175825 A JP 2022175825A JP 2023164255 A JP2023164255 A JP 2023164255A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ascorbic acid
- soybeans
- soybean
- ppm
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 title claims abstract description 54
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 title claims abstract description 15
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 claims abstract description 200
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 claims abstract description 100
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 claims abstract description 99
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 99
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 claims abstract description 99
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 claims abstract description 90
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 28
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 23
- 230000012010 growth Effects 0.000 claims abstract description 17
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 29
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 22
- 239000007952 growth promoter Substances 0.000 claims description 12
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 31
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 28
- NUCLJNSWZCHRKL-UHFFFAOYSA-N allantoic acid Chemical compound NC(=O)NC(C(O)=O)NC(N)=O NUCLJNSWZCHRKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 210000000416 exudates and transudate Anatomy 0.000 description 20
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 20
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 17
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 15
- 235000010523 Cicer arietinum Nutrition 0.000 description 12
- 244000045195 Cicer arietinum Species 0.000 description 12
- POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N allantoin Chemical compound NC(=O)NC1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 11
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 11
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 150000007945 N-acyl ureas Chemical class 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 240000001624 Espostoa lanata Species 0.000 description 8
- 235000009161 Espostoa lanata Nutrition 0.000 description 8
- 241000589180 Rhizobium Species 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N Allantoin Natural products NC(=O)N[C@@H]1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229960000458 allantoin Drugs 0.000 description 6
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 6
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 6
- 235000021374 legumes Nutrition 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 5
- 241001480167 Lotus japonicus Species 0.000 description 5
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 5
- -1 asparagine Chemical class 0.000 description 5
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 5
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 5
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- FAUVWSCAPAZACA-UHFFFAOYSA-N [N]NC(N)=O Chemical compound [N]NC(N)=O FAUVWSCAPAZACA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 4
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 239000010455 vermiculite Substances 0.000 description 4
- 229910052902 vermiculite Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000019354 vermiculite Nutrition 0.000 description 4
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 3
- 240000005220 Bischofia javanica Species 0.000 description 3
- 235000010893 Bischofia javanica Nutrition 0.000 description 3
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 3
- 206010021033 Hypomenorrhoea Diseases 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000019764 Soybean Meal Nutrition 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 3
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 3
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 239000004455 soybean meal Substances 0.000 description 3
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 3
- 241000845990 Bradyrhizobium diazoefficiens Species 0.000 description 2
- 241000589174 Bradyrhizobium japonicum Species 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 2
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000589157 Rhizobiales Species 0.000 description 2
- XKMRRTOUMJRJIA-UHFFFAOYSA-N ammonia nh3 Chemical compound N.N XKMRRTOUMJRJIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 2
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N glycine betaine Chemical compound C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 2
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 2
- 238000013138 pruning Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N serine phosphoethanolamine Chemical compound [NH3+]CCOP([O-])(=O)OCC([NH3+])C([O-])=O UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 2
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- QJZYHAIUNVAGQP-UHFFFAOYSA-N 3-nitrobicyclo[2.2.1]hept-5-ene-2,3-dicarboxylic acid Chemical compound C1C2C=CC1C(C(=O)O)C2(C(O)=O)[N+]([O-])=O QJZYHAIUNVAGQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241001148114 Bradyrhizobium elkanii Species 0.000 description 1
- 241000220485 Fabaceae Species 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 239000002211 L-ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000000069 L-ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- RHGKLRLOHDJJDR-BYPYZUCNSA-N L-citrulline Chemical compound NC(=O)NCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O RHGKLRLOHDJJDR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- 241001532588 Mesorhizobium ciceri Species 0.000 description 1
- 241000589195 Mesorhizobium loti Species 0.000 description 1
- RHGKLRLOHDJJDR-UHFFFAOYSA-N Ndelta-carbamoyl-DL-ornithine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=O RHGKLRLOHDJJDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000207836 Olea <angiosperm> Species 0.000 description 1
- 241000795633 Olea <sea slug> Species 0.000 description 1
- 240000007817 Olea europaea Species 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000589166 Sinorhizobium fredii Species 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000021120 animal protein Nutrition 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 159000000009 barium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012216 bentonite Nutrition 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000002551 biofuel Substances 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 229960002173 citrulline Drugs 0.000 description 1
- 235000013477 citrulline Nutrition 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012470 diluted sample Substances 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 1
- 235000020774 essential nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 229930003935 flavonoid Natural products 0.000 description 1
- 235000017173 flavonoids Nutrition 0.000 description 1
- 150000002215 flavonoids Chemical class 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000004021 humic acid Substances 0.000 description 1
- 239000003864 humus Substances 0.000 description 1
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003284 nod factor Substances 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 description 1
- 125000003835 nucleoside group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000003415 peat Substances 0.000 description 1
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 1
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 description 1
- 239000003375 plant hormone Substances 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001850 reproductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000029501 response to L-ascorbic acid Effects 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000031068 symbiosis, encompassing mutualism through parasitism Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004885 tandem mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 230000017260 vegetative to reproductive phase transition of meristem Effects 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01G—HORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
- A01G7/00—Botany in general
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N25/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N25/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
- A01N25/02—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N37/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
- A01N37/36—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/02—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/04—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
- A01N43/06—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
- A01N43/08—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01P—BIOCIDAL, PEST REPELLANT, PEST ATTRACTANT OR PLANT GROWTH REGULATORY ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR PREPARATIONS
- A01P21/00—Plant growth regulators
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Botany (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ecology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Beans For Foods Or Fodder (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
【課題】ダイズの生育を促進するための方法及び素材を提供する。【解決手段】アスコルビン酸又はその塩を有効成分とするダイズにおける根粒活性促進剤であって、アスコルビン酸として5,000~20,000質量ppmの濃度でダイズに施用される、根粒活性促進剤。【選択図】なし
Description
本発明は、ダイズにおける根粒活性を促進する根粒活性促進剤に関する。
様々なマメ科植物が世界中で重要な作物として利用されている。なかでも単位面積当たりのタンパク質量が多いダイズは、高タンパク質且つ高カロリーの作物として、世界の食料供給にとってきわめて重要である。ダイズはそのままで食用となる他、圧搾してダイズ油と高タンパク質のダイズミールに加工される。また、天然の乳化剤であるレシチンなどの原料としても利用されている。
ダイズ油は、化粧品や石鹸などの生活用品の原料として使用され、またバイオ燃料としても使われている。また、ダイズミールは家畜用飼料として重要である。近年の途上国や経済新興国における動物性タンパク質の消費の増加や、人口増加による食糧需要の増大に伴い、家畜用飼料としてのマメ科植物、特にダイズの増産の必要性が高まっている。
根粒菌はマメ科植物の根に根粒を形成し、共生的窒素固定を行う土壌微生物である。根粒菌は根粒の中で大気中の窒素を還元してアンモニア態窒素に変換し、さらに、アラントイン、アラントイン酸等のウレイド又はアスパラギン等のアミドに変換し、宿主へと供給する。ダイズは窒素吸収量が多く、その大部分が根粒菌に由来するとされている。したがって、ダイズの生産性を確保するには、根粒を増強することが重要であると考えられ、特定の化合物を添加して根粒菌を増殖、活性化する等の技術が報告されている。例えば、特許文献1には、N-アシルラクタム類化合物に根粒菌増殖作用があること(特許文献1)、グリシンベタインを添加した接種資材をダイズに接種した場合に根粒数、根粒重、地上部乾物重が増加すること(特許文献2)等が報告されている。
一方、植物に施用して成長を促す素材には、アスコルビン酸を含む抗酸化剤を配合することがしばしば行われている。例えば、非特許文献1には、オリーブに500、1,000及び2,000ppmのアスコルビン酸を2回葉面散布した場合に、葉の枚数が増加したことが開示されている。また、非特許文献2では、マメ科の植物であるヒヨコマメに100、200、300ppmのアスコルビン酸水溶液を計3回葉面散布処理した場合に最大30%の増収効果を発揮できることが開示されている。
しかしながら、非特許文献2においても、最大の増収効果を発揮できるのは226ppmと推定されており、アスコルビン酸を高濃度で施用することはこれまでに行われていない。
しかしながら、非特許文献2においても、最大の増収効果を発揮できるのは226ppmと推定されており、アスコルビン酸を高濃度で施用することはこれまでに行われていない。
Mayi et al.,(2014)Effect of Foliar Spray of Humic acid, Ascorbic acid, Cultivars and their Interactions on Growth of Olive (Olea European L.) Transplants cvs. Khithairy and Sorany. IOSR Journal of Agriculture and Veterinary Science, 7:18-30)。
Zarghamnejad et al.,(2014) Chickpea response to ascorbic acid foliar application at vegetative and reproductive stages. International Journal of Biosciences, 5:166-170。
本発明は、ダイズの生育を促進するための方法及び素材を提供することに関する。
本発明者らは、高濃度のアスコルビン酸に、根粒が着生したダイズのウレイド生成量を向上させる作用があり、ダイズの子実収量の向上に有用であることを見出した。
すなわち、本発明は、以下の1)~4)に係るものである。
1)アスコルビン酸又はその塩を有効成分とするダイズにおける根粒活性促進剤であって、アスコルビン酸として5,000~20,000質量ppmの濃度でダイズに施用される、根粒活性促進剤。
2)アスコルビン酸又はその塩を有効成分とするダイズ生育促進剤であって、アスコルビン酸として5,000~20,000質量ppmの濃度でダイズに施用される、ダイズ生育促進剤。
3)アスコルビン酸又はその塩を含む処理液を5,000~20,000質量ppmでダイズに施用する工程を含む、ダイズにおける根粒活性促進方法。
4)アスコルビン酸又はその塩を含む処理液を5,000~20,000質量ppmでダイズに施用する工程を含む、ダイズの生育促進方法。
1)アスコルビン酸又はその塩を有効成分とするダイズにおける根粒活性促進剤であって、アスコルビン酸として5,000~20,000質量ppmの濃度でダイズに施用される、根粒活性促進剤。
2)アスコルビン酸又はその塩を有効成分とするダイズ生育促進剤であって、アスコルビン酸として5,000~20,000質量ppmの濃度でダイズに施用される、ダイズ生育促進剤。
3)アスコルビン酸又はその塩を含む処理液を5,000~20,000質量ppmでダイズに施用する工程を含む、ダイズにおける根粒活性促進方法。
4)アスコルビン酸又はその塩を含む処理液を5,000~20,000質量ppmでダイズに施用する工程を含む、ダイズの生育促進方法。
本発明において、「根粒」とは、細菌(根粒菌)との共生によって植物の根に生じる瘤を意味する。根粒菌は、根粒中で大気中の窒素を還元してアンモニア態窒素に変換し、宿主へと供給するいわゆる共生的窒素固定を行う。
根粒菌は、共生可能な植物に対して特異性があるとされており、ダイズを宿主とする根粒菌としては、例えばブラディリゾビウム・ジアゾエフィシエンス(Bradyrhizobium diazoefficiens)、ブラディリゾビウム・ジャポニカム(Bradyrhizobium japonicum)、ブラディリゾビウム・エルカニ(Bradyrhizobium elkanii)、エンシファー・フレディ(Ensifer fredii)等が知られている。
根粒菌は、共生可能な植物に対して特異性があるとされており、ダイズを宿主とする根粒菌としては、例えばブラディリゾビウム・ジアゾエフィシエンス(Bradyrhizobium diazoefficiens)、ブラディリゾビウム・ジャポニカム(Bradyrhizobium japonicum)、ブラディリゾビウム・エルカニ(Bradyrhizobium elkanii)、エンシファー・フレディ(Ensifer fredii)等が知られている。
本発明において、「ダイズ」とは、マメ科の一年草である大豆(学名:Glycine max)を意味する。その品種はフクユタカ、エンレイ、里のほほえみ、湯上がり娘、リュウホウ、スズユタカ等、多岐にわたるが、本発明においてはそれに限定されるものではない。
本発明において、アスコルビン酸は、D体、L体、及びDL体のいずれであってもよいが、L体(所謂、L-アスコルビン酸)であることが好ましい。アスコルビン酸としては、各種グレードの市販品を用いることができる。
アスコルビン酸の塩としては、例えばナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、バリウム塩、アンモニウム塩、ピリジン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ジエチルアミンなどの含窒素有機塩基との塩等を挙げることができる。
アスコルビン酸の塩としては、例えばナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、バリウム塩、アンモニウム塩、ピリジン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ジエチルアミンなどの含窒素有機塩基との塩等を挙げることができる。
後記実施例に示すように、ダイズの種子を播種後、根粒菌を接種してダイズ(根粒形成植物)を栽培する場合において、一定濃度以上のアスコルビン酸をダイズの植物体に施用すると、アラントイン酸のようなウレイド体の生成量が増加し、根粒に基づくウレイド生成が促進されることが示された。
したがって、一定濃度以上のアスコルビン酸又はその塩の使用は、ダイズにおける根粒活性促進剤又はダイズ生育促進剤となり得、ダイズにおける根粒活性促進又はダイズの生育促進のために使用することができ、また、ダイズにおける根粒活性促進剤又はダイズ生育促進剤を製造するために使用できる。尚、根粒に由来するウレイド量は、子実収量と相関することが報告されている(輪換畑大豆の全量基肥窒素診断法 茨城県農業総合センタ- 農業研究所 H18主要成果;http://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/noken/seika/h18pdf/documents/27.pdf)ことから、斯かる根粒活性促進剤は、子実収量の増大に有用
であると考えられる。
したがって、一定濃度以上のアスコルビン酸又はその塩の使用は、ダイズにおける根粒活性促進剤又はダイズ生育促進剤となり得、ダイズにおける根粒活性促進又はダイズの生育促進のために使用することができ、また、ダイズにおける根粒活性促進剤又はダイズ生育促進剤を製造するために使用できる。尚、根粒に由来するウレイド量は、子実収量と相関することが報告されている(輪換畑大豆の全量基肥窒素診断法 茨城県農業総合センタ- 農業研究所 H18主要成果;http://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/noken/seika/h18pdf/documents/27.pdf)ことから、斯かる根粒活性促進剤は、子実収量の増大に有用
であると考えられる。
本発明において、「根粒活性」とは、根粒によって発揮される宿主植物における窒素固定機能を意味し、「根粒活性促進」とは、根粒によって発揮される当該窒素固定機能を促進することを意味する。ここで、宿主植物における窒素固定機能はウレイド生成能又はアミド生成能として評価でき、したがって、本発明の根粒活性は、より具体的には湿根粒重量当りのウレイド生成量又はアミド生成量として評価できる。斯かるウレイド生成量又はアミド生成量は、植物体を切断(例えば、地上部を子葉直下で切断)した場合に採取される溢泌液中のウレイド量又はアミド量を測定し算出することができる。ここで、ウレイドとしては、アラントイン、アラントイン酸又はシトルリンが挙げられ、アミドとしてはアスパラギン又はグルタミンが挙げられるが、アラントイン酸又はアスパラギン量を測定するのが好ましい。
本発明において、「ダイズ生育促進」とは、ダイズの生育量(生重量、伸長量等)を増加させ、果実や種子、或いは子実の収量を増大することを意味し、好ましくは子実の収量の増大である。
上記のダイズにおける根粒活性促進剤又はダイズ生育促進剤は、ダイズにおいて根粒活性の促進又はダイズの生育を促進するための組成物(例えば、各種農業又は園芸資材)、或いは各種農業又は園芸資材に添加・配合するための素材(単体)又は製剤となり得る。
上記組成物の形態は、液状又はゲル状組成物であってもよく、また固体状態(ブロック状、粉末状、顆粒状等)の組成物であってもよい。すなわち、ダイズ植物体にそのまま施用できる液状であってもよく、使用時に希釈又は溶解して使用される組成物でもよい。
上記組成物の形態は、液状又はゲル状組成物であってもよく、また固体状態(ブロック状、粉末状、顆粒状等)の組成物であってもよい。すなわち、ダイズ植物体にそのまま施用できる液状であってもよく、使用時に希釈又は溶解して使用される組成物でもよい。
上記組成物には、本発明のアスコルビン酸又はその塩の他に、任意の成分を含んでいてもよい。このような成分としては、溶媒(例えば、水、緩衝液、培地、養液栽培用溶液等)、担体(珪藻土やバーミキュライト、パーライト、ピートモス、活性炭、ヒューマス、タルク、ゼオライト、クレー、カーボンブラック、パルプ、藁、大豆かす、ベントナイト、カオリン、モンモリロナイト、アルミナ等)、pH調整剤、植物体への展着力を高めるための展着剤、肥効を高めるための肥料成分、農薬成分、バインダー、増量剤、根粒菌や菌根菌等の植物生育促進微生物、植物の必須栄養素、フラボノイド、有機酸、アミノ酸、ペプチド、ヌクレオシド、ヌクレオチド、核酸塩基、糖、1価アルコール、非イオン性界面活性剤、食品添加物、微生物抽出物、植物ホルモン、nod因子すなわちリポ-キトオリゴ糖、合成リポ-キトオリゴ糖、キトオリゴ糖、キチン性化合物、リノール酸又はその誘導体類、リノレン酸又はその誘導体類、カリキン、アシル-ホモセリンラクトン誘導体、ベタイン化合物、フェノール類化合物等が挙げられる。
上記組成物の例としては、肥料、水やり用の水、土壌改良剤、農薬、植物用サプリメント(例えば、活性化剤、栄養剤等)等の農業又は園芸資材等が挙げられるが、これらに限定されない。
当該組成物は、通常の農業又は園芸資材に、アスコルビン酸又はその塩を添加することによって調製されてもよい。
当該組成物は、通常の農業又は園芸資材に、アスコルビン酸又はその塩を添加することによって調製されてもよい。
本発明の根粒活性促進剤又はダイズ生育促進剤中のアスコルビン酸又はその塩の組成物中の含有量は、施用量に適するように適宜設定することができるが、例えば、組成物全質量中、50質量%以上、好ましくは60質量%以上、より好ましくは70質量%以上であり、且つ100質量%以下、好ましくは98質量%以下、より好ましくは95質量%以下である。また、50~100質量%、好ましくは60~98質量%、より好ましくは70~95質量%である。
本発明の根粒活性促進剤又はダイズ生育促進剤の施用は、本発明の効果を発揮できるようにダイズに供給されればよいが、組成物がダイズ植物体に接触するように散布する方法、好ましくは葉面散布である。
この場合、組成物の形態が液状であればそのまま、或いは水、好ましくはイオン交換水で希釈して散布液が調製され、組成物の形態が固体状であれば水、好ましくはイオン交換水に溶解して散布液が調製され、これらがダイズ植物体に供給される。
散布する方法としては特に限定されないが、例えば、スプレー法すなわち噴霧することにより散布液を霧状に散布する方法が挙げられる。斯かる方法によれば、本発明の根粒活性促進剤又はダイズ生育促進剤が植物に付着した後、植物上で展着性が良好に発現される。
スプレー法により散布する方法として、具体的には、霧吹き、噴霧器、散布機(例えば、ブームスプレーヤ)等を用いて人手により散布する方法や、飛行機、ヘリコプター、ドローンなどを用いて空中散布する方法などが挙げられる。
この場合、組成物の形態が液状であればそのまま、或いは水、好ましくはイオン交換水で希釈して散布液が調製され、組成物の形態が固体状であれば水、好ましくはイオン交換水に溶解して散布液が調製され、これらがダイズ植物体に供給される。
散布する方法としては特に限定されないが、例えば、スプレー法すなわち噴霧することにより散布液を霧状に散布する方法が挙げられる。斯かる方法によれば、本発明の根粒活性促進剤又はダイズ生育促進剤が植物に付着した後、植物上で展着性が良好に発現される。
スプレー法により散布する方法として、具体的には、霧吹き、噴霧器、散布機(例えば、ブームスプレーヤ)等を用いて人手により散布する方法や、飛行機、ヘリコプター、ドローンなどを用いて空中散布する方法などが挙げられる。
根粒活性促進剤又はダイズ生育促進剤の施用量は、施用方法、施用時期、栽培密度、生育段階等によっても異なり得るが、例えば、アスコルビン酸としての施用量は、ダイズへ葉面散布する際の散布液中の濃度として、5,000質量ppm以上、好ましくは8,000質量ppm以上、より好ましくは10,000質量ppm以上であり、且つ20,000質量ppm以下、好ましくは18,000質量ppm以下、より好ましくは質量15,000ppm以下である。また、5,000~20,000質量ppm、好ましくは8,000~18,000質量ppm、より好ましくは10,000~15,000質量ppmである。
また、ダイズ1株あたりのアスコルビン酸の施用量は、33mg以上、好ましくは53mg以上、より好ましくは66mg以上であり、且つ133mg以下、好ましくは120mg以下、より好ましくは100mg以下である。また、33~133mg、好ましくは53~120mg、より好ましくは66~100mgである。
また、ダイズ1株あたりのアスコルビン酸の施用量は、33mg以上、好ましくは53mg以上、より好ましくは66mg以上であり、且つ133mg以下、好ましくは120mg以下、より好ましくは100mg以下である。また、33~133mg、好ましくは53~120mg、より好ましくは66~100mgである。
根粒活性促進剤又はダイズ生育促進剤は、一度に前記範囲の量を施用してもよく、複数回に分けて施用してもよい。
施用の時期及び回数は、通常、Fehrら(Fehr, W.R., Caviness, C.E., 1977. Stages of soybean development. Cooperative Extension Service, Agriculture and Home Economics Experiment Station, Iowa State University, Ames, Iowa)によるダイズの生殖生長期の生育ステージ表示におけるR4(莢伸長期)、R5(子実肥大初期)、R6(子実肥大期)、すなわち播種5~13週間後頃、好ましくは6~12週間後頃に、1回又は1~3回施用することが好ましい。
上述した実施形態に関し、本発明においてはさらに以下の態様が開示される。
<1>アスコルビン酸又はその塩を有効成分とするダイズにおける根粒活性促進剤であって、アスコルビン酸として5,000~20,000質量ppmの濃度でダイズに施用される、根粒活性促進剤。
<2>アスコルビン酸又はその塩を有効成分とするダイズ生育促進剤であって、アスコルビン酸として5,000~20,000質量ppmの濃度でダイズに施用される、ダイズ生育促進剤。
<3>ダイズへの施用が葉面散布である、<1>又は<2>に記載の剤。
<4>アスコルビン酸又はその塩を含む処理液を5,000~20,000質量ppmでダイズに施用する工程を含む、ダイズにおける根粒活性促進方法。
<5>アスコルビン酸又はその塩を含む処理液を5,000~20,000質量ppmでダイズに施用する工程を含む、ダイズの生育促進方法。
<6>ダイズへの施用が葉面散布である、<4>又は<5>に記載の方法。
<7>子実肥大期又はダイズ播種6~12週間後に、1回又は1~3回ダイズへ施用する、<6>に記載の方法。
<8>アスコルビン酸として5,000~20,000質量ppmの濃度でダイズに施用されるダイズ根粒活性促進剤を製造するための、アスコルビン酸又はその塩の使用。
<9>アスコルビン酸として5,000~20,000質量ppmの濃度でダイズに施用されるダイズ生育促進剤を製造するための、アスコルビン酸又はその塩の使用。
<10><1>~<9>において、アスコルビン酸としての施用量は、ダイズへ葉面散布する際の散布液中の濃度として、好ましくは8,000質量ppm以上、より好ましくは10,000質量ppm以上であり、且つ好ましくは18,000質量ppm以下、より好ましくは質量15,000ppm以下あるか、又は好ましくは8,000~18,000質量ppm、より好ましくは10,000~15,000質量ppmある。
<11><1>~<9>において、ダイズ1株あたりのアスコルビン酸の施用量は33~133mgである。
<12><1>又は<2>に記載の剤において、アスコルビン酸又はその塩の組成物中の含有量は、組成物全質量中、50質量%以上、好ましくは60質量%以上、より好ましくは70質量%以上であり、且つ100質量%以下、好ましくは98質量%以下、より好ましくは95質量%以下であるか、又は50~100質量%、好ましくは60~98質量%、より好ましくは70~95質量%である。
<1>アスコルビン酸又はその塩を有効成分とするダイズにおける根粒活性促進剤であって、アスコルビン酸として5,000~20,000質量ppmの濃度でダイズに施用される、根粒活性促進剤。
<2>アスコルビン酸又はその塩を有効成分とするダイズ生育促進剤であって、アスコルビン酸として5,000~20,000質量ppmの濃度でダイズに施用される、ダイズ生育促進剤。
<3>ダイズへの施用が葉面散布である、<1>又は<2>に記載の剤。
<4>アスコルビン酸又はその塩を含む処理液を5,000~20,000質量ppmでダイズに施用する工程を含む、ダイズにおける根粒活性促進方法。
<5>アスコルビン酸又はその塩を含む処理液を5,000~20,000質量ppmでダイズに施用する工程を含む、ダイズの生育促進方法。
<6>ダイズへの施用が葉面散布である、<4>又は<5>に記載の方法。
<7>子実肥大期又はダイズ播種6~12週間後に、1回又は1~3回ダイズへ施用する、<6>に記載の方法。
<8>アスコルビン酸として5,000~20,000質量ppmの濃度でダイズに施用されるダイズ根粒活性促進剤を製造するための、アスコルビン酸又はその塩の使用。
<9>アスコルビン酸として5,000~20,000質量ppmの濃度でダイズに施用されるダイズ生育促進剤を製造するための、アスコルビン酸又はその塩の使用。
<10><1>~<9>において、アスコルビン酸としての施用量は、ダイズへ葉面散布する際の散布液中の濃度として、好ましくは8,000質量ppm以上、より好ましくは10,000質量ppm以上であり、且つ好ましくは18,000質量ppm以下、より好ましくは質量15,000ppm以下あるか、又は好ましくは8,000~18,000質量ppm、より好ましくは10,000~15,000質量ppmある。
<11><1>~<9>において、ダイズ1株あたりのアスコルビン酸の施用量は33~133mgである。
<12><1>又は<2>に記載の剤において、アスコルビン酸又はその塩の組成物中の含有量は、組成物全質量中、50質量%以上、好ましくは60質量%以上、より好ましくは70質量%以上であり、且つ100質量%以下、好ましくは98質量%以下、より好ましくは95質量%以下であるか、又は50~100質量%、好ましくは60~98質量%、より好ましくは70~95質量%である。
実施例1 アスコルビン酸のダイズに対する生育促進効果
高濃度のアスコルビン酸を1回葉面散布した場合のダイズ根粒活性に与える影響を評価した。評価した試験区1~6は以下の通りである。
試験区1.コントロール(施用なし)
試験区2.アスコルビン酸1,500ppm葉面散布
試験区3.アスコルビン酸3,000ppm葉面散布
試験区4.アスコルビン酸5,000ppm葉面散布
試験区5.アスコルビン酸10,000ppm葉面散布
試験区6.アスコルビン酸20,000ppm葉面散布
高濃度のアスコルビン酸を1回葉面散布した場合のダイズ根粒活性に与える影響を評価した。評価した試験区1~6は以下の通りである。
試験区1.コントロール(施用なし)
試験区2.アスコルビン酸1,500ppm葉面散布
試験区3.アスコルビン酸3,000ppm葉面散布
試験区4.アスコルビン酸5,000ppm葉面散布
試験区5.アスコルビン酸10,000ppm葉面散布
試験区6.アスコルビン酸20,000ppm葉面散布
(1)土壌の準備と播種
中期肥効型培土(タキイ含水セル培土中期肥効型、タキイ種苗株式会社)とバーミキュライト細粒(あかぎ園芸株式会社)を体積比1:1で混合し、当該土壌をポリポット(直径10.5cm、高さ9cm)に充填した。ダイズ種子は「エンレイ」(日光種苗株式会社より購入)を使用した。水道水を1ポットあたり250mL給水させた後、種子を各ポットに2粒、土壌表面から約1~2cmの深さに1粒ずつ播種した。なお、各試験区の反復数は6とした(n=6)。
中期肥効型培土(タキイ含水セル培土中期肥効型、タキイ種苗株式会社)とバーミキュライト細粒(あかぎ園芸株式会社)を体積比1:1で混合し、当該土壌をポリポット(直径10.5cm、高さ9cm)に充填した。ダイズ種子は「エンレイ」(日光種苗株式会社より購入)を使用した。水道水を1ポットあたり250mL給水させた後、種子を各ポットに2粒、土壌表面から約1~2cmの深さに1粒ずつ播種した。なお、各試験区の反復数は6とした(n=6)。
(2)根粒菌の接種
Yeast-Mannitol(YM)培地(K2HPO4 0.5g、MgSO4・7
H2O 0.2g、NaCl 0.1g、Yeast Extract 0.4g、Ma
nnitol 10g、蒸留水1L(pH6.8))に1.5%の寒天(富士フイルム和光純薬株式会社)を加えて固形培地を調製し、当該固形培地上でダイズ根粒菌(Bradyrhizobium japonicum) NBRC14783T株を生育させた。生育した根粒菌を一白金耳とり、容積500mLの坂口フラスコ中のYM液体培地50mLに植菌し、30℃にて約36時間振盪培養した。菌体の濁度OD600の値が0.3程度の根粒菌培養液を調製した。播種後にマイクロピペッターを用いて、根粒菌培養液1mLを種子に滴下接種した。
Yeast-Mannitol(YM)培地(K2HPO4 0.5g、MgSO4・7
H2O 0.2g、NaCl 0.1g、Yeast Extract 0.4g、Ma
nnitol 10g、蒸留水1L(pH6.8))に1.5%の寒天(富士フイルム和光純薬株式会社)を加えて固形培地を調製し、当該固形培地上でダイズ根粒菌(Bradyrhizobium japonicum) NBRC14783T株を生育させた。生育した根粒菌を一白金耳とり、容積500mLの坂口フラスコ中のYM液体培地50mLに植菌し、30℃にて約36時間振盪培養した。菌体の濁度OD600の値が0.3程度の根粒菌培養液を調製した。播種後にマイクロピペッターを用いて、根粒菌培養液1mLを種子に滴下接種した。
(3)栽培条件
栽培は屋内で行い、栽培条件は、明期16時間、25℃、LED光源、光量400~440μmol/m2/sとした。播種から7日後に、1ポットあたり1植物となるように
間引きを行った。水やりは、ポットの下に置いたバットの水がなくなった後に、新たにポットの下部5cm程度が浸かる量の水道水をバットに加えることで行った。
栽培は屋内で行い、栽培条件は、明期16時間、25℃、LED光源、光量400~440μmol/m2/sとした。播種から7日後に、1ポットあたり1植物となるように
間引きを行った。水やりは、ポットの下に置いたバットの水がなくなった後に、新たにポットの下部5cm程度が浸かる量の水道水をバットに加えることで行った。
(4)葉面散布処理
播種21日目に水道水に溶解したアスコルビン酸(富士フィルム和光純薬株式会社)溶液を霧吹きを用いて1株あたり6.7mL散布した。アスコルビン酸の施用は1回のみとし、濃度は1,500~20,000ppmの範囲で実施した。
播種21日目に水道水に溶解したアスコルビン酸(富士フィルム和光純薬株式会社)溶液を霧吹きを用いて1株あたり6.7mL散布した。アスコルビン酸の施用は1回のみとし、濃度は1,500~20,000ppmの範囲で実施した。
(5)根粒活性の測定
1)根粒活性の指標となるウレイド態窒素量測定のための溢泌液回収方法
28日間栽培を行った後、剪定ばさみを使用して、ダイズ茎を子葉節の場所で切断し、1.5mL容のマイクロチューブ(エッペンドルフ株式会社)に綿球#10(川本産業株式会社)を詰めたものを被せ、茎の切断面から出液する溢泌液を2時間回収した。溢泌液回収後の綿球は-80℃の冷凍庫で保管した。また、溢泌液回収前後の綿球の重さを比較することにより、溢泌液の液量を算出した。
1)根粒活性の指標となるウレイド態窒素量測定のための溢泌液回収方法
28日間栽培を行った後、剪定ばさみを使用して、ダイズ茎を子葉節の場所で切断し、1.5mL容のマイクロチューブ(エッペンドルフ株式会社)に綿球#10(川本産業株式会社)を詰めたものを被せ、茎の切断面から出液する溢泌液を2時間回収した。溢泌液回収後の綿球は-80℃の冷凍庫で保管した。また、溢泌液回収前後の綿球の重さを比較することにより、溢泌液の液量を算出した。
2)溢泌液を定量する前の実験操作
綿球に含まれる溢泌液を超純水で溶出させ、マイクロバイオスピンクロマトグラフィーカラム(バイオ・ラッド ラボラトリーズ株式会社)を使用してろ過した。カラムに残っ
たろ液は遠心分離機(CR15RN、株式会社日立製作所)を15,000rpmで1分間運転することにより遠心回収した。1,000倍に希釈したろ液を定量した。
綿球に含まれる溢泌液を超純水で溶出させ、マイクロバイオスピンクロマトグラフィーカラム(バイオ・ラッド ラボラトリーズ株式会社)を使用してろ過した。カラムに残っ
たろ液は遠心分離機(CR15RN、株式会社日立製作所)を15,000rpmで1分間運転することにより遠心回収した。1,000倍に希釈したろ液を定量した。
3)ウレイド態窒素量の定量に使用する装置及び測定方法
HPLC装置及び質量分析装置は、それぞれAgilent 1260 Infinity LCシステム(アジレント・テクノロジー株式会社)及びAB SCIEX TripleQuad 4500 システム(株式会社エービー・サイエックス)を使用した。カラムはScherzo SS-C18(100mm×2mm、3μm)(インタクト
株式会社)を用い、オーブン温度は40℃とした。適宜希釈したサンプル5μLを注入し
、流速0.5mL/min,溶離液は0.1%ギ酸水溶液(溶離液A)と50mM酢酸アンモニウム/メタノール溶液(溶離液B)を用い、溶離液A:溶離液B=95:5で平衡化した後にサンプルを供し、5分後に溶離液A:溶離液B=80:20となるようなリニアグラジェントによりウレイド態窒素の溶出を行った。
HPLC装置及び質量分析装置は、それぞれAgilent 1260 Infinity LCシステム(アジレント・テクノロジー株式会社)及びAB SCIEX TripleQuad 4500 システム(株式会社エービー・サイエックス)を使用した。カラムはScherzo SS-C18(100mm×2mm、3μm)(インタクト
株式会社)を用い、オーブン温度は40℃とした。適宜希釈したサンプル5μLを注入し
、流速0.5mL/min,溶離液は0.1%ギ酸水溶液(溶離液A)と50mM酢酸アンモニウム/メタノール溶液(溶離液B)を用い、溶離液A:溶離液B=95:5で平衡化した後にサンプルを供し、5分後に溶離液A:溶離液B=80:20となるようなリニアグラジェントによりウレイド態窒素の溶出を行った。
4)使用した標準品と定量
LC-MSにて溢泌液中のウレイド態窒素量を分析した。標準品には、アラントイン(東京化成工業株式会社)及びアラントイン酸(Toronto Research Chemicals Inc.)を用いた。標準品をLC-MS分析し、10-1000ppbの範囲で検量線を作成した。
各サンプルについて、各試薬との保持時間、精密質量、MS/MSスペクトルの一致からアラントイン及びアラントイン酸を同定した。また検量線から、サンプル中のアラントイン及びアラントイン酸を定量し、植物1個体当たりの総量を求めた。
LC-MSにて溢泌液中のウレイド態窒素量を分析した。標準品には、アラントイン(東京化成工業株式会社)及びアラントイン酸(Toronto Research Chemicals Inc.)を用いた。標準品をLC-MS分析し、10-1000ppbの範囲で検量線を作成した。
各サンプルについて、各試薬との保持時間、精密質量、MS/MSスペクトルの一致からアラントイン及びアラントイン酸を同定した。また検量線から、サンプル中のアラントイン及びアラントイン酸を定量し、植物1個体当たりの総量を求めた。
(6)結果
根粒活性の測定結果を図1及び図2に示す。図中のグラフは平均値±標準偏差を表す。
図1及び図2において、アスコルビン酸濃度が高い試験区において、より根粒活性が高い傾向がみられた。アスコルビン酸濃度20,000ppmを葉面散布した試験区6において、最も高い根粒活性であった。また、図2において、試験区1と比較して試験区4~6において高い根粒活性であったことから、アスコルビン酸濃度は5,000ppm以上が最も好ましい濃度であることが示された。
根粒活性の測定結果を図1及び図2に示す。図中のグラフは平均値±標準偏差を表す。
図1及び図2において、アスコルビン酸濃度が高い試験区において、より根粒活性が高い傾向がみられた。アスコルビン酸濃度20,000ppmを葉面散布した試験区6において、最も高い根粒活性であった。また、図2において、試験区1と比較して試験区4~6において高い根粒活性であったことから、アスコルビン酸濃度は5,000ppm以上が最も好ましい濃度であることが示された。
比較例1 高濃度アスコルビン酸のダイズに対する影響
高濃度のアスコルビン酸を1回葉面散布した場合のダイズ葉に与える影響を評価した。評価した試験区1~2は以下の通りである。
試験区1.アスコルビン酸20,000ppm葉面散布
試験区2.アスコルビン酸40,000ppm葉面散布
高濃度のアスコルビン酸を1回葉面散布した場合のダイズ葉に与える影響を評価した。評価した試験区1~2は以下の通りである。
試験区1.アスコルビン酸20,000ppm葉面散布
試験区2.アスコルビン酸40,000ppm葉面散布
土壌の準備と播種、根粒菌の接種、栽培条件の項目は実施例1と同様で、栽培は28日間行った。
(1)葉面散布処理
実施例1と同様に、播種21日目に水道水に溶解したアスコルビン酸(富士フィルム和光純薬株式会社)溶液を霧吹きを用いて1株あたり6.7mL散布した。アスコルビン酸の施用は1回のみとし、濃度は20,000~40,000ppmの範囲で実施した。栽培終了時に植物体の写真を撮影した。
(1)葉面散布処理
実施例1と同様に、播種21日目に水道水に溶解したアスコルビン酸(富士フィルム和光純薬株式会社)溶液を霧吹きを用いて1株あたり6.7mL散布した。アスコルビン酸の施用は1回のみとし、濃度は20,000~40,000ppmの範囲で実施した。栽培終了時に植物体の写真を撮影した。
(2)結果
葉面散布1週間後の植物体の写真を図3に示す。写真左側が40,000ppmのアスコルビン酸を葉面散布したダイズ、右側が20,000ppmのアスコルビン酸を葉面散布したダイズである。40,000ppm散布後には、葉色が抜ける障害が強く発生したことから、アスコルビン酸の濃度は20,000ppm以下が好ましいことが示された。
葉面散布1週間後の植物体の写真を図3に示す。写真左側が40,000ppmのアスコルビン酸を葉面散布したダイズ、右側が20,000ppmのアスコルビン酸を葉面散布したダイズである。40,000ppm散布後には、葉色が抜ける障害が強く発生したことから、アスコルビン酸の濃度は20,000ppm以下が好ましいことが示された。
比較例2 アスコルビン酸のヒヨコマメ(Cicer arietinum)に対する生育促進効果
ダイズと同様のマメ科植物であるヒヨコマメに高濃度のアスコルビン酸を1回葉面散布した場合の根粒活性に与える影響を評価した。評価した試験区1~4は以下の通りである。
試験区1.コントロール(施用なし)
試験区2.アスコルビン酸300ppm葉面散布
試験区3.アスコルビン酸1,500ppm葉面散布
試験区4.アスコルビン酸7,500ppm葉面散布
ダイズと同様のマメ科植物であるヒヨコマメに高濃度のアスコルビン酸を1回葉面散布した場合の根粒活性に与える影響を評価した。評価した試験区1~4は以下の通りである。
試験区1.コントロール(施用なし)
試験区2.アスコルビン酸300ppm葉面散布
試験区3.アスコルビン酸1,500ppm葉面散布
試験区4.アスコルビン酸7,500ppm葉面散布
(1)土壌の準備と播種
中期肥効型培土(タキイ含水セル培土中期肥効型、タキイ種苗株式会社)とバーミキュライト細粒(あかぎ園芸株式会社)を体積比1:1で混合し、当該土壌をポリポット(直径10.5cm、高さ9cm)に充填した。水道水を1ポットあたり250mL給水させた後、ヒヨコマメ(カブリ種)の種子を各ポットに2粒、土壌表面から約1~2cmの深さに1粒ずつ播種した。なお、各試験区の反復数は6とした(n=6)。
中期肥効型培土(タキイ含水セル培土中期肥効型、タキイ種苗株式会社)とバーミキュライト細粒(あかぎ園芸株式会社)を体積比1:1で混合し、当該土壌をポリポット(直径10.5cm、高さ9cm)に充填した。水道水を1ポットあたり250mL給水させた後、ヒヨコマメ(カブリ種)の種子を各ポットに2粒、土壌表面から約1~2cmの深さに1粒ずつ播種した。なお、各試験区の反復数は6とした(n=6)。
(2)根粒菌の接種
Yeast-Mannitol(YM)培地(K2HPO4 0.5g、MgSO4・7H2O 0.2g、NaCl 0.1g、Yeast Extract 0.4g、Mannitol 10g、蒸留水1L(pH6.8))に1.5%の寒天(富士フイルム和光純薬株式会社)を加えて固形培地を調製し、当該固形培地上でヒヨコマメ根粒菌(Mesorhizobium ciceri)NBRC100389T株を生育させた。生育した根粒菌を一白金耳とり、容積500mLの坂口フラスコ中のYM液体培地50mLに植菌し、30℃にて約48時間振盪培養した。菌体の濁度OD600の値が0.3程度の根粒菌培養液を調製した。播種後にマイクロピペッターを用いて、根粒菌培養液1mLを種子に滴下接種した。
Yeast-Mannitol(YM)培地(K2HPO4 0.5g、MgSO4・7H2O 0.2g、NaCl 0.1g、Yeast Extract 0.4g、Mannitol 10g、蒸留水1L(pH6.8))に1.5%の寒天(富士フイルム和光純薬株式会社)を加えて固形培地を調製し、当該固形培地上でヒヨコマメ根粒菌(Mesorhizobium ciceri)NBRC100389T株を生育させた。生育した根粒菌を一白金耳とり、容積500mLの坂口フラスコ中のYM液体培地50mLに植菌し、30℃にて約48時間振盪培養した。菌体の濁度OD600の値が0.3程度の根粒菌培養液を調製した。播種後にマイクロピペッターを用いて、根粒菌培養液1mLを種子に滴下接種した。
(3)栽培条件
栽培は屋内で行い、栽培条件は、明期16時間、25℃、LED光源、光量400~440μmol/m2/sとした。播種から7日後に、1ポットあたり1植物となるように間引きを行った。水やりは、ポットの下に置いたバットの水がなくなった後に、新たにポットの下部5cm程度が浸かる量の水道水をバットに加えることで行った。
栽培は屋内で行い、栽培条件は、明期16時間、25℃、LED光源、光量400~440μmol/m2/sとした。播種から7日後に、1ポットあたり1植物となるように間引きを行った。水やりは、ポットの下に置いたバットの水がなくなった後に、新たにポットの下部5cm程度が浸かる量の水道水をバットに加えることで行った。
(4)葉面散布処理
播種21日目に水道水に溶解したアスコルビン酸(富士フィルム和光純薬株式会社)溶液を霧吹きを用いて1株あたり6.7mL散布した。アスコルビン酸の施用は1回のみとし、濃度は300~7,500ppmの範囲を検討した。
播種21日目に水道水に溶解したアスコルビン酸(富士フィルム和光純薬株式会社)溶液を霧吹きを用いて1株あたり6.7mL散布した。アスコルビン酸の施用は1回のみとし、濃度は300~7,500ppmの範囲を検討した。
(5)根粒重量の評価
28日間栽培を行った後、ポットから植物体を取り出し、水で根を洗浄した。根から根粒を取り外し、各個体の根粒の重量を測定した。
28日間栽培を行った後、ポットから植物体を取り出し、水で根を洗浄した。根から根粒を取り外し、各個体の根粒の重量を測定した。
(6)根粒活性の測定
1)根粒活性の指標となるウレイド態窒素量測定のための溢泌液回収方法
剪定ばさみを使用して、ヒヨコマメ茎を第3葉の上で切断し、1.5mL容のマイクロチューブ(エッペンドルフ株式会社)に綿球#10(川本産業株式会社)を詰めたものを被せ、茎の切断面から出液する溢泌液を2時間回収した。溢泌液回収後の綿球は-80℃の冷凍庫で保管した。また、溢泌液回収前後の綿球の重さを比較することにより、溢泌液の液量を算出した。
1)根粒活性の指標となるウレイド態窒素量測定のための溢泌液回収方法
剪定ばさみを使用して、ヒヨコマメ茎を第3葉の上で切断し、1.5mL容のマイクロチューブ(エッペンドルフ株式会社)に綿球#10(川本産業株式会社)を詰めたものを被せ、茎の切断面から出液する溢泌液を2時間回収した。溢泌液回収後の綿球は-80℃の冷凍庫で保管した。また、溢泌液回収前後の綿球の重さを比較することにより、溢泌液の液量を算出した。
2)溢泌液を定量する前の実験操作
綿球に含まれる溢泌液を超純水で溶出させ、マイクロバイオスピンクロマトグラフィーカラム(バイオ・ラッド ラボラトリーズ株式会社)を使用してろ過した。カラムに残ったろ液は遠心分離機(CR15RN、株式会社日立製作所)を15,000rpmで1分間運転することにより遠心回収した液を定量した。
綿球に含まれる溢泌液を超純水で溶出させ、マイクロバイオスピンクロマトグラフィーカラム(バイオ・ラッド ラボラトリーズ株式会社)を使用してろ過した。カラムに残ったろ液は遠心分離機(CR15RN、株式会社日立製作所)を15,000rpmで1分間運転することにより遠心回収した液を定量した。
3)ウレイド態窒素量の定量に使用する装置及び測定方法
実施例1と同様の方法により、各サンプルについて、アラントイン酸及びアスパラギンを同定した。
実施例1と同様の方法により、各サンプルについて、アラントイン酸及びアスパラギンを同定した。
(7)結果
測定結果を図4及び図5に示す。図中のグラフは平均値±標準偏差を表す。
前記非特許文献2では、ヒヨコマメにアスコルビン酸を施用した場合に、最大の増収効果を発揮できるのは226ppmと推定されている。本試験では、アスコルビン酸濃度300ppmと比較して、1,500ppmに根粒活性向上及び根粒重量の増加効果がみられた。一方、7,500ppm施用時には施用効果がみられなかったことから、1,500ppmを超えるアスコルビン酸濃度では根粒活性向上効果がみられないと考えられた。よって、5,000ppm~20,000ppmの濃度範囲における根粒活性の向上は、ダイズ特異的であると考えられる。
測定結果を図4及び図5に示す。図中のグラフは平均値±標準偏差を表す。
前記非特許文献2では、ヒヨコマメにアスコルビン酸を施用した場合に、最大の増収効果を発揮できるのは226ppmと推定されている。本試験では、アスコルビン酸濃度300ppmと比較して、1,500ppmに根粒活性向上及び根粒重量の増加効果がみられた。一方、7,500ppm施用時には施用効果がみられなかったことから、1,500ppmを超えるアスコルビン酸濃度では根粒活性向上効果がみられないと考えられた。よって、5,000ppm~20,000ppmの濃度範囲における根粒活性の向上は、ダイズ特異的であると考えられる。
比較例3 アスコルビン酸のミヤコグサ(Lotus japonicus)に対する種子重量増加効果
ダイズと同様のマメ科植物であるミヤコグサに高濃度のアスコルビン酸を1回葉面散布した場合の種子重量に与える影響を評価した。評価した試験区1~6は以下の通りである。
試験区1.コントロール(施用なし)
試験区2.アスコルビン酸100ppm葉面散布
試験区3.アスコルビン酸200ppm葉面散布
試験区4.アスコルビン酸500ppm葉面散布
試験区5.アスコルビン酸1,000ppm葉面散布
試験区6.アスコルビン酸2,000ppm葉面散布
ダイズと同様のマメ科植物であるミヤコグサに高濃度のアスコルビン酸を1回葉面散布した場合の種子重量に与える影響を評価した。評価した試験区1~6は以下の通りである。
試験区1.コントロール(施用なし)
試験区2.アスコルビン酸100ppm葉面散布
試験区3.アスコルビン酸200ppm葉面散布
試験区4.アスコルビン酸500ppm葉面散布
試験区5.アスコルビン酸1,000ppm葉面散布
試験区6.アスコルビン酸2,000ppm葉面散布
(1)土壌の準備と播種
中期肥効型培土(タキイ含水セル培土中期肥効型、タキイ種苗株式会社)とバーミキュライト細粒(あかぎ園芸株式会社)を体積比1:1で混合し、当該土壌をポリポット(直径6cm、高さ5.5cm)に充填した。水道水を1ポットあたり100mL給水させた。
ミヤコグサ(系統名:Miyakojima MG-20)の種子を1/3程度入れた2mLチューブに濃硫酸1mLを加え、10分間静置した。水道水で5回すすぎ後、2時間以上浸水させた。浸水後の種子を各ポットに2粒、土壌表面から約1cmの深さに1粒ずつ播種した。なお、各試験区の反復数は6とした(n=6)。
中期肥効型培土(タキイ含水セル培土中期肥効型、タキイ種苗株式会社)とバーミキュライト細粒(あかぎ園芸株式会社)を体積比1:1で混合し、当該土壌をポリポット(直径6cm、高さ5.5cm)に充填した。水道水を1ポットあたり100mL給水させた。
ミヤコグサ(系統名:Miyakojima MG-20)の種子を1/3程度入れた2mLチューブに濃硫酸1mLを加え、10分間静置した。水道水で5回すすぎ後、2時間以上浸水させた。浸水後の種子を各ポットに2粒、土壌表面から約1cmの深さに1粒ずつ播種した。なお、各試験区の反復数は6とした(n=6)。
(2)根粒菌の接種
Yeast-Mannitol(YM)培地(K2HPO4 0.5g、MgSO4・7H2O 0.2g、NaCl 0.1g、Yeast Extract 0.4g、Mannitol 10g、蒸留水1L(pH6.8))に1.5%の寒天(富士フイルム和光純薬株式会社)を加えて固形培地を調製し、当該固形培地上でミヤコグサ根粒菌(Mesorhizobium loti)MAFF303099株を生育させた。生育した根粒菌を一白金耳とり、容積500mLの坂口フラスコ中のYM液体培地50mLに植菌し、30℃にて約72時間振盪培養した。菌体の濁度OD600の値が0.3程度の根粒菌培養液を調製した。播種後にマイクロピペッターを用いて、根粒菌培養液1mLを種子に滴下接種した。
Yeast-Mannitol(YM)培地(K2HPO4 0.5g、MgSO4・7H2O 0.2g、NaCl 0.1g、Yeast Extract 0.4g、Mannitol 10g、蒸留水1L(pH6.8))に1.5%の寒天(富士フイルム和光純薬株式会社)を加えて固形培地を調製し、当該固形培地上でミヤコグサ根粒菌(Mesorhizobium loti)MAFF303099株を生育させた。生育した根粒菌を一白金耳とり、容積500mLの坂口フラスコ中のYM液体培地50mLに植菌し、30℃にて約72時間振盪培養した。菌体の濁度OD600の値が0.3程度の根粒菌培養液を調製した。播種後にマイクロピペッターを用いて、根粒菌培養液1mLを種子に滴下接種した。
(3)栽培条件
栽培は屋内で行い、栽培条件は、明期16時間、25℃、LED光源、光量400~440μmol/m2/sとした。播種から7日後に、1ポットあたり1植物となるように間引きを行った。水やりは、ポットの下に置いたバットの水がなくなった後に、新たにポットの下部5cm程度が浸かる量の水道水をバットに加えることで行った。
栽培は屋内で行い、栽培条件は、明期16時間、25℃、LED光源、光量400~440μmol/m2/sとした。播種から7日後に、1ポットあたり1植物となるように間引きを行った。水やりは、ポットの下に置いたバットの水がなくなった後に、新たにポットの下部5cm程度が浸かる量の水道水をバットに加えることで行った。
(4)葉面散布処理
播種7週間後(開花期~着莢期)に水道水に溶解したアスコルビン酸(富士フィルム和光純薬株式会社)溶液を霧吹きを用いて1株あたり6.7mL散布した。アスコルビン酸の施用は1回のみとし、濃度は100~2,000ppmの範囲を検討した。
播種7週間後(開花期~着莢期)に水道水に溶解したアスコルビン酸(富士フィルム和光純薬株式会社)溶液を霧吹きを用いて1株あたり6.7mL散布した。アスコルビン酸の施用は1回のみとし、濃度は100~2,000ppmの範囲を検討した。
(5)種子重量での生育評価
14週間栽培を行った。莢が茶色に変化し、成熟したことが確認された莢から順次収穫を行った。1個体あたりの種子重量及び莢数を計測し、1莢当たりの種子重量を算出した。
14週間栽培を行った。莢が茶色に変化し、成熟したことが確認された莢から順次収穫を行った。1個体あたりの種子重量及び莢数を計測し、1莢当たりの種子重量を算出した。
(6)結果
測定結果を図7、図8及び図9に示す。図中のグラフは平均値±標準偏差を表す。コントロール区と比較して、最も種子重量が増加したのはアスコルビン酸200ppmを葉面散布した試験区であった(図7)。500及び1000ppmではコントロール区よりも種子重量が減少する結果となった。アスコルビン酸200ppm葉面散布では、1個体当たりの莢数は減少していたが、1莢当たりの種子重量が増加していたことが種子重量増加の要因であると考えられた(図8及び図9)。
測定結果を図7、図8及び図9に示す。図中のグラフは平均値±標準偏差を表す。コントロール区と比較して、最も種子重量が増加したのはアスコルビン酸200ppmを葉面散布した試験区であった(図7)。500及び1000ppmではコントロール区よりも種子重量が減少する結果となった。アスコルビン酸200ppm葉面散布では、1個体当たりの莢数は減少していたが、1莢当たりの種子重量が増加していたことが種子重量増加の要因であると考えられた(図8及び図9)。
Claims (12)
- アスコルビン酸又はその塩を有効成分とするダイズにおける根粒活性促進剤であって、アスコルビン酸として5,000~20,000質量ppmの濃度でダイズに施用される、根粒活性促進剤。
- アスコルビン酸又はその塩を有効成分とするダイズ生育促進剤であって、アスコルビン酸として5,000~20,000質量ppmの濃度でダイズに施用される、ダイズ生育促進剤。
- ダイズへの施用が葉面散布である、請求項1又は2に記載の剤。
- アスコルビン酸としての施用量が、ダイズへ葉面散布する際の散布液中の濃度として、8,000~18,000質量ppmである、請求項3に記載の剤。
- 組成物中のアスコルビン酸又はその塩の含有量が、組成物全質量中50~100質量%である、請求項1~3のいずれか1項に記載の剤。
- アスコルビン酸として、ダイズ1株あたり33~133mgが施用される、請求項1又は2に記載の剤。
- アスコルビン酸又はその塩を含む処理液を5,000~20,000質量ppmでダイズに施用する工程を含む、ダイズにおける根粒活性促進方法。
- アスコルビン酸又はその塩を含む処理液を5,000~20,000質量ppmでダイズに施用する工程を含む、ダイズの生育促進方法。
- ダイズへの施用が葉面散布である、請求項7又は8に記載の方法。
- 子実肥大期にダイズへ施用する、請求項9に記載の方法。
- アスコルビン酸としての施用量が、ダイズへ葉面散布する際の散布液中の濃度として、8,000~18,000質量ppmである、請求項9又は10に記載の方法。
- アスコルビン酸として、ダイズ1株あたり33~133mgが施用される、請求項7又は8に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022075062 | 2022-04-28 | ||
JP2022075062 | 2022-04-28 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023164255A true JP2023164255A (ja) | 2023-11-10 |
Family
ID=88518273
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022175825A Pending JP2023164255A (ja) | 2022-04-28 | 2022-11-01 | 根粒活性促進剤 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023164255A (ja) |
WO (1) | WO2023210047A1 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5801153A (en) * | 1991-09-13 | 1998-09-01 | Badaway; Mohammed A. | Method of enhancing the antimicrobial properties of antibacterial antibiotics to massively control and prevent bacterial, fungal, and viral diseases in plants |
JP2008162912A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Kao Corp | 根粒の増加方法 |
JP2008161082A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Kao Corp | マメ類の増収栽培方法 |
JP5574266B2 (ja) * | 2009-09-14 | 2014-08-20 | 国立大学法人北海道大学 | 抗植物ウイルス剤 |
EP2875730A4 (en) * | 2012-07-20 | 2016-03-09 | Nippon Soda Co | METHOD FOR THE RESISTANT FORMATION OF PLANTS AGAINST STRESS |
-
2022
- 2022-11-01 JP JP2022175825A patent/JP2023164255A/ja active Pending
- 2022-11-10 WO PCT/JP2022/041999 patent/WO2023210047A1/ja unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2023210047A1 (ja) | 2023-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5840656A (en) | Method for increasing fertilizer efficiency | |
CN101951765B (zh) | 植物成长调节剂组合物 | |
CN110343001A (zh) | 一种园林用水溶肥 | |
TWI648001B (zh) | 用於改良植物性能之化合物及方法 | |
KR100910504B1 (ko) | 비타민과 칼슘의 함량이 높고 경도 및 당도가 우수한 딸기의 재배 방법 | |
JP2001190154A (ja) | 作物の栽培方法および作物の品質改善剤 | |
KR100612641B1 (ko) | 천연광물을 이용한 채소의 재배방법 | |
CN109566244A (zh) | 一种油茶种植方法 | |
KR20050111367A (ko) | 토양 미생물을 이용한 생장촉진제 및 그 생장촉진제를이용한 작물의 재배방법 | |
WO2021112139A1 (ja) | ヒヨコマメの根粒形成促進剤 | |
WO2023210780A1 (ja) | 植物生育促進剤 | |
KR100382406B1 (ko) | 식물 생육 활성제의 제조방법 | |
AU2018101956A4 (en) | Biofertiliser composition | |
Vishwakarma et al. | Effect of nitrogen, naphthalene acetic acid and Gibberellic acid on growth, yield and quality of broccoli (Brassica oleracea var. italica L.) Cv. ‘ Sante’ | |
Shanan et al. | Integrated biofertilization management and cyanobacteria application to improve growth and flower quality of Matthiola incana | |
AU2019240617A1 (en) | Biofertiliser Composition | |
WO2023210047A1 (ja) | 根粒活性促進剤 | |
US20230217929A1 (en) | Whole cell methanotroph based biostimulant compositions, methods and applications thereof | |
Jamre et al. | Effect of different levels of sulphur and zinc on growth and yield of cauliflower (Brassica oleracea var. botrytis L.). | |
Faissal et al. | Partial replacement of inorganic nitrogen fertilizer by spraying some vitamins yeast and seaweed extract in Ewaise mango orchard under upper Egypt conditions | |
Luthra et al. | Ontogenetic changes in the level of ureides and enzymes of their metabolism in various plant parts of pigeonpea (Cajanus cajan) | |
CN111066790A (zh) | 胺鲜酯和高地芽孢杆菌含菌代谢产物组合的植物生长调节剂 | |
JP6998256B2 (ja) | タマネギ中のケルセチン増量剤およびタマネギの栽培方法 | |
US20240018063A1 (en) | Composition for bio stimulation of plants | |
Pokluda et al. | Vegetativer chemischer Status und Produktivität von Gartenkürbispflanzen (Cucurbita pepo L.) in Reaktion auf die Blattanwendung von Pentakeep und Strigolactonen unter NPK-Raten |