JP2023164058A - 転写装置および物品製造方法 - Google Patents
転写装置および物品製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023164058A JP2023164058A JP2022075365A JP2022075365A JP2023164058A JP 2023164058 A JP2023164058 A JP 2023164058A JP 2022075365 A JP2022075365 A JP 2022075365A JP 2022075365 A JP2022075365 A JP 2022075365A JP 2023164058 A JP2023164058 A JP 2023164058A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fine movement
- core
- transfer device
- stage
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims abstract description 76
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 364
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 57
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 16
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 36
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 23
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 238000013518 transcription Methods 0.000 claims description 2
- 230000035897 transcription Effects 0.000 claims description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 51
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 50
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 31
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 18
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 18
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 13
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 8
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70691—Handling of masks or workpieces
- G03F7/70716—Stages
- G03F7/70725—Stages control
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70691—Handling of masks or workpieces
- G03F7/70716—Stages
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70691—Handling of masks or workpieces
- G03F7/70758—Drive means, e.g. actuators, motors for long- or short-stroke modules or fine or coarse driving
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
- H01L21/67294—Apparatus for monitoring, sorting or marking using identification means, e.g. labels on substrates or labels on containers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/68—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/687—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
- H01L21/68714—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
- H01L21/68764—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/687—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
- H01L21/68714—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
- H01L21/68785—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K41/00—Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
- H02K41/02—Linear motors; Sectional motors
- H02K41/03—Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P25/00—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
- H02P25/02—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
- H02P25/06—Linear motors
- H02P25/064—Linear motors of the synchronous type
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Linear Motors (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
【課題】微動ステージに作用するモーメントを低減するために有利な技術を提供する。【解決手段】原版のパターンを基板に転写する転写装置は、粗動ステージと、所定の平面に沿って粗動ステージを駆動する粗動アクチュエータと、基板を保持する微動ステージと、微動ステージの位置および姿勢を調整するための微動アクチュエータと、粗動アクチュエータにより粗動ステージに与えられる推力を非接触で微動ステージに伝達するための電磁アクチュエータとを含む。電磁アクチュエータは粗動ステージに固定され第1端面を有する固定鉄心と、固定鉄心に巻かれたコイルと、微動ステージに固定され第1端面に対向する第2端面を有する可動鉄心とを含み、第1端面のうち微動ステージによって保持される基板から最も遠い位置までの第1距離から第2端面のうち微動ステージによって保持される基板から最も遠い位置までの第2距離を減じた差分の最大値が正の所定値より大きい。【選択図】図11
Description
本発明は、転写装置および物品製造方法に関する。
原版のパターンを基板に転写する転写装置は、粗動アクチュエータによって駆動される粗動ステージと、粗動ステージの上に配置され基板を保持する微動ステージとを含みうる。粗動ステージと微動ステージとの間には、粗動ステージに対する微動ステージの位置および姿勢を調整するための微動アクチュエータが配置されうる。また、粗動ステージと微動ステージとの間には、粗動アクチュエータによって粗動ステージに与えられる推力を非接触で微動ステージに伝達するための電磁アクチュエータも配置されうる。
微動ステージを加速させる際に、微動ステージに対してモーメントが作用しうる。このようなモーメントを相殺するために微動アクチュエータを動作させると、微動アクチュエータからの発熱が増大しうる。この発熱は微動ステージの変形をもたらし、この変形はオーバーレイ精度の低下をもたらしうる。
本発明は、微動ステージに作用するモーメントを低減するために有利な技術を提供することを目的とする。
本発明の1つの側面は、原版のパターンを基板に転写する転写装置に係り、前記転写装置は、粗動ステージと、所定の平面に沿って前記粗動ステージを駆動する粗動アクチュエータと、前記基板を保持する微動ステージと、前記粗動ステージに対する前記微動ステージの位置および姿勢を調整するための微動アクチュエータと、前記粗動アクチュエータによって前記粗動ステージに与えられる推力を非接触で前記微動ステージに伝達するための電磁アクチュエータと、を含み、前記電磁アクチュエータは、前記粗動ステージに固定され第1端面を有する固定鉄心と、前記固定鉄心に巻かれたコイルと、前記微動ステージに固定され前記第1端面に対向する第2端面を有する可動鉄心と、を含み、前記第1端面のうち前記微動ステージによって保持される前記基板から最も遠い位置までの第1距離から前記第2端面のうち前記微動ステージによって保持される前記基板から最も遠い位置までの第2距離を減じた差分の最大値が正の所定値より大きい。
本発明によれば、微動ステージに作用するモーメントを低減するために有利な技術が提供される。
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また、実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明に必須のものとは限らない。実施形態で説明されている複数の特徴のうち二つ以上の特徴が任意に組み合わされてもよい。また、同一若しくは同様の構成には同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
以下の説明において、XYZ座標系に従って方向が説明される。X軸およびY軸によって規定されるXY平面は、典型的には水平面であり、Z軸は、典型的には鉛直方向に平行である。XY方向は、XY平面に平行な方向である。X軸方向はX軸に平行な方向であり、Y軸方向はY軸に平行な方向であり、Z軸方向はZ軸に平行な方向である。
図1には、一実施形態の露光装置の構成が例示的に示されている。該露光装置は、第1物体(例えば基板)と第2物体(例えば原版)とを相対的に位置合わせする位置合わせ装置、あるいは、原版(レチクル)のパターンを基板(ウエハ)に転写する転写装置の一例として理解されてもよい。床691の上にマウントを介してステージ定盤692が配置され、その上にウエハステージ装置500が配置されうる。また、床691の上にマウント698を介して鏡筒定盤696が配置されうる。鏡筒定盤696によって、投影光学系687およびレチクル定盤694が支持されうる。レチクル定盤694の上にはレチクルステージ装置695が配置されうる。レチクル定盤694の上方には、照明光学系699が配置されうる。照明光学系699は、レチクルステージ装置695のレチクルステージに載置されたレチクルの像をウエハステージ装置500のウエハステージに載置されたウエハに投影し、これによりレチクルのパターンがウエハに転写されうる。該露光装置は、走査露光装置として構成されてもよい。
ウエハステージ装置500は、第1物体としての基板を位置決めする第1位置決め機構として理解することができ、レチクルステージ装置695は、第2物体としてのレチクルを位置決めする第2位置決め機構として理解することができる。第1位置決め機構および第2位置決め機構の少なくとも一方は、以下で説明される電磁装置あるいは電磁アクチュエータを含みうる。
上記の露光装置あるいは転写装置は、半導体デバイス等の物品を製造する物品製造方法において使用されうる。物品製造方法は、上記の露光装置あるいは転写装置よって原版のパターンを基板に転写する転写工程と、該転写工程を経た基板を処理することによって物品を得る工程とを含みうる。基板の処理は、例えば、エッチング、成膜、ダイシング等を含みうる。
図2には、ウエハステージ装置500の全体の構成が例示的に示されている。ステージベース105の上には、XYスライダ104がXY方向に滑動自在に配置されうる。XYスライダ104には、Xスライダ102によってX軸方向の力が伝達され、また、Yスライダ103によってY軸方向の力が伝達されうる。XYスライダ104の上には、微動ステージ装置101が搭載されうる。Xスライダ102およびYスライダ103のそれぞれの両側には、それらをそれぞれX軸方向およびY軸方向に駆動する粗動リニアモータ106が設けられうる。
図3には、ウエハステージ装置500において微動ステージ装置101の微動ステージ(微動天板)101-1を便宜的に上方に移動させた状態が例示的に示されている。微動ステージ101-1は、ウエハを保持する。微動ステージ101-1は、ウエハを保持するチャックを有するものとして理解されてもよい。微動ベース101-2がXYスライダ104の上に固定されうる。微動ベース101-2の上には、Zチルトの精密位置決めを行う4個の微動ZLM(第1微動アクチュエータ)101-6が設けられうる。また、微動ベース101-2の上には、X軸およびZ軸まわりの精密位置決めを行う2個の微動XLM(第2微動アクチュエータ)101-4が設けられうる。また、微動ベース101-2の上には、Y軸およびZ軸まわりの精密位置決めを行う2個の微動YLM(第3微動アクチュエータ)101-5が設けられうる。微動ベース101-2の中央部には、XYスライダ104に与えられるX軸およびY軸方向の加速力を微動ベース101-2に伝達するように機能する微動電磁石101-3が設けられうる。
ここで、微動ベース101-2は、粗動ステージとして理解されうる。あるいは、XYスライダ104および微動ベース101-2が粗動ステージとして理解されてもよい。また、粗動リニアモータ106は、XY平面、即ち所定の平面に沿って粗動ステージとしての微動ベース101-2を駆動する粗動アクチュエータとして理解されうる。また、微動ZLM101-6、微動XLM101-4、および、Y微動YLM101-5は、粗動ステージとしての微動ベース101-2に対する微動ステージ101-1の位置および姿勢を調整するための微動アクチュエータとして理解されうる。また、微動電磁石101-3は、粗動アクチュエータとしての粗動リニアモータ106によって粗動ステージとしての微動ベース101-2に与えられる推力を非接触で微動ステージ101-1に伝達するための電磁アクチュエータとして理解される。
図4には、微動ステージ装置101の構成、特に微動YLM101-5、微動ZLM101-6の詳細な構成例が示されている。なお、図4では、ヨークの一部が取り除かれた状態が示されている。微動YLM101-5は、リニアモータで構成されうる。微動YLM101-5は、微動YLMコイルベース101-52、微動YLMコイル101-51、微動YLM磁石101-53、微動YLMヨーク101-54、微動LMスペーサ101-70を含みうる。微動ベース101-2の上に微動YLMコイルベース101-52が固定され、その上に微動YLMコイル101-51が固定されうる。微動YLMコイル101-51は、鉛直方向に延びる直線部を有する長円形コイルであってよく、この直線部と対面するように4個の微動YLM磁石101-53が空隙を介して配置されうる。それらの磁石を挟むように、磁束を通すための2枚のYLMヨーク101-54が配置されうる。磁石の着磁方向はX軸方向であってよく、Y軸方向に隣り合う磁石は逆極性であってよく、X軸方向に並ぶ磁石は同極性であってよい。微動LMスペーサ101-70は、1対の磁石およびヨークに働く吸引力に対抗してそれらの位置を保持するために用いられうる。磁石、ヨーク、スペーサは、微動ベース101-2に固定されうる。YLMコイル101-51に電流を流ことにより、直線部と直交する方向つまりY軸方向に、電流に比例した力を発生することができる。また、2つの微動YLM101-5に互いに逆方向の電流を流すことでZ軸周りのモーメントを発生することができる。
微動ZLM101-6は、リニアモータで構成されうる。微動ZLM101-6は、微動ZLMコイルベース101-62、微動ZLMコイル101-61、微動ZLM磁石101-63、微動ZLMヨーク101-64、微動LMスペーサ101-70を含みうる。微動ベース101-2の上に微動ZLMコイルベース101-62が固定され、その上に微動ZLMコイル101-61が固定されうる。微動ZLMコイル101-61は、水平方向に延びる直線部を有する長円形コイルであってよく、この直線部と対面するように4個の微動ZLM磁石101-63が空隙を介して配置されうる。それらの磁石を挟むように、磁束を通すための2枚のZLMヨーク101-64が配置されうる。磁石の着磁方向はX軸方向であってよく、Z軸方向に隣り合う磁石は逆極性であってよく、X軸方向に並ぶ磁石は同極性であってよい。微動LMスペーサ101-70は、1対の磁石およびヨークに働く吸引力に対抗してそれらの位置を保持するために用いられうる。磁石、ヨーク、スペーサは、微動天板101に固定されうる。ZLMコイル101-61に電流を流ことにより、直線部と直交する方向つまりZ軸方向に電流に比例した力を発生することができる。また、4個の微動ZLM101-6に流す電流の方向の組み合わせにより、X軸まわりのモーメント、Y軸まわりのモーメントを発生することができる。
微動XLM101-4は、微動YLM101-5と同じ構成で、微動YLM101-5を90度回転させた配置を有する。これにより、X軸方向の力とZ軸まわりのモーメントを発生することができる。
また、4個のピンユニット101-39が設けられてもよく、これらは、ウエハを微動ステージ101の上から回収するとき、および、ウエハを微動ステージ101-1に載置するときの仮置き場として機能しうる。ウエハを安定して仮置きするにはピンユニット101-39の数は3本以上であることが望ましいが、最低1本あれば受け渡しが可能である。ピンユニット101-39は、ウエハが仮置きあるいは載置されるピンを昇降させる昇降機構を有する。ピンユニット101-39は、ピンの上端が微動ステージ101-1の上面から突出した第1状態になるようにピンを駆動し、および、ピンの上端が微動ステージ101-1の上面より下に退避した第2状態になるようにピンを駆動する機能を有しうる。ウエハを微動ステージ101-1の上に載置する動作においては、ピンユニット101-39は、第1状態でウエハを不図示の搬送機構から受け取り、その後、第2状態に移行する過程で、ピン上のウエハを微動ステージ101-1に渡す。微動ステージ101-1の上に載置されたウエハを不図示の搬送機構に渡す動作においては、ピンユニット101-39は、ピンを第2状態から第1状態に移行させる。ピンユニット101-39は、その過程で微動ステージ101-1上に載置されたウエハをピンで受け取り、第1状態において不図示の搬送機構に渡す。
微動ステージ装置101は、ピンユニット101-39を備えなくてもよく、この場合には、微動ZLM101-6によって微動ステージ101-1を上方位置に駆動することによって、不図示の搬送機構との間にウエハの受け渡しを行いうる。
図5には、粗動ステージ装置、特にXスライダ102、Yスライダ103、XYスライダ104の詳細な構成が例示的に示されている。XYスライダ104は、XYスライダ下部品104-3、XYスライダ中部品104-2、XYスライダ上部品104-1を含みうる。XYスライダ下部品104-3は、ステージベース105の上にXY方向に滑動自在に支持され、その上にXYスライダ中部品104-2が配置され、その上にXYスライダ上部品104-1が配置されうる。
Xスライダ102は、Xビーム102-1、2つのXフット102-2、2つのXヨーガイド102-3を含みうる。2つのXヨーガイド102-3は、ステージベース105の2つの側面に固定されうる。2つのXフット102-2は、Xビーム102-1で連結されうる。一方のXフット102-2は、一方のXヨーガイド102-3の側面およびステージベース105の上面に対して空隙を介して対面し、X軸方向に滑動自在に支持されうる。他方のXフット102-2は、他方のXヨーガイド102-3の側面およびステージベース105の上面に対して空隙を介して対面し、X軸方向に滑動自在に支持されうる。これにより、Xビーム102-1と2つのXフット102-2との一体物は、X軸方向に滑動自在に配置されうる。また、Xビーム102-1の両側面は、XYスライダ中部品104-2の内側面に対して微小空隙を介して滑動自在に対面し、XYスライダ104をXY方向に滑動自在に拘束しうる。
Yスライダ103は、Yビーム103-1、Yフット103-2、Yヨーガイド103-3を含みうる。2つのYヨーガイド103-3は、ステージベース105の2つの側面に固定され、2つのYフット103-2は、Yビーム103-1で連結されうる。一方のYフット103-2は、一方のYヨーガイド103-3の側面およびステージベース105の上面に対して空隙を介して対面し、Y軸方向に滑動自在に支持されうる。他方のYフット103-2は、他方のYヨーガイド103-3の側面およびステージベース105の上面に対して空隙を介して対面し、Y軸方向に滑動自在に支持されうる。これにより、Yビーム103-1と2つのYフット103-2の一体物は、X軸方向に滑動自在に配置されうる。また、Yビーム103-1の両側面は、XYスライダ上部品104-1の内側面に対して微小空隙を介して滑動自在に対面し、XYスライダ104をXY方向に滑動自在に拘束しうる。
図6には、粗動リニアモータ106の詳細な構成が例示的に示されている。粗動リニアモータ106は、複数のリニアモータコイル106-1、コイル支持板106-2、支柱106-3、コイルベース106-4、2つのリニアモータ磁石106-5、ヨーク106-6、2つのスペーサ106-7、および、アーム106-8を含みうる。
複数のリニアモータコイル106-1は、隣り合うリニアモータコイル106-1の位相が互いに90度異なる2相コイルユニットでありうる。複数のリニアモータコイル106-1は、コイル支持板106-2に固定され、支柱106-3を介してコイルベース106-4に固定されうる。コイルベース106-4は、ステージ定盤692に固定されてもよいし、ステージ定盤692によってコイル並び方向に滑動自在に支持されてもよい。コイルベース106-4が滑動自在に支持すれる構成では、加速の反動を吸収することができる。2つのリニアモータ磁石106-5は、それぞれ4極磁石ユニットであってよく、これらは空隙を介してリニアモータコイル106-1を上下から挟むように配置されうる。
各リニアモータ磁石106-5の裏には、ヨーク106-6が配置されうる。スペーサ106-7は、吸引力に対抗して2つのリニアモータ磁石106-5の隙間を保つために用いられうる。リニアモータ磁石106-5、ヨーク106-6、スペーサ106-7で構成される構造体は、アーム106-8を介してXフット102-2またはYフット103-2に固定されうる。該構造体は、Xビームと2個のXフットの一体物や、Yビームと2個のYフットの一体物にX軸方向、Y軸方向の推力を与えうる。また、この構成において、2相のコイルのうち磁石と対面しているコイルに対して位置に応じた正弦波電流を流すことで連続的に力を発生させることができる。
図7には、ウエハ700上の複数のショット領域の配列であるショットレイアウト図が例示的に示されている。ウエハ700上には、X軸方向のサイズ、Y軸方向のサイズがそれぞれSx、Syのショット領域701が配置されうる。複数のショット領域701は、例えば、ステップ・スキャン軌跡に沿ってスキャン露光が行われる。微動ステージ101-1は、スキャン露光時はレチクルステージに同期してY軸方向にレチクルステージの走査量の1/投影倍率の走査量のスキャン駆動がなされうる。また、スキャン露光が終了したら、微動ステージ101-1は、Y軸方向にUターンしつつX軸方向にステップして次のショット領域のスキャン露光がなされうる。微動ステージ101-1の加速には電磁石を使い、位置制御にはリニアモータを使うことで、高精度な位置制御と低発熱を両立することができる。
微動ステージ101-1を加速させる際に、微動ステージ101-1に対してモーメントが作用しうる。このようなモーメントを相殺するために微動ZLM101-6を動作させると、これにより微動ZLM101-6からの発熱が増大しうる。この発熱は微動ステージ101-1の変形をもたらし、この変形はオーバーレイ精度の低下をもたらしうる。
微動ZLM101-6からの発熱を抑えるためには、微動ステージ101-1を加速させる際に微動ステージ101-1に作用するモーメントを低減することが有効である。微動ステージ101-1を加速させる際に微動ステージ101-1に作用するモーメントを低減するためには、微動XLM101-4、微動YLM101-5、微動ZLM101-6と微動ステージ101-1の重心との距離を小さくことが有効である。そのためには、微動ベース101-2上における微動電磁石101-3の可動鉄心のZ軸方向の長さを小さくすることが有利である。
図8、図9、図10には、第1実施形態の露光装置あるいはウエハステージ装置500に組み込まれる微動電磁石101-3の構成が例示的に示されている。第1実施形態の微動電磁石101-3は、微動ステージ101-1を加速させる際に微動ステージ101-1に作用するモーメントを低減するために有利な構造を有する。微動電磁石101-3は、固定鉄心(第1部材)SCと、固定鉄心SCを支持する支持部材101-30と、可動鉄心(第2部材)MCと、可動鉄心MCを支持する支持部材101-31と、コイル101-36とを含みうる。支持部材101-30は、固定鉄心SCを粗動ステージとしての微動ベース101-2に固定し、支持部材101-31は、可動鉄心MCを微動ステージ101-1に固定する。コイル101-36は、固定鉄心SCに巻かれる。コイル101-36の中心軸は、XY平面(粗動ステージとしての微動ベース101-2が移動する平面)に平行であってよい。
図8、図9、図10の例では、微動ベース101-2の上に4つの支持部材101-30が固定され、その各々の上に固定鉄心SCが配置され、各固定鉄心SCにコイル101-36が巻かれうる。固定鉄心SCと可動鉄心MCとは、微小空隙を介して対面している。Z軸方向(粗動ステージとしての微動ベース101-2が移動するXY平面に直交する方向)における可動鉄心MCの寸法Hiは、Z軸方向における固定鉄心SCの寸法Heより小さいことが好ましい。換言すると、可動鉄心MCのZ軸方向の長さを小さくすることが好ましいい。これは、微動ステージ101-1を加速させる際に微動ステージ101-1に対して作用するモーメントを小さくするために有効である。
図11を参照しながら固定鉄心SCおよび可動鉄心MCの好ましい構成および配置について説明する。粗動ステージとしての微動ベース101-2に固定され、コイル101-36が巻かれた固定鉄心SCは、第1端面E1を有する。微動ステージ101-1に固定された可動鉄心MCは、空隙を介して第1端面E1に対向する第2端面E2を有する。
図1において、d1は、第1端面E1のうち微動ステージ101-1によって保持されるウエハ(基板)700から最も遠い位置までの第1距離である。d2は、第2端面E2のうち微動ステージ101-1によって保持されるウエハ700から最も遠い位置までの第2距離である。この定義において、d1からd2を減じた差分(d1-d2)の最大値が正の所定値PVより大きいことが好ましい。
微動ZLM(第1微動アクチュエータ)101-6は、差分(d1-d2)が0以上の範囲に維持されるように微動ステージ101-1を駆動するように構成および制御されうる。所定値PVは、微動ZLM(第1微動アクチュエータ)101-6に要求されるストロークとして理解されてよい。
1つの例において、所定値PVは、取扱可能なウエハ(基板)の最大厚と基板標準厚との差分dwuである。基板標準厚は、微動ステージ101-1のチャック面が基準高さ(Z軸方向における基準位置)に配置されている場合において、そのチャック面と投影光学系687の像面FPとの距離である。微動ステージ101-1のチャック面は、ウエハを保持するチャックがピンチャックである場合は、ウエハを支持する複数のピンの先端によって規定される面である。微動ステージ101-1のチャック面は、ウエハの下面、あるいは、微動ステージ101-1の側の面として理解されてもよい。
他の例として、微動ステージ101-1にキャリブレーションマークが設けられていて、標準基板厚を有する基板の表面とキャリブレーションマークの表面との高低差hmが存在する場合がある。このような場合、所定値PVは、取扱可能な基板の最大厚と標準基板厚との差分dwuと、高低差hmと、の和でありうる。
更に他の例として、ウエハステージ装置500がウエハの受け渡しのためのピンユニットを備えなく、ウエハの受け渡しのために微動ステージ101-1を微動ZLM(第1微動アクチュエータ)101-6によって昇降させる構成が採用される場合がる。このような場合、所定値PVは、取扱可能な基板の最大厚と標準基板厚との差分dwuと、高低差hmと、基板の受け渡しのための微動ステージ101-1の駆動量huと、の和でありうる。
可動鉄心MCの軽量化のため、XY平面に垂直な方向における第2端面E2の寸法(例えばHi)は、XY平面に垂直な方向における第1端面E1の寸法(例えばHe)より小さいことが好ましい。可動鉄心MCの軽量化は、微動ステージ101-1の加速の際に微動ステージ101-1に作用するモーメントを低減するように機能する。
図12、図13、図14には、第2実施形態の露光装置あるいはウエハステージ装置500に組み込まれた微動電磁石101-3の構成が例示的に示されている。第2実施形態として言及しない事項は、第1実施形態に従いうる。第2実施形態の微動電磁石101-3は、微動ステージ101-1を加速させる際に微動ステージ101-1に作用するモーメントを低減するために更に有利な構造を有する。微動電磁石101-3は、固定鉄心(第1部材)SCと、固定鉄心SCを支持する支持部材101-30と、可動鉄心(第2部材)MCと、可動鉄心MCを支持する支持部材101-31と、コイル101-36とを含みうる。支持部材101-30は、固定鉄心SCを粗動ステージとしての微動ベース101-2に固定し、支持部材101-31は、可動鉄心MCを微動ステージ101-1に固定する。コイル101-36は、固定鉄心SCに巻かれる。コイル101-36の中心軸は、XY平面(粗動ステージとしての微動ベース101-2が移動する平面)に対して垂直な角度で配置されうる。このような構成が、固定鉄心SCおよびコイル101-36からなる構造体の高さを低くするために有利であり、これは可動鉄心MCのZ軸方向の寸法を小さくするために有効である。XY平面に垂直でコイル101-36の中心軸に平行な断面において、固定鉄心SCは、L形状を有する部分を含みうる。微動ベース101-2は、開口を有してもよく、微動電磁石101a-3の一部は、該開口の中に配置されてもよい。
ここで、図15を参照しながら微動ステージ101-1に作用するモーメントについて説明する。微動ステージ装置101を図15のようにモデル化すると、質量mの微動ステージ101-1を加速度aで加速させる時に微動ステージ101-1に作用するモーメントMは、M=m・a・(hg+hu+he)である。hgは、微動ステージ101-1および微動ステージ101-1とともに移動する構成要素(可動鉄心MCおよび支持部材101-31等)からなる構造体の重心Gと微動ステージ101-1の下面(微動ベース101-2側の面)との間のZ軸方向距離である。huは、微動ステージ101-1の下面と微動電磁石101-3の上端(微動ステージ101-1側の端)との間のZ軸方向距離である。heは、固定鉄心SCの上端と微動電磁石101-3の作用点との間のZ軸方向距離である
このようなモーメントは、微動ZLM101-6によって相殺されうる。しかし、モーメントを相殺するために微動ZLM101-6を動作させることによって微動ZLM101-6が熱を発生し、これによって微動ステージ101-1が変形し、結果としてオーバーレイ精度を低下させる可能性がある。よって、前述のように、微動ステージ101-1を加速させる際に発生するモーメントを小さくすることが重要である。
このようなモーメントは、微動ZLM101-6によって相殺されうる。しかし、モーメントを相殺するために微動ZLM101-6を動作させることによって微動ZLM101-6が熱を発生し、これによって微動ステージ101-1が変形し、結果としてオーバーレイ精度を低下させる可能性がある。よって、前述のように、微動ステージ101-1を加速させる際に発生するモーメントを小さくすることが重要である。
また、微動ステージ101-1の変形は、微動電磁石101-3が発生する熱によっても起こりうる。微動電磁石101-3が発生する熱は、磁気回路における渦電流によって引き起こされうる。図31には、三次元状の構造を有する固定鉄心SCの構成が模式的に示されている。図31の例では、固定鉄心SCは、複数の電磁鋼板の積層体で構成され、積層方法は、Z軸方向である。各電磁鋼板は、絶縁膜によって被覆されている。図31において、磁気回路における磁束の方向が黒矢印で示され、磁束は、3次元的な経路を通して流れる。Z軸方向に流れる磁束は、太い黒矢印で示されている。太い黒矢印の方向は、電磁鋼板の法線方向と平行なので、電流の変化によって発生する渦電流は、電磁鋼板の面に沿って流れ、それを抑制するものがない。したがって、白抜きの太い矢印のように、大きな渦電流が発生しうる。これにより、固定鉄心SCが発熱し、その熱が微動ステージ101-1に伝達され、微動ステージ101-1が変形することによってオーバーレイ精度が低下しうる。また、太い黒矢印で示されるZ軸方向の磁束は、電磁鋼板の法線方向に平行な方向を有するので、磁気抵抗が大きく、磁束の値が低下し、吸引力が低下するという不利益をもたらしうる。
以下、第2実施形態の露光装置あるいはウエハステージ装置500に組み込まれた微動電磁石101-3の改良例を説明する。ここで言及しない事項は、第1実施形態の改良例に従いうる。図16、図17には、第2実施形態の微動電磁石101-3の改良例の構成が例示的に示されている。なお、図17には、微動ベース101-2を取り去った状態の微動電磁石101-3の構成が例示的に示されている。
この改良例では、微動ベース101-2に対して4つの開口301-21が設けられ、各微動電磁石101-3の一部は、対応する開口301-21の中に配置されうる。4つの微動電磁石101-3のそれぞれの一部は、微動ベース101-2の下に配置されてもよい。各微動電磁石101-3は、支持部材301-30を介して微動ベース101-2によって支持されうる。このような構成は、微動ベース101-2の上における微動電磁石101-3の高さを低くすること、および、微動電磁石101-3のXY方向における寸法を小さくするために有利である。
微動電磁石101-3は、固定鉄心(第1部材)SCと、固定鉄心SCを支持する支持部材301-30と、可動鉄心(第2部材)MCと、可動鉄心MCを支持する支持部材101-31と、コイル301-36とを含みうる。固定鉄心(第1部材)SCは、第1要素301-32、第2要素301-33、第3要素301-34および第4要素301-35を含みうる。可動鉄心(第2部材)MCは、要素101-38を含みうるが、要素101-38の他に1又は複数の他の要素を含んでもよい。固定鉄心(第1部材)SCは、第1端面E1を有し、可動鉄心(第2部材)MCは、第1端面E1に対して空隙を介して対面する第2端面E2を有しうる。この例では、第1端面E1は、第2要素301-33、第3要素301-34および第4要素301-35のそれぞれに設けられ、第2端面E2は、要素101-38に設けられている。
固定鉄心(第1部材)SCは、複数の電磁鋼板の積層体で構成されうる。該複数の電磁鋼板の各々は、絶縁膜によって被覆されうる。他の観点において、固定鉄心(第1部材)SCを構成する第1要素301-32、第2要素301-33、第3要素301-34および第4要素301-35の各々は、複数の電磁鋼板の積層体で構成されうる。可動鉄心(第2部材)MCは、複数の電磁鋼板の積層体で構成されうる。他の観点において、可動鉄心(第2部材)MCを構成する少なくとも1つの要素である要素101-38は、複数の電磁鋼板の積層体で構成されうる。該複数の電磁鋼板の各々は、絶縁膜によって被覆されうる。
固定鉄心(第1部材)SC、可動鉄心(第2部材)MCおよび空隙(第1端面E1と第2端面E2との間の空間)によって構成される磁気回路は、複数の電磁鋼板の積層体における積層方向が直角に変化する少なくとも1つの変化部CPを含みうる。変化部CPは、積層方向が第1方向(例えば、Y軸方向)である第1部分(例えば、第1要素301-32)と積層方向が第1方向に直交する第2方向(例えば、X軸方向)である第2部分(例えば、第3要素301-34)との接触部を含みうる。変化部CPは、積層方向が第1方向である第1部分(例えば、第1要素301-32)と積層方向が第1方向に直交する第2方向である第2部分(例えば、第3要素301-34)とを固体部材を介して対面させる部分を含みうる。該固体部材は、例えば、複数の電磁鋼板をそれぞれ被覆する絶縁膜でありうる。
図16、図17の例では、変化部CPは、固定鉄心(第1部材)SCに設けられている。また、図16、図17の例では、変化部CPは、固定鉄心(第1部材)SCと可動鉄心(第2部材)MCとを空隙を介して対面させた部分を含む。後者の構成は、変化部CPを構成する第1部分および第2部分のうち第1部分が固定鉄心(第1部材)SCに設けられ、第2部分が可動鉄心(第2部材)MCに設けられた構成として理解されてもよい。変化部CPは、可動鉄心(第2部材)MCに対して追加的に設けられてもよいし、可動鉄心(第2部材)MCにのみ設けられてもよい。図16、図17の例では、第2要素301-33、第3要素301-34および第4要素301-3は、L型の形状を有し、第1要素301-32は、直方体形状を有する。
図18には、第2実施形態の微動電磁石101-3の他の改良例の構成が例示的に示されている。微動電磁石101-3は、固定鉄心(第1部材)SCと、固定鉄心SCを支持する支持部材201a-30と、可動鉄心(第2部材)MCと、可動鉄心MCを支持する支持部材101-31と、コイル201a-36とを含みうる。固定鉄心(第1部材)SCは、第1要素201a-32、第2要素201a-33、第3要素201a-34および第4要素201a-35を含みうる。可動鉄心(第2部材)MCは、要素101-38を含みうるが、要素101-38の他に1又は複数の他の要素を含んでもよい。固定鉄心(第1部材)SCは、第1端面E1を有し、可動鉄心(第2部材)MCは、第1端面E1に対して空隙を介して対面する第2端面E2を有しうる。この例では、第1端面E1は、第2要素201a-33、第3要素201a-34および第4要素201a-35のそれぞれに設けられ、第2端面E2は、要素101-38に設けられている。図18の改良例では、第1要素201a-32は、E型の形状を有し、コイル201a-36は、第1要素201a-32の中央の歯に巻かれている。また、図18の改良例では、第2要素201a-33、第3要素201a-34および第4要素201a-35は、直方体形状を有する。
以下、図24~図28を参照しながら図24の他の改良例の微動電磁石101-3の組立方法あるいは製造方法を説明する。図24には、図18の改良例の微動電磁石101-3を分解した状態が示されている。第1要素201a-32と支持部材201a-30とは、接着剤、クランプ、嵌め合い等によって結合されうる。また、コイル201a-36とコイルベース201a-42とは、接着材等によって結合されうる。また、第2要素201b-33、第3要素201b-34および第4要素201b-35は、先端部品スペーサ201a-40を介して接着材、クランプ、嵌め合い等によって結合されうる。
図25に例示されるように、微動ベース101-2の開口201a-21に第1要素201a-32が挿入され、第1要素201a-32と支持部材201a-30との結合体が微動ベース101-2に位置決めされうる。そして、支持部材201a-30が微動ベース101-2に固定されうる。微動ベース101-2に対する支持部材201a-30の固定は、例えば、ねじ締結、接着剤、クランプ、嵌め合い等によってなされうる。
次に、図26に例示されるように、コイル201a-36とコイルベース201a-42との結合体が微動ベース101-2に位置決めされ、コイルベース201a-42が微動ベース101-2に固定されうる。微動ベース101-2に対するコイルベース201a-42の固定は、例えば、ねじ締結、接着剤、クランプ、嵌め合い等によってなされうる。
次に、図27に例示されるように、先端部品ベース201a-41が微動ベース101-2に対して、例えば、ねじ締結、接着剤、クランプ、嵌め合い等によって固定されうる。
次に、図28に例示されるように、第2要素201b-33、第3要素201b-34、第4要素201b-35および第2要素201b-33、第3要素201b-34および第4要素201b-35の結合体が先端部品ベース201a-41に固定されうる。これは、先端部品スペーサ201a-40を先端部品ベース201a-41に対してねじ締結、接着剤、クランプ、嵌め合い等によって固定することによってなされうる。
コイル201a-36の交換は、上記とは逆の手順を経て図25に示す状態に戻り、図21に例示されるように、新たなコイル201a-36を微動ベース101-2に固定し、その後、図27、図28に例示される手順を経て行われうる。
複数の要素を結合することによって固定鉄心SCを形成する場合、例えば、2つの要素の境界(例えば、第2要素201a-33と第1要素201a-32との境界)で境界面に沿って2つの要素間で微小な相対ずれが発生し、パーティクルを発生する懸念がある。この対策として、境界面にパーティクルを防止するためのコーティングを施してもよいし、境界面の付近に回収パンを設けてもよいし、境界面の付近に捕集マグネットを設けてもよい。また、先端部品スペーサ201a-40を先端部品ベース201a-41に固定する際に、両者の間に薄いスペーサを挿入して第1要素201a-32と第2要素201a-33、第3要素201a-34、第4要素201a-35とを非接触に状態に維持してもよい。
以下、第3実施形態の露光装置および微動電磁石101-3について説明する。第3実施形態として言及しない事項は、第1又は第2実施形態に従いうる。図19には、第3実施形態の微動電磁石101-3の構成が例示的に示されている。微動電磁石101-3は、固定鉄心(第1部材)SCと、固定鉄心SCを支持する支持部材301a-30と、可動鉄心(第2部材)MCと、可動鉄心MCを支持する支持部材301a-31と、コイル301a-36とを含みうる。固定鉄心(第1部材)SCは、第1要素301a-32、第2要素301a-37、第3要素301a-33、第4要素301a-34、第5要素301a-35を含みうる。可動鉄心(第2部材)MCは、要素301a-38を含みうるが、要素301a-38の他に1又は複数の他の要素を含んでもよい。固定鉄心(第1部材)SCは、第1端面E1を有し、可動鉄心(第2部材)MCは、第1端面E1に対して空隙を介して対面する第2端面E2を有しうる。この例では、第1端面E1は、第3要素301a-33、第4要素301a-34および第5要素301a-35のそれぞれに設けられ、第2端面E2は、要素301a-38に設けられている。
固定鉄心(第1部材)SCは、複数の電磁鋼板の積層体で構成されうる。該複数の電磁鋼板の各々は、絶縁膜によって被覆されうる。他の観点において、固定鉄心(第1部材)SCの一部を構成する第3要素301a-33および第4要素301a-34、および、第5要素301a-35は、複数の電磁鋼板を積層した積鉄心で構成されうる。また、固定鉄心(第1部材)SCの他の一部を構成する第1要素301a-32、および、第2要素301a-37、電磁鋼板を巻いて形成されうる巻鉄心で構成されうる。なお、固定鉄心(第1部材)SCを構成する部品として使用される状態において、巻鉄心は、複数の電磁鋼板を積層した構造の一形態を有する。可動鉄心(第2部材)MCは、複数の電磁鋼板を積層した積鉄心で構成されうる。他の観点において、可動鉄心(第2部材)MCを構成する少なくとも1つの要素である要素301a-38は、複数の電磁鋼板の積層体で構成されうる。該複数の電磁鋼板の各々は、絶縁膜によって被覆されうる。
固定鉄心(第1部材)SC、可動鉄心(第2部材)MCおよび空隙(第1端面E1と第2端面E2との間の空間)によって構成される磁気回路は、複数の電磁鋼板の積層体における積層方向が直角に変化する変化部CP、CP’を含みうる。変化部CPは、積層方向が第1方向(例えば、Z軸方向)である第1部分(例えば、第5要素301a-38)と積層方向が第1方向に直交する第2方向(例えば、X軸方向)である第2部分(例えば、第2要素301a-37)との接触部を含みうる。変化部CPは、積層方向が第1方向である第1部分(例えば、第5要素301a-38)と積層方向が第1方向に直交する第2方向である第2部分(例えば、第2要素301a-37)とを固体部材を介して対面させる部分を含みうる。該固体部材は、例えば、複数の電磁鋼板をそれぞれ被覆する絶縁膜でありうる。変化部CP’は、積層方向が第1方向(例えば、X軸方向)から第1方向に直交する第2方向(例えば、Z軸方向)に緩やかに変化する部分を含む。積層方向が緩やかに変化する部分を含む変化部CP’は、巻鉄心の一部でありうる。固定鉄心(第1部材)SCは、積層方向が第1方向(例えば、X軸方向)である第1部分P1および第2方向(例えば、Z軸方向)である第2部分P2を含み、第1部分P1と第2部分P2との間で積層方向が緩やかに変化する。変化部CP’は、第1部分P1と第2部分P2との間の部分である。
図19の例では、変化部CP、CP’は、固定鉄心(第1部材)SCに設けられている。変化部CPおよびCP’の少なくとも1つは、可動鉄心(第2部材)MCに対して追加的に設けられてもよいし、可動鉄心(第2部材)MCにのみ設けられてもよい。固定鉄心(第1部材)SCおよび可動鉄心(第2部材)MCのうちの一方は、少なくとも1つの積鉄心で構成され、固定鉄心(第1部材)SCおよび可動鉄心(第2部材)MCのうちの他方は、巻鉄心で構成され、変化部は、巻鉄心によって構成されてもよい。
第1要素301a-32、第2要素301a-37、第3要素301a-33および第4要素301a-34、第5要素301a-35は、接着材を使って一体化されてもよいし、クランプ部品を使って締結されることによって一体化されてもよい。この例では、変化部CP、CP’が固定鉄心(第1部材)SCに設けられ、コイル301a-36は、固定鉄心(第1部材)SCに巻かれている。コイル301a-36は、固定鉄心(第1部材)SCのうち変化部CP、CP’が配置された部分とは異なる部分に巻かれうる。コイル301a-36に電流を流すことによって、第1端面E1と第2端面E2との間に吸引力が発生する。図19の例では、第1要素301a-32および第2要素301a-37は、U型の形状を有し、コイル301a-36は、第1要素301a-32の1つの歯および第2要素301a-37の1つの歯が一体化された部分に巻かれている。
変化部CP、CP’は、固定鉄心(第1部材)SC、可動鉄心(第2部材)MCおよび空隙によって構成される磁気回路を通る磁束が、固定鉄心SC、可動鉄心MCを構成する複数の電磁鋼板をそれらの積層方向に流れないように設けられる。あるいは、変化部CP、CP’は、固定鉄心(第1部材)SC、可動鉄心(第2部材)MCは、固定鉄心SC、可動鉄心MCを通る磁束が各電磁鋼板の面方向に沿って流れるように設けられうる。あるいは、変化部CP、CP’は、固定鉄心(第1部材)SC、可動鉄心(第2部材)MCおよび空隙によって構成される磁気回路の磁気抵抗が、変化部CP、CP’がない場合よりも小さくなるように設けられうる。あるいは、変化部CP、CP’は、固定鉄心(第1部材)SC、可動鉄心(第2部材)MCおよび空隙によって構成される磁気回路において発生する渦電流が、変化部CP、CP’がない場合よりも小さくなるように設けられうる。
図19の例では、第1端面E1を有する第3要素301a-33、第4要素301a-34および第5要素301a-35の積層方向(Z軸方向)と、第2端面E2を有する要素301a-38の積層方向(Z軸方向)とが等しい。これは、空隙の近傍における磁気抵抗を低減し磁束を増加することに寄与しうる。
図19の構成例に代えて、第3要素301a-33、第4要素301a-34および第5要素301a-35の積層方向をX軸方向にしてもよい。このような構成は、第3要素301a-33、第4要素301a-34および第5要素301a-35と第1要素301a-32および第2要素301a-37との境界部の近傍における磁気抵抗を低減し磁束を増加することに寄与しうる。
図20には、第3実施形態の微動電磁石101-3の変形例の構成が例示的に示されている。変形例として言及しない事項は、図19に示された第3実施形態の構成に従いうる。微動電磁石101-3は、固定鉄心(第1部材)SCと、固定鉄心SCを支持する支持部材301b-30と、可動鉄心(第2部材)MCと、可動鉄心MCを支持する支持部材301b-31と、コイル301b-36とを含みうる。固定鉄心(第1部材)SCは、第1要素301b-32、第2要素301b-33を含みうる。可動鉄心(第2部材)MCは、第3要素301b-37、第4要素301b-38を含みうる。固定鉄心(第1部材)SCは、第1端面E1を有し、可動鉄心(第2部材)MCは、第1端面E1に対して空隙を介して対面する第2端面E2を有しうる。この例では、第1端面E1は、第1要素301b-32および第2要素301b-33のそれぞれに設けられ、第2端面E2は、第3要素301b-37および第4要素301b-38のそれぞれに設けられている。
固定鉄心(第1部材)SCは、複数の電磁鋼板の積層体で構成されうる。該複数の電磁鋼板の各々は、絶縁膜によって被覆されうる。他の観点において、固定鉄心(第1部材)SCの一部を構成する第1要素301b-32および第2要素301b-33は、複数の電磁鋼板の積層体で構成されうる。なお、固定鉄心(第1部材)SCを構成する部品として使用される状態において、巻鉄心も、複数の電磁鋼板を積層した構造の一形態を有する。可動鉄心(第2部材)MCは、複数の電磁鋼板の積層体で構成されうる。他の観点において、可動鉄心(第2部材)MCを構成する第3要素301b-37および第4要素301b-38は、複数の電磁鋼板の積層体で構成されうる。該複数の電磁鋼板の各々は、絶縁膜によって被覆されうる。
固定鉄心(第1部材)SC、可動鉄心(第2部材)MCおよび空隙(第1端面E1と第2端面E2との間の空間)によって構成される磁気回路は、複数の電磁鋼板の積層体における積層方向が直角に変化する変化部CP’、CP”を含みうる。この例では、変化部CP’は、固定鉄心(第1部材)SCに設けられ、変化部CP”は、可動鉄心(第2部材)MCに設けられている。
変化部CP’は、積層方向が第1方向(例えば、X軸方向)から第1方向に直交する第2方向(例えば、Z軸方向)に緩やかに変化する部分を含む。積層方向が緩やかに変化する部分を含む変化部CP’は、巻鉄心の一部でありうる。固定鉄心(第1部材)SCは、積層方向が第1方向(例えば、X軸方向)である第1部分P1および第2方向(例えば、Z軸方向)である第2部分P2を含み、第1部分P1と第2部分P2との間で積層方向が緩やかに変化する。変化部CP’は、第1部分P1と第2部分P2との間の部分である。
可動鉄心(第2部材)MCは、積層方向が第1方向(例えば、X軸方向)である第3部分P3および第2方向(例えば、Y軸方向)である第4部分P4を含み、第3部分P3と第4部分P4との間で積層方向が緩やかに変化する。変化部CP”は、第3部分P3と第4部分P4との間の部分である。
コイル301b-36に電流を流すことによって、第1端面E1と第2端面E2との間に吸引力が発生する。図20の例では、第1要素301b-32および第2要素301b-33は、U型の形状を有し、コイル301b-36は、第1要素301a-32の1つの歯および第2要素301a-37の1つの歯が一体化された部分に巻かれている。
変化部CP’、CP”は、固定鉄心(第1部材)SC、可動鉄心(第2部材)MCおよび空隙によって構成される磁気回路を通る磁束が、固定鉄心SC、可動鉄心MCを構成する複数の電磁鋼板をそれらの積層方向に流れないように設けられる。あるいは、変化部CP’、CP”は、固定鉄心(第1部材)SC、可動鉄心(第2部材)MCは、固定鉄心SC、可動鉄心MCを通る磁束が各電磁鋼板の面方向に沿って流れるように設けられうる。あるいは、変化部CP’、CP”は、固定鉄心(第1部材)SC、可動鉄心(第2部材)MCおよび空隙によって構成される磁気回路の磁気抵抗が、変化部CP’、CP”がない場合よりも小さくなるように設けられうる。あるいは、変化部CP’、CP”は、固定鉄心(第1部材)SC、可動鉄心(第2部材)MCおよび空隙によって構成される磁気回路において発生する渦電流が、変化部CP’、CP”がない場合よりも小さくなるように設けられうる。
図20の例では、第1端面E1における第1要素301b-32および第2要素301b-33の積層方向(X軸方向)と、第2端面E2における第3要素301b-37および第4要素301b-38の積層方向(X軸方向)とが等しい。これは、空隙の近傍における磁気抵抗を低減し磁束を増加することに寄与しうる。また、図23の例では、固定鉄心(第1部材)SC、可動鉄心(第2部材)MCおよび空隙によって構成される磁気回路において、積層方向が急峻に変化することがなく、これは磁気抵抗を低下させ磁束を増加させるために有利である。
図21には、可動鉄心MCを支持する支持部材301b-31の構造が例示的に示されている。支持部材301b-31は、巻鉄心で構成されうる可動鉄心MCを支持するためにスターホイール形状を有しうる。
ここで、図29を参照しながら巻鉄心について説明する。図29(a)には、巻鉄心が例示されている。図29(b)には、図29(a)に例示された巻鉄心をワイヤカット等で切断して得られる巻鉄心であり、このような巻鉄心は、カットコアとも呼ばれる。巻鉄心は、フープ材を不図示の芯に巻き付けて製造されうる。図30に例示されるように、フープ材は、図25に例示されるスリッタで製造されうる。原コイルロールを通板方向に送り、途中に設けた丸刃を含むスリッタで所望の幅に切断することでフープ材が得られる。この幅は、スリッタの丸刃の間隔によって決定される。
図29(a)に例示されるように、巻鉄心は、複数の電磁鋼板の積層体であり、1つの巻鉄心は、複数の積層方向を有する。換言すると、巻鉄心は、前述の変化部を構成する部材として利用可能である。積層方向は、巻鉄心における注目箇所を電磁鋼板に対して垂直な方向に貫通する方向である。巾方向は、スリッタによって決定される方向であり、軸方向でもある。軸方向は、各電磁鋼板の最も広い面のいずれの箇所とも平行な方向である。
1つの側面において、本発明の電磁装置は、積鉄心または巻鉄心で構成される複数の鉄心部材と、該鉄心部材に磁束を発生させるコイルとを備えうる。ここで、ある積鉄心の積層方向とある巻鉄心の幅方向が直交し、または、ある積鉄心と別の積鉄心の積層方向が直交し、または、ある巻鉄心と別の巻鉄心の幅方向が直交しうる。
以下、ウエハステージ装置500の制御系に関して説明する。図22には、ウエハステージ装置500の制御系の構成が例示的に示されている。移動目標提供部5101は、移動目標を提供する。位置プロファイル生成器5102は、移動目標提供部5101から提供される移動目標に基づいて、時間とその時間における微動ステージ101-1の位置との関係を示す位置プロファイルを生成する。また、位置プロファイル生成器5102は、生成した位置プロファイルに従って目標位置を生成する。加速度プロファイル生成器5103は、移動目標提供部5101から提供される移動目標に基づいて、時間とその時間における微動ステージ101-1の加速度との関係を示す加速度プロファイルを生成する。また、加速度プロファイル生成器5103は、生成した加速度プロファイルに従って目標加速度を生成する。図23には、位置プロファイル生成器5102によって生成される位置プロファイルおよび加速度プロファイル生成器5103によって生成される加速度プロファイルが例示されている。
微動位置センサ5156は、微動ステージ101-1の位置を計測する。微動位置制御系5121は、位置プロファイル生成器5102によって生成される位置プロファイルに従って与えられる目標位置と微動位置センサ5156によって与えられる現在位置との偏差に応じてPID演算等によって操作量を発生する。電流アンプ5122は、微動位置制御系5121が発生した操作量に応じた電流を微動XLM101-4、微動YLM101-5に供給する。これにより、微動ステージ101-1がフィードバック制御される。
粗動位置センサ5135は、微動ベース101-2の位置を計測する。粗動位置制御系5133は、位置プロファイル生成器5102によって生成される位置プロファイルに従って与えられる目標位置と粗動位置センサ5135によって与えられる現在位置との偏差に応じてPID演算等によって操作量を発生する。電流アンプ5131は、粗動位置制御系5133が発生した操作量、および、加速度プロファイル生成器5103から与えられる目標加速度に応じた電流を粗動リニアモータ106に供給する。これにより、微動ベース101-2がフィードバック制御およびフィードフォワードされる。
加速度プロファイル生成器5103が発生する目標加速度は、電磁石電流制御系5515にも供給され、電磁石電流制御系5515は、目標加速度に応じて微動電磁石101-3を制御する。微動ステージ101-1(微動ステージ装置101)の加速時は、主に微動電磁石101-3によって微動ステージ101-1に対して力が与えられる。微動XLM101-4、微動YLM101-5は、目標位置と計測された現在位置との間の僅かな位置偏差を低減するための推力を発生するように制御されうる。これにより、微動XLM101-4、微動YLM101-5が発生する熱が低減されうる。
粗動位置制御系5133は、微動ベース101-2の位置を位置プロファイル生成器5102が発生する位置プロファイルに従って移動させる。微動電磁石101-3は、極めて小さい発熱で大きな吸引力を発生するために有利である。しかし、微動電磁石101-3における第1端面E1と第2端面E2との間の空隙が維持されなければならない。つまり、微動電磁石101-3によって微動ステージ101-1に所望の力を与え続けるためには、微動ステージ101-1の移動にならって微動電磁石101-3の固定子(固定鉄心およびコイル)を移動させ、空隙を維持する必要がある。また、微動ZLMが発生する熱は、微動ベース101-2上における微動電磁石101-3の高さを低減することによって低減されうる。以上により、微動ステージ101-1の高精度な位置制御、発熱の低減、および、オーバーレイ誤差の低減が実現されうる。
これを実現するのが粗動位置制御系5133である。粗動位置つまり微動ベース101-2の位置がエンコーダに代表される粗動位置センサ5135で計測され、これと目標位置との偏差に基づいて粗動位置制御系5133によって粗動リニアモータ106が駆動される。この結果、微動ステージ101-1(微動電磁石101-3の可動子)の位置も微動ベース101-2(微動電磁石101-3の固定子)の位置も位置プロファイル生成器5102の出力に基づいて制御され、空隙が維持される。微動ステージ101-1の位置を計測する微動位置センサ5156は、微動ステージ101-1と微動ベース101-2との相対位置を計測するセンサによって置き換えられてもよい。
本明細書の開示は、以下の転写装置および物品製造方法を含む。
(項目1)
原版のパターンを基板に転写する転写装置であって、
粗動ステージと、所定の平面に沿って前記粗動ステージを駆動する粗動アクチュエータと、前記基板を保持する微動ステージと、前記粗動ステージに対する前記微動ステージの位置および姿勢を調整するための微動アクチュエータと、前記粗動アクチュエータによって前記粗動ステージに与えられる推力を非接触で前記微動ステージに伝達するための電磁アクチュエータと、を含み、
前記電磁アクチュエータは、前記粗動ステージに固定され第1端面を有する固定鉄心と、前記固定鉄心に巻かれたコイルと、前記微動ステージに固定され前記第1端面に対向する第2端面を有する可動鉄心と、を含み、
前記第1端面のうち前記微動ステージによって保持される前記基板から最も遠い位置までの第1距離から前記第2端面のうち前記微動ステージによって保持される前記基板から最も遠い位置までの第2距離を減じた差分の最大値が正の所定値より大きい、
ことを特徴とする転写装置。
(項目2)
前記微動アクチュエータは、前記差分が0以上の範囲に維持されるように前記微動ステージを駆動する、
ことを特徴とする項目1に記載の転写装置。
(項目3)
前記所定値は、取扱可能な基板の最大厚と標準基板厚との差分である、
ことを特徴とする項目1又は2に記載の転写装置。
(項目4)
前記微動ステージは、キャリブレーションマークを有し、
前記所定値は、取扱可能な基板の最大厚さと標準基板厚との差分と、前記標準基板厚を有する基板の表面と前記キャリブレーションマークの表面との高低差と、の和である、
ことを特徴とする項目1又は2に記載の転写装置。
(項目5)
前記微動ステージは、キャリブレーションマークを有し、
前記所定値は、取扱可能な基板の最大厚と標準基板厚との差分と、前記標準基板厚を有する基板の表面と前記キャリブレーションマークの表面との高低差と、基板の受け渡しのための前記微動ステージの駆動量と、の和である、
ことを特徴とする項目1又は2に記載の転写装置。
(項目6)
前記平面に垂直な方向における前記第2端面の寸法が、前記平面に垂直な方向における前記第1端面の寸法より小さい、
ことを特徴とする項目1又は2に記載の転写装置。
(項目7)
前記平面に対して前記コイルの中心軸が平行である、
ことを特徴とする項目1乃至6のいずれか1項に記載の転写装置。
(項目8)
前記コイルの中心軸は、前記平面に対して垂直な角度で配置されている、
ことを特徴とする項目1乃至6のいずれか1項に記載の転写装置。
(項目9)
前記粗動ステージは、開口を有し、前記固定鉄心の一部が前記開口の中に配置されている、
ことを特徴とする項目8に記載の転写装置。
(項目10)
前記固定鉄心および前記可動鉄心は、磁気回路を構成し、前記磁気回路は、複数の電磁鋼板で構成される積層体を含み、前記積層体は、前記複数の電磁鋼板の積層方向が直角に変化する変化部を含む、
ことを特徴とする項目1乃至9のいずれか1項に記載の転写装置。
(項目11)
前記変化部は、前記積層方向が第1方向である第1部分と前記積層方向が前記第1方向に直交する第2方向である第2部分との接触部を含む、
ことを特徴とする項目10に記載の転写装置。
(項目12)
前記変化部は、前記積層方向が第1方向である第1部分と前記積層方向が前記第1方向に直交する第2方向である第2部分とが固体部材を介して対面する部分を含む、
ことを特徴とする項目10に記載の転写装置。
(項目13)
前記変化部は、前記固定鉄心および前記可動鉄心の少なくとも一方に設けられている、
ことを特徴とする項目10に記載の転写装置。
(項目14)
前記変化部は、前記積層方向が第1方向である第1部分と前記積層方向が前記第1方向に直交する第2方向である第2部分とが空隙を介して対面する部分を含む、
ことを特徴とする項目10に記載の転写装置。
(項目15)
前記第1部分が前記固定鉄心に設けられ、前記第2部分が前記可動鉄心に設けられている、
ことを特徴とする項目14に記載の転写装置。
(項目16)
前記固定鉄心および前記可動鉄心のそれぞれは、少なくとも1つの積鉄心で構成されている、
ことを特徴とする項目10乃至15のいずれか1項に記載の転写装置。
(項目17)
前記固定鉄心および前記可動鉄心の少なくとも一方は、複数の積鉄心で構成されている、
ことを特徴とする項目10乃至15のいずれか1項に記載の転写装置。
(項目18)
前記複数の積鉄心は、互いに近接して配置され、固定部材によって固定されている、
ことを特徴とする項目17に記載の転写装置。
(項目19)
前記変化部は、前記積層方向が第1方向から前記第1方向に直交する第2方向に緩やかに変化する部分を含む、
ことを特徴とする項目10に記載の転写装置。
(項目20)
前記変化部は、巻鉄心によって構成されている、
ことを特徴とする項目11に記載の転写装置。
(項目21)
前記固定鉄心および前記可動鉄心のうちの一方は、少なくとも1つの積鉄心を含み、
前記固定鉄心および前記可動鉄心のうちの他方は、巻鉄心を含み、
前記変化部は、前記巻鉄心によって構成されている、
ことを特徴とする項目10に記載の転写装置。
(項目22)
前記固定鉄心および前記可動鉄心のそれぞれは、巻鉄心で構成され、
前記固定鉄心を構成する前記巻鉄心の軸方向と前記可動鉄心を構成する前記巻鉄心の軸方向とが互いに直交し、
前記固定鉄心を構成する前記巻鉄心および前記可動鉄心を構成する前記巻鉄心の各々によって前記変化部が構成されている、
ことを特徴とする項目10に記載の転写装置。
(項目23)
前記変化部は、前記固定鉄心に設けられ、前記コイルは、前記固定鉄心に巻かれている、
ことを特徴とする項目10に記載の転写装置。
(項目24)
前記コイルは、前記固定鉄心のうち前記変化部が配置された部分とは異なる部分に巻かれている、
ことを特徴とする項目23に記載の転写装置。
(項目25)
項目1乃至24のいずれか1項に記載の転写装置によって原版のパターンを基板に転写する転写工程と、
前記転写工程を経た前記基板から物品を得る工程と、
を含むことを特徴とする物品製造方法。
(項目1)
原版のパターンを基板に転写する転写装置であって、
粗動ステージと、所定の平面に沿って前記粗動ステージを駆動する粗動アクチュエータと、前記基板を保持する微動ステージと、前記粗動ステージに対する前記微動ステージの位置および姿勢を調整するための微動アクチュエータと、前記粗動アクチュエータによって前記粗動ステージに与えられる推力を非接触で前記微動ステージに伝達するための電磁アクチュエータと、を含み、
前記電磁アクチュエータは、前記粗動ステージに固定され第1端面を有する固定鉄心と、前記固定鉄心に巻かれたコイルと、前記微動ステージに固定され前記第1端面に対向する第2端面を有する可動鉄心と、を含み、
前記第1端面のうち前記微動ステージによって保持される前記基板から最も遠い位置までの第1距離から前記第2端面のうち前記微動ステージによって保持される前記基板から最も遠い位置までの第2距離を減じた差分の最大値が正の所定値より大きい、
ことを特徴とする転写装置。
(項目2)
前記微動アクチュエータは、前記差分が0以上の範囲に維持されるように前記微動ステージを駆動する、
ことを特徴とする項目1に記載の転写装置。
(項目3)
前記所定値は、取扱可能な基板の最大厚と標準基板厚との差分である、
ことを特徴とする項目1又は2に記載の転写装置。
(項目4)
前記微動ステージは、キャリブレーションマークを有し、
前記所定値は、取扱可能な基板の最大厚さと標準基板厚との差分と、前記標準基板厚を有する基板の表面と前記キャリブレーションマークの表面との高低差と、の和である、
ことを特徴とする項目1又は2に記載の転写装置。
(項目5)
前記微動ステージは、キャリブレーションマークを有し、
前記所定値は、取扱可能な基板の最大厚と標準基板厚との差分と、前記標準基板厚を有する基板の表面と前記キャリブレーションマークの表面との高低差と、基板の受け渡しのための前記微動ステージの駆動量と、の和である、
ことを特徴とする項目1又は2に記載の転写装置。
(項目6)
前記平面に垂直な方向における前記第2端面の寸法が、前記平面に垂直な方向における前記第1端面の寸法より小さい、
ことを特徴とする項目1又は2に記載の転写装置。
(項目7)
前記平面に対して前記コイルの中心軸が平行である、
ことを特徴とする項目1乃至6のいずれか1項に記載の転写装置。
(項目8)
前記コイルの中心軸は、前記平面に対して垂直な角度で配置されている、
ことを特徴とする項目1乃至6のいずれか1項に記載の転写装置。
(項目9)
前記粗動ステージは、開口を有し、前記固定鉄心の一部が前記開口の中に配置されている、
ことを特徴とする項目8に記載の転写装置。
(項目10)
前記固定鉄心および前記可動鉄心は、磁気回路を構成し、前記磁気回路は、複数の電磁鋼板で構成される積層体を含み、前記積層体は、前記複数の電磁鋼板の積層方向が直角に変化する変化部を含む、
ことを特徴とする項目1乃至9のいずれか1項に記載の転写装置。
(項目11)
前記変化部は、前記積層方向が第1方向である第1部分と前記積層方向が前記第1方向に直交する第2方向である第2部分との接触部を含む、
ことを特徴とする項目10に記載の転写装置。
(項目12)
前記変化部は、前記積層方向が第1方向である第1部分と前記積層方向が前記第1方向に直交する第2方向である第2部分とが固体部材を介して対面する部分を含む、
ことを特徴とする項目10に記載の転写装置。
(項目13)
前記変化部は、前記固定鉄心および前記可動鉄心の少なくとも一方に設けられている、
ことを特徴とする項目10に記載の転写装置。
(項目14)
前記変化部は、前記積層方向が第1方向である第1部分と前記積層方向が前記第1方向に直交する第2方向である第2部分とが空隙を介して対面する部分を含む、
ことを特徴とする項目10に記載の転写装置。
(項目15)
前記第1部分が前記固定鉄心に設けられ、前記第2部分が前記可動鉄心に設けられている、
ことを特徴とする項目14に記載の転写装置。
(項目16)
前記固定鉄心および前記可動鉄心のそれぞれは、少なくとも1つの積鉄心で構成されている、
ことを特徴とする項目10乃至15のいずれか1項に記載の転写装置。
(項目17)
前記固定鉄心および前記可動鉄心の少なくとも一方は、複数の積鉄心で構成されている、
ことを特徴とする項目10乃至15のいずれか1項に記載の転写装置。
(項目18)
前記複数の積鉄心は、互いに近接して配置され、固定部材によって固定されている、
ことを特徴とする項目17に記載の転写装置。
(項目19)
前記変化部は、前記積層方向が第1方向から前記第1方向に直交する第2方向に緩やかに変化する部分を含む、
ことを特徴とする項目10に記載の転写装置。
(項目20)
前記変化部は、巻鉄心によって構成されている、
ことを特徴とする項目11に記載の転写装置。
(項目21)
前記固定鉄心および前記可動鉄心のうちの一方は、少なくとも1つの積鉄心を含み、
前記固定鉄心および前記可動鉄心のうちの他方は、巻鉄心を含み、
前記変化部は、前記巻鉄心によって構成されている、
ことを特徴とする項目10に記載の転写装置。
(項目22)
前記固定鉄心および前記可動鉄心のそれぞれは、巻鉄心で構成され、
前記固定鉄心を構成する前記巻鉄心の軸方向と前記可動鉄心を構成する前記巻鉄心の軸方向とが互いに直交し、
前記固定鉄心を構成する前記巻鉄心および前記可動鉄心を構成する前記巻鉄心の各々によって前記変化部が構成されている、
ことを特徴とする項目10に記載の転写装置。
(項目23)
前記変化部は、前記固定鉄心に設けられ、前記コイルは、前記固定鉄心に巻かれている、
ことを特徴とする項目10に記載の転写装置。
(項目24)
前記コイルは、前記固定鉄心のうち前記変化部が配置された部分とは異なる部分に巻かれている、
ことを特徴とする項目23に記載の転写装置。
(項目25)
項目1乃至24のいずれか1項に記載の転写装置によって原版のパターンを基板に転写する転写工程と、
前記転写工程を経た前記基板から物品を得る工程と、
を含むことを特徴とする物品製造方法。
発明は上記の実施形態に制限されるものではなく、発明の要旨の範囲内で、種々の変形・変更が可能である。
SC:固定鉄心(第1部材)、MC:可動鉄心(第2部材)、101-1:微動ステージ、101-2:微動ベース、101-36:コイル
Claims (25)
- 原版のパターンを基板に転写する転写装置であって、
粗動ステージと、所定の平面に沿って前記粗動ステージを駆動する粗動アクチュエータと、前記基板を保持する微動ステージと、前記粗動ステージに対する前記微動ステージの位置および姿勢を調整するための微動アクチュエータと、前記粗動アクチュエータによって前記粗動ステージに与えられる推力を非接触で前記微動ステージに伝達するための電磁アクチュエータと、を含み、
前記電磁アクチュエータは、前記粗動ステージに固定され第1端面を有する固定鉄心と、前記固定鉄心に巻かれたコイルと、前記微動ステージに固定され前記第1端面に対向する第2端面を有する可動鉄心と、を含み、
前記第1端面のうち前記微動ステージによって保持される前記基板から最も遠い位置までの第1距離から前記第2端面のうち前記微動ステージによって保持される前記基板から最も遠い位置までの第2距離を減じた差分の最大値が正の所定値より大きい、
ことを特徴とする転写装置。 - 前記微動アクチュエータは、前記差分が0以上の範囲に維持されるように前記微動ステージを駆動する、
ことを特徴とする請求項1に記載の転写装置。 - 前記所定値は、取扱可能な基板の最大厚と標準基板厚との差分である、
ことを特徴とする請求項1に記載の転写装置。 - 前記微動ステージは、キャリブレーションマークを有し、
前記所定値は、取扱可能な基板の最大厚さと標準基板厚との差分と、前記標準基板厚を有する基板の表面と前記キャリブレーションマークの表面との高低差と、の和である、
ことを特徴とする請求項1に記載の転写装置。 - 前記微動ステージは、キャリブレーションマークを有し、
前記所定値は、取扱可能な基板の最大厚と標準基板厚との差分と、前記標準基板厚を有する基板の表面と前記キャリブレーションマークの表面との高低差と、基板の受け渡しのための前記微動ステージの駆動量と、の和である、
ことを特徴とする請求項1に記載の転写装置。 - 前記平面に垂直な方向における前記第2端面の寸法が、前記平面に垂直な方向における前記第1端面の寸法より小さい、
ことを特徴とする請求項1に記載の転写装置。 - 前記平面に対して前記コイルの中心軸が平行である、
ことを特徴とする請求項1に記載の転写装置。 - 前記コイルの中心軸は、前記平面に対して垂直な角度で配置されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の転写装置。 - 前記粗動ステージは、開口を有し、前記固定鉄心の一部が前記開口の中に配置されている、
ことを特徴とする請求項8に記載の転写装置。 - 前記固定鉄心および前記可動鉄心は、磁気回路を構成し、前記磁気回路は、複数の電磁鋼板で構成される積層体を含み、前記積層体は、前記複数の電磁鋼板の積層方向が直角に変化する変化部を含む、
ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の転写装置。 - 前記変化部は、前記積層方向が第1方向である第1部分と前記積層方向が前記第1方向に直交する第2方向である第2部分との接触部を含む、
ことを特徴とする請求項10に記載の転写装置。 - 前記変化部は、前記積層方向が第1方向である第1部分と前記積層方向が前記第1方向に直交する第2方向である第2部分とが固体部材を介して対面する部分を含む、
ことを特徴とする請求項10に記載の転写装置。 - 前記変化部は、前記固定鉄心および前記可動鉄心の少なくとも一方に設けられている、
ことを特徴とする請求項10に記載の転写装置。 - 前記変化部は、前記積層方向が第1方向である第1部分と前記積層方向が前記第1方向に直交する第2方向である第2部分とが空隙を介して対面する部分を含む、
ことを特徴とする請求項10に記載の転写装置。 - 前記第1部分が前記固定鉄心に設けられ、前記第2部分が前記可動鉄心に設けられている、
ことを特徴とする請求項14に記載の転写装置。 - 前記固定鉄心および前記可動鉄心のそれぞれは、少なくとも1つの積鉄心で構成されている、
ことを特徴とする請求項10に記載の転写装置。 - 前記固定鉄心および前記可動鉄心の少なくとも一方は、複数の積鉄心で構成されている、
ことを特徴とする請求項10に記載の転写装置。 - 前記複数の積鉄心は、互いに近接して配置され、固定部材によって固定されている、
ことを特徴とする請求項17に記載の転写装置。 - 前記変化部は、前記積層方向が第1方向から前記第1方向に直交する第2方向に緩やかに変化する部分を含む、
ことを特徴とする請求項10に記載の転写装置。 - 前記変化部は、巻鉄心によって構成されている、
ことを特徴とする請求項11に記載の転写装置。 - 前記固定鉄心および前記可動鉄心のうちの一方は、少なくとも1つの積鉄心を含み、
前記固定鉄心および前記可動鉄心のうちの他方は、巻鉄心を含み、
前記変化部は、前記巻鉄心によって構成されている、
ことを特徴とする請求項10に記載の転写装置。 - 前記固定鉄心および前記可動鉄心のそれぞれは、巻鉄心で構成され、
前記固定鉄心を構成する前記巻鉄心の軸方向と前記可動鉄心を構成する前記巻鉄心の軸方向とが互いに直交し、
前記固定鉄心を構成する前記巻鉄心および前記可動鉄心を構成する前記巻鉄心の各々によって前記変化部が構成されている、
ことを特徴とする請求項10に記載の転写装置。 - 前記変化部は、前記固定鉄心に設けられ、前記コイルは、前記固定鉄心に巻かれている、
ことを特徴とする請求項10に記載の転写装置。 - 前記コイルは、前記固定鉄心のうち前記変化部が配置された部分とは異なる部分に巻かれている、
ことを特徴とする請求項23に記載の転写装置。 - 請求項1に記載の転写装置によって原版のパターンを基板に転写する転写工程と、
前記転写工程を経た前記基板から物品を得る工程と、
を含むことを特徴とする物品製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022075365A JP2023164058A (ja) | 2022-04-28 | 2022-04-28 | 転写装置および物品製造方法 |
KR1020230046659A KR20230153263A (ko) | 2022-04-28 | 2023-04-10 | 스테이지 장치, 전사장치 및 물품제조방법 |
TW112113482A TW202343542A (zh) | 2022-04-28 | 2023-04-11 | 載台裝置、轉印裝置及物品製造裝置 |
CN202310456559.4A CN116974146A (zh) | 2022-04-28 | 2023-04-25 | 载台装置、转印装置及物品制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022075365A JP2023164058A (ja) | 2022-04-28 | 2022-04-28 | 転写装置および物品製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023164058A true JP2023164058A (ja) | 2023-11-10 |
Family
ID=88482143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022075365A Pending JP2023164058A (ja) | 2022-04-28 | 2022-04-28 | 転写装置および物品製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023164058A (ja) |
KR (1) | KR20230153263A (ja) |
CN (1) | CN116974146A (ja) |
TW (1) | TW202343542A (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3484684B2 (ja) | 1994-11-01 | 2004-01-06 | 株式会社ニコン | ステージ装置及び走査型露光装置 |
JP4012198B2 (ja) | 1998-07-29 | 2007-11-21 | キヤノン株式会社 | ステージ装置、露光装置およびデバイス製造方法 |
-
2022
- 2022-04-28 JP JP2022075365A patent/JP2023164058A/ja active Pending
-
2023
- 2023-04-10 KR KR1020230046659A patent/KR20230153263A/ko active Search and Examination
- 2023-04-11 TW TW112113482A patent/TW202343542A/zh unknown
- 2023-04-25 CN CN202310456559.4A patent/CN116974146A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20230153263A (ko) | 2023-11-06 |
CN116974146A (zh) | 2023-10-31 |
TW202343542A (zh) | 2023-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4639517B2 (ja) | ステージ装置、リソグラフィーシステム、位置決め方法、及びステージ装置の駆動方法 | |
KR100325644B1 (ko) | 노광장치에 사용하는 스테이지장치 및 스테이지 구동방법 | |
US10261419B2 (en) | Magnet array for moving magnet planar motor | |
US11075573B2 (en) | Power minimizing controller for a stage assembly | |
US7737419B2 (en) | Alignment apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method | |
US20100167556A1 (en) | Three degree of movement mover and method for controlling a three degree of movement mover | |
JPH11191585A (ja) | ステージ装置、およびこれを用いた露光装置、ならびにデバイス製造方法 | |
US7365456B2 (en) | Positioning apparatus and charged-particle-beam exposure apparatus | |
JP2001037201A (ja) | モータ装置、ステージ装置及び露光装置 | |
US6479991B1 (en) | Stage mechanism, exposure apparatus and device manufacturing method in which a coil unit of a driving mechanism is moved substantially in synchronism with a stage | |
US6593997B1 (en) | Stage assembly including a reaction assembly | |
JP2023164058A (ja) | 転写装置および物品製造方法 | |
JP2023164057A (ja) | 転写装置および物品製造方法 | |
JP2023164060A (ja) | 電磁装置、位置合わせ装置および物品製造方法 | |
JP4012199B2 (ja) | ステージ装置、露光装置およびデバイス製造方法 | |
US20130135603A1 (en) | C-core actuator for moving a stage | |
JP4012198B2 (ja) | ステージ装置、露光装置およびデバイス製造方法 | |
JP2005310808A (ja) | 電子線露光装置 | |
JP2002217023A (ja) | 電磁石、電磁アクチュエータ、ステージ装置及び露光装置、及びデバイスの製造方法 |