JP2023144074A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2023144074A5
JP2023144074A5 JP2023132929A JP2023132929A JP2023144074A5 JP 2023144074 A5 JP2023144074 A5 JP 2023144074A5 JP 2023132929 A JP2023132929 A JP 2023132929A JP 2023132929 A JP2023132929 A JP 2023132929A JP 2023144074 A5 JP2023144074 A5 JP 2023144074A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
aerosol
generation device
power source
aerosol generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023132929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023144074A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2021059578A external-priority patent/JP6974641B1/ja
Priority claimed from JP2021179952A external-priority patent/JP7335306B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to JP2023132929A priority Critical patent/JP2023144074A/ja
Publication of JP2023144074A publication Critical patent/JP2023144074A/ja
Publication of JP2023144074A5 publication Critical patent/JP2023144074A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (20)

  1. サセプタとエアロゾル源とを含むエアロゾル形成基体の前記サセプタを誘導加熱するためのエアロゾル生成装置であって、
    前記エアロゾル形成基体を挿入可能なハウジングを備え、前記ハウジング内に、
    電源と、
    前記電源から供給される電力から交流を生成する交流生成回路と、
    前記サセプタを誘導加熱するための誘導加熱回路と、
    前記交流生成回路が生成した交流が供給される前記誘導加熱回路を含む回路の電圧及び電流をそれぞれ検出するための回路を含む検知回路と、
    前記検知回路から取得した値に基づいて前記エアロゾル形成基体の少なくとも一部が前記エアロゾル生成装置のハウジングに挿入されていると判定される場合に、前記誘導加熱を開始するように構成される制御部と、
    前記電源及び前記制御部に接続される電圧調整回路と
    を備え、
    前記電流は、前記電源と前記交流生成回路との間の経路において、前記経路から前記電圧調整回路への分岐点よりも前記交流生成回路に近い位置において検出される、
    エアロゾル生成装置。
  2. 請求項1に記載のエアロゾル生成装置であって、
    前記電圧は、前記電源と前記交流生成回路との間の経路において検出される、エアロゾル生成装置。
  3. 請求項1に記載のエアロゾル生成装置であって、
    前記ハウジング内に、前記電源の残量を測定するように構成された残量測定ICを更に備え、
    前記残量測定ICは、前記検知回路には含まれない、エアロゾル生成装置。
  4. 請求項1に記載のエアロゾル生成装置であって、
    前記ハウジング内に、前記電源と接続する充電回路を更に備え、
    前記電流は、前記電源と前記交流生成回路との間の経路において、前記経路から前記充電回路への分岐点よりも前記交流生成回路に近い位置において検出される、エアロゾル生成装置。
  5. 請求項1に記載のエアロゾル生成装置であって、
    前記制御部は、
    前記検知回路から取得した値に基づき前記サセプタの温度を取得し、
    取得した前記温度に基づき前記誘導加熱を制御するように更に構成された、エアロゾル生成装置。
  6. 請求項1に記載のエアロゾル生成装置であって、前記制御部は、
    前記エアロゾル形成基体の少なくとも一部が前記エアロゾル生成装置のハウジングに挿入されているか否かを検出可能に構成され、
    第1モードにおいて、前記エアロゾル形成基体の少なくとも一部が前記エアロゾル生成装置のハウジングに挿入されているか否かを検出し、
    前記第1モードとは異なる第2モードにおいて、前記サセプタが前記エアロゾル生成装置に挿入されているか否かを検出しないように更に構成された、エアロゾル生成装置。
  7. 請求項6に記載のエアロゾル生成装置であって、
    充電電源と接続可能なように構成された接続部を更に備え、
    前記制御部は、前記接続部からの前記充電電源の取り外しを検知してから所定時間が経過するまで、前記第1モードの処理を実行するように更に構成された、エアロゾル生成装置。
  8. 請求項6に記載のエアロゾル生成装置であって、
    ボタンを更に備え、
    前記制御部は、前記ボタンに所定操作が行われることに応答して前記第1モードに移行するように更に構成された、エアロゾル生成装置。
  9. 請求項6に記載のエアロゾル生成装置であって、
    ボタンを更に備え、
    前記制御部は、
    前記第1モードへの移行後に所定時間が経過したことに応じて前記第2モードに移行した後、前記ボタンに所定操作が行われることに応じて前記第1モードに復帰する、エアロゾル生成装置。
  10. 請求項1から9のいずれか1項に記載のエアロゾル生成装置であって、
    充電電源と接続可能なように構成された接続部を更に備え、
    前記制御部は、前記接続部への前記充電電源の接続を検知している間、前記交流生成回路が生成した交流が供給される回路の電圧及び電流が測定されないように更に構成された、エアロゾル生成装置。
  11. 請求項1から9のいずれか1項に記載のエアロゾル生成装置であって、
    前記制御部は、前記交流生成回路が生成した交流が供給される回路の共振周波数における、前記回路の電圧及び電流を測定するように更に構成された、エアロゾル生成装置。
  12. サセプタとエアロゾル源とを含むエアロゾル形成基体の前記サセプタを誘導加熱するためエアロゾル生成装置の動作方法であって、前記エアロゾル生成装置は、
    前記エアロゾル形成基体を挿入可能なハウジングを備え、前記ハウジング内に、
    電源と、
    前記電源から供給される電力から交流を生成する交流生成回路と、
    前記サセプタを誘導加熱するための誘導加熱回路と、
    前記交流生成回路が生成した交流が供給される前記誘導加熱回路を含む回路の電圧及び電流をそれぞれ検出するための回路を含む検知回路と、
    制御部と、
    前記電源及び前記制御部に接続される電圧調整回路と、を備え、
    前記方法は、前記制御部が、前記検知回路から取得した値に基づいて前記エアロゾル形成基体の少なくとも一部が前記エアロゾル生成装置のハウジングに挿入されていると判定される場合に、前記誘導加熱を開始するステップ、を含み、
    前記電流は、前記電源と前記交流生成回路との間の経路において、前記経路から前記電圧調整回路への分岐点よりも前記交流生成回路に近い位置において検出される、方法。
  13. 請求項12に記載の方法であって、
    前記電圧は、前記電源と前記交流生成回路との間の経路において検出される、方法。
  14. 請求項12に記載の方法であって、
    前記ハウジング内に、前記電源の残量を測定するように構成された残量測定ICを更に備え、
    前記残量測定ICは、前記検知回路には含まれない、方法。
  15. 請求項12に記載の方法であって、
    前記ハウジング内に、前記電源と接続する充電回路を更に備え、
    前記電流は、前記電源と前記交流生成回路との間の経路において、前記経路から前記充電回路への分岐点よりも前記交流生成回路に近い位置において検出される、方法。
  16. 請求項12に記載の方法であって、
    前記制御部は、前記エアロゾル形成基体の少なくとも一部が前記エアロゾル生成装置のハウジングに挿入されているか否かを検出可能に構成され、
    前記方法は、前記制御部が、
    前記エアロゾル生成装置が備える接続部であって充電電源と接続可能なように構成された前記接続部からの前記充電電源の取り外しを検知してから所定時間が経過するまで、前記サセプタが前記エアロゾル生成装置に挿入されているか否かを検出する第1モードと、前記サセプタが前記エアロゾル生成装置に挿入されているか否かを検出しない第2モードとのうち、前記第1モードの処理を実行するステップと、
    前記エアロゾル生成装置が備えるボタンに所定操作が行われることに応答して前記第2モードから前記第1モードに移行するステップと、
    前記交流生成回路が生成した交流が供給される回路の共振周波数における、前記回路の電圧及び電流を測定するステップと
    のうちの少なくとも1つを更に含む方法。
  17. サセプタとエアロゾル源とを含むエアロゾル形成基体の前記サセプタを誘導加熱するためのエアロゾル生成装置であって、
    前記エアロゾル形成基体と、
    前記エアロゾル形成基体を挿入可能なハウジングと、を備え、前記ハウジング内に、
    電源と、
    前記電源から供給される電力から交流を生成する交流生成回路と、
    前記サセプタを誘導加熱するための誘導加熱回路と、
    前記交流生成回路が生成した交流が供給される前記誘導加熱回路を含む回路の電圧及び電流をそれぞれ検出するための回路を含む検知回路と、
    前記検知回路から取得した値に基づいて前記エアロゾル形成基体の少なくとも一部が前記エアロゾル生成装置のハウジングに挿入されていると判定される場合に、前記誘導加熱を開始するように構成される制御部と、
    前記電源及び前記制御部に接続される電圧調整回路と
    を備え、
    前記電流は、前記電源と前記交流生成回路との間の経路において、前記経路から前記電圧調整回路への分岐点よりも前記交流生成回路に近い位置において検出される、
    エアロゾル生成装置。
  18. 請求項17に記載のエアロゾル生成装置であって、
    前記電圧は、前記電源と前記交流生成回路との間の経路において検出される、エアロゾル生成装置。
  19. 請求項17に記載のエアロゾル生成装置であって、
    前記ハウジング内に、前記電源の残量を測定するように構成された残量測定ICを更に備え、
    前記残量測定ICは、前記検知回路には含まれない、エアロゾル生成装置。
  20. 請求項17に記載のエアロゾル生成装置であって、
    前記ハウジング内に、前記電源と接続する充電回路を更に備え、
    前記電流は、前記電源と前記交流生成回路との間の経路において、前記経路から前記充電回路への分岐点よりも前記交流生成回路に近い位置において検出される、エアロゾル生成装置。
JP2023132929A 2021-03-31 2023-08-17 誘導加熱装置並びにその制御部及びその動作方法 Pending JP2023144074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023132929A JP2023144074A (ja) 2021-03-31 2023-08-17 誘導加熱装置並びにその制御部及びその動作方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021059578A JP6974641B1 (ja) 2021-03-31 2021-03-31 誘導加熱装置並びにその制御部及びその動作方法
JP2021179952A JP7335306B2 (ja) 2021-03-31 2021-11-04 誘導加熱装置並びにその制御部及びその動作方法
JP2023132929A JP2023144074A (ja) 2021-03-31 2023-08-17 誘導加熱装置並びにその制御部及びその動作方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021179952A Division JP7335306B2 (ja) 2021-03-31 2021-11-04 誘導加熱装置並びにその制御部及びその動作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023144074A JP2023144074A (ja) 2023-10-06
JP2023144074A5 true JP2023144074A5 (ja) 2024-03-21

Family

ID=87764157

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021179952A Active JP7335306B2 (ja) 2021-03-31 2021-11-04 誘導加熱装置並びにその制御部及びその動作方法
JP2023132929A Pending JP2023144074A (ja) 2021-03-31 2023-08-17 誘導加熱装置並びにその制御部及びその動作方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021179952A Active JP7335306B2 (ja) 2021-03-31 2021-11-04 誘導加熱装置並びにその制御部及びその動作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7335306B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI692274B (zh) 2014-05-21 2020-04-21 瑞士商菲利浦莫里斯製品股份有限公司 用於加熱氣溶膠形成基材之感應加熱裝置及操作感應加熱系統之方法
AR109120A1 (es) 2016-07-26 2018-10-31 British American Tobacco Investments Ltd Aparato para calentar material fumable
KR102184703B1 (ko) 2018-08-01 2020-11-30 주식회사 케이티앤지 히터의 온도를 제어하는 방법 및 그 방법을 수행하는 에어로졸 생성 장치
AU2020336814A1 (en) 2019-08-23 2022-03-31 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating device with means for detecting at least one of the insertion or the extraction of an aerosol-generating article into or from the device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2019139665A (ru) Устройство индукционного нагрева, система, генерирующая аэрозоль и содержащая такое устройство индукционного нагрева, и способ управления им
US9462638B2 (en) Induction heating cooker and control method thereof
MX2021015130A (es) Aparato para un dispositivo generador de aerosol.
JP2007059097A (ja) ヒータコントローラシステム
JP2023144074A5 (ja)
KR101707881B1 (ko) 용기 인식 기능을 구비한 유도가열 조리기 및 유도가열 조리기의 용기 인식 방법
JP4996289B2 (ja) 誘導加熱調理器
CN112578828B (zh) 一种测温方法、装置、及加热设备
JP2022158854A5 (ja)
JP2004022256A (ja) 電磁誘導加熱装置
JP2014216144A (ja) リレー制御装置
JP2011153731A (ja) 空気調和機
KR910011087A (ko) 전자렌지
RU2024103220A (ru) Устройство, генерирующее аэрозоль, и система, содержащая устройство индукционного нагрева, и способ управления ими
JP7446684B2 (ja) 調理器
JP6234239B2 (ja) 燃焼装置
RU2559549C1 (ru) Индукционная система для глажения
RU2023111772A (ru) Обнаружение неблагоприятных условий нагревателя в электрически нагреваемой системе, генерирующей аэрозоль
KR20130010645A (ko) 납땜 인두 조절기 및 그의 제어방법
KR102165573B1 (ko) 화재 감지 센서를 포함하는 조리기기
RU2020140006A (ru) Обнаружение неблагоприятных условий нагревателя в электрически нагреваемой системе, генерирующей аэрозоль
WO2022243444A1 (en) Aerosol generating device
JP4308406B2 (ja) 計時装置
KR20100030754A (ko) 전류센서를 이용한 피티시 발열체용 온도조절기
JP5013609B2 (ja) 熱かしめ装置