JP2023136397A - リールテープ貼付装置、貼付ユニット及びリールテープ貼付方法 - Google Patents
リールテープ貼付装置、貼付ユニット及びリールテープ貼付方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023136397A JP2023136397A JP2022042051A JP2022042051A JP2023136397A JP 2023136397 A JP2023136397 A JP 2023136397A JP 2022042051 A JP2022042051 A JP 2022042051A JP 2022042051 A JP2022042051 A JP 2022042051A JP 2023136397 A JP2023136397 A JP 2023136397A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reel tape
- ring
- reel
- annular frame
- wheel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 207
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 15
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 206010034719 Personality change Diseases 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Abstract
【課題】リールテープを正確に貼付可能なリールテープ貼付装置、貼付ユニット及びリールテープ貼付方法を提供する。【解決手段】リールテープ貼付装置であって、円環状フレームを有するホイールと円環状のリングとを同心状に対向配置させた状態で回転可能に保持する回転保持機構と、上記円環状フレームの周面と上記リングの周面とに隙間を空けて対向されるガイド機構とを備え、上記ガイド機構は、各々の上記周面に貼付されるリールテープを上記隙間にて案内する。【選択図】図6
Description
本発明は、リールテープ貼付装置、貼付ユニット及びリールテープ貼付方法に関するものである。
例えば、特許文献1は、スロットゲームに用いる回転リールのリールホイールにリール帯を取り付ける装置を開示する。回転リールは、2つのリールホイールを備えている。また、一方のリールホイールは第1環状部を備え、他方のリールホイールは第2環状部を備えている。また、回転リールは、同心円状に配置された第1環状部と第2環状部とに取り付けられたリール帯を有する。特許文献1に開示された装置は、第1環状部と第2環状部とにリール帯を取り付ける。
ところで、特許文献1に開示されているようにリール帯は、一方側の面に粘着面が設けられたリールテープである。取り付け時には、リールテープは、2つのリールホイールに先端部が貼付された状態で配置される。リールテープは、リールホイールが回転されることでリールホイールに巻き付けるように貼付される。ところが、特許文献1においてリールテープは、リールホイールの回転に従動するのみである。このため、リールホイールの回転時に、リールテープが床面等に擦れた場合等に、リールテープの一部がリールホイールの回転軸に沿った方向に移動する場合がある。この結果、貼付後のリールテープに皺が生じたり、リールテープの貼り付け位置がずれたりする場合がある。
本発明は、上述する問題点に鑑みてなされたもので、リールテープを正確に貼付可能なリールテープ貼付装置、貼付ユニット及びリールテープ貼付方法を提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するための手段として、以下の構成を採用する。
本発明の第1の態様は、リールテープ貼付装置であって、円環状フレームを有するホイールと円環状のリングとを同心状に対向配置させた状態で回転可能に保持する回転保持機構と、上記円環状フレームの周面と上記リングの周面とに隙間を空けて対向されるガイド機構とを備え、上記ガイド機構が、各々の上記周面に貼付されるリールテープを上記隙間にて案内するという構成を採用する。
本発明の第2の態様は、リールテープ貼付方法であって、円環状フレームを有するホイールと円環状のリングとを同心状に対向配置させた状態で回転させつつ、上記円環状フレームの周面及び上記リングの周面とガイド機構との間に設けられた隙間にリールテープを供給し、上記リールテープを上記隙間にて上記各々の周面に貼付するという構成を採用する。
本発明によれば、リールテープを正確に貼付可能なリールテープ貼付装置、貼付ユニット及びリールテープ貼付方法を提供することが可能になる。
以下、図面を参照して、本発明に係るリールテープ貼付装置、貼付ユニット及びリールテープ貼付方法の一実施形態について説明する。
(第1実施形態)
図1は、本実施形態の貼付ユニット100の概略構成を示すブロック図である。本実施形態の貼付ユニット100は、スロットゲーム等に用いられる後述のリールアセンブリ50を組み立てる装置である。図1に示すように、本実施形態の貼付ユニット100は、リールテープ貼付装置200と、制御ユニット300とを備えている。
図1は、本実施形態の貼付ユニット100の概略構成を示すブロック図である。本実施形態の貼付ユニット100は、スロットゲーム等に用いられる後述のリールアセンブリ50を組み立てる装置である。図1に示すように、本実施形態の貼付ユニット100は、リールテープ貼付装置200と、制御ユニット300とを備えている。
ここで、図2等を参照して、リールアセンブリ50について説明する。図2は、リールアセンブリ50の分解斜視図である。リールアセンブリ50は、図2に示すように、リング51と、ホイール52と、リールテープ53とを備えている。リング51及びホイール52は、リールアセンブリ50を軽量化するために、例えば樹脂を用いて形成されている。
リング51は、図2に示すように、リールアセンブリ50の軸芯50Lを中心とする円環状に形成されている。図3は、リング51の模式的な断面図である。図3に示すように、リング51は、周面51aと、2つの側面51bとを有する。周面51aは、軸芯50Lを中心とする径方向における外側の面であり、リールテープ53が貼付される面である。また、リング51は、リールテープ53が配置される凹部51cを有する。凹部51cは、2つの側面51bのうちホイール52側に位置する側面51bに接続されるように、周面51aの一部に設けられている。各々の側面51bは、軸芯50Lに対して直交する面である。一方の側面51bはホイール52に向い、他方の側面51bはホイール52と反対側に向かっている。
ホイール52は、図2に示すように、円環状フレーム52aと、取付部52bと、連結部52cとを備えている。円環状フレーム52aは、リールアセンブリ50の軸芯50Lを中心とする円環状に形成されている。円環状フレーム52aは、リング51と同一径に形成されている。図4は、円環状フレーム52aの模式的な断面図である。図3に示すように、円環状フレーム52aは、周面52dと、2つの側面52eとを有する。周面52dは、軸芯50Lを中心とする径方向における外側の面であり、リールテープ53が貼付される面である。また、円環状フレーム52aは、リールテープ53が配置される凹部52fを有する。凹部52fは、2つの側面52eのうちリング51側に位置する側面52eに接続されるように、周面52dの一部に設けられている。各々の側面52eは、軸芯50Lに対して直交する面である。一方の側面52eはリング51に向い、他方の側面52eはリング51と反対側に向かっている。
図2に戻り、取付部52bは、スロットゲーム等の内部機構に固定される部位であり、ホイール52の中央部に位置する。なお、取付部52bは、ホイール52をリールテープ貼付装置200に取り付ける場合に、リールテープ貼付装置200に接続される部位でもある。連結部52cは、円環状フレーム52aと取付部52bと接続する部位である。
リールテープ53は、リング51とホイール52の円環状フレーム52aとを接続する帯状の部材である。リング51とホイール52とは、リールテープ53を介して接続されている。リールテープ53は、軸芯50Lを中心に円環状に巻回されており、リング51の周面51aと円環状フレーム52aの周面52dとに貼付されている。
なお、以下の説明においては、巻回された場合に、軸芯50Lを中心とする径方向の外側に向けられるリールテープ53の面を表面と称する。また、巻回された場合に、軸芯50Lを中心とする径方向の内側に向けられるリールテープ53の面を裏面と称する。リールテープ53の表面は、例えばスロットゲームの利用者に視認される図柄が視認可能な意匠面である。また、リールテープ53の裏面は、リング51の周面51aと円環状フレーム52aの周面52dとに貼付される貼付面である。
図5は、リールテープ53の模式的な断面図である。図5に示すように、リールテープ53は、基材53aと、印刷層53bと、両面テープ53cとを備える。基材53aは、印刷層53b及び両面テープ53cを支持する。印刷層53bは、基材53aの裏面に形成されており、透明な基材を介して外部から視認される図柄を形成する。印刷層53bを透明な基材53aを介して視認可能とすることで、図柄等に光沢感を付与することができる。
両面テープ53cは、両面が接着面とされたテープであり、印刷層53bの裏面に接着されている。両面テープ53cは、印刷層53bの裏面の縁部に配置されている。つまり、印刷層53bの裏面のうち縁部を除く範囲は、両面テープ53cが設けられていない露出面である。両面テープ53cの幅寸法は、リング51の周面51aに設けられた凹部51cの幅寸法及び円環状フレーム52aの周面52dに設けられた凹部52fの幅寸法と同一あるいは僅かに小さい。なお、両面テープ53cの幅寸法は、接着面積を最大化して接着性を良くするために、リング51の周面51aに設けられた凹部51cの幅寸法及び円環状フレーム52aの周面52dに設けられた凹部52fの幅寸法より大きくてもよい。これによって、より確実に両面テープ53cをリング51やフレーム52に接着させることができる。両面テープ53cが凹部51cや凹部52fから食み出しても、外部から視認されてないため支障はない。リールテープ53は、両面テープ53cがリング51の周面51aと円環状フレーム52aの周面52dとに貼付されることでリング51及びホイール52と接続されている。このような両面テープ53cは、リールテープ53の粘着面53dを形成する。
また、リールアセンブリ50が組み立てられる前においては、図5に示すように、基材53aの表面は、保護フィルム60に覆われている。保護フィルム60は、基材53aの表面を保護する透明フィルムであり、基材53aの表面の全面を覆っている。また、リールアセンブリ50が組み立てられる前においては、図5に示すように、両面テープ53cは、剥離紙61に覆われている。61は、両面テープ53cの全面を覆っている。剥離紙61は紙を用いて形成されている。ただし、両面テープ53cは、紙や紙以外の材料で形成された剥離シートを用いて覆うことができる。つまり、両面テープ53cは、剥離シートで覆われていればよい。
図1に示すリールテープ貼付装置200は、上述したリング51とホイール52とにリールテープ53を貼付することでリールアセンブリ50を組み立てる。図6は、リールテープ貼付装置200の斜視図である。図6に示すように、リールテープ貼付装置200は、基台1と、回転保持機構2と、滑り台支持部3と、テープ供給用滑り台4(傾斜支持部)と、押さえローラ機構5と、位置合わせ機構6と、剥離紙除去機構7と、保護フィルム除去機構8とを備えている。
なお、以下の説明においては、説明の便宜上、後述する回転円板2aの中心軸Laに沿った方向を奥行方向と称する。奥行方向のうち、一方側を手前側とし、他方側を奥側とする。図6では、リールテープ貼付装置200の手前側と奥側とのうち手前側が視認可能に図示されている。例えば、本実施形態においては、リールテープ貼付装置200に対して作業を行う作業員は、リールテープ貼付装置200の手前側に居て作業を行う。
基台1は、回転保持機構2、滑り台支持部3、テープ供給用滑り台4、押さえローラ機構5、位置合わせ機構6、剥離紙除去機構7及び保護フィルム除去機構8を直接的あるいは間接的に支持する。基台1は、下面がリールテープ貼付装置200の設置面に対して当接されている。
回転保持機構2は、リング51とホイール52とを回転可能に保持する。回転保持機構2は、図6に示すように、回転円板2aと、ホイール装着部2bと、リングロック機構2cとを備えている。回転円板2aは、図6に示す中心軸Laを中心とする周方向に回転可能に基台1に対して支持されている。回転円板2aは、中心軸Laに沿った方向から見た円形状の板部材である。この回転円板2aは、リング51を保持する。
図7は、回転円板2aの模式的な部分断面図である。図7に示すように、回転円板2aは、互い貼り合わされた大径板2dと小径板2eとを有する。大径板2d及び小径板2eは、いずれも中心軸La(図6参照)を中心とする円形状に形成されており、同心状に配置されている。大径板2dは小径板2eよりも直径が大きい。つまり、小径板2eは大径板2dよりも直径が小さい。このような小径板2eの周面と大径板2dの側面とが交差することで、リング51を配置可能なリング配置凹部2fが形成されている。つまり、回転円板2aは、リング配置凹部2fを有している。
回転円板2aは、大径板2dよりも小径板2eが手前側となるように、基台1に対して取り付けられている。つまり、回転円板2aのリング配置凹部2fは、回転円板2aの手間側に位置し、リールテープ貼付装置200の手前側からリング51を容易に取り付け可能に形成されている。
ホイール装着部2bは、回転円板2aの中心軸Laを中心とする径方向の中央部に配置されている。ホイール装着部2bは、ホイール52の取付部52bに装着される。なお、ホイール52は、取付部52bをホイール装着部2bに取り付け、さらにストッパ9(図15参照)が手前側からホイール装着部2bに取り付けることで、回転保持機構2に固定される。
リングロック機構2cは、回転円板2aに保持されたリング51を中心軸Laに沿った方向に押さえる。つまり、リングロック機構2cは、リング51の周方向と直交する軸方向にリング51を押さえる。本実施形態において、リングロック機構2cは、リング配置凹部2fに配置されたリング51を手前側から奥側に向けて押さえる。リング51は、大径板2dの側面に押さえつけられることで、手前奥方向にて固定される。
図6に示すように、リングロック機構2cは、リング配置凹部2fに沿って複数設けられている。つまり、回転保持機構2は、回転円板2aのリング51の取付箇所に沿って配列された複数のリングロック機構2cを備える。
このような回転保持機構2は、円環状フレーム52aを有するホイール52とリング51とを同心状に対向配置された状態で保持する。つまり、リング配置凹部2fに配置されたリング51と、ホイール装着部2bに装着されたホイール52の円環状フレーム52aとが手前奥方向に沿った方向から見て、重なるように配置される。リング51と円環状フレーム52aとは、リールテープ53の幅寸法に合わせて手前奥方向に離間された状態で対向配置されている。
滑り台支持部3は、図6に示すように、基台1に固定されており、テープ供給用滑り台4を下方から支持する。滑り台支持部3は、支持するテープ供給用滑り台4の傾斜角度を変更可能としてもよい。
テープ供給用滑り台4は、リング51及びホイール52に対して貼付される前のリールテープ53を下方から支持する。つまり、テープ供給用滑り台4は、巻回される前の直線状のリールテープ53を下方から支持する。テープ供給用滑り台4は、直線状のリールテープ53の先端がリング51及びホイール52に接触した状態で、リールテープ53の後端を下方から支持可能な長さ寸法に形成されている。
テープ供給用滑り台4は、上下方向において回転保持機構2の上方に配置されている。このテープ供給用滑り台4は、後端(図6における左側の端)から先端(図6における右側の端)に向かうに連れて下降する傾斜面4aを有している。この傾斜面4aは、リールテープ53の支持面である。押さえローラ機構5は、回転保持機構2に保持されたリング51及びホイール52に対して上方から対向配置されるガイド機構5aを備えている。テープ供給用滑り台4の傾斜面4aは、このガイド機構5aに向けて下降している。つまり、テープ供給用滑り台4の傾斜面4aは、リールテープ53をガイド機構5aに向けて案内する。
図8は、テープ供給用滑り台4の模式的な断面図である。この図に示すように、テープ供給用滑り台4は、手前奥方向に沿った幅方向の両端部の各々に対して凹部4bを有している。これらの凹部4bは、テープ供給滑り台4の延伸方向に沿って直線状に設けられている。リールテープ53は、意匠面が上方を向くようにしてテープ供給用滑り台4に載置される。凹部4bは、このようなリールテープ53がリング51及びホイール52の回転に伴って移動される場合の粘着面53dの移動範囲に設けられている。
つまり、本実施形態において、リールテープ53から剥離紙61を剥離した状態で、リールテープ53をテープ供給用滑り台4に配置しても、粘着面53dがテープ供給用滑り台4に付着することなく、リールテープ53を案内することができる。
図6に示すように、押さえローラ機構5は、上下方向にて回転保持機構2の上方に配置されている。また、押さえローラ機構5は、テープ供給用滑り台4の先端よりも前方に配置されている。図9及び図10は、押さえローラ機構5を含む拡大断面図である。図9及び図10に示すように、押さえローラ機構5は、軸部10を中心として傾動可能である。このような押さえローラ機構5は、ガイド機構5aと、姿勢変更機構5bとを備える。
図11は、ガイド機構5aをテープ供給用滑り台4側から見た正面図である。図11に示すように、ガイド機構5aは、支持フレーム21と、回転軸部22と、第1ガイドローラ23と、第2ガイドローラ24と、リング側面押さえローラ25と、円環状フレーム側面押さえローラ26とを備えている。
支持フレーム21は、後述する傾動フレーム5cに対して固定されており、回転軸部22、第1ガイドローラ23、第2ガイドローラ24、リング側面押さえローラ25及び円環状フレーム側面押さえローラ26を直接的あるいは間接的に支持する。この支持フレーム21は、回転軸部22の一端部と他端部とを回転可能に保持する。
回転軸部22は、第1ガイドローラ23と、第2ガイドローラ24と、リング側面押さえローラ25と、円環状フレーム側面押さえローラ26とが設けられている。回転軸部22は、両端部が支持フレーム21に軸支されており、第1ガイドローラ23、第2ガイドローラ24、リング側面押さえローラ25及び円環状フレーム側面押さえローラ26を手前奥方向に沿った軸芯を中心に回転可能とする。
第1ガイドローラ23は、図11に示すように、円環状フレーム52aの周面52dに対して対向配置されている。第1ガイドローラ23は、第1ガイドローラ23と円環状フレーム52aの周面52dとの間に供給されるリールテープ53を円環状フレーム52aの周面52dに貼付されるように案内する。第2ガイドローラ24は、図11に示すように、リング51の周面51aに対して対向配置されている。第2ガイドローラ24は、第2ガイドローラ24とリング51の周面51aとの間に供給されるリールテープ53をリング51の周面51aに対して貼付されるように案内する。
図12は、第1ガイドローラ23と円環状フレーム52aの周面52dとの位置関係を示す模式図である。この図に示すように、第1ガイドローラ23と円環状フレーム52aの周面52dとの間には隙間Sが設けられている。つまり、第1ガイドローラ23は、円環状フレーム52aの周面52dに対して接触しておらず、円環状フレーム52aの周面52dから離間している。この隙間Sの寸法は、例えばリールテープ53の厚さ寸法より僅かに小さくても、僅かに大きくてもよい。このような第1ガイドローラ23は、隙間Sにてリールテープ53を円環状フレーム52aの周面52dに貼付されるように案内する。
図13は、第2ガイドローラ24とリング51の周面51aとの位置関係を示す模式図である。この図に示すように、第2ガイドローラ24とリング51の周面51aとの間には隙間Sが設けられている。つまり、第2ガイドローラ24は、リング51の周面51aに対して接触しておらず、リング51の周面51aから離間している。この隙間Sの寸法は、例えばリールテープ53の厚さ寸法と同一である。また、隙間Sの寸法は、例えばリールテープ53の厚さ寸法より僅かに小さくても、僅かに大きくてもよい。このような第2ガイドローラ24は、隙間Sにてリールテープ53をリング51の周面51aに貼付されるように案内する。
第1ガイドローラ23と円環状フレーム52aの周面52dとの間の隙間Sの寸法と、第2ガイドローラ24とリング51の周面51aとの間の隙間Sの寸法とは、同一である。このような第1ガイドローラ23及び第2ガイドローラ24を備えるガイド機構5aは、円環状フレーム52aの周面52dとリング51の周面51aとに隙間Sを空けて対向される。また、ガイド機構5aは、各々の周面51aと周面52dに貼付されるリールテープ53を隙間Sにて案内する。
第1ガイドローラ23及び第2ガイドローラ24は、硬質のポリアセタール樹脂(POM)を用いて形成してよい。硬質のポリアセタール樹脂を用いて第1ガイドローラ23及び第2ガイドローラ24を形成することで、第1ガイドローラ23及び第2ガイドローラ24とリールテープ53との間に生じる摺動抵抗を小さくできる。このため、リールテープ53に対して引っ張る力が作用することを抑止できる。
リング側面押さえローラ25は、第1ガイドローラ23及び第2ガイドローラ24よりも大径のローラであり、リング51のホイール52と反対側の側面51bを押さえる。このリング側面押さえローラ25は、回転円板2aを介して、リング51の側面51bを押さえている。このリング側面押さえローラ25がリング51の側面51bを押さえることで、リング51が手前奥方向に移動することが防止される。
円環状フレーム側面押さえローラ26は、第1ガイドローラ23及び第2ガイドローラ24よりも大径のローラであり、ホイール52の円環状フレーム52aのリング51と反対側の側面52eを押さえる。本実施形態において、円環状フレーム側面押さえローラ26は、2つ設けられている。1つは、回転軸部22に設けられている。もう1つは、支持フレーム21に対して回転可能に設けられている。これらの円環状フレーム側面押さえローラ26が円環状フレーム52aの側面52eを押さえることで、ホイール52が手前奥方向に移動することが防止される。
姿勢変更機構5bは、ガイド機構5aの位置を変更可能とする。本実施形態では、軸部10を中心として姿勢変更機構5bを傾動してガイド機構5aの姿勢を変更することで、ガイド機構5aの位置を変更する。本実施形態では、姿勢変更機構5bは、ガイド機構5aの姿勢(位置)を、案内姿勢(案内位置)と、退避姿勢(退避位置)とに姿勢変更可能とする。案内姿勢は、ガイド機構5aがリールテープ53を案内する姿勢であり、図9に示す姿勢である。退避姿勢は、案内姿勢よりもガイド機構5aが円環状フレーム52aの周面52dとリング51の周面51aから大きく離間した姿勢であり、図10に示す姿勢である。
本実施形態では、案内姿勢からガイド機構5aを上昇させるように姿勢変更機構5bを傾動することで、ガイド機構5aの姿勢は退避姿勢となる。一方で、退避姿勢からガイド機構5aを下降させるように姿勢変更機構5bを傾動することで、ガイド機構5aの姿勢は案内姿勢となる。
このような姿勢変更機構5bは、傾動フレーム5cと、フレームロック機構5dと、把手5eとを備えている。傾動フレーム5cは、軸部10に接続されており、軸部10を中心として傾動可能である。傾動フレーム5cは、一端側に軸部10が固定されており、他端側にガイド機構5aが固定されている。このような傾動フレーム5cは、例えばガイド機構5aが案内姿勢となる状態の位置で基台1に支持される。
フレームロック機構5dは、傾動フレーム5cの位置を、ガイド機構5aが案内位置となる位置でロックする機構である。このフレームロック機構5dは、トグル機構と、トグル機構を介して傾動フレーム5cに接続されたレバーとを備えており、レバーを操作することで、ガイド機構5aを案内位置にて固定可能である。
把手5eは、傾動フレーム5cの上面に対して取り付けされている。この把手5eは、作業者が姿勢変更機構5bの姿勢を変更する際に把持する部位である。作業者が把手5eを把持することで、傾動フレーム5cすなわちガイド機構5aの姿勢を容易に変更することができる。
位置合わせ機構6は、貼付前のリールテープ53が当接されることでリールテープ53の先端位置を位置決めする。位置合わせ機構6は、板状の部材であり、図9及び図10に示すように、軸部10を中心として回動することで姿勢を変更可能である。つまり、位置合わせ機構6は、姿勢を変更することで、位置が変更可能である。
本実施形態では、位置合わせ機構6は、当接姿勢(当接位置)と、離脱姿勢(離脱姿勢)とに姿勢変更可能である。当接姿勢は、貼付前のリールテープ53の先端に当接可能な位置である。この当接姿勢は、位置合わせ機構6がリング51とホイール52との間に位置する姿勢であり、図9に示す姿勢である。離脱姿勢は、位置合わせ機構6がリング51とホイール52との間から離脱した姿勢であり、図10に示す姿勢である。位置合わせ機構6の幅寸法は、リング51とホイール52との離間寸法よりも小さい。このため、リング51とホイール52とが回転保持機構2に保持された状態で位置合わせ機構6の姿勢を変更することが可能である。
本実施形態では、当接姿勢から位置合わせ機構6の先端を下降させるように位置合わせ機構6を回動することで、位置合わせ機構6は離脱姿勢となる。一方で、離脱姿勢から位置合わせ機構6の先端を上昇させるように位置合わせ機構6を回動することで、位置合わせ機構6は当接姿勢となる。
剥離紙除去機構7は、リールテープ53の裏面に設けられた粘着面53dに取り付けられた剥離紙61を除去する。剥離紙除去機構7は、テープ供給用滑り台4の途中部位に配置されている。剥離紙除去機構7は、例えば、剥離紙61の先端が差し込まれ、テープ供給用滑り台4上におけるリールテープ53の移動に同期して剥離紙61を引き込むことで、剥離紙61をリールテープ53から除去する。
保護フィルム除去機構8は、リールテープ53の表面に取り付けられた保護フィルム60を除去する。保護フィルム除去機構8は、テープ供給用滑り台4の上方に配置されている。保護フィルム除去機構8は、例えば保護フィルム60の先端が接続され、テープ供給用滑り台4上におけるリールテープ53の移動に同期して保護フィルム60を巻き取ることで、保護フィルム60を除去する。
また、図1に示すように、本実施形態のリールテープ貼付装置200は、貼付用モータ11と、除去用モータ12と、センサユニット13とを備えている。貼付用モータ11は、制御ユニット300の制御に基づいて、回転保持機構2に供給する動力を生成する。貼付用モータ11で生成された動力は、不図示の伝達機構を介して、回転保持機構2の回転円板2aに供給される。回転円板2aは、貼付用モータ11で生成された動力が供給されることで、中心軸Laを中心に回転される。
除去用モータ12は、制御ユニット300の制御に基づいて、剥離紙除去機構7と保護フィルム除去機構8に供給する動力を生成する。除去用モータ12で生成された動力は、不図示の伝達機構を介して、剥離紙除去機構7及び保護フィルム除去機構8に供給される。剥離紙除去機構7は、除去用モータ12で生成された動力が供給されることで、剥離紙61をリールテープ53から除去する。保護フィルム除去機構8は、除去用モータ12で生成された動力が供給されることで、保護フィルム60をリールテープ53から除去する。
なお、剥離紙除去機構7を用いた剥離紙61の除去と、保護フィルム除去機構8を用いた保護フィルム60の除去とは必須ではない。例えば、剥離紙61を予め剥がした状態でリールテープ53をテープ供給用滑り台4に配置してもよい。このような場合には、剥離紙除去機構7を用いた剥離紙61の除去は必要ない。剥離紙除去機構7を用いた剥離紙61の除去が必要ない場合には、リールテープ貼付装置200は、剥離紙除去機構7を備えなくてもよい。
また、例えば、保護フィルム60をリールテープ53に残したまま、リールテープ53をリング51及びホイール52に貼付してもよい。このような場合には、保護フィルム除去機構8によるリールテープ53からの保護フィルム60の除去は必要ない。保護フィルム除去機構8を用いた保護フィルム60の除去が必要ない場合には、リールテープ貼付装置200は、保護フィルム除去機構8を備えなくてもよい。
センサユニット13は、リールテープ貼付装置200の動作を検出する単数あるいは複数のセンサ素子を備える。センサユニット13は、制御ユニット300と接続されており、検出結果を示す信号を制御ユニット300に向けて出力する。
図1に示すように、制御ユニット300は、制御部30と、記憶部31と、操作部32と、表示部33とを機能部として備えている。これらの機能部は、マイクロコンピュータ等のハードウェアと、プログラム等との協働によって実現される。制御ユニット300は、リールテープ貼付装置200の制御を行う。例えば、制御ユニット300は、貼付用モータ11を制御することで、回転保持機構2を制御する。また、制御ユニット300は、除去用モータ12を制御することで、剥離紙除去機構7及び保護フィルム除去機構8を制御する。
制御部30は、記憶部31に記憶されたプログラムや各種データ、センサユニット13から入力される検出結果、操作部32から入力される指令等に基づいて、リールテープ貼付装置200を制御する。記憶部31は、上述のプログラムや各種データを記憶する。
操作部32は、作業者に操作されるマンマシンインターフェイス部である。本実施形態において、操作部32は、貼付開始スイッチ32aと、回転円板正回転方向調整スイッチ32bと、回転円板逆回転方向調整スイッチ32cとを有している。貼付開始スイッチ32aは、リールテープ53のリング51及びホイール52への巻き付けを開始するためのスイッチである。
回転円板正回転方向調整スイッチ32b及び回転円板逆回転方向調整スイッチ32cは、リールテープ53の貼付前にリング51及びホイール52の回転位置を調整するためのスイッチである。回転円板正回転方向調整スイッチ32bを操作することで、回転円板2aが正回転方向(リールテープ53を巻き付けるための回転方向)に回転される。回転円板逆回転方向調整スイッチ32cを操作することで、回転円板2aが逆回転方向(リールテープ53を巻き付けるための回転方向と逆方向)に回転される。
このように、制御ユニット300は、ホイール52とリング51との回転開始位置(リールテープ53の巻き付けを開始する位置)を調整する操作部32を備えている。つまり、作業者は、操作部32を操作することで、ホイール52とリング51との回転開始位置を調整することができる。
表示部33は、制御部30の制御に基づいて、作業者等の外部の者に対する情報を可視化して出力する。このような表示部33は、例えば、ディスプレイやプリンタである。なお、表示部33は省略することも可能である。
次に、図14~図19を参照して、リールテープ貼付装置200の動作(リールテープ貼付方法)について説明する。
まず、図14に示すように、リング51をリールテープ貼付装置200に取り付ける。ここでは、回転保持機構2の回転円板2aのリング配置凹部2f(図7参照)にリング51を配置する。このとき、リング51は、凹部51c(図3参照)が手前側に位置するように回転円板2aに取り付けられる。
続いて、図15に示すように、ホイール52をリールテープ貼付装置200に取り付ける。ここでは、ホイール52の取付部52bを回転保持機構2のホイール装着部2bに取り付ける。さらに、ホイール装着部2bにストッパ9を取り付けることで、ホイール52を固定する。
このように、回転保持機構2に取り付けられたリング51とホイール52とは、手前奥方向に離間して対向配置される。また、リング51とホイール52とは、回転円板2aの中心軸Laを中心として同心状に配置される。
続いて、図16に示すように、リールテープ53をテープ供給用滑り台4に配置する。このとき、ガイド機構5aは、退避姿勢とする。また、位置合わせ機構6は、当接姿勢とする。テープ供給用滑り台4に配置したリールテープ53の先端を位置合わせ機構6に当接する。リールテープ53の先端を位置合わせ機構6に当接することで、リールテープ53が位置決めされる。
リールテープ53における基材53aに対する印刷層53bの形成位置に、誤差が存在する場合がある。つまり、リールテープ53の長さ方向において、印刷層53bの開始位置の基材53aの先端からの距離が、リールテープ53ごとに異なる場合がある。このため、必要に応じて、印刷層53bの開始位置に合わせて、リング51とホイール52との回転位置を調整する。このような場合には、操作部32の回転円板正回転方向調整スイッチ32bあるいは回転円板逆回転方向調整スイッチ32cを用いて、リング51とホイール52との回転位置を調整する。
また、剥離紙除去機構7を用いて剥離紙61を除去する場合には、剥離紙61の先端を剥離紙除去機構7に差し込む。また、保護フィルム除去機構8を用いて保護フィルム60を除去する場合には、保護フィルム60の先端を保護フィルム除去機構8に巻き付ける。
続いて、図17に示すように、ガイド機構5aを案内姿勢とする。ここでは、姿勢変更機構5bの把手5eを用いて傾動フレーム5cを傾動させることでガイド機構5aを案内姿勢とする。さらに、フレームロック機構5dを用いて傾動フレーム5cの位置を固定することで、ガイド機構5aの姿勢を固定する。
このようにガイド機構5aが案内姿勢となることで、ガイド機構5aとリング51との間、及びガイド機構5aとホイール52との間にリールテープ53が配置される。リールテープ53の先端部にて両面テープ53cは、リング51の周面51aとホイール52の円環状フレーム52aの周面52dとに貼付される。
続いて、図18に示すように、位置合わせ機構6を離脱姿勢とする。その後、リング51及びホイール52が正回転されるように、回転円板2aを正回転方向に回転する。このように、リング51及びホイール52が正回転されることで、リールテープ53がリング51及びホイール52に対して巻回されるように貼付される。
続いて、図19に示すように、ストッパ9をホイール装着部2bから取り外し、リールアセンブリ50をリールテープ貼付装置200から取り外す。このようなリールアセンブリ50は、リング51と、ホイール52と、リールテープ53とが一体化されることで形成されている。
以上のような本実施形態のリールテープ貼付装置200は、回転保持機構2と、ガイド機構5aとを備えている。回転保持機構2は、円環状フレーム52aを有するホイール52と円環状のリング51とを同心状に対向配置させた状態で回転可能に保持する。ガイド機構5aは、円環状フレーム52aの周面52dとリング51の周面51aとに隙間Sを空けて対向される。また、ガイド機構5aは、各々の周面52dと周面51aとに貼付されるリールテープ53を隙間Sにて案内する。
このような本実施形態のリールテープ貼付装置200によれば、ガイド機構5aを用いて、リールテープ53を隙間Sにて案内することで、リールテープ53がリング51及びホイール52に貼付される。ここで、ガイド機構5aは、隙間Sを空けて周面52dと周面51aとに対向されている。このため、リールテープ53は、隙間Sにてリング51及びホイール52に強く押圧されたり、ガイド機構5aで強く表面が引っ張られたりすることがない。したがって、本実施形態のリールテープ貼付装置200によれば、リールテープ53を正確に貼付することが可能となる。
また、本実施形態のリールテープ貼付装置200においてガイド機構5aは、第1ガイドローラ23と、第2ガイドローラ24とを備えている。第1ガイドローラ23は、円環状フレーム52aの周面52dに隙間Sを空けて対向されると共に回転可能に支持されている。第2ガイドローラ24は、リング51の周面51aに隙間Sを空けて対向されると共に回転可能に支持されている。
このような本実施形態のリールテープ貼付装置200によれば、隙間Sを形成する第1ガイドローラ23及び第2ガイドローラ24が回転可能に支持されている。このため、隙間Sを通過するリールテープ53の移動に伴って第1ガイドローラ23及び第2ガイドローラ24が回転できる。したがって、本実施形態のリールテープ貼付装置200によれば、隙間Sを通過するリールテープ53の表面が強く擦れることを抑制できる。
また、本実施形態のリールテープ貼付装置200においてガイド機構5aは、円環状フレーム側面押さえローラ26を備えている。円環状フレーム側面押さえローラ26は、円環状フレーム52aのリング51と反対側の側面52eを押さえると共に回転可能に支持されている。
このような本実施形態のリールテープ貼付装置200によれば、ホイール52は、円環状フレーム52aの側面52eが円環状フレーム側面押さえローラ26を用いて押さえられる。このため、ホイール52が回転中に中心軸Laに沿った方向に変位することを防止できる。したがって、本実施形態のリールテープ貼付装置200によれば、リールテープ53をより正確に貼付することが可能となる。
また、本実施形態のリールテープ貼付装置200においてガイド機構5aは、リング側面押さえローラ25を備える。リング側面押さえローラ25は、リング51の円環状フレーム52aと反対側の側面51bを押さえると共に回転可能に支持されている。
このような本実施形態のリールテープ貼付装置200によれば、リング51は、側面51bがリング側面押さえローラ25を用いて押さえられる。このため、リング51が回転中に中心軸Laに沿った方向に変位することを防止できる。したがって、本実施形態のリールテープ貼付装置200によれば、リールテープ53をより正確に貼付することが可能となる。
また、本実施形態のリールテープ貼付装置200においてガイド機構5aは、隙間Sを空けて各々の周面に対して対向配置される案内姿勢と、案内姿勢よりも各々の周面から大きく離間した退避姿勢とに位置変更可能である。
このような本実施形態のリールテープ貼付装置200によれば、ガイド機構5aを退避姿勢とすることで、ガイド機構5aと干渉することなくリールテープ53を配置することが可能になる。したがって、本実施形態のリールテープ貼付装置200によれば、リールテープ53を容易にリールテープ貼付装置200に対して配置することが可能となる。
また、本実施形態のリールテープ貼付装置200は、テープ供給用滑り台4を備えている。テープ供給用滑り台4は、ガイド機構5aに向けて下降する傾斜面4aを有すると共にリールテープ53を下方から支持する。
このような本実施形態のリールテープ貼付装置200によれば、リールテープ53を下方から支持した状態でリング51及びホイール52に対して貼付できる。このため、リールテープ53の表面が擦れることを防止できる。また、リールテープ53の重量がリールテープ53自体に作用することを抑制し、リールテープ53が自重で伸びることを防止できる。したがって、本実施形態のリールテープ貼付装置200によれば、リールテープ53をより正確に貼付することが可能となる。
また、本実施形態のリールテープ貼付装置200においてリールテープ53は、傾斜面4a側の面の一部に粘着面53dを有しする。また、テープ供給用滑り台4は、粘着面53dの移動範囲に設けられた凹部4bを有する。
このような本実施形態のリールテープ貼付装置200によれば、粘着面53dが下側に向けられた状態でリールテープ53をテープ供給用滑り台4に配置しても、粘着面53dがテープ供給用滑り台4に付着することを防止できる。
また、本実施形態のリールテープ貼付装置200は、位置合わせ機構6を備えている。位置合わせ機構6は、貼付前のリールテープ53が当接されることでリールテープ53の先端位置を位置決めする。
このような本実施形態のリールテープ貼付装置200によれば、位置合わせ機構6にリールテープ53を当接することで、リールテープ53の位置合わせを容易にすることができる。
また、本実施形態のリールテープ貼付装置200において位置合わせ機構6は、リング51とホイール52との間に位置すると共にリールテープ53に当接可能な当接姿勢と、リング51とホイール52との間から離脱した離脱姿勢とに位置変更可能である。
このような本実施形態のリールテープ貼付装置200によれば、位置合わせ機構6を当接姿勢から離脱姿勢に変更することで、位置合わせ後のリールテープ53のリング51及びホイール52への貼付を容易に開始することが可能となる。
また、本実施形態のリールテープ貼付装置200において位置合わせ機構6は、リールテープ53の先端に当接可能である。リールテープ53の先端位置は、リング51及びホイール52への貼付を開始する場合の起点である。本実施形態のリールテープ貼付装置200によれば、このようなリールテープ53の先端位置を正確に位置合わせすることができる。したがって、本実施形態のリールテープ貼付装置200によれば、リールテープ53をより正確に貼付することが可能となる。
また、本実施形態の貼付ユニット100は、リールテープ貼付装置200と、リールテープ貼付装置200の回転保持機構2を制御する制御ユニット300とを備える。このような本実施形態の貼付ユニット100によれば、制御ユニット300を用いてリールテープ貼付装置200を制御することが可能となる。
また、本実施形態の貼付ユニット100において制御ユニット300は、ホイール52とリング51との回転開始位置を調整する操作部32を備えている。このような本実施形態の貼付ユニット100によれば、リールテープ53における基材53aに対する印刷層53bの形成位置に、誤差が存在する場合であっても、ホイール52及びリング51の位置と、リールテープ53の印刷層53bとの位置を合わせることができ、リールアセンブリ50における意匠面の形成位置を正確にすることが可能となる。
また、本実施形態のリールテープ貼付方法は、円環状フレーム52aを有するホイール52と円環状のリング51とを同心状に対向配置させた状態で回転させつつ、円環状フレーム52aの周面52d及びリング51の周面51aとガイド機構5aとの間に設けられた隙間Sにリールテープ53を供給する。また、リールテープ53を隙間Sにて各々の周面52dと周面51aとに貼付する。
このような本実施形態のリールテープ貼付方法によれば、ガイド機構5aは、隙間Sを空けて周面52dと周面51aとに対向されている。このため、リールテープ53は、隙間Sにてリング51及びホイール52に強く押圧されたり、ガイド機構5aで強く表面が引っ張られたりすることがない。したがって、本実施形態のリールテープ貼付方法によれば、リールテープ53を正確に貼付することが可能となる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について、図20を参照して説明する。図20は、本実施形態のリールテープ貼付装置500の概略構成図である。
次に、本発明の第2実施形態について、図20を参照して説明する。図20は、本実施形態のリールテープ貼付装置500の概略構成図である。
図20に示すように、回転保持機構501と、ガイド機構502とを備えている。回転保持機構501は、円環状フレーム601を有するホイール600と円環状のリング700とを同心状に対向配置させた状態で回転可能に保持する。ガイド機構502は、円環状フレーム601の周面602とリング700の周面701とに隙間Saを空けて対向される。また、ガイド機構502は、各々の周面602と周面701とに貼付されるリールテープ800を隙間Saにて案内する。
このような本実施形態のリールテープ貼付装置500によれば、ガイド機構502を用いて、リールテープ800を隙間Saにて案内することで、リールテープ800がリング700及びホイール600に貼付される。ここで、ガイド機構502は、隙間Saを空けて周面602と周面701とに対向されている。このため、リールテープ800は、隙間Saにてリング700及びホイール600に強く押圧されたり、ガイド機構502で強く表面が引っ張られたりすることがない。したがって、本実施形態のリールテープ貼付装置500によれば、リールテープ800を正確に貼付することが可能となる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されないことは言うまでもない。上述した実施形態において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。
例えば、上記実施形態においては、リールアセンブリ50がスロットゲームに設置されるものとして説明した。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではない。リールアセンブリ50の他の用途に用いることも可能である。
上記の実施形態の一部または全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)
円環状フレームを有するホイールと円環状のリングとを同心状に対向配置させた状態で回転可能に保持する回転保持機構と、
上記円環状フレームの周面と上記リングの周面とに隙間を空けて対向されるガイド機構とを備え、
上記ガイド機構は、各々の上記周面に貼付されるリールテープを上記隙間にて案内する
リールテープ貼付装置。
円環状フレームを有するホイールと円環状のリングとを同心状に対向配置させた状態で回転可能に保持する回転保持機構と、
上記円環状フレームの周面と上記リングの周面とに隙間を空けて対向されるガイド機構とを備え、
上記ガイド機構は、各々の上記周面に貼付されるリールテープを上記隙間にて案内する
リールテープ貼付装置。
(付記2)
上記ガイド機構は、
上記円環状フレームの上記周面に上記隙間を空けて対向されると共に回転可能に支持された第1ローラと、
上記リングの上記周面に上記隙間を空けて対向されると共に回転可能に支持された第2ローラと
を備える付記1記載のリールテープ貼付装置。
上記ガイド機構は、
上記円環状フレームの上記周面に上記隙間を空けて対向されると共に回転可能に支持された第1ローラと、
上記リングの上記周面に上記隙間を空けて対向されると共に回転可能に支持された第2ローラと
を備える付記1記載のリールテープ貼付装置。
(付記3)
上記ガイド機構は、上記円環状フレームの上記リングと反対側の側面を押さえると共に回転可能に支持された円環状フレーム側面押さえローラを備える付記1または2記載のリールテープ貼付装置。
上記ガイド機構は、上記円環状フレームの上記リングと反対側の側面を押さえると共に回転可能に支持された円環状フレーム側面押さえローラを備える付記1または2記載のリールテープ貼付装置。
(付記4)
上記ガイド機構は、上記リングの上記円環状フレームと反対側の側面を押さえると共に回転可能に支持されたリング側面押さえローラを備える付記1~3のいずれか一項に記載のリールテープ貼付装置。
上記ガイド機構は、上記リングの上記円環状フレームと反対側の側面を押さえると共に回転可能に支持されたリング側面押さえローラを備える付記1~3のいずれか一項に記載のリールテープ貼付装置。
(付記5)
上記ガイド機構は、上記隙間を空けて各々の上記周面に対して対向配置される案内位置と、上記案内位置よりも各々の上記周面から大きく離間した退避位置とに位置変更可能である付記1~4のいずれか一項に記載のリールテープ貼付装置。
上記ガイド機構は、上記隙間を空けて各々の上記周面に対して対向配置される案内位置と、上記案内位置よりも各々の上記周面から大きく離間した退避位置とに位置変更可能である付記1~4のいずれか一項に記載のリールテープ貼付装置。
(付記6)
上記ガイド機構に向けて下降する傾斜面を有すると共に上記リールテープを下方から支持する傾斜支持部を備える付記1~5のいずれか一項に記載のリールテープ貼付装置。
上記ガイド機構に向けて下降する傾斜面を有すると共に上記リールテープを下方から支持する傾斜支持部を備える付記1~5のいずれか一項に記載のリールテープ貼付装置。
(付記7)
上記リールテープは、上記傾斜面側の面の一部に粘着面を有し、
上記傾斜支持部は、上記粘着面の移動範囲に設けられた凹部を有する
付記6記載のリールテープ貼付装置。
上記リールテープは、上記傾斜面側の面の一部に粘着面を有し、
上記傾斜支持部は、上記粘着面の移動範囲に設けられた凹部を有する
付記6記載のリールテープ貼付装置。
(付記8)
貼付前の上記リールテープが当接されることで上記リールテープの先端位置を位置決めする位置合わせ機構を備える付記1~7のいずれか一項に記載のリールテープ貼付装置。
貼付前の上記リールテープが当接されることで上記リールテープの先端位置を位置決めする位置合わせ機構を備える付記1~7のいずれか一項に記載のリールテープ貼付装置。
(付記9)
上記位置合わせ機構は、上記リングと上記ホイールとの間に位置すると共に上記リールテープに当接可能な当接位置と、上記リングと上記ホイールとの間から離脱した離脱位置とに位置変更可能である付記8記載のリールテープ貼付装置。
上記位置合わせ機構は、上記リングと上記ホイールとの間に位置すると共に上記リールテープに当接可能な当接位置と、上記リングと上記ホイールとの間から離脱した離脱位置とに位置変更可能である付記8記載のリールテープ貼付装置。
(付記10)
上記位置合わせ機構は、上記リールテープの先端に当接可能である付記8または9記載のリールテープ貼付装置。
上記位置合わせ機構は、上記リールテープの先端に当接可能である付記8または9記載のリールテープ貼付装置。
(付記11)
付記1~10のいずれか一項に記載されたリールテープ貼付装置と、
上記リールテープ貼付装置の回転保持機構を制御する制御ユニットと
を備える貼付ユニット。
付記1~10のいずれか一項に記載されたリールテープ貼付装置と、
上記リールテープ貼付装置の回転保持機構を制御する制御ユニットと
を備える貼付ユニット。
(付記12)
上記制御ユニットは、上記ホイールと上記リングとの回転開始位置を調整する操作部を備える付記11記載の貼付ユニット。
上記制御ユニットは、上記ホイールと上記リングとの回転開始位置を調整する操作部を備える付記11記載の貼付ユニット。
(付記13)
円環状フレームを有するホイールと円環状のリングとを同心状に対向配置させた状態で回転させつつ、
上記円環状フレームの周面及び上記リングの周面とガイド機構との間に設けられた隙間にリールテープを供給し、
上記リールテープを上記隙間にて上記各々の周面に貼付する
リールテープ貼付方法。
円環状フレームを有するホイールと円環状のリングとを同心状に対向配置させた状態で回転させつつ、
上記円環状フレームの周面及び上記リングの周面とガイド機構との間に設けられた隙間にリールテープを供給し、
上記リールテープを上記隙間にて上記各々の周面に貼付する
リールテープ貼付方法。
1 基台
2 回転保持機構
2a 回転円板
2b ホイール装着部
2c リングロック機構
2d 大径板
2e 小径板
2f リング配置凹部
3 滑り台支持部
4 テープ供給用滑り台(傾斜支持部)
4a 傾斜面
4b 凹部
5 押さえローラ機構
5a ガイド機構
5b 姿勢変更機構
5c 傾動フレーム
5d フレームロック機構
5e 把手
6 位置合わせ機構
7 剥離紙除去機構
8 保護フィルム除去機構
9 ストッパ
10 軸部
11 貼付用モータ
12 除去用モータ
13 センサユニット
21 支持フレーム
22 回転軸部
23 第1ガイドローラ(第1ローラ)
24 第2ガイドローラ(第2ローラ)
25 リング側面押さえローラ
26 円環状フレーム側面押さえローラ
30 制御部
31 記憶部
32 操作部
32a 貼付開始スイッチ
32b 回転円板正回転方向調整スイッチ
32c 回転円板逆回転方向調整スイッチ
33 表示部
50 リールアセンブリ
50L 軸芯
51 リング
51a 周面
51b 側面
51c 凹部
52 ホイール
52a 円環状フレーム
52b 取付部
52c 連結部
52d 周面
52e 側面
52f 凹部
53 リールテープ
53a 基材
53b 印刷層
53c 両面テープ
53d 粘着面
60 保護フィルム
61 剥離紙
100 貼付ユニット
200 リールテープ貼付装置
300 制御ユニット
500 リールテープ貼付装置
501 回転保持機構
502 ガイド機構
600 ホイール
601 円環状フレーム
602 周面
700 リング
701 周面
800 リールテープ
La 中心軸
S 隙間
Sa 隙間
2 回転保持機構
2a 回転円板
2b ホイール装着部
2c リングロック機構
2d 大径板
2e 小径板
2f リング配置凹部
3 滑り台支持部
4 テープ供給用滑り台(傾斜支持部)
4a 傾斜面
4b 凹部
5 押さえローラ機構
5a ガイド機構
5b 姿勢変更機構
5c 傾動フレーム
5d フレームロック機構
5e 把手
6 位置合わせ機構
7 剥離紙除去機構
8 保護フィルム除去機構
9 ストッパ
10 軸部
11 貼付用モータ
12 除去用モータ
13 センサユニット
21 支持フレーム
22 回転軸部
23 第1ガイドローラ(第1ローラ)
24 第2ガイドローラ(第2ローラ)
25 リング側面押さえローラ
26 円環状フレーム側面押さえローラ
30 制御部
31 記憶部
32 操作部
32a 貼付開始スイッチ
32b 回転円板正回転方向調整スイッチ
32c 回転円板逆回転方向調整スイッチ
33 表示部
50 リールアセンブリ
50L 軸芯
51 リング
51a 周面
51b 側面
51c 凹部
52 ホイール
52a 円環状フレーム
52b 取付部
52c 連結部
52d 周面
52e 側面
52f 凹部
53 リールテープ
53a 基材
53b 印刷層
53c 両面テープ
53d 粘着面
60 保護フィルム
61 剥離紙
100 貼付ユニット
200 リールテープ貼付装置
300 制御ユニット
500 リールテープ貼付装置
501 回転保持機構
502 ガイド機構
600 ホイール
601 円環状フレーム
602 周面
700 リング
701 周面
800 リールテープ
La 中心軸
S 隙間
Sa 隙間
Claims (10)
- 円環状フレームを有するホイールと円環状のリングとを同心状に対向配置させた状態で回転可能に保持する回転保持機構と、
前記円環状フレームの周面と前記リングの周面とに隙間を空けて対向されるガイド機構とを備え、
前記ガイド機構は、各々の前記周面に貼付されるリールテープを前記隙間にて案内する
リールテープ貼付装置。 - 前記ガイド機構は、
前記円環状フレームの前記周面に前記隙間を空けて対向されると共に回転可能に支持された第1ローラと、
前記リングの前記周面に前記隙間を空けて対向されると共に回転可能に支持された第2ローラと
を備える請求項1記載のリールテープ貼付装置。 - 前記ガイド機構は、前記円環状フレームの前記リングと反対側の側面を押さえると共に回転可能に支持された円環状フレーム側面押さえローラを備える請求項1または2記載のリールテープ貼付装置。
- 前記ガイド機構は、前記リングの前記円環状フレームと反対側の側面を押さえると共に回転可能に支持されたリング側面押さえローラを備える請求項1~3のいずれか一項に記載のリールテープ貼付装置。
- 前記ガイド機構に向けて下降する傾斜面を有すると共に前記リールテープを下方から支持する傾斜支持部を備える請求項1~4のいずれか一項に記載のリールテープ貼付装置。
- 前記リールテープは、前記傾斜面側の面の一部に粘着面を有し、
前記傾斜支持部は、前記粘着面の移動範囲に設けられた凹部を有する
請求項5記載のリールテープ貼付装置。 - 貼付前の前記リールテープが当接されることで前記リールテープの先端位置を位置決めする位置合わせ機構を備える請求項1~6のいずれか一項に記載のリールテープ貼付装置。
- 請求項1~7のいずれか一項に記載されたリールテープ貼付装置と、
前記リールテープ貼付装置の回転保持機構を制御する制御ユニットと
を備える貼付ユニット。 - 前記制御ユニットは、前記ホイールと前記リングとの回転開始位置を調整する操作部を備える請求項8記載の貼付ユニット。
- 円環状フレームを有するホイールと円環状のリングとを同心状に対向配置させた状態で回転させつつ、
前記円環状フレームの周面及び前記リングの周面とガイド機構との間に設けられた隙間にリールテープを供給し、
前記リールテープを前記隙間にて前記各々の周面に貼付する
リールテープ貼付方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022042051A JP2023136397A (ja) | 2022-03-17 | 2022-03-17 | リールテープ貼付装置、貼付ユニット及びリールテープ貼付方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022042051A JP2023136397A (ja) | 2022-03-17 | 2022-03-17 | リールテープ貼付装置、貼付ユニット及びリールテープ貼付方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023136397A true JP2023136397A (ja) | 2023-09-29 |
Family
ID=88145590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022042051A Pending JP2023136397A (ja) | 2022-03-17 | 2022-03-17 | リールテープ貼付装置、貼付ユニット及びリールテープ貼付方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023136397A (ja) |
-
2022
- 2022-03-17 JP JP2022042051A patent/JP2023136397A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110193927A1 (en) | Thermal printer | |
JP4323443B2 (ja) | 剥離装置及び剥離方法 | |
EP0758955B1 (en) | Linerless label printer and transport system | |
KR20060050253A (ko) | 라벨 첩부장치 및 첩부방법 | |
JP2006199325A (ja) | シート材貼付装置 | |
JP2013006234A (ja) | 粘着テープロールの切断装置 | |
JP2023136397A (ja) | リールテープ貼付装置、貼付ユニット及びリールテープ貼付方法 | |
JP4767198B2 (ja) | タックラベラー | |
JP2023136400A (ja) | リールテープ貼付装置、貼付ユニット及びリールテープ貼付方法 | |
JP2768211B2 (ja) | テープ印字装置 | |
US6690405B2 (en) | Thermal transfer printer, thermal transfer recording method and thermal transfer recording web roll | |
JP2023136412A (ja) | リールテープ貼付装置、貼付ユニット及びリールテープ貼付方法 | |
JP2023136590A (ja) | リールテープ貼付装置、貼付ユニット及びリールテープ貼付方法 | |
JPH08229884A (ja) | 切断機構及び印字装置 | |
JPH1086232A (ja) | 無端ベルト用蛇行防止部材貼着装置 | |
JP2006332571A (ja) | 粘着テープ剥離方法、及び、ウエハテープマウンタなどに使用される粘着テープ剥離装置 | |
JP5380717B2 (ja) | タックラベラー | |
EP3088188B1 (en) | Printer | |
CN109625519B (zh) | 一种自动标签机头及其工作方法 | |
JP2007136753A (ja) | 転写具 | |
JP4651840B2 (ja) | 剥離紙分離装置 | |
JP2555961B2 (ja) | 粘着ラベルハンドリング方法 | |
JP7375416B2 (ja) | 層転写装置 | |
JP2007238160A (ja) | タックラベラー | |
US11524861B2 (en) | Printing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230323 |