JP2023130519A - エクソンスキッピングを誘発する核酸ポリペプチド組成物と方法 - Google Patents

エクソンスキッピングを誘発する核酸ポリペプチド組成物と方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023130519A
JP2023130519A JP2023118556A JP2023118556A JP2023130519A JP 2023130519 A JP2023130519 A JP 2023130519A JP 2023118556 A JP2023118556 A JP 2023118556A JP 2023118556 A JP2023118556 A JP 2023118556A JP 2023130519 A JP2023130519 A JP 2023130519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polynucleic acid
examples
acid molecule
nucleotides
exon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023118556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023130519A5 (ja
Inventor
エー レビン アーサー
A Levin Arthur
ジョン ジアル アンドリュー
John Geall Andrew
カラミアン コクラン マイケル
Caramian Cochran Michael
ホゥアン ハンホア
Hanhua Huang
ラマナ ドッパラプディ ベンカタ
Ramana Doppalapudi Venkata
バーク ロブ
BURKE Rob
ダイアナ ダリモント ベアトリス
Diana Darimont Beatrice
シ ユンユ
Yunyu Shi
ジョンズ レイチェル
Johns Rachel
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Avidity Biosciences Inc
Original Assignee
Avidity Biosciences Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Avidity Biosciences Inc filed Critical Avidity Biosciences Inc
Publication of JP2023130519A publication Critical patent/JP2023130519A/ja
Publication of JP2023130519A5 publication Critical patent/JP2023130519A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6807Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug or compound being a sugar, nucleoside, nucleotide, nucleic acid, e.g. RNA antisense
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/0008Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'non-active' part of the composition delivered, e.g. wherein such 'non-active' part is not delivered simultaneously with the 'active' part of the composition
    • A61K48/0025Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'non-active' part of the composition delivered, e.g. wherein such 'non-active' part is not delivered simultaneously with the 'active' part of the composition wherein the non-active part clearly interacts with the delivered nucleic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6843Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a material from animals or humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6949Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/314Phosphoramidates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3212'-O-R Modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/323Chemical structure of the sugar modified ring structure
    • C12N2310/3233Morpholino-type ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/34Spatial arrangement of the modifications
    • C12N2310/346Spatial arrangement of the modifications having a combination of backbone and sugar modifications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/351Conjugate
    • C12N2310/3513Protein; Peptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/352Nature of the modification linked to the nucleic acid via a carbon atom
    • C12N2310/3521Methyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/30Special therapeutic applications
    • C12N2320/33Alteration of splicing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

【課題】エクソンスキッピングを誘発する核酸ポリペプチド組成物と方法の提供。【解決手段】エクソンスキッピングまたはエクソンインクルージョンを誘導するために、誤ってスプライシングされたmRNA転写産物における挿入、欠失、複製、あるいは変化を引き起こす分子および医薬組成物が本明細書で開示される。エクソンスキッピングまたはエクソンインクルージョンを誘導するために誤ってスプライシングされたmRNA転写産物における挿入、欠失、複製、あるいは変化を引き起こす分子あるいは医薬組成物を含む、疾患または障害を処置する方法が本明細書でさらに記載される。【選択図】図3

Description

相互参照
本出願は、2017年9月22日に出願された米国仮特許出願第62/561,939
号と、2018年7月11日に出願された米国仮特許出願第62/696,766号の利
益を主張するものであり、これらは各々、その全体における引用により本明細書に組み込
まれる。
RNA機能の調節は治療的関心を集める発展途上の領域である。アンチセンスオリゴヌ
クレオチドと低分子干渉RNAのようにmRNA安定性に影響を与える薬物は、RNA機
能を調節する一つの方法である。オリゴヌクレオチドの別の群は、最終的な遺伝子産物:
コードされたタンパク質からmRNA前駆体の特定の領域を包含または除外するために、
mRNA前駆体の処理を変更することにより、RNA機能を調節することができる。した
がって、オリゴヌクレオチド治療薬は、疾患状態におけるタンパク質発現を調節する手段
を表し、したがって、治療薬としての有用性を有している。
本明細書では、特定の実施形態において、RNAプロセシングを調節するための分子お
よび医薬組成物が開示される。いくつかの実施形態において、筋ジストロフィーの処置の
ための分子と医薬組成物も本明細書で開示される。
本明細書では、ある実施形態において、被験体の誤ってスプライシングされたmRNA
転写産物によって引き起こされた疾患または障害を処置する方法が開示され、該方法は、
被験体にポリ核酸分子抱合体を投与する工程を含み、ここで、ポリ核酸分子抱合体は細胞
標的結合部分に結合され、ここで、ポリヌクレオチドは随意に、少なくとも1つの2’修
飾ヌクレオチド、少なくとも1つの修飾されたヌクレオチド間結合、あるいは少なくとも
1つの逆脱塩基部分を含み、ここで、ポリ核酸分子抱合体は、完全に処理されたmRNA
転写産物を生成するために、誤ってスプライシングされたmRNA転写産物中のエクソン
スキッピングまたはエクソンインクルージョンを誘発するべく、誤ってスプライシングさ
れたmRNA転写産物の挿入、欠失、複製、あるいは変化を誘発し、および、ここで、完
全に処理されたmRNA転写産物は、機能性タンパク質をコードし、それによって、被験
体の疾患または障害を処置する。いくつかの実施形態において、疾患または障害はさらに
、mRNA中の1つ以上の突然変異を特徴とする。いくつかの実施形態において、疾患ま
たは障害は、神経筋疾患、遺伝病、癌、遺伝性疾患、あるいは心血管疾患を含む。いくつ
かの実施形態において、疾患または障害は筋ジストロフィーである。いくつかの実施形態
において、疾患または障害はデュシェンヌ型筋ジストロフィーである。いくつかの実施形
態において、エクソンスキッピングは、DMD遺伝子のエクソン8、23、35、43、
44、45、50、51、52、53、または、55のものである。いくつかの実施形態
において、エクソンスキッピングはDMD遺伝子のエクソン23のものである。いくつか
の実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、式(I)であり、
A-X-B
式I
式中、
Aは結合部分であり;
Bはポリヌクレオチドであり;および、
Xは単結合または第1のリンカーである。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、式(II)であり、
A-X-B-Y-C
式II
式中、
Aは結合部分であり;
Bはポリヌクレオチドであり;
Cは高分子であり;
Xは単結合または第1のリンカーであり;および、
Yは単結合または第2のリンカーである。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、式(III)であり:
A-X-C-Y-B
式III
式中、
Aは結合部分であり;
Bはポリヌクレオチドであり;
Cは高分子であり;
Xは単結合または第1のリンカーであり;および、
Yは単結合または第2のリンカーである。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの2’修飾ヌクレオチドは、モルホリノ、
2’-O-メチル、2’-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)、2’-O-アミノ
プロピル、2’-デオキシ、T-デオキシ-2’-フルオロ、2’-O-アミノプロピル
(2’-O-AP)、2’-O-ジメチルアミノエチル(2’-O-DMAOE)、2’
-O-ジメチルアミノプロピル(2’-O-DMAP)、T-O-ジメチルアミノエチル
オキシエチル(2’-O-DMAEOE)、または、2’-O-N-メチルアセトアミド
(2’-O-NMA)修飾ヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態において、少なくと
も1つの2’修飾ヌクレオチドは、ロックド核酸(LNA)、エチレン核酸(ENA)、
あるいはペプチド核酸(PNA)を含む。いくつかの実施形態において、少なくとも1つ
の2’修飾ヌクレオチドは、モルホリノを含む。いくつかの実施形態において、少なくと
も1つの逆塩基部分は少なくとも1つの末端である。いくつかの実施形態において、少な
くとも1つの修飾されたヌクレオチド間結合は、ホスホロチオエート結合あるいはホスホ
ロジチオエート結合を含む。いくつかの実施形態では、ポリ核酸分子は、少なくとも約1
0から約30ヌクレオチド長さである。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、
約15から約30、約18から約25、約18から約24、約19から約23、約20か
ら約22ヌクレオチド長さの少なくとも1つである。いくつかの実施形態では、ポリ核酸
分子は、少なくとも約16、17、18、19、20、21、22、23、24、または
25ヌクレオチド長さである。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は以下の少な
くとも1つを含む:約5%から約100%の修飾、約10%から約100%の修飾、約2
0%から約100%の修飾、約30%から約100%の修飾、約40%から約100%の
修飾、約50%から約100%の修飾、約60%から約100%の修飾、約70%から約
100%の修飾、約80%から約100%の修飾、および、約90%から約100%の修
飾。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は以下の少なくとも1つを含む:約10
%から約90%の修飾、約20%から約90%の修飾、約30%から約90%の修飾、約
40%から約90%の修飾、約50%から約90%の修飾、約60%から約90%の修飾
、約70%から約90%の修飾、および、約80%から約100%の修飾。いくつかの実
施形態において、ポリ核酸分子は以下の少なくとも1つを含む:約10%から約80%の
修飾、約20%から約80%の修飾、約30%から約80%の修飾、約40%から約80
%の修飾、約50%から約80%の修飾、約60%から約80%の修飾、および、約70
%から約80%の修飾。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は以下の少なくとも
1つを含む:約10%から約70%の修飾、約20%から約70%の修飾、約30%から
約70%の修飾、約40%から約70%の修飾、約50%から約70%の修飾、および、
約60%から約70%の修飾。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は以下の少な
くとも1つを含む:約10%から約60%の修飾、約20%から約60%の修飾、約30
%から約60%の修飾、約40%から約60%の修飾、および約50%から約60%の修
飾。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は以下の少なくとも1つを含む:約10
%から約50%の修飾、約20%から約50%の修飾、約30%から約50%の修飾、お
よび約40%から約50%の修飾。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は以下の
少なくとも1つを含む:約10%から約40%の修飾、約20%から約40%の修飾、お
よび約30%から約40%の修飾。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は以下の
少なくとも1つを含む:約10%から約30%の修飾、および約20%から約30%の修
飾。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は約10%から約20%の修飾を含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は約15%から約90%、約20%から約8
0%、約30%から約70%、あるいは約40%から約60%の修飾を含む。いくつかの
実施形態において、ポリ核酸分子は少なくとも約15%、20%、30%、40%、50
%、60%、70%、80%、90%、95%、または99%の修飾を含む。いくつかの
実施形態において、ポリ核酸分子は少なくとも約3、約4、約5、約6、約7、約8、約
9、約10、約11、約12、約13、約14、約15、約16、約17、約18、約1
9、約20、約21、約22、またはそれ以上の修飾を含む。いくつかの実施形態では、
ポリ核酸分子は、少なくとも約1、約2、約3、約4、約5、約6、約7、約8、約9、
約10、約11、約12、約13、約14、約15、約16、約17、約18、約19、
約20、約21、約22、またはそれ以上の修飾されたヌクレオチドを含む。いくつかの
実施形態において、ポリ核酸分子は一本鎖を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核
酸分子は二本以上の鎖を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、二本鎖ポ
リ核酸分子を形成するために、第1のポリヌクレオチドと、第1のポリヌクレオチドにハ
イブリダイズされた第2のポリヌクレオチドとを含む。いくつかの実施形態では、第2の
ポリヌクレオチドは少なくとも1つの修飾を含む。いくつかの実施形態では、第1のポリ
ヌクレオチドおよび第2のポリヌクレオチドはRNA分子である。いくつかの実施形態で
は、第1のポリヌクレオチドおよび第2のポリヌクレオチドはsiRNA分子である。い
くつかの実施形態において、XとYは独立して、単結合、分解性リンカー、非分解性リン
カー、切断リンカー、あるいは非ポリマーリンカー基である。いくつかの実施形態におい
て、Xは単結合である。いくつかの実施形態において、XはC-Cアルキル基である
。いくつかの実施形態において、YはC-Cアルキル基である。いくつかの実施形態
において、Xは、随意にC-Cアルキル基に結合された、ホモ二機能性リンカーある
いはヘテロ二機能性リンカーである。いくつかの実施形態において、Yはホモ二機能性リ
ンカーあるいはヘテロ二機能性リンカーである。いくつかの実施形態では、結合部分は、
抗体またはその結合フラグメントである。いくつかの実施形態では、抗体またはその結合
フラグメントは、ヒト化抗体またはその結合フラグメント、キメラ抗体またはその結合フ
ラグメント、モノクローナル抗体またはその結合フラグメント、一価Fab’、二価Fa
、一本鎖可変フラグメント(scFv)、ダイアボディ、ミニボディ(minibo
dy)、ナノボディ、単一ドメイン抗体(sdAb)、またはラクダ抗体、あるいはその
結合フラグメントを含む。いくつかの実施形態では、Cはポリエチレングリコールである
。いくつかの実施形態では、Cは約5,000Daの分子量を有する。いくつかの実施形
態において、A-XはBの5’末端へ共役され、Y-CはBの3’末端へ共役される。い
くつかの実施形態において、Y-CはBの5’末端へ共役され、A-XはBの3’末端へ
共役される。いくつかの実施形態において、A-X、Y-C、またはその組み合わせは、
ヌクレオチド間結合群に共役される。いくつかの実施形態では、上記方法はDをさらに含
む。いくつかの実施形態において、DはCあるいはAに共役される。いくつかの実施形態
において、Dは、式(IV)に係る式(II)の分子抱合体に結合され、
(A-X-B-Y-C)-L-D
式IV
式中、
Aは結合部分であり;
Bはポリヌクレオチドであり;
Cは高分子であり;
Xは単結合または第1のリンカーであり;
Yは単結合または第2のリンカーであり;
Lは単結合または第3のリンカーであり;
Dはエンドソーム溶解部分であり;および、
cは0と1の間の整数であり;
ここで、ポリヌクレオチドは、少なくとも1つの2’修飾ヌクレオチド、少なくとも1つ
の修飾されたヌクレオチド間結合、あるいは少なくとも1つの逆脱塩基部分を含み、およ
び、Dは、A、B、またはCのいかなる場所に共役している。
いくつかの実施形態では、DはINF7またはメリチンである。いくつかの実施形態では
、LはC-Cアルキル基である。いくつかの実施形態では、Lはホモ二機能性リンカ
ーあるいはヘテロ二機能性リンカーである。いくつかの実施形態において、上記方法はさ
らに少なくとも第2の結合部分Aを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも第2
の結合部分Aは、A、B、またはCに共役される。
いくつかの実施形態において、誤ってスプライシングされたmRNA転写産物中のエク
ソンスキッピングあるいはエクソンインクルージョンを誘発するために、誤ってスプライ
シングされたmRNA転写産物の挿入、欠失、複製、または変化を誘発する方法が本明細
書で開示され、前記方法は:標的細胞をポリ核酸分子抱合体に接触させる工程であって、
ポリヌクレオチドが、少なくとも1つの2’修飾ヌクレオチド、少なくとも1つの修飾さ
れたヌクレオチド間結合、あるいは少なくとも1つの逆脱塩基部分を含む、工程と;エク
ソンスキッピングまたはエクソンインクルージョンを誘発するために、誤ってスプライシ
ングされたmRNA転写産物の挿入、欠失、複製あるいは変化を誘発するべく、標的細胞
内の誤ってスプライシングされたmRNA転写産物へポリ核酸分子抱合体をハイブリダイ
ズする工程であって、誤ってスプライシングされたmRNA転写産物がタンパク質の機能
形態をコードすることができる、工程と;前の工程の完全に処理されたmRNA転写産物
のタンパク質の機能形態を翻訳する工程を、含む。いくつかの実施形態において、標的細
胞は被験体の標的細胞である。いくつかの実施形態において、誤ってスプライシングされ
たmRNA転写産物はさらに疾患または障害を誘発する。いくつかの実施形態において、
疾患または障害はさらに、mRNA中の1つ以上の突然変異を特徴とする。いくつかの実
施形態において、疾患または障害は、神経筋疾患、遺伝病、癌、遺伝性疾患、あるいは心
血管疾患を含む。いくつかの実施形態において、疾患または障害は筋ジストロフィーであ
る。いくつかの実施形態において、疾患または障害はデュシェンヌ型筋ジストロフィーで
ある。いくつかの実施形態において、エクソンスキッピングは、DMD遺伝子のエクソン
8、23、35、43、44、45、50、51、52、53、または、55のものであ
る。いくつかの実施形態において、エクソンスキッピングはDMD遺伝子のエクソン23
のものである。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、式(I)であり、
A-X-B
式I
式中、
Aは結合部分であり;
Bはポリヌクレオチドであり;および、
Xは単結合または第1のリンカーである。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、式(II)であり、
A-X-B-Y-C
式II
式中、
Aは結合部分であり;
Bはポリヌクレオチドであり;
Cは高分子であり;
Xは単結合または第1のリンカーであり;および、
Yは単結合または第2のリンカーである。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、式(III)であり:
A-X-C-Y-B
式III
式中、
Aは結合部分であり;
Bはポリヌクレオチドであり;
Cは高分子であり;
Xは単結合または第1のリンカーであり;および、
Yは単結合または第2のリンカーである。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの2’修飾ヌクレオチドは、モルホリノ、
2’-O-メチル、2’-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)、2’-O-アミノ
プロピル、2’-デオキシ、T-デオキシ-2’-フルオロ、2’-O-アミノプロピル
(2’-O-AP)、2’-O-ジメチルアミノエチル(2’-O-DMAOE)、2’
-O-ジメチルアミノプロピル(2’-O-DMAP)、T-O-ジメチルアミノエチル
オキシエチル(2’-O-DMAEOE)、または、2’-O-N-メチルアセトアミド
(2’-O-NMA)修飾ヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態において、少なくと
も1つの2’修飾ヌクレオチドは、ロックド核酸(LNA)、エチレン核酸(ENA)、
ペプチド核酸(PNA)を含む。いくつかの実施形態において、少なくとも1つの2’修
飾ヌクレオチドは、モルホリノを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも1つの
逆塩基部分は少なくとも1つの末端である。いくつかの実施形態において、少なくとも1
つの修飾されたヌクレオチド間結合は、ホスホロチオエート結合あるいはホスホロジチオ
エート結合を含む。いくつかの実施形態では、ポリ核酸分子は、少なくとも約10から約
30ヌクレオチド長さである。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は以下の少な
くとも1つである:約15から約30、約18から約25、約18から約24、約19か
ら約23、約20から約22ヌクレオチド長さの少なくとも1つである。いくつかの実施
形態では、ポリ核酸分子は、少なくとも約16、17、18、19、20、21、22、
23、24、または25ヌクレオチド長さである。いくつかの実施形態において、ポリ核
酸分子は以下の少なくとも1つを含む:約5%から約100%の修飾、約10%から約1
00%の修飾、約20%から約100%の修飾、約30%から約100%の修飾、約40
%から約100%の修飾、約50%から約100%の修飾、約60%から約100%の修
飾、約70%から約100%の修飾、約80%から約100%の修飾、および、約90%
から約100%の修飾。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は以下の少なくとも
1つを含む:約10%から約90%の修飾、約20%から約90%の修飾、約30%から
約90%の修飾、約40%から約90%の修飾、約50%から約90%の修飾、約60%
から約90%の修飾、約70%から約90%の修飾、および、約80%から約100%の
修飾。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は以下の少なくとも1つを含む:約1
0%から約80%の修飾、約20%から約80%の修飾、約30%から約80%の修飾、
約40%から約80%の修飾、約50%から約80%の修飾、約60%から約80%の修
飾、および、約70%から約80%の修飾。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子
は以下の少なくとも1つを含む:約10%から約70%の修飾、約20%から約70%の
修飾、約30%から約70%の修飾、約40%から約70%の修飾、約50%から約70
%の修飾、および、約60%から約70%の修飾。いくつかの実施形態において、ポリ核
酸分子は以下の少なくとも1つを含む:約10%から約60%の修飾、約20%から約6
0%の修飾、約30%から約60%の修飾、約40%から約60%の修飾、および約50
%から約60%の修飾。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は以下の少なくとも
1つを含む:約10%から約50%の修飾、約20%から約50%の修飾、約30%から
約50%の修飾、および約40%から約50%の修飾。いくつかの実施形態において、ポ
リ核酸分子は以下の少なくとも1つを含む:約10%から約40%の修飾、約20%から
約40%の修飾、および約30%から約40%の修飾。いくつかの実施形態において、ポ
リ核酸分子は以下の少なくとも1つを含む:約10%から約30%の修飾、および約20
%から約30%の修飾。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は約10%から約2
0%の修飾を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は約15%から約90%
、約20%から約80%、約30%から約70%、あるいは約40%から約60%の修飾
を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は少なくとも約15%、20%、3
0%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、または99%の修飾
を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は少なくとも約3、約4、約5、約
6、約7、約8、約9、約10、約11、約12、約13、約14、約15、約16、約
17、約18、約19、約20、約21、約22、またはそれ以上の修飾を含む。いくつ
かの実施形態では、ポリ核酸分子は、少なくとも約1、約2、約3、約4、約5、約6、
約7、約8、約9、約10、約11、約12、約13、約14、約15、約16、約17
、約18、約19、約20、約21、約22、またはそれ以上の修飾されたヌクレオチド
を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は一本鎖を含む。いくつかの実施形
態において、ポリ核酸分子は二本以上の鎖を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核
酸分子は、二本鎖ポリ核酸分子を形成するために、第1のポリヌクレオチドと、第1のポ
リヌクレオチドにハイブリダイズされた第2のポリヌクレオチドとを含む。いくつかの実
施形態では、第2のポリヌクレオチドは少なくとも1つの修飾を含む。いくつかの実施形
態では、第1のポリヌクレオチドおよび第2のポリヌクレオチドはRNA分子である。い
くつかの実施形態では、第1のポリヌクレオチドおよび第2のポリヌクレオチドはsiR
NA分子である。いくつかの実施形態において、XとYは独立して、単結合、分解性リン
カー、非分解性リンカー、切断リンカー、あるいは非ポリマーリンカー基である。いくつ
かの実施形態において、Xは単結合である。いくつかの実施形態において、XはC-C
アルキル基である。いくつかの実施形態において、YはC-Cアルキル基である。
いくつかの実施形態において、Xは、随意にC-Cアルキル基に結合された、ホモ二
機能性リンカーあるいはヘテロ二機能性リンカーである。いくつかの実施形態において、
Yはホモ二機能性リンカーあるいはヘテロ二機能性リンカーである。いくつかの実施形態
では、結合部分は、抗体またはその結合フラグメントである。いくつかの実施形態では、
抗体またはその結合フラグメントは、ヒト化抗体またはその結合フラグメント、キメラ抗
体またはその結合フラグメント、モノクローナル抗体またはその結合フラグメント、一価
Fab’、二価Fab、一本鎖可変フラグメント(scFv)、ダイアボディ、ミニボ
ディ(minibody)、ナノボディ、単一ドメイン抗体(sdAb)、またはラクダ
抗体、あるいはその結合フラグメントを含む。いくつかの実施形態では、Cはポリエチレ
ングリコールである。いくつかの実施形態では、Cは約5,000Daの分子量を有する
。いくつかの実施形態において、A-XはBの5’末端へ共役され、Y-CはBの3’末
端へ共役される。いくつかの実施形態において、Y-CはBの5’末端へ共役され、A-
XはBの3’末端へ共役される。いくつかの実施形態において、A-X、Y-C、または
その組み合わせは、ヌクレオチド間結合群に共役される。いくつかの実施形態では、上記
方法はDをさらに含む。いくつかの実施形態において、DはCあるいはAに共役される。
いくつかの実施形態において、Dは、式(IV)に係る式(II)の分子抱合体に結合さ
れ、
(A-X-B-Y-C)-L-D
式IV
式中、
Aは結合部分であり;
Bはポリヌクレオチドであり;
Cは高分子であり;
Xは単結合または第1のリンカーであり;
Yは単結合または第2のリンカーであり;
Lは単結合または第3のリンカーであり;
Dはエンドソーム溶解部分であり;および、
cは0と1の間の整数であり;
ここで、ポリヌクレオチドは、少なくとも1つの2’修飾ヌクレオチド、少なくとも1つ
の修飾されたヌクレオチド間結合、あるいは少なくとも1つの逆脱塩基部分を含み、およ
び、Dは、A、B、またはCのいかなる場所に共役している。
いくつかの実施形態では、DはINF7またはメリチンである。いくつかの実施形態では
、LはC-Cアルキル基である。いくつかの実施形態では、Lはホモ二機能性リンカ
ーあるいはヘテロ二機能性リンカーである。いくつかの実施形態において、上記方法はさ
らに少なくとも第2の結合部分Aを含む。いくつかの実施形態において、少なくとも第2
の結合部分Aは、A、B、またはCに共役される。いくつかの実施形態において、方法は
インビボの方法である。いくつかの実施形態において、方法はインビトロの方法である。
いくつかの実施形態では、被験体はヒトである。
特定の実施形態において、本明細書に開示される方法のいずれか1つによって得られた
分子と薬学的に許容可能な賦形剤とを含む医薬組成物が開示される。いくつかの実施形態
において、医薬組成物はナノ粒子製剤として製剤される。いくつかの実施形態において、
医薬組成物は、非経口投与、経口投与、鼻腔内投与、バッカル投与、直腸投与、または経
皮投与のために製剤される。
ある実施形態において、ポリ核酸分子抱合体を含む組成物が本明細書で開示され、ここ
で、ポリ核酸分子抱合体は、SEQ ID NO:45-963に対して少なくとも60
%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98
%、99%、あるいは100%の配列同一性を有する配列を含むポリヌクレオチドを含ん
でいる。ある実施形態において、ポリ核酸分子抱合体を含む組成物が本明細書で開示され
、ここで、ポリ核酸分子抱合体は、SEQ ID NO:45-963に対して少なくと
も80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、あるいは100
%の配列同一性を有する配列を含むポリヌクレオチドを含んでいる。特定の実施形態にお
いて、ポリ核酸分子抱合体は、式(I)であり:
A-X-B
式I
式中、
Aは結合部分であり;
Bはポリヌクレオチドであり;および、
Xは単結合または第1のリンカーである。
特定の実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、式(II)であり:
A-X-B-Y-C
式II
式中、
Aは結合部分であり;
Bはポリヌクレオチドであり;
Cは高分子であり;
Xは単結合または第1のリンカーであり;および、
Yは単結合または第2のリンカーである。
特定の実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、式(III)であり:
A-X-C-Y-B
式III
式中、
Aは結合部分であり;
Bはポリヌクレオチドであり;
Cは高分子であり;
Xは単結合または第1のリンカーであり;および、
Yは単結合または第2のリンカーである。
ある実施形態において、少なくとも1つの2’修飾ヌクレオチドは、モルホリノ、2’
-O-メチル、2’-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)、2’-O-アミノプロ
ピル、2’-デオキシ、T-デオキシ-2’-フルオロ、2’-O-アミノプロピル(2
’-O-AP)、2’-O-ジメチルアミノエチル(2’-O-DMAOE)、2’-O
-ジメチルアミノプロピル(2’-O-DMAP)、T-O-ジメチルアミノエチルオキ
シエチル(2’-O-DMAEOE)、または、2’-O-N-メチルアセトアミド(2
’-O-NMA)修飾ヌクレオチドを含む。ある実施形態において、少なくとも1つの2
’修飾ヌクレオチドはモルホリノを含む。
ある実施形態において、DMD遺伝子のmRNA前駆体転写産物の標的領域にハイブリ
ダイズする少なくとも1つのポリ核酸分子と結合する標的細胞結合部分を含む、ポリ核酸
抱合体が本明細書に開示され、ここで、少なくとも1つのポリ核酸分子は、機能性ジスト
ロフィンタンパク質をコードするmRNA転写産物を生成するためにmRNA前駆体転写
産物からエクソンのスプライシングアウトを誘発する。いくつかの実施形態において、機
能性ジストロフィンタンパク質は、ジストロフィンタンパク質からの切断された形態であ
る。いくつかの実施形態において、標的領域はエクソン-イントロン接合部にあり、ここ
で、エクソンは、スプライシングアウトされることになっているエクソンである。いくつ
かの実施形態において、エクソンは、エクソン8、23、35、43、44、45、50
、51、52、53、または55である。いくつかの実施形態において、エクソン-イン
トロン接合部は、スプライシングアウトされることになっているエクソンの5’に位置す
る。いくつかの実施形態において、標的領域はエクソン-イントロン接合部の上流のイン
トロン領域である。いくつかの実施形態において、標的領域は、エクソン-イントロン接
合部の約500、450、400、350、300、250、200、150、100、
90、80、70、60、50、40、30、20、あるいは10ヌクレオチド上流であ
る。いくつかの実施形態において、エクソン-イントロン接合部は、スプライシングアウ
トされることになっているエクソンの3’に位置する。いくつかの実施形態において、標
的領域はエクソン-イントロン接合部の下流のイントロン領域である。いくつかの実施形
態において、標的領域は、エクソン-イントロン接合部の約500、450、400、3
50、300、250、200、150、100、90、80、70、60、50、40
、30、20、あるいは10ヌクレオチド下流である。いくつかの実施形態において、標
的細胞結合部分は、2以上、3以上、4以上、5以上、6以上、あるいは8以上のポリ核
酸分子に結合する。いくつかの実施形態では、ポリ核酸分子は、約10から約50ヌクレ
オチド長さである。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO
:964-1285から選択された配列に対して、約80%、85%、90%、95%、
96%、97%、98%、あるいは99%の配列同一性を含む。いくつかの実施形態にお
いて、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:964-1285から選択された塩基配列
の少なくとも10、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、2
5、26、またはそれ以上の隣接する塩基を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核
酸分子はさらに、1、2、3、あるいは4つのミスマッチを含む。いくつかの実施形態に
おいて、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1094、1147-116
2、または、1173-1211から選択された塩基配列の少なくとも10、15、16
、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、またはそれ以上の隣
接する塩基を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO
:1056-1076から選択された塩基配列の少なくとも10、15、16、17、1
8、19、20、21、22、23、24、25、26、またはそれ以上の隣接する塩基
を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1077
-1094から選択された塩基配列の少なくとも10、15、16、17、18、19、
20、21、22、23、24、25、26、またはそれ以上の隣接する塩基を含む。い
くつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1077-1094
から選択された塩基配列の少なくとも10、15、16、17、18、19、20、21
、22、23、24、25、26、またはそれ以上の隣接する塩基を含む。いくつかの実
施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1173-1211から選択さ
れた塩基配列の少なくとも10、15、16、17、18、19、20、21、22、2
3、24、25、26、またはそれ以上の隣接する塩基を含む。いくつかの実施形態では
、結合部分は抗体を含む。いくつかの実施形態において、抗体は、抗トランスフェリン抗
体を含む。いくつかの実施形態において、結合部分は血漿タンパク質を含む。いくつかの
実施形態において、ポリ核酸抱合体は、A-(X-B);式(∨)を含み、式中、A
は結合部分を含み;Bはポリ核酸分子からなり;Xは単結合あるいは第1の非高分子リ
ンカーからなり;および、nは1-12から選択された平均値である。いくつかの実施形
態において、ポリ核酸分子は、パッセンジャー鎖とガイド鎖とを含む。いくつかの実施形
態において、ガイド鎖は、少なくとも1つの修飾されたヌクレオチド間結合、少なくとも
1つの逆脱塩基部分、少なくとも1つの5’-ビニルホスホネート修飾された非天然のヌ
クレオチド、あるいは、これらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態において、ガイ
ド鎖は、約2、3、4、5、6、7、8、あるいは9つのホスホロチオエート修飾された
非天然のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態において、ガイド鎖は、1つのホスホ
ロチオエート修飾された非天然のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態において、ホ
スホロチオエート修飾された非天然のヌクレオチドは、ポリヌクレオチドのヌクレオチド
間結合に位置する。いくつかの実施形態において、少なくとも1つの5’-ビニルホスホ
ネート修飾された非天然のヌクレオチドは、ガイド鎖の5’末端から、約1、2、3、4
、あるいは5つの塩基離れて位置する。いくつかの実施形態において、少なくとも1つの
5’-ビニルホスホネート修飾された非天然のヌクレオチドは、2’-位置でさらに修飾
される。いくつかの実施形態において、2’-修飾は、2’-O-メチル、2’-O-メ
トキシエチル(2’-O-MOE)、2’-デオキシ、T-デオキシ-2’-フルオロ、
2’-O-アミノプロピル(2’-O-AP)、2’-O-ジメチルアミノエチル(2’
-O-DMAOE)、2’-O-ジメチルアミノプロピル(2’-O-DMAP)、T-
O-ジメチルアミノエチルオキシエチル(2’-O-DMAEOE)、または、2’-O
-N-メチルアセトアミド(2’-O-NMA)修飾されたヌクレオチドから選択される
。いくつかの実施形態において、パッセンジャー鎖は、少なくとも6、7、8、9、10
、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、またはそれ以上のホ
スホロジアミデートモルホリノオリゴマー修飾された非天然のヌクレオチドを含む。いく
つかの実施形態において、パッセンジャー鎖は、100%ホスホロジアミデートモルホリ
ノオリゴマー修飾された非天然のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態において、パ
ッセンジャー鎖はガイド鎖よりも長さが短く、それによって、5’オーバーハング、3’
オーバーハング、あるいはこれらの組み合わせを生成する。いくつかの実施形態において
、パッセンジャー鎖はガイド鎖と長さが等しく、それによって、ポリ核酸分子の各末端で
平滑末端を生成する。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子はホスホロジアミデー
トモルホリノオリゴマー/RNAヘテロ二本鎖である。いくつかの実施形態において、パ
ッセンジャー鎖は、少なくとも6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、
16、17、18、19、20、またはそれ以上のペプチド核酸修飾された非天然のヌク
レオチドを含む。いくつかの実施形態において、パッセンジャー鎖は、100%ペプチド
核酸修飾された非天然のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態において、パッセンジ
ャー鎖はガイド鎖よりも長さが短く、それによって、5’オーバーハング、3’オーバー
ハング、あるいはこれらの組み合わせを生成する。いくつかの実施形態において、パッセ
ンジャー鎖はガイド鎖と長さが等しく、それによって、ポリ核酸分子の各末端で平滑末端
を生成する。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子はペプチド核酸/RNAヘテロ
二本鎖である。いくつかの実施形態において、パッセンジャー鎖はA-Xに共役する。
いくつかの実施形態において、A-Xはパッセンジャー鎖の5’末端に共役する。いく
つかの実施形態において、A-Xはパッセンジャー鎖の3’末端に共役する。いくつか
の実施形態において、Xは単結合である。いくつかの実施形態において、XはC
アルキル基である。いくつかの実施形態において、Xは、C-Cアルキル基に
随意に結合された、ホモ二機能性リンカーあるいはヘテロ二機能性リンカーである。いく
つかの実施形態において、ポリ核酸抱合体はさらにCを含む。いくつかの実施形態では、
Cはポリエチレングリコールである。いくつかの実施形態において、CはXを介してB
に直接共役する。いくつかの実施形態において、Xは単結合あるいは第2の非高分子リ
ンカーからなる。いくつかの実施形態において、Xは単結合である。いくつかの実施形
態において、XはC-Cアルキル基である。いくつかの実施形態において、X
、C-Cアルキル基に随意に結合された、ホモ二機能性リンカーあるいはヘテロ二機
能性リンカーである。いくつかの実施形態において、パッセンジャー鎖はA-XとX
-Cに共役する。いくつかの実施形態において、A-Xはパッセンジャー鎖の5’末端
に結合され、X-Cはパッセンジャー鎖の3’末端へ共役する。いくつかの実施形態に
おいて、X-Cはパッセンジャー鎖の5’末端に結合され、A-Xはパッセンジャー
鎖の3’末端へ共役する。いくつかの実施形態において、ポリ核酸抱合体はA-X-(
B-X-C);式(VI)を含み;式中、Aは結合部分を含み;Bはポリ核酸分子か
らなり;Cはポリマーからなり;Xは単結合あるいは第1の非高分子リンカーからなり
;Xは単結合あるいは第2の非高分子リンカーからなり;および、nは1-12から選
択された平均値である。いくつかの実施形態において、ポリ核酸抱合体はさらにDを含む
。いくつかの実施形態において、Dはエンドソーム溶解部分である。
特定の実施形態において、SEQ ID NO:1056-1058あるいは1087
-1089から選択された塩基配列の少なくとも23の隣接する塩基を含むポリ核酸分子
が本明細書に開示され、ここで、ポリ核酸分子は50以下のヌクレオチド長さを含む。
特定の実施形態において、SEQ ID NO:1056-1058を含むポリ核酸分
子が本明細書に開示され、ここで、ポリ核酸分子は50以下のヌクレオチド長さを含む。
特定の実施形態において、SEQ ID NO:1087-1089を含むポリ核酸分
子が本明細書に開示され、ここで、ポリ核酸分子は50以下のヌクレオチド長さを含む。
ある実施形態において、医薬組成物が本明細書に開示され、上記医薬組成物は、本明細
書に記載されるポリ核酸抱合体、あるいは本明細書に記載されるポリ核酸分子;および、
薬学的に許容可能な賦形剤を含む。いくつかの実施形態において、医薬組成物は全身送達
のために製剤化される。いくつかの実施形態において、医薬組成物は非経口投与のために
製剤化される。
ある実施形態において、被験体の欠損mRNAを特徴とする疾患または疾病を処置する
方法が本明細書に開示され、上記方法は、機能性タンパク質をコードするプロセシングさ
れたmRNAを生成するために欠損mRNAを引き起こすエクソンのスキッピングを誘導
するべく、本明細書に記載されるポリ核酸抱合体あるいは本明細書に記載されるポリ核酸
分子を被験体に投与する工程であって、それによって、被験体の疾患または疾病を処置す
る、工程を含む。いくつかの実施形態において、疾患または疾病は、神経筋疾患、遺伝病
、癌、遺伝性疾患、あるいは心血管疾患である。いくつかの実施形態において、神経筋疾
患は筋ジストロフィーである。いくつかの実施形態において、筋ジストロフィーは、デュ
シェンヌ型筋ジストロフィー、ベッカー型筋ジストロフィー、顔面肩甲上腕型筋ジストロ
フィー、先天性筋ジストロフィー、あるいは筋緊張性ジストロフィーである。いくつかの
実施形態では、被験体はヒトである。
本明細書には、特定の実施形態において、被験体の筋ジストロフィーを処置する方法が
開示され、上記方法は、本明細書に記載されるポリ核酸抱合体あるいは本明細書に記載さ
れるポリ核酸分子を被験体に投与する工程であって、それによって、被験体の筋ジストロ
フィーを処置する、工程を含む。いくつかの実施形態において、筋ジストロフィーはデュ
シェンヌ型筋ジストロフィーである。いくつかの実施形態では、被験体はヒトである。
特定の実施形態において、本明細書に記載されるポリ核酸抱合体、あるいは本明細書に
記載されるポリ核酸分子を含むキットが本明細書で開示される。
ある実施形態において、本明細書に開示される方法のいずれか1つによって得られた分
子を含むキットが本明細書で開示される。
末端ヌクレオチドを拡張したホスホロジアミデートモルホリノオリゴマー(PMO)配列を描く。 末端ヌクレオチドを拡張したホスホロチオエートアンチセンスオリゴヌクレオチド(PS ASO)配列を描く。 十分に拡張されたホスホロチオエートアンチセンスオリゴヌクレオチド(PS ASO)配列を描く。 十分に拡張されたホスホロチオエートアンチセンスオリゴヌクレオチド(PS ASO)配列を描く。 十分に拡張されたホスホロチオエートアンチセンスオリゴヌクレオチド(PS ASO)配列を描く。 十分に拡張されたホスホロチオエートアンチセンスオリゴヌクレオチド(PS ASO)配列を描く。 Taqman qPCRを使用して、全RNAにおけるスキッピングされたDMD mRNAを定量化するために使用される方法を描く。 疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)方法2で生成された抗CD71 mAb-PMO反応混合物のクロマトグラムを描く。 サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)方法1を使用して生成された抗CD71 mAbのクロマトグラムを描く。 サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)方法1を使用して生成された抗CD71 mAb-PMO DAR1,2のクロマトグラムを描く。 サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)方法1を使用して生成された抗CD71 mAb-PMO DAR>2のクロマトグラムを描く。 疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)方法2を使用して生成された抗CD71 mAbのクロマトグラムを描く。 疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)方法2を使用して生成された精製された抗CD71 mAb-PMO DAR1,2抱合体のクロマトグラムを描く。 疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)方法2を使用して生成された精製された抗CD71 mAb-PMO DAR>2抱合体のクロマトグラムを描く。 疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)方法3を使用して、抗CD71Fab-PMOの高速タンパク質液体クロマトグラフィー(FPLC)精製のクロマトグラムを描く。 SEC方法1を使用して生成された抗CD71 Fabのクロマトグラムを描く。 SEC方法1を使用して生成された抗CD71 Fab-PMO DAR1抱合体のクロマトグラムを描く。 SEC方法1を使用して生成された抗CD71 Fab-PMO DAR2抱合体のクロマトグラムを描く。 SEC方法1を使用して生成された抗CD71 Fab-PMO DAR3抱合体のクロマトグラムを描く。 HIC方法4を使用して生成された抗CD71 Fabのクロマトグラムを描く。 HIC方法4を使用して生成された抗CD71 Fab-PMO DAR1抱合体のクロマトグラムを描く。 HIC方法4を使用して生成された抗CD71 Fab-PMO DAR2抱合体のクロマトグラムを描く。 HIC方法4を使用して生成された抗CD71 Fab-PMO DAR3抱合体のクロマトグラムを描く。 SAX方法2を使用して生成された抗CD71 mAb-PS ASO反応混合物のクロマトグラムを描く。 SEC方法1を使用して生成された抗CD71 mAbのクロマトグラムを描く。 SEC方法1を使用して生成された抗CD71 mAb-PS ASO DAR1抱合体のクロマトグラムを描く。 SEC方法1を使用して生成された抗CD71 mAb-PS ASO DAR2抱合体のクロマトグラムを描く。 SEC方法1を使用して生成された抗CD71 mAb-PS ASO DAR3抱合体のクロマトグラムを描く。 SAX方法2を使用して生成された抗CD71 mAb-PS ASO DAR1抱合体のクロマトグラムを描く。 SAX方法2を使用して生成された抗CD71 mAb-PS ASO DAR2抱合体のクロマトグラムを描く。 SAX方法2を使用して生成された抗CD71 mAb-PS ASO DAR3抱合体のクロマトグラムを描く。 PMOおよび抗CD71 mAb-PMO抱合体を使用して、分化したC2C12細胞におけるエクソン23スキッピングを検出するネステッドPCRからのアガロースゲルを描く。 PMO、抗CD71 mAb-PMO、および抗CD71 mAb-PMO抱合体を使用して、分化したC2C12細胞におけるエクソン23スキッピングを検出するネステッドPCRからのアガロースゲルを描く。 PMO、ASO、DAR1(「ASC-DAR1」)の共役した抗CD71 mAb-ASO、DAR2(「ASC-DAR2」)の共役した抗CD71 mAb-ASO、および、DAR3(「ASC-DAR3」)の共役した抗CD71 mAb-ASOを使用して、分化したC2C12細胞におけるエクソン23スキッピングを検出するネステッドPCRからのアガロースゲルを描く。 抗CD71 mAb-PMO抱合体の単回静脈内注射を投与された野生型のマウスの腓腹筋においてエクソン23スキッピングを検出するネステッドPCRからのアガロースゲルを描く。 腓腹筋からのPCR産物の定量化のグラフである。 野生型のマウスからの腓腹筋のTaqman qPCRを使用する、インビボのエクソンスキッピングの定量化のグラフである。 単回静脈内注射後に野生型のマウスの心臓筋においてエクソン23スキッピングを検出するネステッドPCRからのアガロースゲルを描く。 心臓筋からのPCR産物の定量化のグラフである。 スキッピングと野生型のPCR産物からのDNA断片の配列決定データを描く。 トランスフェクトされた初代ヒト骨格筋細胞におけるヒトDMD mRNA前駆体中のエクソン45を標的とする様々な長さのエクソンスキッピングPMOのエクソンスキッピング活性を例証する。 インビトロでヒトトランスフェリン受容体に対するhTfR1.mAb-PMO抱合体の結合を例証する。 初代ヒト骨格筋細胞中のhTfR1.mAb-PMO抱合体のエクソンスキッピング活性を例証する。 初代の不死化されたヒト骨格筋細胞の筋管におけるhTfR1.mAb-PMO抱合体のエクソンスキッピング活性を例証する。
核酸(例えば、RNAi)治療は高い選択率と特異性を誇る標的療法である。しかしな
がら、いくつかの例では、核酸治療も、脆弱な細胞内取り込み、標的細胞の不十分な細胞
内濃度、および低い有効性によって妨げられる。こうした諸問題に対応するために、核酸
組成物の様々な修飾、例えば、より優れた安定化および/またはより低い毒性のための新
規なリンカー、増加した標的特異性および/または標的送達用の結合部分の最適化、なら
びに、安定性の増加および/または的外れの効果の減少のための核酸ポリマー修飾などが
探求されている。
いくつかの例では、オリゴヌクレオチドが使用されるそのような1つの領域は、筋ジス
トロフィーを処置するためのものである。筋ジストロフィーは、筋肉に影響を与える複数
の疾患を包含する。デュシェンヌ型筋ジストロフィーは筋ジストロフィーの重症の形態で
あり、DMD遺伝子中の突然変異によって引き起こされる。いくつかの例では、DMD遺
伝子中の突然変異は、翻訳のリーディングフレームを破壊し、非機能的なジストロフィン
タンパク質をもたらす。
ある実施形態において、翻訳のリーディングフレームを回復させるために使用される、
エクソンスキッピングあるいはエクソンインクルージョンを誘発するために、誤ってスプ
ライシングされたmRNA転写産物の挿入、欠失、複製、あるいは変化を誘発するための
核酸療法に関連する方法と組成物が本明細書で開示される。いくつかの実施形態において
、誤ってプロセシングされたmRNA転写産物を特徴とする疾患または障害を処置するた
めの方法と組成物も本明細書で記載され、エクソンの除去の後、mRNAは機能性タンパ
ク質をコードすることができ、それによって疾患または障害を処置する。さらなる実施形
態において、上記の疾患または障害を処置するための医薬組成物とキットが本明細書に記
載される。
RNAプロセシング
RNAは遺伝子発現と細胞生理の調節において中心的な役割を有する。RNAの適切な
プロセシングは機能性タンパク質の翻訳のために重要である。RNAの誤ったスプライシ
ングの結果などのRNAプロセシングの変化は疾患をもたらす可能性がある。例えば、ス
プライス部位の突然変異は、早熟な終止コドンの曝露、エクソンの喪失、あるいはイント
ロンのインクルージョンを引き起こす。いくつかの例では、RNAプロセシングの変化は
、挿入、欠失、あるいは複製をもたらす。いくつかの例では、RNAプロセシングの変化
は、エクソンの挿入、欠失、あるいは複製をもたらす。RNAプロセシングの変化は、場
合によっては、イントロンの挿入、欠失、あるいは複製をもたらす。
エクソンスキッピング
エクソンスキッピングはRNAスプライシングの形態である。場合によっては、エクソ
ンがプロセシングされたmRNAでスキッピングされるか、プロセシングされたmRNA
からスプライシングされるときに、エクソンスキッピングが生じる。エクソンスキッピン
グの結果、プロセシングされたmRNAはスキッピングされたエクソンを含まない。いく
つかの例では、エクソンスキッピングは変化された生成物の発現をもたらす。
いくつかの例では、アンチセンスオリゴヌクレオチド(AON)はエクソンスキッピン
グを誘発するために使用される。いくつかの例では、AONは、特定のmRNAあるいは
mRNA前駆体配列と結合する短い核酸配列である。例えば、AONはスプライス部位あ
るいはエクソンエンハンサーに結合する。いくつかの例では、特定のmRNAあるいはm
RNA前駆体配列にAONを結合することにより、二本鎖領域が生成される。いくつかの
例では、二本鎖領域の形成は、スプライソソームまたはスプライソソームに関連するタン
パク質が通常結合することになる場所で生じ、エクソンをスキッピングさせる。いくつか
の例では、エクソンのスキッピングは転写産物リーディングフレームの回復を引き起こし
、部分的に機能的なタンパク質の産生を可能にする。
エクソンインクルージョン
いくつかの例では、RNA中の突然変異はエクソンスキッピングを引き起こす。場合に
よっては、突然変異は、スプライス部位、スプライス部位の近く、およびスプライス部位
から距離をおいた場所の少なくとも1つである。いくつかの例では、突然変異は、スプラ
イス部位の不活性化または脆弱化、エクソンスプライスエンハンサーあるいはイントロン
スプライスエンハンサーの破壊、およびエクソンスプライスサイレンサーまたはイントロ
ンスプライスエンハンサーの作成の少なくとも1つをもたらす。いくつかの例において、
突然変異はRNA二次構造を変質する。場合によっては、突然変異はRNA二次構造を変
質し、エクソン認識にとって重要なシグナルのアクセシビリティーの破壊を引き起こす。
いくつかの例では、AONの使用はスキッピングされたエクソンのインクルージョンを
引き起こす。いくつかの例では、AONは、スプライス部位、スプライス部位の近くの部
位、スプライス部位から離れた部位の少なくとも1つに結合する。場合によっては、AO
Nは、エクソンスプライスエンハンサーあるいはイントロンスプライスエンハンサーの破
壊を防ぐために、RNAのある部位で結合する。場合によっては、AONは、エクソンス
プライスサイレンサーあるいはイントロンスプライスサイレンサーの生成を防ぐために、
RNAのある部位で結合する。
指標
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されたポリ核酸分子あるいは医薬組成物
は、欠損したmRNAを特徴とする疾患または障害の処置に使用される。いくつかの実施
形態において、本明細書に記載されるポリ核酸分子あるいは医薬組成物は、エクソンスキ
ッピングまたはエクソンインクルージョンを誘発するために、誤ってスプライシングされ
たmRNA転写産物の挿入、欠失、複製、あるいは変化を誘導することによって疾患また
は障害の処置に使用される。
ヒトのタンパク質コード遺伝子の大部分が代替的にスプライシングされる。いくつかの
例では、突然変異は不適切にスプライシングされたか、部分的にスプライシングされたm
RNAを引き起こす。例えば、突然変異は、タンパク質コード遺伝子、サイレンサーまた
はエンハンサー配列、エクソン配列、あるいはイントロン配列中のスプライス部位の少な
くとも1つにある。いくつかの例では、突然変異は遺伝子機能障害を引き起こす。いくつ
かの例では、突然変異は疾患または障害を引き起こす。
いくつかの例では、不適切にスプライシングされたか、部分的にスプライシングされた
mRNAに起因する疾患または障害としては、限定されないが、神経筋疾患、遺伝病、癌
、遺伝性疾患、あるいは心血管疾患が挙げられる。
いくつかの例では、遺伝病または遺伝障害は、常染色体優性障害、常染色体劣性障害、
X連鎖優性障害、X連鎖劣性障害、Y連鎖障害、ミトコンドリア遺伝病、あるいは多因子
または多遺伝子障害を含む。
いくつかの例では、高コレステロール血症などの心血管疾患は、不適切にスプライシン
グされたか、あるいは、部分的にスプライシングされたmRNAに起因する。高コレステ
ロール血症において、低密度リポタンパク質受容体(LDLR)のエクソン12中の一塩
基多型がエクソンスキッピングを促進することが示されてきた。
いくつかの例では、不適切にスプライシングされたか、部分的にスプライシングされた
mRNAは、癌を引き起こす。例えば、不適切にスプライシングされたか、部分的にスプ
ライシングされたmRNAは、限定されないが、増殖、運動、および薬物応答を含む、癌
に関与する細胞のプロセスに影響を与える。いくつかの例では、固形癌あるいは血液の癌
がある。いくつかの例では、癌は、膀胱癌、肺癌、脳癌、黒色腫、乳癌、非ホジキンリン
パ腫、子宮頚癌、卵巣癌、大腸癌、膵臓癌、食道癌、前立腺癌、腎臓癌、皮膚癌、白血病
、甲状腺癌、肝臓癌、または子宮癌である。
いくつかの例では、不適切にスプライシングされたか、部分的にスプライシングされた
mRNAは神経筋疾患または障害を引き起こす。例示的な神経筋疾患としては、デュシェ
ンヌ型筋ジストロフィ、ベッカー型筋ジストロフィー、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー
、先天性筋ジストロフィー、あるいは筋緊張性ジストロフィーなどの筋ジストロフィーが
挙げられる、いくつかの例では、筋ジストロフィーは遺伝的である。いくつかの例では、
筋ジストロフィーは自然突然変異によって引き起こされる。ベッカー型筋ジストロフィー
とデュシェンヌ型筋ジストロフィーは、タンパク質ジストロフィンをコードするDMD遺
伝子中の突然変異に関与していることが示されてきた。顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー
は二重ホメオボックス4(DUX4)遺伝子中の突然変異に関与していることが示されて
いる。
いくつかの例では、不適切にスプライシングされたか、部分的にスプライシングされた
mRNAは、デュシェンヌ型筋ジストロフィーを引き起こす。デュシェンヌ型筋ジストロ
フィーは重度の筋衰弱を引き起こし、機能的なジストロフィンの産生を消失させるDMD
遺伝子中の突然変異によって引き起こされる。いくつかの例では、デュシェンヌ型筋ジス
トロフィーは、DMD遺伝子中のエクソンの突然変異の結果である。いくつかの例では、
デュシェンヌ型筋ジストロフィーは、DMD遺伝子中のエクソン1、2、3、4、5、6
、7、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、3
0、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43
、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、
57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、7
0、71、72、73、74、75、76 77、78、および79の少なくとも1つの
突然変異の結果である。いくつかの例では、デュシェンヌ型筋ジストロフィーは、DMD
遺伝子中のエクソン3、4、5、6、7、18、19、20、21、22、23、24、
25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、3
8、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51
、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、および63の
少なくとも1つの突然変異の結果である。いくつかの例では、デュシェンヌ型筋ジストロ
フィーは、DMD遺伝子中のエクソン8、23、35、43、44、45、50、51、
52、53、および55の少なくとも1つの突然変異の結果である。いくつかの例では、
多くのエクソンが突然変異する。例えば、エクソン48-50の突然変異はデュシェンヌ
型筋ジストロフィー患者において一般的である。いくつかの例では、デュシェンヌ型筋ジ
ストロフィーはエクソン51の突然変異の結果である。いくつかの例では、デュシェンヌ
型筋ジストロフィーはエクソン23の突然変異の結果である。いくつかの例では、突然変
異は、1以上の複数のエクソンの欠失を含む。いくつかの例では、突然変異は、1以上の
複数の複製を含む。いくつかの例では、突然変異はエクソンを点突然変異に関与している
。例えば、患者の中にはDMD遺伝子のエクソン51のナンセンス点突然変異を抱えてい
るものもいることが示されている。
いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子あるいは医薬組成物は、筋ジス
トロフィーの処置に使用される。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子
あるいは医薬組成物は、デュシェンヌ型筋ジストロフィー、ベッカー型筋ジストロフィー
、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー、先天性筋ジストロフィーあるいは筋緊張性ジストロ
フィーの処置に使用される。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子ある
いは医薬組成物は、デュシェンヌ型筋ジストロフィーの処置に使用される。
ポリ核酸分子
いくつかの実施形態において、エクソンスキッピングまたはエクソンインクルージョン
を誘発するために、誤ってスプライシングされたmRNA転写産物の挿入、欠失、複製、
あるいは変化を誘発するポリ核酸分子が本明細書に記載される。いくつかの例では、ポリ
核酸分子は翻訳のリーディングフレームを回復させる。いくつかの例では、ポリ核酸分子
は機能的かつ切断されたタンパク質をもたらす。
いくつかの例では、ポリ核酸分子はmRNA配列を標的とする。いくつかの例では、ポ
リ核酸分子はスプライス部位を標的とする。いくつかの例では、ポリ核酸分子はシス調節
因子を標的とする。いくつかの例では、ポリ核酸分子はトランス調節因子を標的とする。
いくつかの例では、ポリ核酸分子はエクソンスプライスエンハンサーあるいはイントロン
スプライスエンハンサーを標的とする。いくつかの例では、ポリ核酸分子はエクソンスプ
ライスサイレンサーあるいはイントロンスプライスサイレンサーを標的とする。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、イントロンまたはエクソンで見られる配列を標的
とする。例えば、ポリ核酸分子は、前記エクソンのスプライシングを媒介するエクソン中
で見られる配列を標的とする。いくつかの例では、ポリ核酸分子はエクソン認識配列を標
的とする。いくつかの例では、ポリ核酸分子はエクソンの上流の配列を標的とする。いく
つかの例では、ポリ核酸分子はエクソンの下流の配列を標的とする。
上に記載されたように、ポリ核酸分子は、限定されないが、神経筋疾患、遺伝病、癌、
遺伝性疾患、あるいは心血管疾患などの疾患または障害をもたらす誤ってプロセシングさ
れたmRNA転写産物を標的とする。場合によっては、ポリ核酸分子は、神経筋疾患また
は障害を引き起こす誤ってプロセシングされたmRNA転写産物を標的とする。場合によ
っては、神経筋疾患または障害は、デュシェンヌ型筋ジストロフィー、ベッカー型筋ジス
トロフィー、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー、先天性筋ジストロフィー、あるいは筋緊
張性ジストロフィーである。場合によっては、ポリ核酸分子は、デュシェンヌ型筋ジスト
ロフィー、ベッカー型筋ジストロフィー、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー、先天性筋ジ
ストロフィー、あるいは筋緊張性ジストロフィーを引き起こす誤ってプロセシングされた
mRNA転写産物を標的とする。場合によっては、ポリ核酸分子は、デュシェンヌ型筋ジ
ストロフィーを引き起こす誤ってプロセシングされたmRNA転写産物を標的とする。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、デュシェンヌ型筋ジストロフィーを引き起こすD
MD遺伝子中で突然変異するエクソンを標的とする。デュシェンヌ型筋ジストロフィーを
引き起こすDMD遺伝子中で突然変異する例示的なエクソンとしては、限定されないが、
エクソン、2、3、4、5、6、7、18、19、20、21、22、23、24、25
、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、
39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、5
2、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65
、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、および
78が挙げられる。いくつかの例では、ポリ核酸分子は突然変異したエクソンに隣接する
配列を標的とする。例えば、エクソン50の欠失がある場合、エクソン51がスキッピン
グされるように、ポリ核酸分子はエクソン51中の配列を標的とする。別の例では、エク
ソン23に突然変異がある場合、エクソン23がスキッピングされるように、ポリ核酸分
子はエクソン22中の配列を標的とする。
いくつかの例では、本明細書に記載されるポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン2
、3、4、5、6、7、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27
、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、
41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、5
4、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67
、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、および78のエクソ
ン-イントロン接合部にある領域を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載され
るポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン3、4、5、6、7、18、19、20、2
1、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34
、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、
48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、6
1、62、または63のエクソン-イントロン接合部にある領域を標的とする。いくつか
の例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン8、23、3
5、43、44、45、50、51、52、53、または55のエクソン-イントロン接
合部にある領域を標的とする。場合によっては、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、
DMD遺伝子のエクソン8のエクソン-イントロン接合部にある領域を標的とする。場合
によっては、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン23のエク
ソン-イントロン接合部にある領域を標的とする。場合によっては、本明細書に記載され
たポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン35のエクソン-イントロン接合部にある領
域を標的とする。場合によっては、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子
のエクソン43のエクソン-イントロン接合部にある領域を標的とする。場合によっては
、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン44のエクソン-イン
トロン接合部にある領域を標的とする。場合によっては、本明細書に記載されたポリ核酸
分子は、DMD遺伝子のエクソン45のエクソン-イントロン接合部にある領域を標的と
する。場合によっては、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン
48のエクソン-イントロン接合部にある領域を標的とする。場合によっては、本明細書
に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン49のエクソン-イントロン接合
部にある領域を標的とする。場合によっては、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、D
MD遺伝子のエクソン50のエクソン-イントロン接合部にある領域を標的とする。場合
によっては、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン51のエク
ソン-イントロン接合部にある領域を標的とする。場合によっては、本明細書に記載され
たポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン52のエクソン-イントロン接合部にある領
域を標的とする。場合によっては、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子
のエクソン53のエクソン-イントロン接合部にある領域を標的とする。場合によっては
、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン55のエクソン-イン
トロン接合部にある領域を標的とする。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン2、3、4、5、6、7
、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、
31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、4
4、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57
、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、
71、72、73、74、75、76、77、および78の少なくとも1つの5’イント
ロン-エクソン接合部あるいは3’エクソン-イントロン接合部にある標的領域にハイブ
リダイズする。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン3、4、5
、6、7、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29
、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、
43、44、45、46、47、48、49、50、52、53、54、55、56、5
7、58、59、60、61、62、および、63の少なくとも1つの5’イントロン-
エクソン接合部あるいは3’エクソン-イントロン接合部にある標的領域にハイブリダイ
ズする。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン8、23、35、
43、44、45、50、51、52、53、または55の5’イントロン-エクソン接
合部あるいは3’エクソン-イントロン接合部にある標的領域にハイブリダイズする。
場合によっては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン2、3、4、5、6、7、
18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、3
1、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44
、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、
58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、7
1、72、73、74、75、76、77、および78の少なくとも1つの5’イントロ
ン-エクソン接合部にある標的領域にハイブリダイズする(例えば、エクソン3の5’イ
ントロン-エクソン接合部は、イントロン2-エクソン3の接合部である)。場合によっ
ては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン3、4、5、6、7、18、19、20
、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、
34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、4
7、48、49、50、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61
、62、および、63の少なくとも1つの5’イントロン-エクソン接合部にある標的領
域にハイブリダイズする(例えば、エクソン3の5’イントロン-エクソン接合部は、イ
ントロン2-エクソン3の接合部である)。場合によっては、ポリ核酸分子は、DMD遺
伝子のエクソン8、23、35、43、44、45、50、51、52、53、または5
5の5’イントロン-エクソン接合部にある標的領域にハイブリダイズする。場合によっ
ては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン8の5’イントロン-エクソン接合部に
ある標的領域にハイブリダイズする。場合によっては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子の
エクソン23の5’イントロン-エクソン接合部にある標的領域にハイブリダイズする。
場合によっては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン35の5’イントロン-エク
ソン接合部にある標的領域にハイブリダイズする。場合によっては、ポリ核酸分子は、D
MD遺伝子のエクソン43の5’イントロン-エクソン接合部にある標的領域にハイブリ
ダイズする。場合によっては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン44の5’イン
トロン-エクソン接合部にある標的領域にハイブリダイズする。場合によっては、ポリ核
酸分子は、DMD遺伝子のエクソン45の5’イントロン-エクソン接合部にある標的領
域にハイブリダイズする。場合によっては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン5
0の5’イントロン-エクソン接合部にある標的領域にハイブリダイズする。場合によっ
ては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン51の5’イントロン-エクソン接合部
にある標的領域にハイブリダイズする。場合によっては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子
のエクソン52の5’イントロン-エクソン接合部にある標的領域にハイブリダイズする
。場合によっては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン53の5’イントロン-エ
クソン接合部にある標的領域にハイブリダイズする。場合によっては、ポリ核酸分子は、
DMD遺伝子のエクソン55の5’イントロン-エクソン接合部にある標的領域にハイブ
リダイズする。
場合によっては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン2、3、4、5、6、7、
18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、3
1、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44
、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、
58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、7
1、72、73、74、75、76、77、および78の少なくとも1つの3’エクソン
-イントロン接合部にある標的領域にハイブリダイズする(例えば、エクソン3の3’エ
クソン-イントロン接合部は、エクソン3-イントロン3の接合部である)。場合によっ
ては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子の3、4、5、6、7、18、19、20、21、
22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、3
5、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48
、49、50、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、
および、63の少なくとも1つの3’エクソン-イントロン接合部にある標的領域にハイ
ブリダイズする(例えば、エクソン3の3’-イントロン接合部は、エクソン3-イント
ロン3の接合部である)。場合によっては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン8
、23、35、43、44、45、50、51、52、53、または55の3’エクソン
-イントロン接合部にある標的領域にハイブリダイズする。場合によっては、ポリ核酸分
子は、DMD遺伝子のエクソン8の3’エクソン-イントロン接合部にある標的領域にハ
イブリダイズする。場合によっては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン23の3
’エクソン-イントロン接合部にある標的領域にハイブリダイズする。場合によっては、
ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン35の3’エクソン-イントロン接合部にある
標的領域にハイブリダイズする。場合によっては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエク
ソン43の3’エクソン-イントロン接合部にある標的領域にハイブリダイズする。場合
によっては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン44の3’エクソン-イントロン
接合部にある標的領域にハイブリダイズする。場合によっては、ポリ核酸分子は、DMD
遺伝子のエクソン45の3’エクソン-イントロン接合部にある標的領域にハイブリダイ
ズする。場合によっては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン50の3’エクソン
-イントロン接合部にある標的領域にハイブリダイズする。場合によっては、ポリ核酸分
子は、DMD遺伝子のエクソン51の3’エクソン-イントロン接合部にある標的領域に
ハイブリダイズする。場合によっては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン52の
3’エクソン-イントロン接合部にある標的領域にハイブリダイズする。場合によっては
、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン53の3’エクソン-イントロン接合部にあ
る標的領域にハイブリダイズする。場合によっては、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエ
クソン55の3’エクソン-イントロン接合部にある標的領域にハイブリダイズする。
いくつかの例では、本明細書に記載されるポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン2
、3、4、5、6、7、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27
、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、
41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、5
4、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67
、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、および78のスプラ
イス部位を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載されるポリ核酸分子は、DM
D遺伝子のエクソン3、4、5、6、7、18、19、20、21、22、23、24、
25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、3
8、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51
、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、または63の
スプライス部位を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は
、DMD遺伝子のエクソン8、23、35、43、44、45、50、51、52、53
、または55のスプライス部位を標的とする。場合によっては、本明細書に記載されたポ
リ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン8のスプライス部位を標的とする。場合によって
は、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン23のスプライス部
位を標的とする。場合によっては、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子
のエクソン35のスプライス部位を標的とする。場合によっては、本明細書に記載された
ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン43のスプライス部位を標的とする。場合によ
っては、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン44のスプライ
ス部位を標的とする。場合によっては、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺
伝子のエクソン45のスプライス部位を標的とする。場合によっては、本明細書に記載さ
れたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン48のスプライス部位を標的とする。場合
によっては、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン49のスプ
ライス部位を標的とする。場合によっては、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DM
D遺伝子のエクソン50のスプライス部位を標的とする。場合によっては、本明細書に記
載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン51のスプライス部位を標的とする。
場合によっては、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン52の
スプライス部位を標的とする。場合によっては、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、
DMD遺伝子のエクソン53のスプライス部位を標的とする。場合によっては、本明細書
に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン55のスプライス部位を標的とす
る。本明細書で使用されるように、スプライス部位は、エクソンスキッピングまたはエク
ソンインクルージョンを誘発するために、誤ってスプライシングされたmRNA転写産物
の挿入、欠失、複製、あるいは変化を誘発することができる、基準スプライス部位、隠れ
たスプライス部位、あるいは代替的なスプライス部位を含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、エクソン3、4、5、6、7、18、
19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、3
2、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45
、46、47、48、49、50、52、53、54、55、56、57、58、59、
60、61、62、または、63などのデュシェンヌ型筋ジストロフィーに関与する追加
のエクソンを含む部分的にスプライシングされたmRNA配列を標的とする。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、エクソン-イントロン接合部に近位の領域にハイ
ブリダイズする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝
子中のエクソン2、3、4、5、6、7、18、19、20、21、22、23、24、
25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、3
8、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51
、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、
65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、ま
たは78の少なくとも1000ヌクレオチド(nt)、500nt、400nt、300
nt、200nt、100nt、80nt、60nt、50nt、40nt、30nt、
20nt、10nt、または5nt上流(あるいは、5’から)の領域を標的とする。い
くつかの例では、本明細書に記載されるポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン3、4
、5、6、7、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、
29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、4
2、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55
、56、57、58、59、60、61、62、あるいは63の少なくとも1000ヌク
レオチド(nt)、500nt、400nt、300nt、200nt、100nt、8
0nt、60nt、50nt、40nt、30nt、20nt、10nt、あるいは5n
t上流(あるいは5’から)の領域を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載さ
れたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン8、23、35、43、44、45、50
、51、52、53、または55の少なくとも1000nt、500nt、400nt、
300nt、200nt、100nt、80nt、60nt、50nt、40nt、30
nt、20nt、10nt、あるいは5nt上流(あるいは5’から)にある領域を標的
とする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエク
ソン8の少なくとも1000nt、500nt、400nt、300nt、200nt、
100nt、80nt、60nt、50nt、40nt、30nt、20nt、10nt
、あるいは5nt上流(あるいは5’から)にある領域を標的とする。いくつかの例では
、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン23の少なくとも10
00nt、500nt、400nt、300nt、200nt、100nt、80nt、
60nt、50nt、40nt、30nt、20nt、10nt、あるいは5nt上流(
あるいは5’から)にある領域を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載された
ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン35の少なくとも1000nt、500nt、
400nt、300nt、200nt、100nt、80nt、60nt、50nt、4
0nt、30nt、20nt、10nt、あるいは5nt上流(あるいは5’から)にあ
る領域を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD
遺伝子のエクソン43の少なくとも1000nt、500nt、400nt、300nt
、200nt、100nt、80nt、60nt、50nt、40nt、30nt、20
nt、10nt、あるいは5nt上流(あるいは5’から)にある領域を標的とする。い
くつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン44の
少なくとも1000nt、500nt、400nt、300nt、200nt、100n
t、80nt、60nt、50nt、40nt、30nt、20nt、10nt、あるい
は5nt上流(あるいは5’から)にある領域を標的とする。いくつかの例では、本明細
書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン45の少なくとも1000nt
、500nt、400nt、300nt、200nt、100nt、80nt、60nt
、50nt、40nt、30nt、20nt、10nt、あるいは5nt上流(あるいは
5’から)にある領域を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸
分子は、DMD遺伝子のエクソン48の少なくとも1000ヌクレオチド(nt)、50
0nt、400nt、300nt、200nt、100nt、80nt、60nt、50
nt、40nt、30nt、20nt、10nt、あるいは5nt上流(あるいは5’か
ら)にある領域を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は
、DMD遺伝子のエクソン49の少なくとも1000ヌクレオチド(nt)、500nt
、400nt、300nt、200nt、100nt、80nt、60nt、50nt、
40nt、30nt、20nt、10nt、あるいは5nt上流(あるいは5’から)に
ある領域を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DM
D遺伝子のエクソン50の少なくとも1000ヌクレオチド(nt)、500nt、40
0nt、300nt、200nt、100nt、80nt、60nt、50nt、40n
t、30nt、20nt、10nt、あるいは5nt上流(あるいは5’から)にある領
域を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝
子のエクソン51の少なくとも1000ヌクレオチド(nt)、500nt、400nt
、300nt、200nt、100nt、80nt、60nt、50nt、40nt、3
0nt、20nt、10nt、あるいは5nt上流(あるいは5’から)にある領域を標
的とする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエ
クソン52の少なくとも1000ヌクレオチド(nt)、500nt、400nt、30
0nt、200nt、100nt、80nt、60nt、50nt、40nt、30nt
、20nt、10nt、あるいは5nt上流(あるいは5’から)にある領域を標的とす
る。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン
53の少なくとも1000nt、500nt、400nt、300nt、200nt、1
00nt、80nt、60nt、50nt、40nt、30nt、20nt、10nt、
あるいは5nt上流(あるいは5’から)にある領域を標的とする。いくつかの例では、
本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン55の少なくとも100
0nt、500nt、400nt、300nt、200nt、100nt、80nt、6
0nt、50nt、40nt、30nt、20nt、10nt、あるいは5nt上流(あ
るいは5’から)にある領域を標的とする。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン2、3、4、5、6、7
、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、
31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、4
4、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57
、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、
71、72、73、74、75、76、77、および78の少なくとも1つの上流(ある
いは5’)にある標的領域にハイブリダイズする。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、
DMD遺伝子のエクソン3、4、5、6、7、18、19、20、21、22、23、2
4、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37
、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、
52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、および、63の
少なくとも1つの上流(または5’)である標的領域にハイブリダイズする。いくつかの
例では、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン8、23、35、43、44、45、
50、51、52、53、または55の少なくとも1つの上流(または5’)にある標的
領域にハイブリダイズする。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソ
ン3、4、5、6、7、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27
、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、
41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、52、53、54、5
5、56、57、58、59、60、61、62、および、63の少なくとも1つの約5
、10、15、20、50、100、200、300、400、あるいは500bp上流
(あるいは5’)である標的領域にハイブリダイズする。
いくつかの例では、本明細書に記載されるポリ核酸分子は、DMD遺伝子中のエクソン
2、3、4、5、6、7、18、19、20、21、22、23、24、25、26、2
7、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40
、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、
54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、6
7、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、または78の少な
くとも1000ヌクレオチド(nt)、500nt、400nt、300nt、200n
t、100nt、80nt、60nt、50nt、40nt、30nt、20nt、10
nt、または5nt下流(あるいは、3’から)の領域を標的とする。いくつかの例では
、本明細書に記載されるポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン3、4、5、6、7、
18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、3
1、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44
、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、
58、59、60、61、62、あるいは63の少なくとも1000ヌクレオチド(nt
)、500nt、400nt、300nt、200nt、100nt、80nt、60n
t、50nt、40nt、30nt、20nt、10nt、あるいは5nt下流(あるい
は3’から)の領域を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分
子は、DMD遺伝子のエクソン8、23、35、43、44、45、50、51、52、
53、または55の少なくとも1000ヌクレオチド(nt)、500nt、400nt
、300nt、200nt、100nt、80nt、60nt、50nt、40nt、3
0nt、20nt、10nt、あるいは5nt下流(あるいは3’から)の領域を標的と
する。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソ
ン8の少なくとも1000ヌクレオチド(nt)、500nt、400nt、300nt
、200nt、100nt、80nt、60nt、50nt、40nt、30nt、20
nt、10nt、あるいは5nt下流(あるいは3’から)の領域を標的とする。いくつ
かの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン23の少な
くとも1000ヌクレオチド(nt)、500nt、400nt、300nt、200n
t、100nt、80nt、60nt、50nt、40nt、30nt、20nt、10
nt、あるいは5nt下流(あるいは3’から)の領域を標的とする。いくつかの例では
、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン35の少なくとも10
00ヌクレオチド(nt)、500nt、400nt、300nt、200nt、100
nt、80nt、60nt、50nt、40nt、30nt、20nt、10nt、ある
いは5nt下流(あるいは3’から)の領域を標的とする。いくつかの例では、本明細書
に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン43の少なくとも1000ヌクレ
オチド(nt)、500nt、400nt、300nt、200nt、100nt、80
nt、60nt、50nt、40nt、30nt、20nt、10nt、あるいは5nt
下流(あるいは3’から)の領域を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載され
たポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン44の少なくとも1000ヌクレオチド(n
t)、500nt、400nt、300nt、200nt、100nt、80nt、60
nt、50nt、40nt、30nt、20nt、10nt、あるいは5nt下流(ある
いは3’から)の領域を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸
分子は、DMD遺伝子のエクソン45の少なくとも1000ヌクレオチド(nt)、50
0nt、400nt、300nt、200nt、100nt、80nt、60nt、50
nt、40nt、30nt、20nt、10nt、あるいは5nt下流(あるいは3’か
ら)の領域を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、D
MD遺伝子のエクソン48の少なくとも1000ヌクレオチド(nt)、500nt、4
00nt、300nt、200nt、100nt、80nt、60nt、50nt、40
nt、30nt、20nt、10nt、あるいは5nt下流(あるいは3’から)の領域
を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子
のエクソン49の少なくとも1000ヌクレオチド(nt)、500nt、400nt、
300nt、200nt、100nt、80nt、60nt、50nt、40nt、30
nt、20nt、10nt、あるいは5nt下流(あるいは3’から)の領域を標的とす
る。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン
50の少なくとも1000ヌクレオチド(nt)、500nt、400nt、300nt
、200nt、100nt、80nt、60nt、50nt、40nt、30nt、20
nt、10nt、あるいは5nt下流(あるいは3’から)の領域を標的とする。いくつ
かの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン51の少な
くとも1000ヌクレオチド(nt)、500nt、400nt、300nt、200n
t、100nt、80nt、60nt、50nt、40nt、30nt、20nt、10
nt、あるいは5nt下流(あるいは3’から)の領域を標的とする。いくつかの例では
、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン52の少なくとも10
00ヌクレオチド(nt)、500nt、400nt、300nt、200nt、100
nt、80nt、60nt、50nt、40nt、30nt、20nt、10nt、ある
いは5nt下流(あるいは3’から)の領域を標的とする。いくつかの例では、本明細書
に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン53の少なくとも1000ヌクレ
オチド(nt)、500nt、400nt、300nt、200nt、100nt、80
nt、60nt、50nt、40nt、30nt、20nt、10nt、あるいは5nt
下流(あるいは3’から)の領域を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載され
たポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン55の少なくとも1000ヌクレオチド(n
t)、500nt、400nt、300nt、200nt、100nt、80nt、60
nt、50nt、40nt、30nt、20nt、10nt、あるいは5nt下流(ある
いは3’から)の領域を標的とする。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン2、3、4、5、6、7
、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、
31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、4
4、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57
、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、
71、72、73、74、75、76、77、および78の少なくとも1つの下流(ある
いは3’)の標的領域にハイブリダイズする。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、DM
D遺伝子のエクソン3、4、5、6、7、18、19、20、21、22、23、24、
25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、3
8、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、52
、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、および、63の少な
くとも1つの下流(または3’)の標的領域にハイブリダイズする。いくつかの例では、
ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン3、4、5、6、7、18、19、20、21
、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、
35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、4
8、49、50、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62
、および、63の少なくとも1つの約5、10、15、20、50、100、200、3
00、400、あるいは500bp下流(あるいは5’)の標的領域にハイブリダイズす
る。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン8、23、35、43
、44、45、50、51、52、53、または55の少なくとも1つの約5、10、1
5、20、50、100、200、300、400、あるいは500bp下流(あるいは
3’)の標的領域にハイブリダイズする。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン2、3、4、5、6、7
、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、
31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、4
4、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57
、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、
71、72、73、74、75、76、77、あるいは78内の内部領域を標的とする。
いくつかの例では、本明細書に記載されるポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン3、
4、5、6、7、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28
、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、
42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、5
5、56、57、58、59、60、61、62、または63内の内部領域を標的とする
。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン8
、23、35、43、44、45、50、51、52、53、または55内の内部領域を
標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子の
エクソン8内の内部領域を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核
酸分子は、DMD遺伝子のエクソン23内の内部領域を標的とする。いくつかの例では、
本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン35内の内部領域を標的
とする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエク
ソン43内の内部領域を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸
分子は、DMD遺伝子のエクソン44内の内部領域を標的とする。いくつかの例では、本
明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン45内の内部領域を標的と
する。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソ
ン48内の内部領域を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分
子は、DMD遺伝子のエクソン49内の内部領域を標的とする。いくつかの例では、本明
細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン50内の内部領域を標的とす
る。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン
51内の内部領域を標的とする。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子
は、DMD遺伝子のエクソン52内の内部領域を標的とする。いくつかの例では、本明細
書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン53内の内部領域を標的とする
。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン5
5内の内部領域を標的とする。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン2、3、4、5、6、7
、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、
31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、4
4、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57
、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、
71、72、73、74、75、76、77、および78の少なくとも1つの標的領域に
ハイブリダイズする。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン3、
4、5、6、7、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28
、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、
42、43、44、45、46、47、48、49、50、52、53、54、55、5
6、57、58、59、60、61、62、および、63の少なくとも1つの内部にある
標的領域にハイブリダイズする。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエ
クソン8、23、35、43、44、45、50、51、52、53、または55の少な
くとも1つの内部にある標的領域にハイブリダイズする。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されるポリ核酸分子は、DMD遺伝子の
エクソン44を含む部分的にスプライシングされたmRNA配列を標的とする。いくつか
の例では、ポリ核酸分子は、エクソン44に対して上流(あるいは5’)の標的領域にハ
イブリダイズする。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、エクソン44の約5、10、1
5、20、50、100、200、300、400、あるいは500bp上流(あるいは
5’)の標的領域にハイブリダイズする。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、エクソン
44に対して下流(あるいは3’)の標的領域にハイブリダイズする。いくつかの例では
、ポリ核酸分子は、エクソン44の約5、10、15、20、50、100、200、3
00、400、あるいは500bp下流(あるいは3’)の標的領域にハイブリダイズす
る。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン44内にある標的領域に
ハイブリダイズする。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、5’イントロン-エクソン4
4接合部あるいは3’エクソン44-イントロン接合部にある標的領域にハイブリダイズ
する。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されるポリ核酸分子は、DMD遺伝子の
エクソン45を含む部分的にスプライシングされたmRNA配列を標的とする。いくつか
の例では、ポリ核酸分子は、エクソン45に対して上流(あるいは5’)の標的領域にハ
イブリダイズする。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、エクソン45の約5、10、1
5、20、50、100、200、300、400、あるいは500bp上流(あるいは
5’)の標的領域にハイブリダイズする。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、エクソン
45に対して下流(あるいは3’)の標的領域にハイブリダイズする。いくつかの例では
、ポリ核酸分子は、エクソン45の約5、10、15、20、50、100、200、3
00、400、あるいは500bp下流(あるいは3’)の標的領域にハイブリダイズす
る。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン45内にある標的領域に
ハイブリダイズする。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、5’イントロン-エクソン4
5接合部あるいは3’エクソン45-イントロン接合部にある標的領域にハイブリダイズ
する。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されるポリ核酸分子は、DMD遺伝子の
エクソン51を含む部分的にスプライシングされたmRNA配列を標的とする。いくつか
の例では、ポリ核酸分子は、エクソン51に対して上流(あるいは5’)の標的領域にハ
イブリダイズする。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、エクソン51の約5、10、1
5、20、50、100、200、300、400、あるいは500bp上流(あるいは
5’)の標的領域にハイブリダイズする。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、エクソン
51に対して下流(あるいは3’)の標的領域にハイブリダイズする。いくつかの例では
、ポリ核酸分子は、エクソン51の約5、10、15、20、50、100、200、3
00、400、あるいは500bp下流(あるいは3’)の標的領域にハイブリダイズす
る。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン51内にある標的領域に
ハイブリダイズする。場合によっては、ポリ核酸分子は、5’イントロン-エクソン51
接合部あるいは3’エクソン51-イントロン接合部にある標的領域にハイブリダイズす
る。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されるポリ核酸分子は、DMD遺伝子の
エクソン53を含む部分的にスプライシングされたmRNA配列を標的とする。いくつか
の例では、ポリ核酸分子は、エクソン53に対して上流(あるいは5’)の標的領域にハ
イブリダイズする。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、エクソン53の約5、10、1
5、20、50、100、200、300、400、あるいは500bp上流(あるいは
5’)の標的領域にハイブリダイズする。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、エクソン
53に対して下流(あるいは3’)の標的領域にハイブリダイズする。いくつかの例では
、ポリ核酸分子は、エクソン53の約5、10、15、20、50、100、200、3
00、400、あるいは500bp下流(あるいは3’)の標的領域にハイブリダイズす
る。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、DMD遺伝子のエクソン53内にある標的領域に
ハイブリダイズする。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、5’イントロン-エクソン5
3接合部あるいは3’エクソン53-イントロン接合部にある標的領域にハイブリダイズ
する。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、対象の標的配列に対して少なくとも5
0%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、9
6%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一性を有する配列を含む。い
くつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、対象の標的配列に対して少なくとも50%
の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、対象
の標的配列に対して少なくとも60%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施
形態において、ポリ核酸分子は、対象の標的配列に対して少なくとも70%の配列同一性
を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、対象の標的配列に
対して少なくとも75%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において
、ポリ核酸分子は、対象の標的配列に対して少なくとも80%の配列同一性を有する配列
を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、対象の標的配列に対して少なく
とも85%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分
子は、対象の標的配列に対して少なくとも90%の配列同一性を有する配列を含む。いく
つかの実施形態において、ポリ核酸分子は、対象の標的配列に対して少なくとも95%の
配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、対象の
標的配列に対して少なくとも96%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形
態において、ポリ核酸分子は、対象の標的配列に対して少なくとも97%の配列同一性を
有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、対象の標的配列に対
して少なくとも98%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、
ポリ核酸分子は、対象の標的配列に対して少なくとも99%の配列同一性を有する配列を
含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は対象の標的配列からなる。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は第1のポリヌクレオチドと第2のポリヌ
クレオチドを含む。いくつかの例では、第1のポリヌクレオチドは、対象の標的配列に対
して少なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、9
0%、95%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一性を有す
る配列を含む。いくつかの例では、第2のポリヌクレオチドは、対象の標的配列に対して
少なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%
、95%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一性を有する配
列を含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、対象の標的配列に対して少なくとも50
%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96
%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一性を有する第1のポリヌクレ
オチドと、対象の標的配列に対して少なくとも50%、55%、60%、65%、70%
、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、あるい
は100%の配列同一性を有する第2のポリヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:964-128
5に対して少なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85
%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一性
を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID N
O:964-1285に対して少なくとも50%の配列同一性を有する配列を含む。いく
つかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:964-1285に対
して少なくとも60%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、
ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:964-1285に対して少なくとも70%の配
列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ
ID NO:964-1285に対して少なくとも75%の配列同一性を有する配列を含
む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:964-12
85に対して少なくとも80%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態に
おいて、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:964-1285に対して少なくとも8
5%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、
SEQ ID NO:964-1285に対して少なくとも90%の配列同一性を有する
配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:96
4-1285に対して少なくとも95%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実
施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:964-1285に対して少な
くとも96%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸
分子は、SEQ ID NO:964-1285に対して少なくとも97%の配列同一性
を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID N
O:964-1285に対して少なくとも98%の配列同一性を有する配列を含む。いく
つかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:964-1285に対
して少なくとも99%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態では、ポリ
核酸分子は、SEQ ID NO:964-1285からなる。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-10
94に対して少なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、8
5%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一
性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID
NO:1056-1094に対して少なくとも50%の配列同一性を有する配列を含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-109
4に対して少なくとも60%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態にお
いて、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1094に対して少なくとも7
0%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、
SEQ ID NO:1056-1094に対して少なくとも75%の配列同一性を有す
る配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1
056-1094に対して少なくとも80%の配列同一性を有する配列を含む。いくつか
の実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1094に対し
て少なくとも85%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポ
リ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1094に対して少なくとも90%の配
列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ
ID NO:1056-1094に対して少なくとも95%の配列同一性を有する配列を
含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-
1094に対して少なくとも96%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形
態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1094に対して少なく
とも97%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分
子は、SEQ ID NO:1056-1094に対して少なくとも98%の配列同一性
を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID N
O:1056-1094に対して少なくとも99%の配列同一性を有する配列を含む。い
くつかの実施形態では、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1094から
なる。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1147-11
62に対して少なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、8
5%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一
性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID
NO:1147-1162に対して少なくとも50%の配列同一性を有する配列を含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1147-116
2に対して少なくとも60%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態にお
いて、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1147-1162に対して少なくとも7
0%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、
SEQ ID NO:1147-1162に対して少なくとも75%の配列同一性を有す
る配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1
147-1162に対して少なくとも80%の配列同一性を有する配列を含む。いくつか
の実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1147-1162に対し
て少なくとも85%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポ
リ核酸分子は、SEQ ID NO:1147-1162に対して少なくとも90%の配
列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ
ID NO:1147-1162に対して少なくとも95%の配列同一性を有する配列を
含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1147-
1162に対して少なくとも96%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形
態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1147-1162に対して少なく
とも97%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分
子は、SEQ ID NO:1147-1162に対して少なくとも98%の配列同一性
を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID N
O:1147-1162に対して少なくとも99%の配列同一性を有する配列を含む。い
くつかの実施形態では、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1147-1162から
なる。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1173-12
11に対して少なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、8
5%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一
性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID
NO:1173-1211に対して少なくとも50%の配列同一性を有する配列を含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1173-121
1に対して少なくとも60%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態にお
いて、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1173-1211に対して少なくとも7
0%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、
SEQ ID NO:1173-1211に対して少なくとも75%の配列同一性を有す
る配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1
173-1211に対して少なくとも80%の配列同一性を有する配列を含む。いくつか
の実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1173-1211に対し
て少なくとも85%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポ
リ核酸分子は、SEQ ID NO:1173-1211に対して少なくとも90%の配
列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ
ID NO:1173-1211に対して少なくとも95%の配列同一性を有する配列を
含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1173-
1211に対して少なくとも96%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形
態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1173-1211に対して少なく
とも97%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分
子は、SEQ ID NO:1173-1211に対して少なくとも98%の配列同一性
を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID N
O:1173-1211に対して少なくとも99%の配列同一性を有する配列を含む。い
くつかの実施形態では、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1173-1211から
なる。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-10
76に対して少なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、8
5%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一
性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID
NO:1056-1076に対して少なくとも50%の配列同一性を有する配列を含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-107
6に対して少なくとも60%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態にお
いて、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1076に対して少なくとも7
0%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、
SEQ ID NO:1056-1076に対して少なくとも75%の配列同一性を有す
る配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1
056-1076に対して少なくとも80%の配列同一性を有する配列を含む。いくつか
の実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1076に対し
て少なくとも85%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポ
リ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1076に対して少なくとも90%の配
列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ
ID NO:1056-1076に対して少なくとも95%の配列同一性を有する配列を
含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-
1076に対して少なくとも96%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形
態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1076に対して少なく
とも97%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分
子は、SEQ ID NO:1056-1076に対して少なくとも98%の配列同一性
を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID N
O:1056-1076に対して少なくとも99%の配列同一性を有する配列を含む。い
くつかの実施形態では、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1076から
なる。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1077-10
94に対して少なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、8
5%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一
性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID
NO:1077-1094に対して少なくとも50%の配列同一性を有する配列を含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1077-109
4に対して少なくとも60%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態にお
いて、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1077-1094に対して少なくとも7
0%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、
SEQ ID NO:1077-1094に対して少なくとも75%の配列同一性を有す
る配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1
077-1094に対して少なくとも80%の配列同一性を有する配列を含む。いくつか
の実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1077-1094に対し
て少なくとも85%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポ
リ核酸分子は、SEQ ID NO:1077-1094に対して少なくとも90%の配
列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ
ID NO:1077-1094に対して少なくとも95%の配列同一性を有する配列を
含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1077-
1094に対して少なくとも96%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形
態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1077-1094に対して少なく
とも97%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分
子は、SEQ ID NO:1077-1094に対して少なくとも98%の配列同一性
を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID N
O:1077-1094に対して少なくとも99%の配列同一性を有する配列を含む。い
くつかの実施形態では、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1077-1094から
なる。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-10
58に対して少なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、8
5%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一
性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID
NO:1056-1058に対して少なくとも50%の配列同一性を有する配列を含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-105
8に対して少なくとも60%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態にお
いて、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1058に対して少なくとも7
0%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、
SEQ ID NO:1056-1058に対して少なくとも75%の配列同一性を有す
る配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1
056-1058に対して少なくとも80%の配列同一性を有する配列を含む。いくつか
の実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1058に対し
て少なくとも85%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポ
リ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1058に対して少なくとも90%の配
列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ
ID NO:1056-1058に対して少なくとも95%の配列同一性を有する配列を
含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-
1058に対して少なくとも96%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形
態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1058に対して少なく
とも97%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分
子は、SEQ ID NO:1056-1058に対して少なくとも98%の配列同一性
を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID N
O:1056-1058に対して少なくとも99%の配列同一性を有する配列を含む。い
くつかの実施形態では、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1058から
なる。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1087-10
89に対して少なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、8
5%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一
性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID
NO:1087-1089に対して少なくとも50%の配列同一性を有する配列を含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1087-108
9に対して少なくとも60%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態にお
いて、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1087-1089に対して少なくとも7
0%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、
SEQ ID NO:1087-1089に対して少なくとも75%の配列同一性を有す
る配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1
087-1089に対して少なくとも80%の配列同一性を有する配列を含む。いくつか
の実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1087-1089に対し
て少なくとも85%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポ
リ核酸分子は、SEQ ID NO:1087-1089に対して少なくとも90%の配
列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ
ID NO:1087-1089に対して少なくとも95%の配列同一性を有する配列を
含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1087-
1089に対して少なくとも96%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形
態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1087-1089に対して少なく
とも97%の配列同一性を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分
子は、SEQ ID NO:1087-1089に対して少なくとも98%の配列同一性
を有する配列を含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID N
O:1087-1089に対して少なくとも99%の配列同一性を有する配列を含む。い
くつかの実施形態では、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1087-1089から
なる。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:964-128
5から選択された塩基配列の少なくとも10、15、16、17、18、19、20、2
1、22、23、24、25、26、またはそれ以上の隣接する塩基を含む。いくつかの
例では、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1094、1147-116
2、または、1173-1211から選択された塩基配列の少なくとも10、15、16
、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、またはそれ以上の隣
接する塩基を含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056
-1076から選択された塩基配列の少なくとも10、15、16、17、18、19、
20、21、22、23、24、25、26、またはそれ以上の隣接する塩基を含む。い
くつかの例では、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1077-1094から選択さ
れた塩基配列の少なくとも10、15、16、17、18、19、20、21、22、2
3、24、25、26、またはそれ以上の隣接する塩基を含む。いくつかの例では、ポリ
核酸分子は、SEQ ID NO:1147-1162から選択された塩基配列の少なく
とも10、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26
、またはそれ以上の隣接する塩基を含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、SEQ
ID NO:1173-1211から選択された塩基配列の少なくとも10、15、16
、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、またはそれ以上の隣
接する塩基を含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056
-1058から選択された塩基配列の少なくとも10、15、16、17、18、19、
20、21、22、23、24、25、26、またはそれ以上の隣接する塩基を含む。い
くつかの例では、ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1087-1089から選択さ
れた塩基配列の少なくとも10、15、16、17、18、19、20、21、22、2
3、24、25、26、またはそれ以上の隣接する塩基を含む。場合によっては、ポリ核
酸分子はさらに、1、2、3、あるいは4つのミスマッチを含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子はガイド鎖とパッセンジャー鎖を含む。い
くつかの例では、ガイド鎖は、SEQ ID NO:964-1285に対して少なくと
も50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%
、96%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一性を有する配列を含む
。場合によっては、ガイド鎖は、SEQ ID NO:964-1285から選択される
配列を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されるポリ核酸分子はRNAまたはDN
Aを含む。場合によっては、ポリ核酸分子はRNAを含む。いくつかの例では、RNAは
低分子干渉RNA(siRNA)、低分子ヘアピン型RNA(shRNA)、マイクロR
NA(miRNA)、二本鎖RNA(dsRNA)、転移RNA(tRNA)、リボソー
ムRNA(rRNA)、またはヘテロ核RNA(hnRNA)を含む。いくつかの例では
、RNAはshRNAを含む。いくつかの例では、RNAはmiRNAを含む。いくつか
の例では、RNAはdsRNAを含む。いくつかの例では、RNAはtRNAを含む。い
くつかの例では、RNAはrRNAを含む。いくつかの例では、RNAはhnRNAを含
む。いくつかの例では、RNAはsiRNAを含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子は
siRNAを含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子はアンチセンスオリゴヌクレオチド
(ASO)である。
いくつかの実施形態では、核酸ポリマーは、約10から約50ヌクレオチド長さである
。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約10から約30、約15から約30、約18か
ら約30、約18から約25, form 約18から約24、約19から約23、約1
9から約30、約19から約25、約19から約24、約19から約23、約20から約
30、約20から約25、約20から約24、約20から約23、または約20から約2
2ヌクレオチド長さである。
いくつかの実施形態では、ポリ核酸分子は、約50ヌクレオチド長さである。いくつか
の例では、ポリ核酸分子は、約45ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核
酸分子は、約40ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約35
ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約30ヌクレオチド長さ
である。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約25ヌクレオチド長さである。いくつか
の例では、ポリ核酸分子は、約20ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核
酸分子は、約19ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約18
ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約17ヌクレオチド長さ
である。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約16ヌクレオチド長さである。いくつか
の例では、ポリ核酸分子は、約15ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核
酸分子は、約14ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約13
ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約12ヌクレオチド長さ
である。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約11ヌクレオチド長さである。いくつか
の例では、ポリ核酸分子は、約10ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核
酸分子は、約10から約50ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子
は、約10から約45ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約
10から約40ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約10か
ら約35ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約10から約3
0ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約10から約25ヌク
レオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約10から約20ヌクレオチ
ド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約15から約25ヌクレオチド長さ
である。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約15から約30ヌクレオチド長さである
。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約12から約30ヌクレオチド長さである。いく
つかの例では、ポリ核酸分子は、約19から約30ヌクレオチド長さである。いくつかの
例では、ポリ核酸分子は、約20から約30ヌクレオチド長さである。いくつかの例では
、ポリ核酸分子は、約19から約25ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ
核酸分子は、約20から約25ヌクレオチド長さである。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、少なくとも15、16、17、18、
19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、35、4
0、45、あるいは50ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、
少なくとも15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26
、27、28、29、あるいは30ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核
酸分子は少なくとも15ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は少
なくとも18ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は少なくとも1
9ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は少なくとも20ヌクレオ
チド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は少なくとも21ヌクレオチド長さで
ある。いくつかの例では、ポリ核酸分子は少なくとも22ヌクレオチド長さである。いく
つかの例では、ポリ核酸分子は少なくとも23ヌクレオチド長さである。いくつかの例で
は、ポリ核酸分子は少なくとも24ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核
酸分子は少なくとも25ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は少
なくとも30ヌクレオチド長さである。
いくつかの実施形態では、ポリ核酸分子は、約50ヌクレオチド長さである。いくつか
の例では、ポリ核酸分子は、約45ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核
酸分子は、約40ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約35
ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約30ヌクレオチド長さ
である。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約29ヌクレオチド長さである。いくつか
の例では、ポリ核酸分子は、約28ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核
酸分子は、約27ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約26
ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約25ヌクレオチド長さ
である。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約24ヌクレオチド長さである。いくつか
の例では、ポリ核酸分子は、約23ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核
酸分子は、約22ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約21
ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約20ヌクレオチド長さ
である。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約19ヌクレオチド長さである。いくつか
の例では、ポリ核酸分子は、約18ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核
酸分子は、約17ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約16
ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約15ヌクレオチド長さ
である。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約14ヌクレオチド長さである。いくつか
の例では、ポリ核酸分子は、約13ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核
酸分子は、約12ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約11
ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、約10ヌクレオチド長さ
である。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は第1のポリヌクレオチドを含む。いくつ
かの例では、ポリ核酸分子は第2のポリヌクレオチドを含む。いくつかの例では、ポリ核
酸分子は第1のポリヌクレオチドと第2のポリヌクレオチドを含む。いくつかの例では、
第1のポリヌクレオチドはセンス鎖またはパッセンジャー鎖である。いくつかの例では、
第2のポリヌクレオチドはアンチセンス鎖またはガイド鎖である。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は第1のポリヌクレオチドである。いくつ
かの実施形態では、第1のポリヌクレオチドは、約10から約50ヌクレオチド長さであ
る。いくつかの例では、第1のポリヌクレオチドは、約10から約30、約15から約3
0、約18から約30、約18から約25、約18から約24、約19から約23、約1
9から約30、約19から約25、約19から約24、約19から約23、約20から約
30、約20から約25、約20から約24、約20から約23、または約20から約2
2ヌクレオチド長さである。
いくつかの例では、第1のポリヌクレオチドは、約50ヌクレオチド長さである。いく
つかの例では、第1のポリヌクレオチドは、約45ヌクレオチド長さである。いくつかの
例では、第1のポリヌクレオチドは、約40ヌクレオチド長さである。いくつかの例では
、第1のポリヌクレオチドは、約35ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、第1
のポリヌクレオチドは、約30ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、第1のポリ
ヌクレオチドは、約25ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、第1のポリヌクレ
オチドは、約20ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、第1のポリヌクレオチド
は、約19ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、第1のポリヌクレオチドは、約
18ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、第1のポリヌクレオチドは、約17ヌ
クレオチド長さである。いくつかの例では、第1のポリヌクレオチドは、約16ヌクレオ
チド長さである。いくつかの例では、第1のポリヌクレオチドは、約15ヌクレオチド長
さである。いくつかの例では、第1のポリヌクレオチドは、約14ヌクレオチド長さであ
る。いくつかの例では、第1のポリヌクレオチドは、約13ヌクレオチド長さである。い
くつかの例では、第1のポリヌクレオチドは、約12ヌクレオチド長さである。いくつか
の例では、第1のポリヌクレオチドは、約11ヌクレオチド長さである。いくつかの例で
は、第1のポリヌクレオチドは、約10ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、第
1のポリヌクレオチドは、約10から約50ヌクレオチド長さである。いくつかの例では
、第1のポリヌクレオチドは、約10から約45ヌクレオチド長さである。いくつかの例
では、第1のポリヌクレオチドは、約10から約40ヌクレオチド長さである。いくつか
の例では、第1のポリヌクレオチドは、約10から約35ヌクレオチド長さである。いく
つかの例では、第1のポリヌクレオチドは、約10から約30ヌクレオチド長さである。
いくつかの例では、第1のポリヌクレオチドは、約10から約25ヌクレオチド長さであ
る。いくつかの例では、第1のポリヌクレオチドは、約10から約20ヌクレオチド長さ
である。いくつかの例では、第1のポリヌクレオチドは、約15から約25ヌクレオチド
長さである。いくつかの例では、第1のポリヌクレオチドは、約15から約30ヌクレオ
チド長さである。いくつかの例では、第1のポリヌクレオチドは、約12から約30ヌク
レオチド長さである。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は第2のポリヌクレオチドである。いくつ
かの実施形態では、第2のポリヌクレオチドは、約10から約50ヌクレオチド長さであ
る。いくつかの例では、第2のポリヌクレオチドは、約10から約30、約15から約3
0、約18から約30、約18から約25、約18から約24、約19から約23、約1
9から約30、約19から約25、約19から約24、約19から約23、約20から約
30、約20から約25、約20から約24、約20から約23、または約20から約2
2ヌクレオチド長さである。
いくつかの例では、第2のポリヌクレオチドは、約50ヌクレオチド長さである。いく
つかの例では、第2のポリヌクレオチドは、約45ヌクレオチド長さである。いくつかの
例では、第2のポリヌクレオチドは、約40ヌクレオチド長さである。いくつかの例では
、第2のポリヌクレオチドは、約35ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、第2
のポリヌクレオチドは、約30ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、第2のポリ
ヌクレオチドは、約25ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、第2のポリヌクレ
オチドは、約20ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、第2のポリヌクレオチド
は、約19ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、第2のポリヌクレオチドは、約
18ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、第2のポリヌクレオチドは、約17ヌ
クレオチド長さである。いくつかの例では、第2のポリヌクレオチドは、約16ヌクレオ
チド長さである。いくつかの例では、第2のポリヌクレオチドは、約15ヌクレオチド長
さである。いくつかの例では、第2のポリヌクレオチドは、約14ヌクレオチド長さであ
る。いくつかの例では、第2のポリヌクレオチドは、約13ヌクレオチド長さである。い
くつかの例では、第2のポリヌクレオチドは、約12ヌクレオチド長さである。いくつか
の例では、第2のポリヌクレオチドは、約11ヌクレオチド長さである。いくつかの例で
は、第2のポリヌクレオチドは、約10ヌクレオチド長さである。いくつかの例では、第
2のポリヌクレオチドは、約10から約50ヌクレオチド長さである。いくつかの例では
、第2のポリヌクレオチドは、約10から約45ヌクレオチド長さである。いくつかの例
では、第2のポリヌクレオチドは、約10から約40ヌクレオチド長さである。いくつか
の例では、第2のポリヌクレオチドは、約10から約35ヌクレオチド長さである。いく
つかの例では、第2のポリヌクレオチドは、約10から約30ヌクレオチド長さである。
いくつかの例では、第2のポリヌクレオチドは、約10から約25ヌクレオチド長さであ
る。いくつかの例では、第2のポリヌクレオチドは、約10から約20ヌクレオチド長さ
である。いくつかの例では、第2のポリヌクレオチドは、約15から約25ヌクレオチド
長さである。いくつかの例では、第2のポリヌクレオチドは、約15から約30ヌクレオ
チド長さである。いくつかの例では、第2のポリヌクレオチドは、約12から約30ヌク
レオチド長さである。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は第1のポリヌクレオチドおよび第2のポ
リヌクレオチドを含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子はさらに平滑末端、オーバーハ
ングあるいはその組み合わせを含む。いくつかの例では、平滑末端は、5’平滑末端、3
’平滑末端、あるいはその両方である。場合によっては、オーバーハングは5’オーバー
ハング、3’オーバーハング、またはその両方である。場合によっては、オーバーハング
は1、2、3、4、5、6、7、8、9、あるいは10の非塩基対ヌクレオチドを含む。
場合によっては、オーバーハングは1、2、3、4、5、あるいは6の非塩基対ヌクレオ
チドを含む。場合によっては、オーバーハングは1、2、3、あるいは4の非塩基対ヌク
レオチドを含む。場合によっては、オーバーハングは1つの非塩基対ヌクレオチドを含む
。場合によっては、オーバーハングは2つの非塩基対ヌクレオチドを含む。場合によって
は、オーバーハングは3つの非塩基対ヌクレオチドを含む。場合によっては、オーバーハ
ングは4つの非塩基対ヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子の配列は、本明細書に記載された標的配列
に対して、少なくとも40%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80
%、85%、90%、95%、98%、99%、あるいは99.5%相補的である。いく
つかの実施形態において、ポリ核酸分子の配列は本明細書に記載された標的配列に少なく
とも50%相補的である。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子の配列は本明細書
に記載された標的配列に少なくとも60%相補的である。いくつかの実施形態において、
ポリ核酸分子の配列は本明細書に記載された標的配列に少なくとも70%相補的である。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子の配列は本明細書に記載された標的配列に少
なくとも80%相補的である。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子の配列は本明
細書に記載された標的配列に少なくとも90%相補的である。いくつかの実施形態におい
て、ポリ核酸分子の配列は本明細書に記載された標的配列に少なくとも95%相補的であ
る。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子の配列は本明細書に記載された標的配列
に少なくとも99%相補的である。いくつかの例では、ポリ核酸分子の配列は本明細書に
記載された標的配列に100%相補的である。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子の配列は本明細書に記載された標的配列に
対して5つ以下のミスマッチを有する。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子の配
列は本明細書に記載された標的配列に対して4つ以下のミスマッチを有する。場合によっ
ては、ポリ核酸分子の配列は本明細書に記載された標的配列に対して3つ以下のミスマッ
チを有する。場合によっては、ポリ核酸分子の配列は本明細書に記載された標的配列に対
して2つ以下のミスマッチを有する。場合によっては、ポリ核酸分子の配列は本明細書に
記載された標的配列に対して1つ以下のミスマッチを有する。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載された標的配列にハイブリダイズするポ
リ核酸分子の特異性は、標的配列に対するポリ核酸分子の95%、98%、99%、99
.5%、あるいは100%の配列相補性である。いくつかの例では、ハイブリダイゼーシ
ョンは高いストリンジェントなハイブリダイゼーション状態である。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子はオフターゲット効果を減少させた。いく
つかの例において、「オフターゲット」あるいは「オフターゲット効果」とは、所定の標
的に対するポリ核酸ポリマーが、別のmRNA配列、DNA配列、あるいは細胞タンパク
質またはその他の部分を直接的あるいは間接的に相互作用することによって意図しない効
果を引き起こすあらゆる例を指す。いくつかの例では、その他の転写産物とポリ核酸分子
のセンスおよび/またはアンチセンス鎖との間の部分的な相同性あるいは相補性によって
他の転写産物の同時の分解がある場合に、「オフターゲット効果」が生じる。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は天然または合成または人工のヌクレオチ
ドアナログまたは塩基を含む。場合によっては、ポリ核酸分子は、DNA、RNA、およ
び/またはヌクレオチドアナログの組み合わせを含む。いくつかの例では、合成または人
工のヌクレオチドアナログまたは塩基は、リボース部分、リン酸塩部分、ヌクレオシド部
分、あるいはその組み合わせの1つ以上で修飾を含む。
いくつかの実施形態において、ヌクレオチドアナログあるいは人工ヌクレオチド塩基は
、リボース部分の2’水酸基に修飾を有する核酸を含む。いくつかの例では、修飾はH、
OR、R、ハロ、SH、SR、NH2、NHR、NR2、あるいはCNを含み、ここで、
Rはアルキル部分である。例示的なアルキル部分としては、限定されないが、ハロゲン、
硫黄、チオール、チオエーテル、チオエステル、アミン(一級、二級、または三級)、ア
ミド、エーテル、エステル、アルコール、および酸素が挙げられる。いくつかの例では、
アルキル部分はさらに修飾を含む。いくつかの例では、修飾はアゾ基、ケト基、アルデヒ
ド基、カルボキシル基、ニトロ基、ニトロソ基、ニトリル基、複素環(例えば、イミダゾ
ール、ヒドラジノ、あるいはヒドロキシルアミノ)基、イソシアネートまたはシアナート
基、あるいは硫黄含有基(例えば、スルホキシド、スルホン、スルフィド、あるいはジス
ルフィド)を含む。いくつかの例では、アルキル部分はさらにヘテロ置換を含む。いくつ
かの例では、複素環基の炭素は窒素、酸素、あるいは硫黄によって置換される。いくつか
の例では、複素環式置換は、限定されないが、モルホリノ、イミダゾール、および、ピロ
リジノを含む。
いくつかの事例では、2’ヒドロキシル基の修飾は、2’-O-メチル修飾または2’
-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)修飾である。場合によっては、2’-O-メ
チル修飾は、メチル基をリボース部分の2’ヒドロキシル基に加え、一方で2’O-メト
キシエチル修飾は、メトキシエチル基をリボース部分の2’ヒドロキシル基に加える。ア
デノシン分子の2’-O-メチル修飾およびウリジンの2’O-メトキシエチル修飾の典
型的な化学構造が、以下に例証される。
いくつかの実施形態では、2’ヒドロキシル基の修飾は、プロピルリンカーを含む伸長
したアミン基がアミン基を2’酸素に結合する2’-O-アミノプロピル修飾である。い
くつかの例では、この修飾は、1糖当たりアミン基から1つの正電荷を導入することによ
ってオリゴヌクレオチド分子のリン酸塩由来の全体的な負電荷を中和し、それによって、
その双性イオン特性による細胞取り込み特性を改善する。2’-O-アミノプロピルヌク
レオシドホスホラミダイトの典型的な化学構造が、以下に例証される。
いくつかの例では、2’水酸基の修飾はロックドまたは架橋リボース修飾(例えば、ロ
ックド核酸またはLNA)であり、ここで、2’炭素で結合された酸素分子はメチレン基
によって4’炭素に結合され、したがって、2’-C、4’-C-オキシ-メチレン結合
二環式リボヌクレオチド単量体を形成する。LNAの化学構造の代表例が以下に例証され
る。左に示される代表例は、LNA単量体の化学結合性を強調している。右に示される代
表例は、LNA単量体のフラノース環のロックド3’-endo(E)構造を強調して
いる。
いくつかの実施形態では、2’ヒドロキシル基での修飾は、糖構造を3’-endo糖
のパッカリング構造(sugar puckering conformation)へ
とロックする、例えば2’-4’-エチレン架橋した核酸などの、エチレン核酸(ENA
)を含む。ENAは、LNAも含む修飾された核酸の架橋された核酸クラスの一部である
。ENAおよび架橋された核酸の典型的な化学構造は、以下に例証される。
いくつかの実施形態では、2’ヒドロキシル基での追加の修飾は、2’-デオキシ、T
-デオキシ-2’-フルオロ、2’-O-アミノプロピル(2’-O-AP)、2’-O
-ジメチルアミノエチル(2’-O-DMAOE)、2’-O-ジメチルアミノプロピル
(2’-O-DMAP)、T-O-ジメチルアミノエチルオキシエチル(2’-O-DM
AEOE)、または2’-O-N-メチルアセトアミド(2’-O-NMA)を含む。
いくつかの実施形態において、ヌクレオチドアナログは、限定されないが、5-プロピ
ニルウリジン、5-プロピニルシチジン、6-メチルアデニン、6-メチルグアニン、N
,N,-ジメチルアデニン、2-プロピルアデニン、2-プロピルグアニン、2-アミノ
アデニン、1-メチルイノシン、3-メチルウリジン、5-メチルシチジン、5-メチル
ウリジン、および、5位置に修飾を有する他のヌクレオチド、5-(2-アミノ)プロピ
ルウリジン、5-ハロシチジン、5-ハロウリジン、4-アセチルシチジン、1-メチル
アデノシン、2-メチルアデノシン、3-メチルシチジン、6-メチルウリジン、2-メ
チルグアノシン、7-メチルグアノシン、2,2-ジメチルグアノシン、5-メチルアミ
ノエチルウリジン、5-メトキシウリジン、7-デアザ-アデノシンなどのデアザヌクレ
オチド、6-アゾウリジン、6-アゾシチジン、6-アゾチミジン、5-メチル-2-チ
オウリジン、他のチオ塩基、例えば、2-チオウリジンと4-チオウリジン、および2-
チオシチジン、ジヒドロウリジン、プソイドウリジン、キューオシン、アルカエオシン、
ナフチルおよび置換されたナフチル基、O-およびN-アルキル化プリンおよびピリミジ
ン、例えば、N6-メチルアデノシン、5-メチルカルボニルメチルウリジン、ウリジン
、5-オキシ酢酸、ピリジン-4-オン、ピリジン-2-オン、フェニルおよび修飾フェ
ニル基、例えば、アミノフェノールまたは2,4,6-トリメトキシベンゼン、Gクラン
プヌクレオチドとして作用する修飾されたシトシン、8-置換されたアデニンおよびグア
ニン、5-置換されたウラシルおよびチミン、アザピリミジン、カルボキシヒドロキシア
ルキルヌクレオチド、カルボキシアルキルアミノアルキルヌクレオチド、および、アルキ
ルカルボニルアルキル化ヌクレオチドなどの修飾塩基を含む。修飾されたヌクレオチドは
さらに、リボシルではない糖あるいはそのアナログを有するヌクレオチドと同様に、糖部
に対して修飾されるヌクレオチドを含む。例えば、場合によっては、糖部は、マンノース
、アラビノース、グルコピラノース、ガラクトピラノース、4’-チオリボース、および
、その他の糖類、複素環、あるいは炭素環であるか、または、これらがベースである。ヌ
クレオチドとの用語はさらに、普遍的な塩基として当技術分野で知られているものを含む
。一例として、普遍的な塩基は、限定されないが、3-ニトロピロール、5-ニトロイン
ドール、またはネブラリンを含む。
いくつかの実施形態では、ヌクレオチドアナログは、モルホリノ、ペプチド核酸(PN
A)、メチルホスホネートヌクレオチド、チオールホスホネートヌクレオチド、2’-フ
ルオロN3-P5’-ホスホラミダイト、1’,5’-アンヒドロヘキシトール核酸(H
NA)、またはそれらの組み合わせをさらに含む。モルホリノまたはホスホロジアミデー
トモルホリノオリゴ(PMO)は合成分子を含み、その構造は、正常な糖およびリン酸塩
構造からの偏差(deviates)によって天然の核酸構造を模倣している。いくつか
の例では、5員のリボース環は、4つの炭素、1つの窒素、および1つの酸素を含有して
いる6員のモルホリノ環で置換される。いくつかの場合では、リボース単量体は、リン酸
基の代わりにホスホロジアミデート基によって結合される。場合によっては、骨格の変質
は、荷電オリゴヌクレオチドによって使用されるような細胞送達剤(cellular
delivery agents)の助けを借りることなく細胞膜を横断することができ
るモルホリノ中性分子を作るすべての正および負の電荷を除去する。
いくつかの実施形態において、ペプチド核酸(PNA)は、糖骨格環もリン酸塩結合を
含まず、塩基は結合し、オリゴグリシンのような分子によって適切に間隔を置かれ、ゆえ
に、骨格電荷を除去する。
いくつかの実施形態において、1つ以上の修飾が随意にヌクレオチド間結合で生じる。
いくつかの例では、修飾されたヌクレオチド間結合は、限定されないが、ホスホロチオエ
ート、ホスホロジチオエート、メチルホスホネート、5’-アルキレンホスホネート、5
’-メチルホスホネート、3’-アルキレンホスホネート、三フッ化ホウ素(boron
trifluoridates)、3’-5’結合あるいは2’-5’結合のボラノリン
酸エステルおよびセレノホスフェート、ホスホトリエステル、チオノアルキルホスホトリ
エステル、水素ホスホネート結合、アルキルホスホネート、アルキルホスホノチオエート
、アリールホスホロチオエート、ホスホロセレノアート、ホスホロジセレノアート、ホス
フィネート、ホスホルアミデート、3’-アルキルホスホルアミデート、アミノアルキル
ホスホルアミデート、チオノホスホルアミデート、ホスホロピペラジデート、ホスホロア
ニロチオエート、ホスホロアニリデート、ケトン、スルホン、スルホンアミド、カルボネ
ート、カルバメート、メチレンヒドラゾ、メチレンジメチルジメチルヒドラゾ、ホルムア
セタル、チオホルムアセタル、オキシム、メチレンイミノ、メチレンメチルイミノ、チオ
アミデート、リボアセチル基との結合、アミノエチルグリシン、シリル、あるいはシロキ
サン結合、例えば、飽和または不飽和の、および/または、置換されたおよび/またはヘ
テロ原子を含む1~10の炭素のヘテロ原子を含むまたは含まないアルキルあるいはシク
ロアルキル結合、モルホリノ構造との結合、アミド、塩基が骨格のアザ窒素に直接的ある
いは間接的に結合したポリアミド、またはこれらの組み合わせを含む。ホスホロチオエー
トアンチセンスオリゴヌクレオチド(PS ASO)は、ホスホロチオエート結合を含む
アンチセンスオリゴヌクレオチドである。例示的なPS ASOが以下に説明される。
いくつかの例では、修飾は、メチルホスホネートあるいはチオールホスホネート修飾な
どのメチルまたはチオール修飾である。典型的なチオールホスホネートヌクレオチド(左
)およびメチルホスホネートヌクレオチド(右)が、以下に例証される。
いくつかの例では、修飾されたヌクレオチドは、限定されないが、以下のように例示さ
れる2’-フルオロN3-P5’-ホスホロアミダイトを含む:
いくつかの例では、修飾されたヌクレオチドは、限定されないが、以下のように例示さ
れるヘキシトール核酸(あるいは、1’、5’-アンヒドロヘキシトール核酸(HNA)
)を含む:
いくつかの実施形態において、ヌクレオチドアナログあるいは人工ヌクレオチド塩基は
、リボース部分の5’水酸基における修飾を有する5’-ビニルホスホネート修飾ヌクレ
オチド核酸を含む。いくつかの実施形態において、5’-ビニルホスホネート修飾ヌクレ
オチドは、以下から提供されたヌクレオチドから選択され、式中、XはOまたはSであり
;および、Bは複素環式塩基部分である。
いくつかの実施形態では、2’ヒドロキシル基の修飾は、プロピルリンカーを含む伸長
したアミン基がアミン基を2’酸素に結合する、2’-O-アミノプロピル修飾である。
いくつかの例では、この修飾は、1糖当たりアミン基から1つの正電荷を導入することに
よってオリゴヌクレオチド分子のリン酸塩由来の全体的な負電荷を中和し、それによって
、その双性イオン特性による細胞取り込み特性を改善する。
いくつかの例では、5’-ビニルホスホネートはロックドまたは架橋リボース修飾(例
えば、ロックド核酸またはLNA)でさらに修飾され、ここで、2’炭素で結合された酸
素分子はメチレン基によって4’炭素に結合され、したがって、2’-C、4’-C-オ
キシ-メチレン結合二環式リボヌクレオチド単量体を形成する。5’-ビニルホスホネー
ト修飾されたLNAの化学構造の例示的な表現が以下に例示され、式中、XはOまたはS
であり;Bは複素環式塩基部分であり;および、Jは、ポリヌクレオチドの隣接するヌク
レオチドに結合するヌクレオチド間結合基である。
いくつかの実施形態では、2’ヒドロキシル基での追加の修飾は、2’-デオキシ、T
-デオキシ-2’-フルオロ、2’-O-アミノプロピル(2’-O-AP)、2’-O
-ジメチルアミノエチル(2’-O-DMAOE)、2’-O-ジメチルアミノプロピル
(2’-O-DMAP)、T-O-ジメチルアミノエチルオキシエチル(2’-O-DM
AEOE)、または2’-O-N-メチルアセトアミド(2’-O-NMA)を含む。
いくつかの実施形態において、ヌクレオチドアナログは、修飾塩基、例えば、限定され
ないが、5-プロピニルウリジン、5-プロピニルシチジン、6-メチルアデニン、6-
メチルグアニン、N,N,-ジメチルアデニン、2-プロピルアデニン、2-プロピルグ
アニン、2-アミノアデニン、1-メチルイノシン、3-メチルウリジン、5-メチルシ
チジン、5-メチルウリジン、および、5位置に修飾を有する他のヌクレオチド、5-(
2-アミノ)プロピルウリジン、5-ハロシチジン、5-ハロウリジン、4-アセチルシ
チジン、1-メチルアデノシン、2-メチルアデノシン、3-メチルシチジン、6-メチ
ルウリジン、2-メチルグアノシン、7-メチルグアノシン、2,2-ジメチルグアノシ
ン、5-メチルアミノエチルウリジン、5-メトキシウリジン、デアザヌクレオチド(7
-デアザ-アデノシン、6-アゾウリジン、6-アゾシチジン、あるいは6-アゾチミジ
ンなど)、5-メチル-2-チオウリジン、他のチオ塩基(2-チオウリジン、4-チオ
ウリジン、および2-チオシチジンなど)、ジヒドロウリジン、プソイドウリジン、キュ
ーオシン、アルカエオシン、ナフチルおよび置換されたナフチル基、O-およびN-アル
キル化プリンおよびピリミジン、例えば、N6-メチルアデノシン、5-メチルカルボニ
ルメチルウリジン、ウリジン、5-オキシ酢酸、ピリジン-4-オン、ピリジン-2-オ
ン、フェニルおよび修飾フェニル基、例えば、アミノフェノールまたは2,4,6-トリ
メトキシベンゼン、Gクランプヌクレオチドとして作用する修飾されたシトシン、8-置
換されたアデニンおよびグアニン、5-置換されたウラシルおよびチミン、アザピリミジ
ン、カルボキシヒドロキシアルキルヌクレオチド、カルボキシアルキルアミノアルキルヌ
クレオチド、および、アルキルカルボニルアルキル化ヌクレオチドを含む。5’-ビニル
ホスホネート修飾されたヌクレオチドはさらに、リボシルではない糖あるいはそのアナロ
グを有する5’-ビニルホスホネート修飾されたヌクレオチドと同様に、糖部に対して修
飾されるこれらヌクレオチドを含む。例えば、場合によっては、糖部は、マンノース、ア
ラビノース、グルコピラノース、ガラクトピラノース、4’-チオリボース、および、そ
の他の糖類、複素環、あるいは炭素環であるか、または、これらがベースである。ヌクレ
オチドとの用語はさらに、普遍的な塩基として当技術分野で知られているものを含む。一
例として、普遍的な塩基は、限定されないが、3-ニトロピロール、5-ニトロインドー
ル、またはネブラリンを含む。
いくつかの実施形態において、5’-ビニルホスホネート修飾されたヌクレオチドアナ
ログはさらに、モルホリノ、ペプチド核酸(PNA)、メチルホスホネートヌクレオチド
、チオールホスホネートヌクレオチド、2’-フルオロN3-P5’ホスホラミダイト、
あるいは1’,5’-アンヒドロヘキシトール核酸(HNA)を含む。モルホリノまたは
ホスホロジアミデートモルホリノオリゴ(PMO)は合成分子を含み、その構造は、天然
の核酸構造を模倣しているが、正常な糖とリン酸塩の構造からは逸脱している。いくつか
の例では、5員のリボース環は、4つの炭素、1つの窒素、および1つの酸素を含有して
いる6員のモルホリノ環で置換される。いくつかの場合では、リボース単量体は、リン酸
基の代わりにホスホロジアミデート基によって結合される。そのような場合には、骨格の
変質は、荷電オリゴヌクレオチドによって使用されるような細胞送達剤(cellula
r delivery agents)の助けを借りることなく細胞膜を横断することが
できるモルホリノ中性分子を作るすべての正および負の電荷を除去する。5’-ビニルホ
スホネート修飾されたモルホリノオリゴヌクレオチドの非限定的な例が例示され、式中、
XはOまたはSであり;および、Bは複素環式塩基部分である。
いくつかの実施形態において、上に記載された5’-ビニルホスホネート修飾されたモ
ルホリノまたはPMOは、正電荷またはカチオン電荷を含むPMOである。いくつかの例
では、PMOはPMOplus(Sarepta)である。PMOplusは、任意の数
の(1-ピペラジノ)ホスフィニリデンデオキシ(phosphinylideneox
y)、1-(4-(オメガ-グアニジノ-アルカノイル))-ピペラジノ)ホスフィニリ
デンデオキシ結合(例えば、PCT公開公報WO2008/036127に記載されるも
のなど)を含むホスホロジアミデートモルホリノオリゴマーを指す。いくつかの例では、
PMOは、米国特許第7943762号に記載されるPMOである。
いくつかの実施形態において、上に記載されたモルホリノまたはPMOはPMO-X(
Sarepta)である。場合によっては、PMO-Xは、PCT公開公報WO2011
/150408と米国公報2012/0065169号に記載されるものなどの、開示さ
れた末端修飾の少なくとも1つの結合あるいは少なくとも1つを含むホスホロジアミデー
トモルホリノオリゴマーを指す。
いくつかの実施形態において、上に記載されたモルホリノまたはPMOは、米国公開公
報2014/0296321号の表5に記載されるようなPMOである。
5’-ビニルホスホネート修飾された核酸の化学構造の例示的な表現が以下に例示され
、式中、XはOまたはSであり;
Bは複素環式塩基部分であり;および、Jはヌクレオチド間結合である。
いくつかの実施形態において、ペプチド核酸(PNA)は、糖骨格環もリン酸塩結合を
含まず、塩基は結合し、オリゴグリシン様分子によって適切に間隔を置かれ、ゆえに、骨
格電荷を除去する。
いくつかの実施形態において、5’-ビニルホスホネート修飾されたオリゴヌクレオチ
ドの1つ以上の修飾は、ヌクレオチド間結合で随意に生じる。いくつかの例では、修飾さ
れたヌクレオチド間結合は、限定されないが、ホスホロチオエート;ホスホロジチオエー
ト;メチルホスホネート;5’-アルキレンホスホネート;5’-メチルホスホネート;
3’-アルキレンホスホネート;三フッ化ホウ素;3’-5’結合あるいは2’-5’結
合のボラノリン酸エステルとセレノホスフェート;ホスホトリエステル;チオノアルキル
ホスホトリエステル;水素ホスホネート結合;アルキルホスホネート;アルキルホスホノ
チオエート;アリールホスホノチオエート;ホスホロセレノアート;ホスホロジセレノア
ート;ホスフィネート;ホスホルアミデート;3’-アルキルホスホルアミデート;アミ
ノアルキルホスホルアミデート;チオノホスホルアミデート;ホスホロピペラジデート;
ホスホロアニロチオエート;ホスホロアニリデート;ケトン;スルホン;スルホンアミド
;炭酸塩;カルバマート;メチレンヒドラゾ;メチレンジメチルジメチルヒドラゾ;ホル
ムアセタル;チオホルムアセタル;オキシム;メチレンイミノ;メチレンメチルイミノ;
チオアミデート;リボアセチル基との結合;アミノエチルグリシン;シリルあるいはシロ
キサン結合;例えば、飽和または不飽和の、および/または、置換されたおよび/または
ヘテロ原子を含む1~10の炭素のヘテロ原子を含むまたは含まないアルキルあるいはシ
クロアルキル結合;モルホリノ構造との結合、アミド、塩基が骨格のアザ窒素に直接的あ
るいは間接的に結合したポリアミド、またはこれらの組み合わせを含む。
いくつかの例では、修飾は、メチルホスホネートあるいはチオールホスホネート修飾な
どのメチルまたはチオール修飾である。典型的なチオールホスホネートヌクレオチド(左
)、ホスホロジチオエート(中)、およびメチルホスホネートヌクレオチド(右)が、以
下に例証される。
いくつかの例では、5’-ビニルホスホネート修飾されたヌクレオチドは、限定されな
いが、以下として例示されるホスホラミダイトを含む。
いくつかの例では、修飾されたヌクレオチド間結合はホスホロジアミデート結合である
。モルホリノ系を用いるホスホロジアミデート結合の非限定的な例が以下に示される。
いくつかの例では、修飾されたヌクレオチド間結合はメチルホスホネート結合である。
メチルホスホネート結合の非限定的な例が以下に示される。
いくつかの例では、修飾されたヌクレオチド間結合はアミド結合である。アミド結合の
非限定的な例が以下に示される。
いくつかの例では、5’-ビニルホスホネート修飾されたヌクレオチドは、限定されな
いが、以下に例示される修飾された核酸を含む。
いくつかの実施形態において、1つ以上の修飾は、修飾が中性または無荷電の骨格を生
成する、修飾されたホスフェート骨格を含む。いくつかの例では、ホスフェート骨格は、
無荷電または中性のホスフェート骨格を生成するアルキル化によって修飾される。本明細
書で使用されるように、アルキル化は、メチル化、エチル化、およびプロピル化を含む。
場合によっては、アルキル基は、アルキル化の文脈において本明細書で使用されるように
、1~6の炭素原子を含有している直鎖または分岐鎖の飽和炭化水素基を指す。いくつか
の例では、例示的なアルキル基としては、限定されないが、メチル、エチル、n-プロピ
ル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、n-
ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、1,1-ジメチルブ
チル、2,2-ジメチルブチル、3.3-ジメチルブチル、および2-エチルブチルの基
が挙げられる。場合によっては、修飾されたホスフェートは、米国特許第9481905
号に記載されるホスフェート基である。
いくつかの実施形態において、追加の修飾されたホスフェート骨格は、メチルホスホネ
ート、エチルホスホネート、メチルチオホスホネート、あるいはメトキシホスホネートを
含む。場合によっては、修飾されたホスフェートはメチルホスホネートである。場合によ
っては、修飾されたホスフェートはエチルホスホネートである。場合によっては、修飾さ
れたホスフェートはメチルチオホスホネートである。場合によっては、修飾されたホスフ
ェートはメトキシホスホネートである。
いくつかの実施形態において、1つ以上の修飾はさらに、リボース部分、ホスフェート
骨格、およびヌクレオシドの修飾、あるいは3’または5’末端のヌクレオチドアナログ
修飾を含む。例えば、3’末端は随意に3’カチオン基を含み、あるいは、3’-3’結
合を含む3’-末端でヌクレオシドを反転させる。別の代替物では、3’-末端は随意に
、アミノアルキル基、例えば、3’C5-アミノアルキルdTと共役される。追加の代替
物では、3’-末端は随意に、脱塩基部位、例えば、アプリン酸またはアピリミジン酸部
位と共役される。いくつかの例では、5’-末端は、アミノアルキル基、例えば、5’-
O-アミノアルキル置換基と共役される。場合によっては、5’-末端は、脱塩基部位、
例えば、アプリン酸またはアピリミジン酸部位と共役される。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、本明細書に記載された人工ヌクレオチ
ドアナログの1つ以上を含む。いくつかの例では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は
、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、
17、18、20、25以上の本明細書に記載される人工ヌクレオチドアナログを含む。
いくつかの実施形態では、人工ヌクレオチドアナログは、2’-O-メチル、2’-O-
メトキシエチル(2’-O-MOE)、2’-O-アミノプロピル、2’-デオキシ、T
-デオキシ-2’-フルオロ、2’-O-アミノプロピル(2’-O-AP)、2’-O
-ジメチルアミノエチル(2’-O-DMAOE)、2’-O-ジメチルアミノプロピル
(2’-O-DMAP)、T-O-ジメチルアミノエチルオキシエチル(2’-O-DM
AEOE)、あるいは、修飾された2’-O-N-メチルアセトアミド(2’-O-NM
A)、LNA、ENA、PNA、HNA、モルホリノ、メチルホスホネートヌクレオチド
、チオールホスホネートヌクレオチド、2’-フルオロN3-P5’-ホスホラミダイト
、あるいはこれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、ポリ核酸分子は、2’
-O-メチル、2’-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)、2’-O-アミノプロ
ピル、2’-デオキシ、T-デオキシ-2’-フルオロ、2’-O-アミノプロピル(2
’-O-AP)、2’-O-ジメチルアミノエチル(2’-O-DMAOE)、2’-O
-ジメチルアミノプロピル(2’-O-DMAP)、T-O-ジメチルアミノエチルオキ
シエチル(2’-O-DMAEOE)、あるいは、修飾された2’-O-N-メチルアセ
トアミド(2’-O-NMA)、LNA、ENA、PNA、HNA、モルホリノ、メチル
ホスホネートヌクレオチド、チオールホスホネートヌクレオチド、2’-フルオロN3-
P5’-ホスホラミダイト、あるいはこれらの組み合わせから選択された1、2、3、4
、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、20
、25以上の人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの実施形態では、ポリ核酸分子
は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16
、17、18、20、25以上の2’-O-メチル修飾ヌクレオチドを含む。いくつかの
実施形態では、ポリ核酸分子は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、1
2、13、14、15、16、17、18、20、25以上の2’-O-メトキシエチル
(2’-O-MOE)修飾ヌクレオチドを含む。いくつかの例では、本明細書に記載され
たポリ核酸分子は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、1
4、15、16、17、18、20、25以上のチオールホスホネートヌクレオチドを含
む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、複数のホスホロジアミデートモルホリ
ノオリゴマーあるいは複数のペプチド核酸修飾された非天然のヌクレオチドを含み、およ
び、少なくとも1つの逆脱塩基部分を随意に含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、
少なくとも6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、
19、20、またはそれ以上のホスホロジアミデートモルホリノオリゴマー修飾された非
天然のヌクレオチドを含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、100%ホスホロジア
ミデートモルホリノオリゴマー修飾された非天然のヌクレオチドを含む。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、少なくとも6、7、8、9、10、11、12、
13、14、15、16、17、18、19、20、またはそれ以上のペプチド核酸修飾
された非天然のヌクレオチドを含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、100%ペプ
チド核酸修飾された非天然のヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、各ヌクレオチドアナログが立体化学的
に異性型である1つ以上のヌクレオチドアナログを含む。そのような例では、ポリ核酸分
子はキラル分子である。場合によっては、ヌクレオチドアナログは骨格立体化学を含む。
さらなる場合には、ヌクレオチドアナログは、米国特許9,982,257、9,695
,211、あるいは9,605,019に記載されるようなキラルアナログを含む。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、以下の少なくとも1つを含む:約5%から約10
0%の修飾、約10%から約100%の修飾、約20%から約100%の修飾、約30%
から約100%の修飾、約40%から約100%の修飾、約50%から約100%の修飾
、約60%から約100%の修飾、約70%から約100%の修飾、約80%から約10
0%の修飾、および、約90%から約100%の修飾。
場合によっては、ポリ核酸分子は以下の少なくとも1つを含む:約10%から約90%
の修飾、約20%から約90%の修飾、約30%から約90%の修飾、約40%から約9
0%の修飾、約50%から約90%の修飾、約60%から約90%の修飾、約70%から
約90%の修飾、および、約80%から約100%の修飾。
場合によっては、ポリ核酸分子は以下の少なくとも1つを含む:約10%から約80%
の修飾、約20%から約80%の修飾、約30%から約80%の修飾、約40%から約8
0%の修飾、約50%から約80%の修飾、約60%から約80%の修飾、および、約7
0%から約80%の修飾。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、以下の少なくとも1つを含む:約10%から約7
0%の修飾、約20%から約70%の修飾、約30%から約70%の修飾、約40%から
約70%の修飾、約50%から約70%の修飾、および、約60%から約70%の修飾。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、以下の少なくとも1つを含む:約10%から約6
0%の修飾、約20%から約60%の修飾、約30%から約60%の修飾、約40%から
約60%の修飾、および約50%から約60%の修飾。
場合によっては、ポリ核酸分子は以下の少なくとも1つを含む:約10%から約50%
の修飾、約20%から約50%の修飾、約30%から約50%の修飾、および約40%か
ら約50%の修飾。
場合によっては、ポリ核酸分子は以下の少なくとも1つを含む:約10%から約40%
の修飾、約20%から約40%の修飾、および約30%から約40%の修飾。
場合によっては、ポリ核酸分子は以下の少なくとも1つを含む:約10%から約30%
の修飾、および約20%から約30%の修飾。
場合によっては、ポリ核酸分子は約10%から約20%の修飾を含む。
場合によっては、ポリ核酸分子は約15%から約90%、約20%から約80%、約3
0%から約70%、あるいは約40%から約60%の修飾を含む。
さらなる場合には、ポリ核酸分子は少なくとも約15%、20%、30%、40%、5
0%、60%、70%、80%、90%、95%、または99%の修飾を含む。
いくつかの実施形態では、ポリ核酸分子は、少なくとも約1、約2、約3、約4、約5
、約6、約7、約8、約9、約10、約11、約12、約13、約14、約15、約16
、約17、約18、約19、約20、約21、約22、またはそれ以上の修飾を含む。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、少なくとも約1、約2、約3、約4、約5、約6
、約7、約8、約9、約10、約11、約12、約13、約14、約15、約16、約1
7、約18、約19、約20、約21、約22、またはそれ以上の修飾されたヌクレオチ
ドを含む。
いくつかの例では、約5から約100%のポリ核酸分子は、本明細書に記載された人工
ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子の約5%、10%、15
%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65
%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または100%は、本明細書に
記載される人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子の約5%
は、本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの例では、ポリ核
酸分子の約10%は、本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつか
の例では、ポリ核酸分子の約15%は、本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログ
を含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子の約20%は、本明細書に記載された人工ヌク
レオチドアナログを含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子の約25%は、本明細書に記
載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子の約30%
は、本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの例では、ポリ核
酸分子の約35%は、本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつか
の例では、ポリ核酸分子の約40%は、本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログ
を含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子の約45%は、本明細書に記載された人工ヌク
レオチドアナログを含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子の約50%は、本明細書に記
載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子の約55%
は、本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの例では、ポリ核
酸分子の約60%は、本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつか
の例では、ポリ核酸分子の約65%は、本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログ
を含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子の約70%は、本明細書に記載された人工ヌク
レオチドアナログを含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子の約75%は、本明細書に記
載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子の約80%
は、本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの例では、ポリ核
酸分子の約85%は、本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつか
の例では、ポリ核酸分子の約90%は、本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログ
を含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子の約95%は、本明細書に記載された人工ヌク
レオチドアナログを含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子の約96%は、本明細書に記
載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子の約97%
は、本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの例では、ポリ核
酸分子の約98%は、本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつか
の例では、ポリ核酸分子の約99%は、本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログ
を含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子の約100%は、本明細書に記載された人工ヌ
クレオチドアナログを含む。いくつかの実施形態では、人工ヌクレオチドアナログは、2
’-O-メチル、2’-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)、2’-O-アミノプ
ロピル、2’-デオキシ、T-デオキシ-2’-フルオロ、2’-O-アミノプロピル(
2’-O-AP)、2’-O-ジメチルアミノエチル(2’-O-DMAOE)、2’-
O-ジメチルアミノプロピル(2’-O-DMAP)、T-O-ジメチルアミノエチルオ
キシエチル(2’-O-DMAEOE)、あるいは、修飾された2’-O-N-メチルア
セトアミド(2’-O-NMA)、LNA、ENA、PNA、HNA、モルホリノ、メチ
ルホスホネートヌクレオチド、チオールホスホネートヌクレオチド、2’-フルオロN3
-P5’-ホスホラミダイト、あるいはこれらの組み合わせを含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は約1~約25の修飾を含み、ここで、修
飾は本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの実施形態におい
て、ポリ核酸分子は約1の修飾を含み、ここで、修飾は本明細書に記載された人工ヌクレ
オチドアナログを含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は約2の修飾を含み
、ここで、修飾は本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの実
施形態において、ポリ核酸分子は約3の修飾を含み、ここで、修飾は本明細書に記載され
た人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は約4
の修飾を含み、ここで、修飾は本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は約5の修飾を含み、ここで、修飾は本明細
書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの実施形態において、ポリ核
酸分子は約6の修飾を含み、ここで、修飾は本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナ
ログを含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は約7の修飾を含み、ここで、
修飾は本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの実施形態にお
いて、ポリ核酸分子は約8の修飾を含み、ここで、修飾は本明細書に記載された人工ヌク
レオチドアナログを含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は約9の修飾を含
み、ここで、修飾は本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの
実施形態において、ポリ核酸分子は約10の修飾を含み、ここで、修飾は本明細書に記載
された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は
約11の修飾を含み、ここで、修飾は本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを
含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は約12の修飾を含み、ここで、修飾
は本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの実施形態において
、ポリ核酸分子は約13の修飾を含み、ここで、修飾は本明細書に記載された人工ヌクレ
オチドアナログを含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は約14の修飾を含
み、ここで、修飾は本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの
実施形態において、ポリ核酸分子は約15の修飾を含み、ここで、修飾は本明細書に記載
された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は
約16の修飾を含み、ここで、修飾は本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを
含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は約17の修飾を含み、ここで、修飾
は本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの実施形態において
、ポリ核酸分子は約18の修飾を含み、ここで、修飾は本明細書に記載された人工ヌクレ
オチドアナログを含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は約19の修飾を含
み、ここで、修飾は本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの
実施形態において、ポリ核酸分子は約20の修飾を含み、ここで、修飾は本明細書に記載
された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は
約21の修飾を含み、ここで、修飾は本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを
含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は約22の修飾を含み、ここで、修飾
は本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの実施形態において
、ポリ核酸分子は約23の修飾を含み、ここで、修飾は本明細書に記載された人工ヌクレ
オチドアナログを含む。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は約24の修飾を含
み、ここで、修飾は本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログを含む。いくつかの
実施形態において、ポリ核酸分子は約25の修飾を含み、ここで、修飾は本明細書に記載
された人工ヌクレオチドアナログを含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は2つの別個のポリヌクレオチドから組み
立てられ、ここで、1つのポリヌクレオチドはセンス鎖を含み、第2のポリヌクレオチド
はポリ核酸分子のアンチセンス鎖を含む。他の実施形態では、センス鎖はリンカー分子に
よってアンチセンス鎖に接続され、これは、いくつかの例では、ポリヌクレオチドリンカ
ーあるいは非ヌクレオチドリンカーである。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子はセンス鎖とアンチセンス鎖を含み、ここ
で、センス鎖中のピリミジンヌクレオチドは2’-O-メチルピリミジンヌクレオチドを
含み、センス鎖中のプリンヌクレオチドは2’-デオキシプリンヌクレオチドを含む。い
くつかの実施形態において、ポリ核酸分子はセンス鎖とアンチセンス鎖を含み、ここで、
センス鎖中に存在するピリミジンヌクレオチドは2’-デオキシ-2’-フルオロピリミ
ジンヌクレオチドを含み、センス鎖中に存在するプリンヌクレオチドは2’-デオキシプ
リンヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子はセンス鎖とアンチセンス鎖を含み、ここ
で、ピリミジンヌクレオチドは、前記アンチセンス鎖中に存在する場合、2’-デオキシ
-2’-フルオロピリミジンヌクレオチドであり、プリンヌクレオチドは前記アンチセン
ス鎖中に存在する場合、2’-O-メチルプリンヌクレオチドである。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子はセンス鎖とアンチセンス鎖を含み、ここ
で、ピリミジンヌクレオチドは、前記アンチセンス鎖中に存在する場合、2’-デオキシ
-2’-フルオロピリミジンヌクレオチドであり、プリンヌクレオチドは前記アンチセン
ス鎖中に存在する場合、2’-デオキシ-プリンヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子はセンス鎖とアンチセンス鎖を含み、ここ
で、センス鎖は、センス鎖の5’-末端、3’-末端、あるいは5’と3’の末端の両方
でキャップ部分を含む。他の実施形態では、末端のキャップ部分は反転デオキシ脱塩基部
分である。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子はセンス鎖とアンチセンス鎖を含み、ここ
で、アンチセンス鎖はアンチセンス鎖の3’末端にリン酸塩骨格修飾を含む。いくつかの
例では、ホスフェート骨格修飾は、ホスホロチオエートである。場合によっては、パッセ
ンジャー鎖は、ガイド鎖よりも多くのホスホロチオエート修飾を含む。他の場合では、ガ
イド鎖は、パッセンジャー鎖よりも多くのホスホロチオエート修飾を含む。追加の場合に
は、パッセンジャー鎖は、約2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上の
ホスホロチオエート修飾を含む。追加の場合には、ガイド鎖は、約2、3、4、5、6、
7、8、9、10、またはそれ以上のホスホロチオエート修飾を含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子はセンス鎖とアンチセンス鎖を含み、ここ
で、アンチセンス鎖はアンチセンス鎖の3’末端にグリセリル修飾を含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子はセンス鎖とアンチセンス鎖を含み、ここ
で、センス鎖は、1つ以上、例えば、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、1
1、12、13、14、15、16、17、18、19、20、またはそれ以上のホスホ
ロチオエートヌクレオチド間結合、および/または、1つ以上(例えば、約1、2、3、
4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上)の2’-デオキシ、2’-O-メチル
、2’-デオキシ-2’-フルオロ、ならびに/あるいは、1つ以上(例えば、約1、2
、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上)のに関するおよび/または、普
遍的な塩基修飾ヌクレオチド、ならびに、随意にセンス鎖の3’-末端、5’-末端、あ
るいは3’-と5’-の末端の両方で末端キャップ分子を含み;および、アンチセンス鎖
は、約1から約10の、とりわけ、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11
、12、13、14、15、16、17、18、19、20、またはそれ以上のホスホロ
チオエートヌクレオチド間結合、および/または、1つ以上(例えば、約1、2、3、4
、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上)の2’-デオキシ、2’-O-メチル、
2’-デオキシ-2’-フルオロ、ならびに/あるいは、1つ以上(例えば、約1、2、
3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上)の普遍的な塩基修飾ヌクレオチド
、ならびに、随意にアンチセンス鎖の3’-末端、5’-末端、あるいは3’-と5’-
の末端の両方で末端キャップ分子を含む。他の実施形態において、1つ以上、例えば、約
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上の、センス鎖および/また
はアンチセンス鎖のピリミジンヌクレオチドは、2’-デオキシ、2’-O-メチル、お
よび/または2’-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチドを用いて、あるいは1つ以上
、例えば、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上のホスホロチ
オエートヌクレオチド間結合、および/または、同じあるいは異なる鎖に存在する3’-
末端、5’-末端、あるいは3’-と5’-の末端の両方の末端キャップ分子を用いて、
または、用いずに、化学修飾される。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子はセンス鎖とアンチセンス鎖を含み、ここ
で、センス鎖は、約1~約25、例えば、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10
、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、またはそれ以上のホ
スホロチオエートヌクレオチド間結合、および/または、1つ以上(例えば、約1、2、
3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上)の2’-デオキシ、2’-O-メ
チル、2’-デオキシ-2’-フルオロ、ならびに/あるいは、1つ以上(例えば、約1
、2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上)の普遍的な塩基修飾ヌクレ
オチド、ならびに、随意にセンス鎖の3’-末端、5’-末端、あるいは3’-と5’-
の末端の両方で末端キャップ分子を含み;および、アンチセンス鎖は、約1から約25の
、例えば、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、1
5、16、17、18、19、20、またはそれ以上のホスホロチオエートヌクレオチド
間結合、および/または、1つ以上(例えば、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、
10、またはそれ以上)の2’-デオキシ、2’-O-メチル、2’-デオキシ-2’-
フルオロ、ならびに/あるいは、1つ以上(例えば、約1、2、3、4、5、6、7、8
、9、10、またはそれ以上)の普遍的な塩基修飾ヌクレオチド、ならびに、随意にアン
チセンス鎖の3’-末端、5’-末端、あるいは3’-と5’-の末端の両方で末端キャ
ップ分子を含む。他の実施形態において、1つ以上、例えば、約1、2、3、4、5、6
、7、8、9、10、またはそれ以上の、センス鎖および/またはアンチセンス鎖のピリ
ミジンヌクレオチドは、2’-デオキシ、2’-O-メチル、および/または2’-デオ
キシ-2’-フルオロヌクレオチドを用いて、約1から約25以上の、例えば、約1、2
、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、1
8、19、20、またはそれ以上のホスホロチオエートヌクレオチド間結合、および/ま
たは、同じあるいは異なる鎖に存在する3’-末端、5’-末端、あるいは3’-と5’
-の末端の両方の末端キャップ分子を用いて、または、用いずに、化学修飾される。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子はセンス鎖とアンチセンス鎖を含み、ここ
で、アンチセンス鎖は、1つ以上、例えば、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、1
0、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、またはそれ以上の
ホスホロチオエートヌクレオチド間結合、および/または、約1つ以上(例えば、約1、
2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上)の2’-デオキシ、2’-O
-メチル、2’-デオキシ-2’-フルオロ、ならびに/あるいは、1つ以上(例えば、
約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上)の普遍的な塩基修飾ヌ
クレオチド、ならびに、随意にセンス鎖の3’-末端、5’-末端、あるいは3’-と5
’-の末端の両方で末端キャップ分子を含み;および、アンチセンス鎖は、約1から約1
0の、とりわけ、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上のホス
ホロチオエートヌクレオチド間結合、および/または、1つ以上(例えば、約1、2、3
、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上)の2’-デオキシ、2’-O-メチ
ル、2’-デオキシ-2’-フルオロ、ならびに/あるいは、1つ以上(例えば、約1、
2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上)の普遍的な塩基修飾ヌクレオ
チド、ならびに、随意にアンチセンス鎖の3’-末端、5’-末端、あるいは3’-と5
’-の末端の両方で末端キャップ分子を含む。他の実施形態において、1つ以上、例えば
、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16
、17、18、19、20、またはそれ以上の、センス鎖および/またはアンチセンス鎖
のピリミジンヌクレオチドは、2’-デオキシ、2’-O-メチル、および/または2’
-デオキシ-2’-フルオロヌクレオチドを用いて、1つ以上、例えば、約1、2、3、
4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上のホスホロチオエートヌクレオチド間結
合、および/または、同じあるいは異なる鎖に存在する3’-末端、5’-末端、あるい
は3’と5’-の末端の両方の末端キャップ分子を用いて、または、用いずに、化学修飾
される。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子はセンス鎖とアンチセンス鎖を含み、ここ
で、アンチセンス鎖は、約1から約25の、例えば、約1、2、3、4、5、6、7、8
、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、またはそ
れ以上のホスホロチオエートヌクレオチド間結合、および/または、1つ以上(例えば、
約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上)の2’-デオキシ、2
’-O-メチル、2’-デオキシ-2’-フルオロ、ならびに/あるいは、1つ以上(例
えば、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上)の普遍的な塩基
修飾ヌクレオチド、ならびに、随意にセンス鎖の3’-末端、5’-末端、あるいは3’
-と5’-の末端の両方で末端キャップ分子を含み、および、アンチセンス鎖は、約1か
ら約25の、例えば、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13
、14、15、16、17、18、19、20、またはそれ以上のホスホロチオエートヌ
クレオチド間結合、および/または、1つ以上(例えば、約1、2、3、4、5、6、7
、8、9、10、またはそれ以上)の2’-デオキシ、2’-O-メチル、2’-デオキ
シ-2’-フルオロ、ならびに/あるいは、1つ以上(例えば、約1、2、3、4、5、
6、7、8、9、10、またはそれ以上)の普遍的な塩基修飾ヌクレオチド、ならびに、
随意にアンチセンス鎖の3’-末端、5’-末端、あるいは3’-と5’-の末端の両方
で末端キャップ分子を含む。他の実施形態において、1つ以上、例えば、約1、2、3、
4、5、6、7、8、9あるいは10以上の、センス鎖および/またはアンチセンス鎖の
ピリミジンヌクレオチドは、2’-デオキシ、2’-O-メチル、および/または2’-
デオキシ-2’-フルオロヌクレオチドを用いて、約1から約5、例えば、約1、2、3
、4、5以上のホスホロチオエートヌクレオチド間結合、および/または、同じあるいは
異なる鎖に存在する3’-末端、5’-末端、あるいは3’-と5’-の末端の両方の末
端キャップ分子を用いて、または、用いずに、化学修飾される。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、以下の特性の1つ以上を用いる二本鎖
ポリ核酸分子である:高い肝細胞安定性、全体的な電荷の減少、肝細胞の取り込みの減少
、あるいは薬物動態の拡張。いくつかの実施形態において、二本鎖ポリ核酸分子は、複数
の修飾を含むパッセンジャー鎖(例えば、センス鎖)とガイド鎖(例えば、アンチセンス
鎖)を含む。
いくつかの実施形態において、二本鎖ポリ核酸分子は、上に記載された修飾の1つ以上
を有するガイド鎖(例えば、アンチセンス鎖)、および複数のホスホロジアミデートモル
ホリノオリゴマーあるいは複数のペプチド核酸修飾された非天然のヌクレオチドを有する
パッセンジャー鎖(例えば、センス鎖)を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、ポリ核酸分子の
各鎖において、約1~約25、例えば、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、
11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、またはそれ以上のホス
ホロチオエートヌクレオチド間結合を有する化学修飾された短干渉核酸分子である。
別の実施形態では、本明細書に記載されたポリ核酸分子は2’-5’ヌクレオチド間結
合を含む。いくつかの例では、2’-5’ヌクレオチド間結合は、一方または両方の配列
鎖の3’-末端、5’-末端、あるいは3’-末端と5’-末端の両方にある。追加の例
では、2’-5’ヌクレオチド間結合は、一方あるいは両方の配列鎖内の様々な他の位置
に存在し、例えば、ポリ核酸分子の一方または両方の鎖中のピリミジンヌクレオチドのす
べてのヌクレオチド間結合の約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ
以上は、2’-5’ヌクレオチド間結合を含み、あるいは、ポリ核酸分子の一方または両
方の鎖中にプリンヌクレオチドのすべてのヌクレオチド間結合の約1、2、3、4、5、
6、7、8、9、10、またはそれ以上は、2’-5’ヌクレオチド間結合を含む。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、細胞中のRNAi活性を媒介するか、
インビトロ系で再構成された単鎖ポリ核酸分子であり、ここで、ポリ核酸分子は、標的核
酸配列に対する相補性を有する単鎖ポリヌクレオチドを含み、および、ポリ核酸中に存在
する1つ以上のピリミジンヌクレオチドは、2’-デオキシ-2’-フルオロピリミジン
ヌクレオチドであり(例えば、ここで、ピリミジンヌクレオチドはすべて2’-デオキシ
-2’-フルオロピリミジンヌクレオチドであり、あるいは、代替的に、複数のピリミジ
ンヌクレオチドは2’-デオキシ-2’-フルオロピリミジンヌクレオチドである)、お
よび、ポリ核酸中に存在する任意のプリンヌクレオチドは、2’-デオキシプリンヌクレ
オチドであり(例えば、すべてのプリンヌクレオチドは2’-デオキシプリンヌクレオチ
ドであるか、あるいは代替的に、複数のプリンヌクレオチドは2’-デオキシプリンヌク
レオチドである)、および、末端のキャップ修飾は、アンチセンス配列の3’-末端、5
’-末端、あるいは3’と5’-末端の両方で随意に存在する。ポリ核酸分子は、ポリ核
酸分子の3’末端に約1~約4(例えば約1、2、3、あるいは4)の末端2’-デオキ
シリボヌクレオチドを随意にさらに含み、ここで、末端のヌクレオチドはさらに、1つ以
上(例えば、1、2、3、あるいは4)のホスホロチオエートヌクレオチド間結合を含み
、および、ポリ核酸分子は随意に5’-末端リン酸基などの末端リン酸基をさらに含む。
場合によっては、本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログの1つ以上は、天然
のポリ核酸分子と比較して、例えば、RNaseHなどのリボヌクレアーゼ、DNase
などのデオキシリボヌクレアーゼ、または、5’-3’エキソヌクレアーゼや3’-5’
エキソヌクレアーゼのようなエキソヌクレアーゼなどのヌクレアーゼに対して抵抗性であ
る。いくつかの例では、2’-O-メチル、2’-O-メトキシエチル(2’-O-MO
E)、2’-O-アミノプロピル、2’-デオキシ、T-デオキシ-2’-フルオロ、2
’-O-アミノプロピル(2’-O-AP)、2’-O-ジメチルアミノエチル(2’-
O-DMAOE)、2’-O-ジメチルアミノプロピル(2’-O-DMAP)、T-O
-ジメチルアミノエチルオキシエチル(2’-O-DMAEOE)、あるいは、修飾され
た2’-O-N-メチルアセトアミド(2’-O-NMA)、LNA、ENA、PNA、
HNA、モルホリノ、メチルホスホネートヌクレオチド、チオールホスホネートヌクレオ
チド、2’-フルオロN3-P5’-ホスホラミダイト、あるいは、これらの組み合わせ
を含む人工ヌクレオチドアナログは、RNaseHなどのリボヌクレアーゼ、DNase
などのデオキシリボヌクレアーゼ、または、5’-3’エキソヌクレアーゼや3’-5’
エキソヌクレアーゼのようなエキソヌクレアーゼなどのヌクレアーゼに対して抵抗性であ
る。いくつかの例では、2’-Oメチル修飾ポリ核酸分子は、ヌクレアーゼ抵抗性(例え
ば、RNaseH、DNase、5’-3’エキソヌクレアーゼ、あるいは3’-5’エ
キソヌクレアーゼ抵抗性)である。いくつかの例では、2’O-メトキシエチル(2’-
O-MOE)修飾ポリ核酸分子は、ヌクレアーゼ抵抗性(例えば、RNaseH、DNa
se、5’-3’エキソヌクレアーゼ、あるいは3’-5’エキソヌクレアーゼ抵抗性)
である。いくつかの例では、2’-O-アミノプロピル修飾ポリ核酸分子は、ヌクレアー
ゼ抵抗性(例えば、RNaseH、DNase、5’-3’エキソヌクレアーゼ、あるい
は3’-5’エキソヌクレアーゼ抵抗性)である。いくつかの例では、2’-デオキシ修
飾ポリ核酸分子は、ヌクレアーゼ抵抗性(例えば、RNaseH、DNase、5’-3
’エキソヌクレアーゼ、あるいは3’-5’エキソヌクレアーゼ抵抗性)である。いくつ
かの例では、T-デオキシ-2’-O-フルオロ修飾ポリ核酸分子は、ヌクレアーゼ抵抗
性(例えば、RNaseH、DNase、5’-3’エキソヌクレアーゼ、あるいは3’
-5’エキソヌクレアーゼ抵抗性)である。いくつかの例では、2’-O-アミノプロピ
ル(2’-O-AP)修飾ポリ核酸分子は、ヌクレアーゼ抵抗性(例えば、RNaseH
、DNase、5’-3’エキソヌクレアーゼ、あるいは3’-5’エキソヌクレアーゼ
抵抗性)である。いくつかの例では、2’-O-ジメチルアミノエチル(2’-O-DM
AOE)修飾ポリ核酸分子は、ヌクレアーゼ抵抗性(例えば、RNaseH、DNase
、5’-3’エキソヌクレアーゼ、あるいは3’-5’エキソヌクレアーゼ抵抗性)であ
る。いくつかの例では、2’-O-ジメチルアミノプロピル(2’-O-DMAP)修飾
ポリ核酸分子は、ヌクレアーゼ抵抗性(例えば、RNaseH、DNase、5’-3’
エキソヌクレアーゼ、あるいは3’-5’エキソヌクレアーゼ抵抗性)である。いくつか
の例では、T-O-ジメチルアミノエチルオキシエチル(2’-O-DMAEOE)修飾
ポリ核酸分子は、ヌクレアーゼ抵抗性(例えば、RNaseH、DNase、5’-3’
エキソヌクレアーゼ、あるいは3’-5’エキソヌクレアーゼ抵抗性)である。いくつか
の例では、2’-O-N-メチルアセトアミド(2’-O-NMA)修飾ポリ核酸分子は
、ヌクレアーゼ抵抗性(例えば、RNaseH、DNase、5’-3’エキソヌクレア
ーゼ、あるいは3’-5’エキソヌクレアーゼ抵抗性)である。いくつかの例では、LN
A修飾ポリ核酸分子は、ヌクレアーゼ抵抗性(例えば、RNaseH、DNase、5’
-3’エキソヌクレアーゼ、あるいは3’-5’エキソヌクレアーゼ抵抗性)である。い
くつかの例では、ENA修飾ポリ核酸分子は、ヌクレアーゼ抵抗性(例えば、RNase
H、DNase、5’-3’エキソヌクレアーゼ、あるいは3’-5’エキソヌクレアー
ゼ抵抗性)である。いくつかの例では、HNA修飾ポリ核酸分子は、ヌクレアーゼ抵抗性
(例えば、RNaseH、DNase、5’-3’エキソヌクレアーゼ、あるいは3’-
5’エキソヌクレアーゼ抵抗性)である。いくつかの例では、モルホリノは、ヌクレアー
ゼ抵抗性(例えば、RNaseH、DNase、5’-3’エキソヌクレアーゼ、あるい
は3’-5’エキソヌクレアーゼ抵抗性)である。いくつかの例では、PNA修飾ポリ核
酸分子は、ヌクレアーゼに対する耐性を有する(例えば、RNaseH、DNase、5
’-3’エキソヌクレアーゼ、あるいは3’-5’エキソヌクレアーゼ抵抗性)。いくつ
かの例では、メチルホスホネートヌクレオチド修飾ポリ核酸分子は、ヌクレアーゼ抵抗性
(例えば、RNaseH、DNase、5’-3’エキソヌクレアーゼ、あるいは3’-
5’エキソヌクレアーゼ抵抗性)である。いくつかの例では、チオールホスホネートヌク
レオチド修飾ポリ核酸分子は、ヌクレアーゼ抵抗性(例えば、RNaseH、DNase
、5’-3’エキソヌクレアーゼ、あるいは3’-5’エキソヌクレアーゼ抵抗性)であ
る。いくつかの例では、2’-フルオロN3-P5’-ホスホラミダイトを含むポリ核酸
分子は、ヌクレアーゼ抵抗性(例えば、RNaseH、DNase、5’-3’エキソヌ
クレアーゼ、あるいは3’-5’エキソヌクレアーゼ抵抗性)である。いくつかの例では
、本明細書に記載された5’抱合体は5’-3’エキソヌクレアーゼ切断を阻害する。い
くつかの例では、本明細書に記載された3’抱合体は3’-5’エキソヌクレアーゼ切断
を阻害する。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載された人工ヌクレオチドアナログの1つ
以上は、同等の天然のポリ核酸分子と比して、そのmRNA標的に対する結合親和性を増
大させた。2’-O-メチル、2’-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)、2’-
O-アミノプロピル、2’-デオキシ、T-デオキシ-2’-フルオロ、2’-O-アミ
ノプロピル(2’-O-AP)、2’-O-ジメチルアミノエチル(2’-O-DMAO
E)、2’-O-ジメチルアミノプロピル(2’-O-DMAP)、T-O-ジメチルア
ミノエチルオキシエチル(2’-O-DMAEOE)、あるいは、修飾された2’-O-
N-メチルアセトアミド(2’-O-NMA)、LNA、ENA、PNA、HNA、モル
ホリノ、メチルホスホネートヌクレオチド、チオールホスホネートヌクレオチド、または
2’-フルオロN3-P5’-ホスホラミダイトを含む人工ヌクレオチドアナログの1つ
以上を含むポリ核酸分子は、同等の天然のポリ核酸分子と比して、そのmRNA標的に対
する結合親和性を増大させた。いくつかの例では、2’-O-メチル修飾ポリ核酸分子は
、同等の天然のポリ核酸分子と比して、そのmRNA標的に対する結合親和性を増大させ
た。いくつかの例では、2’-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)修飾ポリ核酸分
子は、同等の天然のポリ核酸分子と比して、そのmRNA標的に対する結合親和性を増大
させた。いくつかの例では、2’-O-アミノプロピル修飾ポリ核酸分子は、同等の天然
のポリ核酸分子と比して、そのmRNA標的に対する結合親和性を増大させた。いくつか
の例では、2’-デオキシ修飾ポリ核酸分子は、同等の天然のポリ核酸分子と比して、そ
のmRNA標的に対する結合親和性を増大させた。いくつかの例では、T-デオキシ-2
’-フルオロ修飾ポリ核酸分子は、同等の天然のポリ核酸分子と比して、そのmRNA標
的に対する結合親和性を増大させた。いくつかの例では、2’-O-アミノプロピル(2
’-O-AP)修飾ポリ核酸分子は、同等の天然のポリ核酸分子と比して、そのmRNA
標的に対する結合親和性を増大させた。いくつかの例では、2’-O-ジメチルアミノエ
チル(2’-O-DMAOE)修飾ポリ核酸分子は、同等の天然のポリ核酸分子と比して
、そのmRNA標的に対する結合親和性を増大させた。いくつかの例では、2’-O-ジ
メチルアミノプロピル(2’-O-DMAP)修飾ポリ核酸分子は、同等の天然のポリ核
酸分子と比して、そのmRNA標的に対する結合親和性を増大させた。いくつかの例では
、2’-O-ジメチルアミノエチルオキシエチル(2’-O-DMAEOE)修飾ポリ核
酸分子は、同等の天然のポリ核酸分子と比して、そのmRNA標的に対する結合親和性を
増大させた。いくつかの例では、2’-O-N-メチルアセトアミド(2’-O-NMA
)修飾ポリ核酸分子は、同等の天然のポリ核酸分子と比して、そのmRNA標的に対する
結合親和性を増大させた。いくつかの例では、LNA修飾ポリ核酸分子は、同等の天然の
ポリ核酸分子と比して、そのmRNA標的に対する結合親和性を増大させた。いくつかの
例では、ENA修飾ポリ核酸分子は、同等の天然のポリ核酸分子と比して、そのmRNA
標的に対する結合親和性を増大させた。いくつかの例では、PNA修飾ポリ核酸分子は、
同等の天然のポリ核酸分子と比して、そのmRNA標的に対する結合親和性を増大させた
。いくつかの例では、HNA修飾ポリ核酸分子は、同等の天然のポリ核酸分子と比して、
そのmRNA標的に対する結合親和性を増大させた。いくつかの例では、モルホリノ修飾
ポリ核酸分子は、同等の天然のポリ核酸分子と比して、そのmRNA標的に対する結合親
和性を増大させた。いくつかの例では、メチルホスホネートヌクレオチド修飾ポリ核酸分
子は、同等の天然のポリ核酸分子と比して、そのmRNA標的に対する結合親和性を増大
させた。いくつかの例では、チオールホスホネートヌクレオチド修飾ポリ核酸分子は、同
等の天然のポリ核酸分子と比して、そのmRNA標的に対する結合親和性を増大させた。
いくつかの例では、2’-フルオロN3-P5’-ホスホラミダイトを含むポリ核酸分子
は、同等の天然のポリ核酸分子と比して、そのmRNA標的に対する結合親和性を増大さ
せた。場合によっては、増加した親和性は、低Kd、高融解温度(Tm)、あるいはその
組み合わせで例証される。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、キラル純粋(あ
るいはステレオ純粋)なポリ核酸分子、あるいは単一のエナンチオマーを含むポリ核酸分
子である。いくつかの例では、ポリ核酸分子はL-ヌクレオチドを含む。いくつかの例で
は、ポリ核酸分子はD-ヌクレオチドを含む。いくつかの例において、ポリ核酸分子組成
物は、その鏡像異性体の30%、25%、20%、15%、10%、5%、4%、3%、
2%、1%、またはそれ以下を含む。場合によっては、ポリ核酸分子組成物は、ラセミ混
合物の30%、25%、20%、15%、10%、5%、4%、3%、2%、1%、また
はそれ以下を含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、米国特許出願公開第:2014
/194610号と2015/211006号;WO2015107425に記載される
ポリ核酸分子である。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、アプタマー共役
部分を含めるようにさらに修飾される。いくつかの例では、アプタマー共役部分はDNA
アプタマー共役部分である。いくつかの例では、アプタマー共役部分は、Alphame
r(Centauri Therapeutics)であり、これは、特定細胞表面標的
と、循環抗体に結合するための特定のエピトープを示す部分とを認識するアプタマー部分
を含んでいる。いくつかの例において、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、米国特許
第8,604,184号、8,591,910号、および、7,850,975号に記載
されるようなアプタマー共役部分を含めるようにさらに修飾される:
追加の実施形態では、本明細書に記載されたポリ核酸分子はその安定性を増大させるた
めに修飾される。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子はRNA(例えばsiRN
A)である。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、その安定性を増大させるために上に記
載された修飾の1つ以上によって修飾されている。場合によっては、ポリ核酸分子は、2
’-O-メチル、2’-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)、2’-O-アミノプ
ロピル、2’-デオキシ、T-デオキシ-2’-フルオロ、2’-O-アミノプロピル(
2’-O-AP)、2’-O-ジメチルアミノエチル(2’-O-DMAOE)、2’-
O-ジメチルアミノプロピル(2’-O-DMAP)、T-O-ジメチルアミノエチルオ
キシエチル(2’-O-DMAEOE)、または、2’-O-N-メチルアセトアミド(
2’-O-NMA)修飾、あるいは、ロックドまたは架橋リボース構造(例えば、LNA
またはENA)によるなどして、2ヒドロキシル位置で修飾される。場合によっては、ポ
リ核酸分子は2’-O-メチルおよび/または2’-O-メトキシエチルリボースによっ
て修飾される。場合によっては、ポリ核酸分子はさらに、その安定性を増大させるために
、モルホリノ、PNA、HNA、メチルホスホネートヌクレオチド、チオールホスホネー
トヌクレオチド、および/または2’-フルオロN3-P5’-ホスホラミダイトを含む
。いくつかの例では、ポリ核酸分子はキラル純粋な(あるいはステレオ純粋な)ポリ核酸
分子である。いくつかの例では、キラル純粋な(あるいはステレオ純粋な)ポリ核酸分子
はその安定性を増大させるために修飾されている。送達の安定性を増大させるためのRN
Aの適切な修飾は当業者には明らかである。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されるポリ核酸分子は、限定されないが
、DMD、DUX4、DYSF、EMD、あるいはLMNAなどの筋ジストロフィーに関
与する遺伝子によってコードされたRNAの発現を調節するRNAi活性を有する。いく
つかの例では、本明細書に記載されるポリ核酸分子は、DMD、DUX4、DYSF、E
MD、あるいはLMNAの少なくとも1つの発現をダウンレギュレートする二本鎖siR
NA分子であり、ここで、二本鎖siRNA分子の鎖の1つは、DMD、DUX4、DY
SF、EMD、あるいはLMNA、または、DMD、DUX4、DYSF、EMD、ある
いはLMNAの少なくとも1つによってコードされたRNA、またはその一部の少なくと
も1つのヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含み、ここで、二本鎖siRN
A分子の鎖の第2の鎖は、DMD、DUX4、DYSF、EMD、あるいはLMNAの少
なくとも1つ、または、DMD、DUX4、DYSF、EMD、あるいはLMNAの少な
くとも1つによってコードされたRNA、またはその一部のヌクレオチド配列に実質的に
類似するヌクレオチド配列を含む。場合によっては、本明細書に記載されるポリ核酸分子
は、DMD、DUX4、DYSF、EMD、あるいはLMNAの少なくとも1つの発現を
ダウンレギュレートする二本鎖siRNA分子であり、ここで、siRNA分子のそれぞ
れの鎖は、約15~25、18~24、あるいは19~約23のヌクレオチドを含み、お
よび、それぞれの鎖は、別の鎖のヌクレオチドに相補的な少なくとも約14、17、ある
いは19のヌクレオチドを含む。場合によっては、本明細書に記載されるポリ核酸分子は
、DMD、DUX4、DYSF、EMD、あるいはLMNAの少なくとも1つの発現をダ
ウンレギュレートする二本鎖siRNA分子であり、ここで、siRNA分子のそれぞれ
の鎖は約19~約23のヌクレオチドを含み、および、それぞれの鎖は、別の鎖のヌクレ
オチドに相補的な少なくとも約19のヌクレオチドを含む。いくつかの例では、RNAi
活性は細胞内で生じる。他の例では、RNAi活性は再構成されたインビトロ系で生じる
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されるポリ核酸分子は、DMD遺伝子に
よってコードされたRNAの発現を調節するRNAi活性を有する。いくつかの例では、
本明細書に記載されるポリ核酸分子はDMDの発現をダウンレギュレートする単鎖siR
NA分子であり、ここで、単鎖siRNA分子は、DMD、または、DMDによってコー
ドされたRNA、またはその一部のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含む
。場合によっては、本明細書に記載されるポリ核酸分子はDMDの発現をダウンレギュレ
ートする単鎖siRNA分子であり、ここで、siRNA分子は、約15~25、18~
24、あるいは19~約23のヌクレオチドを含む。場合によっては、本明細書に記載さ
れるポリ核酸分子はDMDの発現をダウンレギュレートする単鎖siRNA分子であり、
ここで、siRNA分子は約19~約23のヌクレオチドを含む。いくつかの例では、R
NAi活性は細胞内で生じる。他の例では、RNAi活性は再構成されたインビトロ系で
生じる。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、自己相補的なセンスおよびアンチセンス領域を含
む、二本鎖ポリヌクレオチド分子であり、ここで、アンチセンス領域は、標的核酸分子ま
たはその一部中のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含み、センス領域は標
的核酸配列またはその一部に対応するヌクレオチド配列を有する。いくつかの例では、ポ
リ核酸分子は2つの別々のポリヌクレオチドから組み立てられ、1つの鎖はセンス鎖であ
り、もう一つの鎖はアンチセンス鎖であり、ここで、アンチセンス鎖とセンス鎖は自己相
補的であり(例えば、それぞれの鎖は、別の鎖のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチ
ド配列を含む;アンチセンス鎖とセンス鎖が二重鎖または二本鎖構造を形成する場合など
。例えば、二本鎖領域は約19、20、21、22、23、またはそれ以上の塩基対であ
る);アンチセンス鎖は、標的核酸分子またはその一部のヌクレオチド配列に相補的なヌ
クレオチド配列を含み、センス鎖は標的核酸配列またはその一部に対応するヌクレオチド
配列を含む。代替的に、ポリ核酸分子は単一のオリゴヌクレオチドから組み立てられ、ポ
リ核酸分子の自己相補的なセンス領域とアンチセンス領域は、核酸ベースまたは非核酸ベ
ースのリンカーによって結合される。
場合によっては、ポリ核酸分子は、自己相補的なセンス領域とアンチセンス領域を有す
る、二重の、非対称的で二重の、ヘアピン型の、または非対称的なヘアピン型の二次構造
を有するポリヌクレオチドであり、ここで、アンチセンス領域は、別の標的核酸分子また
はその一部のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含み、センス領域は標的核
酸配列またはその一部に対応するヌクレオチド配列を有する。他の場合には、ポリ核酸分
子は、2つ以上のループ構造と、自己相補的なセンス領域とアンチセンス領域を含む基部
とを有する、環状の単鎖ポリヌクレオチドであり、ここで、アンチセンス領域は、標的核
酸分子またはその一部のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含み、センス領
域は標的核酸配列またはその一部に対応するヌクレオチド配列を有し、環状ポリヌクレオ
チドは、RNAiを媒介することが可能な活性なポリ核酸分子を生成するためにインビボ
またはインビトロで処理される。さらなる場合には、ポリ核酸分子はさらに、標的核酸分
子またはその一部のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を有する単鎖ポリヌク
レオチドを含み(例えば、そのようなポリ核酸分子は、標的核酸配列またはその一部に対
応するヌクレオチド配列のポリ核酸分子内に存在することを必要としない)、単鎖ポリヌ
クレオチドはさらに、5’-リン酸塩(例えば、Martinez et al., 2
002, Cell., 110, 563-574と、Schwarz et al.
, 2002, Molecular Cell, 10, 537-568を参照)あ
るいは5’,3’-二リン酸塩などの末端のリン酸基を含む。
いくつかの例では、アンチセンス領域と、ヌクレオチドあるいは非ヌクレオチドを含む
ループ部分と、センス領域とを含む、直鎖のポリ核酸分子が非対称的であり、センス領域
は、アンチセンス領域と塩基対をなすとともにループを有する二本鎖を形成するのに十分
な相補的なヌクレオチドを有する程度に、アンチセンス領域よりも少ないヌクレオチドを
含む。例えば、非対称的なヘアピン型のポリ核酸分子は、細胞中またはインビトロ系でR
NAiを媒介するのに十分な長さを有し、かつ、および約4~約8のヌクレオチドを含む
ループ領域を有するアンチセンス領域(例えば約19~約22ヌクレオチド)と、アンチ
センス領域に相補的な約3~約18のヌクレオチドを有するセンス領域とを含む。場合に
よっては、非対称的なヘアピン型のポリ核酸分子はさらに、化学修飾された5’末端のリ
ン酸基を含む。さらなる場合には、非対称的なヘアピン型のポリ核酸分子のループ部分は
、ヌクレオチド、非ヌクレオチド、リンカー分子、あるいは抱合体分子を含む。
いくつかの実施形態において、非対称的な二重鎖は、センス領域およびアンチセンス領
域を含む2つの別々の鎖を有するポリ核酸分子であり、センス領域は、アンチセンス領域
と塩基対をなすのに十分な相補的なヌクレオチドを有し、かつ、二重鎖を形成する程度で
、アンチセンス領域よりも少ないヌクレオチドを含む。例えば、非対称的な二重のポリ核
酸分子は、細胞中またはインビトロ系でRNAiを媒介するのに十分な長さを有するアン
チセンス領域(例えば約19約22のヌクレオチド)、および、アンチセンス領域に相補
的な約3~約18のヌクレオチドを有するセンス領域とを含む。
場合によっては、普遍的な塩基とは、ほとんど識別されない天然のDNA/RNA塩基
の各々と塩基対を形成するヌクレオチド塩基アナログを指す。普遍的な塩基の非限定的な
例は、従来技術で知られているようなC-フェニル、C-ナフチル、および他の芳香族誘
導体、イノシン、アゾールカルボキサミド、ならびに、3-ニトロピロール、4-ニトロ
インドール、5-ニトロインドール、および6-ニトロインドールなどのニトロアゾール
誘導体を含む(例えば、Loakes, 2001, Nucleic Acids R
esearch, 29, 2437-2447を参照)。
ポリ核酸分子合成
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されたポリ核酸分子は、当該技術分野で
知られている手順を用いて、化学合成および/または酵素ライゲーション反応を用いて構
築される。例えば、ポリ核酸分子は、自然発生のヌクレオチドを使用して、あるいは、分
子の生体安定性を増大させるために、または、ポリ核酸分子と標的核酸との間で形成され
た二重鎖の物理安定度を増大させるために設計されたさまざまな修飾ヌクレオチドを用い
て、化学合成される。例示的な方法は、米国特許第5,142,047号;第5,185
,444号;第5,889,136号;第6,008,400号;および、第6,111
,086号;PCT公開公報第WO2009099942号;あるいは、欧州公開公報第
1579015号に記載されるものを含む。追加の例示的な方法は、以下に記載されるも
のを含む:Griffey et al., “2’-O-aminopropyl r
ibonucleotides: a zwitterionic modificat
ion that enhances the exonuclease resist
ance and biological activity of antisens
e oligonucleotides,” J. Med. Chem. 39(26
):5100-5109 (1997)); Obika, et al. “Synt
hesis of 2’-O,4’-C-methyleneuridine and
-cytidine. Novel bicyclic nucleosides ha
ving a fixed C3, -endo sugar puckering”.
Tetrahedron Letters 38 (50): 8735 (1997
); Koizumi, M. “ENA oligonucleotides as
therapeutics”. Current opinion in molecu
lar therapeutics 8 (2): 144-149 (2006);
and Abramova et al., “Novel oligonucleot
ide analogues based on morpholino nucleo
side subunits-antisense technologies: ne
w chemical possibilities,” Indian Journa
l of Chemistry 48B:1721-1726 (2009)。代替的に
、ポリ核酸分子は、ポリ核酸分子がアンチセンス配向にサブクローン化された発現ベクタ
ーを用いて生物学的に生成される(つまり、挿入されたポリ核酸分子の転写されたRNA
は所望の標的ポリ核酸分子に対してアンチセンス配向になる)。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子はタンデム合成方法によって合成され、こ
こで、両方の鎖は切断リンカーによって分離された単一の隣接するオリゴヌクレオチドフ
ラグメントあるいは鎖として合成され、これはその後切断されることで、二重鎖をハイブ
リダイズして二重鎖の精製を可能にする別々のフラグメントまたは鎖をもたらす。
いくつかの例では、ポリ核酸分子も2つの特徴的な核酸鎖あるいはフラグメントから組
み立てられ、ここで、1つのフラグメントはセンス領域を含み、第2のフラグメントは分
子のアンチセンス領域を含む。
例えば、糖、塩基、およびホスフェート修飾を組み込むためのさらなる修飾方法は、以
下を含む:Eckstein et al., International Publ
ication PCT No. WO 92/07065; Perrault et
al. Nature, 1990, 344, 565-568; Pieken
et al. Science, 1991, 253, 314-317; Usma
n and Cedergren, Trends in Biochem. Sci.
, 1992, 17, 334-339; Usman et al. Intern
ational Publication PCT No. WO 93/15187;
Sproat, U.S. Pat. No. 5,334,711 and Bei
gelman et al., 1995, J. Biol. Chem., 270
, 25702; Beigelman et al., International
PCT publication No. WO 97/26270; Beigel
man et al., U.S. Pat. No. 5,716,824; Usm
an et al., U.S. Pat. No. 5,627,053; Wool
f et al., International PCT Publication
No. WO 98/13526; Thompson et al., U.S. S
er. No. 60/082,404 which was filed on Ap
r. 20, 1998; Karpeisky et al., 1998, Tet
rahedron Lett., 39, 1131; Earnshaw and G
ait, 1998, Biopolymers (Nucleic Acid Sci
ences), 48, 39-55; Verma and Eckstein, 1
998, Annu. Rev. Biochem., 67, 99-134;および
、Burlina et al., 1997, Bioorg. Med. Chem
., 5, 1999-2010.上記公報は、触媒作用を調節することなく、核酸分子
へ糖、塩基、および/またはリン酸塩修飾を取り込むための位置を決定するための方法や
戦術を記載している。
いくつかの例では、ホスホロチオエート、ホスホロジチオエート、および/または5’
-メチルホスホネート結合とのポリ核酸分子のヌクレオチド間結合の化学修飾が安定性を
改善する一方で、過度の修飾はしばしば毒性または活性の減少を引き起こす。したがって
、核酸分子を設計する場合、これらのヌクレオチド間結合の量は場合によっては最小限に
抑えられる。そのような場合、これらの結合の濃度の減少は、これらの分子の毒性を低下
させ、有効性と高い特異性を増加させる。
核酸ポリペプチド抱合体
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子はさらに、所望の部位へ送達されるポリペ
プチドAに共役される。場合によっては、ポリ核酸分子はポリペプチドAと随意にポリマ
ー部分に共役される。
いくつかの例では、少なくとも1つのポリペプチドAは少なくとも1つのBに共役され
る。いくつかの例では、少なくとも1つのポリペプチドAは、A-B抱合体を形成するた
めに少なくとも1つのBに共役される。いくつかの実施形態において、少なくとも1つの
Aは、Bの5’末端、Bの3’末端、Bの内部部位、あるいはその任意の組み合わせに共
役される。いくつかの例では、少なくとも1つのポリペプチドAは少なくとも2つのBに
共役される。いくつかの例では、少なくとも1つのポリペプチドAは、少なくとも2、3
、4、5、6、7、8、あるいはそれ以上のBに共役される。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つのポリペプチドAは少なくとも1つのB
の1つの末端で共役し、その一方で、少なくとも1つのCは、A-B-C抱合体を形成す
るために少なくとも1つのBの反対側の末端で共役される。いくつかの例では、少なくと
も1つのポリペプチドAは少なくとも1つのBの1つの末端で共役し、その一方で、Cの
少なくとも1つは少なくとも1つのBの内部部位で共役される。いくつかの例では、少な
くとも1つのポリペプチドAは少なくとも1つのCに直接共役される。いくつかの例では
、少なくとも1つのBは、A-C-B抱合体を形成するために少なくとも1つのCを介し
て少なくとも1つのポリペプチドAに間接的に共役される。
いくつかの例では、少なくとも1つのBおよび/または少なくとも1つのC、ならびに
随意に少なくとも1つのDは、少なくとも1つのポリペプチドAに共役される。いくつか
の例では、少なくとも1つのBは、少なくとも1つのポリペプチドAに末端(例えば、5
’末端あるいは3’末端)で共役され、あるいは少なくとも1つのポリペプチドAに内部
部位を介して共役される。場合によっては、少なくとも1つのCは、少なくとも1つのポ
リペプチドAに直接的に、あるいは少なくとも1つのBによって間接的に共役される。間
接的に、少なくとも1つのBによって、少なくとも1つのCは、B上の少なくとも1つの
ポリペプチドAと同じ末端で、少なくとも1つのポリペプチドAからの対抗する末端で、
あるいは、独立して内部部位で共役される。いくつかの例では、少なくとも1つの追加の
ポリペプチドAはさらに、少なくとも1つのポリペプチドA、B、あるいはCに共役され
る。さらなる例では、少なくとも1つのDは随意に、少なくとも1つのポリペプチドA、
少なくとも1つのB、あるいは少なくとも1つのCに、直接的あるいは間接的に共役され
る。直接的に少なくとも1つのポリペプチドAに共役される場合、少なくとも1つのDも
A-D-B抱合体を形成するために少なくとも1つのBに随意に共役され、あるいは、A
-D-B-C抱合体を形成するために少なくとも1つのBと少なくとも1つのCに随意に
共役される。いくつかの例では、D-A-B-C抱合体を形成するために、少なくとも1
つのDは、少なくとも1つのポリペプチドAに直接的に、および少なくとも1つのBと少
なくとも1つのCに間接的に共役される。間接的に少なくとも1つのポリペプチドAに共
役される場合、少なくとも1つのDもA-B-D抱合体を形成するために少なくとも1つ
のBに随意に共役され、あるいは、A-B-D-C抱合体を形成するために少なくとも1
つのBと少なくとも1つのCに随意に共役される。いくつかの例では、少なくとも1つの
追加のDはさらに、少なくとも1つのポリペプチドA、B、あるいはCに共役される。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、例示されるような構築物を含む
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、例示されるような構築物を含む
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、例示されるような構築物を含む
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、例示されるような構築物を含む
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、例示されるような構築物を含む
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、例示されるような構築物を含む
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、例示されるような構築物を含む
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、例示されるような構築物を含む
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、例示されるような構築物を含む
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、例示されるような構築物を含む
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、例示されるような構築物を含む
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、例示されるような構築物を含む
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子抱合体は、例示されるような構築物を含む

は、例示目的のために過ぎず、ヒト化抗体またはその結合フラグメント、キメラ抗体また
はその結合フラグメント、モノクローナル抗体またはその結合フラグメント、一価Fab
’、二価Fab、一本鎖可変フラグメント(scFv)、ダイアボディ、ミニボディ(
minibody)、ナノボディ、単一ドメイン抗体(sdAb)、あるいは、ラクダ抗
体またはその結合フラグメントを包含する。
結合部分
いくつかの実施形態において、結合部分Aはポリペプチドである。いくつかの例では、
ポリペプチドは、抗体またはそのフラグメントである。場合によっては、フラグメントは
結合フラグメントである。いくつかの例では、抗体またはその結合フラグメントは、ヒト
化抗体またはその結合フラグメント、マウス抗体またはその結合フラグメント、キメラ抗
体またはその結合フラグメント、モノクローナル抗体またはその結合フラグメント、一価
Fab’、二価Fab、F(ab)’フラグメント、単鎖可変フラグメント(scF
v)、ビス-scFv(scFv)、ダイアボディ、ミニボディ、ナノボディ、三重特
異性抗体、四重特異性抗体、ジスルフィド安定化Fvタンパク質(dsFv)、単一ドメ
イン抗体(sdAb)、Ig NAR、ラクダ科抗体またはその結合フラグメント、二重
特異性抗体またはその結合フラグメント、あるいはその化学修飾された誘導体を含む。
いくつかの例では、Aは抗体またはその結合フラグメントである。いくつかの例では、
Aは、ヒト化抗体またはその結合フラグメント、マウス抗体またはその結合フラグメント
、キメラ抗体またはその結合フラグメント、モノクローナル抗体またはその結合フラグメ
ント、一価Fab’、二価Fab、F(ab)’フラグメント、単鎖可変フラグメン
ト(scFv)、ビス-scFv(scFv)、ダイアボディ、ミニボディ、ナノボデ
ィ、三重特異性抗体、四重特異性抗体、ジスルフィド安定化Fvタンパク質(「dsFv
」)、単一ドメイン抗体(sdAb)、Ig NAR、ラクダ科抗体またはその結合フラ
グメント、二重特異性抗体またはその結合フラグメント、あるいはその化学修飾された誘
導体である。いくつかの例では、Aはヒト化抗体またはその結合フラグメントである。い
くつかの例では、Aはマウス抗体またはその結合フラグメントである。いくつかの例では
、Aはキメラ抗体またはその結合フラグメントである。いくつかの例では、Aはモノクロ
ーナル抗体またはその結合フラグメントである。いくつかの例では、Aは一価Fab’で
ある。いくつかの例では、Aは二価Fabである。いくつかの例では、Aは単鎖可変フ
ラグメント(scFv)である。
いくつかの実施形態では、結合部分Aは、二重特異性抗体またはその結合フラグメント
である。いくつかの例では、二重特異性抗体は三機能性抗体あるいは二重特異性ミニ抗体
である。場合によっては、二重特異性抗体は三機能性抗体である。いくつかの例では、三
機能性抗体は、2つの異なる抗原のための結合部位を含む完全長のモノクローナル抗体で
ある。
場合によっては、二重特異性抗体は二重特異性ミニ抗体である。いくつかの例では、二
重特異性ミニ抗体は、二価Fab、F(ab)’フラグメント、ビス-scFv(s
cFv)、ダイアボディ、ミニボディ、三重特異性抗体、四重特異性抗体、あるいは二
重特異性T細胞エンゲージャー(BiTE)を含む。いくつかの実施形態において、二重
特異性T細胞エンゲージャーは、2つのscFvsが2つの異なる抗原のエピトープを標
的とする2つの単鎖可変フラグメント(scFvs)を含む融合タンパク質である。
いくつかの実施形態において、結合部分Aは二重特異性ミニ抗体である。いくつかの例
では、Aは二重特異性Fabである。いくつかの例では、Aは二重特異性F(ab)’
フラグメントである。場合によっては、Aは二重特異性ビス-scFvである。場合に
よっては、Aは二重特異性(scFv)であるいくつかの実施形態では、Aは二重特異性
ダイアボディである。いくつかの実施形態では、Aは二重特異性ミニボディである。いく
つかの実施形態では、Aは二重特異性の三重特異性抗体である。他の実施形態では、Aは
二重特異性の四重特異性抗体である。他の実施形態では、Aは二重特異性のT細胞エンゲ
ージャー(BiTE)である。
いくつかの実施形態において、結合部分Aは三重特異性抗体である。いくつかの例では
、三重特異性抗体はF(ab)’フラグメントあるいは三重特異性抗体を含む。いくつ
かの例では、Aは三重特異性F(ab)’フラグメントである。場合によっては、Aは
三重特異性抗体である。いくつかの実施形態において、Aは、Dimas、et al.
、“Development of a trispecific antibody
designed to simultaneously and efficient
ly target three different antigens on tu
mor cells,” Mol. Pharmaceutics、12(9): 34
90-3501(2015)に記載されるような三重特異性抗体である。
いくつかの実施形態において、結合部分Aは、細胞表面タンパク質を認識する抗体また
はその結合フラグメントである。いくつかの例では、結合部分Aは、筋細胞上の細胞表面
タンパク質を認識する抗体またはその結合フラグメントである。抗体またはその結合フラ
グメントによって認識される例示的な細胞表面タンパク質は、限定されないが、Sca-
1、CD34、Myo-D、ミオゲニン、MRF4、NCAM、CD43、およびCD9
5(Fas)を含む。
いくつかの例では、細胞表面タンパク質は、分化(CD)細胞表面マーカーのクラスタ
を含む。例示的なCD細胞表面マーカーは限定されないが、CD1、CD2、CD3、C
D4、CD5、CD6、CD7、CD8、CD9、CD10、CD11a、CD11b、
CD11c、CD11d、CDw12、CD13、CD14、CD15、CD15s、C
D16、CDw17、CD18、CD19、CD20、CD21、CD22、CD23、
CD24、CD25、CD26、CD27、CD28、CD29、CD30、CD31、
CD32、CD33、CD34、CD35、CD36、CD37、CD38、CD39、
CD40、CD41、CD42、CD43、CD44、CD45、CD45RO、CD4
5RA、CD45RB、CD46、CD47、CD48、CD49a、CD49b、CD
49c、CD49d、CD49e、CD49f、CD50、CD51、CD52、CD5
3、CD54、CD55、CD56、CD57、CD58、CD59、CDw60、CD
61、CD62E、CD62L (L-セレクチン)、CD62P、CD63、CD64
、CD65、CD66a、CD66b、CD66c、CD66d、CD66e、CD79
(例えば、CD79a、CD79b)、CD90、CD95 (Fas)、CD103
、CD104、CD125 (IL5RA)、CD134 (OX40)、CD137
(4-1BB)、CD152 (CTLA-4)、CD221、CD274、CD279
(PD-1)、CD319 (SLAMF7)、CD326 (EpCAM)などを含
む。
いくつかの例では、結合部分Aは、CD細胞表面マーカーを認識する、抗体またはその
結合フラグメントである。いくつかの例では、結合部分Aは、CD1、CD2、CD3、
CD4、CD5、CD6、CD7、CD8、CD9、CD10、CD11a、CD11b
、CD11c、CD11d、CDw12、CD13、CD14、CD15、CD15s、
CD16、CDw17、CD18、CD19、CD20、CD21、CD22、CD23
、CD24、CD25、CD26、CD27、CD28、CD29、CD30、CD31
、CD32、CD33、CD34、CD35、CD36、CD37、CD38、CD39
、CD40、CD41、CD42、CD43、CD44、CD45、CD45RO、CD
45RA、CD45RB、CD46、CD47、CD48、CD49a、CD49b、C
D49c、CD49d、CD49e、CD49f、CD50、CD51、CD52、CD
53、CD54、CD55、CD56、CD57、CD58、CD59、CDw60、C
D61、CD62E、CD62L (L-セレクチン)、CD62P、CD63、CD6
4、CD65、CD66a、CD66b、CD66c、CD66d、CD66e、CD7
9 (例えば、CD79a、CD79b)、CD90、CD95 (Fas)、CD10
3、CD104、CD125 (IL5RA)、CD134 (OX40)、CD137
(4-1BB)、CD152 (CTLA-4)、CD221、CD274、CD27
9 (PD-1)、CD319 (SLAMF7)、CD326 (EpCAM)、また
はこれらの組み合わせを認識する、抗体またはその結合フラグメントである。
いくつかの実施形態において、結合部分Aは、抗ミオシン抗体、抗トランスフェリン抗
体、および、筋特異的キナーゼ(MuSK)を認識する抗体である。
いくつかの例では、結合部分Aは抗ミオシン抗体である。場合によっては、抗ミオシン
抗体はヒト化抗体である。他の場合では、抗ミオシン抗体はキメラ抗体である。さらなる
場合には、抗ミオシン抗体は、一価、二価、あるいは多価の抗体である。
いくつかの例では、結合部分Aは抗トランスフェリン(抗CD71)抗体である。場合
によっては、抗トランスフェリン抗体はヒト化抗体である。他の場合には、抗トランスフ
ェリン抗体はキメラ抗体である。さらなる場合には、抗トランスフェリン抗体は、一価、
二価、あるいは多価の抗体である。いくつかの実施形態において、例示的な抗トランスフ
ェリン抗体は、R&D SystemsのMAB5746、Bio-Rad Labor
atoriesのAHP858、Bethyl Laboratories, Inc.
のA80-128A、およびMilliporeSigmaのT2027を含む。
いくつかの例では、結合部分AはMuSKを認識する抗体である。場合によっては、抗
MuSK抗体はヒト化抗体である。他の場合には、抗MuSK抗体はキメラ抗体である。
さらなる場合には、抗MuSK抗体は、一価、二価、あるいは多価の抗体である。
いくつかの実施形態において、結合部分Aは、ポリ核酸分子(B)に非特異的に共役さ
れる。いくつかの例では、結合部分Aは、非部位特異的なやり方で、リシン残基またはシ
ステイン残基を介してポリ核酸分子(B)に共役される。いくつかの例では、結合部分A
は、非部位特異的なやり方で、リシン残基を介してポリ核酸分子(B)に共役される。場
合によっては、結合部分Aは、非部位特異的なやり方で、システイン残基を介してポリ核
酸分子(B)に共役される。
いくつかの実施形態において、結合部分Aは、非部位特異的なやり方で、ポリ核酸分子
(B)に共役される。いくつかの例では、結合部分Aは、部位特異的なやり方で、リシン
残基、システイン残基を介して、5’-末端で、3’-末端で、非天然アミノ酸、あるい
は酵素修飾または酵素触媒された残留物で、ポリ核酸分子(B)に共役される。いくつか
の例では、結合部分Aは、部位特異的なやり方で、リシン残基を介してポリ核酸分子(B
)に共役される。いくつかの例では、結合部分Aは、部位特異的なやり方で、システイン
残基を介してポリ核酸分子(B)に共役される。いくつかの例では、結合部分Aは、部位
特異的なやり方で、5’末端でポリ核酸分子(B)に共役される。いくつかの例では、結
合部分Aは、部位特異的なやり方で、3’末端でポリ核酸分子(B)に共役される。いく
つかの例では、結合部分Aは、部位特異的なやり方で、非天然アミノ酸を介してポリ核酸
分子(B)に共役される。いくつかの例では、結合部分Aは、部位特異的なやり方で酵素
修飾または酵素触媒された残留物を介してポリ核酸分子(B)に共役される。
いくつかの実施形態において、1つ以上のポリ核酸分子(B)は結合部分Aに共役され
る。いくつかの例では、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、1
3、14、15、16、またはそれ以上のポリ核酸分子は、1つの結合部分Aに共役され
る。いくつかの例では、約1のポリ核酸分子が1つの結合部分Aに共役される。いくつか
の例では、約2のポリ核酸分子が1つの結合部分Aに共役される。いくつかの例では、約
3のポリ核酸分子が1つの結合部分Aに共役される。いくつかの例では、約4のポリ核酸
分子が1つの結合部分Aに共役される。いくつかの例では、約5のポリ核酸分子が1つの
結合部分Aに共役される。いくつかの例では、約6のポリ核酸分子が1つの結合部分Aに
共役される。いくつかの例では、約7のポリ核酸分子が1つの結合部分Aに共役される。
いくつかの例では、約8のポリ核酸分子が1つの結合部分Aに共役される。いくつかの例
では、約9のポリ核酸分子が1つの結合部分Aに共役される。いくつかの例では、約10
のポリ核酸分子が1つの結合部分Aに共役される。いくつかの例では、約11のポリ核酸
分子が1つの結合部分Aに共役される。いくつかの例では、約12のポリ核酸分子が1つ
の結合部分Aに共役される。いくつかの例では、約13のポリ核酸分子が1つの結合部分
Aに共役される。いくつかの例では、約14のポリ核酸分子が1つの結合部分Aに共役さ
れる。いくつかの例では、約15のポリ核酸分子が1つの結合部分Aに共役される。いく
つかの例では、約16のポリ核酸分子が1つの結合部分Aに共役される。場合によっては
、1つ以上のポリ核酸分子が同じである。他の例では、1つ以上のポリ核酸分子が異なる
いくつかの実施形態において、結合部分Aに共役したポリ核酸分子(B)の数は、ある
比率を形成する。いくつかの例では、比率はDAR(薬物対抗体の)比率と呼ばれ、本明
細書で言及されるような薬物はポリ核酸分子(B)である。いくつかの例では、結合部分
Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、約1、2、3、4、5、6、7、8、9
、10、11、12、13、14、15、16、またはそれ以上である。いくつかの例で
は、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、約1以上である。いくつか
の例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、約2以上である。い
くつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、約3以上であ
る。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、約4以
上である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、
約5以上である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比
率は、約6以上である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のD
AR比率は、約7以上である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B
)のDAR比率は、約8以上である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分
子(B)のDAR比率は、約9以上である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ
核酸分子(B)のDAR比率は、約10以上である。いくつかの例では、結合部分Aに対
するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、約11以上である。いくつかの例では、結合部
分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、約12以上である。
いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、約1、2
、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、または16であ
る。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、約1で
ある。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、約2
である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、約
3である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、
約4である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は
、約5である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率
は、約6である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比
率は、約7である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR
比率は、約8である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDA
R比率は、約9である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のD
AR比率は、約10である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)
のDAR比率は、約11である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(
B)のDAR比率は、約12である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分
子(B)のDAR比率は、約13である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核
酸分子(B)のDAR比率は、約14である。いくつかの例では、結合部分Aに対するポ
リ核酸分子(B)のDAR比率は、約15である。いくつかの例では、結合部分Aに対す
るポリ核酸分子(B)のDAR比率は、約16である。
いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、1、2、
3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、または16である
。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、1である
。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、2である
。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、4である
。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、6である
。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、8である
。いくつかの例では、結合部分Aに対するポリ核酸分子(B)のDAR比率は、12であ
る。
いくつかの例では、結合部分Aを伴わないポリ核酸分子(B)を含む抱合体と比較して
、ポリ核酸分子(B)と結合部分Aを含む抱合体は、活性を改善させた。いくつかの例で
は、改善された活性は、生物学的に関連する機能の増強、例えば、疾患状態の処置または
予防における安定性、親和性、結合、機能的な活性、および有効性の改善をもたらす。い
くつかの例では、疾患状態は、遺伝子の1つ以上の突然変異エクソンの結果である。いく
つかの例では、結合部分Aを伴わないポリ核酸分子(B)を含む抱合体と比較して、ポリ
核酸分子(B)と結合部分Aを含む抱合体は、1つ以上の突然変異したエクソンのエクソ
ンスキッピングの増加をもたらす。いくつかの例では、結合部分Aを伴わないポリ核酸分
子(B)を含む抱合体と比較して、エクソンスキッピングは、ポリ核酸分子(B)と結合
部分Aを含む抱合体において、少なくともまたは約5%、10%、20%、25%、30
%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、あるいは、95%以上
増加する。
いくつかの実施形態において、抗体またはその結合フラグメントは、単独であるいは組
み合わせて、当該技術分野で知られている従来の技術を使用して、例えば、アミノ酸の欠
失、挿入、置換、追加を用いることによって、および/または、組換え、ならびに/ある
いは、当該技術分野で知られている他の修飾(例えば、グリコシル化とリン酸化などの翻
訳後および化学的な修飾)によって、さらに修飾される。いくつかの例では、修飾は、F
c受容体との相互作用を調節するための修飾をさらに含む。いくつかの例では、1つ以上
の修飾は、例えば、国際公開第WO97/34631に記載されるものを含み、当該文献
はFcドメインとFcRn受容体との間の相互作用に関与するアミノ酸残基を開示してい
る。抗体またはその結合フラグメントのアミノ酸配列の基礎となる核酸配列にそのような
修飾を導入する方法は、当業者に周知である。
いくつかの例では、抗体結合フラグメントはさらにその誘導体を包含し、少なくとも1
つのCDRを含むポリペプチド配列を含んでいる。
いくつかの例では、本明細書に記載されるような「単鎖」との用語は、二重特異性の単
鎖構築物の第1と第2のドメインが、好ましくは、単一核酸分子によってコードすること
ができる共線形アミノ酸配列の形態で共有結合されるということを意味する。
いくつかの例では、二重特異性単鎖抗体構築物は、2つの抗体由来の結合ドメインを含
む構築物に関する。そのような実施形態では、二重特異性の単鎖抗体構築物はタンデムb
i-scFvあるいはダイアボディである。いくつかの例では、scFvは、リンカーペ
プチドによって接続されたVHとVLのドメインを含む。いくつかの例では、リンカーは
、第1と第2のドメインのそれぞれが、互いから独立して、その差次的な結合特異性を保
持することができる十分な長さと配列である。
いくつかの実施形態において、本明細書で使用されるように、~との結合または~によ
る相互作用とは、互いに少なくとも2つの抗原相互作用部位の結合/相互作用を定義する
。いくつかの例では、抗原相互作用部位は、特異性抗原または抗原の特異的な群との特定
の相互作用の能力を示すポリペプチドのモチーフを定義する。場合によっては、結合/相
互作用は特定の認識を定義するとも理解される。そのような場合、特定の認識は、抗体あ
るいはその結合フラグメントが、標的分子の各々の少なくとも2つのアミノ酸に特異的に
相互作用および/または結合することができるということを指す。例えば、特定の認識は
、抗体分子の特異性、あるいは標的分子の特定の範囲を区別するその能力に関する。追加
の例では、抗原相互作用部位のその特異性抗原との特定の相互作用は、例えば、抗原の立
体配座の変化、抗原のオリゴマー化などの誘導による、シグナルの開始をもたらす。さら
なる実施形態では、結合は「鍵と鍵穴の原則(key-lock-principle)
」の特異性によって例証される。したがって、いくつかの例では、抗原相互作用部位およ
び抗原のアミノ酸配列における特定のモチーフは、上記構造の第2の修飾の結果と同様に
、その1次、2次、または3次構造の結果として互いに結合する。そのような場合、抗原
相互作用部位のその特異性抗原との特定の相互作用は、その部位の抗原への簡単な結合を
もたらす。
いくつかの例では、特異的な相互作用はさらに、抗体またはその結合フラグメントの減
少した交差反応性、あるいは減少したオフターゲット効果を指す。例えば、所望のポリペ
プチド/タンパク質に結合するが、他のポリペプチドのいずれにも本質的には結合しない
抗体あるいはその結合フラグメントは、所望のポリペプチド/タンパク質に対して特異的
であるとみなされる。抗原相互作用部位の特異性抗原との特定の相互作用の例は、リガン
ドのその受容体との特異性、例えば、抗原決定基群(エピトープ)の、抗体の抗原結合部
位との相互作用を含む。
追加の結合部分
いくつかの実施形態において、結合部分は血漿タンパク質である。いくつかの例では、
血漿タンパク質はアルブミンを含む。いくつかの例では、結合部分Aはアルブミンである
。いくつかの例では、アルブミンは、本明細書に記載される結合化学の1つ以上によって
、ポリ核酸分子に結合される。いくつかの例では、アルブミンは、天然のライゲーション
化学によってポリ核酸分子に結合される。いくつかの例では、アルブミンは、リジン結合
によってポリ核酸分子に結合される。
いくつかの例では、結合部分はステロイドである。例示的なステロイドは、コレステロ
ール、リン脂質、ジアシルグリセロールおよびトリアシルグリセロール、脂肪酸、炭化水
素(飽和、不飽和であり、置換を含む)、あるいはそれらの組み合わせである。いくつか
の例では、ステロイドはコレステロールである。いくつかの例では、結合部分はコレステ
ロールである。いくつかの例では、コレステロールは、本明細書に記載される結合化学の
1つ以上によってポリ核酸分子に結合される。いくつかの例では、コレステロールは、天
然のライゲーション化学によってポリ核酸分子に結合される。いくつかの例では、コレス
テロールは、リジン結合によってポリ核酸分子に結合される。
いくつかの例では、結合部分は、限定されないが、細胞上の特定の表面マーカーに結合
するポリ核酸分子アプタマーを含むポリマーである。この例では、結合部分は、標的遺伝
子またはmRNAにハイブリダイズしないが、その代りに、細胞表面マーカーのその特定
のエピトープに結合する抗体と同様に、細胞表面マーカーに選択的に結合することができ
るポリ核酸である。
場合によっては、結合部分はペプチドである。場合によっては、ペプチドは約1~約3
kDaを含む。場合によっては、ペプチドは、約1.2~約2.8kDa、約1.5~約
2.5kDa、あるいは約1.5~約2kDaを含む。幾つかの例では、ペプチドは二環
式ペプチドである。場合によっては、二環式ペプチドはコンストレインド二環式ペプチド
(constrained bicyclic peptide)である。いくつかの例
では、ペプチド部分は二環式ペプチド(例えば、Bicycle Therapeuti
csのbicycles)である。
さらなる場合では、結合部分は小分子である。いくつかの例では、小分子は抗体動員小
分子(antibody-recruiting small molecule)であ
る。場合によっては、抗体動員小分子は、標的結合末端および抗体結合末端を含み、標的
結合末端はそれで細胞表面受容体を認識して、相互作用することができる。例えば、いく
つかの例では、グルタミン酸塩尿素(glutamate urea)化合物を含む標的
結合末端は、PSMAとの相互作用を可能にし、それにより、PSMAを発現する細胞と
の抗体相互作用を増強する。いくつかの例では、結合部分は、Zhang et al.
, “A remote arene-binding site on prosta
te specific membrane antigen revealed by
antibody-recruiting small molecules,” J
Am Chem Soc. 132(36): 12711-12716 (2010
);あるいは、McEnaney, et al., “Antibody-recru
iting molecules: an emerging paradigm fo
r engaging immune function in treating h
uman disease,” ACS Chem Biol. 7(7): 1139
-1151 (2012)に記載される小分子である。
結合化学
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子Bは結合部分に結合される。いくつかの例
では、結合部分は、アミノ酸、ペプチド、ポリペプチド、タンパク質、抗体、抗原、毒素
、ホルモン、脂質、ヌクレオチド、ヌクレオシド、糖類、炭水化物、ポリエチレングリコ
ールとポリプロピレングリコールなどのポリマー、ならびに、これらのクラスの物質のす
べてのアナログあるいは誘導体を含む。結合部分の追加の例はさらに、コレステロール、
リン脂質、ジアシルグリセロールおよびトリアシルグリセロール、脂肪酸、炭化水素(例
えば、飽和、不飽和、または、置換を含む)、酵素基質、ビオチン、ジゴキシゲニン、お
よび多糖類などのステロイドを含む。いくつかの例では、結合部分は、抗体またはその結
合フラグメントである。いくつかの例では、ポリ核酸分子はさらにポリマーに結合され、
随意にエンドソーム溶解性部分に結合される。
いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、化学的なライゲーションプロセスによ
って結合部分に結合される。いくつかの例では、ポリ核酸分子は天然のライゲーションに
よって結合部分に結合される。いくつかの例において、結合は以下に記載される通りであ
る:Dawson, et al. “Synthesis of proteins
by native chemical ligation,” Science 19
94, 266, 776-779; Dawson, et al. “Modula
tion of Reactivity in Native Chemical Li
gation through the Use of Thiol Additive
s,” J. Am. Chem. Soc. 1997, 119, 4325-43
29; Hackeng, et al. “Protein synthesis b
y native chemical ligation:Expanded scop
e by using straightforward methodology.,
” Proc. Natl. Acad. Sci. USA 1999, 96, 1
0068-10073;あるいは、Wu, et al. “Building com
plex glycopeptides: Development of a cys
teine-free native chemical ligation prot
ocol,” Angew. Chem. Int. Ed. 2006, 45, 4
116-4125。いくつかの例では、結合は米国特許第8,936,910号に記載さ
れるとおりである。いくつかの実施形態において、ポリ核酸分子は、天然のライゲーショ
ン化学を介して、結合部分に部位特異的あるいは非特異的に結合される。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、「トレースレス(traceless)」カップ
リング技術(PhiloChem)を利用する部位指定的な方法によって結合部分に結合
される。いくつかの例では、「トレースレス」カップリング技術は、アルデヒド基を含む
ポリ核酸分子とその後結合される結合部分のN末端 1,2-アミノチオール基を利用す
る。(see Casi et al., “Site-specific trace
less coupling of potent cytotoxic drugs
to recombinant antibodies for pharmacode
livery,” JACS 134(13): 5887-5892 (2012)を
参照)
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、結合部分に組み込まれた非天然のアミノ酸を利用
する部位指定的な方法によって結合部分に結合される。いくつかの例では、非天然アミノ
酸はp-アセチルフェニルアラニン(pAcPhe)を含む。いくつかの例では、pAc
Pheのケト基は、オキシム結合を形成するために、アルコキシ-アミン由来の結合部分
に選択的に結合される。(Axup et al., “Synthesis of s
ite-specific antibody-drug conjugates us
ing unnatural amino acids,” PNAS 109(40)
: 16101-16106 (2012))を参照)。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、酵素触媒プロセスを利用する部位指定的な方法に
よって結合部分に結合される。いくつかの例では、部位指定的な方法はSMARTag(
商標)技術(Redwood)を利用する。いくつかの例では、SMARTag(商標)
技術は、アルデヒドタグの存在下での酸化プロセスを介するホルミルグリシン生成酵素(
FGE)によるシステインからのホルミルグリシン(FGly)残留物の生成、および、
ヒドラジノ-Pictet-Spengler(HIPS)ライゲーションを介するアル
キルヒドラジン機能化ポリ核酸分子へのFGlyのその後の結合を含む。(Wu et
al., “Site-specific chemical modificatio
n of recombinant proteins produced in ma
mmalian cells by using the genetically e
ncoded aldehyde tag,” PNAS 106(9): 3000-
3005 (2009); Agarwal, et al., ”A Pictet-
Spengler ligation for protein chemical m
odification,” PNAS 110(1): 46-51 (2013)を
参照)
いくつかの例では、酵素触媒プロセスは、微生物トランスグルタミナーゼ(mTG)を
含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子は、微生物トランスグルタミナーゼ触媒プロセス
を用いて結合部分に結合される。いくつかの例では、mTGは、認識配列内のグルタミン
のアミド側鎖と機能化されたポリ核酸分子の一級アミンとの間の共有結合の形成を触媒す
る。いくつかの例では、mTGはストレプトマイセス・モバラエンシス(Strepto
myces mobarensis)から産生される。(Strop et al.,“
Location matters: site of conjugation mo
dulates stability and pharmacokinetics o
f antibody drug conjugates,”Chemistry an
d Biology 20(2) 161-167 (2013)を参照)
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、配列に特異的なトランスペプチダーゼを利用する
、PCT公開公報第WO2014/140317号に記載される方法によって結合部分に
結合される。
いくつかの例では、ポリ核酸分子は、米国特許公報第2015/0105539号およ
び第2015/0105540号に記載される方法によって結合部分に結合される。
抗体あるいはその結合フラグメントの産生
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されるポリペプチド(例えば、抗体とそ
の結合フラグメント)は、ポリペプチド(例えば抗体)の合成に有用な当該技術分野で知
られている任意の方法を使用して、特に化学合成によって、あるいは組換え発現によって
生成され、および、好ましくは組換え体発現技術によって生成される。
いくつかの例では、抗体あるいはその結合フラグメントは組み換えで発現され、および
、抗体またはその結合フラグメントをコードする核酸は、化学的に合成されたオリゴヌク
レオチド(例えば、Kutmeier et al., 1994, BioTechn
iques 17:242に記載される)から組み立てられ、それは、抗体をコードする
配列の部分を含有するオリゴヌクレオチドをオーバーラップする合成、それらのオリゴヌ
クレオチドのアニーリングおよびライゲーション、その後の、ライゲートされたオリゴヌ
クレオチドのPCRによる増幅に関与する。
代替的に、抗体をコードする核酸分子は、配列の3’と5’の末端へハイブリダイズす
ることができる合成プライマーを使用するPCR増幅によって、あるいは特定の遺伝子配
列に特異的なオリゴヌクレオチドプローブを使用してクローンを作ることによって、適切
なソース(例えば、抗体cDNAライブラリ、あるいは免疫グロブリンを発現する任意の
組織あるいは細胞から生成されたcDNAライブラリ)から随意に生成される。
いくつかの例では、抗体またはその結合は、ポリクローナル抗体を生成するためにウサ
ギなどの動物を免疫化することにより、あるいは、より好ましくは、例えばKohler
and Milstein (1975, Nature 256:495-497)
によって記載される、あるいは、Kozbor et al. (1983, Imm
unology Today 4:72)またはCole et al. (1985
in Monoclonal Antibodies and Cancer Ther
apy, Alan R. Liss, Inc., pp. 77-96)によって記
載されるようなモノクローナル抗体を生成することによって、随意に生成される。代替的
に、少なくとも抗体のFab部分をコードするクローンは、特異性抗原に結合するFAb
フラグメントのクローンのためにFab発現ライブラリ(例えば、Huse et al
., 1989, Science 246:1275-1281に記載される)をスク
リーニングすることにより、あるいは抗体ライブラリ(Clackson et al.
, 1991, Nature 352:624; Hane et al., 199
7 Proc. Natl. Acad. Sci. USA 94:4937を参照)
をスクリーニングすることにより、随意に得られる。
いくつかの実施形態において、適切な生物学的活性のヒト抗体分子の遺伝子と一緒に、
適切な抗原特異性のマウス抗体分子からの遺伝子をスプライシングすることにより、「キ
メラ抗体」(Morrison et al., 1984, Proc. Natl.
Acad. Sci. 81:851-855; Neuberger et al.
, 1984, Nature 312:604-608; Takeda et al
., 1985, Nature 314:452-454)を生成するために開発され
た技術が使用される。キメラ抗体は、異なる部分が、マウスのモノクローナル抗体に由来
する可変領域、およびヒト免疫グロブリン定常領域(例えば、ヒト化抗体)を有する動物
種などの様々な動物種に由来する分子である。
いくつかの実施形態において、単鎖抗体(米国特許第4,694,778号; Bir
d, 1988, Science 242:423-42; Huston et a
l., 1988, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 85:
5879-5883;およびWard et al., 1989, Nature 3
34:544-54)の生成のために記載される技術は、単鎖抗体を生成するのに適して
いる。単鎖抗体は、アミノ酸ブリッジによってFv領域の重鎖または軽鎖のフラグメント
を結合することによって形成され、結果として単鎖ポリペプチドを生じさせる。大腸菌中
の機能的なFvフラグメントの組み立てのための技術も随意に使用される(Skerra
et al., 1988, Science 242:1038-1041)。
いくつかの実施形態において、抗体のヌクレオチド配列を含む発現ベクターあるいは抗
体のヌクレオチド配列は、従来の技術(例えば、エレクトロポレーション、リポソームト
ランスフェクション、およびリン酸カルシウム沈澱反応)によって宿主細胞に導入され、
その後、トランスフェクトされた細胞は、抗体を生成するために従来の技術によって培養
される。特定の実施形態では、抗体の発現は、構成的、誘導可能、あるいは組織特異的な
プロモーターによって調節される。
いくつかの実施形態において、様々な宿主発現ベクター系は、本明細書に記載される抗
体またはその結合フラグメントを発現するために利用される。そのような宿主発現系は、
抗体のコード配列が生成され、その後精製されるビヒクルを表すだけでなく、適切なヌク
レオチドコード配列で変形されるか、あるいはトランスフェクトされるときに、抗体また
はその結合フラグメントをインサイチュで発現する細胞も表す。これらは、限定されない
が、組み換え体バクテリオファージDNA、プラスミドDNA、あるいは抗体またはその
結合フラグメントコード配列を含むコスミドDNA発現ベクターで形質転換された細菌(
例えば、大腸菌と枯草菌)などの微生物;抗体あるいはその結合フラグメントコード配列
を含む組換え酵母発現ベクターで形質転換された酵母(例えば、サッカロミケス・ピキア
);抗体あるいはその結合フラグメントコード配列を含む組替えウイルス発現ベクターに
感染した昆虫細胞系(例えばバキュロウィルス);組換えウイルス発現ベクター(例えば
、カリフラワーモザイクウイルス(CaMV)およびタバコモザイクウイルス(TMV)
)に感染した、または、抗体あるいはその結合フラグメントコード配列を含む組換えプラ
スミド発現ベクター(例えば、Tiプラスミド)で形質転換された植物細胞系;あるいは
、哺乳動物細胞(例えば、メタロチオネイン・プロモーター)のゲノム、あるいは、哺乳
動物ウイルス(例えば、アデノウイルス後期プロモーター;ワクシニアウイルス7.5K
プロモーター)に由来するプロモーターを含む、組換え発現構築物を保護する哺乳動物細
胞系(例えば、COS、CHO、BH、293、293T、3T3細胞)を含む。
組換え型タンパク質の長期的かつ高収率の生成のためには、安定した発現が好ましい。
いくつかの例では、安定して抗体を発現する細胞株が随意に操作される。ウイルスの複製
開始点を含む発現ベクターを使用するのではなく、宿主細胞は、適切な発現制御要素(例
えば、プロモーター、エンハンサー、配列、転写ターミネーター、ポリアデニル化部位な
ど)および選択可能なマーカーによって制御されたDNAで形質転換される。外来性DN
Aの導入後に、細胞を操作して栄養強化培地で1-2日間成長させ、その後、選択培地に
切り替える。組換えプラスミドにおける選択可能なマーカーは、選択に対する耐性を与え
、細胞が、プラスミドをその染色体に安定的に統合させ、成長し、クローン化されて細胞
株へと拡張するフォーカスを形成するのを可能にする。この方法は、抗体またはその結合
フラグメントを発現する細胞株を操作するために有利に使用することができる。
いくつかの例では、限定されないが、それぞれtk細胞、hgprt細胞、あるいはa
prt細胞で採用される単純疱疹ウイルス・チミジンキナーゼ(Wigler et a
l., 1977, Cell 11:223)、ヒポキサンチン-グアニンホスホリボ
シルトランスフェラーゼ(Szybalska & Szybalski, 192,
Proc. Natl. Acad. Sci. USA 48:202)、およびアデ
ニンホスホリボシルトランスフェラーゼ(Lowy et al., 1980, Ce
ll 22:817)遺伝子を含む、多くの選択系が使用される。同様に、代謝拮抗薬の
耐性は、以下の遺伝子の選定基準として使用される:メトトレキサートに対する耐性を与
えるdhfr(Wigler et al., 1980, Proc. Natl.
Acad. Sci. USA 77:357; O’Hare et al., 19
81, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 78:1527);
ミコフェノール酸に対する耐性を与えるgpt(Mulligan & Berg, 1
981, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 78:2072)
;アミノグリコシドG-418に対する耐性を与えるneo(Clinical Pha
rmacy 12:488-505; Wu and Wu, 1991, Bioth
erapy 3:87-95; Tolstoshev, 1993, Ann. Re
v. Pharmacol. Toxicol. 32:573-596; Mulli
gan, 1993, Science 260:926-932;およびMorgan
and Anderson, 1993, Ann. Rev. Biochem.
62:191-217;May, 1993, TIB TECH 11(5):155
-215)、ならびに、ヒグロマイシンに対する耐性を与えるhygro(Santer
re et a l., 1984, Gene 30:147)。使用可能な組換えD
NA技術の当該技術分野で知られている既知の方法は一般に、Ausubel et a
l. (eds., 1993, Current Protocols in Mol
ecular Biology, John Wiley & Sons, NY; K
riegler, 1990, Gene Transfer and Express
ion, A Laboratory Manual, Stockton Press
, NY; and in Chapters 12 and 13, Dracopo
li et al. (eds), 1994, Current Protocols
in Human Genetics, John Wiley & Sons, N
Y.; Colberre-Garapin et al., 1981, J. Mo
l. Biol. 150:1)に記載される。
いくつかの例では、抗体の発現レベルはベクター増幅によって増大する(レビューのた
めに、Bebbington and Hentschel, The use of
vectors based on gene amplification for
the expression of cloned genes in mammal
ian cells in DNA cloning, Vol. 3. (Acade
mic Press, New York, 1987を参照)。抗体を発現するベクタ
ー系におけるマーカーが増幅可能である場合、宿主細胞の培養物中に存在する阻害剤のレ
ベルが増大すると、標識遺伝子のコピーの数が増大する。増幅した領域が抗体のヌクレオ
チド配列に関連しているため、抗体の産生も増加する(Crouse et al.,
1983, Mol. Cell Biol. 3:257)。
いくつかの例では、抗体または抗体抱合体の精製あるいは分析のための当該技術分野で
既知の任意の方法が使用され、例えば、クロマトグラフィー(例えば、イオン交換、親和
性、とりわけ、プロテインAの後の特異性抗原への親和性、および、サイジングカラムク
ロマトグラフィー)、遠心分離、差次的溶解性、あるいはタンパク質の精製のための他の
標準的な技術による方法が使用される。例示的なクロマトグラフィー方法としては、限定
されないが、強力な陰イオン交換クロマトグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィ
ー、サイズ排除クロマトグラフィー、および高速タンパク質液体クロマトグラフィーが挙
げられる。
ポリマー結合部分
いくつかの実施形態において、ポリマー部分Cは、本明細書に記載されるポリ核酸分子
、本明細書に記載される結合部分、あるいはこれらの組み合わせにさらに結合される。い
くつかの例では、ポリマー部分Cはポリ核酸分子に結合される。場合によっては、ポリマ
ー部分Cは結合部分に結合される。他の場合には、ポリマー部分Cはポリ核酸分子結合部
分分子に結合される。さらなる場合には、ポリマー部分Cは上で例証されるように結合さ
れる。
いくつかの例では、ポリマー部分Cは分枝したあるいは分枝していない単量体、および
/または、二次元または三次元の単量体の架橋したネットワークの長鎖からなる、天然ま
たは合成のポリマーである。いくつかの例では、ポリマー部分Cは多糖、リグニン、ゴム
、あるいはポリアルキルエンオキシド(例えば、ポリエチレングリコール)を含む。いく
つかの例では、少なくとも1つのポリマー部分Cとしては、限定されないが、アルファ-
ジヒドロキシルポリエチレングリコール、オメガ-ジヒドロキシルポリエチレングリコー
ル、生物分解性ラクトンベースのポリマー、例えば、ポリアクリル酸、ポリラクチド酸(
PLA)、ポリ(グリコール酸)(PGA)、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリオレ
フィン、ポリアミド、ポリシアノアクリレート、ポリイミド、ポリエチレンテレフタレー
ト(PET、PETG)、ポリエチレン・テレフタレート(PETE)、ポリテトラメチ
レン・グリコール(PTG)、あるいはポリウレタン、およびこれらの混合物が挙げられ
る。本明細書で使用されるように、混合物は、ブロックコポリマーに関連する場合と同様
に、同じ化合物内の様々なポリマーの使用を指す。場合によっては、ブロックコポリマー
は、ポリマーの少なくとも1つの部分が別のポリマーの単量体から構築されるポリマーで
ある。いくつかの例では、ポリマー部分Cはポリアルキレンオキシドを含む。いくつかの
例では、ポリマー部分CはPEGを含む。いくつかの例では、ポリマー部分Cはポリエチ
レン・イミド(PEI)またはヒドロキシエチルデンプン(HES)を含む。
いくつかの例では、CはPEG部分である。いくつかの例では、PEG部分はポリ核酸
分子の5’末端で結合されるが、結合部分はポリ核酸分子の3’末端で結合される。いく
つかの例では、PEG部分はポリ核酸分子の3’末端で結合されるが、結合部分はポリ核
酸分子の5’末端で結合される。いくつかの例では、PEG部分はポリ核酸分子の内部部
位に結合される。いくつかの例では、PEG部分、結合部分、あるいはその組み合わせは
、ポリ核酸分子の内部部位に結合される。いくつかの例において、抱合体は直接抱合体で
ある。いくつかの例では、結合は天然のライゲーションを介する。
いくつかの実施形態において、ポリアルキレンオキシド(例えば、PEG)は多分散ま
たは単分散の化合物である。いくつかの例では、多分散材料は、平均重量(重量平均)サ
イズおよび分散度を特徴とする、異なる分子量の材料の分散した分布を含む。いくつかの
例では、単分散のPEGは1つのサイズの分子を含む。いくつかの実施形態において、C
は多分散または単分散のポリアルキレンオキシド(例えば、PEG)であり、示された分
子量は、ポリアルキレンオキシド(例えば、PEG)分子の分子量の平均を表す。
いくつかの実施形態において、ポリアルキレンオキシド(例えば、PEG)の分子量は
、約200、300、400、500、600、700、800、900、1000、1
100、1200、1300、1400、1450、1500、1600、1700、1
800、1900、2000、2100、2200、2300、2400、2500、2
600、2700、2800、2900、3000、3250、3350、3500、3
750、4000、4250、4500、4600、4750、5000、5500、6
000、6500、7000、7500、8000、10,000、12,000、20
,000、35,000、40,000、50,000、60,000、あるいは100
,000Daである。
いくつかの実施形態において、Cはポリアルキレンオキシド(例えば、PEG)であり
、約200、300、400、500、600、700、800、900、1000、1
100、1200、1300、1400、1450、1500、1600、1700、1
800、1900、2000、2100、2200、2300、2400、2500、2
600、2700、2800、2900、3000、3250、3350、3500、3
750、4000、4250、4500、4600、4750、5000、5500、6
000、6500、7000、7500、8000、10,000、12,000、20
,000、35,000、40,000、50,000、60,000、あるいは100
,000Daの分子量を有する。いくつかの実施形態において、CはPEGであり、約2
00、300、400、500、600、700、800、900、1000、1100
、1200、1300、1400、1450、1500、1600、1700、1800
、1900、2000、2100、2200、2300、2400、2500、2600
、2700、2800、2900、3000、3250、3350、3500、3750
、4000、4250、4500、4600、4750、5000、5500、6000
、6500、7000、7500、8000、10,000、12,000、20,00
0、35,000、40,000、50,000、60,000、あるいは100,00
0Daの分子量を有する。いくつかの例では、Cの分子量は約200Daである。いくつ
かの例では、Cの分子量は約300Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約40
0Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約500Daである。いくつかの例では
、Cの分子量は約600Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約700Daであ
る。いくつかの例では、Cの分子量は約800Daである。いくつかの例では、Cの分子
量は約900Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約1000Daである。いく
つかの例では、Cの分子量は約1100Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約
1200Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約1300Daである。いくつか
の例では、Cの分子量は約1400Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約14
50Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約1500Daである。いくつかの例
では、Cの分子量は約1600Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約1700
Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約1800Daである。いくつかの例では
、Cの分子量は約1900Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約2000Da
である。いくつかの例では、Cの分子量は約2100Daである。いくつかの例では、C
の分子量は約2200Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約2300Daであ
る。いくつかの例では、Cの分子量は約2400Daである。いくつかの例では、Cの分
子量は約2500Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約2600Daである。
いくつかの例では、Cの分子量は約2700Daである。いくつかの例では、Cの分子量
は約2800Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約2900Daである。いく
つかの例では、Cの分子量は約3000Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約
3250Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約3350Daである。いくつか
の例では、Cの分子量は約3500Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約37
50Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約4000Daである。いくつかの例
では、Cの分子量は約4250Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約4500
Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約4600Daである。いくつかの例では
、Cの分子量は約4750Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約5000Da
である。いくつかの例では、Cの分子量は約5500Daである。いくつかの例では、C
の分子量は約6000Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約6500Daであ
る。いくつかの例では、Cの分子量は約7000Daである。いくつかの例では、Cの分
子量は約7500Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約8000Daである。
いくつかの例では、Cの分子量は約10,000Daである。いくつかの例では、Cの分
子量は約12,000Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約20,000Da
である。いくつかの例では、Cの分子量は約35,000Daである。いくつかの例では
、Cの分子量は約40,000Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約50,0
00Daである。いくつかの例では、Cの分子量は約60,000Daである。いくつか
の例では、Cの分子量は約100,000Daである。
いくつかの実施形態において、ポリアルキレンオキシド(例えば、PEG)は、分散P
EGであり、分散PEGは、1以上の反復エチレンオキサイド単位を含む高分子PEGで
ある。いくつかの例では、分散PEG(dPEG)は、2~60、2~50、あるいは2
~48の反復エチレンオキサイド単位を含む。いくつかの例では、dPEGは、約2、3
、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、
19、20、22、24、26、28、30、35、40、42、48、50、またはそ
れ以上を含む。いくつかの例では、dPEGは約2以上の反復エチレンオキサイド単位を
含む。いくつかの例では、dPEGは約3以上の反復エチレンオキサイド単位を含む。い
くつかの例では、dPEGは約4以上の反復エチレンオキサイド単位を含む。いくつかの
例では、dPEGは約5以上の反復エチレンオキサイド単位を含む。いくつかの例では、
dPEGは約6以上の反復エチレンオキサイド単位を含む。いくつかの例では、dPEG
は約7以上の反復エチレンオキサイド単位を含む。いくつかの例では、dPEGは約8以
上の反復エチレンオキサイド単位を含む。いくつかの例では、dPEGは約9以上の反復
エチレンオキサイド単位を含む。いくつかの例では、dPEGは約10以上の反復エチレ
ンオキサイド単位を含む。いくつかの例では、dPEGは約11以上の反復エチレンオキ
サイド単位を含む。いくつかの例では、dPEGは約12以上の反復エチレンオキサイド
単位を含む。いくつかの例では、dPEGは約13以上の反復エチレンオキサイド単位を
含む。いくつかの例では、dPEGは約14以上の反復エチレンオキサイド単位を含む。
いくつかの例では、dPEGは約15以上の反復エチレンオキサイド単位を含む。いくつ
かの例では、dPEGは約16以上の反復エチレンオキサイド単位を含む。いくつかの例
では、dPEGは約17以上の反復エチレンオキサイド単位を含む。いくつかの例では、
dPEGは約18以上の反復エチレンオキサイド単位を含む。いくつかの例では、dPE
Gは約19以上の反復エチレンオキサイド単位を含む。いくつかの例では、dPEGは約
20以上の反復エチレンオキサイド単位を含む。いくつかの例では、dPEGは約22以
上の反復エチレンオキサイド単位を含む。いくつかの例では、dPEGは約24以上の反
復エチレンオキサイド単位を含む。いくつかの例では、dPEGは約26以上の反復エチ
レンオキサイド単位を含む。いくつかの例では、dPEGは約28以上の反復エチレンオ
キサイド単位を含む。いくつかの例では、dPEGは約30以上の反復エチレンオキサイ
ド単位を含む。いくつかの例では、dPEGは約35以上の反復エチレンオキサイド単位
を含む。いくつかの例では、dPEGは約40以上の反復エチレンオキサイド単位を含む
。いくつかの例では、dPEGは約42以上の反復エチレンオキサイド単位を含む。いく
つかの例では、dPEGは約48以上の反復エチレンオキサイド単位を含む。いくつかの
例では、dPEGは約50以上の反復エチレンオキサイド単位を含む。場合によっては、
dPEGは、純粋な(例えば、約95%、98%、99%、あるいは99.5%)出発物
質から単一の分子量化合物として段階的に合成される。場合によっては、dPEGは平均
分子量ではなく、特定の分子量を有する。場合によっては、本明細書に記載されるdPE
GはQuanta Biodesign, LMDのdPEGである。
いくつかの実施形態において、ポリマー部分Cはカチオン性ムチン酸ベースのポリマー
(cMAP)を含む。いくつかの例では、cMAPは、少なくとも1つの反復サブユニッ
トの1つ以上のサブユニットを含み、サブユニット構造は式(V)として表される:
式中、mは、各出現時、独立して1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10、
好ましくは、4-6、あるいは5であり;および、nは、各出現時、独立して、1、2、
3、4、または5である。いくつかの実施形態において、mとnは、例えば、約10であ
る。
いくつかの例では、cMAPはPEG部分にさらに結合され、cMAP-PEGコポリ
マー、mPEG-cMAP-PEGmトリブロックポリマー、あるいはcMAP-PEG
-cMAPトリブロックポリマーを生成する。いくつかの例では、PEG部分は約500
Da~約50,000Daの範囲である。いくつかの例では、PEG部分は、約500D
a~約1000Da、1000Daより大きい~約5000Da、5000Daより大き
い~約10,000Da、10,000より大きい~約25,000Da、25,000
Daより大きい~約50,000Da、あるいはこれらの範囲の2つ以上の任意の組み合
わせである。
いくつかの例では、ポリマー部分Cは、cMAP-PEGコポリマー、mPEG-cM
AP-PEGmトリブロックポリマー、あるいはcMAP-PEG-cMAPトリブロッ
クポリマーである。場合によっては、ポリマー部分CはcMAP-PEGコポリマーであ
る。他の場合には、ポリマー部分CはmPEG-cMAP-PEGmトリブロックポリマ
ーである。さらなる場合には、ポリマー部分CはcMAP-PEG-cMAPトリブロッ
クポリマーである。
いくつかの実施形態において、ポリマー部分Cは、上で例証されるように、ポリ核酸分
子、結合部分、および、随意にエンドソーム溶解性部分に結合される。
エンドソーム溶解性部分
いくつかの実施形態において、式(I):A-X-B-Y-Cの分子は追加の抱合部分
をさらに含む。いくつかの例では、追加の結合部分はエンドソーム溶解性部分である。場
合によっては、エンドソーム溶解性部分は、細胞区画放出成分、例えば、エンドソーム、
リソソーム、小胞体(ER)、ゴルジ体、微小管、ペルオキシソーム、あるいは細胞を有
する他の小胞体などの、当該技術分野で知られている細胞の区分のいずれかから放出する
ことができる化合物である。場合によっては、エンドソーム溶解性部分は、エンドソーム
溶解性ポリペプチド、エンドソーム溶解性ポリマー、エンドソーム溶解性脂質、あるいは
エンドソーム溶解性小分子を含む。場合によっては、エンドソーム溶解性部分はエンドソ
ーム溶解性ポリペプチドを含む。他の場合では、エンドソーム溶解性部分はエンドソーム
溶解性ポリマーを含む。
エンドソーム溶解性ポリペプチド
いくつかの実施形態において、式(I):A-X-B-Y-Cの分子はエンドソーム溶
解性ポリペプチドとさらに結合される。いくつかの実施形態において、式(V):A-(
-B)あるいは式(II):A-X-(B-X-C)の分子は、エンドソー
ム溶解性ポリペプチドとさらに結合する。場合によっては、エンドソーム溶解性ポリペプ
チドはpH依存性膜活性ペプチドである。場合によっては、エンドソーム溶解性ポリペプ
チドは両親媒性ポリペプチドである。追加の場合には、エンドソーム溶解性ポリペプチド
はペプチド模倣薬である。いくつかの例では、エンドソーム溶解性ポリペプチドは、IN
F、メリチン、ムチン(meucin)、あるいはそのそれぞれの誘導体を含む。いくつ
かの例では、エンドソーム溶解性ポリペプチドは、INFまたはその誘導体を含む。他の
場合には、エンドソーム溶解性ポリペプチドは、メリチンまたはその誘導体を含む。さら
なる場合には、エンドソーム溶解性ポリペプチドは、ムチンまたはその誘導体を含む。
いくつかの例では、INF7は24残留物ポリペプチドであり、これらの配列は、CG
IFGEIEELIEEGLENLIDWGNA(SEQ ID NO:1)、あるいは
GLFEAIEGFIENGWEGMIDGWYGC(SEQ ID NO:2)を含む
。いくつかの例では、INF7またはその誘導体は、以下の配列を含む:GLFEAIE
GFIENGWEGMIWDYGSGSCG (SEQ ID NO: 3)、GLFE
AIEGFIENGWEGMIDG WYG-(PEG)6-NH2 (SEQ ID
NO: 4)、または GLFEAIEGFIENGWEGMIWDYG-SGSC-K
(GalNAc)2 (SEQ ID NO: 5)。
場合によっては、メリチンは26残基ポリペプチドであり、この配列は、CLIGAI
LKVLATGLPTLISWIKNKRKQ(SEQ ID NO:6)、あるいはG
IGAVLKVLTTGLPALISWIKRKRQQ(SEQ ID NO:7)を含
む。いくつかの例では、メリチンは、米国特許第8,501,930号に記載されるポリ
ペプチド配列を含む。
いくつかの例では、ムチンは、サソリ(Mesobuthus eupeus)の毒液
腺に由来する抗菌ペプチド(AMP)である。いくつかの例では、ムチンはムチン-13
(これらの配列は、IFGAIAGLLKNIF-NH2(SEQ ID NO:8)を
含む)およびムチン-18(これらの配列は、FFGHLFKLATKIIPSLFQ(
SEQ ID NO:9)を含む)から構成される。
いくつかの例では、エンドソーム溶解性ポリペプチドは、配列がINF7あるいはその
誘導体、メリチンあるいはその誘導体、または、ムチンあるいはその誘導体に対して、少
なくとも50%、60%、70%、80%、90%、95%、あるいは99%の配列同一
性であるポリペプチドを含む。いくつかの例では、エンドソーム溶解性部分は、INF7
またはその誘導体、メリチンまたはその誘導体、あるいはムチンまたはその誘導体を含む
いくつかの例では、エンドソーム溶解性部分はINF7またはその誘導体である。いく
つかの例では、エンドソーム溶解性部分は、SEQ ID NO:1-5に対して少なく
とも50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95
%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一性を有するポリペプ
チドを含む。いくつかの例では、エンドソーム溶解性部分は、SEQ ID NO:1に
対して少なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、
90%、95%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一性を有
するポリペプチドを含む。いくつかの例では、エンドソーム溶解性部分は、SEQ ID
NO:2-5に対して少なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、
80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%
の配列同一性を有するポリペプチドを含む。場合によっては、エンドソーム溶解性部分は
SEQ ID NO:1を含む。場合によっては、エンドソーム溶解性部分はSEQ I
D NO:2-5を含む。場合によっては、エンドソーム溶解性部分はSEQ ID N
O:1からなる。場合によっては、エンドソーム溶解性部分はSEQ ID NO:2-
5からなる。
いくつかの例では、エンドソーム溶解性部分はメリチンまたはその誘導体である。いく
つかの例では、エンドソーム溶解性部分は、SEQ ID NO:6または7に対して少
なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、
95%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一性を有するポリ
ペプチドを含む。いくつかの例では、エンドソーム溶解性部分は、SEQ ID NO:
6に対して少なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85
%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一性
を有するポリペプチドを含む。いくつかの例では、エンドソーム溶解性部分は、SEQ
ID NO:7に対して少なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、
80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%
の配列同一性を有するポリペプチドを含む。場合によっては、エンドソーム溶解性部分は
SEQ ID NO:6を含む。場合によっては、エンドソーム溶解性部分はSEQ I
D NO:7を含む。場合によっては、エンドソーム溶解性部分はSEQ ID NO:
6からなる。場合によっては、エンドソーム溶解性部分はSEQ ID NO:7からな
る。
いくつかの例では、エンドソーム溶解性部分はムチンまたはその誘導体である。いくつ
かの例では、エンドソーム溶解性部分は、SEQ ID NO:8または9に対して少な
くとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、9
5%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一性を有するポリペ
プチドを含む。いくつかの例では、エンドソーム溶解性部分は、SEQ ID NO:8
に対して少なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%
、90%、95%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%の配列同一性を
有するポリペプチドを含む。いくつかの例では、エンドソーム溶解性部分は、SEQ I
D NO:9に対して少なくとも50%、55%、60%、65%、70%、75%、8
0%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、あるいは100%の
配列同一性を有するポリペプチドを含む。場合によっては、エンドソーム溶解性部分はS
EQ ID NO:8を含む。場合によっては、エンドソーム溶解性部分はSEQ ID
NO:9を含む。場合によっては、エンドソーム溶解性部分はSEQ ID NO:8
からなる。場合によっては、エンドソーム溶解性部分はSEQ ID NO:9からなる
いくつかの例では、エンドソーム溶解性部分は以下の表1に示される配列を含む。
場合によっては、エンドソーム溶解性部分は、Bcl-2および/またはBcl-x
などの抑制遺伝子標的の拮抗を介してアポトーシスを誘発するBak BH3ポリペプチ
ドを含む。いくつかの例では、エンドソーム溶解性部分は、Albarran, et
al., “Efficient intracellular delivery o
f a pro-apoptotic peptide with a pH-resp
onsive carrier,” Reactive & Functional P
olymers 71: 261-265 (2011)に記載されるBak BH3ポ
リペプチドを含む。
いくつかの例では、エンドソーム溶解性部分は、PCT公開公報第WO2013/16
6155号および第WO2015/069587.号に記載されるポリペプチド(例えば
、細胞透過性ポリペプチド)を含む。
エンドソーム溶解性ポリマー
いくつかの実施形態において、式(V):A-(X-B)あるいは式(VI):A
-X-(B-X-C)の分子は、エンドソーム溶解性ポリマーとさらに結合される
。本明細書で使用される場合、エンドソーム溶解性ポリマーは、線状、分岐ネットワーク
、星型、くし型、あるいは、はしご型のポリマーを含む。いくつかの例では、エンドソー
ム溶解性ポリマーは、2つ以上の異なる型の単量体を含むホモポリマーあるいはコポリマ
ーである。場合によっては、エンドソーム溶解性ポリマーはポリカチオンポリマーである
。他の場合において、エンドソーム溶解性ポリマーはポリアニオンポリマーである。
いくつかの例では、ポリカチオンポリマーは、正の電荷、中性の電荷、あるいは負の電
荷であるモノマー単位を含み、正味の電荷は正である。他の場合において、ポリカチオン
ポリマーは、2つ以上の正電荷を含有する非ポリマー分子を含む。例示的なカチオンポリ
マーとしては、限定されないが、ポリ(L-リジン)(PLL)、ポリ(L-アルギニン
)(PLA)、ポリエチレンイミン(PEI)、ポリ[α-(4-アミノブチル)-L-
グリコール酸](PAGA)、2-(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート(DMAE
MA)、あるいはN,N-ジエチルアミノエチル メタクリレート(DEAEMA)が挙
げられる。
場合によっては、ポリアニオンポリマーは、正の電荷、中性の電荷、あるいは負の電荷
であるモノマー単位を含み、正味の電荷は負である。他の場合において、ポリアニオンポ
リマーは、2つ以上の負の荷電を含有する非ポリマー分子を含む。例示的なアニオンポリ
マーは、p(アルキルアクリレート)(例えば、ポリ(プロピルアクリル酸)(PPAA
))、あるいはポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)(NIPAM)を含む。さらな
る例は、PP75、Khormaee, et al., “Edosomolytic
anionic polymer for the cytoplasmic del
ivery of siRNAs in localized in vivo app
lications,” Advanced Functional Material
s 23: 565-574 (2013)に記載されるL-フェニルアラニン-ポリ(
L-リジン イソフタルアミド)ポリマーを含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されるエンドソーム溶解性ポリマーは、
pH応答性のエンドソーム溶解性ポリマーである。pH応答性ポリマーは、環境のpHに
応じてサイズを増大させる(膨潤させる)か、崩壊するポリマーを含む。ポリアクリル酸
およびキトサンはpH応答性ポリマーの例である。
いくつかの例では、本明細書に記載されるエンドソーム溶解性部分は、膜破壊的ポリマ
ー(membrane-disruptive polymer)である。場合によって
は、膜破壊的ポリマーは、カチオンポリマー、中性または疎水性ポリマー、あるいはアニ
オンポリマーを含む。幾つかの例では、膜破壊的ポリマーは親水性ポリマーである。
いくつかの例では、本明細書に記載されるエンドソーム溶解性部分は、pH応答性の膜
破壊的ポリマーである。例示的なpH応答性の膜破壊的ポリマーは、p(アルキルアクリ
ル酸)、ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)(NIPAM)コポリマー、サクシニ
ル化されたp(グリシドール)、およびp(β-リンゴ酸)ポリマーを含む。
いくつかの例では、p(アルキルアクリル酸)は、ポリ(プロピルアクリル酸)(ポリ
PAA)、ポリ(メタクリル酸)(PMAA)、ポリ(エチルアクリル酸(PEAA)、
およびポリ(プロピルアクリル酸)(PPAA)を含む。いくつかの例では、p(アルキ
ルアクリル酸)は、Jones, et al., Biochemistry Jou
rnal 372: 65-75 (2003)に記載されるp(アルキルアクリル酸)
を含む。
いくつかの実施形態において、pH応答性膜破壊的ポリマーは、p(ブチルアクリレー
ト-co-メタクリル酸)を含む。(Bulmus, et al., Journal
of Controlled Release 93: 105-120 (2003
); and Yessine, et al., Biochimica et Bi
ophysica Acta 1613: 28-38 (2003)を参照)
いくつかの実施形態において、pH応答性膜破壊的ポリマーは、p(スチレン-alt
-無水マレイン酸)を含む。(Henry, et al., Biomacromol
ecules 7: 2407-2414 (2006)を参照)
いくつかの実施形態において、pH応答性膜破壊的ポリマーは、ピリジル ジスルフィ
ド(pyridyldisulfide)アクリレート(PDSA)ポリマー、例えば、
ポリ(MAA-co-PDSA)、ポリ(EAA-co-PDSA)、ポリ(PAA-c
o-PDSA)、ポリ(MAA-co-BA-co-PDSA)、ポリ(EAA-co-
BA-co-PDSA)、あるいはポリ(PAA-co-BA-co-PDSA)ポリマ
ーを含む。(El-Sayed, et al., “Rational design
of composition and activity correlation
s for pH-responsive and glutathione-reac
tive polymer therapeutics,” Journal of C
ontrolled Release 104: 417-427 (2005);ある
いはFlanary et al., “Antigen delivery with
poly(propylacrylic acid) conjugation en
hanced MHC-1 presentation and T-cell act
ivation,” Bioconjugate Chem. 20: 241-248
(2009)を参照)
いくつかの実施形態において、pH応答性膜破壊的ポリマーは、下記の基本構造を含む
細胞溶解性ポリマーを含む:
いくつかの例では、本明細書に記載されるエンドソーム溶解性部分は、追加の抱合体、
例えば、ポリマー(例えば、PEG)あるいは修飾されたポリマー(例えば、コレステロ
ールで修飾されたポリマー)にさらに結合される。
いくつかの例では、追加の抱合体は、界面活性剤(例えば、トリトンX-100)を含
む。いくつかの例では、本明細書に記載されるエンドソーム溶解性部分は、界面活性剤(
例えば、トリトンX-100)と結合されたポリマー(例えば、ポリ(アミドアミン))
を含む。いくつかの例では、本明細書に記載されるエンドソーム溶解性部分は、ポリ(ア
ミドアミン)-トリトンX-100抱合体(Duncan, et al., “A p
olymer-Triton X-100 conjugate capable of
pH-dependent red blood cell lysis: a mo
del system illustrating the possibility
of drug delivery within acidic intracell
ular compartments,” Journal of Drug Targ
eting 2: 341-347 (1994))を含む。
エンドソーム溶解性脂質
いくつかの実施形態において、エンドソーム溶解性部分は、脂質(例えば、融合性脂質
)である。いくつかの実施形態において、式(V):A-(X-B)あるいは式(V
I):A-X-(B-X-C)の分子は、エンドソーム溶解性脂質(例えば、融合
性脂質)とさらに結合する。例示的な融合性脂質は、1,2-ジレオイル(dileoy
l)-sn-3-ホスホエタノールアミン(DOPE)、ホスファチジルエタノールアミ
ン(POPE)、パルミトイルオレオイルホスファチジルコリン(POPC)、(6Z、
9Z、28Z、31Z)-ヘプタトリアコンタ-6、9、28、31-テトラエン-19
-オール(Di-Lin)、およびN-メチル(2,2-ジ(9Z、12Z)-オクタデ
カ-9,12-ジエニル)-1,3-ジオキソラン-4-イル)メタンアミン(DLin
-k-DMA)ならびにN-メチル-2-(2,2-ジ(9Z、12Z)-オクタデカ-
9,12-ジエニル)-1,3-ジオキソラン-4-イル)エタンアミン(XTC)を含
む。
いくつかの例では、エンドソーム溶解性部分は、PCT公開公報第WO09/126,
933号に記載される脂質(例えば、融合性脂質)である。
エンドソーム溶解性小分子
いくつかの実施形態では、エンドソーム溶解性部分は小分子である。いくつかの実施形
態において、式(I):A-(X-B)あるいは式(II):A-X-(B-X
-C)の分子は、エンドソーム溶解性小分子とさらに結合される。エンドソーム溶解性
部分として適切な例示的な小分子としては、限定されないが、キニーネ、クロロキン、水
酸化クロロキン、アモジアキン(carnoquines)、アモピロキン、プリマキン
、メフロキン、nivaquines、ハロファントリン、キノンイミン、あるいはそれ
らの組み合わせを含む。いくつかの例では、キノリンエンドソーム溶解性部分としては、
限定されないが、7-クロロ-4-(4-ジエチルアミノ-1-メチルブチル-アミノ)
キノリン(クロロキン);7-クロロ-4-(4-エチル-(2-ヒドロキシエチル)-
アミノ-1-メチルブチル-アミノ)キノリン(ヒドロキシクロロキン);7-フルオロ
-4-(4-ジエチルアミノ-1-メチルブチル-アミノ)キノリン;4-(4-ジエチ
ルアミノ-1-メチルブチルアミノ)キノリン;7-ヒドロキシ-4-(4-ジエチル-
アミノ-1-メチルブチルアミノ)キノリン;7-クロロ-4-(4-ジエチルアミノ-
1-ブチルアミノ)キノリン(デスメチルクロロキン);7-フルオロ-4-(4-ジエ
チルアミノ-1-ブチルアミノ)キノリン;4-(4-ジエチル-アミノ-1-ブチルア
ミノ)キノリン;7-ヒドロキシ-4-(4-ジエチルアミノ-1-ブチルアミノ)キノ
リン;7-クロロ-4-(1-カルボキシ-4-ジエチルアミノ-1-ブチルアミノ)キ
ノリン;7-フルオロ-4-(1-カルボキシ-4-ジエチル-アミノ-1-ブチルアミ
ノ)キノリン;4-(1-カルボキシ-4-ジエチルアミノ-1-ブチルアミノ)キノリ
ン;7-ヒドロキシ-4-(1-カルボキシ-4-ジエチルアミノ-1-ブチルアミノ)
キノリン;7-クロロ-4-(1-カルボキシ-4-ジエチルアミノ-1-メチルブチル
アミノ)キノリン;7-フルオロ-4-(1-カルボキシ-4-ジエチル-アミノ-1-
メチルブチルアミノ)キノリン;4-(1-カルボキシ-4-ジエチルアミノ-1-メチ
ルブチルアミノ)キノリン;7-ヒドロキシ-4-(1-カルボキシ-4-ジエチルアミ
ノ-1-メチルブチルアミノ)キノリン;7-フルオロ-4-(4-エチル-(2-ヒド
ロキシエチル)-アミノ-1-メチルブチルアミノ)キノリン;4-(4-エチル-(2
-ヒドロキシ-エチル)-アミノ-1-メチルブチルアミノ-)キノリン;7-ヒドロキ
シ-4-(4-エチル-(2-ヒドロキシエチル)-アミノ-1-メチルブチルアミノ)
キノリン;ヒドロキシクロロキンホスフェート;7-クロロ-4-(4-エチル-(2-
ヒドロキシエチル-1)-アミノ-1-ブチルアミノ)キノリン(デスメチルヒドロキシ
クロロキン);7-フルオロ-4-(4-エチル-(2-ヒドロキシエチル)-アミノ-
1-ブチルアミノ)キノリン;4-(4-エチル-(2-ヒドロキシエチル)-アミノ-
1-ブチルアミノ)キノリン;7-ヒドロキシ-4-(4-エチル-(2-ヒドロキシエ
チル)-アミノ-1-ブチルアミノ(キノリン;7-クロロ-4-(1-カルボキシ-4
-エチル-(2-ヒドロキシエチル)-アミノ-1-ブチルアミノ)キノリン;7-フル
オロ-4-(1-カルボキシ-4-エチル-(2-ヒドロキシエチル)-アミノ-1-ブ
チルアミノ)キノリン;4-(1-カルボキシ-4-エチル-(2-ヒドロキシエチル)
-アミノ-1-ブチルアミノ)キノリン;7-ヒドロキシ-4-(1-カルボキシ-4-
エチル-(2-ヒドロキシエチル)-アミノ-1-ブチルアミノ)キノリン;7-クロロ
-4-(1-カルボキシ-4-エチル-(2-ヒドロキシエチル)-アミノ-1-メチル
ブチルアミノ)キノリン;7-フルオロ-4-(1-カルボキシ-4-エチル-(2-ヒ
ドロキシエチル)-アミノ-1-メチルブチルアミノ)キノリン;4-(1-カルボキシ
-4-エチル-(2-ヒドロキシエチル)-アミノ-1-メチルブチルアミノ)キノリン
;7-ヒドロキシ-4-(1-カルボキシ-4-エチル-(2-ヒドロキシエチル)-ア
ミノ-1-メチルブチルアミノ)キノリン;8-[(4-アミノペンチル)アミノ-6-
メトキシジヒドロクロリドキノリン;1-アセチル-1,2,3,4-テトラヒドロキノ
リン;8-[(4-アミノペンチル)アミノ]-6-メトキシキノリンジヒドロクロリド
;1-ブチリル-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン;3-クロロ-4-(4-ヒド
ロキシ-α,α’-ビス(2-メチル-1-ピロリジニル)-2,5-キシリジノキノリ
ン)(4-[(4-ジエチル-アミノ)-1-メチルブチル-アミノ]-6-メトキシキ
ノリン;3-フルオロ-4-(4-ヒドロキシ-α,α’-ビス(2-メチル-1-ピロ
リジニル)-2,5-キシリジノキノリン(4-[(4-ジエチルアミノ)-1-メチル
ブチル-アミノ]-6-メトキシキノリン;4-(4-ヒドロキシ-α、α’-ビス(2
-メチル-1-ピロリジニル)-2,5-キシリジノキノリン;4-[(4-ジエチルア
ミノ)-1-メチルブチル-アミノ]-6-メトキシキノリン;3,4-ジヒドロ-1-
(2H)-キノリンカルボキシアルデヒド;1、1’-ペンタメチレンキノリニウムヨー
ジド;8-硫酸キノリノールおよびアミノ、アルデヒド、カルボン酸、ヒドロキシル、ハ
ロゲン、ケト、スルフヒドリル、ならびにビニル誘導体またはそのアナログが挙げられる
。いくつかの例では、エンドソーム溶解性部分は、Naisbitt et al (1
997, J Pharmacol Exp Therapy 280:884-893
)および米国特許第5,736,557号に記載される小分子である。いくつかの実施形
態において、エンドソーム溶解性部分は、ニゲリシンあるいはその抱合体、例えば、葉酸
-ニゲリシンのエステル抱合体、葉酸-ニゲリシンのアミド抱合体、または葉酸-ニゲリ
シンのカルバマート結合などである。いくつかの例では、エンドソーム溶解性部分は、R
angasamy, et. al., “New mechanism for re
lease of endosomal contents: osmotic lys
is via nigericin-mediated K+/H+ exchange
,” Bioconjugate Chem. 29:1047-1059 (2018
)に記載されるニゲリシンである。
リンカー
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されるリンカーは、切断可能なリンカー
または切断不可能なリンカーである。いくつかの例では、リンカーは切断可能なリンカー
である。他の例では、リンカーは切断不可能なリンカーである。
場合によっては、リンカーは非ポリマーリンカーである。非ポリマーリンカーは、重合
プロセスによって生成された単量体の反復単位を含まないリンカーを指す。例示的な非ポ
リマーリンカーとしては、限定されないが、C-Cアルキル基(例えば、C、C
、C、C、あるいはCアルキル基)、ホモ二機能性架橋リンカー、ヘテロ二機能性
架橋リンカー、ペプチドリンカー、トレースレスリンカー、自壊性リンカー、マレイミド
ベースのリンカー、あるいはこれらの組み合わせが挙げられる。場合によっては、非ポリ
マーリンカーは、C-Cアルキル基(例えば、C、C、C、C、あるいはC
アルキル基)、ホモ二機能性架橋リンカー、ヘテロ二機能性架橋リンカー、ペプチドリ
ンカー、トレースレスリンカー、自壊性リンカー、マレイミドベースのリンカー、あるい
はこれらの組み合わせを含む。さらなる場合には、非ポリマーリンカーは、2つを超える
同じタイプのリンカー、例えば、2つを超えるホモ二機能性架橋リンカー、あるいは2つ
を超えるペプチドリンカーを含まない。さらなる場合には、非ポリマーリンカーは随意に
1つ以上の反応性官能基を含む。
いくつかの例では、非ポリマーリンカーは、上に記載されたポリマーを包含しない。い
くつかの例では、非ポリマーリンカーは、ポリマー部分Cによって包含されるポリマーを
包含しない。場合によっては、非ポリマーリンカーはポリアルキレンオキシド(例えばP
EG)を包含しない。場合によっては、非ポリマーリンカーはPEGを包含しない。
いくつかの例では、リンカーはホモ二機能性リンカーを含む。例示的なホモ二機能性リ
ンカーとしては、限定されないが、Lomantの試薬ジチオビス(スクシンイミジルプ
ロピオネート)DSP、3’3’-ジチオビス(スルホスクシンイミジルプロプリオネー
ト(DTSSP)、ジスクシンイミジルスベレート(DSS)、ビス(スルホスクシンイ
ミジル)スベレート(BS)、ジスクシンイミジルタルトレート(DST)、ジスルホス
クシンイミジルタルトレート(スルホDST)、エチレングリコビス(スクシンイミジル
スクシネート)(EGS)、ジスクシンイミジルグルタレート(DSG)、N、N’-ジ
スクシンイミジルカルボナート(DSC)、ジメチルアジピミデート(DMA)、ジメチ
ルピメリミデートピメリミデート(DMP)、ジメチルスベリミデート(DMS)、ジメ
チル-3,3’-ジチオビスプロピオンイミデート(DTBP)、1,4-ジ-3’-(
2’-ピリジルジチオ)プロピオンアミド)ブタン(DPDPB)、ビスマレイミドヘキ
サン(BMH)、例えば、1,5-ジフルオロ-2,4-ジニトロベンゼン、1,3-ジ
フルオロ-4,6-ジニトロベンゼンなどのハロゲン化アリール含有化合物(DFDNB
)、4,4’-ジフルオロ-3,3’-ジニトロフェニルスルホン(DFDNPS)、ビ
ス-[β-(4-アジドサリチルアミド)エチル]ジスルフィド(BASED)、ホルム
アルデヒド、グルタルアルデヒド、1,4-ブタンジオールジグリシジルエーテル、アジ
ピン酸ジヒドラジド、カルボヒドラジド、o-トルイジン、3,3’-ジメチルベンジジ
ン、ベンジジン、α,α’-p-ジアミノジフェニル、ジヨード-p-キシレンスルホン
酸、N,N’-エチレン-ビス(ヨードアセトアミド)、あるいは、N,N’-ヘキサメ
チレン-ビス(ヨードアセトアミド)が挙げられる。
いくつかの実施形態では、リンカーはヘテロ二機能性リンカーを含む。例示的なヘテロ
二機能性リンカーとしては、限定されないが、アミン反応的およびスルフヒドリル架橋リ
ンカー、例えば、N-スクシンイミジル 3-(2-ピリジルジチオ)プロピオネート,
(sPDP)、長鎖N-スクシンイミジル 3-(2-ピリジルジチオ)プロピオネート
,(LC-sPDP)、水溶性の長鎖N-スクシンイミジル 3-(2-ピリジルジチオ
)プロピオネート(スルホ-LC-sPDP)、スクシンイミジルオキシカルボニル-α
-メチル-α-(2-ピリジルジチオ)トルエン(sMPT)、スルホスクシンイミジル
-6-[α-メチル-α-(2-ピリジルジチオ)トルアミド]ヘキサノアート(スルホ
LC-sMPT)、スクシンイミジル-4-(N-マレイミドメチル)シクロヘキサン-
1-カルボキシレート(sMCC)、スルホスクシンイミジル-4-(N-マレイミドメ
チル)シクロヘキサン-1-カルボキシレート(スルホ-sMCC)、m-マレイミドベ
ンゾイル-N-ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBs)、m-マレイミドベンゾイ
ル-N-ヒドロキシスルホスクシンイミドエステル(スルホ-MB)、N-スクシンイミ
ジル(4-ヨードアセチル)アミノベンゾエート(sIAB)、スルホスクシンイミジル
(4-iodoacteyl)アミノベンゾエート(スルホ-sIAB)、スクシンイミ
ジル-4-(p-マレイミドフェニル)ブチレート(sMPB)、スルホスクシンイミジ
ル-4-(p-マレイミドフェニル)ブチレート(スルホ-sMPB)、N-(γ-マレ
イミドブチリルオキシ)スクシンイミド・エステル(GMB)、N-(γ-マレイミドブ
チリルオキシ)スルホスクシンイミドエステル(スルホ-GMB)、スクシンイミジル
6-((ヨードアセチル)アミノ)ヘキサノアート(sIAX)、スクシンイミジル 6
-[6-(((ヨードアセチル)アミノ)ヘキサノイル)アミノ]ヘキサノアート(sI
AXX)、スクシンイミジル 4-(((ヨードアセチル)アミノ)メチル)シクロヘキ
サン-1-カルボキシレート(sIAC)、スクシンイミジル 6-((((4-ヨード
アセチル)アミノ)メチル)シクロヘキサン-1-カルボニル)アミノ)ヘキサノアート
(sIACX)、p-ニトロフェニルヨードアセテート(NPIA)、4-(4-N-マ
レイミドフェニル)酪酸ヒドラジド(MPBH)、4-(N-マレイミドメチル)シクロ
ヘキサン-1-カルボキシル-ヒドラジド-8(MH)、3-(2-ピリジルジチ
オ)プロピオニルヒドラジド(PDPH)などのカルボニル反応的およびスルフヒドリル
反応的な架橋リンカー、アミン反応的および光反応性の架橋リンカー、例えば、N-ヒド
ロキシスクシンイミジル-4-アジドサリチル酸(NH-AsA)、N-ヒドロキシスル
ホスクシンイミジル-4-アジドサリチル酸(スルホ-NH-AsA)、スルホスクシン
イミジル-(4-アジドサリチルアミド)ヘキサノアート(スルホ-NH-LC-AsA
)、スルホスクシンイミジル-2-(ρ-アジドサリチルアミド)エチル-1,3’-ジ
チオプロピオネート(sAsD)、N-ヒドロキシスクシンイミジル-4-アジドベンゾ
エート(HsAB)、N-ヒドロキシスルホスクシンイミジル-4-アジドベンゾエート
(スルホ-HsAB)、N-スクシンイミジル-6-(4’-アジド-2’-ニトロフェ
ニルアミノ)ヘキサノアート(sANPAH)、スルホスクシンイミジル-6-(4’-
アジド-2’-ニトロフェニルアミノ)ヘキサノアート(スルホ-sANPAH)、N-
5-アジド-2-ニトロベンゾイルオキシスクシンイミド(ANB-NOs)、スルホス
クシンイミジル-2-(m-アジド-o-ニトロベンズアミド)-エチル-1,3’-ジ
チオプロピオネート(sAND)、N-スクシンイミジル-4(4-アジドフェニル)1
,3’-ジチオプロピオネート(sADP)、N-スルホスクシンイミジル(4-アジド
フェニル)-1,3’-ジチオプロピオネート(スルホ-sADP)、スルホスクシンイ
ミジル 4-(ρ-アジドフェニル)ブチレート(スルホ-sAPB)、スルホスクシン
イミジル 2-(7-アジド-4-メチルクマリン-3-アセトアミド)エチル-1,3
’-ジチオプロピオネート(sAED)、スルホスクシンイミジル 7-アジド-4-メ
チルクマリン-3-アセテート(スルホ-sAMCA)、ρ-ニトロフェニル・ジアゾピ
ルバート(ρNPDP)、ρ-ニトロフェニル-2-ジアゾ-3,3,3-トリフルオロ
プロピオネート(PNP-DTP)、スルフヒドリル反応的および光反応性の架橋リンカ
ー、例えば、1-(ρ-アジドサリチルアミド)-4-(ヨードアセトアミド)ブタン(
AsIB)、N-[4-(ρ-アジドサリチルアミド)ブチル]-3’-(2’-ピリジ
ルジチオ)プロピオンアミド(APDP)、ベンゾフェノン-4-ヨードアセトアミド、
ベンゾフェノン-4-マレイミドカルボニル反応的および光反応性の架橋リンカー、例え
ば、ρ-アジドベンゾイルヒドラジド(ABH)、カルボン酸塩反応的および光反応性の
架橋リンカー、例えば、4-(ρ-アジドサリチルアミド)ブチルアミン(AsBA)、
および、アルギニン反応的および光反応性の架橋リンカー、例えば、ρ-アジドフェニル
グリオキサール(APG)が挙げられる。
いくつかの例では、リンカーは反応性官能基を含む。場合によっては、反応性官能基は
、結合部分に存在する求電子基に反応性の求核基を含む。例示的な求電子基は、アルデヒ
ド、ケトン、カルボン酸、エステル、アミド、エノン、ハロゲン化アシル、または酸無水
物などのカルボニル基を含む。いくつかの実施形態において、反応性官能基はアルデヒド
である。例示的な求核基は、ヒドラジド、オキシム、アミノ、ヒドラジン、チオセミカル
バゾン、ヒドラジンカルボキシレート、およびアリールヒドラジドを含む。
いくつかの実施形態では、リンカーはマレイミド基を含む。いくつかの例では、マレイ
ミド基はマレイミドスペーサーとも呼ばれる。いくつかの例では、マレイミド基はカプロ
ン酸をさらに包含し、マレイミドカプロイル(mc)を形成する。場合によっては、リン
カーはマレイミドカプロイル(mc)を含む。場合によっては、リンカーはマレイミドカ
プロイル(mc)である。他の例では、マレイミド基は、上に記載されたスクシンイミジ
ル-4-(N-マレイミドメチル)シクロヘキサン-1-カルボキシレート(sMCC)
、あるいは、スルホスクシンイミジル-4-(N-マレイミドメチル)シクロヘキサン-
1-カルボキシレート(スルホ-sMCC)などのマレイミドメチル基を含む。
いくつかの実施形態において、マレイミド基は自己安定化マレイミドである。いくつか
の例では、自己安定化マレイミドは、チオスクシンイミド環加水分解の分子内の触媒作用
をもたらすために、マレイミドに隣接する塩基性アミノ基を取り込むべくジアミノプロピ
オン酸(DPR)を利用し、それによって、マレイミドがレトロマイケル反応による脱離
反応を経験することのないようにする。いくつかの例では、自己安定化マレイミドは、L
yon, et al., “Self-hydrolyzing maleimide
s improve the stability and pharmacologi
cal properties of antibody-drug conjugat
es,” Nat. Biotechnol. 32(10):1059-1062 (
2014)に記載されるマレイミド基である。いくつかの例では、リンカーは自己安定化
マレイミドを含む。いくつかの例では、リンカーは自己安定化マレイミドである。
いくつかの実施形態では、リンカーはペプチド部分を含む。いくつかの例では、ペプチ
ド部分は、少なくとも1、2、3、4、5、あるいは6より多くのアミノ酸残基を含む。
いくつかの例では、ペプチド部分は、多くとも1、2、3、4、5、6、7、あるいは8
のアミノ酸残基を含む。いくつかの例では、ペプチド部分は、約2、約3、約4、約5、
あるいは約6アミノ酸残基を含む。いくつかの例では、ペプチド部分は、切断可能なペプ
チド部分(例えば、酵素的または化学的に)である。いくつかの例では、ペプチド部分は
切断不可能なペプチド部分である。いくつかの例では、ペプチド部分は、Val-Cit
(バリン-シトルリン)、Gly-Gly-Phe-Gly、Phe-Lys、Val-
Lys、Gly-Phe-Lys、Phe-Phe-Lys、Ala-Lys、Val-
Arg、Phe-Cit、Phe-Arg、Leu-Cit、Ile-Cit、Trp-
Cit、Phe-Ala、Ala-Leu-Ala-Leu、あるいはGly-Phe-
Leu-Glyを含む。いくつかの例では、リンカーは、Val-Cit(バリン-シト
ルリン)、Gly-Gly-Phe-Gly、Phe-Lys、Val-Lys、Gly
-Phe-Lys、Phe-Phe-Lys、Ala-Lys、Val-Arg、Phe
-Cit、Phe-Arg、Leu-Cit、Ile-Cit、Trp-Cit、Phe
-Ala、Ala-Leu-Ala-Leu、あるいはGly-Phe-Leu-Gly
などのペプチド部分を含む。場合によっては、リンカーはVal-Citを含む。場合に
よっては、リンカーはVal-Citである。
いくつかの実施形態において、リンカーは安息香酸基あるいはその誘導体を含む。いく
つかの例では、安息香酸基あるいはその誘導体はパラアミノ安息香酸(PABA)を含む
。いくつかの例では、安息香酸基あるいはその誘導体はγ-アミノ酪酸(GABA)を含
む。
いくつかの実施形態において、リンカーは、任意の組み合わせで、マレイミド基、ペプ
チド部分、および/または、安息香酸基の1つ以上を含む。いくつかの実施形態において
、リンカーは、マレイミド基、ペプチド部分、および/または、安息香酸基の組み合わせ
を含む。いくつかの例では、マレイミド基はマレイミドカプロイル(mc)である。いく
つかの例では、ペプチド基はval-citである。いくつかの例では、安息香酸基はP
ABAである。いくつかの例では、リンカーはmc-val-cit基を含む。場合によ
っては、リンカーはval-cit-PABA基を含む。さらなる場合には、リンカーは
mc-val-cit-PABA基を含む。
いくつかの実施形態において、リンカーは自壊性リンカーあるいは自己排除リンカーで
ある。場合によっては、リンカーは自壊性リンカーである。他の場合には、リンカーは自
己排除リンカー(例えば、環化自己排除リンカー)である。いくつかの例では、リンカー
は、米国特許第9,089,614号あるいはPCT公開公報WO2015038426
に記載されるリンカーを含む。
いくつかの実施形態において、リンカーは樹状型リンカーである。いくつかの例では、
樹状型リンカーは分岐した多機能リンカー部分を含む。いくつかの例では、樹状型リンカ
ーは、ポリヌクレオチドB対結合部分Aのモル比を増加させるために使用される。いくつ
かの例では、樹状型リンカーはPAMAMデンドリマーを含む。
いくつかの実施形態において、リンカーは、トレースレスリンカーあるいは切断後にリ
ンカー部分(例えば、原子あるいはリンカー基)を結合部分A、ポリヌクレオチドB、ポ
リマーC、またはエンドソーム溶解性部分Dに残さないリンカーである。例示的なトレー
スレスリンカーとしては、限定されないが、ゲルマニウムリンカー、ケイ素リンカー(s
elenium linker)、硫黄リンカー、セレンリンカー、窒素リンカー、リン
リンカー、ホウ素リンカー、クロムリンカー、あるいはフェニルヒドラジドリンカーが挙
げられる。場合によっては、リンカーは、Hejesen, et al., “A t
raceless aryl-triazene linker for DNA-di
rected chemistry,” Org Biomol Chem 11(15
): 2493-2497 (2013)に記載されるトレースレスアリール-トリアゼ
ンリンカーである。いくつかの例では、リンカーは、Blaney, et al.,
“Traceless solid-phase organic synthesis
,” Chem. Rev. 102: 2607-2024 (2002)に記載され
るトレースレスリンカーである。いくつかの例では、リンカーは、米国特許第6,821
,783号に記載されるトレースレスリンカーである。
幾つかの実施形態では、リンカーは、米国特許第6,884,869号;第7,498
,298号;第8,288,352号;第8,609,105号;あるいは、第8,69
7,688号;米国特許公開第2014/0127239号;第2013/028919
号;第2014/286970号;第2013/0309256号;第2015/037
360号;あるいは、第2014/0294851号;または、PCT公開公報WO20
15057699;WO2014080251;WO2014197854;WO201
4145090;あるいは、WO2014177042に記載されるリンカーである。
いくつかの実施形態において、X、Y、およびLは独立して単結合またはリンカーであ
る。いくつかの例では、X、Y、およびLは独立して単結合である。場合によっては、X
、Y、およびLは独立してリンカーである。
いくつかの例では、Xは単結合またはリンカーである。いくつかの例では、Xは単結合
である。いくつかの例では、Xはリンカーである。いくつかの例では、リンカーはC
アルキル基である。場合によっては、Xは、例えば、C、C、C、C、ある
いはCアルキル基などのC-Cアルキル基である。場合によっては、C-C
ルキル基は非置換のC-Cアルキル基である。リンカーの文脈において、とりわけ、
Xの文脈において使用される場合、アルキルは、最大で6つの炭素原子を含む飽和した直
鎖または分岐鎖の炭化水素ラジカルを意味する。いくつかの例では、Xは非ポリマーリン
カーである。いくつかの例では、Xは上に記載されたホモ二機能性リンカーあるいはヘテ
ロ二機能性リンカーを含む。場合によっては、Xはヘテロ二機能性リンカーを含む。場合
によっては、XはsMCCを含む。他の例では、Xは、C-Cアルキル基に随意に結
合したヘテロ二機能性リンカーを含む。他の例では、Xは、C-Cアルキル基に随意
に結合したsMCCを含む。いくつかの追加の例では、Xは、上に記載されたホモ二機能
性リンカーあるいはヘテロ二機能性リンカーを含まない。
いくつかの例では、Yは単結合またはリンカーである。いくつかの例では、Yは単結合
である。他の場合には、Yはリンカーである。いくつかの実施形態において、YはC
アルキル基である。いくつかの例では、Yは上に記載されたホモ二機能性リンカーあ
るいはヘテロ二機能性リンカーである。いくつかの例では、Yは上に記載されたホモ二機
能性リンカーである。いくつかの例では、Yは上に記載されたヘテロ二機能性リンカーで
ある。いくつかの例では、Yは、上に記載されたマレイミドカプロイル(mc)などのマ
レイミド基、あるいは自己安定化マレイミド基を含む。いくつかの例では、YはVal-
Citなどのペプチド部分を含む。いくつかの例では、YはPABAなどの安息香酸基を
含む。さらなる例では、Yは、マレイミド基、ペプチド部分、および/または、安息香酸
基の組み合わせを含む。追加の例では、Yはmc基を含む。追加の例では、Yはmc-v
al-cit基を含む。追加の例では、Yはval-cit-PABA基を含む。追加の
例では、Yはmc-val-cit-PABA基を含む。
いくつかの例では、Lは単結合またはリンカーである。場合によっては、Lは単結合で
ある。場合によっては、Lはリンカーである。いくつかの実施形態では、LはC-C
アルキル基である。いくつかの例では、Lは上に記載されたホモ二機能性リンカーあるい
はヘテロ二機能性リンカーである。いくつかの例では、Lは上に記載されたホモ二機能性
リンカーである。いくつかの例では、Lは上に記載されたヘテロ二機能性リンカーである
。いくつかの例では、Lは、上に記載されたマレイミドカプロイル(mc)などのマレイ
ミド基、あるいは自己安定化マレイミド基を含む。いくつかの例では、LはVal-Ci
tなどのペプチド部分を含む。いくつかの例では、LはPABAなどの安息香酸基を含む
。さらなる例では、Lは、マレイミド基、ペプチド部分、および/または、安息香酸基の
組み合わせを含む。さらなる例では、Lはmc基を含む。さらなる例では、Lはmc-v
al-cit基を含む。さらなる例では、Lはval-cit-PABA基を含む。さら
なる例では、Lはmc-val-cit-PABA基を含む。
いくつかの実施形態において、XとXはそれぞれ独立して、単結合あるいは非ポリ
マーリンカーである。いくつかの例では、XとXはそれぞれ独立して単結合である。
場合によっては、XとXはそれぞれ独立して非ポリマーリンカーである。
いくつかの例では、Xは単結合または、非ポリマーリンカーを含む。いくつかの例で
は、Xは単結合である。いくつかの例では、Xは非ポリマーリンカーである。いくつ
かの例では、リンカーはC-Cアルキル基である。場合によっては、Xは、例えば
、C、C、C、C、あるいはCアルキル基などのC-Cアルキル基である
。場合によっては、C-Cアルキル基は非置換のC-Cアルキル基である。リン
カーの文脈において、とりわけ、X1の文脈において使用される場合、アルキルは、最大
で6つの炭素原子を含む飽和した直鎖または分岐鎖の炭化水素ラジカルを意味する。いく
つかの例では、Xは上に記載されたホモ二機能性リンカーあるいはヘテロ二機能性リン
カーを含む。場合によっては、Xはヘテロ二機能性リンカーを含む。場合によっては、
はsMCCを含む。他の例では、Xは、C-Cアルキル基に随意に結合したヘ
テロ二機能性リンカーを含む。他の例では、Xは、C-Cアルキル基に随意に結合
したsMCCを含む。いくつかの追加例では、Xは、上に記載されたホモ二機能性リン
カーあるいはヘテロ二機能性リンカーを含まない。
いくつかの例では、Xは単結合またはリンカーである。いくつかの例では、Xは単
結合である。その他の場合において、Xはリンカーである。さらなる場合には、X
非ポリマーリンカーである。いくつかの実施形態では、XはC-Cアルキル基であ
る。いくつかの例では、Xは上に記載されたホモ二機能性リンカーあるいはヘテロ二機
能性リンカーである。いくつかの例では、Xは上に記載されたホモ二機能性リンカーで
ある。いくつかの例では、Xは上に記載されたヘテロ二機能性リンカーである。いくつ
かの例では、Xは、上に記載されたマレイミドカプロイル(mc)などのマレイミド基
、あるいは自己安定化マレイミド基を含む。いくつかの例では、XはVal-Citな
どのペプチド部分を含む。いくつかの例では、XはPABAなどの安息香酸基を含む。
さらなる例では、Xは、マレイミド基、ペプチド部分、および/または、安息香酸基の
組み合わせを含む。追加の例では、Xはmc基を含む。追加の例では、Xはmc-v
al-cit基を含む。追加の例では、Xはval-cit-PABA基を含む。追加
の例では、Xはmc-val-cit-PABA基を含む。
医薬製剤
いくつかの実施形態において、本明細書に記載される医薬製剤は、限定されないが、非
経口(例えば、静脈内、皮下、筋肉内)、経口、鼻腔内、頬側、直腸、または経皮の投与
経路を含む、複数の投与経路によって被験体に投与される。いくつかの例では、本明細書
に記載される医薬組成物は、非経口(例えば、静脈内、皮下、筋肉内、動脈内、腹腔内、
髄腔内、大脳内、脳室内、あるいは頭蓋内)投与のために製剤化される。他の例において
、本明細書に記載される医薬組成物は、経口投与のために製剤化される。また他の例にお
いて、本明細書に記載される医薬組成物は、経鼻投与のために製剤化される。
いくつかの実施形態において、医薬組成物としては、限定されないが、水性分散液、自
己乳化分散液、固溶体、リポソーム分散液、エアロゾル、固形剤形、粉末、即時放出製剤
、制御放出製剤、速溶製剤、錠剤、カプセル、丸剤、遅延放出製剤、拡張放出製剤、パル
ス放出製剤、多粒子製剤(例えば、ナノ粒子製剤)、および、即時放出と制御放出の混合
製剤が挙げられる。
いくつかの例では、医薬製剤は多粒子製剤を含む。いくつかの例では、医薬製剤はナノ
粒子製剤を含む。いくつかの例では、ナノ粒子は、cMAP、シクロデキストリン、ある
いは脂質を含む。場合によっては、ナノ粒子は、固体脂質ナノ粒子、ポリマーナノ粒子、
自己乳化ナノ粒子、リポソーム、マイクロエマルジョン、あるいはミセル溶液を含む。さ
らなる例示的なナノ粒子としては、限定されないが、常磁性ナノ粒子、超常磁性ナノ粒子
、金属ナノ粒子、フラーレン様材料、無機ナノチューブ、デンドリマー(共有結合した金
属キレートを有するものなど)、ナノファイバー、ナノホーン、ナノオニオン、ナノロッ
ド、ナノロープ、および量子ドットが挙げられる。いくつかの例では、ナノ粒子は、金属
ナノ粒子、例えば、スカンジウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、コバル
ト、ニッケル、銅、亜鉛、イットリウム、ジルコニウム、ニオブ、モリブデン、ルテニウ
ム、ロジウム、パラジウム、銀、カドミウム、ハフニウム、タンタル、タングステン、レ
ニウム、オスミウム、イリジウム、白金、金、ガドリニウム、アルミニウム、ガリウム、
インジウム、スズ、タリウム、鉛、ビスマス、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウ
ム、バリウム、リチウム、ナトリウム、カリウム、ホウ素、シリコン、リン、ゲルマニウ
ム、ヒ素、アンチモン、およびこれらの組み合わせ、その合金またはオキシドのナノ粒子
である。
いくつかの例では、ナノ粒子は、コア、あるいは、コアシェルナノ粒子のようにコアと
シェルを含む。
いくつかの例では、ナノ粒子は、機能要素の結合のために分子、例えば、本明細書に記
載されるポリ核酸分子または結合部分の1つ以上でさらにコーティングされる。いくつか
の例では、コーティングは、硫酸コンドロイチン、硫酸デキストラン、カルボキシメチル
デキストラン、アルギン酸、ペクチン、カラギーナン、フコイダン、アガロペクチン、ポ
ルフィラン、カラヤゴム、ジェランガム、キサンタンガム、ヒアルロン酸、グルコサミン
、ガラクトサミン、キチン(あるいはキトサン)、ポリグルタミン酸、ポリアスパラギン
酸、リゾチーム、チトクロムC、リボヌクレアーゼ、トリプシノゲン、キモトリプシノー
ゲン、α-キモトリプシン、ポリリシン、ポリアルギニン、ヒストン、プロタミン、オバ
ルブミン、またはデキストリンあるいはシクロデキストリンを含む。いくつかの例では、
ナノ粒子はグラフェンコーティングされたナノ粒子を含む。
場合によっては、ナノ粒子は、約500nm、400nm、300nm、200nm、
あるいは100nm未満の少なくとも1つの寸法を有する。
いくつかの例では、ナノ粒子製剤は、常磁性ナノ粒子、超常磁性ナノ粒子、金属ナノ粒
子、フラーレン様材料、無機ナノチューブ、デンドリマー(共有結合した金属キレートを
有するものなど)、ナノファイバー、ナノホーン、ナノオニオン、ナノロッド、ナノロー
プ、または量子ドットを含む。いくつかの例では、本明細書に記載されるポリ核酸分子あ
るいは結合部分は、ナノ粒子に直接的あるいは間接的に結合される。いくつかの例では、
本明細書に記載される少なくとも1、5、10、15、20、30、40、50、60、
70、80、90、あるいは100以上のポリ核酸分子あるいは結合部分は、ナノ粒子に
直接的あるいは間接的に結合される。
いくつかの実施形態において、医薬製剤は、送達ベクター、例えば、細胞中へのポリ核
酸分子の送達のための組換えベクターを含む。いくつかの例では、組換えベクターはDN
Aプラスミドである。他の例において、組換えベクターは、ウイルスベクターである。例
示的なウイルスベクターは、アデノ随伴ウイルス、レトロウイルス、アデノウイルス、あ
るいはアルファウイルスに由来したベクターを含む。いくつかの例では、ポリ核酸分子を
発現することができる組換えベクターは、標的細胞中での安定した発現をもたらす。さら
なる例では、ポリ核酸分子の一時的発現をもたらすウイルスベクターが使用される。
いくつかの実施形態において、医薬製剤は、本明細書に開示される組成物との適合性な
らびに所望の剤形の放出プロフィール特性に基づいて選択された担体または担体材料を含
む。例示的な担体物質としては、例えば、結合剤、懸濁剤、崩壊剤、充填剤、界面活性剤
、可溶化剤、安定化剤、滑沢剤、加湿剤、希釈剤などが含まれる。薬学的に適合可能な担
体材料としては 限定されないが、アカシア、ゼラチン、コロイド状二酸化ケイ素、グリ
セロリン酸カルシウム、乳酸カルシウム、マルトデキストリン、グリセリン、ケイ酸マグ
ネシウム、ポリビニルピロリドン(PVP)、コレステロール、コレステロールエステル
、カゼイン酸ナトリウム、大豆レシチン、タウロコール酸、ホスファチジルコリン、塩化
ナトリウム、リン酸三カルシウム、リン酸二カリウム、セルロースおよびセルロース抱合
体、糖ステアロイル乳酸ナトリウム(sugars sodium stearoyl
lactylate)、カラギーナン、モノグリセリド、ジグリセリド、α化デンプンな
どが挙げられる。参照(例えばレミングトン):The Science and Pr
actice of Pharmacy, Nineteenth Ed(Easton
,Pa.: Mack Publishing Company, 1995)、Hoo
ver,John E.,Remington’s Pharmaceutical S
ciences,Mack Publishing Co.,Easton,Penns
ylvania 1975、Liberman,H.A.and Lachman,L.
,Eds.,Pharmaceutical Dosage Forms, Marce
l Decker, New York,N.Y.,1980、および、Pharmac
eutical Dosage Forms and Drug Delivery S
ystems, Seventh Ed.(Lippincott Williams
& Wilkins1999)。
いくつかの例では、医薬製剤は、酢酸、ホウ酸、クエン酸、乳酸、リン酸、および、塩
酸などの酸;水酸化ナトリウム、リン酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、クエン酸ナトリ
ウム、酢酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、およびトリスヒドロキシメチルアミノメタンな
どの塩基、ならびに、クエン酸塩/デキストロース、重炭酸ナトリウム、および塩化アン
モニウムなどの緩衝剤を含む、pH調節剤または緩衝剤をさらに含む。このような酸、塩
基、および緩衝液は、組成物のpHを許容可能な範囲で維持するのに必要な量で含まれる
いくつかの例では、医薬製剤は、組成物の浸透圧重量モル濃度を許容範囲にするのに必
要な量の1以上の塩を含む。こうした塩は、ナトリウム、カリウム、またはアンモニウム
のカチオン、ならびに塩化物、クエン酸塩、アスコルビン酸塩、ホウ酸塩、リン酸塩、炭
酸水素塩、硫酸塩、チオ硫酸塩、または重亜硫酸塩のアニオンを含み、適切な塩は、塩化
ナトリウム、塩化カリウム、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、および、硫酸
アンモニウムを含む。
いくつかの例では、希釈液がより安定した環境を提供することができるため、医薬製剤
は、化合物を安定化させるために使用される希釈液をさらに含む。限定されないが、リン
酸緩衝生理食塩水を含む緩衝液中に溶解した塩(pHの制御あるいは維持ももたらす)が
、当該技術分野の希釈剤として利用される。特定の例において、希釈剤は、組成物の大き
さを増大させて、圧縮を促進するか、またはカプセル充填のための均質な混合のために十
分な大きさ(bulk)を作り出す。そのような化合物は、例えば、ラクトース、デンプ
ン、マンニトール、ソルビトール、デキストロース、Avicel(登録商標)などの微
結晶性セルロース;リン酸水素カルシウム、リン酸カルシウム二水和物;リン酸三カルシ
ウム、リン酸カルシウム;無水乳糖、噴霧乾燥したラクトース;α化デンプン、Di-P
ac(登録商標)(Amstar)などの圧縮可能な糖;マンニトール、ヒドロキシプロ
ピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース・アセタート・ステアラー
ト、スクロース系の希釈剤、粉砂糖;一塩基の硫酸カルシウム一水和物、硫酸カルシウム
二水和物;乳酸カルシウム三水和物、デキストラート(dextrates);加水分解
したシリアル固形物、アミロース;粉末セルロース、炭酸カルシウム;グリシン、カオリ
ン;マンニトール、塩化ナトリウム;イノシトール、ベントナイトなどを含む。
場合によっては、医薬製剤は、物質の分解または崩壊を促進する崩壊剤(disint
egration agents or disintegrants)を含む。用語「
分解する」は、胃腸液と接触した際の剤形の溶解および分散の両方を含む。崩壊剤の例は
、デンプン、例えば、天然のデンプン、例えば、トウモロコシデンプンまたはジャガイモ
デンプン、α化デンプン、例えば、National 1551またはAmijel(登
録商標)、またはナトリウムデンプングリコラート、例えば、Promogel(登録商
標)またはExplotab(登録商標)、セルロース、例えば、木製品、メチル結晶セ
ルロース、例えばAvicel(登録商標)、Avicel(登録商標)PH101、A
vicel(登録商標)PH102、Avicel(登録商標)PH105、Elcem
a(登録商標)P100、Emcocel(登録商標)、Vivacel(登録商標)、
Min Tia(登録商標)、およびSolka-FloC(登録商標))、メチルセル
ロース、クロスカルメロース、または架橋セルロース、例えば、架橋カルボキシメチルセ
ルロースナトリウム(Ac-Di-Sol(登録商標))、架橋カルボキシメチルセルロ
ース、または架橋クロスカルメロースの架橋デンプン、例えば、ナトリウムデンプングリ
コラート、クロスポビドンなどの架橋ポリマー、架橋ポリビニルピロリドン、アルギン酸
塩、例えばアルギン酸またはアルギン酸ナトリウムなどのアルギン酸の塩、Veegum
(登録商標)HV(ケイ酸アルミニウムマグネシウム)などの粘土、ゴム、例えば、寒天
、グアー、ローカストビーン、カラヤ、ペクチン、またはトラガカント、ナトリウムデン
プングリコラート、ベントナイト、天然のスポンジ、界面活性剤、陽イオン交換樹脂など
の樹脂、柑橘類のパルプ、ラウリル硫酸ナトリウム、デンプンを組み合わせたラウリル硫
酸ナトリウムなど、を含む。
いくつかの例では、医薬製剤としては、ラクトース、炭酸カルシウム、リン酸カルシウ
ム、リン酸水素カルシウム、硫酸カルシウム、微結晶性セルロース、セルロース粉末、デ
キストロース、デキストラート、デキストラン、デンプン、α化デンプン、スクロース、
キシリトール、ラクチトール、マンニトール、ソルビトール、塩化ナトリウム、ポリエチ
レングリコール、などの充填剤が挙げられる。
材料の接着または摩擦を防ぎ、減少させ、あるいは阻害するために、潤滑剤および滑剤
が本明細書に記載される医薬製剤に随意にさらに含まれる。典型的な潤滑剤は、例えば、
ステアリン酸、水酸化カルシウム、タルク、ナトリウム・ステアリル・フマラート、鉱油
などの炭化水素、水素添加大豆油(Sterotex(登録商標))などの硬化植物油、
高級脂肪酸、およびアルカリ金属とアルカリ土類金属塩、例えばアルミニウム、カルシウ
ム、マグネシウム、亜鉛、ステアリン酸、ステアリン酸ナトリウム、グリセロール、タル
ク、ワックス、Stearowet(登録商標)、ホウ酸、安息香酸ナトリウム、酢酸ナ
トリウム、塩化ナトリウム、ロイシン、ポリエチレングリコール(例えばPEG-400
0)またはメトキシポリエチレン・グリコール、例えばCarbowax(商標)、オレ
イン酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、ベへン酸グリセリル、ポリエチレングリコール
、ラウリル硫酸マグネシウムまたはラウリル硫酸ナトリウム、Syloid(商標)など
のコロイダルシリカ、Cab-O-Sil(登録商標)、トウモロコシデンプンなどのデ
ンプン、シリコーン油、界面活性剤などを含む。
可塑剤は、マイクロカプセル化材料またはフィルムコーティングを軟化して、それらの
脆性を低減するために使用される化合物を含む。適切な可塑剤は、例えば、PEG300
、PEG400、PEG600、PEG1450、PEG3350、およびPEG800
などのポリエチレングリコール、ステアリン酸、プロピレングリコール、オレイン酸、ト
リエチルセルロース、トリアセチンを含む。可塑剤は、分散剤または湿潤剤としても機能
する。
可溶化剤は、トリアセチン、クエン酸トリエチル、オレイン酸エチル、カプリル酸エチ
ル、ラウリル硫酸ナトリウム、ドクセートナトリウム(sodium doccusat
e)、ビタミンE TPGS、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドン、N-ヒド
ロキシエチルピロリドン、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース
、ヒドロキシプロピル・シクロデキストリン、エタノール、n-ブタノール、イソプロピ
ルアルコール、コレステロール、胆汁酸塩、ポリエチレングリコール200-600、グ
リコフロール、トランスクトール(transcutol)、プロピレングリコール、お
よびジメチル・イソソルビドなどの化合物を含む。
安定化剤は、任意の抗酸化剤、緩衝剤、酸、防腐剤などの混合物を含む。
懸濁化剤は、例えば、ポリビニルピロリドンK12、ポリビニルピロリドンK17、ポ
リビニルピロリドンK25、またはポリビニルピロリドンK30などのポリビニルピロリ
ドン、ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合体(S630)、ポリエチレングリコール(
例えば、ポリエチレングリコールは、約300~約6000、約3350~約4000、
または約7000~約5400の分子量を有する)、カルボキシメチルセルロースナトリ
ウム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシメチルセル
ロースアセテートステアレート、ポリソルベート80、ヒドロキシエチルセルロース、ア
ルギン酸ナトリウム、ゴム、例えばトラガカントゴム、アラビアゴム、グアーゴム、キサ
ンタンガムを含むキサンタン、糖、セルロース化合物、例えばカルボキシメチルセルロー
ス、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシプロピルメ
チルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリソルベート80、アルギン酸ナトリ
ウム、ポリエトキシル化ソルビタンモノラウレート、ポリエトキシル化ソルビタンモノラ
ウレート、ポビドンなどの化合物を含む。
サーファクタントは、ラウリル硫酸ナトリウム、ドクセートナトリウム、またはTwe
en 60または80、トリアセチン、ビタミンE TPGS、ソルビタンモノオレアー
ト、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレアート(polyoxyethylene
sorbitan monooleate)、ポリソルベート、ポロクサマー(pola
xomers)、胆汁酸塩、モノステアリン酸グリセリン、エチレンオキシドおよびプロ
ピレンオキシドのコポリマー、例えば、Pluronic(登録商標)(BASF)など
の化合物を含む。付加的な界面活性剤は、ポリオキシエチレン脂肪酸グリセリドおよび植
物油(例えば、ポリオキシエチレン(60)水素化ヒマシ油);および、ポリオキシエチ
レンアルキルエーテルとアルキルフェニルエーテル、例えば、オクトキシノール10、オ
クトキシノール40などを含む。しばしば、界面活性剤は、物理的安定性を高めるために
、または他の目的のために含まれる。
粘度増強剤は、例えば、メチルセルロース、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロ
ース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキ
シプロピルメチルセルロースアセテートステアレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロ
ースフタラート、カルボマー、ポリビニルアルコール、アルギン酸塩、アカシア、キトサ
ン、およびこれらの組み合わせを含む。
湿潤剤は、オレイン酸、モノステアリン酸グリセリル、モノオレイン酸ソルビタン、モ
ノラウリン酸ソルビタン、オレイン酸トリエタノールアミン、モノオレイン酸ポリオキシ
エチレンソルビタン、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、ドクサートナトリ
ウム、オレイン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ドキュセートナトリウム、トリ
アセチン、Tween80、ビタミンE TPGS、アンモニウム塩などの化合物を含む
治療レジメン
いくつかの実施形態において、本明細書に記載される医薬組成物は治療用途のために投
与される。いくつかの実施形態において、医薬組成物は、1日に一回、1日に2回、1日
に3回、またはそれ以上投与される。医薬組成物は、毎日、1日おき、週5日、週1日、
1週おき、月2週間、月3週間、月1回、月2回、月3回、またはそれ以上投与される。
医薬組成物は、少なくとも1か月、2か月、3か月、4か月、5か月、6か月、7か月、
8か月、9か月、10か月、11か月、12か月、18か月、2年、3年、またはそれ以
上の間投与される。
いくつかの実施形態では、1以上の医薬組成物は、同時に、連続して、またはある時間
間隔で投与される。いくつかの実施形態では、1以上の医薬組成物は同時に投与される。
場合によっては、1つ以上の医薬組成物は連続して投与される。さらなる場合には、1以
上の医薬組成物は、ある時間間隔で投与される(例えば、第1の医薬組成物の第1の投与
は1日目であり、その後、少なくとも第2の医薬組成物の投与前に少なくとも1、2、3
、4、5日またはそれ以上の間隔を空ける)。
いくつかの実施形態において、2つ以上の様々な医薬組成物は同時投与される。いくつ
かの例では、2以上の異なる医薬組成物が同時に投与される。場合によっては、2つ以上
の異なる医薬組成物が、投与間の間隔なく連続して同時投与される。他の場合には、2つ
以上の異なる医薬組成物が、投与間に約0.5時間、1時間、2時間、3時間、12時間
、1日、2日の間隔をおいて連続して投与される。
患者の状態が改善する場合、医者の判断で、組成物の投与は継続的に行われ;代替的に
、投与されている組成物の用量は、一時的に減少されるか、または特定の期間の間一時的
に中断される(つまり、「休薬期間」)。いくつかの例では、休薬期間の長さは、ほんの
一例として、2日、3日、4日、5日、6日、7日、10日、12日、15日、20日、
28日、35日、50日、70日、100日、120日、150日、180日、200日
、250日、280日、300日、320日、350日、または365日を含む、2日~
1年の間で変わる。休薬日中の投与量の減少は、ほんの一例として、10%、15%、2
0%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、7
0%、75%、80%、85%、90%、95%、あるいは100%を含む、10%~1
00%である。
いったん患者の状態が改善すると、必要に応じて維持量が投与される。その後、投与量
または投与頻度、あるいはその両方は、症状に応じて、改善された疾患、障害、または疾
病が保持されるレベルにまで減少可能である。
いくつかの実施形態では、そのような量に相当する所定の薬剤の量は、特定の化合物、
疾患の重症度、処置を必要としている被験体または宿主の性質(例えば、体重)などの要
因に左右されるが、それにもかかわらず、例えば、投与されている特定の薬剤、投与経路
、および処置されている被験体または宿主を含む、症例を取り巻く特定の環境に従って、
当該技術分野で既知の方法で日常的に判定される。いくつかの例では、所望の投与量は一
回量で、あるいは、同時に(または短時間にわたって)、あるいは適切な間隔を置いて投
与された分割量、例えば、1日当たり2、3、あるいは4以上の分割用量(sub-do
ses)として、都合よく提示される。
個々の処置レジメンに関する変数の数が大きいため、前述の範囲は単なる示唆的なもの
に過ぎず、これらの推奨値からかなり逸脱することは珍しいことではない。そのような投
与量は、限定されないが、使用される化合物の活性、処置される疾患または疾病、投与の
様式、個々の被験体の必要条件、処置されている疾患または疾病の重症度、および医師の
判断を含む、多くの変数に依存して変更される。
いくつかの実施形態では、こうした治療レジメンの毒性と治療の有効性は、限定されな
いが、LD50(集団の50%までの致死投与量)と、ED50(集団の50%に治療上
有効な投与量)の決定を含む、細胞培養または実験動物における標準的な製薬手順によっ
て決定される。毒性と治療効果との間の用量比が治療指数であり、これは、LD50とE
D50との間の比率として表される。高い治療指数を示す化合物が好ましい。細胞培養ア
ッセイと動物研究から得られたデータは、ヒトで使用される一連の投与量を製剤化するの
に使用される。こうした化合物の投与量は、最小限の毒性を備えるED50を含む一連の
循環濃度内に位置するのが好ましい。投与量は、使用される剤形と利用される投与経路に
応じて、この範囲内で変わる。
キット/製品
ある実施形態において、本明細書に記載される1つ以上の組成物および方法とともに使
用されるキットおよび製品が本明細書で開示される。このようなキットは、バイアル、チ
ューブなどの1つ以上の容器を収容するために仕切られた運搬装置、包装または容器を含
み、各容器は、本明細書中に記載されている方法を使用するための別個の要素の1つを備
える。適切な容器は、例えば、ボトル、バイアル、シリンジ、および試験管を含む。一実
施形態において、容器は、ガラスまたはプラスチックなどの様々な材料から形成される。
本明細書で提供される製品は包装材料を含む。製薬用包装材料の例としては、限定され
ないが、ブリスターパック、瓶、チューブ、バッグ、容器、瓶、および選択された製剤と
意図した投与および処置のモードに適する任意の包装材料が挙げられる。
例えば、容器は、本明細書に記載される標的核酸分子を含む。そのようなキットは、識
別用の記載またはラベル、あるいは本明細書に記載される方法における使用に関する説明
書を随意に含む。
キットは典型的には、内容物および/または使用説明書を列挙するラベルと、使用説明
書を備えた添付文書とを含んでいる。1セットの説明書も典型的に含まれる。
一実施形態において、ラベルが容器上にあるか容器に付随する。一実施形態において、
ラベルを形成する文字、数字または他の表示が、容器自体に貼り付けられるか、成形され
るか、あるいは刻まれている場合は、ラベルは容器上に取付けられる。ラベルは、例えば
、添付文書として容器を保持するレセプタクルまたは運搬装置内に存在するとき、容器に
付随する。一実施形態において、ラベルは、内容物が特定の治療用途に用いられるべきも
のであるということを示すために使用される。ラベルは、例えば、本明細書に記載の方法
で、内容物の使用方法も示している。
ある実施形態では、医薬組成物は、本明細書で提供される化合物を含む1以上の単位剤
形を含有するパックまたはディスペンサーデバイスで提示される。パックは、例えば、ブ
リスターパックなどの金属またはプラスチックホイルを含む。一実施形態において、パッ
クまたはディスペンサーデバイスには、投与のための説明書が添付してある。一実施形態
において、パックまたはディスペンサーには、医薬品の製造、使用または販売を制御する
政府機関によって規定された形態の容器に付属の通知書が添付してあり、この通知書は、
ヒトまたは動物の投与のための薬物の形態についての、政府機関の承認を反映するもので
ある。このような通知書は、例えば、処方薬または承認された添付文書に関して、米国食
品医薬品局により承認されたラベルである。一実施形態において、適合する製薬担体で製
剤化される本明細書で提供される化合物を含む組成物も調製され、適切な容器に入れられ
、示された疾病の処置のためにラベル付けされる。
特定の用語
別段の定めのない限り、本明細書で使用される技術用語および科学用語はすべて、主題
が属する当該技術分野の当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。前述
の一般的な記載および以下の詳細な記載は例示的かつ説明的なものに過ぎず、任意の主題
に限定されるものではないことが理解されよう。本出願では、単数の使用は、特別に別記
しない限り複数を含む。明細書および添付の請求項内で用いられる場合、単数形「a」、
「an」、および「the」は、その文脈が明確に他のことを定めていない限り、複数の
指示対象を含む。本出願において、「または」の使用は特に明記しない限り、「および/
または」を意味する。さらに、用語「含む(including)」の使用は、「含む(
include)」、「含む(includes)」、および「含まれる(includ
ed)」といった他の形態と同じく、限定的なものではない。
本明細書で使用される場合、範囲および量は、「約」特定の値または範囲として表現可
能である。「約」は正確な量も含んでいる。したがって、「約5μL」は、「約5μL」
と「5μL」も意味する。一般に、用語「約」は、実験誤差内にあると予想される量を含
んでいる。
本明細書に使用される段落の見出しは、組織化するためのものに過ぎず、記載される主
題を制限するものと解釈されてはならない。
本明細書で使用される場合、用語「個体」、「被験体」、および「患者」は、任意の哺
乳動物を意味する。いくつかの実施形態では、哺乳動物は、ヒトである。いくつかの実施
形態では、哺乳動物は非ヒトである。いかなる用語も、保健従事者(例えば、医者、正看
護師、臨床看護師、医師助手、看護助手、あるいはホスピスの職員)の監督(例えば、常
時または断続的)を特徴とする状況に制限されない。
これらの実施例は説明目的のために提供されるにすぎず、請求項の範囲を制限するもの
ではない。
実施例1。アンチセンスオリゴヌクレオチド配列および合成
ホスホロジアミデートモルホリノオリゴマー(PMO)、ホスホロチオエートアンチセ
ンスオリゴヌクレオチド(PS ASO)、およびアンチセンスオリゴヌクレオチド(A
SO)を合成した。
PMO配列は、5’GGCCAAACCTCGGCTTACCTGAAAT3’一級ア
ミン(SEQ ID NO:28)であり、末端ヌクレオチドが拡張されて図1で見られ
る。PMOは、結合のために分子の3’末端にC3-NH結合ハンドルを含む。PMO
は、標準的な固相合成プロトコルを使用して固相上で完全に組み立てられ、HPLCで精
製された。
PS ASO配列は、アミン-C6-GGCCAAACCUCGGCUUACCU(S
EQ ID NO:29)であり、末端ヌクレオチドが拡張されて図2A-2Bで見られ
る。PS ASOの構造は、100%のホスホロチオエート結合であるリン酸塩骨格を含
み、リボース糖類はすべて2’2’OMe修飾を含んでいた。PS ASOは、結合のた
めに分子の5’末端にC6-NH結合ハンドルも含んでいた。PMOは、標準的な固相
ホスホラミダイト化学を使用して固相上で完全に組み立てられ、HPLCで精製された。
ASOは、標準的な固相ホスホラミダイト化学を使用して固相上で完全に組み立てられ
、HPLCで精製された。ASOは、結合のために分子の5’末端にC6-NH結合ハ
ンドルを含んでいた。
実施例2:DMDエクソンスキッピングの検出
分化したC1C12細胞におけるDMDエクソン23スキッピングを判定するための方
マウス筋芽細胞C2C12細胞を、0.5mLの10%FBS RPMI 1640培
地中の24ウェルプレートに50,000-100,000/ウェルで蒔き、5%のCO
を用いて37°Cで夜通しインキュベートした。2日目に、細胞を分化培地(2%のウ
マ血清RPMI 1640および1μMインスリン)に移し、3-5日間インキュベート
した。インキュベーション後、サンプルを加え、24時間インキュベートした。サンプル
処理の後、1mLの新鮮な培地(化合物を含まない)をさらに2日間、毎日交換した。処
置開始から72時間後に、細胞を採取した。InviTrap RNA細胞HTS 96
キット(B-Bridge International #7061300400)を
用いてRNAを単離して、High Capacity cDNA逆転写キット(The
rmoFisher #4368813)を使用して逆転写した。DreamTaq(商
標) PCRマスターミックス(ThermoFisher #K1072)を使用して
PCR反応を実施した。一次PCRは、エクソン20(Ex20F 5’-CAGAAT
TCTGCCAATTGCTGAG)(SEQ ID NO:30)およびエクソン26
(Ex26R 5’-TTCTTCAGCTTGTGTCATCC)(SEQ ID N
O:31)におけるプライマーを使用して、スキッピングされたおよびスキッピングされ
ていない両方の分子を、表2のプロトコルを用いて増幅した。
ネステッドPCRについては、一次PCR反応を水で100倍に希釈し、5μlをネス
テッドPCR反応に使用した(50μlの総反応量)。ネステッドPCRは、エクソン2
0(Ex20F2: 5’- ACCCAGTCTACCACCCTATC)(SEQ
ID NO:32)およびエクソン25(Ex25R: 5’- CTCTTTATCT
TCTGCCCACCTT)(SEQ ID NO:33)におけるプライマーを使用し
て、スキッピングされたおよびスキッピングされていない両方の分子を、表3のプロトコ
ルを用いて増幅した。
PCR反応を4%のTAEアガロースゲルを使用して分析した。野生型(WT)のDM
D生成物は、予想されたサイズの788の塩基対と、575の塩基対のスキッピングされ
たDMDΔ23とを有していた。
動物
USDA Animal Welfare Actで概説された規則を厳守する、Ex
plora BioLabsのInstitutional Animal Care
and Use Committee(IACUC)、ならびに“Guide for
the Care and Use of Laboratory Animals”
(National Research Council publication,
8th Ed., revised in 2011)”に基づくプロトコルに従って、
動物研究を実施した。マウスはすべて、Charles River Laborato
riesまたはHarlan Laboratoriesのいずれかから入手した。
インビボのマウスモデル
指示されたアンチセンス抱合体(ASC)および投与量を、静脈内(iv)注射によっ
てWT CD-1マウス(4-6週齢)に投与した。「ネイキッド」PMOあるいはAS
Oを、指示された投与量で筋肉内注射によって投薬した。4、7、あるいは14日後、心
臓および腓腹筋の組織を採取して液体窒素で急速凍結した。RNAをTrizol an
d RNeasy Plus 96 Kit (Qiagen, #74192)で単離
し、High Capacity cDNA Reverse transcripti
on Kit (ThermoFisher #4368813)を用いて逆転写した。
ネステッドPCR反応を記載の通りに実施した。PCR反応を4%のTAEアガロースゲ
ル中で分析し、デンシトメトリーによって定量化した。
処置されたマウスのエクソン23スキッピングを確認するために、DNAフラグメント
を4%のアガロースゲルから単離して配列決定した。
スキッピングされたDMD mRNAのコピー数を定量的に決定するために、qPCR
プライマー/プローブセットを設計して、スキッピングされたおよびWT DMD mR
NA(図3)を定量化した。表4で見られるような設計されたPCRプライマーを使用し
、PCRによって、qPCR定量化標準を設計および生成した。WTおよびDMDのため
のqPCR標準については、PCR後に、733の塩基対フラグメントをアガロースゲル
から単離した。スキッピングされたDMAのqPCR標準については、ネステッドプライ
マーを使用した。
qPCRプライマー/プローブの増幅効率は、予想された効率の10%以内であると判
定された。qPCR反応を、メーカーの説明書に従って、QuantStudio 7お
よびTaqman(商標)PCR Universal Mastermix II(T
hermoFisher #4440041)で実施した。
実施例3:抱合体合成
分析および精製方法
分析および精製方法を表5-11に従って実施した。
抗トランスフェリン受容体抗体
使用された抗マウストランスフェリン受容体抗体あるいは抗CD71 mAbは、マウ
スCD71またはマウストランスフェリン受容体1(mTfR1)を結合するラットIg
G2aサブクラスモノクローナル抗体であった。抗体はBioXcellによって産生さ
れ、市販で入手可能である(カタログ# BE0175)。
抗CD71抗体モルホリノアンチセンスオリゴヌクレオチド抱合体(抗CD71 mA
b-PMO)
抗CD71 mAb-PMO抱合体
水中に4当量のトリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン(TCEP)を加えて、4
時間37°Cでインキュベートすることによって、ホウ酸塩緩衝液(25mMの四ホウ酸
ナトリウム、25mMのNaCl、1mMのジエチレントリアミンペンタ酢酸、pH8.
0)中の抗CD71抗体(10mg/mL)を還元した。DMSO中の10当量のSMC
C(10mg/mL)を用いてDMSO中のPMO(50mg/mL)を1時間インキュ
ベートすることにより、4(N-マレイミドメチル)シクロヘキサンカルボン酸N-ヒド
ロキシスクシンイミドエステル(SMCC)を、ホスホロジアミデートモルホリノオリゴ
マー(PMO)の3’末端で一級アミンに結合させた。3kDaのMWCOを有するAm
icon Ultra-15遠心濾過機ユニットを使用した限外濾過により、非結合SM
CCを除去した。PMO-SMCCを、緩衝酢酸溶液(10mMの酢酸ナトリウム、pH
6.0)で3回洗浄して、すぐに使用した。還元された抗体を、2.25当量のPMO-
SMCCと混合し、4°Cで夜通しインキュベートした。その後、反応混合物のpHを7
.5まで減らし、8当量のN-エチルマレイミドを室温で30分間にわたって混合物に加
えて、未反応のシステインをクエンチした。疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC
)方法2による反応混合物の分析は、未反応の抗体およびPMOと共に、抗体-PMO抱
合体を示した(図4)。図4は、HIC方法2で産生された抗CD71 mAb-PMO
反応混合物のクロマトグラムを示しており、遊離抗体ピーク(1)、遊離PMO(2)、
DAR 1(3)、DAR 2(4)、DAR 3(5)、DAR>3(6)を示してい
る。「DAR」は薬物対抗体比を指す。括弧の中の数はクロマトグラムのピークを指す。
精製
HIC方法1を使用して、AKTA Explorer FPLCで反応混合物を精製
した。1(DAR1)と2(DAR2)の薬物対抗体比を有する抱合体を含む画分を組み
合わせ、2を超えるDARを有する抱合体とは別に、50kDaのMWCOを有するAm
icon Ultra15遠心濾過機ユニットで濃縮した。濃縮抱合体を、分析の前に、
Amicon Ultra15遠心濾過機ユニットを使用して、PBS(pH7.4)と
緩衝液交換した。
精製された抱合体の分析
単離させた抱合体を、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)およびHICで特徴づ
けた。高分子量の凝集塊と非結合PMOが存在しないことを確認するために、SEC方法
1を使用した(図5A-5C)。図5Aは、SEC方法1を使用して産生された抗CD7
1 mAbのクロマトグラムを示す。図5Bは、SEC方法1を使用して産生された抗C
D71 mAb-PMO DAR 1および2のクロマトグラムを示す。図5Cは、SE
C方法1を使用して産生された2を超える抗CD71 mAb-PMO DARのクロマ
トグラムを示す。「DAR」は薬物対抗体比を指す。
HIC方法2を使用して分析的HPLCによって、抱合体の純度を評価した(図6A-
6C)。図6Aは、HIC方法2を使用して産生された抗CD71 mAbのクロマトグ
ラムを示す。図6Bは、HIC方法2を使用して産生された抗CD71 mAb-PMO
DAR1および2抱合体のクロマトグラムを示す。図6Cは、HIC方法2を使用して
産生された抗CD71 mAb-PMO DAR>2抱合体のクロマトグラムを示す。各
サンプルの260/280nmのUV吸光度比率を、PMOと抗体の既知の比率の標準曲
線と比較して、DARを確認した。DAR1および2のサンプルは~1.6の平均DAR
を有していたが、2を超えるDARのサンプルは~3.7の平均DARを有していた。「
DAR」は薬物対抗体比を指す。
抗CD71Fabモルホリノアンチセンスオリゴヌクレオチド抱合体(抗CD71 F
ab-PMO)
ペプシンによる抗体消化
20mMの緩衝酢酸溶液(pH4.0)中の抗CD71抗体(5mg/mL)を、37
°Cで3時間、固定されたペプシンを用いてインキュベートした。樹脂を取り除き、反応
混合物を、30kDaのMWCOを有するAmicon Ultra15遠心濾過機ユニ
ットを使用して、PBS(pH7.4)で洗浄した。残留物を集めて、サイズ排除クロマ
トグラフィー(SEC)方法2を使用して精製し、F(ab’)2フラグメントを単離し
た。
抗CD71(Fab)-PMO抱合体
水中に10当量のTCEPを加えて、37°Cで2時間インキュベートすることによっ
て、ホウ酸塩緩衝液(pH8.0)中のF(ab’)2フラグメント(15mg/mL)
を還元した。DMSO中の10当量のSMCC(10mg/mL)を用いてDMSO中の
PMO(50mg/mL)を1時間インキュベートすることにより、SMCCをPMOの
3’末端の一級アミンに加えた。3kDaのMWCOを有するAmicon Ultra
-15遠心濾過機ユニットを使用した限外濾過により、非結合SMCCを除去した。PM
O-SMCCを、緩衝酢酸溶液(pH6.0)で3回洗浄してすぐに使用した。10kD
aのMWCOを有するAmicon Ultra15遠心濾過機ユニットを使用して、還
元されたF(ab’)フラグメント(Fab)をホウ酸塩緩衝液(pH8.0)へと緩衝
液交換し、1.75当量のPMO-SMCCを加えて、4°Cで夜通しインキュベートし
た。その後、反応混合物のpHを7.5まで減らし、6当量のN-エチルマレイミドを室
温で30分間にわたって混合物に加えて、未反応のシステインをクエンチした。疎水性相
互作用クロマトグラフィー(HIC)方法3による反応混合物の分析は、未反応のFab
とともに抗CD71(Fab)-PMO抱合体を示した(図14a)。図7Aは、HIC
方法3を使用した抗CD71 Fab-PMOのFPLC精製のクロマトグラムを示す。
精製
HIC方法3を使用して、AKTA Explorer FPLCで反応混合物を精製
した。1、2、および3のDARの抱合体を含む画分を組み合わせて、別々に濃縮した。
濃縮抱合体を、分析の前に、10kDaのMWCOを有するAmicon Ultra1
5遠心濾過機ユニットを使用して、PBS(pH7.4)と緩衝液交換した。
精製された抱合体の分析
単離させた抱合体をSECとHICで特徴づけた。高分子量の凝集塊および未結合PM
Oが存在しないことを確認するために、SEC方法1を使用した。図7B-図7Eを参照
する。図7Bは、SEC方法1を使用して産生された抗CD71 Fabのクロマトグラ
ムを示す。図7Cは、SEC方法1を使用して産生された抗CD71 Fab-PMO
DAR1抱合体のクロマトグラムを示す。図7Dは、SEC方法1を使用して産生された
抗CD71 Fab-PMO DAR2抱合体のクロマトグラムを示す。図7Eは、SE
C方法1を使用して産生された抗CD71 Fab-PMO DAR3抱合体のクロマト
グラムを示す。HIC方法4を使用した分析的HPLCによって、抱合体の純度を評価し
た。図7F-図7Iを参照。図7Fは、HIC方法4を使用して産生された抗CD71
Fabのクロマトグラムを示す。図7Gは、HIC方法4を使用して産生された抗CD7
1 Fab-PMO DAR1抱合体のクロマトグラムを示す。図7Hは、HIC方法4
を使用して産生された抗CD71 Fab-PMO DAR2抱合体のクロマトグラムを
示す。図7Iは、HIC方法4を使用して産生された抗CD71 Fab-PMO DA
R3抱合体のクロマトグラムを示す。「DAR」は薬物対抗体比を指す。各サンプルの2
60/280nmのUV吸光度比率を、PMOとFabの既知の比率の標準曲線と比較し
て、DARを確認した。
抗CD71抗体ホスホロチオエートアンチセンスオリゴヌクレオチド抱合体(抗CD7
1 mAb-PS ASO)
抗CD71 mAb-PS ASO
水中に4当量のTCEPを加えて、4時間37°Cでインキュベートすることにより、
ホウ酸塩緩衝液(pH8.0)中の抗CD71(10mg/mL)を還元した。DMSO
中の10当量のSMCC(10mg/mL)を有する250mMのPB(pH7.5)お
よびDMSOの1:1混合物においてPS ASO(50mg/mL)を1時間インキュ
ベートすることにより、4(N-マレイミドメチル)シクロヘキサンカルボン酸N-ヒド
ロキシスクシンイミドエステル(SMCC)を、PS-ASOの5’末端の一級アミンに
加えた。3kDaのMWCOを有するAmicon Ultra-15遠心濾過機ユニッ
トを使用した限外濾過により、非結合SMCCを除去した。PS ASO-SMCCを、
緩衝酢酸溶液(pH6.0)で3回洗浄してすぐに使用した。還元された抗体を、1.7
当量のPS ASO-SMCCと混合して、4°Cで夜通しインキュベートした。その後
、反応混合物のpHを7.4まで減らし、8当量のN-エチルマレイミドを室温で30分
間にわたって混合物に加えて、未反応のシステインをクエンチした。強力な陰イオン交換
クロマトグラフィー(SAX)方法2による反応混合物の分析は、未反応の抗体およびA
SOと共に抗体-PS ASO抱合体を示した(図8A)。図8Aは、SAX方法2で産
生された抗CD71 mAb-PS ASO反応混合物のクロマトグラムを示しており、
遊離抗体ピーク(1)、遊離PS ASO(5)、DAR 1(2)、DAR 2(3)
、DAR>2(4)を示している。「DAR」は薬物対抗体比を指す。括弧の中の数はピ
ークを指す。
精製
SAX方法1を使用して、AKTA Explorer FPLCで反応混合物を精製
した。1、2、および3の薬物対抗体比(DAR)の抱合体を含む画分を組み合わせて、
別々に濃縮し、分析の前に、50kDaのMWCOを有するAmicon Ultra1
5遠心濾過機ユニットを使用して、PBS(pH7.4)で緩衝液交換した。
精製された抱合体の分析
単離させた抱合体を、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)およびSAXで特徴づ
けた。高分子量の凝集塊と非結合ASOが存在しないことを確認するために、サイズ排除
クロマトグラフィー方法1を使用した。図8B-図8Eを参照する。図8Bは、SEC方
法1を使用して産生された抗CD71 mAbのクロマトグラムを示す。図8Cは、SE
C方法1を使用して産生された抗CD71 mAb-PS ASO DAR1抱合体のク
ロマトグラムを示す。図8Dは、SEC方法1を使用して産生された抗CD71 mAb
-PS ASO DAR2抱合体のクロマトグラムを示す。図8Eは、SEC方法1を使
用して産生された抗CD71 mAb-PS ASO DAR3抱合体のクロマトグラム
を示す。抱合体の純度を、SAX方法2を使用した分析的HPLCによって評価した。図
8F-図8Hを参照する。図8Fは、SAX方法2を使用して産生された抗CD71 m
Ab-PS ASO DAR1抱合体のクロマトグラムを示す。図8Gは、SAX方法2
を使用して産生された抗CD71 mAb-PS ASO DAR2抱合体のクロマトグ
ラムを示す。図8Hは、SAX方法2を使用して産生された抗CD71 mAb-PS
ASO DAR3抱合体のクロマトグラムを示す。各サンプルの260/280nmのU
V吸光度比率を、ASOと抗体の既知の比率の標準曲線と比較して、薬物対抗体比(DA
R)を確認した。
実施例4:抗CD71 mAb-PMO抱合体のインビトロ活性
実施例3に記載されるように、抗CD71 mAb-PMO抱合体が作られ、特徴づけ
られた。実施例2と同様の方法を使用するネステッドPCRを利用して、分化したC2C
12細胞においてインビトロのエクソンスキッピングを媒介する能力について抱合体を評
価した。簡潔に言えば、「ネイキッド」モルホリノASO(「PMO」)の効能を、関連
するビヒクル対照を用いて、複数の濃度の抗CD71 mAb-PMO抱合体と比較した
。対照はビヒクル(「Veh」)、50uMのスクランブル・モルホリノ(「Scr50
」)を含んでおり、抗体(「Neg-Ab」)は含んでいなかった。使用したPMOの濃
度は、50uM、1uM、および0.02uMを含んでいた。使用した抗CD71 mA
B-PMO DAR 1および2の濃度は、200nM、20nM、および2nMを含ん
でいた。「DAR」は薬物対抗体比を指す。
cDNA合成後に、2回のPCR増幅(一次PCRおよびネステッドPCR)を使用し
て、エクソンスキッピングを検出した。PCR反応を4%のTAEアガロースゲル中で分
析した(図9)。
図9を参照すると、抗CD71 mAb-PMO抱合体は、分化したC2C12細胞に
おいて、「ネイキッド」PMO対照よりも低い濃度の、測定可能なエクソン23スキッピ
ングをもたらした。野生型の生成物は、予想されたサイズの788の塩基対と、575の
塩基対のスキッピングされたDMDΔ23とを有していた。
別の実験は、抗CD71Fab-PMO抱合体と、陰性対照として抗EGFR(「Z-
PMO」)で標的化されたPMOを含んでいた(図10)。使用したPMOの濃度は、1
0uMと2uMを含んでいた。使用した抗CD71mAb-PMOの濃度は、0.2uM
と0.04uMを含んでいた。抗CD71mAb-PMOは2のDARを有していた。Z
-PMOは0.2uMの濃度で使用され、2のDARを有していた。抗CD71Fab-
PMOの濃度は0.6uMと0.12uMを含んでいた。0.6uMおよび0.12uM
の抗CD71 mAb-PMOの1、2、および、3のDARを分析した。
図10を参照すると、トランスフェリン受容体、抗CD71 mAb-PMO、および
抗CD71 Fab-PMO抱合体を利用する受容体を媒介とする取り込みは、C2C1
2細胞において、「ネイキッド」PMO対照よりも低い濃度の、測定可能なエクソン23
スキッピングをもたらした。抗CD71抱合体からスキッピングをもたらした試験濃度に
おいて、Z-PMOからの測定可能なエクソン23スキッピングはなかった。
実施例5。抗-CD71-ASO mAb PS抱合体のインビトロ活性
実施例3に記載されるように、抗CD71 mAb-PS ASO抱合体を作り、特徴
づけた。実施例2に記載される方法と同様の方法を使用し、ネステッドPCRを利用して
、分化したC2C12細胞においてインビトロのエクソンスキッピングを媒介する能力に
ついて抱合体を評価した。簡潔に言えば、「ネイキッド」ホスホロチオエートASO(P
S ASO)の効能を、関連するビヒクル対照を用いて、複数の濃度の抗CD71 mA
b-PS ASO抱合体と比較した。cDNA合成後に、2回のPCR増幅(一次PCR
とネステッドPCR)を実施して、エクソンスキッピングを検出した。PCR反応を4%
のTAEアガロースゲル中で分析した(図11)。図11は、PMO、ASO、DAR1
の結合した抗CD71 mAb-ASO(「ASC-DAR1」)、DAR2の結合した
抗CD71 mAb-ASO(「ASC-DAR2」)、および、DAR3の結合した抗
CD71 mAb-ASO(「ASC-DAR3」)のアガロースゲルを示す。「PMO
」および「ASO」は、(抗体に結合していない)遊離PMOおよびASOを指す。「V
eh」はビヒクルのみを指す。試験した濃度は、0.2、1、および5マイクロモル(μ
M)を含んでいた。
図11を参照すると、抗CD71 mAb-PS ASO抱合体は、分化したC2C1
2細胞において、「ネイキッド」PS ASO対照よりも低い濃度の、測定可能なエクソ
ン23スキッピングをもたらした。野生型の生成物は、予想されたサイズの788の塩基
対と、575の塩基対のスキッピングされたDMDΔ23とを有していた。
実施例6:抗CD71 mAb-PMO抱合体のインビボ活性
実施例3に記載されるように、抗CD71 mAb-PMO抱合体を作り、特徴づけた
。抱合体抗CD71 mAb-PMO DAR1、2および抗CD71 mAb-PMO
DAR>2を、実施例2に記載される方法と同様の方法を用いて、野生型のCD-1マ
ウスにおけるインビボのエクソンスキッピングを媒介するその能力について評価した。「
DAR」は薬物対抗体比を指す。
表12で提供される投与量で、静脈内(iv)注射によって、mAb、ビヒクル対照、
およびアンチセンス抱合体(ASC)をマウスに投与した。「DAR」は薬物対抗体比を
指す。「ネイキッド」PMOを、表12に提供される投与量で、筋肉内注射によって腓腹
筋へと投与した。4、7、あるいは14日後、心臓および腓腹筋の組織を採取して液体窒
素で急速凍結した。RNAを単離し、逆転写し、ネステッドPCR反応を実施した。PC
R反応を4%のTAEアガロースゲル中で分析し、デンシトメトリーによって定量化した
図12Aは、4、7、あるいは14日間の、抗CD71のmAb-PMO DAR1、
2、抗CD71のmAb-PMO DAR>2、抗CD71のmAb、PMO、およびビ
ヒクルを投与されたマウスからの腓腹筋サンプルのゲル電気泳動を示す。野生型の生成物
は、予想されたサイズの788の塩基対と、575の塩基対のスキッピングされたDMD
Δ23とを有していた。抗CD71のmAb-PMO DAR 1、2、および抗CD7
1のmAb-PMO DAR>は、腓腹筋において、「ネイキッド」PMO対照よりも低
い濃度の、測定可能なエクソン23スキッピングをもたらした。ゲル上のバンドの強度(
図12A)は、図12Bで見られるデンシトメトリーによって定量化された。図12Cは
、Taqman qPCRを使用した、野生型のマウス腓腹筋におけるインビボのエクソ
ンスキッピングの定量化を示す。
図13Aは、4、7、あるいは14日間の、抗CD71のmAb-PMO DAR 1
、2、抗CD71のmAb-PMO DAR>2、抗CD71のmAb、PMO、および
ビヒクルを投与されたマウスからの心臓サンプルのゲル電気泳動を示す。野生型の生成物
は、予想されたサイズの788の塩基対と、575の塩基対のスキッピングされたDMD
Δ23とを有していた。ゲル上のバンドの強度(図13A)は、図13Bで見られるデン
シトメトリーによって定量化された。腓腹筋サンプルを用いても同様の結果が得られた。
抗CD71のmAb-PMO DAR 1、2、および抗CD71のmAb-PMO D
AR>は、腓腹筋において、「ネイキッド」PMO対照よりも低い濃度の、測定可能なエ
クソン23スキッピングをもたらした。
その後、DNAフラグメントを、4%のアガロースゲルから単離して配列決定した。配
列決定データは、図14で見られるスキッピングされた野生型の生成物における、適切な
配列を確認した。
実施例7。配列
表13は、本明細書に記載される組成物および方法を使用して、DMD遺伝子の挿入、
欠失、複製、あるいは変化を誘発するための、例示的な標的配列を示す。表14は、本明
細書に記載される組成物および方法を使用して、DMD遺伝子の挿入、欠失、複製、ある
いは変化を誘発するための、例示的なヌクレオチド配列を示す。表15および表16は、
遺伝子の挿入、欠失、複製、あるいは変化を誘発するための、いくつかの遺伝子における
例示的な標的配列を示す。表17は、本明細書に記載される組成物および方法を使用して
、遺伝子の挿入、欠失、複製、あるいは変化を誘発するためのDMD遺伝子の配列を含む
、例示的な配列を説明する。
工程1:マレイミド-PEG-NHS、その後のsiRNA-DMD抱合体との抗体結
抗ジストロフィン抗体を、1Xリン酸緩衝液(pH7.4)と交換して、最大で5mg
/mlの濃度にした。この溶液に、2当量のSMCCリンカーあるいはマレイミド-PE
GxkDa-NHS(x=1、5、10、20)を加えて、室温で4時間回転させた。未
反応のマレイミド-PEGを、50kDaのMWCOのAmiconスピンフィルターお
よびPBS pH7.4を使用する回転濾過によって除去した。抗体-PEGMal抱合
体を集めて、反応容器に移した。表13-17に示される配列を使用して、様々なsiR
NA抱合体を合成する。siRNA-DMD抱合体(2当量)をPBS中の抗体-PEG
マレイミドに室温で加え、夜通し回転させた。反応混合物を分析的SAXカラムクロマト
グラフィーによって分析すると、未反応の抗体およびsiRNAと共に抱合体が見られる
工程2:精製
粗製反応混合物を、陰イオン交換クロマトグラフィーを使用するAKTA explo
rer FPLCによって精製した。抗体-PEG-DMD抱合体を含む画分をプールし
、濃縮し、PBS(pH7.4)と緩衝液交換した。SMCCリンカー、PEG1kDa
、PEG5kDa、およびPEG10kDaを有する抗体siRNA抱合体を、siRN
A負荷に基づいて分離する。
工程3:精製された抱合体の分析
単離した抱合体を、質量スペクトルまたはSDS-PAGEのいずれかによって特徴付
けた。抱合体の純度を、陰イオン交換クロマトグラフィーを使用して、分析的HPLCに
よって評価した。
実施例8。追加の配列
表18は、本明細書に記載される追加のポリ核酸分子配列を示す。
実施例9:トランスフェクトされた初代ヒト骨格筋細胞におけるDMDエクソン44お
よび45のスキッピングPMO
初代のあらかじめ分化したヒト骨格筋細胞(Gibco、#A11440)を、メーカ
ーの説明書に従って、2%のウマ血清および1xITS(Gibco、#1933286
)で補充されたDMEM中の、1型コラーゲンでコーティングされた24ウェルプレート
(Gibco、#1970788)に蒔いた。細胞を37°C+5%のCOで2日間成
長させて、筋管を確立した。その後、これらの細胞を、水中の定義された濃度のPMOお
よび2uMのEndoポーター(Gene Tools、#EP6P1-1)で処置し、
細胞へのPMO取り込みを促進した。培地を吸引し、その後、ウェル当たり300ulの
TRIZOLを加えることによって、処置から48時間後に細胞を収集した。Direc
t-zol(商標)-96 RNAキット(Zymo Research、#R2056
)を使用してRNAを調製する前に、細胞を-80°Cで冷凍した。全RNA濃度を分光
学的で定量化した。100-200ngの全RNAを、高容量cDNA逆転写キット(A
pplied Biosystems、#4368813)を使用して逆転写した。RT
PCR反応を、25°Cで10分間、37°Cで120分間、85°Cで5分間インキ
ュベートし、その後、4°Cで保持した。反応物を水で1:1に希釈した。ゲル電気泳動
をエクソンスキッピングの定量化については、全mRNA(スキッピングされた+スキッ
ピングされていない)およびスキッピングされたmRNAを表すDNA断片を、 Taq
man Fast Advanced Master mix(Applied Bio
systems、#4444558)および特定のプライマー対(表19を参照)を使用
して、qPCRによって増幅した。qPCR反応物を、QuantStudio 7Fl
ex(Applied Biosystems)を使用して、95°Cで20秒間インキ
ュベートし、その後、95°Cで1秒間および60°Cで20秒間の32サイクルでイン
キュベートした。PCR産物をTAEローディングバッファーで4:1に希釈し、Gel
Greenを含有している24ウェルの4%TAEゲル(Embi Tec, #GG3
807)に載せた。PCR産物を電気泳動(2時間50V)によって分離した。全DMD
およびスキッピングされたDMD産物に対応するバンドの強度を、ChemiDoc(商
標)XRS+(Bio-Rad)を使用したデンシトメトリーによって定量化した。
Taqman qPCRプライマーおよびプローブが表19に示される。
全hDMDHs01049401_m1、ヒト DMD VIC-MGB, 360
rxns(Thermo Fisher Scientific)
表20Aは、トランスフェクトされた初代ヒト骨格筋細胞におけるDMDエクソン45
を標的とするPMO(30mer)のエクソンスキッピング活性を示す。
表20Bは、トランスフェクトされた初代ヒト骨格筋細胞におけるDMDエクソン44
を標的とするPMO(30mer)のエクソンスキッピング活性を示す。
図15は、トランスフェクトされた初代ヒト骨格筋細胞におけるhEx45_Ac9
PMOの様々な長さのエクソンスキッピング活性を示す。
実施例10:ヒトTfR1 PMO抱合体の合成および精製
抗ヒトトランスフェリン受容体抗体を産生した。PMO(28-mer)をGeneT
oolsによって合成した。水中に4当量のトリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン
(TCEP)を加えて、37°Cで4時間インキュベートすることによって、ホウ酸塩緩
衝液(25mMの四ホウ酸ナトリウム、25mMのNaCl、1mMのジエチレントリア
ミンペンタ酢酸、pH8.0)中のCD71抗体(10mg/mL)を還元した。DMS
O中の10当量のSMCC(10mg/mL)を用いてDMSO中のPMO(50mg/
mL)を1時間インキュベートすることにより、4(N-マレイミドメチル)シクロヘキ
サンカルボン酸N-ヒドロキシスクシンイミドエステル(SMCC)を、PMOの3’末
端で一級アミンに結合させた。3kDaのMWCOを有するAmicon Ultra-
15遠心濾過機ユニットを使用した限外濾過により、非結合SMCCを除去した。PMO
-SMCCを、緩衝酢酸溶液(10mMの酢酸ナトリウム、pH6.0)で3回洗浄して
、すぐに使用した。還元された抗体を、2.25当量のPMO-SMCCと混合し、4°
Cで夜通しインキュベートした。その後、反応混合物のpHを7.5まで減らし、8当量
のN-エチルマレイミドを室温で30分間にわたって混合物に加えて、未反応のシステイ
ンをクエンチした。疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)方法2による反応混合
物の分析は、未反応の抗体およびPMOと共に、抗体-PMO抱合体を示した。
HIC方法1を使用して、反応混合物をAKTA Explorer FPLCで精製
した。抱合体に基づいて、1(DAR 1)、2(DAR 2)、および3(DAR 3
)の薬物対抗体比を有する抱合体のいずれかを含有する画分、あるいは3+(DAR 3
+)または4+(DAR 4+)の薬物対抗体比を有する抱合体を含有する画分を組み合
わせて、50kDaのMWCOを有するアミコンウルトラ15遠心式フィルターユニット
で濃縮した。濃縮抱合体を、分析の前に、Amicon Ultra15遠心濾過機ユニ
ットを使用して、PBS(pH7.4)と緩衝液交換した。
疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)方法-1
1.カラム:GE、HiScreen Butyl HP、4.7ml
2.溶媒A:50mMのリン酸塩緩衝液、0.7Mの硫酸アンモニウム、pH7.0;溶
媒B:80%の50mMのリン酸塩緩衝液、20%のIPA、pH7.0;流速:1.0
mL/分
3.勾配:
a.%A %B カラム体積
b.100 0 1
c.70 30 25
d.0 100 1
e.0 100 2
ヒトトランスフェリン受容体へのhTfR1.mAb-PMO抱合体の結合
抗体抱合体(AOC)結合をELISAによって測定した。組換えヒトトランスフェリ
ン受容体(Sino Biological 11020-H07H)を、高結合プレー
ト (Costar 3690) 上に、PBS中の1ng/uLで夜通しコーティング
した。プレートを洗浄し、AOCまたはmAbのサンプルを最大10nMの濃度で加えた
。着色剤は、HRP結合二次抗体(Jackson Immunoresearch 1
09-035-006)および2N硫酸で止められたTMB基質(ThermoFish
er 34028)によって開発された。GraphPad Prismを使用してKd
を決定した。
図16は、ヒトトランスフェリン受容体へのhTfR1.mAb-PMO抱合体のイン
ビトロでの結合を例証する。
初代ヒト骨格筋細胞におけるTfR1 mAb-PMO抱合体の活性
初代のあらかじめ分化したヒト骨格筋細胞(Gibco、#A11440)を、メーカ
ーの説明書に従って、2%のウマ血清および1xITS(Gibco、#1933286
)で補充されたDMEMに、1型コラーゲンでコーティングされた24ウェルプレート(
Gibco、#1970788)に蒔いた。細胞を37°C+5%のCOで2日間成長
させ、筋管を確立した。健康なドナー(Myology Institute Pari
s)の不死化ヒト骨格筋細胞を、5%のFBSで補充された骨格筋細胞増殖培地(Ske
letal Muscle Cell Growth medium)(Promoce
ll、C-23160)中の1型コラーゲンでコーティングされた24ウェルプレート(
Gibco、#1970788)上で蒔いた。筋芽細胞が培養密度に達した後、ゲンタマ
イシン(50ug/ml)(Invitrogen、15750-045)およびインス
リン(10ug/ml)(Sigma、91077)で補充されたDMEMを含有する分
化培地において筋管形成を誘発した。その後、それぞれの培地中の定義された濃度のAO
Cで筋管を処置した。培地を吸引し、その後、ウェル当たり300ulのTRIZOLを
加えることによって、処置から72時間後に細胞を収集した。例9に記載されるように、
DMDエクソンスキッピングのRNA単離および定量化を実施した。
図17は、初代ヒト骨格筋細胞におけるhTfR1.mAb-PMO(28-mer)
抱合体のエクソンスキッピング活性を示す。
図18は、初代の不死化ヒト骨格筋細胞の筋管におけるhTfR1.mAb-PMO抱
合体のエクソンスキッピング活性を示す。
本開示の好ましい実施形態が本明細書中で示され、記載されてきたが、このような実施
形態はほんの一例として提供されているに過ぎないということは、当業者に明らかであろ
う。多くの変形、変更、および置き換えは、本開示から逸脱することなく、当業者によっ
て想到されるものである。本明細書に記載される開示の実施形態の様々な代案が、本開示
の実施において利用され得ることを理解されたい。以下の特許請求の範囲は本開示の範囲
を定義するものであり、ならびに、この特許請求の範囲およびその同等物の範囲内の方法
および構造はそれによって包含されることが、意図されている。
本発明は、例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
DMD遺伝子のmRNA前駆体転写産物の標的領域にハイブリダイズする少なくとも1つのポリ核酸分子と結合する標的細胞結合部分を含む、ポリ核酸抱合体であって、
ここで、少なくとも1つのポリ核酸分子は、機能性ジストロフィンタンパク質をコードするmRNA転写産物を生成するためにmRNA前駆体転写産物からエクソンのスプライシングアウトを誘発する、ポリ核酸抱合体。
(項目2)
機能性ジストロフィンタンパク質は、ジストロフィンタンパク質からの切断された形態である、項目1に記載のポリ核酸抱合体。
(項目3)
標的領域はエクソン-イントロン接合部にあり、エクソンは、スプライシングアウトされることになっているエクソンである、項目1に記載のポリ核酸抱合体。
(項目4)
エクソンは、エクソン8、23、35、43、44、45、50、51、52、53、または55である、項目3に記載のポリ核酸抱合体。
(項目5)
エクソン-イントロン接合部は、スプライシングアウトされることになっているエクソンの5’に位置する、項目3に記載のポリ核酸抱合体。
(項目6)
標的領域はエクソン-イントロン接合部の上流のイントロン領域である、項目5に記載のポリ核酸抱合体。
(項目7)
標的領域は、エクソン-イントロン接合部の約500、450、400、350、300、250、200、150、100、90、80、70、60、50、40、30、20、あるいは10ヌクレオチド上流である、項目5または6に記載のポリ核酸抱合体。
(項目8)
エクソン-イントロン接合部は、スプライシングアウトされることになっているエクソンの3’に位置する、項目3に記載のポリ核酸抱合体。
(項目9)
標的領域はエクソン-イントロン接合部の下流のイントロン領域である、項目8に記載のポリ核酸抱合体。
(項目10)
標的領域は、エクソン-イントロン接合部の約500、450、400、350、300、250、200、150、100、90、80、70、60、50、40、30、20、あるいは10ヌクレオチド下流である、項目8または9に記載のポリ核酸抱合体。
(項目11)
標的細胞結合部分は、2以上、3以上、4以上、5以上、6以上、あるいは8以上のポリ核酸分子に結合する、項目1-10のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目12)
ポリ核酸分子は、約10から約50ヌクレオチド長さを含む、項目1-10のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目13)
ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:964-1285から選択された配列に対して、約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、あるいは99%の配列同一性を含む、項目1-12のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目14)
ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:964-1285から選択された塩基配列の少なくとも10、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、またはそれ以上の隣接する塩基を含む、項目1-13のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目15)
ポリ核酸分子はさらに、1、2、3、あるいは4つのミスマッチを含む、項目1-14のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目16)
ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1094、1147-1162、または、1173-1211から選択された塩基配列の少なくとも10、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、またはそれ以上の隣接する塩基を含む、項目1-15のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目17)
ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1056-1076から選択された塩基配列の少なくとも10、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、またはそれ以上の隣接する塩基を含む、項目16に記載のポリ核酸抱合体。
(項目18)
ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1077-1094から選択された塩基配列の少なくとも10、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、またはそれ以上の隣接する塩基を含む、項目16に記載のポリ核酸抱合体。
(項目19)
ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1147-1162から選択された塩基配列の少なくとも10、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、またはそれ以上の隣接する塩基を含む、項目16に記載のポリ核酸抱合体。
(項目20)
ポリ核酸分子は、SEQ ID NO:1173-1211から選択された塩基配列の少なくとも10、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、またはそれ以上の隣接する塩基を含む、項目16に記載のポリ核酸抱合体。
(項目21)
結合部分は抗体を含む、項目1-19のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目22)
抗体は抗トランスフェリン抗体を含む、項目21に記載のポリ核酸抱合体。
(項目23)
結合部分は血漿タンパク質を含む、項目1-19のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目24)
ポリ核酸抱合体は、
A-(X -B)
式(∨)
を含み、
式中、
Aは結合部分を含み;
Bはポリ核酸分子からなり;
は単結合あるいは第1の非高分子リンカーからなり;および、
nは1-12から選択された平均値である、項目1-23のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目25)
ポリ核酸分子は、パッセンジャー鎖とガイド鎖とを含む、項目1-24のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目26)
ガイド鎖は、少なくとも1つの修飾されたヌクレオチド間結合、少なくとも1つの逆脱塩基部分、少なくとも1つの5’-ビニルホスホネート修飾された非天然のヌクレオチド、あるいは、これらの組み合わせを含む、項目25に記載のポリ核酸抱合体。
(項目27)
ガイド鎖は、約2、3、4、5、6、7、8、あるいは9つのホスホロチオエート修飾された非天然のヌクレオチドを含む、項目25に記載のポリ核酸抱合体。
(項目28)
ガイド鎖は、1つのホスホロチオエート修飾された非天然のヌクレオチドを含む、項目25に記載のポリ核酸抱合体。
(項目29)
ホスホロチオエート修飾された非天然のヌクレオチドは、ポリヌクレオチドのヌクレオチド間結合に位置する、項目26-28のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目30)
少なくとも1つの5’-ビニルホスホネート修飾された非天然のヌクレオチドは、ガイド鎖の5’末端から、約1、2、3、4、あるいは5つの塩基離れて位置する、項目26に記載のポリ核酸抱合体。
(項目31)
少なくとも1つの5’-ビニルホスホネート修飾された非天然のヌクレオチドは、2’-位置でさらに修飾される、項目26または30に記載のポリ核酸抱合体。
(項目32)
2’-修飾は、2’-O-メチル、2’-O-メトキシエチル(2’-O-MOE)、2’-デオキシ、T-デオキシ-2’-フルオロ、2’-O-アミノプロピル(2’-O-AP)、2’-O-ジメチルアミノエチル(2’-O-DMAOE)、2’-O-ジメチルアミノプロピル(2’-O-DMAP)、T-O-ジメチルアミノエチルオキシエチル(2’-O-DMAEOE)、または、2’-O-N-メチルアセトアミド(2’-O-NMA)修飾されたヌクレオチドから選択される、項目31に記載のポリ核酸抱合体。
(項目33)
パッセンジャー鎖は、少なくとも6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、またはそれ以上のホスホロジアミデートモルホリノオリゴマー修飾された非天然のヌクレオチドを含む、項目25に記載のポリ核酸抱合体。
(項目34)
パッセンジャー鎖は、100%ホスホロジアミデートモルホリノオリゴマー修飾された非天然のヌクレオチドを含む、項目25に記載のポリ核酸抱合体。
(項目35)
パッセンジャー鎖はガイド鎖よりも長さが短く、それによって、5’オーバーハング、3’オーバーハング、あるいはこれらの組み合わせを生成する、項目25に記載のポリ核酸抱合体。
(項目36)
パッセンジャー鎖はガイド鎖と長さが等しく、それによって、ポリ核酸分子の各末端で平滑末端を生成する、項目25に記載のポリ核酸抱合体。
(項目37)
ポリ核酸分子はホスホロジアミデートモルホリノオリゴマー/RNAヘテロ二本鎖である、項目35または36に記載のポリ核酸抱合体。
(項目38)
パッセンジャー鎖は、少なくとも6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、またはそれ以上のペプチド核酸修飾された非天然のヌクレオチドを含む、項目25に記載のポリ核酸抱合体。
(項目39)
パッセンジャー鎖は、100%ペプチド核酸修飾された非天然のヌクレオチドを含む、項目25に記載のポリ核酸抱合体。
(項目40)
パッセンジャー鎖はガイド鎖よりも長さが短く、それによって、5’オーバーハング、3’オーバーハング、あるいはこれらの組み合わせを生成する、項目25に記載のポリ核酸抱合体。
(項目41)
パッセンジャー鎖はガイド鎖と長さが等しく、それによって、ポリ核酸分子の各末端で平滑末端を生成する、項目25に記載のポリ核酸抱合体。
(項目42)
ポリ核酸分子はペプチド核酸/RNAヘテロ二本鎖である、項目40または41に記載のポリ核酸抱合体。
(項目43)
パッセンジャー鎖はA-X に結合される、項目25に記載のポリ核酸抱合体。
(項目44)
A-X はパッセンジャー鎖の5’末端に結合される、項目43に記載のポリ核酸抱合体。
(項目45)
A-X はパッセンジャー鎖の3’末端に結合される、項目43に記載のポリ核酸抱合体。
(項目46)
は単結合である、項目24または43-45のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目47)
はC -C アルキル基である、項目24または43-45のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目48)
は、随意にC -C アルキル基に結合された、ホモ二機能性リンカーあるいはヘテロ二機能性リンカーである、項目24または43-45のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目49)
さらにCを含む、項目1に記載のポリ核酸抱合体。
(項目50)
Cはポリエチレングリコールである、項目49に記載のポリ核酸抱合体。
(項目51)
CはX を介して直接Bに結合される、項目24-50のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目52)
は単結合あるいは第2の非高分子リンカーからなる、項目51に記載のポリ核酸抱合体。
(項目53)
は単結合である、項目52に記載のポリ核酸抱合体。
(項目54)
はC -C アルキル基である、項目52に記載のポリ核酸抱合体。
(項目55)
は、随意にC -C アルキル基に結合された、ホモ二機能性リンカーあるいはヘテロ二機能性リンカーである、項目52に記載のポリ核酸抱合体。
(項目56)
パッセンジャー鎖はA-X とX -Cに結合される、項目1-55のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目57)
A-X はパッセンジャー鎖の5’末端に結合され、X -Cはパッセンジャー鎖の3’末端に結合される、項目1-56のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目58)
-Cはパッセンジャー鎖の5’末端に結合され、A-X はパッセンジャー鎖の3’末端に結合される、項目1-56のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目59)
ポリ核酸抱合体は、
A-X -(B-X -C)
式(VI)
を含み;
式中、
Aは結合部分を含み;
Bはポリ核酸分子からなり;
Cはポリマーからなり;
は単結合あるいは第1の非高分子リンカーからなり;
は単結合あるいは第2の非高分子リンカーからなり;および、
nは1-12から選択された平均値である、項目1-58のいずれか1つに記載のポリ核酸抱合体。
(項目60)
さらにDを含む、項目1に記載のポリ核酸抱合体。
(項目61)
Dはエンドソーム溶解部分である、項目60に記載のポリ核酸抱合体。
(項目62)
SEQ ID NO:1056-1058あるいは1087-1089から選択された塩基配列の少なくとも23の隣接する塩基を含むポリ核酸分子であって、ここで、ポリ核酸分子は50以下のヌクレオチド長さを含む、ポリ核酸分子。
(項目63)
SEQ ID NO:1056-1058を含むポリ核酸分子であって、ここで、ポリ核酸分子は50以下のヌクレオチド長さを含む、ポリ核酸分子。
(項目64)
SEQ ID NO:1087-1089を含むポリ核酸分子であって、ここで、ポリ核酸分子は50以下のヌクレオチド長さを含む、ポリ核酸分子。
(項目65)
項目1-61のポリ核酸抱合体、あるいは、項目62-64のポリ核酸分子;および、薬学的に許容可能な賦形剤を含む、医薬組成物。
(項目66)
前記医薬組成物は全身送達のために製剤化される、項目65に記載の医薬組成物。
(項目67)
前記医薬組成物は非経口投与のために製剤化される、項目65または66に記載の医薬組成物。
(項目68)
被験体の欠損mRNAを特徴とする疾患または疾病を処置する方法であって、
前記方法は、
機能性タンパク質をコードするプロセシングされたmRNAを生成するために欠損mRNAを引き起こすエクソンのスキッピングを誘導するべく、項目1-61のポリ核酸抱合体、あるいは、項目62-64のポリ核酸分子を、被験体に投与する工程であって、それによって、被験体の疾患または疾病を処置する、工程、を含む、方法。
(項目69)
前記疾患または疾病が、神経筋疾患、遺伝病、癌、遺伝性疾患、あるいは心血管疾患である、項目68に記載の方法。
(項目70)
神経筋疾患が筋ジストロフィーである、項目69に記載の方法。
(項目71)
筋ジストロフィーは、デュシェンヌ型筋ジストロフィー、ベッカー型筋ジストロフィー、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー、先天性筋ジストロフィー、あるいは筋緊張性ジストロフィーである、項目70に記載の方法。
(項目72)
被験体の筋ジストロフィーを処置する方法であって、前記方法は:
項目1-61のポリ核酸抱合体、あるいは、項目62-64のポリ核酸分子を被験体に投与する工程であって、それによって、被験体の筋ジストロフィーを処置する、工程、を含む、方法。
(項目73)
筋ジストロフィーはデュシェンヌ型筋ジストロフィーである、項目72に記載の方法。
(項目74)
被験体はヒトである、項目1-73のいずれか1つに記載の方法。
(項目75)
項目1-61のポリ核酸抱合体あるいは項目62-64のポリ核酸分子を含む、キット。

Claims (1)

  1. 明細書に記載の発明。
JP2023118556A 2017-09-22 2023-07-20 エクソンスキッピングを誘発する核酸ポリペプチド組成物と方法 Pending JP2023130519A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762561939P 2017-09-22 2017-09-22
US62/561,939 2017-09-22
US201862696766P 2018-07-11 2018-07-11
US62/696,766 2018-07-11
JP2020514269A JP2020537497A (ja) 2017-09-22 2018-09-21 エクソンスキッピングを誘発する核酸ポリペプチド組成物と方法
PCT/US2018/052289 WO2019060775A1 (en) 2017-09-22 2018-09-21 NUCLEIC ACID-POLYPEPTIDE COMPOSITIONS AND EXON JUMP INDUCTION METHODS

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020514269A Division JP2020537497A (ja) 2017-09-22 2018-09-21 エクソンスキッピングを誘発する核酸ポリペプチド組成物と方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023130519A true JP2023130519A (ja) 2023-09-20
JP2023130519A5 JP2023130519A5 (ja) 2023-12-25

Family

ID=65810507

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020514269A Pending JP2020537497A (ja) 2017-09-22 2018-09-21 エクソンスキッピングを誘発する核酸ポリペプチド組成物と方法
JP2023118556A Pending JP2023130519A (ja) 2017-09-22 2023-07-20 エクソンスキッピングを誘発する核酸ポリペプチド組成物と方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020514269A Pending JP2020537497A (ja) 2017-09-22 2018-09-21 エクソンスキッピングを誘発する核酸ポリペプチド組成物と方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20200282074A1 (ja)
EP (1) EP3684376A4 (ja)
JP (2) JP2020537497A (ja)
KR (1) KR20200060443A (ja)
CN (1) CN111770757A (ja)
AU (1) AU2018335880A1 (ja)
CA (1) CA3075425A1 (ja)
IL (1) IL273429A (ja)
MA (1) MA50269A (ja)
MX (1) MX2020003130A (ja)
SG (1) SG11202002517RA (ja)
WO (1) WO2019060775A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MA45328A (fr) 2016-04-01 2019-02-06 Avidity Biosciences Llc Compositions acide nucléique-polypeptide et utilisations de celles-ci
EP3565577A4 (en) 2017-01-06 2020-10-07 Avidity Biosciences, Inc. NUCLEIC ACID-POLYPEPTIDE COMPOSITIONS AND METHODS OF INDUCTION OF EXON SKIP
GB201711809D0 (en) 2017-07-21 2017-09-06 Governors Of The Univ Of Alberta Antisense oligonucleotide
MA51103A (fr) 2017-12-06 2020-10-14 Avidity Biosciences Inc Compositions et procédés de traitement de l'atrophie musculaire et de la dystrophie myotonique
WO2020028864A1 (en) 2018-08-02 2020-02-06 Dyne Therapeutics, Inc. Muscle targeting complexes and uses thereof for treating facioscapulohumeral muscular dystrophy
US11168141B2 (en) 2018-08-02 2021-11-09 Dyne Therapeutics, Inc. Muscle targeting complexes and uses thereof for treating dystrophinopathies
US11911484B2 (en) 2018-08-02 2024-02-27 Dyne Therapeutics, Inc. Muscle targeting complexes and uses thereof for treating myotonic dystrophy
JP2021532831A (ja) 2018-08-02 2021-12-02 ダイン セラピューティクス, インコーポレーテッドDyne Therapeutics, Inc. ジストロフィン異常症を処置するための筋標的化複合体およびそれらの使用
KR20220038771A (ko) * 2019-08-02 2022-03-29 더 리서치 인스티튜트 앳 네이션와이드 칠드런스 하스피탈 엑손 44-표적화된 핵산 및 상기 핵산을 포함하는 디스트로핀-기반 근병증 치료용 재조합 아데노-관련 바이러스
CA3151789A1 (en) * 2019-09-19 2021-03-25 Arnay Sciences, Llc Compounds and methods useful for modulating gene splicing
EP4079329A4 (en) * 2019-12-19 2024-04-17 Nippon Shinyaku Co Ltd ANTISENSE NUCLEIC ACID ENABLING EXON SKIPPING
US11555190B2 (en) 2020-03-19 2023-01-17 Avidity Biosciences, Inc. Compositions and methods of treating Facioscapulohumeral muscular dystrophy
JP2023527638A (ja) 2020-03-27 2023-06-30 アビディティー バイオサイエンシーズ,インク. 顔面肩甲上腕型筋ジストロフィーを処置するための組成物および方法
KR20240004609A (ko) 2021-04-30 2024-01-11 사렙타 쎄러퓨틱스 인코퍼레이티드 근이영양증에 대한 치료 방법
US11648318B2 (en) 2021-07-09 2023-05-16 Dyne Therapeutics, Inc. Anti-transferrin receptor (TFR) antibody and uses thereof
US11633498B2 (en) 2021-07-09 2023-04-25 Dyne Therapeutics, Inc. Muscle targeting complexes and uses thereof for treating myotonic dystrophy
KR20240032945A (ko) * 2021-07-09 2024-03-12 다인 세라퓨틱스, 인크. 근육 표적화 복합체 및 디스트로핀병증을 치료하기 위한 그의 용도
US11638761B2 (en) 2021-07-09 2023-05-02 Dyne Therapeutics, Inc. Muscle targeting complexes and uses thereof for treating Facioscapulohumeral muscular dystrophy
US11771776B2 (en) 2021-07-09 2023-10-03 Dyne Therapeutics, Inc. Muscle targeting complexes and uses thereof for treating dystrophinopathies
US11969475B2 (en) 2021-07-09 2024-04-30 Dyne Therapeutics, Inc. Muscle targeting complexes and uses thereof for treating facioscapulohumeral muscular dystrophy
CA3226367A1 (en) * 2021-07-09 2023-01-12 Dyne Therapeutics, Inc. Muscle targeting complexes and uses thereof for treating dystrophinopathies
WO2023026994A1 (ja) * 2021-08-21 2023-03-02 武田薬品工業株式会社 ヒトトランスフェリンレセプター結合ペプチド-薬物コンジュゲート
CA3231330A1 (en) 2021-09-16 2023-03-23 Avidity Biosciences, Inc. Compositions and methods of treating facioscapulohumeral muscular dystrophy
WO2023122347A2 (en) * 2021-12-23 2023-06-29 Mirecule, Inc. Compositions for delivery of polynucleotides
WO2023141302A1 (en) * 2022-01-20 2023-07-27 Bolden Therapeutics, Inc. Musk-targeting oligonucleotides
EP4215614A1 (en) 2022-01-24 2023-07-26 Dynacure Combination therapy for dystrophin-related diseases
WO2023178230A1 (en) 2022-03-17 2023-09-21 Sarepta Therapeutics, Inc. Phosphorodiamidate morpholino oligomer conjugates
US20230364256A1 (en) * 2022-04-05 2023-11-16 Avidity Biosciences, Inc. Antibody oligonucleotide conjugate compositions and methods of inducing dmd exon 44 skipping
US11931421B2 (en) 2022-04-15 2024-03-19 Dyne Therapeutics, Inc. Muscle targeting complexes and formulations for treating myotonic dystrophy
CN116381125A (zh) * 2023-06-05 2023-07-04 迦进生物医药(上海)有限公司 评估与蛋白偶联的核酸稳定性的方法及试剂盒

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3238737B1 (en) * 2007-10-26 2022-04-06 Academisch Ziekenhuis Leiden Means and methods for counteracting muscle disorders
WO2009126933A2 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Site-specific delivery of nucleic acids by combining targeting ligands with endosomolytic components
EP2119783A1 (en) * 2008-05-14 2009-11-18 Prosensa Technologies B.V. Method for efficient exon (44) skipping in Duchenne Muscular Dystrophy and associated means
US20110130346A1 (en) * 2008-05-30 2011-06-02 Isis Innovation Limited Peptide conjugates for delvery of biologically active compounds
TR201902952T4 (tr) * 2008-10-24 2019-03-21 Sarepta Therapeutics Inc Dmd için ekson atlama bileşimleri.
BR112015022998A2 (pt) * 2013-03-15 2017-11-14 Sarepta Therapeutics Inc composições melhoradas para o tratamento de distrofia muscular
AU2015277924B2 (en) * 2014-06-17 2021-02-25 National Center Of Neurology And Psychiatry Antisense nucleic acids
MX2017014806A (es) * 2015-05-19 2018-05-11 Sarepta Therapeutics Inc Conjugados oligonucleotido- peptido.
EP3565577A4 (en) * 2017-01-06 2020-10-07 Avidity Biosciences, Inc. NUCLEIC ACID-POLYPEPTIDE COMPOSITIONS AND METHODS OF INDUCTION OF EXON SKIP

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019060775A1 (en) 2019-03-28
CN111770757A (zh) 2020-10-13
CA3075425A1 (en) 2019-03-28
EP3684376A1 (en) 2020-07-29
US20200282074A1 (en) 2020-09-10
KR20200060443A (ko) 2020-05-29
AU2018335880A1 (en) 2020-04-16
MX2020003130A (es) 2020-09-25
JP2020537497A (ja) 2020-12-24
MA50269A (fr) 2020-07-29
EP3684376A4 (en) 2021-10-20
SG11202002517RA (en) 2020-04-29
IL273429A (en) 2020-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023130519A (ja) エクソンスキッピングを誘発する核酸ポリペプチド組成物と方法
US11311627B1 (en) Nucleic acid-polypeptide compositions and methods of inducing exon skipping
US20220235354A1 (en) Nucleic acid compositions and methods of multi-exon skipping
KR20220156867A (ko) 안면견갑상완 근이영양증의 치료용 조성물 및 방법
US20230330246A1 (en) Compositions and methods of treating pompe disease
KR20220161378A (ko) 근이영양증의 치료용 조성물 및 방법
KR20240055874A (ko) 안면견갑상완 근이영양증을 치료하는 조성물 및 방법
EP4314298A1 (en) Antibody-oligonucleotide conjugate and antibody-peptide-oligonucleotide conjugate compositions and methods of inducing exon skipping
WO2022056117A1 (en) Nucleic acid-polypeptide compositions and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231214