JP2023098236A - 洗浄液、及び基板の洗浄方法 - Google Patents

洗浄液、及び基板の洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023098236A
JP2023098236A JP2021214870A JP2021214870A JP2023098236A JP 2023098236 A JP2023098236 A JP 2023098236A JP 2021214870 A JP2021214870 A JP 2021214870A JP 2021214870 A JP2021214870 A JP 2021214870A JP 2023098236 A JP2023098236 A JP 2023098236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
substrate
cleaning liquid
group
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021214870A
Other languages
English (en)
Inventor
幸久 和田
Yukihisa Wada
潤 近藤
Jun Kondo
朝逸 呉
Choitsu GO
航平 芹澤
Kohei Serizawa
和正 脇屋
Kazumasa Wakiya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd filed Critical Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority to JP2021214870A priority Critical patent/JP2023098236A/ja
Priority to US18/061,606 priority patent/US20230203408A1/en
Priority to TW111147012A priority patent/TW202336222A/zh
Priority to KR1020220178585A priority patent/KR20230100636A/ko
Publication of JP2023098236A publication Critical patent/JP2023098236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/32Organic compounds containing nitrogen
    • C11D7/3218Alkanolamines or alkanolimines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/30Amines; Substituted amines ; Quaternized amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/044Hydroxides or bases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/43Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/02Inorganic compounds
    • C11D7/04Water-soluble compounds
    • C11D7/08Acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/265Carboxylic acids or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/32Organic compounds containing nitrogen
    • C11D7/3209Amines or imines with one to four nitrogen atoms; Quaternized amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/36Organic compounds containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • C11D7/5004Organic solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • C11D7/5004Organic solvents
    • C11D7/5013Organic solvents containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • C11D7/5004Organic solvents
    • C11D7/5022Organic solvents containing oxygen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • G03F7/422Stripping or agents therefor using liquids only
    • G03F7/425Stripping or agents therefor using liquids only containing mineral alkaline compounds; containing organic basic compounds, e.g. quaternary ammonium compounds; containing heterocyclic basic compounds containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/0206Cleaning during device manufacture during, before or after processing of insulating layers
    • H01L21/02063Cleaning during device manufacture during, before or after processing of insulating layers the processing being the formation of vias or contact holes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/02068Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers
    • H01L21/02071Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers the processing being a delineation, e.g. RIE, of conductive layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/02068Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers
    • H01L21/02074Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers the processing being a planarization of conductive layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31127Etching organic layers
    • H01L21/31133Etching organic layers by chemical means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/16Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/22Electronic devices, e.g. PCBs or semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32139Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer using masks

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】モリブデン配線又はタングステン配線に対するダメージを軽減することができ、且つ洗浄性が良好な洗浄液、及び前記洗浄液を用いた基板の洗浄方法を提供を提供する。【解決手段】モリブデン及びタングステンからなる群より選択される少なくとも1種の金属が表面に露出した基板を洗浄するための洗浄液であって、下記一般式(a1)で表される化合物、前記化合物の水和物、及び前記化合物の塩からなる群より選択される少なくとも1種のヒドラジン化合物(A)と、23℃にてpH計で測定される、0.1M水溶液のpHが9.5以上である水溶性塩基性化合物(B)と、水と、を含む、洗浄液。R1及びR2は、それぞれ独立に、カルボニル基を含まない有機基又は水素原子を表す。[化1]TIFF2023098236000021.tif29170【選択図】なし

Description

本発明は、洗浄液、及び基板の洗浄方法に関する。
近年、半導体素子や液晶表示素子の製造においては、リソグラフィー技術の進歩により急速に配線パターンの微細化が進んでいる。次世代半導体では、低抵抗化を目的に、配線材料としては、ルテニウム、タングステン、モリブデン等が検討されている。
配線プロセスでは、例えばセミダマシン向けの配線をパターニングするためにSi系のハードマスク層をマスクとして配線層をドライエッチングする工程を含むことから、配線層がモリブデン又はタングステンを含む場合、配線層のドライエッチング後の基板には、配線層のモリブデン又はタングステン由来のメタル含有残渣とハードマスク由来のSi含有残渣が付着している。これらの残渣は、洗浄処理により除去される。
タングステン等を含む基板の洗浄液としては、例えば、特許文献1に、有機溶媒、親核性アミノン、及び還元剤を含むストリッピング組成物が記載されている。
特許第2819392号公報
モリブデン配線又はタングステン配線を含む基板では、微細化が進むにつれてドライエッチング後の残渣除去工程の洗浄処理により、これらの配線に対してダメージが引き起こされることが問題となっている。そのため、モリブデン配線又はタングステン配線にダメージを引き起こさず、且つシリコン含有残渣の洗浄性の高い洗浄液が求められている。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、モリブデン配線又はタングステン配線に対するダメージを軽減することができ、且つ洗浄性が良好な洗浄液、及び前記洗浄液を用いた基板の洗浄方法を提供することを課題とする。
上記の課題を解決するために、本発明は以下の構成を採用した。
本発明の第1の態様は、モリブデン及びタングステンからなる群より選択される少なくとも1種の金属が表面に露出した基板を洗浄するための洗浄液であって、下記一般式(a1)で表される化合物、前記化合物の水和物、及び前記化合物の塩からなる群より選択される少なくとも1種のヒドラジン化合物(A)と、23℃にてpH計で測定される、0.1M水溶液のpHが9.5以上である水溶性塩基性化合物(B)と、水と、を含む、洗浄液である。
Figure 2023098236000001
[式中、R及びRは、それぞれ独立に、カルボニル基を含まない有機基又は水素原子を表す。]
本発明の第2の態様は、第1の態様の洗浄液を用いて、モリブデン及びタングステンからなる群より選択される少なくとも1種の金属が表面に露出した基板を洗浄する工程を含む、基板の洗浄方法である。
本発明によれば、モリブデン配線又はタングステン配線に対するダメージを軽減することができ、且つ洗浄性が良好な洗浄液、及び前記洗浄液を用いた基板の洗浄方法が提供される。
一実施形態の洗浄液が適用される基板の一例を示す。
(第1の態様:洗浄液)
本発明の第1の態様にかかる洗浄液は、下記一般式(a1)で表される化合物、前記化合物の水和物、及び前記化合物の塩からなる群より選択される少なくとも1種のヒドラジン化合物(A)と、23℃にてpH計下記測定条件(1)で測定される、0.1M水溶液のpHが9.5以上である水溶性塩基性化合物(B)と、水と、を含む。
本態様にかかる洗浄液は、モリブデン及びタングステンからなる群より選択される少なくとも1種の金属が表面に露出した基板を洗浄するために用いられる。
Figure 2023098236000002
[式中、R及びRは、それぞれ独立に、カルボニル基を含まない有機基又は水素原子を表す。]
<ヒドラジン化合物(A)>
本実施形態にかかる洗浄液は、前記一般式(a1)で表される化合物(以下、「化合物(A1)」ともいう)、前記化合物の水和物、及び前記化合物の塩からなる群より選択される少なくとも1種のヒドラジン化合物(A)(以下、「(A)成分」ともいう)を含有する。(A)成分は、洗浄処理において、モリブデン配線又はタングステン配線に対するダメージ、すなわちエッチングレートを軽減する作用を有する。
前記式(a1)中、R及びRは、それぞれ独立に、カルボニル基を含まない有機基又は水素原子を表す。R及びRにおける有機基は、カルボニル基を含まないため、化合物(A)がヒドラジドとなることはない。
及びRにおける有機基としては、置換基を有してもよい炭化水素基が挙げられる。前記炭化水素基は、脂肪族炭化水素基であってもよく、芳香族炭化水素基であってもよい。
及びRにおける脂肪族炭化水素基は、飽和脂肪族炭化水素基であってもよく、不飽和脂肪族炭化水素基であってもよい。前記脂肪族炭化水素基は、直鎖状であってもよく、分岐鎖状であってもよく、環構造を含んでもよい。
直鎖状の脂肪族炭化水素基としては、炭素原子数1~10の直鎖状のアルキル基が挙げられ、炭素原子数1~8が好ましく、炭素原子数1~6がより好ましく、炭素原子数1~4又は炭素原子数1~3がさらに好ましく、炭素原子数1若しくは2が特に好ましい。具体例としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、n-ブチル基、n-ペンチル基等が挙げられる。
分岐鎖状の脂肪族炭化水素基としては、炭素原子数3~10の分岐鎖状のアルキル基が挙げられ、炭素原子数3~8が好ましく、炭素原子数3~6がより好ましく、炭素原子数3又は4がさらに好ましい。具体例としては、イソプロピル基、イソブチル基、tert-ブチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、1,1-ジエチルプロピル基、2,2-ジメチルブチル基等が挙げられる。
環構造を含む脂肪族炭化水素基は、脂環式基を含む脂肪族炭化水素基である。前記脂環式基は、単環式基であってもよく、多環式基であってもよい。
単環式基の脂肪族炭化水素基としては、モノシクロアルカンから1個の水素原子を除いた基が挙げられる。前記モノシクロアルカンとしては、炭素原子数3~6が好ましい。モノシクロアルカンの具体例としては、シクロプロパン、シクロペンタン、シクロヘキサン等が挙げられる。
多環式基の脂肪族炭化水素基としては、ポリシクロアルカンから1個の水素原子を除いた基が挙げられる。前記ポリシクロアルカンとしては、炭素原子数7~12が好ましい。ポリシクロアルカンの具体例としては、アダマンタン、ノルボルナン、イソボルナン、トリシクロデカン、テトラシクロドデカン等が挙げられる。
及びRにおける芳香族炭化水素基は、芳香環を少なくとも1つ有する炭化水素基である。前記芳香環は、4n+2個のπ電子をもつ環状共役系であれば特に限定されず、単環式であってもよく、多環式であってもよい。芳香環の炭素原子数は5~30が好ましく、炭素原子数5~20がより好ましく、炭素原子数6~15がさらに好ましく、炭素原子数6~12が特に好ましい。
芳香環として具体的には、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン等の芳香族炭化水素環;前記芳香族炭化水素環を構成する炭素原子の一部がヘテロ原子で置換された芳香族複素環等が挙げられる。芳香族複素環におけるヘテロ原子としては、酸素原子、硫黄原子、窒素原子等が挙げられる。芳香族複素環として具体的には、ピリジン環、チオフェン環等が挙げられる。
芳香族炭化水素基の具体例としては、前記芳香族炭化水素環または芳香族複素環から水素原子を1つ除いた基(アリール基またはヘテロアリール基);2以上の芳香環を含む芳香族化合物(例えばビフェニル、フルオレン等)から水素原子を1つ除いた基;前記芳香族炭化水素環または芳香族複素環の水素原子の1つがアルキレン基で置換された基(例えば、ベンジル基、フェネチル基、1-ナフチルメチル基、2-ナフチルメチル基、1-ナフチルエチル基、2-ナフチルエチル基等のアリールアルキル基など)等が挙げられる。前記芳香族炭化水素環または芳香族複素環に結合するアルキレン基は、炭素原子数1~4が好ましく、炭素原子数1~3がより好ましく、炭素原子数1が特に好ましい。
及びRにおける炭化水素基は、置換基を有してもよい。前記置換基としては、特に限定されないが、例えば、ヒドロキシ基、アルキル基、又はビニル基が挙げられる。ただし、前記置換基は、カルボニル基を含まない。
及びRは、置換基を有してもよい脂肪族炭化水素基、又は水素原子が好ましく、置換基を有してもよい直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基、又は水素原子がより好ましく、直鎖状若しくは分岐鎖状のヒドロキシアルキル基、直鎖状若しくは分岐鎖状のヒドロキシアルキル基、又は水素原子がさらに好ましい。前記直鎖状のヒドロキシアルキル基又は直鎖状のアルキル基は、炭素原子数1~6が好ましく、炭素原子数1~3がより好ましく、炭素原子数1又は2がさらに好ましい。前記分岐鎖状のヒドロキシアルキル基又は直鎖状のアルキル基は、炭素原子数3~6が好ましく、炭素原子数3がより好ましい。
化合物(A1)の具体例としては、例えば、ヒドラジン、ヒドラジノエタノール、t-ブチルヒドラジン、1,1-ジエチルヒドラジン、1,2-ジエチルヒドラジン、メチルヒドラジン、エチルヒドラジン、1,1-ジメチルヒドラジン、1,2-ジメチルヒドラジン、1,2-ジイソプロピルヒドラジン、シクロヘキシルヒドラジン、アリルヒドラジン、イソプロピルヒドラジン、トリルヒドラジン等が挙げられるが、これらに限定されない。
(A)成分は、化合物(A1)の水和物であってもよい。化合物(A1)の水和物における水和水の数は、特に限定されない。化合物(A1)の水和物としては、一水和物、二水和物、三水和物等が挙げられる。化合物(A1)の水和物の具体例としては、ヒドラジン一水和物が挙げられる。
(A)成分は、化合物(A1)の塩であってもよい。化合物(A1)の塩は、無機物との塩でもよく、有機物との塩でもよい。塩としては、例えば、塩酸塩、硫酸塩、炭酸塩等が挙げられるが、これらに限定されない。化合物(A1)の塩の具体例としては、t-ブチルヒドラジン塩酸塩、硫酸ヒドラジン、炭酸ヒドラジン、トリルヒドラジン塩酸塩等が挙げられる。
(A)成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
本実施形態の洗浄液における(A)成分の含有量は、特に限定されないが、洗浄液の全質量に対し、0.5質量%(5000ppm)以下が好ましく、0.3質量%(3000ppm)以下がより好ましく、0.1質量%(1000pm)以下がさらに好ましい。(A)成分には、危険物も含まれるため、(A)成分の効果が発現される限り、低濃度で用いることが好ましい。本実施形態の洗浄液における(A)成分の含有量は、例えば、0.05質量%(500pm)以下、0.03質量%(300pm)以下、0.02質量%(200pm)以下、又は0.01質量%(100pm)以下であってもよい。
(A)成分の含有量の下限値は、特に限定されないが、洗浄液の全質量に対し、0.0001質量%(1ppm)以上が挙げられ、0.0005質量%(5ppm)以上が好ましく、0.001質量%(10ppm)以上がより好ましく、0.002質量%(20ppm)以上がさらに好ましく、0.025質量%(25ppm)以上が特に好ましい。(A)成分の含有量が前記好ましい下限値以上であると、本実施形態の洗浄液を用いて基板を洗浄した際に、モリブデン配線又はタングステン配線が保護されやすい。
本実施形態の洗浄液における(A)成分の含有量の範囲としては、洗浄液の全質量に対し、0.0001質量%(1ppm)~0.5質量%(5000ppm)が挙げられ、0.0005質量%(5ppm)~0.3質量%(3000ppm)が好ましく、0.001質量%(10ppm)~0.2質量%(2000ppm)がさらに好ましく、0.002質量%(20ppm)~0.1質量%(1000ppm)、又は0.002質量%(20ppm)~0.05質量%(500ppm)が特に好ましい。
<水溶性塩基性化合物(B)>
本実施形態の洗浄液は、23℃にてpH計で測定される、0.1M水溶液のpHが9以上である水溶性塩基性化合物(B)(以下、「(B)成分」ともいう)を含有する。(B)成分により、洗浄液のpHを高くすることができ、洗浄性が向上する。
(B)成分は、23℃にてpH計で測定される、0.1M水溶液のpHが9.5以上である水溶性塩基性化合物から選択される。当該pHは、好ましくは9.5超であり、より好ましくは10以上であり、さらに好ましくは10.5以上であり、特に好ましくは11以上である。pHの上限は特に限定されないが、例えば14以下である。pH計は、特に限定されず、市販されているものを用いればよい。pH計としては、例えば、堀場製作所社製のポータブルpH計(D-73S)等が挙げられる。上記のようなpHを有する水溶性塩基性化合物としては、例えば、(A)成分以外のアミン、及び第4級水酸化物が挙げられる。
≪第4級水酸化物:(B1)成分≫
(B)成分は、第4級水酸化物(以下、「(B1)成分」ともいう)であってもよい。(B1)成分としては、下記一般式(b1)で表される化合物が挙げられる。
Figure 2023098236000003
[式中、Rb~Rbは、それぞれ独立に、置換基を有してもよい炭化水素基を表し;Zは、窒素原子又はリン原子を表す。]
前記式(b1)中、Rb~Rbは、それぞれ独立に、置換基を有してもよい炭化水素基を表す。
Rb~Rbにおける置換基を有してもよい炭化水素基は、置換基を有してもよい脂肪族炭化水素基であってもよく、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基であってもよい。前記脂肪族炭化水素基としては、前記式(a1)中のR及びRで挙げたものと同様のものが挙げられる。前記芳香族炭化水素基としては、前記式(a1)中のR及びRで挙げたものと同様のものが挙げられる。
Rb~Rbにおける炭化水素基は、置換基を有してもよい。前記置換基としては、特に限定されないが、例えば、ヒドロキシ基が挙げられる。
Rb~Rbは、置換基を有してもよい脂肪族炭化水素基が好ましく、置換基を有してもよい直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基がより好ましく、直鎖状若しくは分岐鎖状のヒドロキシアルキル基、直鎖状若しくは分岐鎖状のヒドロキシアルキル基、又は水素原子がさらに好ましい。前記直鎖状のヒドロキシアルキル基又は直鎖状のアルキル基は、炭素原子数1~6が好ましく、炭素原子数1~3がより好ましく、炭素原子数1又は2がさらに好ましい。前記分岐鎖状のヒドロキシアルキル基又は直鎖状のアルキル基は、炭素原子数3~6が好ましく、炭素原子数3がより好ましい。
前記式(b1)中、Zは、窒素原子又はリン原子を表す。
(B1)成分が第4級アミンの水酸化物である場合、具体例としては、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド(TEAH)、テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)、テトラプロピルアンモニウムヒドロキシド(TPAH)、ジメチルビス(2-ヒドロキシエチル)アンモニウムヒドロキシド(DMEMAH)、テトラブチルアンモニウムヒドロキシド(TBAH)、テトラプロピルアンモニウムヒドロキシド(TPAH)、トリス(2-ヒドロキシエチル)メチルアンモニウムヒドロキシド(THEMAH)、コリン、ジメチルジエチルアンモニウムヒドロキシド、テトラエタノールアンモニウムヒドロキシド、ベンジルトリメチルアンモニウムヒドロキシド、ベンジルトリエチルアンモニウムヒドロキシド、ベンジルトリブチルアンモニウムヒドロキシド等が挙げられる。
(B1)成分が第4級ホスホニウムの水酸化物である場合、具体例としては、テトラブチルホスホニウムヒドロキシド、テトラプロピルホスホニウムヒドロキシド、テトラエチルホスホニウムヒドロキシド、テトラメチルホスホニウムヒドロキシド、テトラフェニルホスホニウムヒドロキシド、メチルトリフェニルホスホニウムヒドロキシド、エチルトリフェニルホスホニウムヒドロキシド、プロピルトリフェニルホスホニウムヒドロキシド、ブチルトリフェニルホスホニウムヒドロキシド、ベンジルトリフェニルホスホニウムヒドロキシド、アリルトリフェニルホスホニウムヒドロキシド、ドデシルトリフェニルホスホニウムヒドロキシド、テトラデシルトリフェニルホスホニウムヒドキシド、ヘキサデシルトリフェニルホスホニウムヒドロキシド、ヘキサデシルトリブチルホスホニウムヒドロキシド等が挙げられる。
(B1)成分としては、TEAH、TMAH、THEMAH、コリン、及びテトラブチルホスホニウムヒドロキシドが好ましく、TEAH,TMAH,DMEMAH、THEMAH、及びコリンがより好ましく、TEAH,TMAH、及びTHEMAHがさらに好ましい。
≪(A)成分以外のアミン:(B2)成分≫
(B)成分は、(A)成分以外のアミン(以下、「(B2)成分」ともいう)であってもよい。但し、前記(B1)成分に該当すものは、(B2)成分から除かれる。(B2)成分としては、アンモニア、第1級モノアミン、第2級モノアミン、第3級モノアミン、水酸化物以外の第4級アンモニウム塩、第2級環状アミン、第3級環状アミン、第4級環状アミン、ジアミン、ポリアミン等が挙げられる。(B2)成分は、水溶性等の観点から、脂肪族アミンが好ましい。pHの観点から、(B2)成分は、第1級アルカノールモノアミン、第2級アルカノールモノアミン、及び第3級アルカノールモノアミンではないことが好ましい。
第1級モノアミンとしては、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、n-ブチルアミン、イソプロピルアミン、tert-ブチルアミン等のアルキルアミン;シクロペンチルアミン、シクロヘキシルアミン、シクロヘキサンメチルアミン等のシクロアルキルアミン;メトキシエチルアミン、メトキシプロピルアミン、メトキシブチルアミン、エトキシプロピルアミン、プロポキシプロピルアミン等のアルコキシアミン等、その他ヒドロキシアミン等が挙げられるが、これらに限定されない。
第2級モノアミンとしては、ジメチルアミン、ジエチルアミン、メチルエチルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ジブチルアミン、ジイソブチルアミン、ブチルメチルアミン等のアルキルアミン;N,N-ジシクロヘキシルアミン、N-シクロペンチルシクロヘキサンアミン等のシクロアルキルアミン;メトキシ(メチルアミン)、N-(2-メトキシエチル)エチルアミン等のアルコキシアミン等が挙げられるが、これらに限定されない。
第3級モノアミンとしては、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリブチルアミン、トリイソブチルアミン、ジメチルエチルアミン、ジメチルプロピルアミン、アリルジエチルアミン、ジメチル-n-ブチルアミン、ジエチルイソプロピルアミン等のアルキルアミン;トリシクロペンチルアミン、トリシクロヘキシルアミン等のシクロアルキルアミン等が挙げられるが、これらに限定されない。
第4級アンモニウム塩としては、第4級アンモニウムのフッ化物、塩化物、臭化物、ヨウ化物、硫酸塩、硫酸水素塩、酢酸塩等が挙げられる。第4級アンモニウムカチオンとしては、前記式(b1)のカチオン部と同様のものが挙げられる。第4級アンモニウム塩の具体例としては、テトラエチルアンモニウムクロリド、テトラメチルアンモニウムクロリド、テトラプロピルアンモニウムクロリド、テトラブチルアンモニウムクロリド、テトラプロピルアンモニウムクロリド、テトラエチルアンモニウムブロミド、テトラメチルアンモニウムブロミド、テトラプロピルアンモニウムブロミド、テトラブチルアンモニウムブロミド、テトラプロピルアンモニウムブロミド、テトラエチルアンモニウムフルオリド、テトラメチルアンモニウムフルオリド、テトラプロピルアンモニウムフルオリド、テトラブチルアンモニウムフルオリド、テトラプロピルアンモニウムフルオリド、テトラエチルアンモニウムヨージド、テトラメチルアンモニウムヨージド、テトラプロピルアンモニウムヨージド、テトラブチルアンモニウムヨージド、テトラプロピルアンモニウムヨージド、テトラエチルアンモニウム硫酸水素塩、テトラメチルアンモニウム硫酸水素塩、テトラプロピルアンモニウム硫酸水素塩、テトラブチルアンモニウム硫酸水素塩、テトラプロピルアンモニウム硫酸水素塩、等が挙げられるが、これらに限定されない。
第2級環状アミンとしては、ピペリジン類(ピペリジン骨格を有する化合物)、ピロリジン類(ピロリジン骨格を有する化合物)、モルホリン類(モルホリン骨格を有する化合物)等が挙げられる。第2級環状アミンであるピペリジン類としては、ピペリジン、2-ピペコリン、3-ピペコリン、4-ピペコリン、2,6-ジメチルピペリジン、3,5-ジメチルピペリジン等が挙げられる。ピロリジン類としては、ピロリジン、2-メチルピロリジン、3-メチルピロリジン等が挙げられる。モルホリン類としては、モルホリン、2-メチルモルホリン、3-メチルモルホリン等が挙げられる。
第3級環状アミンとしては、ピペリジン類、ピロリジン類、モルホリン類等が挙げられる。ピペリジン類としては、N-メチルピペリジン等が挙げられる。ピロリジン類としては、N-メチルピロリジン等が挙げられる。モルホリン類としては、N-メチルモルホリン等が挙げられる。
第4級環状アミンとしては、ピペリジン類、ピロリジン類、モルホリン類等のフッ化物、塩化物、臭化物、ヨウ化物、硫酸塩、硫酸水素塩、酢酸塩等が挙げられる。
ジアミンは、第1級ジアミン、第2級ジアミン、及び第3級ジアミンのいずれであってもよい。第1級ジアミンとしては、例えば、2-(2-アミノエチルアミノ)エタノール、エチレンジアミン、ブタン1,4-ジアミン、1,3-プロパンジアミン、1,6-ヘキサンジアミン、ペンタン-1,5-ジアミン等が挙げられるが、これらに限定されない。第2級ジアミンとしては、2-メチルピペラジン、2,3-ジメチルピペラジン、2,5-ジメチルピペラジン、N,N'-ジメチルエタンジアミン、N,N'-ジメチルプロパンジアミン、N,N'-ジエチルエチレンジアミン、N,N'-ジエチルプロパンジアミン、N,N'-ジイソプロピルエチレンジアミン等が挙げられるが、これらに限定されない。第3級ジアミンとしては、4-ジメチルアミノピリジン、N,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミン、N,N,N’,N’-テトラエチルエチレンジアミン、N,N,N’,N’-テトラメチル-1,3-ジアミノプロパン、N,N,N’,N’-テトラメチル-1,3-ジアミノブタン、N’,N’-テトラメチル-1,4-ジアミノブタン、N,N,N’,N’-テトラメチルフェニレンジアミン、1,2-ジピペリジノエタン等が挙げられるが、これらに限定されない。
ポリアミンは、3個以上のアミノ基を含む化合物である。ポリアミンは、第1級アミノ基、第2級アミノ基、及び第3級アミノ基のいずれを含んでいてもよい。ポリアミンとしては、スペルミン、スペルミジン、3,3'-イミノビス(プロピルアミン)、N,N-ビス(3-アミノプロピル)メチルアミン、N,N-ビス(3-アミノプロピル)ブチルアミン、N-(3-アミノプロピル)-N-ドデシルプロパン-1,3-ジアミン、N,N,N'-,N”,N”-ペンタメチルジエチレントリアミン、N,N,N’,N”,N”-ペンタメチルジプロピレントリアミン、トリス[2-(ジメチルアミノ)エチル]アミン、2-アミノメチルピリミジン、1,4-ビス(3-アミノプロピル)ピペラジン、1-アミノ-4-シクロペンチルピペラジン、1-(2-ピリジル)ピペラジン等が挙げられる。
(B2)成分は、上記いずれのアミンでもよいが、第1級モノアミン、第2級モノアミン、第3級モノアミン、第4級アンモニウム塩、ジアミン、又はポリアミンが好ましく、ジアミン又はポリアミンがより好ましい。
(B)成分は、(B1)成分、第1級モノアミン、第2級モノアミン、第3級モノアミン、第4級アンモニウム塩、ジアミン、又はポリアミンが好ましく、(B1)成分、第4級アンモニウム塩、ジアミン、又はポリアミンがより好ましく、(B1)成分が特に好ましい。
(B)成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
本実施形態の洗浄液における(B)成分の含有量は、特に限定されないが、洗浄液の全質量に対し、20質量%以下が好ましく、15質量%以下がより好ましく、10質量%以下がさらに好ましく、5質量%以下が特に好ましい。(B)成分の含有量の下限値は、特に限定されないが、洗浄液の全質量に対し、0.0001質量%以上が挙げられ、0.001質量%以上が好ましく、0.01質量%以上がより好ましく、0.05質量%以上がさらに好ましく、0.1質量%以上、又は0.3質量%以上が特に好ましい。(B)成分の含有量が前記好ましい下限値以上であると、洗浄液のpHを高く維持しやすい。(B)成分の含有量が前記好ましい上限値以下であると、他の成分とのバランスが取りやすくなる。
本実施形態の洗浄液における(B)成分の含有量の範囲としては、洗浄液の全質量に対し、0.0001質量%~20質量%が挙げられ、0.001質量%~15質量%が好ましく、0.01質量%~10質量%がさらに好ましく、0.05質量%~5質量%、又は0.1質量%~5質量%が特に好ましい。
本実施形態の洗浄液は、(B2)成分を含有すれば、(B1)成分を含有しなくてもよい。本実施形態の洗浄液は、(B1)成分を1種含有すれば、他の(B1)成分は含有しなくてもよい。本実施形態の洗浄液は、例えば、第4級水酸化物の具体例として例示した前記化合物の1種以上を含有しなくてもよい。
本実施形態の洗浄液は、(B1)成分を含有すれば、(B2)成分を含有しなくてもよい。本実施形態の洗浄液は、(B2)成分を1種含有すれば、他の(B2)成分を含有しなくてもよい。本実施形態の洗浄液は、例えば、第1級モノアミン、第2級モノアミン、第3級モノアミン、第4級アンモニウム塩、第2級環状アミン、第3級環状アミン、第4級環状アミン、ジアミン、及びポリアミンからなる群より選択される1種以上を含有しなくてもよい。本実施形態の洗浄液は、例えば、これらのアミンの具体例として例示した前記化合物の1種以上を含有しなくてもよい。本実施形態の洗浄液は、例えば、第1級アルカノールモノアミン、第2級アルカノールモノアミン、第3級アルカノールモノアミン、第1級芳香族モノアミン、第2級芳香族モノアミン、第3級芳香族モノアミン、第4級芳香族アンモニウム塩、第1級アミノフェノール、第2級アミノフェノール、第3級アミノフェノール、芳香族ジアミン、及び芳香族ポリアミンからなる群より選択される1種以上を含有しなくてもよい。
<水>
本実施形態の洗浄液は、溶媒として水を含有する。水は、不可避的に混入する微量成分を含んでいてもよい。本実施形態の洗浄液に用いられる水は、蒸留水、イオン交換水、及び超純水などの浄化処理を施された水が好ましく、半導体製造に一般的に使用される超純水を用いることがより好ましい。
本実施形態の洗浄液中の水の含有量は、特に限定されないが、80質量%以上が好ましく、90質量%以上がより好ましく、95質量%以上がさらに好ましく、97質量%以上が特に好ましい。本実施形態の洗浄液中の水の含有量の上限値は、特に限定はされないが、99.95質量%未満が好ましく、99.9質量%以下がより好ましく、99.7質量がさらに好ましい。
<任意成分>
本実施形態の洗浄液は、上記(A)成分及び(B)成分に加えて、任意成分を含んでもよい。任意成分としては、ヒドロキシカルボン酸、水溶性有機溶剤、界面活性剤、防食剤等が挙げられる。
≪防食剤≫
本実施形態の洗浄液は、防食剤を含有してもよい。
防食剤としては、例えば、トリアゾール環、イミダゾール環、ピリジン環、フェナントロリン環、テトラゾール環、ピラゾール環、ピリミジン環、プリン環等の含窒素複素環を含む化合物が挙げられる。
トリアゾール環を含む化合物としては、例えば、1,2,3-トリアゾール、1,2,4-トリアゾール、3-アミノ-1H-1,2,4-トリアゾール、1-アセチル-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジン、1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジン、1,2,4-トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン、3H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-3-オールなどのトリアゾール類;1,2,3-ベンゾトリアゾール、5-メチル-1H-ベンゾトリアゾール、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、1-ジヒドロキシプロピルベンゾトリアゾール、2,3-ジカルボキシプロピルベンゾトリアゾール、4-ヒドロキシベンゾトリアゾール、4-カルボキシル-1H-ベンゾトリアゾール、4-カルボキシル-1H-ベンゾトリアゾールメチルエステル、4-カルボキシル-1H-ベンゾトリアゾールブチルエステル、4-カルボキシル-1H-ベンゾトリアゾールオクチルエステル、5-ヘキシルベンゾトリアゾール、[1,2,3-ベンゾトリアゾリル-1-メチル][1,2,4-トリアゾリル-1-メチル][2-エチルヘキシル]アミン、トリルトリアゾール、ナフトトリアゾール、ビス[(1-ベンゾトリアゾリル)メチル]ホスホン酸、3-アミノトリアゾールなどのベンゾトリアゾール類等が挙げられる。
イミダゾール環を含む化合物としては、例えば、2-メチルイミダゾール、2-エチルイミダゾール、2-イソプロピルイミダゾール、2-プロピルイミダゾール、2-ブチルイミダゾール、4-メチルイミダゾール、2、4-ジメチルイミダゾール、2-エチル-4-メチルイミダゾール、2-ウンデシルイミダゾール、2-アミノイミダゾールなどのイミダゾール類;2,2’-ビイミダゾールなどのビイミダゾール類等が挙げられる。中でも、ビイミダゾール類が好ましく、2,2’-ビイミダゾールがより好ましい。
ピリジン環を含む化合物としては、例えば、1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジン、1-アセチル-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジン、3-アミノピリジン、4-アミノピリジン、3-ヒドロキシピリジン、4-ヒドロキシピリジン、2-アセトアミドピリジン、4-ピロリジノピリジン、2-シアノピリジン、2,6-ピリジンカルボン酸、2,4,6-トリメチルピリジンなどのピリジン類;2,2’-ビピリジル、4,4’-ジメチル-2,2’-ビピリジル、4,4’-ジ-tert-ブチル-2,2’-ビピリジル、4,4-ジノニル-2,2-ビピリジル、2,2”-ビピリジン-6,6’-ジカルボン酸、4,4’-ジメトキシ-2,2’-ビピリジルなどのビピリジル類等が挙げられる。中でも、ビピリジル類が好ましく、2,2’-ビピリジル、4,4’-ジメチル-2,2’-ビピリジル、4,4’-ジ-tert-ブチル-2,2’-ビピリジル、4,4-ジノニル-2,2-ビピリジル、2,2”-ビピリジン-6,6’-ジカルボン酸、4,4’-ジメトキシ-2,2’-ビピリジルがより好ましい。
フェナントロリン環を含む化合物としては、例えば、1,10-フェナントロリン等が挙げられる。
テトラゾール環を含む化合物としては、例えば、1H-テトラゾール、5-アミノ-1H-テトラゾール、5-メチル-1H-テトラゾール、5-フェニル-1H-テトラゾール、1-(2-ジアミノエチル)-5-メルカプトテトラゾール等が挙げられる。
ピラゾール環を含む化合物としては、例えば、3,5-ジメチルピラゾール、3-アミノ-5-メチルピラゾール、4-メチルピラゾール、3-アミノ-5-ヒドロキシピラゾール等が挙げられる。
ピリミジン環を含む化合物としては、例えば、ピリミジン、4-メチルピリミジン、1,2,4-トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン、1,3,4,6,7,8-ヘキサハイドロ-2H-ピリミド[1,2-a]ピリミジン、1,3-ジフェニル-ピリミジン-2,4,6-トリオン、1,4,5,6-テトラハイドロピリミジン、2,4,5,6-テトラアミノピリミジンサルフェイト、2,4,5-トリハイドロキシピリミジン、2,4,6-トリアミノピリミジン、2,4,6-トリクロロピリミジン、2,4,6-トリメトキシピリミジン、2,4,6-トリフェニルピリミジン、2,4-ジアミノ-6-ヒドロキシピリミジン、2,4-ジアミノピリミジン、2-アセトアミドピリミジン、2-アミノピリミジン、2-メチル-5,7-ジフェニル-(1,2,4)トリアゾロ(1,5-a)ピリミジン、2-メチルサルファニル-5,7-ジフェニル-(1,2,4)トリアゾロ(1,5-a)ピリミジン、2-メチルサルファニル-5,7-ジフェニル-4,7-ジヒドロ-(1,2,4)トリアゾロ(1,5-a)ピリミジン、4-アミノピラゾロ[3,4-d]ピリミジン等が挙げられる。
プリン環を含む化合物としては、アデニン、グアニン、ヒポキサンチン、キサンチン、尿酸、テオフィリン等が挙げられる。
防食剤は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
本実施形態の洗浄液が防食剤を含有する場合、防食剤の含有量は、特に限定されないが、洗浄液の全質量に対し、0.0001質量%~0.2質量%(1ppm~2000ppm)が好ましく、0.0003質量%~0.1質量%(3ppm~1000ppm)がより好ましく、0.0005質量%~0.05質量%(5ppm~500ppm)がさらに好ましく、0.01質量%~0.03質量%(10ppm~300ppm)が特に好ましい。
本実施形態の洗浄液は、トリアゾール環を含む化合物、イミダゾール環を含む化合物、ピリジン環を含む化合物、フェナントロリン環を含む化合物、テトラゾール環を含む化合物、ピラゾール環を含む化合物、ピリミジン環を含む化合物、プリン環を含む化合物からなる群より選択される1種以上を含有しなくてもよく、防食剤の具体例として例示した前記化合物の1種以上を含有しなくてもよい。本実施形態の洗浄液は、防食剤を含有しなくてもよい。
≪緩衝剤≫
本実施形態の洗浄液は、緩衝剤を含有してもよい。緩衝剤は、溶液のpHの変化を抑制する作用を有する化合物である。
緩衝剤は、pH緩衝能を有する化合物であれば、特に限定されない。緩衝剤は、例えば、pKaが6~11の化合物を用いることができる。
緩衝剤としては、例えば、グッド緩衝剤が挙げられる。グッド緩衝剤としては、2-シクロヘキシルアミノエタンスルホン酸(CHES)、3-シクロヘキシルアミノプロパンスルホン酸(CAPS)、N-トリス(ヒドロキシメチル)メチル-3-アミノプロパンスルホン酸(TAPS)、4-(シクロヘキシルアミノ)-1-ブタンスルホン酸(CABS)、トリシン、ビシン、2-モルホリノエタンスルホン酸一水和物(MES)、ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノトリス(ヒドロキシメチル)メタン(Bis-Tris)、N-(2-アセトアミド)イミノ二酢酸(ADA)、ピペラジン-1,4-ビス(2-エタンスルホン酸)(PIPES)、N-(2-アセトアミド)-2-アミノエタンスルホン酸(ACES)、2-ヒドロキシ-3-モルホリノプロパンスルホン酸(MOPSO)、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)-2-アミノエタンスルホン酸(BES)、3-モルホリノプロパンスルホン酸(MOPS)、N-トリス(ヒドロキシメチル)メチル-2-アミノエタンスルホン酸(TES)、2-[4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジニル]エタンスルホン酸(HEPES)、3-[N-トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミノ]-2-ヒドロキシプロパンスルホン酸(TAPSO)、ピペラジン-1,4-ビス(2-ヒドロキシプロパンスルホン酸)(POPSO)、4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-(2-ヒドロキシプロパン-3-スルホン酸)(HEPSO)、4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジンプロパンスルホン酸(EPPS)等が挙げられる。
緩衝剤は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
本実施形態の洗浄液が緩衝剤を含有する場合、緩衝剤の含有量は、特に限定されないが、洗浄液の全質量に対し、0.001質量%~10質量%が挙げられ、0.005質量%~5質量%が好ましく、0.01質量%~1質量%がさらに好ましく、0.05質量%~0.5質量%、又は0.05質量%~0.3質量%が特に好ましい。
本実施形態の洗浄液は、緩衝剤を含有しなくてもよく、緩衝剤の具体例として例示した前記化合物の1種以上を含有しなくてもよい。
≪有機溶剤:(S)≫
本実施形態の洗浄液は、本発明の効果を損なわない範囲で、有機溶剤を含有ししてもよい。有機溶剤は、水溶性有機溶剤が好ましい。水溶性有機溶剤としては、アルコール類(例えば、イソプロパノール、エタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、1,3-プロパンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、フルフリルアルコール、及び2-メチルー2,4-ペンタンジオール、3-メトキシ-3-メチル-1-ブタノール等)、ジメチルスルホキシド、エーテル類(例えば、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、プロピレングリコールジメチルエーテル)、モルフォリン類(例えば、N-メチルモルホリン N-オキシド)等が挙げられる。
有機溶剤は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
本実施形態の洗浄液が有機溶剤を含有する場合、有機溶剤の含有量は、水の量と有機溶剤の量との合計に対して50質量%以下が好ましく、30質量%以下がより好ましく、20質量%以下がさらに好ましく、10質量%以下がさらに好ましい。本実施形態の洗浄液が有機溶剤を含有する場合、有機溶剤の含有量の範囲は、水の量と有機溶剤の量との合計に対して0.05~50質量%が好ましく、0.1~30質量%がより好ましく、0.1~20質量%がさらに好ましく、0.1~10質量%がさらに好ましい。
本実施形態の洗浄液は、有機溶剤又は水溶性有機溶剤を含有しなくてもよく、水溶性有機溶剤の具体例として例示した前記化合物の1種以上を含有しなくてもよい。
≪界面活性剤≫
本実施形態の洗浄液は、基板に対する洗浄液の濡れ性の調整の目的等のために、界面活性剤を含有してもよい。界面活性剤としては、ノニオン界面活性剤、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、両性界面活性剤が挙げられる。
ノニオン界面活性剤としては、例えば、ポリアルキレンオキサイドアルキルフェニルエーテル系界面活性剤、ポリアルキレンオキサイドアルキルエーテル系界面活性剤、ポリエチレンオキサイドとポリプロピレンオキサイドからなるブロックポリマー系界面活性剤、ポリオキシアルキレンジスチレン化フェニルエーテル系界面活性剤、ポリアルキレントリベンジルフェニルエーテル系界面活性剤、アセチレンポリアルキレンオキサイド系界面活性剤等が挙げられる。
アニオン界面活性剤としては、例えば、アルキルスルホン酸、アルキルベンゼンスルホン酸、アルキルナフタレンスルホン酸、アルキルジフェニルエーテルスルホン酸、脂肪酸アミドスルホン酸、ポリオキシエチレンアルキルエーテルカルボン酸、ポリオキシエチレンアルキルエーテル酢酸、ポリオキシエチレンアルキルエーテルプロピオン酸、アルキルホスホン酸、脂肪酸の塩等が挙げられる。「塩」としてはアンモニウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、テトラメチルアンモニウム塩等が挙げられる。
カチオン界面活性剤としては、例えば、アルキルピリジウム系界面活性剤等が挙げられる。第4級アンモニウム塩系界面活性剤は、上記(B2)成分として用いられてもよい。
両性界面活性剤としては、例えば、ベタイン型界面活性剤、アミノ酸型界面活性剤、イミダゾリン型界面活性剤、アミンオキサイド型界面活性剤等が挙げられる。
これらの界面活性剤は一般に商業的に入手可能である。界面活性剤は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
本実施形態の洗浄液が界面活性剤を含有する場合、界面活性剤の含有量は、特に限定されないが、例えば、洗浄液の全質量に対し、0.0001質量%~5質量%が好ましく、0.0002質量%~3質量%がより好ましく、0.002質量%~1質量%がさらに好ましく、0.002質量%~0.2質量%が特に好ましい。界面活性剤の含有量が前記好ましい範囲であると、発泡剤により発生する気泡が緻密になりやすくなる。
本実施形態の洗浄液は、ノニオン界面活性剤、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、及び両性界面活性剤からなる群より選択される1種以上を含有しなくてもよく、これらの界面活性剤として例示した前記化合物の1種以上を含有しなくてもよい。本実施形態の洗浄液は、界面活性剤を含有しなくてもよい。
≪不純物等≫
本実施形態の洗浄液には、例えば、Fe原子、Cr原子、Ni原子、Zn原子、Ca原子又はPb原子等の金属原子を含む金属不純物が含まれていてもよい。本実施形態の洗浄液における前記金属原子の合計含有量は、洗浄液の全質量に対し、好ましくは100質量ppt以下である。金属原子の合計含有量の下限値は、低いほど好ましいが、例えば、0.001質量ppt以上が挙げられる。金属原子の合計含有量は、例えば、0.001質量ppt~100質量pptが挙げられる。金属原子の合計含有量を前記好ましい上限値以下とすることで、洗浄液の欠陥抑制性や残渣抑制性が向上する。金属原子の合計含有量を前記好ましい下限値以上とすることで、金属原子が系中に遊離して存在しにくくなり、洗浄対象物全体の製造歩留まりに悪影響を与えにくくなると考えられる。
金属不純物の含有量は、例えば、フィルタリング等の精製処理により調整することができる。フィルタリング等の精製処理は、洗浄液を調製する前に、原料の一部又は全部に対して行ってもよく、洗浄液の調製後に行ってもよい。
本実施形態の洗浄液には、例えば、有機物由来の不純物(有機不純物)が含まれていてもよい。本実施形態の洗浄液における前記有機不純物の合計含有量は、好ましくは、5000質量ppm以下である。有機不純物の含有量の下限は、低いほど好ましいが、例えば0.1質量ppm以上が挙げられる。有機不純物の合計含有量としては、例えば、0.1質量ppm~5000質量ppmが挙げられる。
本実施形態の洗浄液には、例えば、光散乱式液中粒子計数器によって計数されるようなサイズの被計数体が含まれていてもよい。被計数体のサイズは、例えば、0.04μm以上である。本実施形態の洗浄液における被計数体の数は、例えば、洗浄液1mLあたり1,000個以下であり、下限値は例えば1個以上である。洗浄液中の被計数体の数が前記範囲内であることにより、洗浄液による金属腐食抑制効果が向上すると考えられる。
前記有機不純物及び/又は被計数体は、洗浄液に添加されてもよく、洗浄液の製造工程において不可避的に洗浄液に混入されるものであってもよい。洗浄液の製造工程において不可避的に混入される場合としては、例えば、有機不純物が、洗浄液の製造に用いる原料(例えば、有機溶剤)に含まれる場合、及び、洗浄液の製造工程で外部環境から混入する(例えば、コンタミネーション)場合等が挙げられるが、上記に制限されない。
被計数体を洗浄液に添加する場合、洗浄対象物の表面粗さ等を考慮して特定のサイズごとに存在比を調整してもよい。
<pH>
本実施形態の洗浄液のpHは、例えば9以上14以下としてよい。洗浄液のpHは、pH9.5以上が好ましく、pH10以上がより好ましく、pH10.5以上がさらに好ましく、pH11以上が特に好ましい。洗浄液のpHは、pH13以下がより好ましい。洗浄液のpHの範囲としては、pH11~pH13.5が好ましく、pH11~13がより好ましい。
前記pHの値は、常温(23℃)、常圧(1気圧)の条件下において、pH計により測定される値である。
<保存容器>
本実施形態の洗浄液の保存方法は、特に限定されず、保存容器も従来公知のものを使用できる。洗浄液の安定性が確保されるように、容器に保存する際の容器内の空隙率、及び/又は空隙部分を充填するガス種は適宜設定すればよい。例えば、保管容器内の空隙率としては、0.01~30体積%程度が挙げられる。
本実施形態の洗浄液は、使用時に、洗浄液を2~2000倍に希釈して希釈液を得た後、前記希釈液を用いて洗浄工程を実施してもよい。
一実施形態において、洗浄液は、ヒドラジド化合物、エチレンオキサイド含有化合物、プロピレンオキサイド含有化合物、アルキレンオキサイド含有化合物、フッ素化合物、糖類、糖アルコール類、カテコール類、無機アルカリ化合物、アルコール、グリセリン、グリセリン誘導体、アスコルビン酸、カルボヒドラジド、ヒドロキノン、ヒドロキノンモノメチルエーテル、ヒドロキシアミン、ジエチルヒドロキシアミン、ジメチルグリオキシム、メチルエチルケトオキシム、亜硫酸アンモニウム、カルボン酸類、ポリホスホン酸類、アリールホスホン酸類、カルボン酸のアンモニウム塩、ポリホスホン酸のアンモニウム塩、アリールホスホン酸のアンモニウム塩、アルカリ金属塩、飽和脂肪族1価アルコール、アルコキシアルコール、グリコール、グリコールエーテル、ケトン、ニトリル、アミノポリカルボン酸、ヒドロキシカルボン酸、プリン、アゾール、ピリミジン、チアゾール、チアゾリノン、ポリフェノール、バルビツール酸誘導体、研磨剤、シッフ塩基、アラビノース、キシリトール、ソルビトール、グルコース、リボース、果糖、及びトリエタノールアミンからなる群より選択される1種以上を含有しない。
<基板>
本実施形態の洗浄液が適用される基板は、モリブデン及びタングステンからなる群より選択される少なくとも1種の金属が表面に露出した基板である。基板は、モリブデン又はタングステンが表面に露出した基板であれば、特に限定されない。
基板は、モリブデン及びタングステンからなる群より選択される少なくとも1種の金属を含有する金属含有層を含むことが好ましい。前記金属含有層が含有するモリブデン又はタングステンは、単体でもよく、合金でもよく、化合物でもよい。モリブデン又はタングステンの化合物としては、例えば、酸化物、窒化物、酸窒化物等が挙げられる前記金属含有層におけるモリブデン又はタングステンの含有量は、金属含有層を形成する組成物の全質量に対して、20質量%以上が好ましく、50質量%以上がより好ましく、80質量%以上がさらに好ましく、100質量%であってもよい。金属含有層は、公知の方法で形成することができ、例えば、CVD、ALD、PVD等を用いることができる。
モリブデン又はタングステンを含有する金属含有層は、配線層であることが好ましい。金属含有層は、例えば、モリブデン配線層又はタングステン配線層であってもよい。本実施形態の洗浄液は、例えば、モリブデン又はタングステンを含有する金属含有層のドライエッチング後の基板を洗浄するために用いられてもよい。より具体的には、本実施形態の洗浄液は、モリブデン配線層又はタングステン配線層のドライエッチング後の基板を洗浄するために用いられてもよい。
図1に、本実施形態の洗浄液が適用される基板の一例を示す。図1に示す基板1は、例えば、配線層のドライエッチングが行われた後の基板である。基板1では、誘電体層30上に、配線層10が形成されており、配線層10上にハードマスク層20が形成されている。基板1は、ハードマスク層20をマスクとして、配線層10のドライエッチングが行われた後である。基板1には、ドライエッチングの残渣である残渣40が付着している。
基板1において、配線層10は、モリブデン配線層又はタングステン配線層である。ハードマスク層20は、例えば、二酸化ケイ素(SiO)又は窒化ケイ素(SiN)により形成されている。残渣40は、モリブデン酸化物又はタングステン酸化物、及びシリコン含有残渣を含んでいる。
基板1を従来の洗浄液で洗浄すると、洗浄液との接触により、配線層10が含有するモリブデン又はタングステンが腐食する。そのため、洗浄処理により、モリブデン配線又はタングステン配線がダメージを受ける。
一方、本実施形態の洗浄液では、成分(A)を含有することにより、モリブデン又はタングステンが保護される。一方、(B)成分を含有することにより、シリコン含有残渣40を良好に洗浄することができる。そのため、モリブデン又はタングステンを含有する配線層10を保護しつつ、残渣40を洗浄することができる。
本実施形態の洗浄液によれば、ヒドラジン化合物(A)と、水溶性塩基性化合物(B)とを含有することにより、モリブデン又はタングステンが表面に露出した基板において、モリブデン又はタングステンを保護しつつ、シリコン含有残渣を良好に洗浄することができる。そのため、モリブデン配線層又はタングステン配線層のドライエッチング後の基板の洗浄に好適に適用することができる。
(基板の洗浄方法:第2態様)
第2の態様にかかる基板の洗浄方法は、前記第1の態様にかかる洗浄液を用いて、基板を洗浄する工程を含む。前記基板は、モリブデン及びタングステンからなる群より選択される少なくとも1種の金属が表面に露出した基板である。
<基板を洗浄する工程:洗浄工程>
本工程は、第1の態様にかかる処理液を用いて基板をエッチングする工程である。本工程は、洗浄液を基板に接触させる操作を含む。洗浄方法の方法は、特に限定されず、公知の洗浄方法を用いることができる。かかる方法としては、例えば、一定速度で回転している基板上に洗浄液を塗出し続ける方法(回転塗布法)、洗浄液中に基板を一定時間浸漬する方法(ディップ法)、基板表面に洗浄液を噴霧する方法(スプレー法)等が挙げられる。
洗浄処理を行う温度は、特に限定されない。洗浄処理の温度としては、例えば、15~70℃、20~70℃、30~65℃、又は40~65℃等が挙げられる。処理液の温度を高くすることで、洗浄性能は向上するが、洗浄液の組成変化を小さく抑えること、及び作業性、安全性、コスト等を考慮し、適宜、洗浄液の温度を選択することができる。
洗浄時間は、基板表面の不純物、残渣等の除去に十分な時間を適宜選択することができる。洗浄時間としては、例えば、10秒~30分、20秒~15分、30秒~10分、又は30秒~5分が挙げられる。
第1の態様にかかる洗浄液は、使用時に、2~2000倍に希釈して希釈液を得てもよい。本工程において、前記希釈液を使用して基板を洗浄してもよい。
<基板>
洗浄対象の基板は、第1の態様にかかる洗浄液の適用対象として説明したものと同様のものが挙げられる。基板は、配線プロセスにより、モリブデン又はタングステンを含有する層のドライエッチングが行われた後の基板(例えば、図1)であってもよい。基板は、例えば、セミダマシンプロセスにより、配線層のドライエッチングが行われた後の基板であってもよい。また、基板は、配線プロセスでSi含有層(例えば、Si含有絶縁膜)をドライエッチングした後のモリブデン又はタングステンが露出した基板であってもよい。また、基板は、配線プロセスにおけるCMP工程後にモリブデン又はタングステンが露出した基板であってもよい。特にCMPスラリーにSi系フィラーが含まれる場合、第1の態様にかかる洗浄液による洗浄が有用である。
<任意工程>
本実施形態の方法は、上記洗浄工程に加えて、任意工程を含んでもよい。任意工程としては、例えば、ハードマスク層エッチング工程、配線層のドライエッチング工程、コンタクトエッチング工程等が挙げられる。
(ハードマスク層エッチング工程)
本実施形態の方法は、前記洗浄工程の前に、ハードマスク層エッチング工程を含んでもよい。ハードマスク層エッチング工程は、ハードマスク層のエッチングを行う工程である。ハードマスク層の材料としては、例えば、二酸化ケイ素(SiO)、窒化ケイ素(Si)、及び酸窒化ケイ素(SiON)等が挙げられる。ハードマスク層の形成方法としては、例えば、CVD、ALD、PVD等が挙げられる。
ハードマスク層のエッチングは、例えば、レジストパターンをマスクとして行うことができる。ハードマスク層のエッチングは、例えば、ドライエッチングにより行うことができる。エッチングガスとしては、酸素ガスとハロゲン系ガスの混合が挙げられる。ハロゲン含有ガスとしてテトラフルオロメタン(CF)ガス、トリフルオロメタン(CHF)ガス等のフッ化炭素系ガス;塩素(Cl)ガス等の塩素系ガス等が挙げられる。
(配線層ドライエッチング工程)
本実施形態の方法は、前記洗浄工程の前に、配線層ドライエッチング工程を含んでもよい。配線層ドライエッチング工程は、配線層のドライエッチングを行う工程である。本実施形態の方法において、配線層は、モリブデン及びタングステンからなる群より選択さえる少なくとも一種の金属を含有する。配線層の形成方法としては、例えば、CVD、ALD、PVD等が挙げられる。
配線層のエッチングは、例えば、レジストパターンを転写したハードマスクパターンをマスクとして行うことができる。配線層のドライエッチングは、例えば、エッチングガスとして、酸素ガス、塩素ガス等を用いて、行うことができる。
(コンタクト及びビア形成工程)
本実施形態の方法は、前記洗浄工程の前にコンタクトホールもしくはビア形成のためのSi系絶縁膜ドライエッチング工程を含んでもよい。Si系絶縁膜は、SiO、SiOC、SiC、SiN膜等のSiを含有する膜で構成される。また、コンタクト又はビアを形成するSi系絶縁膜の下層には、SiN、SiCN、SiCO又はAl等を含むエッチストップ層が形成されていてもよい。ドライエッチングした後に、コンタクトもしくはビア底に、モリブデンもしくはタングステンを使用した配線が露出する。配線層の形成方法としては、例えば、CVD、ALD、PVD等が挙げられる。
本実施形態の方法は、上記工程に加えて、前記洗浄工程の後に、ハードマスク除去工程、誘電体層形成工程、研磨工程、エッチングストップ層形成工程等を含んでもよい。
本実施形態の方法によれば、前記第1の態様にかかる洗浄液を用いて基板を洗浄するため、モリブデン及びタングステンからなる群より選択される少なくとも1種の金属が表面に露出した基板において、前記金属にダメージを与えることなく、シリコン含有エッチング残渣等を洗浄することができる。そのため、本実施形態の方法は、配線プロセスにより、モリブデン又はタングステンを含有する層(例えば、タングステン配線層、モリブデン配線層)のドライエッチングが行われた後の基板に好適に適用することができる。
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって限定されるものではない。
実施例又は比較例で用いた成分を以下に示す。なお、(B1)成分、(B2)成分、及び(B3)成分の0.1M水溶液を調製し、23℃におけるpHをpH計(ポータブル型pHメータD-73S、堀場製作所)を用いて測定した値を併記する。
<ヒドラジン化合物(A)>
(A)-1:ヒドラジノエタノール。
(A)-2:ヒドラジン一水和物。
(A)-3:t-ブチルヒドラジン塩酸塩。
Figure 2023098236000004
<第4級水酸化物(B1)>
(B1)-1:テトラエチルアンモニウムヒドロキシド(TEAH)。pH:13
(B1)-2:テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)。pH:13
(B1)-3:トリス(2-ヒドロキシエチル)メチルアンモニウムヒドロキシド(THEMAH)。pH:12
(B1)-4:コリン。pH:13
(B1)-5:テトラブチルホスホニウムヒドロキシド。pH:13
Figure 2023098236000005
<アミン(B2)>
(B2)-1:2-(2-アミノエチルアミノ)エタノール(AEEA)。pH:11
Figure 2023098236000006
<アミン(B3)>
(B3)-1:ブチルアミン。pH:13
(B3)-2:ジエチルアミン。pH:13
(B3)-3:トリエチルアミン。pH:13
(B3)-4:1-アミノ-2-プロパノール。pH:11
<有機溶剤(S)>
(S)-1:プロピレングリコール。
(S)-2:N-メチルモルフォリンN-オキシド。
(S)-3:N-メチルピロリドン。
(S)-4:スルホラン。
<洗浄液の調製>
(実施例1~24、比較例1~14)
表1~13に示す各成分を用いて各例の洗浄液を調製した。表1~13中、各略号はそれぞれ上記の意味を有する。[ ]内の数値は洗浄液の全質量に対する質量%を示す。表1~13中、DIWは超純水を意味し、pHは、比較例13~14を除き、23℃における上記pH計で測定した洗浄液のpHである。
[エッチングレートの評価]
基板には、12インチシリコン基板上にPVD法によりモリブデン膜(50nm)、タングステン膜(100nm)、又はアモルファスシリコン膜(100nm)を成膜した基板を用いた。基板を、2cm×2cmにカットして、ウェハクーポンを作製した。200mLビーカーに、各例の洗浄液100mLを入れ、60℃に加温し、ウェハクーポンを洗浄液に浸漬した。ウェハクーポンの浸漬中、60℃、300rpmで撹拌した。10分間浸漬した後、ウェハクーポンを洗浄液から取出して、室温で30秒間水洗し、窒素ブローで乾燥した。
洗浄液浸漬前及び洗浄液浸漬後のウェハクーポンの膜厚を測定した。モリブデン膜及びタングステン膜を有するウェハクーポンの膜厚は、蛍光X線装置(ZSX PrimusIV、Rigaku)を用いて測定した。アモルファスシリコン膜を有するウェハクーポンの膜厚は、エリプソメーター(M-2000、J.A.Woolam)を用いて測定した。洗浄処理前後のモリブデン膜、タングステン膜、及びアモルファスシリコン膜の膜厚の変化からエッチングレートを算出した。表中、Moはモリブデン、Wはタングステン、aSiはアモルファスシリコンを示す。表1~12では、1つの表に、1つの比較例及びその比較例に組成が対応する実施例を記載し、以下の評価基準でエッチングレートを評価した結果を記載した。表13では、エッチングレートの値を記載した。
[モリブデン又はタングステンの場合の評価基準]
◎:対応する比較例のエッチングレートから30%以上抑制
〇:対応する比較例のエッチングレートから10%以上抑制
△:対応する比較例のエッチングレートから10%未満抑制又は10%未満悪化
×:対応する比較例のエッチングレートから10%以上悪化
[アモルファスシリコンの場合の評価基準]
◎:対応する比較例のエッチングレートから30%以上増加
〇:対応する比較例のエッチングレートから10%以上増加
△:対応する比較例のエッチングレートから10%未満増加又は10%未満低下
×:対応する比較例のエッチングレートから10%以上低下
Figure 2023098236000007
Figure 2023098236000008
Figure 2023098236000009
Figure 2023098236000010
Figure 2023098236000011
Figure 2023098236000012
Figure 2023098236000013
Figure 2023098236000014
Figure 2023098236000015
Figure 2023098236000016
Figure 2023098236000017
Figure 2023098236000018
Figure 2023098236000019
表1~12の結果から、実施例1~24の洗浄液では、対応する比較例の洗浄液よりもモリブデン及びタングステンに対するエッチングレートを抑制することができ、アモルファスシリコンに対するエッチングレートを高くできることが確認された。これらの結果から、実施例1~24の洗浄液では、モリブデン配線及びタングステン配線に対するダメージを抑制することができ、且つシリコン含有残渣に対する洗浄性が良好であると考えられた。一方、比較例1~12の洗浄液では、モリブデン及びタングステンのいずれか又は両方に対するエッチングレートが高いか、アモルファスシリコンに対するエッチングレートが低く、モリブデン配線及びタングステン配線に対するダメージ低減と洗浄性とを両立できないと考えられた。比較例13及び比較例14では、アモルファスシリコンをエッチングすることができず、洗浄液として使用できないと考えられた。
1 基板
10 配線層
20 ハードマスク層
30 Low-k層
40 残渣

Claims (7)

  1. モリブデン及びタングステンからなる群より選択される少なくとも1種の金属が表面に露出した基板を洗浄するための洗浄液であって、
    下記一般式(a1)で表される化合物、前記化合物の水和物、及び前記化合物の塩からなる群より選択される少なくとも1種のヒドラジン化合物(A)と、
    23℃にてpH計で測定される、0.1M水溶液のpHが9.5以上である水溶性塩基性化合物(B)と、
    水と、
    を含む、洗浄液。
    Figure 2023098236000020
    [式中、R及びRは、それぞれ独立に、カルボニル基を含まない有機基又は水素原子を表す。]
  2. 前記洗浄液の全質量に対する前記ヒドラジン化合物(A)の濃度が、0.5質量%以下である、請求項1に記載の洗浄液。
  3. 緩衝剤、防食剤、界面活性剤、及び有機溶剤からなる群より選択される少なくとも1種をさらに含む、請求項1又は2に記載の洗浄液。
  4. 配線プロセスにより、前記金属を含有する層のドライエッチングが行われた後の前記基板の洗浄に用いられる、請求項1~3のいずれか一項に記載の洗浄液。
  5. 請求項1~4のいずれか一項に記載の洗浄液を用いて、モリブデン及びタングステンからなる群より選択される少なくとも1種の金属が表面に露出した基板を洗浄する工程を含む、基板の洗浄方法。
  6. 前記基板が、配線プロセスにより、前記金属を含有する層のドライエッチングが行われた後の基板である、請求項5に記載の基板の洗浄方法。
  7. 前記基板が、配線プロセスにより、前記金属を含有する層のCMPが行われた後の基板である、請求項5に記載の基板の洗浄方法。
JP2021214870A 2021-12-28 2021-12-28 洗浄液、及び基板の洗浄方法 Pending JP2023098236A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021214870A JP2023098236A (ja) 2021-12-28 2021-12-28 洗浄液、及び基板の洗浄方法
US18/061,606 US20230203408A1 (en) 2021-12-28 2022-12-05 Cleaning liquid and method for cleaning substrate
TW111147012A TW202336222A (zh) 2021-12-28 2022-12-07 洗淨液,及基板之洗淨方法
KR1020220178585A KR20230100636A (ko) 2021-12-28 2022-12-19 세정액, 및 기판의 세정 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021214870A JP2023098236A (ja) 2021-12-28 2021-12-28 洗浄液、及び基板の洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023098236A true JP2023098236A (ja) 2023-07-10

Family

ID=86898309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021214870A Pending JP2023098236A (ja) 2021-12-28 2021-12-28 洗浄液、及び基板の洗浄方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230203408A1 (ja)
JP (1) JP2023098236A (ja)
KR (1) KR20230100636A (ja)
TW (1) TW202336222A (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6326130B1 (en) 1993-10-07 2001-12-04 Mallinckrodt Baker, Inc. Photoresist strippers containing reducing agents to reduce metal corrosion

Also Published As

Publication number Publication date
US20230203408A1 (en) 2023-06-29
KR20230100636A (ko) 2023-07-05
TW202336222A (zh) 2023-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11978622B2 (en) Aqueous and semi-aqueous cleaners for the removal of post-etch residues with tungsten and cobalt compatibility
KR101449774B1 (ko) 에칭 후 잔류물의 제거를 위한 액체 세정제
US9063431B2 (en) Aqueous cleaner for the removal of post-etch residues
US10332784B2 (en) Selectively removing titanium nitride hard mask and etch residue removal
TW202026413A (zh) 用來移除表面殘餘物的清洗調配物及使用其之方法
JP2015524165A (ja) 有機残渣除去を改良するための銅エッチングレートの低い水性洗浄溶液
KR20170015452A (ko) 금속, 유전체 및 니트라이드 상용성을 가진 반사-방지 코팅 세정 및 에칭-후 잔류물 제거 조성물
KR102531512B1 (ko) Cmp 후 세정 조성물
CN114258424A (zh) 蚀刻组合物
JP2023098236A (ja) 洗浄液、及び基板の洗浄方法
US8747564B2 (en) Solution for removal of residue after semiconductor dry process and residue removal method using same
WO2024095926A1 (ja) 洗浄液、及び基板の洗浄方法
US20220336210A1 (en) Cleaning composition
US20230203409A1 (en) Cleaning liquid and method for cleaning substrate
JP7271776B1 (ja) 水性洗浄液及び電子デバイスの洗浄方法
WO2024142737A1 (ja) 洗浄液、並びに、基板の洗浄方法及び半導体素子の製造方法
TW202419620A (zh) 水性洗淨液及電子裝置之洗淨方法
JP2024094844A (ja) 洗浄液、並びに、基板の洗浄方法及び半導体素子の製造方法
TW202346561A (zh) 清潔組成物、半導體基板的清潔方法