JP2023093514A - 膵臓がんの抗csf1rおよび抗pd-1抗体組合せ併用療法 - Google Patents

膵臓がんの抗csf1rおよび抗pd-1抗体組合せ併用療法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023093514A
JP2023093514A JP2023060052A JP2023060052A JP2023093514A JP 2023093514 A JP2023093514 A JP 2023093514A JP 2023060052 A JP2023060052 A JP 2023060052A JP 2023060052 A JP2023060052 A JP 2023060052A JP 2023093514 A JP2023093514 A JP 2023093514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
seq
sequence
csf1r
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023060052A
Other languages
English (en)
Inventor
ブライアン ウォン,
Wong Brian
ジュリー ハンブルトン,
Hambleton Julie
ロバート シコルスキ,
Sikorski Robert
エマ マステラー,
Masteller Emma
ケヴィン へスター,
Hestir Kevin
デーヴィッド ベロヴィン,
Bellovin David
ジェニン パワーズ,
Powers Jenine
アーネスティン リー,
Lee Ernestine
キャサリン イー. ルイス,
E Lewis Katherine
セリーナ ペルナ,
Perna Serena
マイケル カールトン,
Carleton Michael
ケ シュ,
Ke Xu
ペニー フィリップス,
Phillips Penny
ディンプル パンディア,
Pandya Dimple
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Five Prime Therapeutics Inc
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Five Prime Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co, Five Prime Therapeutics Inc filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JP2023093514A publication Critical patent/JP2023093514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2866Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/643Albumins, e.g. HSA, BSA, ovalbumin or a Keyhole Limpet Hemocyanin [KHL]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6921Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
    • A61K47/6927Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores
    • A61K47/6929Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • A61K2039/507Comprising a combination of two or more separate antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/106Pharmacogenomics, i.e. genetic variability in individual responses to drugs and drug metabolism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】プログラム細胞死1(PD-1)に結合する抗体(例えばニボルマブ)と組み合わせた、コロニー刺激因子1受容体(CSF1R)に結合する抗体(例えばカビラリズマブ)の特定の投薬レジメンにより、膵臓がんを処置する方法を提供する。【解決手段】対象の膵臓がんを処置する方法であって、対象に、4mg/kgの抗CSF1R抗体および3mg/kgの抗PD-1抗体を投与することを含み、抗体は各々、2週間毎に1回投与される、方法である。【選択図】図1

Description

本発明は、プログラム細胞死1(PD-1)に結合する抗体(例えばニボルマブ)と組み合わせた、コロニー刺激因子1受容体(CSF1R)に結合する抗体(例えばカビラリズマブ(cabiralizumab))の特定の投薬レジメンにより、膵臓がんを処置する方法に関する。
コロニー刺激因子1受容体(本明細書では、CSF1Rと呼ばれ、当該技術分野では、FMS受容体、FIM2受容体、C-FMS受容体、M-CSF受容体、およびCDl15とも呼ばれる)は、N末端細胞外ドメイン(ECD)およびチロシンキナーゼ活性を有するC末端細胞内ドメインを有する1回膜貫通型受容体である。CSF1Rに対するCSF1またはインターロイキン34リガンド(本明細書では、IL-34と呼ばれる;Linら,Science 320巻:807~11頁(2008年))のリガンド結合は、受容体二量体化、CSF1Rタンパク質チロシンキナーゼ活性の上方制御、CSF1Rチロシン残基のリン酸化、および下流シグナル伝達事象に結び付く。CSF1またはIL-34によるCSF1R活性化は、単球およびマクロファージならびに破骨細胞、樹状細胞、およびミクログリアなどの他の単球細胞系統の輸送、生存、増殖、および分化に結び付く。
多くの腫瘍細胞または腫瘍間質細胞は、CSF1を産生することが見出されており、CSF1は、CSF1Rを介して単球/マクロファージ細胞を活性化する。腫瘍中のCSF1レベルは、腫瘍中の腫瘍関連マクロファージ(TAM)レベルと相関することが示されている。高レベルのTAMは、大多数のがんにおいてより不良な患者予後と相関することが見出されている。加えて、CSF1は、例えば、マウスにおけるヒト乳がん異種移植片では、腫瘍増殖および転移への進行を促進することが見出されている。例えば、Paulusら、Cancer Res.66巻:4349~56頁(2006年)を参照されたい。さらに、CSF1Rは、骨転移における骨溶解性骨破壊に役割を果たす。例えば、Ohnoら、Mol.Cancer Ther.5巻:2634~43頁(2006年)を参照されたい。TAMは、部分的には、免疫抑制性サイトカインの放出およびT細胞阻害性表面タンパク質の発現を介して抗腫瘍T細胞エフェクター機能を抑制することにより腫瘍増殖を促進する。
がんの遺伝子変化は、抗腫瘍免疫を媒介することができる多様なセットの抗原を提供する。T細胞受容体(TCR)による抗原認識は、活性化シグナルと阻害性シグナルとの間のバランスにより制御されるT細胞応答を開始させる。阻害性シグナルまたは「免疫チェックポイント」は、正常組織では、自己免疫を防止することにより重要な役割を果たす。免疫チェックポイントタンパク質の上方制御は、がんが抗腫瘍免疫を回避することを可能にする。2つの免疫チェックポイントタンパク質:細胞傷害性Tリンパ球関連抗原4(CTLA-4)およびプログラム細胞死タンパク質1(PD-1)が、臨床がん免疫療法剤の中心的関心である。抗CTLA-4抗体および抗PD-1抗体の組合せは、転移性メラノーマの処置に認可されており、また他のがん処置でのこの組合せの使用を研究するためのいくつかの追加の臨床治験が進行中である。また、単剤療法として使用される抗PD-1抗体および抗CTLA-4抗体は、現在、様々なタイプのがんの処置剤として臨床治験で研究されている。また、PD-1のリガンドの1つであるPD-L1に結合する抗PD-L1抗体が、現在、臨床開発中である。
多くの腫瘍は、複数のチェックポイント分子を同時に発現することが多く、したがって、有効性を向上させる目的でチェックポイントモジュレーターの組合せに関する臨床試験が進行中である。抗CTLA-4抗体(抗CTLA-4 Ab)および抗PD-1抗体(抗PD-1 Ab)の組合せの初期臨床結果は、転移性メラノーマにおいて、抗CTLA-4 Abのみまたはヒストリカルコントロールと比較して、全奏功率の向上、完全寛解率ならびに全生存率の増加を示した。
本明細書に記載される通り、抗CSF1R抗体と組み合わせた抗PD-1抗体に関する第I相a/b研究が進行中である。(例えば、臨床治験NCT02526017を参照。要約はインターネットサイトclinicaltrials(dot)govにて入手可能)。予備的安全性および薬力学に基づき、膵臓がん患者に対するカビラリズマブ(抗CSF1R抗体)およびニボルマブ(抗PD-1抗体)の組合せの特定の投薬レジメンが、用量拡大研究に選択されている。
一部の実施形態では、本開示は、固形腫瘍、例えば膵管腺癌、進行性膵臓がん、肝臓および/または肺に転移した膵臓がんなどの転移性(metatatic)膵臓がん、ならびにマイクロサテライト安定性(MSS)膵臓がんを含む膵臓がんなどの、対象のがんを処置する方法であって、対象に、4mg/kgの抗CSF1R抗体および3mg/kgの抗PD-1抗体を投与することを含み、抗体は各々、2週間毎に1回投与され、抗CSF1R抗体は、配列番号5の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号6の配列を有するHC CDR2、および配列番号7の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号8の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号9の配列を有するLC CDR2、および配列番号10の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号28の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号30の配列を有するHC CDR2、および配列番号32の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号35の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号37の配列を有するLC CDR2、および配列番号39の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含む方法を提供する。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体および/または抗PD-1抗体は、完全長重鎖および/または軽鎖を含むか、またはその代わりにFab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である。
一部の実施形態では、抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号23および24の各々の配列を含む重鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号25および26の各々の配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、またはPDR001である。
一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号11の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号12の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号13の配列を含む重鎖を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号14の配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体はカビラリズマブである。
一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、抗CSF1R抗体前に、対象に投与される。一部のそのような実施形態では、抗CSF1R抗体は、PD-1/PD-L1阻害剤の30分~120分後に投与される。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は30~60分の期間にわたって点滴され、抗CSF1R抗体は30~60分の期間にわたって点滴される。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体の点滴は、抗PD-1抗体の点滴終了の30~120分後に開始される。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体の点滴は、抗PD-1抗体の点滴終了の30~120分(例えば30分)後に開始される。
一部の実施形態では、対象は、膵臓がんの標準治療による処置が以前に失敗しているか、または標準治療による処置の適応ではない。一部の実施形態では、対象は、以前にPD-1/PD-L1阻害剤療法を受けている。一部のそのような実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーである。一部の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤に対して、例えば少なくとも2用量後に不応性である。
一部の実施形態では、対象は、膵臓の限局性腺癌を有する。一部の実施形態では、対象は、膵臓の転移性腺癌を有する。一部の実施形態では、対象は、進行性膵臓がんを有する。一部の実施形態では、対象は、活動性膵炎またはグレード2以上の腹水を有しない。一部の実施形態では、対象の膵臓腫瘍は、PD-L1陽性である。一部の実施形態では、対象は、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の各々の少なくとも1用量後に、循環CD14CD16++非古典的単球の低減を示す。例えば、一部の場合では、CD14CD16++非古典的単球は、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の各々の第1の用量後の3日以内に、末梢血1マイクロリットル当たり単球10個未満に低減され、少なくともさらに10日間にわたって末梢血1マイクロリットル当たり単球10個未満のままである。一部の実施形態では、対象は、進行性膵臓がん、ならびに/または肝臓および/もしくは肺などの別の器官への転移などを有する転移性膵臓がんを有し、ならびに/またはマイクロサテライト安定性(MSS)対象であり、および/もしくはマイクロサテライト安定性腫瘍を有する。一部の実施形態では、膵臓がんは、マイクロサテライト安定性(MSS)であると決定されており、および/あるいはFoundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満の、またはWESにより400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満の腫瘍突然変異量(TMB)を有すると決定されている。一部の実施形態では、対象の膵臓がんは、少なくとも1つのゲムシタビンに基づくまたは5-フルオロウラシルに基づく化学療法レジメン後に進行している。
また、本明細書には、固形腫瘍、例えば膵管腺癌、進行性膵臓がん、肝臓および/または肺に転移した膵臓がんなどの転移性(metatatic)膵臓がん、ならびにマイクロサテライト安定性(MSS)膵臓がんを含む膵臓がんなどの、対象のがんを処置する方法であって、対象に、2、3、または4mg/kgの抗CSF1R抗体を2週間毎に1回、400~600mgの抗PD-1抗体を4週間毎に1回投与することを含み、抗CSF1R抗体は、配列番号5の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号6の配列を有するHC CDR2、および配列番号7の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号8の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号9の配列を有するLC CDR2、および配列番号10の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号28の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号30の配列を有するHC CDR2、および配列番号32の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号35の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号37の配列を有するLC CDR2、および配列番号39の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含む方法が包含される。
一部の実施形態では、対象は、4mg/kgの抗CSF1R抗体を2週間毎に1回、450~500mgの抗PD-1抗体を4週間毎に1回投与される。一部の実施形態では、対象には、4mg/kgの抗CSF1R抗体が2週間毎に1回、480mgの抗PD-1抗体が4週間毎に1回投与される。
一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、完全長重鎖および/または軽鎖を含むか、またはFab、Fv、scFv、Fab’、もしくは(Fab’)断片である。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、完全長重鎖および/または軽鎖を含むか、またはFab、Fv、scFv、Fab’、もしくは(Fab’)断片である。一部の実施形態では、抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号23および24の各々の配列を含む重鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号25および26の各々の配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、またはPDR001である。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号11の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号12の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号13の配列を含む重鎖を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号14の配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体はカビラリズマブである。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は30~60分の期間にわたって点滴され、抗CSF1R抗体は30~60分の期間にわたって点滴される。一部の実施形態では、対象は、膵臓がんの標準治療による処置が以前に失敗しているか、または標準治療による処置の適応ではない。
一部の実施形態では、対象は、以前にPD-1/PD-L1阻害剤療法を受けている。一部のそのような場合では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーである。一部のそのような場合では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤に対して、例えば少なくとも2用量後に不応性である。一部の実施形態では、対象は、膵臓の限局性腺癌を有する。一部の実施形態では、対象は、膵臓の転移性腺癌を有する。一部の実施形態では、対象は、活動性膵炎またはグレード2以上の高い腹水を有しない。一部の実施形態では、対象の膵臓腫瘍は、PD-L1陽性である。一部の実施形態では、対象は、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の各々の少なくとも1用量後に、循環CD14CD16++非古典的単球の低減を示す。一部の実施形態では、CD14CD16++非古典的単球は、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の各々の第1の用量後の3日以内に、末梢血1マイクロリットル当たり単球10個未満に低減され、少なくともさらに10日間にわたって末梢血1マイクロリットル当たり単球10個未満のままである。一部の実施形態では、対象は、進行性膵臓がん、ならびに/または肝臓および/もしくは肺などの別の器官への転移などを有する転移性膵臓がんを有し、ならびに/またはマイクロサテライト安定性(MSS)対象である。一部の実施形態では、膵臓がんは、マイクロサテライト安定性(MSS)であると決定されており、および/あるいはFoundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満の、またはWESにより400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満の腫瘍突然変異量(TMB)を有すると決定されている。一部の実施形態では、対象の膵臓がんは、少なくとも1つのゲムシタビンに基づくまたは5-フルオロウラシルに基づく化学療法レジメン後に進行している。
また、本明細書には、固形腫瘍、例えば膵管腺癌、進行性膵臓がん、肝臓および/または肺に転移した膵臓がんなどの転移性(metatatic)膵臓がん、ならびにマイクロサテライト安定性(MSS)膵臓がんを含む膵臓がんなどの、対象のがんを処置する方法であって、対象に、ゲムシタビンまたは5-フルオロウラシル(5-FU)を含む化学療法と組み合わせて、2、3、または4mg/kgの抗CSF1R抗体を2週間毎に1回、400~600mgの抗PD-1抗体を4週間毎に1回投与することを含み、
抗CSF1R抗体は、配列番号5の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号6の配列を有するHC CDR2、および配列番号7の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号8の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号9の配列を有するLC CDR2、および配列番号10の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含み、
抗PD-1抗体は、配列番号28の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号30の配列を有するHC CDR2、および配列番号32の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号35の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号37の配列を有するLC CDR2、および配列番号39の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含む方法が包含される。
一部の実施形態では、対象は、4mg/kgの抗CSF1R抗体を2週間毎に1回、450~500mgの抗PD-1抗体を4週間毎に1回投与される。一部の実施形態では、対象には、4mg/kgの抗CSF1R抗体が2週間毎に1回、480mgの抗PD-1抗体が4週間毎に1回投与される。一部の実施形態では、対象は、ゲムシタビンおよびnab-パクリタキセルを含む化学療法を投与される。一部の実施形態では、対象は、5-FU、ロイコボリン、およびリポソームイリノテカンを含む化学療法を投与される。一部の実施形態では、対象は、FOLFOXを含む化学療法を投与される。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、完全長重鎖および/または軽鎖を含むか、またはその代わりにFab、Fv、scFv、Fab’、もしくは(Fab’)断片である。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、完全長重鎖および/または軽鎖を含むか、またはその代わりにFab、Fv、scFv、Fab’、もしくは(Fab’)断片である。
一部の実施形態では、抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号23および24の各々の配列を含む重鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号25および26の各々の配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、またはPDR001である。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号11の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号12の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号13の配列を含む重鎖を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号14の配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体はカビラリズマブである。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は30~60分の期間にわたって点滴され、抗CSF1R抗体は30~60分の期間にわたって点滴される。
一部の実施形態では、対象は、膵臓がんの標準治療による処置が以前に失敗しているか、または標準治療による処置の適応ではない。一部の実施形態では、対象は、以前にPD-1/PD-L1阻害剤療法を受けている。一部のそのような実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーである。
一部の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤に対して、例えば少なくとも2用量後に不応性である。一部の実施形態では、対象は、膵臓の限局性腺癌を有する。一部の実施形態では、対象は、膵臓の転移性腺癌を有する。一部の実施形態では、対象は、活動性膵炎またはグレード2以上の腹水を有しない。一部の実施形態では、対象の膵臓腫瘍は、PD-L1陽性である。一部の実施形態では、対象は、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の各々の少なくとも1用量後に、循環CD14CD16++非古典的単球の低減を示す。一部の実施形態では、CD14CD16++非古典的単球は、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の各々の第1の用量後の3日以内に、末梢血1マイクロリットル当たり単球10個未満に低減され、少なくともさらに10日間にわたって末梢血1マイクロリットル当たり単球10個未満のままである。一部の実施形態では、対象は、進行性膵臓がん、ならびに/または肝臓および/もしくは肺などの別の器官への転移などを有する転移性膵臓がんを有し、ならびに/またはマイクロサテライト安定性(MSS)対象である。一部の実施形態では、膵臓がんは、マイクロサテライト安定性(MSS)であると決定されており、および/あるいはFoundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満の、または全エクソーム配列決定(WES)により400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満の腫瘍突然変異量(TMB)を有すると決定されている。一部の実施形態では、対象の膵臓がんは、少なくとも1つのゲムシタビンに基づくまたは5-フルオロウラシルに基づく化学療法レジメン後に進行している。
また、本開示は、対象のがんを処置する方法であって、対象に、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与することを含み、がんは、マイクロサテライト安定性(MSS)であると決定されており、ならびに/あるいはFoundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより決定して20、15、もしくは10突然変異/メガベース未満の、および/またはWESにより決定して400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されている方法を包含する。一部の実施形態では、がんは、(i)MSSであること、ならびに(ii)Foundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより決定して20、15、もしくは10突然変異/メガベース未満の、および/またはWESにより決定して400、300、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている。一部の実施形態では、がんは、Foundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより決定して15突然変異/メガベース未満の、および/またはWESにより決定して300ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されている。一部の実施形態では、がんは、Foundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより決定して10突然変異/メガベース未満の、および/またはWESにより決定して200ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されている。一部のそのような方法では、抗CSF1R抗体は、配列番号5の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号6の配列を有するHC CDR2、および配列番号7の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号8の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号9の配列を有するLC CDR2、および配列番号10の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号28の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号30の配列を有するHC CDR2、および配列番号32の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号35の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号37の配列を有するLC CDR2、および配列番号39の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含む。一部の方法では、抗CSF1R抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、もしくは(Fab’)断片であり、および/または抗PD-1抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、もしくは(Fab’)断片である。一部のそのような方法では、抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号23および24の各々の配列を含む重鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号25および26の各々の配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、ニボルマブ、またはペムブロリズマブ、またはPDR001である。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号11の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号12の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号13の配列を含む重鎖を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号14の配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体はカビラリズマブである。一部の実施形態では、抗CSF-1R抗体は、エマクツズマブ(emactuzumab)(RG7155)、AMG820、またはSNDX6352(UCB6352)である。一部の実施形態では、低分子、例えばJNJ-40346527(今ではPRV-6527)、例えば抗CSF1Rチロシンキナーゼ阻害剤、または他のモダリティなどの非抗体抗CSF-1R剤が、抗CSF1R抗体の代わりに使用される。
上記方法の一部では、抗PD-1抗体は、抗CSF1R抗体の前に対象に投与される。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、抗PD-1抗体の30分~120分後に投与される。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は30~60分の期間にわたって点滴され、抗CSF1R抗体は30~60分の期間にわたって点滴される。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体の点滴は、抗PD-1抗体の点滴終了の30~120分後に開始される。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体の点滴は、抗PD-1抗体の点滴終了の30~60分(例えば30分)後に開始される。一部の実施形態では、対象は、以前にPD-1/PD-L1阻害剤療法を受けている。一部の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーである。一部の実施形態(embodimets)では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤に対して、例えば少なくとも2用量後に不応性である。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体はカビラリズマブであり、抗PD-1抗体はニボルマブであり、カビラリズマブは、4mg/kgの用量で2週間毎に1回投与され、ニボルマブは、3mg/kgの用量で2週間毎に1回投与される。一部の実施形態では、がんは、膵臓がん、卵巣がん、腎がん、悪性神経膠腫、メラノーマ、非小細胞肺がん(NSCLC)、または頭頸部扁平上皮癌(SCCHN)である。
また、本明細書の開示は、対象のがんを処置する方法であって、対象に、例えば単一用量または2用量の抗体などの、少なくとも1用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与することを含み、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが、投与の前および投与の後の両方で決定され、少なくとも1つのマーカー遺伝子は、CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、TNF、CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、TNFRSF17、CD3D、CD8A、CD8B、GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、PRF1、BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3の1つまたは複数を含む方法を企図する。少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが投与後に増加することを発現レベルデータが示す場合、対象に対して抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の投与を継続してもよい。一部の実施形態は、対象のがんを処置する方法であって、対象に、少なくとも1用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与することであって、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが投与の後で増加することが決定され、少なくとも1つのマーカー遺伝子は、CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、TNF、CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、TNFRSF17、CD3D、CD8A、CD8B、GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、PRF1、BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3の1つまたは複数を含む、投与すること;ならびに対象に対して抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の投与を継続することを含む方法を含む。さらなる実施形態では、本方法は、CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、TNF、CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、TNFRSF17、CD3D、CD8A、CD8B、GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、PRF1、BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3の1つまたは複数を含む少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルを最初に決定するかまたは決定しておくこと;その後、1または2用量の抗体などの少なくとも1用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与すること、およびその後少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルを再決定することまたは決定しておくことを含む。少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが投与後に増加することを発現レベルデータが示す場合、対象に対して抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の投与を継続してもよい。またさらなる実施形態では、本方法は、CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、TNF、CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、TNFRSF17、CD3D、CD8A、CD8B、GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、PRF1、BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3の1つまたは複数を含む少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルを最初に決定するかまたは決定しておくこと;その後、1または2用量の抗体などの少なくとも1用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与すること、および少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが投与後に増加したことを決定し、続いて対象に対して抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体をさらに投与することを含む。また、本明細書の実施形態は、対象のがんを処置する方法であって、対象に、少なくとも1用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与することであって、CSF-1およびIL-34の一方または両方を含む少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが、投与の前または投与の後の両方で決定される、投与すること;ならびにCSF-1およびIL-34の一方または両方を含む少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが、投与前に決定された発現レベルと比較して、a)の投与後に増加する場合、対象に対して抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の投与を継続することを含む方法を含む。また、本明細書の実施形態は、対象のがんを処置する方法であって、対象に、少なくとも1用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与することであって、CSF-1およびIL-34の一方または両方を含む少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが、投与後に増加することが決定される、投与すること、ならびに対象に対して抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の投与を継続することを含む方法を含む。また、本明細書の実施形態は、対象のがんを処置する方法であって、対象に、少なくとも1用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与すること、投与前および投与後の両方でCSF-1およびIL-34の一方または両方を含む少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルを決定すること、ならびに少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが、投与の後で増加することが決定される場合、対象に対して抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の投与を継続することを含む方法を含む。また、本明細書の実施形態は、対象のがんを処置する方法であって、対象に、少なくとも1用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与すること、CSF-1およびIL-34の一方または両方を含む少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが、投与の後で増加することを決定すること、その後対象に対して抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の投与を継続することを含む方法を含む。
上記方法のいずれかでは、少なくとも1つのマーカー遺伝子は、(a)CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、およびTNFを含む、少なくとも1つの炎症促進性マーカー遺伝子;(b)CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、およびTNFRSF17を含む、少なくとも1つのB細胞マーカー;(c)CD3D、CD8A、およびCD8Bを含む、少なくとも1つのCD8 T細胞マーカー;(d)GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、およびPRF1を含む、少なくとも1つのエフェクターT細胞細胞溶解性マーカー;および/または(e)BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3を含む、少なくとも1つのエフェクターT細胞受容体マーカーを含む。上記方法のいずれかは、CSF1R、CSF-1、およびIL-34の1つまたは複数の発現レベルを測定することをさらに含んでいてもよく、投与後のCSF-1およびIL-34発現レベルの増加は、対象が、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体による処置に応答性であり、CSF1R発現レベルの減少は、対象が、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体による処置に非応答性であることを示す。一部の実施形態では、本方法は、ARG1、C5AR1、CD14、CD163、CXCR1、CXCR2、IL1A、IL1RN、IL8、MRC1、MSR1、PF4、PPBP、S100A12、S100A8、SAA1、S100A9、およびTGFB1を含む1つまたは複数の抗炎症性マーカーの発現レベルを決定することをさらに含む。一部の実施形態では、こうしたマーカーのレベルは、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体による処置に応答性の対象(subjecs)では変化しないかまたは増加しない。
上記方法のいずれかでは、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルは、例えば、トランスクリプトーム解析または逆転写PCRにより測定されるRNA発現レベルであってもよい。上記方法のいずれかでは、例えば、腫瘍細胞での、つまり生検試料などの腫瘍試料に由来する細胞での発現レベルを測定してもよい。上記がん処置方法のいずれかでは、がんは、MSSであると決定されていてもよく、ならびに/あるいはFoundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより決定して20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満の、および/または全エクソーム配列決定(WES)により決定して400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されている。一部の実施形態では、がんは、(i)MSSであること、ならびに(ii)Foundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより決定して20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満の、および/またはWESにより決定して400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている。一部の実施形態では、がんは、Foundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより決定して15突然変異/メガベース未満の、および/またはWESにより決定して300ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されている。一部の実施形態では、がんは、Foundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより決定して10突然変異/メガベース未満の、および/またはWESにより決定して200ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されている。
一部の実施形態(embodimets)では、抗CSF1R抗体は、配列番号5の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号6の配列を有するHC CDR2、および配列番号7の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号8の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号9の配列を有するLC CDR2、および配列番号10の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含んでいてもよく、抗PD-1抗体は、配列番号28の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号30の配列を有するHC CDR2、および配列番号32の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号35の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号37の配列を有するLC CDR2、および配列番号39の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含んでいてもよい。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である。一部の実施形態では、抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号23および24の各々の配列を含む重鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号25および26の各々の配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、ニボルマブ、またはペムブロリズマブ、またはPDR001である。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号11の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号12の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号13の配列を含む重鎖を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号14の配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体はカビラリズマブである。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、抗CSF1R抗体の前に、対象に投与される。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、抗PD-1抗体の30分~120分後に投与される。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は30~60分の期間にわたって点滴され、抗CSF1R抗体は30~60分の期間にわたって点滴される。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体の点滴は、抗PD-1抗体の点滴終了の30~120分後に開始される。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体の点滴は、抗PD-1抗体の点滴終了の30~60分(例えば30分)後に開始される。一部の実施形態では、対象は、以前にPD-1/PD-L1阻害剤療法を受けている。一部の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーである。一部の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤に対して、例えば少なくとも2用量後に不応性である。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体はカビラリズマブであり、抗PD-1抗体はニボルマブであり、カビラリズマブは、4mg/kgの用量で2週間毎に1回投与され、ニボルマブは、3mg/kgの用量で2週間毎に1回投与される。一部の実施形態では、がんは、膵臓がん、卵巣がん、腎がん、悪性神経膠腫、メラノーマ、非小細胞肺がん(NSCLC)、または頭頸部扁平上皮癌(SCCHN)である。一部の実施形態では、抗CSF-1R抗体は、エマクツズマブ(RG7155)、AMG820、またはSNDX6352(UCB6352)である。一部の実施形態では、低分子、例えばJNJ-40346527(今ではPRV-6527)、例えば抗CSF1Rチロシンキナーゼ阻害剤、または他のモダリティなどの非抗体CSF-1R阻害剤が、抗CSF1R抗体の代わりに使用される。
また、本開示は、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の組合せによる処置に対する、がんを有する対象の応答性を決定する方法であって、対象に少なくとも1用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与する前および投与した後に、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルを決定することを含み、少なくとも1つのマーカー遺伝子は、CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、TNF、CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、TNFRSF17、CD3D、CD8A、CD8B、GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、PRF1、BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3の1つまたは複数を含む方法を含む。一部の実施形態では、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルの増加は、応答性であることを示す。上記方法のいずれかでは、少なくとも1つのマーカー遺伝子は、(a)CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、およびTNFを含む、少なくとも1つの炎症促進性マーカー遺伝子;(b)CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、およびTNFRSF17を含む、少なくとも1つのB細胞マーカー;(c)CD3D、CD8A、およびCD8Bを含む、少なくとも1つのCD8 T細胞マーカー;(d)GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、およびPRF1を含む、少なくとも1つのエフェクターT細胞細胞溶解性マーカー;および/または(e)BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3を含む、少なくとも1つのエフェクターT細胞受容体マーカーを含む。上記方法のいずれかは、CSF1R、CSF-1、およびIL-34の1つまたは複数の発現レベルを測定することをさらに含んでいてもよく、投与後のCSF-1およびIL-34発現レベルの増加は、対象が、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体による処置に応答性であり、CSF1R発現レベルの減少は、対象が、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体による処置に非応答性であることを示す。また、本明細書には、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の組合せによる処置に対する、がんを有する対象の応答性を決定する方法であって、対象に少なくとも1用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与する前および投与した後に、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルを決定することを含み、少なくとも1つのマーカー遺伝子は、CSF-1およびIL-34の一方または両方を含み、投与後に少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが増加することは、対象が、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の組合せによる処置に対して応答性であることを示す方法が含まれる。
一部の実施形態では、本方法は、ARG1、C5AR1、CD14、CD163、CXCR1、CXCR2、IL1A、IL1RN、IL8、MRC1、MSR1、PF4、PPBP、S100A12、S100A8、SAA1、S100A9、およびTGFB1を含む1つまたは複数の抗炎症性マーカーの発現レベルを決定することをさらに含む。一部の実施形態では、こうしたマーカーのレベルは、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体による処置に応答性の対象(subjecs)では変化しないかまたは増加しない。一部の実施形態では、対象は、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルの決定の間に、少なくとも1または2用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与される。一部の実施形態では、本方法は、ARG1、C5AR1、CD14、CD163、CXCR1、CXCR2、IL1A、IL1RN、IL8、MRC1、MSR1、PF4、PPBP、S100A12、S100A8、SAA1、S100A9、およびTGFB1を含む1つまたは複数の抗炎症性マーカーの発現レベルを決定することをさらに含む。一部の実施形態では、こうしたマーカーのレベルは、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体による処置に応答性の対象(subjecs)では変化しないかまたは増加しない。上記方法のいずれかでは、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルは、例えば、トランスクリプトーム解析または逆転写PCRにより測定されるRNA発現レベルであってもよい。上記方法のいずれかでは、例えば、腫瘍細胞での、つまり生検試料などの腫瘍試料に由来する細胞での発現レベルを測定してもよい。上記方法のいずれかでは、がんは、MSSであると決定されていてもよく、ならびに/あるいはFoundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより決定して20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満の、および/またはWESにより決定して400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されていてもよい。一部の実施形態では、がんは、(i)MSSであること、ならびに(ii)Foundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより決定して20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満の、および/またはWESにより決定して400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている。一部の実施形態では、がんは、Foundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより決定して15突然変異/メガベース未満の、および/またはWESにより決定して300ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されている。一部の実施形態では、がんは、Foundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより決定して10突然変異/メガベース未満の、および/またはWESにより決定して200ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されている。
一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号5の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号6の配列を有するHC CDR2、および配列番号7の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号8の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号9の配列を有するLC CDR2、および配列番号10の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含んでいてもよく、抗PD-1抗体は、配列番号28の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号30の配列を有するHC CDR2、および配列番号32の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号35の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号37の配列を有するLC CDR2、および配列番号39の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含んでいてもよい。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である。一部の実施形態では、抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号23および24の各々の配列を含む重鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号25および26の各々の配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、ニボルマブ、またはペムブロリズマブ、またはPDR001である。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号11の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号12の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号13の配列を含む重鎖を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号14の配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体はカビラリズマブである。一部の実施形態では、抗CSF-1R抗体は、エマクツズマブ(RG7155)、AMG820、またはSNDX6352(UCB6352)である。一部の実施形態では、低分子、例えばJNJ-40346527(今ではPRV-6527)、例えば抗CSF1Rチロシンキナーゼ阻害剤、または他のモダリティなどの非抗体CSF1R阻害剤が、抗CSF1R抗体の代わりに使用される。
一部の実施形態では、対象は、以前にPD-1/PD-L1阻害剤療法を受けている。一部の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーである。一部の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤に対して、例えば少なくとも2用量後に不応性である。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体はカビラリズマブであり、抗PD-1抗体はニボルマブであり、カビラリズマブは、4mg/kgの用量で2週間毎に1回投与され、ニボルマブは、3mg/kgの用量で2週間毎に1回投与される。一部の実施形態では、がんは、膵臓がん、卵巣がん、腎がん、悪性神経膠腫、メラノーマ、非小細胞肺がん(NSCLC)、または頭頸部扁平上皮癌(SCCHN)である。
カビラリズマブ(本明細書ではFPA008またはHuAb1とも呼ばれる)およびニボルマブを含む、実施例3および4に記載する臨床実験のための処置コホートの説明を示す図である。 実施例3および4の臨床実験のための用量漸増基準を示す図である。 カビラリズマブ(「cabira」)、またはカビラリズマブおよびニボルマブ併用(「cabira」および「NIVO」)を初回投薬した後の末梢血中CD14+CD16++非古典的単球のレベルを示す図である。数値「n」は、カビラリズマブまたは併用の各投与を受ける患者の数である。そのページの左側のグラフ内の最も高い破線は、Cabira(1mg/kg)+NIVOデータセットに、一方2番目の破線はCabira(2mg/kg)+NIVOデータセットに、一方3番目に最も高い実線はCabira(2mg/kg)データセットに由来する。残りのラインは、おしなべてグラフ上で重なっている。 2週間毎(Q2W)に投与される4mg/kgのカビラリズマブを初回投薬した後の、がん患者173例からなる用量拡大における末梢血CD14+CD16++単球レベルを、「膵臓がん」および「その他のがん」の2分類に分離して示す図である。2群の患者内の末梢CD14+CD16++単球レベルは、一般的に重なっており、「その他のがん」のラインは、0日目の2本のラインのうちより低い方であり、また14日目の2本のうちより高い方である。 2週間毎に行われる4mg/kgのカビラリズマブおよび3mg/kgのニボルマブからなる併用療法に対する、膵臓がん患者の応答性のスプライダープロット(spliderplot)を示す図である。下側の3本のラインは確認された部分寛解を有する患者に対応する。示す通り、これら3例の患者の腫瘍負荷は、処置の開始から50~100日以内に少なくとも30%低下する。これら3本よりも上のラインは、疾患が進行した以降も処置された患者に対応する;次に高いラインは安定した疾患を有する患者に対応し、グラフのゼロのラインより上のラインは、安定した疾患を有する1例を除き、進行性疾患を有する患者に対応する。 膵臓がんが肝臓に転移した患者に由来する肝臓スキャンを示す図であり、画像は、4つの異なる化学療法レジメンの実施後、ただし4mg/kgのカビラリズマブおよび3mg/kgのニボルマブからなる併用療法を用いた2週間毎の処置の前(ベースライン;2016年10月)、およびカビラリズマブ/ニボルマブ併用療法を用いた処置の後(-75%;2017年6月)に取得された。スキャンは、直径36mmの肝臓転移におけるサイズ低下として測定された腫瘍負荷が75%低下したことを示す。 進行した固形腫瘍を有する患者を対象とした、カビラリズマブ単剤療法(図6A)およびニボルマブと併用されるカビラリズマブ(図6B)の第1a/1b相試験内の患者コホートのダイアグラムを示す図である。併用治療試験は、対応する単剤療法の投薬が忍容されるとみなされた後に開始した。略号:IV=静脈内;NSCLC=非小細胞肺がん;Q2W=2週間毎;RCC=腎細胞癌;SCCHN=頭頸部扁平上皮癌。 カビラリズマブ+ニボルマブの投与を受けた患者において、RNA配列決定法(Foudation Medicine,Inc.社のFoundation One(登録商標)CDxアッセイにより取得されたTMB値との対応は、本明細書の記載の通り示される)により決定された腫瘍突然変異量(TMB)を、腫瘍の種類毎に分けて示す図である。プロットは、個々の患者(灰色の点)および各腫瘍群内の患者の両方について、ミスマッチ突然変異の数を示す。左側の矢印は、WESにより決定された200個の総ミスセンス突然変異に該当するカットオフラインであり、CM026臨床治験で使用されたFoudation Medicine Foundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより決定された、1メガベース当たり10個のミスマッチ突然変異のTMBに対応する(Szustakowski et al. Presented at the AACR 2018 Annual Meeting; April 14-18, 2018; Chicago. Abstract 5528を参照)。NSCLCnは、PD-1未経験NSCLCを表す一方、NSCLCrは、新規または獲得耐性NSCLCを表す。 ≧4mg/kgのカビラリズマブおよびニボルマブを用いたときに、末梢CSF-1および非古典的単球に用量依存性の変化が認められたことを例証する図である。図8Aは、Q2Wで、1、2、4、または6mg/kgのカビラリズマブ+3mg/kgのニボルマブを用いた処置の開始後、0~30日間における末梢血中のCSF-1濃度(ng/mL)を表し、用量≧4mg/kgのカビラリズマブ+3mg/kgのニボルマブを用いてQ2Wで処置した患者では、CSF-1が増加することを示唆している。図8Bは、Q2Wで、1、2、4、または6mg/kgのカビラリズマブ+3mg/kgのニボルマブを用いた処置を開始した後、0~30日間の非古典的単球(CD14+CD16++)の末梢血中の濃度を表し、用量≧4mg/kgのカビラリズマブ+3mg/kgのニボルマブを用いてQ2Wで処置した患者では、非古典的単球が長期にわたり枯渇することを示している。 末梢CSF-1および非古典的単球のスケジュール依存性の変化が、Q2Wレジメンを用いることにより最適な動力学を有したことを例証する図である。図9AはCSF-1濃度を示す一方、図9Bは非古典的単球の濃度を示し、カビラリズマブ+ニボルマブ併用療法のQ2W投与スケジュールをQ3W投与スケジュールと比較する。図9Aは、CSF-1の結果は、Q3Wレジメンで処置されたが、そのCSF-1レベルが増加しなかった1例の患者を例外として、Q2Wレジメンと3週間毎(Q3W)のレジメンで類似したことを示している。図9Bは、非古典的単球は、Q2Wレジメンでは一貫して減少したが、しかしQ3Wレジメンではばらついたことを示している。 CSF-1Rリガンドおよび炎症促進遺伝子の発現が、レスポンダーの腫瘍において増加したが、しかし非レスポンダーには当てはまらないことを示す図である。図10Aおよび図10Bは、カビラリズマブ+ニボルマブに対するレスポンダー(図10A)および非レスポンダー(図10B)について、処置前のベースライン(薄い網掛け)および処置から4週間後(濃い網掛け)における様々なマーカーの発現レベルのプロットを示す。図10Aは、CSF-1Rリガンドおよび炎症促進マーカーの有意な発現増加が、カビラリズマブ+ニボルマブを用いた処置に応答した患者に認められたことを示している。図10Bは、CSF1Rの減少が、応答しなかった患者に認められた唯一の有意な変化であったことを示している。FPKM=マッピングされたリード100万個当たりの転写物1キロベース当たりの断片数。処置前および処置中の解析には、133例の処置前および55例の処置中試料が含まれる。矢印は、DSEq2パッケージにより決定された、R基準>2倍変化および<0.05FDRの統計的に有意な変化を示す。 B細胞、CD8+T細胞、およびCD8+T細胞活性化と関連する遺伝子の発現が、レスポンダーの腫瘍では増加したが、しかし非レスポンダーには当てはまらないことを示す図である。図11Aおよび図11Bは、カビラリズマブ+ニボルマブに対するレスポンダー(図11A)および非レスポンダー(図11B)について、処置前ベースライン(薄い網掛け)および処置から4週間後(濃い網掛け)における様々な追加のマーカーの発現レベルのプロットを示す。図11Aは、CD8+T細胞およびCD8+T細胞の細胞溶解および阻害受容体シグネチャーと関連する遺伝子の発現における有意な増加が、併用療法に応答した患者に認められたことを示している。図11Bは、非レスポンダーでは有意な変化が認められなかったことを示している。FPKM=マッピングされたリード100万個当たりの転写物1キロベース当たりの断片数。処置前および処置中の解析には、133例の処置前および55例の処置中試料が含まれる。矢印は、DSEq2パッケージにより決定された、R基準>2倍変化および<0.05FDRの統計的に有意な変化を示す。 CSF1RおよびM2マクロファージが、カビラリズマブおよびニボルマブを用いて処置された患者の腫瘍内で減少したことを示す図である。特に、グラフの左パネルおよび中央パネルに示すように、M2マクロファージのマーカーであるCSF1RおよびCD163が、処置から28日目にベースラインからの顕著な減少を示した。M1およびM2マクロファージに対するマーカーであるCD68の減少程度はより小さかった。グラフ中、「n」はテストされた患者試料数に等しい。グラフは、200%を超えるマーカーレベルの増加を示さない。CSF1Rの200%を超える増加が5例の患者で、CD163の>200%の増加は7例の患者で、およびCD68の>200%の増加は6例の患者で認められた。 CD8+エフェクターT細胞がカビラリズマブおよびニボルマブを用いて処置された患者の腫瘍で増加したことを示す図である。グラフは、患者52例のベースラインからの変化率(%)を示す。 カビラリズマブおよびニボルマブの併用療法を用いて処置された、入念な事前処置を受けたMSS膵臓がん患者の肺の画像を、処置の前(2017年2月;病変を画像内白矢印で示す)、および処置から数カ月後(2017年7月)の両方について示す図である。画像は、肺の処置に対する長期応答を示す。患者は、過去に4つの化学療法レジメン(アジュバントFOLFIRINOX、FOLFIRINOX、カペシタビン、ゲムシタビン+nab-パクリタキセル)を受けた63歳男性である。患者は部分寛解を実現し、腫瘍負荷が最大-50%変化した。CA19-9レベルが96%減退した。2017年11月現在、患者の応答は継続していた。
腫瘍関連マクロファージ(TAM)は、多くのがんの病因に関与し、不良な予後と相関する。CSF1Rの阻害は、マウスモデルおよびヒト腫瘍において、免疫抑制性TAMを低減することができる。例えば、Riesら、Cancer Cell、25巻:846~859頁;Pyontechら、2013年、Nature Med.、19巻:1264~1272頁;およびZhuら、2014年、Cancer Res.、74巻:5057~5069頁を参照されたい。CSF1Rの低分子阻害は、膵臓腫瘍モデルにおいて、免疫チェックポイント遮断と相乗的に作用する。Zhuら、2014年、Cancer Res.、74巻:5057~5069頁を参照されたい。任意の特定の理論により束縛されることは意図しないが、本発明は、CSF1R発現TAMおよびPD-1発現T細胞、例えばCD8+ T細胞を両方とも有してもよく、抗CSF1R抗体およびPD-1/PD-L1阻害剤による併用療法に感受性があるであろう腫瘍を処置する方法に関する。一部の例では、CSF1R発現TAMおよびPD-1発現T細胞、例えばCD8+ T細胞を両方とも有する腫瘍は、PD-1/PD-L1単剤療法に耐性であってもよいが、併用療法には感受性があるべきである。例えば、任意の特定の理論により束縛されることは意図しないが、PD1-発現T細胞、例えばCD8+ T細胞を抑制している高レベルのCSF1R発現TAMを有する腫瘍は、併用療法に感受性があり得る。それは、例えば、抗CSF1R抗体によるTAMの阻害が、PD-1発現T細胞、例えばCD8+ T細胞をブーストして、腫瘍をPD-1/PD-L1阻害剤に対して感受性があるようにするためである。したがって、本発明は、がんを処置する方法であって、第I相a/b臨床試験により特定された特定の投薬レジメンで抗CSF1R抗体およびPD-1抗体を投与することを含む方法を提供する。
定義
別様に定義されていない限り、本発明との関連で使用される科学および技術用語は、当業者により一般的に理解される意味を有するものとする。さらに、文脈により別様に求められない限り、単数の用語は複数を含むものとし、複数の用語は単数を含むものとする。
組換えDNA、オリゴヌクレオチド合成、組織培養、および形質転換(例えば、エレクトロポレーション、リポフェクション)、酵素反応、および精製技法との関連で使用される例示的な技法は、当該技術分野で公知である。多くのそのような技法および手順は、他の文献の中でも、例えば、Sambrookら、Molecular Cloning:A Laboratory Manual(第2版、Cold Spring Harbor Laboratory Press、Cold Spring Harbor N.Y.(1989年))に記載されている。加えて、化学合成、化学分析、薬学的調製、製剤化、および送達の例示的な技法、ならびに患者の処置も、当該技術分野で公知である。
本出願では、「または」の使用は、別途指定のない限り、「および/または」を意味する。多項従属クレームの文脈では、「または」の使用は、1つよりも多くの先行する独立クレームまたは従属クレームのいずれか一項のみをさかのぼって参照する。また、「要素」または「成分」などの用語は、別途具体的な指定のない限り、1つのユニットを含む要素および成分ならびに1つよりも多くのサブユニットを含む要素および成分を両方とも包含する。
本明細書に記載されているように、任意の濃度範囲、パーセンテージ範囲、比率範囲、または整数範囲は、別途指示がない限り、記述されている範囲内の任意の整数の値、適切な場合はその端数を含むと理解されるべきである。
単位、接頭辞、および記号は、それらの国際単位系(SI)公認形式で表記される。数値範囲は、範囲を画定する数を含む。本明細書で提供される見出しは、本開示の種々の態様を限定するものではなく、本開示の種々の態様は、明細書全体を参照することにより理解することができる。むしろ、本明細書で使用されるセクションの見出しは、組織化の目的に過ぎない。
したがって、直下で定義される用語は、明細書を全体的に参照にすることにより、より完全に定義される。
特許出願および公開を含む、本明細書で引用されている参考文献はすべて、あらゆる目的のためにそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
本開示により使用される場合、以下の用語は、別途指示がない限り、以下の意味を有すると理解されるものとする。
「投与」は、当業者に公知の種々の方法および送達系のいずれかを使用して、治療剤を含む組成物を対象へと物理的に導入することを指す。抗PD-L1 Abおよび/または抗PD-L1 Abならびに抗CSF-1R抗体の投与経路としては、例えば、注射または点滴による、静脈内、筋肉内、皮下、腹腔内、脊髄性、または他の非経口投与経路が含まれる。語句「非経口投与」は、本明細書で使用される場合、経腸および局所投与以外の、通常は注射による投与様式を意味し、限定ではないが、静脈内、筋肉内、動脈内、髄腔内、リンパ管内、病巣内、嚢内、眼窩内、心内、皮内、腹腔内、経気管、皮下、表皮下、関節内、嚢下、くも膜下、脊髄内、硬膜外、および胸骨内注射および点滴、ならびにインビボエレクトロポレーションが挙げられる。非非経口経路としては、局所、表皮、または粘膜投与経路、例えば、経口、鼻腔内、経膣的、直腸的、舌下的、または局所的が挙げられる。また、投与は、例えば、1回、複数回、および/または1回もしくは複数回の長期間にわたって実施してもよい。
用語「コロニー刺激因子1受容体」および「CSF1R」または「CSF-1R」は、本明細書では、別途明確な表記(例えば「マウスCSF1R」または「CSF1R ECD」など)のない限り、N末端ECD、膜貫通ドメイン、および細胞内のチロシンキナーゼドメインを含み、N末端リーダー配列を有するかまたは有しないかのいずれかである全長ヒトCSF1Rを指す。一部の実施形態では、CSF1Rは、配列番号1(成熟、シグナル配列を有しない)または配列番号2(前駆体、シグナル配列を有する)のアミノ酸配列を有する。
「CSF1Rに結合する抗体」または「抗CSF1R抗体」は、本明細書で参照される場合、CSF1Rに結合し、そのリガンドCSF-1およびIL-34の一方または両方に対するCSF1Rの結合をブロックすることができる抗体である。
用語「プログラム細胞死1タンパク質」および「PD-1」は、別途明確な表記(例えば「マウスPD-1」など)のない限り、全長ヒトPD-1タンパク質を指す。PD-1は、インビボではすでに活性化されたT細胞上に主に発現され、2つのリガンドPD-L1およびPD-L2に結合する。完全PD-1配列は、GenBank受託番号U64863として見出すことができる。一部の実施形態では、PD-1は、配列番号19(前駆体、シグナル配列を有する)または配列番号20(成熟、シグナル配列を有しない)のアミノ酸配列を有する。
「プログラム細胞死1リガンド1」および「PD-L1」(B7ホモログ-1;B7-H1;またはCD274としても知られている)ならびに「プログラム死リガンド-2」および「PD-L2」(B7-DC;またはCD273としても知られている)は、PD-1に結合するとT細胞活性化およびサイトカイン分泌を下方制御する、PD-1に対する2つの細胞表面糖タンパク質リガンドである。上記用語は、別途特に指定のない限り、全長ヒトPD-L1およびヒトPD-L2を指す。完全PD-L1配列は、GenBank受託番号Q9NZQ7として見出すことができる。一部の実施形態では、PD-L1は、配列番号21(前駆体、シグナル配列を有する)または配列番号22(成熟、シグナル配列を有しない)のアミノ酸配列を有する。
「細胞傷害性T-リンパ球抗原-4」および「CTLA-4」は、CD28ファミリーに属する免疫阻害性受容体である。上記用語は、別途特に指定のない限り、完全長ヒトタンパク質を指す。CTLA-4は、インビボではもっぱらT細胞上で発現され、2つのリガンドCD80およびCD86(それぞれB7-1およびB7-2とも呼ばれる)に結合する。完全CTLA-4配列は、GenBank受託番号AAB59385として見出すことができる。
用語「PD-1/PD-L1阻害剤」は、PD-1/PD-L1シグナル伝達経路を妨害する部分を指す。一部の実施形態では、阻害剤は、PD-1および/またはPD-L1に結合することにより、PD-1/PD-L1シグナル伝達経路を阻害する。一部の実施形態では、阻害剤は、PD-L2にも結合する。一部の実施形態では、PD-1/PDL1阻害剤は、PD-L1および/またはPD-L2に対するPD-1の結合をブロックする。そのような阻害剤は、例えば、PD-1/PD-L1シグナル伝達経路の抗体阻害剤、融合タンパク質阻害剤、または低分子阻害剤であってもよい。
用語「PD-1を阻害する抗体」または「抗PD-1抗体」は、本明細書では、PD-1および/またはPD-L1シグナル伝達を阻害する抗体を指す。一部の実施形態では、抗体は、PD-1を阻害し、PD-1に結合し、PD-1に対するPD-L1および/またはPD-L2の結合をブロックする。一部の実施形態では、抗体は、PD-1を阻害し、PD-1に結合し、PD-L1に対するPD-1の結合をブロックする。
「PD-L1陽性」は、本明細書で使用される場合、「少なくとも約5%のPD-L1発現」と同義的に使用することができる。PD-L1発現は、当該技術分野で公知の任意の方法により測定することができる。一部の実施形態では、PD-L1発現は、自動化IHCにより測定される。したがって、PD-L1陽性腫瘍は、自動化IHCにより測定して、少なくとも約5%の、少なくとも約10%の、または少なくとも約20%の、PD-L1を発現する腫瘍細胞を有してもよい。ある特定の実施形態では、「PD-L1陽性」は、細胞表面にPD-L1を発現する細胞が少なくとも100個存在することを意味する。
「PD-L2陽性」は、本明細書で使用される場合、「少なくとも約5%のPD-L2発現」と同義的に使用することができる。PD-L2発現は、当該技術分野で公知の任意の方法により測定することができる。一部の実施形態では、PD-L2発現は、自動化IHCにより測定される。したがって、PD-L2陽性腫瘍は、自動化IHCにより測定して、少なくとも約5%の、少なくとも約10%の、または少なくとも約20%の、PD-L2を発現する腫瘍細胞を有してもよい。ある特定の実施形態では、「PD-L2陽性」は、細胞表面にPD-L2を発現する細胞が少なくとも100個存在することを意味する。
抗CSF1R抗体に関して、CSF1および/またはIL-34などのリガンドの「結合をブロックする」という用語およびその文法上の変化形は、CSF1Rと、CSF1および/またはIL-34などのCSF1Rリガンドとの間の相互作用を阻害する能力を指すために使用される。そのような阻害は、例えば、CSF1Rの結合部位とのオーバーラップ、および/またはリガンド親和性などを変更する抗体誘導性CSF1R立体構造変化によるリガンド結合の直接妨害を含む任意の機序により生じてもよい。「機能的」であると呼ばれる抗体および抗体断片は、そのような特性を有することを特徴とする。本明細書で使用される場合、用語「CSF1」および「IL-34」は、別途明示的な記述のない限り、ヒト全長タンパク質を指す。
抗PD-1抗体に関して、PD-L1などのリガンドの「結合をブロックする」という用語およびその文法上の変化形は、PD-1と、PD-L1などのPD-1リガンドとの間の相互作用を阻害する能力を指すために使用される。そのような阻害は、例えば、PD-1の結合部位とのオーバーラップ、および/またはリガンド親和性などを変更する抗体誘導性PD-1立体構造変化によるリガンド結合の直接妨害を含む任意の機序により生じてもよい。「機能的」であると呼ばれる抗体および抗体断片は、そのような特性を有することを特徴とする。本明細書で使用される場合、用語「PD-L1」は、別途明示的な記述のない限り、ヒト全長タンパク質を指す。
用語「抗体」(「Ab」と略される)は、本明細書で使用される場合、重鎖の少なくとも相補性決定領域(CDR)1、CDR2、およびCDR3、ならびに軽鎖の少なくともCDR1、CDR2、およびCDR3を含み、抗原に結合することが可能な分子を指す。用語「抗体」は、これらに限定されないが、Fv、単鎖Fv(scFv)、Fab、Fab’、および(Fab’)などの、抗原に結合することが可能な断片を含む。また、この用語は、完全長重鎖および/または軽鎖を有する分子を包含する。また、用語「抗体」は、これらに限定されないが、キメラ抗体、ヒト化抗体、およびマウス、ヒト、カニクイザルなどの種々の種の抗体を含む。
一部の実施形態では、抗体は、重鎖可変領域および軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗体は、重鎖可変領域と重鎖定常領域の少なくとも一部分とを含む少なくとも1つの重鎖、および軽鎖可変領域と軽鎖定常領域の少なくとも一部分とを含む少なくとも1つの軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗体は、各重鎖が重鎖可変領域と重鎖定常領域の少なくとも一部分とを含む2つの重鎖、および各軽鎖が軽鎖可変領域と軽鎖定常領域の少なくとも一部分とを含む2つの軽鎖を含む。本明細書で使用される場合、単鎖Fv(scFv)、または例えば6つのCDR(3つの重鎖CDRおよび3つの軽鎖CDR)すべてを含む単一ポリペプチド鎖を含む任意の他の抗体は、重鎖および軽鎖を有するとみなされる。一部のそのような実施形態では、重鎖は、3つの重鎖CDRを含む抗体の領域であり、軽鎖は、3つの軽鎖CDRを含む抗体の領域である。
用語「重鎖可変領域」は、本明細書で使用される場合、重鎖CDR1、フレームワーク(FR)2、CDR2、FR3、およびCDR3を含む領域を指す。また、一部の実施形態では、重鎖可変領域は、FR1の少なくとも一部分および/またはFR4の少なくとも一部分を含む。一部の実施形態では、重鎖CDR1は、カバット残基26~35に対応し、重鎖CDR2は、カバット残基50~65に対応し、重鎖CDR3は、カバット残基95~102に対応する。例えば、Kabat Sequences of Proteins of Immunological Interest(1987年および1991年、NIH、ベテスダ、メリーランド州)および図1を参照されたい。一部の実施形態では、重鎖CDR1は、カバット残基31~35に対応し、重鎖CDR2は、カバット残基50~65に対応し、重鎖CDR3は、カバット残基95~102に対応する。同書を参照されたい。
用語「重鎖定常領域」は、本明細書で使用される場合、少なくとも3つの重鎖定常ドメイン、C1、C2、およびC3を含む領域を指す。非限定的な例示的重鎖定常領域としては、γ、δ、およびαが挙げられる。非限定的な例示的重鎖定常領域としては、εおよびμも挙げられる。各重鎖定常領域は、抗体アイソタイプに対応する。例えば、γ定常領域を含む抗体はIgG抗体であり、δ定常領域を含む抗体はIgD抗体であり、α定常領域を含む抗体はIgA抗体である。さらに、μ定常領域を含む抗体はIgM抗体であり、ε定常領域を含む抗体はIgE抗体である。ある特定のアイソタイプは、さらにサブクラスへと細分化することができる。例えば、IgG抗体としては、これらに限定されないが、IgG1(γ定常領域を含む)抗体、IgG2(γ定常領域を含む)抗体、IgG3(γ定常領域を含む)抗体、およびIgG4(γ定常領域を含む)抗体が挙げられ、IgA抗体としては、これらに限定されないが、IgA1(α定常領域を含む)抗体およびIgA2(α定常領域を含む)抗体が挙げられ、IgM抗体としては、これらに限定されないが、IgM1およびIgM2が挙げられる。
一部の実施形態では、重鎖定常領域は、所望の特性を抗体に付与する1つまたは複数の突然変異(または置換)、付加、または欠失を含む。非限定的な例示的突然変異は、IgG4ヒンジ領域(定常ドメインC1とCHとの間)のS241P突然変異であり、S241P突然変異は、IgG4モチーフCPSCPを、IgG1の対応するモチーフに類似するCPPCPへと変更する。この突然変異は、一部の実施形態では、より安定なIgG4抗体をもたらす。例えば、Angalら、Mol.Immunol.30巻:105~108頁(1993年);Bloomら、Prot.Sci.6巻:407~415頁(1997年);Schuurmanら、Mol.Immunol.38巻:1~8頁(2001年)を参照されたい。
用語「重鎖」(HCと略される)は、本明細書で使用される場合、リーダー配列を有するかまたは有しない、少なくとも重鎖可変領域を含むポリペプチドを指す。一部の実施形態では、重鎖は、重鎖定常領域の少なくとも一部分を含む。用語「全長重鎖」は、本明細書で使用される場合、リーダー配列を有するかまたは有しない、重鎖可変領域および重鎖定常領域を含むポリペプチドを指す。
用語「軽鎖可変領域」は、本明細書で使用される場合、軽鎖CDR1、フレームワーク(FR)2、CDR2、FR3、およびCDR3を含む領域を指す。また、一部の実施形態では、軽鎖可変領域は、FR1および/またはFR4を含む。一部の実施形態では、軽鎖CDR1は、カバット残基24~34に対応し、軽鎖CDR2は、カバット残基50~65に対応し、軽鎖CDR3は、カバット残基89~97に対応する。例えば、Kabat Sequences of Proteins of Immunological Interest(1987年および1991年、NIH、ベテスダ、メリーランド州)を参照されたい。
用語「軽鎖定常領域」は、本明細書で使用される場合、軽鎖定常ドメインCを含む領域を指す。非限定的な例示的軽鎖定常領域としては、λおよびκが挙げられる。
用語「軽鎖」(LCと略される)は、本明細書で使用される場合、リーダー配列を有するかまたは有しない、少なくとも軽鎖可変領域を含むポリペプチドを指す。一部の実施形態では、軽鎖は、軽鎖定常領域の少なくとも一部分を含む。用語「全長軽鎖」は、本明細書で使用される場合、リーダー配列を有するかまたは有しない、軽鎖可変領域および軽鎖定常領域を含むポリペプチドを指す。
「キメラ抗体」は、本明細書で使用される場合、第1の種(マウス、ラット、カニクイザルなど)に由来する少なくとも1つの可変領域、および第2の種(ヒト、カニクイザルなど)に由来する少なくとも1つの定常領域を含む抗体を指す。一部の実施形態では、キメラ抗体は、少なくとも1つのマウス可変領域および少なくとも1つのヒト定常領域を含む。一部の実施形態では、キメラ抗体は、少なくとも1つのカニクイザル可変領域および少なくとも1つのヒト定常領域を含む。一部の実施形態では、キメラ抗体は、少なくとも1つのラット可変領域および少なくとも1つのマウス定常領域を含む。一部の実施形態では、キメラ抗体の可変領域はすべてが第1の種に由来し、キメラ抗体の定常領域はすべてが第2の種に由来する。
「ヒト化抗体」は、本明細書で使用される場合、非ヒト可変領域のフレームワーク領域の少なくとも1つのアミノ酸が、ヒト可変領域に由来する対応するアミノ酸に置換されている抗体を指す。一部の実施形態では、ヒト化抗体は、少なくとも1つのヒト定常領域またはその断片を含む。一部の実施形態では、ヒト化抗体は、Fab、scFv、(Fab’)などである。
「CDR移植抗体」は、本明細書で使用される場合、第1の(非ヒト)種の相補性決定領域(CDR)が、第2の(ヒト)種のフレームワーク領域(FR)に移植されているヒト化抗体を指す。
「ヒト抗体」は、本明細書で使用される場合、ヒトで産生される抗体、XenoMouse(登録商標)などのヒト免疫グロブリン遺伝子を含む非ヒト動物で産生される抗体、およびファージディスプレイなどのインビトロ法を使用して選択される抗体であり、抗体レパートリーがヒト免疫グロブリン配列に基づく抗体を指す。
用語「リーダー配列」は、哺乳動物細胞からのポリペプチドの分泌を促進する、ポリペプチドのN末端に位置するアミノ酸残基の配列を指す。リーダー配列は、ポリペプチドが哺乳動物細胞から搬出される際に切断されて、成熟タンパク質を形成する。リーダー配列は天然であってもよくまたは合成であってよく、それらが付随するタンパク質に対して異種であってもよくまたは同種であってもよい。例示的リーダー配列としては、これらに限定されないが、例えば、それぞれヒト軽鎖および重鎖リーダー配列に対応する配列番号3および4のアミノ酸配列などの抗体リーダー配列が挙げられる。また、非限定的な例示的リーダー配列としては、異種タンパク質に由来するリーダー配列が挙げられる。一部の実施形態では、抗体は、リーダー配列を欠如する。一部の実施形態では、抗体は、天然抗体リーダー配列および異種リーダー配列から選択してもよい少なくとも1つのリーダー配列を含む。
用語「単離された」は、本明細書で使用される場合、自然界において典型的にそれと共に見出される成分の少なくとも一部から分離されている分子を指す。例えば、ポリペプチドは、それが産生された細胞の成分の少なくとも一部から分離されている場合、「単離された」と呼ばれる。ポリペプチドが発現後に細胞により分泌される場合、ポリペプチドを含有する上清を、それを産生した細胞から物理的に分離することは、ポリペプチドを「単離する」ことであるとみなされる。同様に、ポリヌクレオチドは、それが自然界において典型的に見出されるより大きなポリヌクレオチド(DNAポリヌクレオチドの場合、例えば、ゲノムDNAまたはミトコンドリアDNAなど)の一部でない場合、または例えばRNAポリヌクレオチドの場合、それが産生された細胞の成分の少なくとも一部から分離されている場合、「単離された」と呼ばれる。したがって、宿主細胞内部のベクターに含まれるDNAポリヌクレオチドは、そのポリヌクレオチドが自然界においてそのベクターに見出されない限り、「単離された」と呼ぶことができる。
用語「上昇レベル」は、がんまたは本明細書に記載の他の状態に罹患していない1つまたは複数の個体などのコントロール中の同じ組織と比べて、対象の特定の組織中のタンパク質のレベルがより高いことを意味する。上昇レベルは、タンパク質の発現の増加、安定性の増加、分解の減少、分泌の増加、クリアランスの減少などの任意の機序の結果であってもよい。
用語「低減する(reduce)」または「低減する(reduces)」は、対象の特定の組織中のタンパク質のレベルが少なくとも10%低下することを意味する。一部の実施形態では、CSF1RまたはPD-1/PD-L1阻害剤に結合する抗体などの薬剤は、対象の特定の組織中のタンパク質のレベルを、少なくとも15%、少なくとも20%、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、または少なくとも90%低減させる。一部の実施形態では、タンパク質のレベルは、CSF1RまたはPD-1/PD-L1阻害剤に結合する抗体などの薬剤と接触する前のタンパク質のレベルと比べて、低減される。
用語「抵抗性」は、治療剤に対する耐性の文脈で使用される場合、過去の治療剤の標準用量に対する対象の応答に比べて、または類似の障害を有する類似の対象の、治療剤の標準用量に対する予想応答に比べて、治療剤の標準用量に対する応答が減少することまたは応答が欠如することを意味する。したがって、一部の実施形態では、対象は、以前に治療剤が与えられていないが治療剤に抵抗性であってもよく、または対象は、1回または複数回の以前の機会にて薬剤に応答した後で治療剤に対する耐性を発生させてもよい。
用語「対象」および「患者」は、本明細書では同義的に使用され、ヒトを指す。
用語「試料」は、本明細書で使用される場合、例えば、物理的、生化学的、化学的、および/または生理的特性に基づいて、特徴を明らかにしようとする、定量化しようとする、および/または特定しようとする細胞実体および/または他の分子実体を含む対象から得られるかまたは由来する組成物を指す。例示的試料は組織試料である。
用語「組織試料」は、対象の組織から得られる類似の細胞の収集物を指す。組織試料の供給源は、新鮮、凍結、および/または保存器官または組織試料または生検または吸引物に由来する固形組織;血液または任意の血液成分;大脳脊髄液、羊水、腹水、滑液、または間質液などの体液;対象の妊娠または発生の任意の時点の細胞であってもよい。一部の実施形態では、組織試料は、滑膜生検組織試料および/または滑液試料である。一部の実施形態では、組織試料は、滑液試料である。また、組織試料は、一次または培養細胞または細胞株であってもよい。任意選択で、組織試料は、疾患組織/器官から得られる。組織試料は、防腐剤、抗凝血剤、バッファー、固定液、栄養素、または抗生物質など、自然界において組織と天然では混合されない化合物を含んでいてもよい。「コントロール試料」または「コントロール組織」は、本明細書で使用される場合、対象が処置されている疾患を患っていないことが知られているかまたは考えられている供給源から得られる試料、細胞、または組織を指す。
本明細書の目的では、組織試料の「切片」は、固形組織試料から切断された薄切りの組織または細胞など、組織試料の一部または小片を意味する。
用語「がん」は、本明細書では、異常に高いレベルの増殖および成長を示す一群の細胞を指すために使用される。がんは、良性(良性腫瘍とも呼ばれる)、前悪性、または悪性であってもよい。がん細胞は、固形がん細胞または白血病がん細胞であってもよい。用語「がん成長」は、本明細書では、がんのサイズまたは範囲の対応する増加に結び付く、がんを含む1つまたは複数の細胞による増殖または成長を指すために使用される。
がんの例としては、これらに限定されないが、カルシノーマ、リンパ腫、芽細胞腫、肉腫、および白血病が挙げられる。そのようながんのより多くの具体的で非限定的な例としては、扁平上皮がん、小細胞肺がん、下垂体がん、食道がん、星状細胞腫、軟組織肉腫、非小細胞肺がん(扁平上皮細胞非小細胞肺がんを含む)、肺の腺癌、肺の扁平上皮癌、腹膜のがん、肝細胞がん、胃腸がん、膵臓がん、膠芽細胞腫、子宮頸がん、卵巣がん、肝臓がん、膀胱がん、肝がん、乳がん、結腸がん、結腸直腸がん、子宮内膜または子宮癌、唾液腺癌、腎臓がん、腎細胞癌、肝臓がん、前立腺がん、外陰部がん、甲状腺がん、肝細胞癌、脳がん、子宮内膜がん、精巣がん、胆管細胞癌、胆嚢癌、胃がん、メラノーマ、および種々のタイプの頭頸部がん(頭頸部扁平上皮癌を含む)が挙げられる。
用語「再発がん」は、以前の治療レジメン後、がんを検出することができなかった期間が存在した後で戻ってきたがんを指す。
用語「進行性がん」は、治療レジメンの開始以降、サイズが増加したかまたは腫瘍が広がったがんである。ある特定の実施形態では、進行性がんは、治療レジメンの開始以降、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、または少なくとも50%サイズが増加したかまたは腫瘍が広がったがんである。
一部の実施形態では、対象は、膵臓がんを有する。「膵臓がん」としては、例えば、膵管腺癌(PDAC)、局所進行性膵臓(pandreatic)がんを含む進行性膵臓がん、例えば肝臓および/または肺などの他の器官に転移した膵臓がんなどの転移性(metatatic)膵臓がん、ならびにマイクロサテライト安定性(MSS)膵臓がんが挙げられる。
例として、「抗がん剤」は、対象のがん縮小を促進する。一部の実施形態では、治療的有効量の薬物は、がんを消失させるところまでがん縮小を促進する。「がん縮小を促進する」は、有効量の薬物を単独でまたは抗がん剤と組み合わせて投与することにより、腫瘍増殖もしくはサイズの低減、腫瘍の壊死、少なくとも1つの病徴の重症度の減少、無病徴期間の頻度および継続期間の増加、または疾患罹患による機能障害もしくは身体障害の防止がもたらされることを意味する。加えて、処置に関する「有効な」および「効率」という用語は、薬理的効率および生理的安全性を両方とも含む。薬理的効率は、患者のがん縮小を促進する薬物の能力を指す。生理的安全性は、薬物の投与に起因する、細胞、器官、および/または生物体レベルでの毒性のレベルまたは他の有害生理的効果(有害作用)を指す。
例として、腫瘍を処置する場合、治療的有効量の抗がん剤は、未処置対象と比べて、ベースラインと比べて、またはある特定の実施形態では標準ケア治療で処置した患者と比べて、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、または少なくとも約100%、細胞増殖を阻害することができるか、または腫瘍増殖を阻害するか、または腫瘍サイズもしくは腫瘍増殖速度を低減することができる。本発明の他の実施形態では、腫瘍縮小を観察することができ、腫瘍縮小は、少なくとも約20日間、少なくとも約40日間、または少なくとも約60日間の期間にわたって継続し得る。治療効率のこうした最終的な測定値にもかかわらず、免疫療法薬の評価は、「免疫関連」応答パターンも考慮しなければならない。
例として、腫瘍を処置する場合、治療的有効量の抗がん剤は、細胞増殖または腫瘍増殖を、未処置対象と比べて、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、または少なくとも約80%阻害することができる。
本発明の他の実施形態では、腫瘍縮小を観察することができ、腫瘍縮小は、少なくとも約20日間、少なくとも約40日間、または少なくとも約60日間の期間にわたって継続し得る。療法効率のこうした最終的な測定値にもかかわらず、免疫療法薬の評価は、「免疫関連」応答パターンも考慮しなければならない。
「免疫関連」応答パターンは、がん特異的免疫応答を誘導することによりまたは天然免疫プロセスを修飾することにより抗腫瘍効果をもたらす免疫療法剤で処置したがん患者にて観察されることが多い臨床応答パターンを指す。この応答パターンは、伝統的な化学療法剤の評価では疾患進行として分類され、薬物失敗と同義とされることになる腫瘍負荷の初期増加または新しい病変の出現の後に有益な治療効果が現れることにより特徴付けられる。したがって、免疫療法剤の適切な評価には、標的疾患に対するこうした薬剤の効果を長期的にモニターすることが必要とされる場合がある。
「化学療法剤」は、がんの処置に有用な化学化合物である。化学療法剤の例としては、これらに限定されないが、以下のものが挙げられる:チオテパおよびシトキサン(登録商標)シクロスホスファミド(cyclosphosphamide)などのアルキル化剤;ブスルファン、インプロスルファン、およびピポスルファンなどのスルホン酸アルキル;ベンゾドーパ(benzodopa)、カルボコン、メツレドーパ(meturedopa)、およびウレドーパ(uredopa)などのアジリジン類;アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホルアミド(trietylenephosphoramide)、トリチイレンチオホスホルアミド(triethiylenethiophosphoramide)、およびトリメチロールオメラミン(trimethylolomelamine)を含むエチレンイミン類およびメチルアメラミン類(methylamelamines);アセトゲニン類(特にブラタシンおよびブラタシノン);カンプトテシン(合成アナログトポテカンを含む);ブリオスタチン;カリスタチン;CC-1065(そのアドゼレシン、カルゼレシン、およびビセレシン合成アナログを含む);クリプトフィシン類(特に、クリプトフィシン1およびクリプトフィシン8);ドラスタチン;デュオカルマイシン(合成アナログKW-2189およびCB1-TM1を含む);エリュテロビン;パンクラチスタチン;サルコジクチイン;スポンギスタチン;クロラムブシル、クロルナファジン、クロロホスファミド、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシド塩酸塩、メルファラン、ノブエンビキン、フェネステリン、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタードなどのナイトロジェンマスタード類;カルムスチン、クロロゾトシン、ホテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、およびラニムヌスチン(ranimnustine)などのニトロスウレア類(nitrosureas);エンジイン抗生物質(例えば、カリケアマイシン、特にカリケアマイシンガンマ1IおよびカリケアマイシンオメガI1(例えば、Agnew、Chem Intl.Ed.Engl.、33巻:183~186頁(1994年)を参照);ダイネミシンAを含むダイネミシン;クロドロネートなどのビスホスホネート類;エスペラミシン;ならびにネオカルチノスタチン発色団および関連色素タンパク質エンジインアンチオビオティック(antiobiotic)発色団)、アクラシノミシン類(aclacinomysins)、アクチノマイシン、アウトラマイシン(authramycin)、アザセリン、ブレオマイシン類、カクチノマイシン、カラビシン、カルミノマイシン、カルジノフィリン、クロモマイシニス(chromomycinis)、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6-ジアゾ-5-オキソ-L-ノルロイシン、アドリアマイシン(登録商標)ドキソルビシン(モルホリノ-ドキソルビシン、シアノモルホリノ-ドキソルビシン、2-ピロリノ-ドキソルビシン、およびデオキシドキソルビシンを含む)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、マイトマイシンCなどのマイトマイシン類、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン(potfiromycin)、ピューロマイシン、クエラマイシン、ロドルビシン(rodorubicin)、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシンなどの抗生物質;メトトレキサートおよび5-フルオロウラシル(5-FU)などの代謝拮抗剤;デノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキサートなどの葉酸アナログ;フルダラビン、6-メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニンなどのプリンアナログ;アンシタビン、アザシチジン、6-アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジンなどのピリミジンアナログ;カルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトンなどのアンドロゲン類;アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタンなどの抗副腎剤;フロリン酸(frolinic acid)などの葉酸補充剤(folic acid replenisher);アセグラトン;アルドホスファミドグルコシド;アミノレブリン酸;エニルウラシル;アムサクリン;ベストラブシル;ビサントレン;エダトラキセート(edatraxate);デフォファミン(defofamine);デメコルチン;ジアジクオン;エルホルニチン(elfornithine);酢酸エリプチニウム;エポチロン;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシウレア;レンチナン;ロニダイニン;メイタンシンおよびアンサマイトシンなどのメイタンシノイド類;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダンモール(mopidanmol);ニトラエリン(nitraerine);ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ロソキサントロン;ポドフィリン酸;2-エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標)多糖複合体(JHS Natural Products、ユージーン、オレゴン州);ラゾキサン;リゾキシン;シゾフィラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジクオン;2,2’,2’’-トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン類(特に、T-2トキシン、ベラクリンA、ロリジンA、およびアングイジン);ウレタン;ビンデシン;ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン(gacytosine);アラビノシド(「Ara-C」);シクロホスファミド;チオテパ;タキソイド類、例えばタキソール(登録商標)パクリタキセル(Bristol-Myers Squibb Oncology、プリンストン、ニュージャージー州)、アブラキサン(登録商標)クレモフォールフリー、パクリタキセルのアルブミン操作ナノ粒子(albumin-engineered nanoparticle)(American Pharmaceutical Partners、シャウムベルク、イリノイ州)、およびタキソテール(登録商標)ドキセタキセル(doxetaxel)(Rhone-Poulenc Rorer、アントニー、フランス);クロランブシル(chloranbucil);ジェムザール(登録商標)ゲムシタビン;6-チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;シスプラチン、オキサリプラチン、およびカルボプラチンなどの白金アナログ;ビンブラスチン;白金;エトポシド(VP-16);イホスファミド;ミトキサントロン;ビンクリスチン;Navelbine(登録商標)ビノレルビン;ノバントロン;テニポシド;エダトレキセート;ダウノマイシン;アミノプテリン;ゼローダ;イバンドロネート;イリノテカン(Camptosar、CPT-11)(5-FUおよびロイコボリンを伴うイリノテカンの治療レジメンを含む);トポイソメラーゼ阻害剤RFS2000;ジフルオロメトルヒルオルニチン(difluorometlhylornithine)(DMFO);レチノイン酸などのレチノイド類;カペシタビン;コンブレタスタチン;ロイコボリン(LV);オキサリプラチン治療レジメン(FOLFOX)を含むオキサリプラチン;細胞増殖を低減する、PKC-アルファ、Raf、H-Ras、EGFR(例えば、エルロチニブ(Tarceva(登録商標))、およびVEGF-Aの阻害剤、ならびに上記のいずれかの薬学的に許容される塩、酸、または誘導体。
さらなる非限定的な例示的化学療法剤としては、以下のものが挙げられる:例えば、タモキシフェン(Nolvadex(登録商標)タモキシフェン、ラロキシフェン、ドロロキシフェン、4-ヒドロキシタモキシフェン、トリオキシフェン、ケオキシフェン、LY117018、オナプリストン、およびフェアストン(登録商標)トレミフェンを含む、抗エストロゲンおよび選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)などの、がんに対してホルモン作用を制御または阻害するように作用する抗ホルモン剤;例えば、4(5)-イミダゾール類、アミノグルテチミド、Megase(登録商標)酢酸メゲストロール、Aromasin(登録商標)エキセメスタン、ホルメスタニエ(formestanie)、ファドロゾール、Rivisor(登録商標)ボロゾール、Femara(登録商標)レトロゾール、およびArimidex(登録商標)アナストロゾールなどの、副腎でのエストロゲン産生を制御する酵素アロマターゼを阻害するアロマターゼ阻害剤;ならびにフルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、ロイプロリド、およびゴセレリンなどの抗アンドロゲン剤;ならびにトロキサシタビン(1,3-ジオキソランヌクレオシドシトシンアナログ);アンチセンスオリゴヌクレオチド、特に、例えばPKC-アルファ、Ralf、およびH-Rasなど、異常な(abherant)細胞増殖に関与するシグナル伝達経路の遺伝子の発現を阻害するものもの;VEGF発現阻害剤(例えば、Angiozyme(登録商標)リボザイム)およびHER2発現阻害剤などのリボザイム;遺伝子療法ワクチン、例えばAllovectin(登録商標)ワクチン、Leuvectin(登録商標)ワクチン、Vaxid(登録商標)ワクチン)などのワクチン;Proleukin(登録商標)rIL-2;Lurtotecan(登録商標)トポイソメラーゼ1阻害剤;Abarelix(登録商標)rmRH;ならびに上記のいずれかの薬学的に許容される塩、酸、または誘導体。
「抗血管新生剤」または「血管新生阻害剤」は、血管新生、脈管形成、または望ましくない血管透過性を、直接的または間接的のいずれかで阻害する、低分子量物質、ポリヌクレオチド(例えば、阻害性RNA(RNAiまたはsiRNA))、ポリペプチド、単離されたタンパク質、組換えタンパク質、抗体、またはそれらのコンジュゲートもしくは融合タンパク質を指す。抗血管新生剤としては、血管新生因子またはその受容体に結合し、それらの血管新生活性をブロックする薬剤が挙げられることが理解されるべきである。例えば、抗血管新生剤は、血管新生剤に対する抗体または他のアンタゴニスト、例えば、VEGF-Aに対する(例えば、ベバシズマブ(アバスチン(登録商標)))またはVEGF-A受容体(例えば、KDR受容体またはFlt-1受容体)に対する抗体、グリベック(登録商標)(イマチニブメシレート)などの抗PDGFR阻害剤、VEGF受容体シグナル伝達をブロックする低分子(例えば、PTK787/ZK2284、SU6668、スーテント(登録商標)/SU11248(スニチニブリンゴ酸塩)、AMG706、または例えば国際公開第2004/113304号に記載のもの)である。また、抗血管新生剤としは、天然血管新生阻害剤、例えば、アンギオスタチン、エンドスタチンなどが挙げられる。例えば、KlagsbrunおよびD’Amore(1991年)Annu.Rev.Physiol.53巻:217~39頁;StreitおよびDetmar(2003年)Oncogene、22巻:3172~3179頁(例えば、表3には悪性メラノーマの抗血管新生治療剤が列挙されている);Ferrara&Alitalo(1999年)Nature Medicine 5巻(12号):1359~1364頁;Toniniら(2003年)Oncogene 22巻:6549~6556頁(例えば、表2には既知の抗血管新生因子が列挙されている);およびSato(2003年)Int.J.Clin.Oncol.8巻:200~206頁(例えば、表1には、臨床治験で使用された抗血管新生剤が列挙されている)を参照されたい。
「増殖阻害剤」は、本明細書で使用される場合、インビトロまたはインビボのいずれかで細胞(VEGFを発現する細胞など)の増殖を阻害する化合物または組成物を指す。したがって、増殖阻害剤は、S期の細胞(VEGFを発現する細胞など)のパーセンテージを著しく低減するものであってもよい。増殖阻害剤の例としては、これらに限定されないが、G1停止およびM期停止を誘導する薬剤など、細胞周期進行をブロックする(S期以外のところで)薬剤が挙げられる。古典的なM期ブロッカーとしては、ビンカ類(vincas)(ビンクリスチンおよびビンブラスチン)、タキサン類、ならびにドキソルビシン、エピルビシン、ダウノルビシン、エトポシド、およびブレオマイシンなどのトポイソメラーゼII阻害剤が挙げられる。また、G1を停止させるそうした薬剤、例えば、タモキシフェン、プレドニゾン、ダカルバジン、メクロレタミン、シスプラチン、メトトレキサート、5-フルオロウラシル、およびara-CなどのDNAアルキル化剤は、S期停止へと溢流する。さらに詳しい情報は、MendelsohnおよびIsrael編、The Molecular Basis of Cancer、第1章、表題「Cell cycle regulation,oncogenes,and antineoplastic drugs」、Murakamiらによる(W.B.Saunders、フィラデルフィア、1995年)、例えば13頁に見出すことができる。タキサン類(パクリタキセルおよびドセタキセル)は、両方ともイチイ(yew tree)に由来する抗がん薬である。ドセタキセル(タキソテール(登録商標)、Rhone-Poulenc Rorer)は、セイヨウイチイに由来し、パクリタキセル(タキソール(登録商標)、Bristol-Myers Squibb)の半合成アナログである。パクリタキセルおよびドセタキセルは、チューブリンダイマーからの微小管のアッセンブリを促進し、細胞での有糸分裂の阻害をもたらす解重合を防止することにより微小管を安定させる。
用語「抗腫瘍性組成物」は、少なくとも1つの活性治療剤を含む、がんの処置に有用な組成物を指す。治療剤の例としては、これらに限定されないが、以下のものが挙げられる:例えば、化学療法剤、増殖阻害剤、細胞傷害剤、放射線療法で使用される薬剤、抗血管新生剤、がん免疫療法剤、アポトーシス剤、抗チューブリン剤、および抗HER2抗体、抗CD20抗体、上皮増殖因子受容体(EGFR)アンタゴニスト(例えば、チロシンキナーゼ阻害剤)、HER1/EGFR阻害剤(例えば、エルロチニブ(Tarceva(登録商標))、血小板由来増殖因子阻害剤(例えば、グリベック(登録商標)(イマチニブメシレート))、COX-2阻害剤(例えば、セレコキシブ)、インターフェロン、CTLA-4阻害剤(例えば、抗CTLA抗体イピリムマブ(YERVOY(登録商標)))、PD-1阻害剤(例えば、抗PD-1抗体、BMS-936558)、PD-L1阻害剤(例えば、抗PD-L1抗体、MPDL3280A)、PD-L2阻害剤(例えば、抗PD-L2抗体)、TIM3阻害剤(例えば、抗TIM3抗体)、サイトカイン、以下の標的:ErbB2、ErbB3、ErbB4、PDGFR-ベータ、BlyS、APRIL、BCMA、PD-1、PD-L1、PD-L2、CTLA-4、TIM3、またはVEGF受容体、TRAIL/Apo2の1つまたは複数に結合するアンタゴニスト(例えば、中和抗体)、ならびに他の生物活性剤および有機化学剤などのがんを処置する他の薬剤。それらの組合せも本発明に含まれる。
本明細書で使用される場合、用語「FOLFOX」は、5-フルオロウラシル(5-FU)、ロイコボリン、およびオキサリプラチンの併用化学療法治療レジメンを指す。
因子がリガンドである場合、薬剤は、1つまたは複数の受容体に対するその結合を含む、因子の活性を中和、ブロック、阻害、抑止、低減、および/または妨害する場合、因子活性を「アンタゴナイズする」。
「処置」は、本明細書で使用される場合、治療的処置を指し、例えば、目的は、標的とされる病理学的な状態または障害を遅延(軽減)することであり、ならびに目的は、状態または障害の再発を阻害することである。ある特定の実施形態では、用語「処置」は、患者の疾患に対する治療剤のあらゆる投与または塗布を網羅し、疾患もしくは疾患進行を阻害もしくは遅延させること;例えば、後退を引き起こすことにより、または喪失した、消失した、もしくは欠損した機能を回復もしくは修復させることにより疾患を部分的にもしくは完全に緩和すること;非効率的なプロセスを刺激すること;あるいは疾患の頭打ちを引き起こして重症度を低下させることが挙げられる。また、用語「処置」は、任意の表現型特性の重症度を低減すること、および/またはその特性の発生、程度、もしくは可能性を低減することを含む。処置を必要性とするものとしては、障害をすでに有しているもの、ならびに障害を再発するリスクがあるもの、または障害の再発を予防もしくは遅延させようとするものが挙げられる。
「処置前」または「ベースライン」は、本明細書で使用される場合、特定の治療を投与する前の、例えば、抗がん剤、例えば免疫療法、例えば抗PD-1 Abもしくはその抗原結合性部分、または抗CSF1R Abもしくはその抗原結合性部分を投与する前の対象の状態を指す。「処置前」は、処置未感作対象の状態、または1つもしくは複数の以前の治療を受けたことがある対象を指すことができる。したがって、対象は、本処置または治療の前のある時点において何らかの形態の処置または治療を受けたとしても、「処置前」であるとみなされ得ることがあり得る。さらに、「処置前」は、処置が投与される瞬間までの任意の瞬間を指すことができる。例えば、「処置前」は、処置を投与する数週間前、数日前、数時間前、数分前、または数秒前を含むことができる。1つの特定の実施形態では、「処置前」試料は、第1の用量の処置または治療を投与する直前に、対象から収集してもよい。「処置前」および「ベースライン」は、本明細書では同義的に使用される。
「処置中」は、本明細書で使用される場合、特定の治療、例えば抗がん剤、例えば免疫療法、例えば抗PD-1 Abもしくはその抗原結合性部分、または抗CSF1R Abもしくはその抗原結合性部分の1つまたは複数の初回用量を受け取った対象の状態を指す。「処置中」は、単一用量のみを受け取った対象、あるいは複数用量の抗PD-1 Abもしくはその抗原結合性部分または抗CSF1R Abもしくはその抗原結合性部分を受け取った対象を指すことができる。一部の態様では、「処置中」は、特定の治療の進行中レジメンを受けている対象を指し、例えば、対象は、抗PD-1 Abもしくはその抗原結合性部分または抗CSF1R Abもしくはその抗原結合性部で処置されている。ある特定の実施形態では、「処置中」試料は、処置が1日目に投与される場合、約1日目、約2日目、約3日目、約4日目、約5日目、約6日目、約7日目、約8日目、約9日目、約10日目、約11日目、約12日目、約13日目、約14日目、約15日目、約16日目、約17日目、約18日目、約19日目、約20日目、約21日目、またはそれらの任意の組合せにおいて、対象から収集することができる。ある特定の実施形態では、処置は、抗PD-1 Abもしくはその抗原結合性部分または抗PD-L1 Abもしくはその抗原結合性部分の投与である。一部の実施形態では、抗PD-1 Abもしくはその抗原結合性部分または抗CSF1R Abもしくはその抗原結合性部分は、21日サイクル毎の1日目に投与される。ある特定の実施形態では、「処置中」試料は、21日サイクルの約1日目、約2日目、約3日目、約4日目、約5日目、約6日目、約7日目、約8日目、約9日目、約10日目、約11日目、約12日目、約13日目、約14日目、約15日目、約16日目、約17日目、約18日目、約19日目、約20日目、または約21日目、またはそれらの任意の組合せにおいて、対象から収集される。1つの特定の実施形態では、処置中試料は、サイクル1の1日目、サイクル2の1日目、サイクル2の8日目、サイクル4の1日目、またはそれらの任意の組合せにおいて収集される。一実施形態では、処置中試料は、サイクル2の8日目に収集される。
処置前および処置中試料は、腫瘍生検(例えば、コア針生検)、部分的もしくは完全な外科切除、血液採取の形態で収集してもよく、または当該技術分野で公知の任意の他の方法で収集してもよい。ある特定の実施形態では、生検のために選択される腫瘍部位は、以前に放射線療法を受けていない。
用語「免疫療法」は、免疫応答を誘導、増強、抑制、またはそうでなければ修飾することを含む方法により、疾患を患っているか、または罹患するかもしくは疾患の再発を被るリスクがある対象を処置することを指す。
用語「有効量」または「治療的有効量」は、対象の疾患または障害を処置するのに有効な薬物の量を指す。ある特定の実施形態では、有効量は、必要な投薬量でおよび期間にわたって、所望の治療的または予防的結果を達成するのに有効な量を指す。本発明の抗CSF1R抗体および/またはPD-1/PD-L1阻害剤の治療的有効量は、個体の病状、年齢、性別、および体重、ならびに個体に所望の応答を誘発する1つまたは複数の抗体の能力などの要因に応じて様々であってもよい。治療的有効量は、治療的有益効果が、1つまたは複数の抗体の任意の毒性または有害効果を上回る量を包含する。一部の実施形態では、「有効量」という表現は、がんの処置に有効な抗体の量を指す。「治療量」は、規制当局により使用が認可されている薬物の投薬量を指す。「治療量未満の量」は、本明細書で使用される場合、認可投薬量よりも著しく低い薬物または治療剤の投薬量を指す。治療剤が疾患後退を促進する能力は、熟練の施術者に知られている様々な方法を使用して、臨床治験中のヒト対象、ヒトでの有効性が予測される動物系などにおいて、またはインビトロアッセイでの薬剤の活性をアッセイすることにより評価することができる。
予防的有効量は、必要な投薬量でおよび期間にわたって、所望の予防的結果を達成するのに有効な量を指す。典型的には、しかしながら必ずというわけではないが、予防的用量は疾患の前にまたは初期段階で対象に使用されるため、予防的有効量は、治療的有効量未満であるだろう。
対象は、1つまたは複数の「以前の治療」を有するかまたは「処置未感作」であると特徴付けることができる。本明細書で使用される場合、別途指示がない限り、「以前の治療」は、がんに対する任意の以前の全身療法を指す。「処置未感作」対象は、転移またはアジュバント設定において、いかなる以前の全身療法もまったく受けていないものである。本明細書で使用される場合、「標準治療」または「標準処置」は、特定の疾患、例えば膵臓がんを処置するための現行の最善慣行または標準ケアとみなされる治療を意味する。本明細書の処置方法の効率は、例えば、現行の「標準治療」の効率に対して比較することができる。
本明細書で使用される場合、用語「第1の用量」は、単一用量を含むが、複数の用量を投与して、抗PD-1 Abまたは抗CSF1R Ab治療に対する患者の感受性、つまりある特定のタンパク質(例えば、PD-L1)の発現差異を決定する場合、「第2の用量」の投与前に投与される1つよりも多くの用量、つまり複数の用量(少なくとも2用量、少なくとも3用量、またはそれよりも多くの)であってもよい。また、用語「第1の用量」は、治療用量、治療用量より高い用量、または治療用量未満の用量であってもよい。
また、用語「第2の用量」は、本明細書で使用される場合、第1の用量(単一用量または複数用量)の後に投与される単一用量または複数用量を含むことができる。第2の用量は、治療用量であってもよい。
本明細書に記載の組成物または方法に関する用語「固定用量比」の使用は、単一組成物中の2つ以上の異なる抗体が、互いに対して特定の(固定)比で組成物中に存在することを意味する。一部の実施形態では、固定用量は、抗体の重量(例えば、mg)に基づく。ある特定の実施形態では、固定用量は、抗体の濃度(例えば、mg/ml)に基づく。一部の実施形態では、比は、少なくとも約1:1、約1:2、約1:3、約1:4、約1:5、約1:6、約1:7、約1:8、約1:9、約1:10、約1:15、約1:20、約1:30、約1:40、約1:50、約1:60、約1:70、約1:80、約1:90、約1:100、約1:120、約1:140、約1:160、約1:180、約1:200、約200:1、約180:1、約160:1、約140:1、約120:1、約100:1、約90:1、約80:1、約70:1、約60:1、約50:1、約40:1、約30:1、約20:1、約15:1、約10:1、約9:1、約8:1、約7:1、約6:1、約5:1、約4:1、約3:1、または約2:1のmg第1の抗体対mg第2の抗体である。例えば、第1の抗体および第2の抗体の3:1比は、バイアルが、約240mgの第1の抗体および80mgの第2の抗体を含有してもよく、または約3mg/mlの第1の抗体および1mg/mlの第2の抗体を含有してもよいことを意味することができる。
本発明の組成物に関する用語「フラット用量」の使用は、患者の体重または体表面積(BSA)に関わりなく患者に投与される用量を意味する。したがって、フラット用量は、mg/kg用量としてではなく、むしろ薬剤(例えば、抗CSF1R抗体および/またはPD-1/PD-L1阻害剤)の絶対量として提供される。例えば、60kgの個人および100kgの個人は、同じ用量の組成物(例えば、240mgの抗PD-1抗体および80mgの抗CSF1R抗体を両方とも含有する単一の固定投薬製剤バイアル(または120mgの抗PD-1抗体および40mgの抗CSF1R抗体を含有する2つの固定投薬製剤バイアルなど)中の240mgの抗PD-1抗体および80mgの抗CSF1R抗体)を受け取ることになる。
用語「体重に基づく用量」は、本明細書で参照される場合、患者に投与される用量が、患者の体重に基づいて算出されることを意味する。例えば、60kgの体重を有する患者が、1mg/kgの抗CSF1R抗体と組み合わせて3mg/kgの抗PD-1抗体を必要とする場合、抗PD1抗体および抗CSF1R抗体の3:1比の固定投薬製剤から直ちに、抗PD-1抗体(つまり、180mg)および抗CSF1R抗体(つまり、60mg)の適正量を導き出すことができる。
1つまたは複数のさらなる治療剤「と組み合わせて」投与することは、同時(同時並行)および任意の順序での連続(順次)投与を含む。
「薬学的に許容される担体」は、対象に投与するための「薬学的組成物」を一緒に含む治療剤と共に使用するための当該技術分野において従来性である、無毒性の個体、半個体、または液体の充填剤、希釈剤、カプセル化材料、処方助剤、または担体を指す。薬学的に許容される担体は、使用される投薬量および濃度ではレシピエントに対して無毒性であり、製剤の他の成分と適合性である。薬学的に許容される担体は、使用される製剤に適切である。例えば、治療剤が経口投与される場合、担体は、ゲルカプセルであってもよい。治療剤が皮下投与される場合、担体は、理想的には皮膚に対して刺激性ではなく、注射部位反応を引き起こさない。
用語「不応性」は、処置に適用される場合、その処置に対する部分的なまたは完全な臨床応答の欠如を意味する。例えば、患者は、少なくとも2用量の阻害剤を受け取った後で少なくとも部分寛解を示さない場合、PD-1またはPD-L1阻害剤に不応性であるとみなすことができる。
「発現レベルの決定」または「発現レベル増加の検出」などの表現は、他者による発現レベル決定または検出の要求、および例えば他者によるそのような決定または検出の結果の検討、ならびに決定または検出の直接的実施を含むことを大まかに意図する。
用語「腫瘍突然変異量」または「TMB」は、腫瘍ゲノムの1コード区域当たりの突然変異の総数の尺度である。本明細書で使用される場合、TMBは、Foundation Medicineの分析的に検証されているアッセイであるFoundation One(登録商標)CDx(商標)を使用して生検試料から測定され、「ミスマッチ/メガベース」または「突然変異/メガベース」(両用語は同義的に使用される)として報告されるか、または全エクソーム配列決定(WES)を使用して測定され、ミスセンス突然変異の総数として報告される。
用語「マイクロサテライト不安定性」または「MSI」は、1つまたは複数のミスマッチ修復遺伝子に突然変異があることを特徴とする腫瘍を指す。そうした遺伝子における突然変異は、マイクロサテライトDNA配列およびそうした配列付近の遺伝子に突然変異を引き起こす場合がある。用語「マイクロサテライト安定性」または「MSS」は、マイクロサテライト不安定性(MSI)でないか、またはDNAミスマッチ修復遺伝子に突然変異を有することを特徴とする腫瘍を指す。MSS状態は、例えば配列決定またはPCR法に基づいて確認することができる。
抗CSF1R抗体
本明細書で使用される例示的抗CSF1R抗体は、例えば、米国特許第8,206,715号および国際公開第2011/140249号パンフレットに開示されているヒト化抗CSF1R抗体カビラリズマブ(本明細書では、FPA008またはhuAb1とも呼ばれる)の重鎖CDRおよび軽鎖CDR、または重鎖可変ドメインおよび軽鎖可変ドメイン、または重鎖および軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号5、6、および7の1セットの重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3、ならびに配列番号8、9、および10の1セットの軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含む。
一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号11の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である可変領域配列を含む重鎖を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号12の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である可変領域配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号11の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である可変領域配列を含む重鎖;および配列番号12の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である可変領域配列を含む軽鎖を含む。
一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号5、6、および7の1セットの重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3、ならびに配列番号8、9、および10の1セットの軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含み、配列番号11の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である可変領域配列を含む重鎖をさらに含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号5、6、および7の1セットの重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3、ならびに配列番号8、9、および10の1セットの軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含み、配列番号12の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である可変領域配列を含む軽鎖をさらに含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号5、6、および7の1セットの重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3、ならびに配列番号8、9、および10の1セットの軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含み、配列番号11の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である可変領域配列を含む重鎖;ならびに配列番号12の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である可変領域配列を含む軽鎖もさらに含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、カビラリズマブの完全な重鎖および軽鎖可変ドメイン配列(配列番号11および12)を含む。
本明細書で使用される場合、特定のポリペプチドが、例えばアミノ酸配列と少なくとも95%同一であるか否かは、例えばコンピュータプログラムを使用して決定することができる。例えば、特定の配列が参照配列と95%同一であるか否かを決定する場合、同一性のパーセンテージは、参照アミノ酸配列の完全長にわたって算出される。一部の実施形態では、アミノ酸置換の1つまたは複数は、保存的アミノ酸置換である。当業者であれば、特定のCDR配列について1つまたは複数の好適な保存的アミノ酸置換を選択することができ、好適な保存的アミノ酸置換は、突然変異CDRを含む抗体の結合特性を著しくは変更しないことが予測される。
一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号13の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である配列を含む重鎖を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号14の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号13の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である配列を含む重鎖;および配列番号14の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である配列を含む軽鎖を含む。
一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号5、6、および7の1セットの重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3、ならびに配列番号8、9、および10の1セットの軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含み、配列番号13の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である配列を含む重鎖をさらに含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号5、6、および7の1セットの重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3、ならびに配列番号8、9、および10の1セットの軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含み、配列番号14の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である配列を含む軽鎖をさらに含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号5、6、および7の1セットの重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3、ならびに配列番号8、9、および10の1セットの軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含み、配列番号13の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である配列を含む重鎖;ならびに配列番号14の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である配列を含む軽鎖もさらに含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、カビラリズマブの完全な重鎖配列および軽鎖配列(配列番号13および14)を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、カビラリズマブの完全な重鎖配列および軽鎖配列(配列番号13および14)からなる。
本開示の発明の方法で使用可能な抗CSF1R抗体としては、抗原結合性断片も挙げられる。Abの抗原結合機能が、全長Abの断片により実施され得ることは広く実証されている。結合性断片の例としては、(i)V、V、C、およびCH1ドメインからなる一価の断片であるFab断片;(ii)ヒンジ領域のジスルフィド架橋により連結されている2つのFab断片を含む二価の断片であるF(ab’)断片;(iii)VおよびCH1ドメインからなるFd断片;ならびに(iv)Abの単一アームのVおよびVドメインからなるFv断片が挙げられる。一部の実施形態では、抗原結合性断片は、配列番号5、6、および7の1セットの重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3、ならびに配列番号8、9、および10の1セットの軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含む。したがって、一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、完全長抗体であるか、またはその代わりにFab、Fv、scFv、Fab’、もしくは(Fab’)断片である。
一部の実施形態では、抗原結合性断片は、配列番号11の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である重鎖可変領域配列を含む。一部の実施形態では、抗原結合性断片は、配列番号12の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である軽鎖可変領域配列を含む。一部の実施形態では、抗原結合性断片は、配列番号11の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である重鎖可変領域配列;および配列番号12の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である軽鎖可変領域配列を含む。
一部の実施形態では、抗原結合性断片は、配列番号5、6、および7の1セットの重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3、ならびに配列番号8、9、および10の1セットの軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含み、配列番号11の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である重鎖可変領域配列をさらに含む。一部の実施形態では、抗原結合性断片は、配列番号5、6、および7の1セットの重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3、ならびに配列番号8、9、および10の1セットの軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含み、配列番号12の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である軽鎖可変領域配列をさらに含む。一部の実施形態では、抗原結合性断片は、配列番号5、6、および7の1セットの重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3、ならびに配列番号8、9、および10の1セットの軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含み、配列番号11の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である重鎖可変領域配列;ならびに配列番号12の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である軽鎖可変領域配列もさらに含む。一部の実施形態では、抗原結合性断片は、カビラリズマブの完全な重鎖および軽鎖可変ドメイン配列(配列番号11および12)を含む。
例示的抗CSF1R抗体定常領域
一部の実施形態では、本明細書に記載の抗CSF1R抗体は、1つまたは複数のヒト定常領域を含む。一部の実施形態では、ヒト重鎖定常領域は、IgA、IgG、およびIgDから選択されるアイソタイプである。一部の実施形態では、ヒト軽鎖定常領域は、κおよびλから選択されるアイソタイプである。一部の実施形態では、本明細書に記載のヒト化抗体は、ヒトIgG定常領域を含む。一部の実施形態では、本明細書に記載のヒト化抗体は、ヒトIgG4重鎖定常領域を含む。一部のそのような実施形態では、本明細書に記載のヒト化抗体は、ヒトIgG4定常領域にS241P突然変異(カバット番号付け;S241Pは、EU番号付けではS228P突然変異に対応する)を含む。(配列番号17を参照。)一部の実施形態では、本明細書に記載のヒト化抗体は、ヒトIgG4定常領域およびヒトκ軽鎖を含む。
重鎖定常領域の選択は、抗体がインビボでエフェクター機能を有することになるか否かを決定することができる。そのようなエフェクター機能としては、一部の実施形態では、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)および/または補体依存性細胞傷害性(CDC)が挙げられ、抗体が結合している細胞の死滅をもたらすことができる。一部のがんを処置する方法を含む一部の処置方法では、例えば抗体が、腫瘍の維持または増殖を支持する細胞に結合する場合、細胞死滅が望ましい場合がある。腫瘍の維持または増殖を支持することができる例示的細胞としては、これらに限定されないが、腫瘍細胞自体、腫瘍への脈管構造の動員を支援する細胞、および腫瘍増殖または腫瘍生存を支持または促進するリガンド、増殖因子、または対抗受容体を提供する細胞が挙げられる。一部の実施形態では、エフェクター機能が望ましい場合、ヒトIgG1重鎖またはヒトIgG3重鎖を含む抗CSF1R抗体が選択される。
抗体は、任意の方法によりヒト化することができる。ヒト化の非限定的な例示的方法としては、例えば、米国特許第5,530,101号;第5,585,089号;第5,693,761号;第5,693,762号;第6,180,370号;Jonesら、Nature 321巻:522~525頁(1986年);Riechmannら、Nature 332巻:323~27頁(1988年);Verhoeyenら、Science 239巻:1534~36頁(1988年);および米国特許出願公開第2009/0136500号に記載されている方法が挙げられる。
上述の通り、ヒト化抗体は、非ヒト可変領域のフレームワーク領域の少なくとも1つのアミノ酸が、ヒトフレームワーク領域の対応する位置に由来するアミノ酸に置換されている抗体を指す。一部の実施形態では、非ヒト可変領域のフレームワーク領域の少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、少なくとも7つ、少なくとも8つ、少なくとも9つ、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも15個、または少なくとも20個のアミノ酸が、1つまたは複数のヒトフレームワーク領域の1つまたは複数の対応する位置に由来するアミノ酸と置換されている。
一部の実施形態では、置換に使用される対応するヒトアミノ酸の一部は、異なるヒト免疫グロブリン遺伝子のフレームワーク領域に由来する。すなわち、一部のそのような実施形態では、非ヒトアミノ酸の1つまたは複数は、第1のヒト抗体のヒトフレームワーク領域に由来する対応するアミノ酸と置換されてもよく、または第1のヒト免疫グロブリン遺伝子によりコードされてもよく、非ヒトアミノ酸の1つまたは複数は、第2のヒト抗体のヒトフレームワーク領域に由来する対応するアミノ酸と置換されてもよく、または第2のヒト免疫グロブリン遺伝子によりコードされてもよく、非ヒトアミノ酸の1つまたは複数は、第3のヒト抗体のヒトフレームワーク領域に由来する対応するアミノ酸と置換されてもよく、または第3のヒト免疫グロブリン遺伝子によりコードされてもよいなどである。さらに、一部の実施形態では、単一のフレームワーク領域、例えばFR2における置換に使用されている対応するヒトアミノ酸はすべてが、同じヒトフレームワークに由来する必要はない。しかしながら、一部の実施形態では、置換に使用されている対応するヒトアミノ酸はすべてが、同じヒト抗体に由来するか、または同じヒト免疫グロブリン遺伝子によりコードされる。
一部の実施形態では、抗体は、1つまたは複数のフレームワーク領域全体を、対応するヒトフレームワーク領域と置換することによりヒト化されている。一部の実施形態では、置換される非ヒトフレームワーク領域と最も高いレベルの相同性を有するヒトフレームワーク領域が選択される。一部の実施形態では、そのようなヒト化抗体はCDR移植抗体である。
一部の実施形態では、CDR移植後、1つまたは複数のフレームワークアミノ酸を変化させて、マウスフレームワーク領域の対応するアミノ酸へと戻す。そのような「復帰突然変異」は、一部の実施形態では、CDRの1つまたは複数の構造に寄与すると考えられる、および/または抗原接触に関与し得る、および/または抗体の全体的な構造完全性に関与すると考えられる1つまたは複数のマウスフレームワークアミノ酸を保持するために行われる。一部の実施形態では、CDR移植後、10以下、9以下、8以下、7以下、6以下、5以下、4以下、3以下、2以下、1の、または0の復帰突然変異が、抗体のフレームワーク領域になされる。
また、一部の実施形態では、ヒト化抗体は、ヒト重鎖定常領域および/またはヒト軽鎖定常領域を含む。
一部の実施形態では、抗CSF1R抗体はヒト抗体である。ヒト抗体は、任意の好適な方法により作製することができる。非限定的な例示的方法としては、ヒト免疫グロブリン遺伝子座を含むトランスジェニックマウスでヒト抗体を作製することが挙げられる。例えば、Jakobovitsら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90巻:2551~55頁(1993年);Jakobovitsら、Nature 362巻:255~8頁(1993年);Lonbergら、Nature 368巻:856~9頁(1994年);および米国特許第5,545,807号;第6,713,610号;第6,673,986号;第6,162,963号;第5,545,807号;第6,300,129号;第6,255,458号;第5,877,397号;第5,874,299号;および第5,545,806号を参照されたい。
また、非限定的な例示的方法として、ファージディスプレイライブラリーを使用してヒト抗体を作製することが挙げられる。例えば、Hoogenboomら、J.Mol.Biol.227巻:381~8頁(1992年);Marksら、J.Mol.Biol.222巻:581~97頁(1991年);および国際公開第99/10494号パンフレットを参照されたい。
一部の実施形態では、エフェクター機能が望ましい場合、ヒトIgG1重鎖定常領域またはヒトIgG3重鎖定常領域を含むヒト抗CSF1R抗体が選択される。一部の実施形態では、エフェクター機能が望ましくない場合、ヒトIgG4またはIgG2重鎖定常領域を含むヒト抗CSF1R抗体が選択される。
抗CSF1R抗体の例示的特性
一部の実施形態では、上記に記載されているような抗体は、1nM未満の結合親和性(K)でCSF1Rに結合し、CSF1Rに対するCSF1および/またはIL-34の結合をブロックし、CSF1および/またはIL-34により誘導されるCSF1Rリン酸化を阻害する。
一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、CSF1R(CSF1R-ECD)の細胞外ドメインに結合する。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、1nM未満、0.5nM未満、0.1nM未満、または0.05nM未満のCSF1Rに対する結合親和性(K)を有する。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、0.01~1nMの、0.01~0.5nMの、0.01~0.1nMの、0.01~0.05nMの、または0.02~0.05nMのKを有する。
一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、CSF1Rに対するリガンド結合をブロックする。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、CSF1Rに対するCSF1の結合をブロックする。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、CSF1Rに対するIL-34の結合をブロックする。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、CSF1Rに対するCSF1およびIL-34の両方の結合をブロックする。一部の実施形態では、リガンド結合をブロックする抗体は、CSF1Rの細胞外ドメインに結合する。一部の実施形態では、抗体が、CSF1Rに対するリガンドの検出可能な結合の量を、例えば米国特許第8,206,715号B2明細書、実施例7(この文献は、あらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる)に記載のアッセイを使用して少なくとも50%低減させる場合、その抗体は、CSF1Rに対するリガンド結合をブロックする。一部の実施形態では、抗体は、CSF1Rに対するリガンドの検出可能な結合の量を、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、または少なくとも90%低減させる。一部のそのような実施形態では、抗体は、リガンド結合を、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%ブロックするなどと言われる。
一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、リガンド誘導性CSF1Rリン酸化を阻害する。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、CSF1誘導性CSF1Rリン酸化を阻害する。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、IL-34誘導性CSF1Rリン酸化を阻害する。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、CSF1誘導性およびIL-34誘導性CSF1Rリン酸化を両方とも阻害する。一部の実施形態では、抗体が、検出可能なリガンド誘導性CSF1Rリン酸化の量を、例えば米国特許第8,206,715号B2明細書、実施例6(この文献は、あらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる)に記載のアッセイを使用して少なくとも50%低減する場合、その抗体は、「リガンド誘導性CSF1Rリン酸化を阻害する」とみなされる。一部の実施形態では、抗体は、検出可能なリガンド誘導性CSF1Rリン酸化の量を、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、または少なくとも90%低減させる。一部のそのような実施形態では、抗体は、リガンド誘導性CSF1Rリン酸化を、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%阻止するなどと言われる。
一部の実施形態では、抗体は、CSF1および/またはIL-34の存在下での単球増殖および/または生存応答を阻害する。一部の実施形態では、抗体が、CSF1および/またはIL-34の存在下での単球増殖および/または生存応答の量を、例えば米国特許第8,206,715号B2明細書、実施例10(この文献は、あらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる)に記載のアッセイを使用して少なくとも50%低減させる場合、その抗体は、「単球増殖および/または生存応答を阻害する」とみなされる。一部の実施形態では、抗体は、CSF1および/またはIL-34の存在下での単球増殖および/または生存応答の量を、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、または少なくとも90%低減する。一部のそのような実施形態では、抗体は、単球増殖および/または生存応答を、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%阻止するなどと言われる。
例示的抗PD-1抗体
PD-1は、活性化TおよびB細胞により発現される重要な免疫チェックポイント受容体であり、免疫抑制を媒介する。PD-1は、CD28、CTLA-4、ICOS、PD-1、およびBTLAを含むCD28ファミリーの受容体のメンバーである。PD-1に対する2つの細胞表面糖タンパク質リガンド:プログラム死リガンド-1(PD-L1)およびプログラム死リガンド-2(PD-L2)が特定されており、それらは、抗原提示細胞ならびに多くのヒトがんで発現され、PD-1に結合するとT細胞活性化およびサイトカイン分泌を下方制御することが示されている。PD-1/PD-L1相互作用の阻害は、前臨床モデルにおいて強力な抗腫瘍活性を媒介する。
本明細書で使用される例示的抗PD-1抗体は、PD-1とリガンドPD-L1およびPD-L2との間の相互作用を選択的に防止し、それにより抗腫瘍T細胞機能の下方制御をブロックする完全ヒトIgG4(S241P)抗PD-1抗体である抗PD-1抗体ニボルマブ(「Opdivo(登録商標)」としても知られている;以前は5C4、BMS-936558、MDX-1106、またはONO-4538と称されていた)の重鎖CDRおよび軽鎖CDR、または重鎖可変ドメインおよび軽鎖可変ドメイン、または重鎖および軽鎖を含む。ニボルマブは、米国特許第8,008,449号、およびWangら、2014年、Cancer Immunol Res.2巻(9号):846~56頁に記載されている。一部の実施形態では、本明細書の抗PD-1抗体は、配列番号28、30、および32を含む重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号35、37、および39を含む軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号28、30、および32を含む重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3、ならびに配列番号35、37、および39を含む軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含む。
一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号23を含む重鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号23を含む重鎖可変領域、および配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号24を含む重鎖定常領域、および/または配列番号26を含む軽鎖定常領域を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号23および24を含む重鎖、ならびに/または配列番号25および26を含む軽鎖を含む。
一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号23と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である可変領域配列を含む重鎖を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号25の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である可変領域配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号23の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である可変領域配列を含む重鎖;および配列番号25の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である可変領域配列を含む軽鎖を含む。
一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号28、30、および32を含む重鎖CDR1、CDR2、CDR3、ならびに配列番号35、37、および39を含む軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含み、配列番号23と少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である可変領域配列を含む重鎖も含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号28、30、および32を含む重鎖CDR1、CDR2、CDR3、ならびに配列番号35、37、および39を含む軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含み、配列番号25と少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である可変領域配列を含む軽鎖も含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号28、30、および32を含む重鎖CDR1、CDR2、CDR3、ならびに配列番号35、37、および39を含む軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含み、配列番号23の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である可変領域配列を含む重鎖;および配列番号25の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である可変領域配列を含む軽鎖も含む。
一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号23および24と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である配列を含む重鎖を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号25および26と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号23および24の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である配列を含む重鎖;ならびに配列番号25および26の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である配列を含む軽鎖を含む。
一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号28、30、および32を含む重鎖CDR1、CDR2、CDR3、ならびに配列番号35、37、および39を含む軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含み、配列番号23および24と少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である配列を含む重鎖も含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号28、30、および32を含む重鎖CDR1、CDR2、CDR3、ならびに配列番号35、37、および39を含む軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含み、配列番号25および26と少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である配列を含む軽鎖も含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号28、30、および32を含む重鎖CDR1、CDR2、CDR3、ならびに配列番号35、37、および39を含む軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3を含み、配列番号23および24の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である配列を含む重鎖;ならびに配列番号25および26の配列と、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である配列を含む軽鎖も含む。
一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、本明細書で考察されるCDRの少なくとも1つを含む。すなわち、一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、本明細書で考察される重鎖CDR1、本明細書で考察される重鎖CDR2、本明細書で考察される重鎖CDR3、本明細書で考察される軽鎖CDR1、本明細書で考察される軽鎖CDR2、および本明細書で考察される軽鎖CDR3から選択される少なくとも1つのCDRを含む。さらに、一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、本明細書で考察されるCDRに基づく少なくとも1つの突然変異CDRを含み、突然変異CDRは、本明細書で考察されるCDRに対して1つ、2つ、3つ、または4つのアミノ酸置換を含む。一部の実施形態では、アミノ酸置換の1つまたは複数は、保存的アミノ酸置換である。当業者であれば、特定のCDR配列について1つまたは複数の好適な保存的アミノ酸置換を選択することができ、好適な保存的アミノ酸置換は、突然変異CDRを含む抗体の結合特性を著しくは変更しないことが予測される。
一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、抗原結合性断片である。Abの抗原結合機能が、全長Abの断片により実施され得ることは広く実証されている。結合性断片の例としては、(i)V、V、C、およびCH1ドメインからなる一価の断片であるFab断片;(ii)ヒンジ領域のジスルフィド架橋により連結されている2つのFab断片を含む二価の断片であるF(ab’)断片;(iii)VおよびCH1ドメインからなるFd断片;ならびに(iv)Abの単一アームのVおよびVドメインからなるFv断片が挙げられる。したがって、一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、完全長抗体であるか、またはその代わりにFab、Fv、scFv、Fab’、もしくは(Fab’)断片である。
一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、下記特性の1つまたは複数を示す:(a)Biacoreバイオセンサーシステムを使用した表面プラズモン共鳴法により決定して、ヒトPD-1に対して1×10-7M以下のKで結合すること;(b)ヒトCD28、CTLA-4、またはICOSと実質的に結合しないこと;(c)混合リンパ球反応(MLR)アッセイにてT細胞増殖を増加させること;(d)MLRアッセイにてインターフェロン-γ産生を増加させること;(e)MLRアッセイにてIL-2分泌を増加させること;(f)ヒトPD-1およびカニクイザルPD-1に結合すること;(g)PD-1に対するPD-L1および/またはPD-L2の結合を阻害すること;(h)抗原特異的記憶応答を刺激すること;(i)Ab応答を刺激すること;および/または(j)インビボで腫瘍細胞増殖を阻害すること。本発明にて使用可能な抗PD-1 Abとしては、ヒトPD-1と特異的に結合し、先述の特性の少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、または少なくとも5つを示すmAbが挙げられる。
一部の実施形態では、本明細書に記載の抗PD-1抗体は、1つまたは複数のヒト定常領域を含む。一部の実施形態では、ヒト重鎖定常領域は、IgA、IgG、およびIgDから選択されるアイソタイプである。一部の実施形態では、ヒト軽鎖定常領域は、κおよびλから選択されるアイソタイプである。一部の実施形態では、本明細書に記載のヒト化抗体は、ヒトIgG定常領域を含む。一部の実施形態では、本明細書に記載のヒト化抗体は、ヒトIgG4重鎖定常領域を含む。一部のそのような実施形態では、本明細書に記載のヒト化抗体は、ヒトIgG4定常領域にS241P突然変異(カバット番号付け;S241Pは、EU番号付けではS228P突然変異に対応する)を含む。(配列番号17を参照。)一部の実施形態では、本明細書に記載のヒト化抗体は、ヒトIgG4定常領域およびヒトκ軽鎖を含む。
治療組成物および方法
がんを処置する方法
免疫療法に対する耐性は、いくつかの免疫抑制性細胞タイプの活性と関連する場合がある。腫瘍関連マクロファージ(TAM)の枯渇は、炎症促進状態を促進し、抗腫瘍T細胞応答を増加させることができる。例えば、TAMは、腫瘍微小環境において抗腫瘍T細胞活性を阻害する。(Ries C.H.ら、Cancer Cell 25巻:846~859頁(2014年)およびCannarile M.ら、J.Immuo.Ther.Cancer 5巻:53頁(2017年)を参照。)膵臓がんおよび他のがんでは、高レベルのTAMは、不良な予後に関連付けられる。(Hu H.ら、Tumour Biol.37巻:8659~8664頁(2016年);Kurahara H.ら、J.Surg.Res.167巻:e211~e219頁(2011年);Goswami K.K.ら、Cell Imunol.316巻:1~10頁(2017年)を参照。)CSF1受容体を介するシグナル伝達は、TAMの維持および機能を促進する。(RiesおよびCannarileを参照。)
カビラリズマブは、CSF1Rに結合し、TAM活性化に必要なサイトカインシグナル伝達をブロックする。カビラリズマブは、TAMの枯渇およびPD-L1発現の上方制御に結び付くようにCSF1Rをブロックする。したがって、カビラリズマブは、PD-1遮断と相乗効果を示す。(Zhu Y.ら、Cancer Res.74巻:5057~5069頁(2014年)。)結果は、免疫抑制性腫瘍環境を修飾すると共に、PD-1チェックポイント経路を同時に抑制し、抗PD-1単剤療法が限定的な臨床利益しか示さない患者(例えば、膵臓がんの)でさえ、抗PD-1抗体治療の利益を増強することであってもよい。カビラリズマブおよびニボルマブ処置の組合せで観察される有害事象としては、クレアチンキナーゼおよび肝臓酵素の上昇が挙げられる。これらは、カビラリズマブによるクッパー細胞(マクロファージ)枯渇の二次作用であると仮定される。
一部の実施形態では、がんを処置するための方法が提供される。一部の実施形態では、がんは、非小細胞肺がん(NSCLC)、メラノーマ、頭頸部扁平上皮癌、卵巣がん、膵臓がん、腎細胞癌、肝細胞癌、膀胱がん、および子宮内膜がんから選択される。一部の実施形態では、がんは、中枢神経系新生物である。一部の実施形態(embodiements)では、中枢神経系新生物は、悪性神経膠腫または膠芽細胞腫である。一部の実施形態では、がんは、手術、化学療法、放射線療法、またはそれらの組合せから選択される治療後に再発性または進行性である。一部の実施形態では、患者は、特定のがんに関して下記の定義セクションで定義される通りステージIIIまたはステージIVがんを有する。一部の実施形態では、患者のがんは転移性である。一部のそのような実施形態では、がんはNSCLCであり、NSCLC患者は、ステージIIIBまたはIV疾患を有し、ならびに/あるいは進行性もしくは転移性疾患のための白金ダブレットに基づくレジメンもしくは他の化学療法レジメン中におよび/またはその後に疾患進行または再発を示している。一部のそのような実施形態では、患者は、ステージIIIまたはIVメラノーマを有する。一部の実施形態では、メラノーマ患者は、少なくとも1つのBRAF阻害剤による処置中にまたは処置後に疾患進行を示しているか、またはBRAF野生型である。一部の実施形態では、患者は、ステージIIIもしくはIVのSSCHNまたは再発性もしくは転移性のSSCHNなど、頭頸部扁平上皮がん(SSCHN)を有する。一部の実施形態では、SSCHN患者は、白金療法などの化学療法を以前に受けたことがあるが、腫瘍進行または再発を示している。一部の実施形態では、SSCHN患者は、放射線療法を以前に任意選択で白金療法と共に受けたことがあるが、腫瘍進行または再発を示している。一部の実施形態では、患者は、結腸または直腸の腺癌を有する。一部の実施形態では、患者は、転移性結腸直腸がんである。一部の実施形態では、患者は、フルオロピリミジン、オキサリプラチン、イリノテカン、ベバシズマブ、セツキシマブ、またはパニツムマブの1つまたは複数による以前の処置にも関わらず、転移性結腸直腸がんを有する。一部の実施形態では、患者は、悪性神経膠腫(例えば、膠芽細胞腫または神経膠肉腫)を有する。一部の実施形態では、悪性神経膠腫患者は、手術、放射線療法、および/またはテモゾロミドにより以前に処置されている。一部の実施形態では、悪性神経膠腫患者は、グレードIV悪性神経膠腫を有する。一部の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーであるか、またはPD-1/PD-L1阻害剤による以前の処置に不応性である。一部の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤療法を以前に受けており、他の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤療法を以前に受けていない。一部の実施形態では、患者は、化学療法、放射線療法、または手術の1つまたは複数を以前に受けており、一部のそのような実施形態では、患者は、そのような以前の処置にも関わらず腫瘍進行が記録されている。
一部の実施形態では、膵臓がんを処置するための方法であって、有効量の抗CSF1R抗体および有効量の抗PD-1抗体を投与することを含む方法が提供される。本明細書の実施形態における膵臓がんは、膵管腺癌(PDAC)、進行性膵臓がん、局所進行性膵臓がん、転移性膵臓がん、またはマイクロサテライト安定性(MSS)膵臓がんであってもよい。一部の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーであるか、またはPD-1/PD-L1阻害剤による以前の処置に不応性である。一部の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤療法を以前に受けており、他の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤療法を以前に受けていない。一部の実施形態では、患者は、化学療法、放射線療法、または手術の1つまたは複数を以前に受けており、一部のそのような実施形態では、患者は、そのような以前の処置にも関わらず腫瘍進行が記録されている。一部の実施形態では、患者のがんは転移性膵臓がんである。一部のそのような場合では、がんは、肝臓および/または肺などの他の器官に転移(metastacize)していてもよい。
膵臓がんは、高TAM浸潤および不良な予後に関連付けられる。(Hu H.ら、Tumour Biol.37巻:8659~8664頁(2016年);Kurahara H.ら、J.Surg.Res.167巻:e211~e219頁(2011年)。)一部の実施形態では、カビラリズマブおよびニボルマブプラスまたはマイナス化学療法の組合せは、TAMの低減およびPD-1シグナル伝達の阻害により、膵臓がんを有する患者に有益であり得る。膵臓がんは、1年生存率が17~23%であり、5年生存率がわずか1~3%である転移性疾患であることが多い。(Von Hoff D.D.ら、N.Engl.J.Med.369巻:1691~1703頁(2013年);Am.Cancer Society,Pancreatic cancer:https www(dot)cancer(dot)org(slash)cancer(slash)pancreatic-cancer(dot)html、(最終アクセス:2017年10月20日);Foley K.ら、Cancer Lett.381巻:244~251頁(2016年)を参照。)95%よりも多くの膵臓がん患者はMSS膵臓がん患者であり、大多数は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーである。(Goggins M.ら、Am.J.Pathol.1501~1507頁(1998年);Luttges J.ら、Mod.Pathol.16巻:537~542頁(2003年);Laghi L.ら、PLOS One 7巻:e46002頁(2012年);Brahmer JRら、N.Engl.J.Med.366巻:2455~2465頁(2012年)を参照。)
一部の実施形態では、本明細書の方法は対象の膵臓がんを処置することを含み、対象に、4mg/kgの抗CSF1R抗体および3mg/kgの抗PD-1抗体を投与することを含み、抗体は各々、2週間毎に1回投与される。本明細書における4mg/kgおよび3mg/kgの量は、1桁の有効数字に丸められており、したがって、それぞれ4に丸められる量または3に丸められる量を含む。2週間毎に1回の投与は、12~16日毎、13~15日毎、または12、13、14、15、または16日毎を意味する。一部の実施形態では、抗体は、14日毎に投与される。一部の実施形態では、抗体は、13~15日毎に投与される。抗体は、同じ設定でまたは単一の診察中に投与される必要はなく、時間をずらして順次的に、ならびに患者および医師の便宜に基づいて投与することができる。例えば、抗体は、互いに異なる日に投与してもよい。
一部の実施形態では、本明細書の方法は対象の膵臓がんを治療することを含み、対象に、1、2、3、4、5、または6mg/kgの抗CSF1R抗体を2週間毎に1回、200~600mgの抗PD-1抗体を4週間毎に1回投与することを含む。上記の量は、1桁の有効数字に丸められている。一部の実施形態では、2、3、または4mg/kgの抗CSF1R抗体が投与される。一部の実施形態では、400~600mgの抗PD-1抗体が投与される。一部の実施形態では、200、300、400、450、480、500、520、550、または600mgの抗PD-1抗体が投与される。2週間毎に1回の投与は、13~15日毎、または12、13、14、15、もしくは16日毎など、12~16日毎を含む。4週間毎に1回の投与は、24~32日毎、または26~30日毎、または24、25、26、27、28、29、30、31、もしくは32日毎など、28日プラスマイナス4日毎を含む。抗体は、同じ設定でまたは単一の診察中に投与される必要はなく、時間をずらして順次的に、ならびに患者および医師の便宜に基づいて投与することができる。例えば、抗体は、互いに異なる日に投与してもよい。
また、一部の実施形態では、がん患者は、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体(antibodiy)の組合せに加えて、その患者のがんのための標準、第一次、または第二次化学療法レジメンなどの化学療法を受けてもよい。一部のそのような実施形態では、患者は、それらのがんの第一次化学療法による処置行為を受けた後に進行する場合がある。
また、例えば、膵臓がん患者では、患者は、ゲムシタビンおよびnab-パクリタキセル(アブラキサン(登録商標))の組合せを受け取ってもよい。一部の実施形態では、患者は、500~1500mg/m、800~1200mg/m、または1000、800、もしくは600mg/mのゲムシタビンをIVにより2、3、または4週間毎に、75~150mg/m、100mg/m、または125mg/mのnab-パクリタキセルをIVにより2、3、または4週間毎に受け取ってもよい。例えば、一部の患者は、1000、800、または600mg/mのゲムシタビン、および125、100、または75mg/mのnab-パクリタキセルを各々2週間毎に受け取ってもよい。また、例えば、膵臓がん患者では、患者は、5-フルオロウラシル(5-FU)、ロイコボリン、およびイリノテカンリポソーム注射(Onivyde(登録商標))の組合せを受け取ってもよい。また、膵臓がん患者では、患者は、5-FU、ロイコボリン、およびオキサリプラチンの組合せ(FOLFOX)を受け取ってもよい。FOLFOX処置は、50、60、75、85、または100mg/mなど、50~100mg/mのオキサリプラチンの投与を含んでいてもよく、200、300、400、または500mg/mなど、200~500mg/mのロイコボリンの投与を含んでいてもよく、200、300、400、または500mg/mの初期ボーラスとして5-FUを投与し、続いて46~48時間にわたってIVにより投与される1600、2000、2400、または3000mg/mなど、1600~3000mg/mの24~48時間にわたってより長期にIV点滴することを含んでいてもよい。FOLFOXが投与される一部の実施形態では、オキサリプラチンは、85mg/mで投与される。FOLFOXが投与される一部の実施形態では、ロイコボリンは、400mg/mで投与される。FOLFOXが投与される一部の実施形態では、5-FUは、400mg/mのボーラスとして、続いて46時間にわたる2400mg/mIV点滴として投与される。一部の実施形態では、FOLFOXレジメンは、85mg/mのオキサリプラチン、400mg/mのロイコボリン、400mg/mのボーラス5-FU、続いて46時間にわたる点滴による2400mg/mの5-FUであり、すべて2週間毎である。
処置用の例示的分子
本明細書方法では、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体(antibodiy)は、本開示の以前のセクションにおけるものなど、本明細書に記載の抗体のいずれであってもよい。例えば、一部のそのような実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号5の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号6の配列を有するHC CDR2、および配列番号7の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号8の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号9の配列を有するLC CDR2、および配列番号10の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号28の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号30の配列を有するHC CDR2、および配列番号32の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号35の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号37の配列を有するLC CDR2、および配列番号39の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23の重鎖可変領域配列を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25の軽鎖可変領域配列を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23の配列と少なくとも95%、97%、98%、または99%同一である重鎖可変領域を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25の配列と少なくとも95%、97%、98%、または99%同一である軽鎖可変領域を含む。例えば、配列は、配列番号28、30、32、35、37、および39の重鎖CDRおよび軽鎖CDRの各々を含んでいてもよく、また、配列番号23の配列と少なくとも95%、97%、98%、または99%同一である重鎖可変領域、および配列番号25の配列と少なくとも95%、97%、98%、または99%同一である軽鎖可変領域を含んでいてもよい。一部の実施形態では、抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23および24の各々の配列を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25および26の各々の配列を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23および24の各々を含む配列と少なくとも95%、97%、98%、または99%同一である配列を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25および26の各々の配列と少なくとも95%、97%、98%、または99%同一である配列を含む。例えば、配列は、配列番号28、30、32、35、37、および39の重鎖CDRおよび軽鎖CDRの各々を含んでいてもよく、また、配列番号23および24の各々を含む配列と少なくとも95%、97%、98%、または99%同一である重鎖、ならびに配列番号25および26の各々を含む配列と少なくとも95%、97%、98%、または99%同一である軽鎖を含んでいてもよい。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、ニボルマブである。他の実施形態(embodimetns)では、抗PD-1抗体は、ペムブロリズマブまたはPDR-001である。
一部の実施形態では、抗CSF1R抗体重鎖は、配列番号11の重鎖可変領域配列を含み、抗CSF1R抗体軽鎖は、配列番号12の軽鎖可変領域配列を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体重鎖は、配列番号11の配列と少なくとも95%、97%、98%、または99%同一である重鎖可変領域、および配列番号12の配列と少なくとも95%、97%、98%、または99%同一である軽鎖可変領域を含む。例えば、配列は、配列番号5、6、7、8、9、および10の重鎖CDRおよび軽鎖CDRの各々を含んでいてもよく、また、配列番号11の配列と少なくとも95%、97%、98%、または99%同一である重鎖可変領域、および配列番号12の配列と少なくとも95%、97%、98%、または99%同一である軽鎖可変領域を含んでいてもよい。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体重鎖は、配列番号13の配列を含み、抗CSF1R抗体軽鎖は、配列番号14の配列を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体重鎖は、配列番号13の配列と少なくとも95%、97%、98%、または99%同一である配列を含み、軽鎖は、配列番号14の配列と少なくとも95%、97%、98%、または99%同一である配列を含む。例えば、配列は、配列番号5、6、7、8、9、および10の重鎖CDRおよび軽鎖CDRの各々を含んでいてもよく、また、配列番号13の配列と少なくとも95%、97%、98%、または99%同一である重鎖、および配列番号14の配列と少なくとも95%、97%、98%、または99%同一である軽鎖を含んでいてもよい。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体はカビラリズマブである。
ある特定の実施形態では、抗PD-1抗体は、PD-1またはPD-L1に特異的に結合し、ペムブロリズマブ、アベルマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、またはPDR001を含む抗体であるか、またはAMP-224などの非抗体PD-1/PD-L1阻害剤に置き換えられる。ある特定の方法は、膵臓がんを有する対象に、治療的有効量のAMG820およびペムブロリズマブを投与することを含む。ある特定の方法は、膵臓がんを有する対象に、治療的有効量のPDR001およびBLZ945またはMCS-110を投与することを含む。そのような実施形態では、膵臓がん患者などのがん患者には、4mg/kgの抗CSF1R抗体、およびペムブロリズマブ、アベルマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブを含む3mg/kgの抗PD-1抗体を投与してもよく、またはAMP-224もしくはPDR001などの非抗体PD-1/PD-L1阻害剤に置き換えられる。そのような実施形態では、膵臓がん患者などのがん患者には、1、2、3、4、5、または6mg/kgの抗CSF1R抗体を2週間毎に、ペムブロリズマブ、アベルマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブを含む300~600mg/kgの抗PD-1抗体を毎月投与してもよく、またはAMP-224もしくはPDR001などの非抗体PD-1/PD-L1阻害剤に置き換えられる。AMP-224またはPDR001は各々、2週間毎に1回与えられる。一部のそのような実施形態では、抗CSF1R抗体は、カビラリズマブであってもよく、または本明細書の先述の段落およびセクションに列挙されている抗体のいずれかであってもよい。
一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、RG7155(エマクツズマブ)、AMG820、SNDX6352(UCB6352)、CXIIG6、IMC-CS4、JNJ-40346527、MCS110などの、国際公開第2013/132044号パンフレット、第2009/026303号パンフレット、第2011/140249号パンフレット、または第2009/112245号パンフレットのいずれかに開示されている抗体種であるか、または本方法の抗CSF1R抗体は、BLZ-945、ペキシダルチニブ(PLX3397、PLX108-01)、AC-708、ペキシダルチニブ、PLX-5622、PLX7486、ARRY-382、またはPLX-73086などの抗CSF1R阻害剤もしくは抗CSF1阻害剤に置き換えられる。したがって、本明細書に記載のある特定の方法は、膵臓がんを有する対象に、治療的有効量のアテゾリズマブおよびRG7155(エマクツズマブ);ペリダルチニブ(peridartinib)およびペムブロリズマブまたはデュルバルマブ;ARRY-382およびペムブロリズマブ;BLZ945およびPDR001;エマクツズマブおよびアテゾリズマブ;AMG820およびペムブロリズマブ、IMC-CS4およびデュルバルマブ、MCS110およびPDR001、またはPD-0360324およびアベルマブを投与することを含む。一部の実施形態では、本方法の抗CSF1R抗体は、BLZ-945、ペキシダルチニブ、またはPLX-73086(または、本明細書に記載の他のもの)などの、抗CSF1R阻害剤または抗CSF1阻害剤に置き換えられる。したがって、一部の実施形態では、抗CSF-1R抗体は、エマクツズマブ(RG7155)、AMG820、またはSNDX6352(UCB6352)である。一部の実施形態では、低分子、例えばJNJ-40346527(今ではPRV-6527)、例えば抗CSF1Rチロシンキナーゼ阻害剤、または他のモダリティなどの非抗体CSF-R阻害剤が、抗CSF1R抗体の代わりに使用される。
一部の実施形態では、膵臓がん患者などのがん患者には、4mg/kgの抗CSF1R抗体(または他の抗CSF1Rもしくは抗CSF1阻害剤)および3mg/kgの抗PD-1抗体が、各々2週間毎に1回与えられてもよい。そのような実施形態では、膵臓がん患者などのがん患者には、1、2、3、4、5、または6mg/kgの抗CSF1R抗体(または他の抗CSF1Rもしくは抗CSF1阻害剤)を2週間毎に、300~600mgの抗PD-1抗体を4週間毎に投与してもよい。一部のそのような実施形態では、抗PD-1抗体は、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、アベルマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、AMP-224、および/またはPDR001、または本明細書の先述の段落およびセクションに列挙されている抗体のいずれかであってもよい。他のそのような実施形態では、抗PD-1抗体は、ペムブロリズマブ、アベルマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、またはPDR001を含んでいてもよく、またはAMP-224などの非抗体PD-1/PD-L1阻害剤と置き換えられる。
本明細書に記載の処置は、概して、任意の抗CSF-1R阻害剤および任意の抗PD-1阻害剤、例えば、アテゾリズマブおよびRG7155(エマクツズマブ);ペリダルチニブおよびペムブロリズマブまたはデュルバルマブ;ARRY-382およびペムブロリズマブ;BLZ945およびPDR001;エマクツズマブおよびアテゾリズマブ;AMG820およびペムブロリズマブ、IMC-CS4およびデュルバルマブ、MCS110およびPDR001、またはPD-0360324およびアベルマブに適用可能であってもよい。
本明細書の実施形態では、抗CSF1Rおよび抗PD-1抗体は、Fv、単鎖Fv(scFv)、Fab、Fab’、および(Fab’)など、抗原に結合可能な断片であってもよく、またはその代わりに完全長重鎖および/または軽鎖を含んでいてもよく、本開示にさらに上述されているようなヒト化抗体、キメラ抗体、またはヒト抗体であってもよい。
抗CSF1Rおよび抗PD-1抗体の投与
一部の実施形態では、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体は、同時に投与される。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体は、順次的に投与される。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は30~60分の期間にわたって点滴され、抗CSF1R抗体は30~60分の期間にわたって点滴される。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体の点滴は、抗PD-1抗体の点滴終了の30~120分後に開始される。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体の点滴は、抗PD-1抗体の点滴終了の30~60分後、例えば30分、45分、または60分後に開始される。一部の方法では、抗PD-1抗体が最初に点滴され、続いて30~120分間の残りの期間に抗CSF1R抗体が点滴されてもよい。
一部の実施形態では、対象は、抗PD-1抗体治療などのPD-1/PD-L1阻害剤療法を受けたことがあるかまたは受けている最中であり、抗CSF1R抗体が治療レジメンに加えられる。本明細書に記載の方法の一部の実施形態では、膵臓がん対象は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーである。PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーである対象は、抗PD-1抗体などのPD-1/PD-L1阻害剤に以前に応答したことがあってもよいが、PD-1/PD-L1阻害剤に対して応答性がより低くなっていてもよく、または対象は、PD-1/PD-L1阻害剤に応答したことがまったくない。PD-1/PD-L1阻害剤に対する不十分な応答とは、標準用量のPD-1/PD-L1阻害剤後に改善することが予想される状態の側面が改善されないこと、および/または標準用量よりも多くが投与される場合にのみ改善が生じることを意味する。一部の実施形態では、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーは、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも6週間、または少なくとも12週間にわたって標準用量を受け取った後、PD-1/PD-L1阻害剤に対する不十分な応答を経験したことがあるかまたは経験中である。「標準」用量は、医療専門家により決定され、対象の年齢、体重、健康履歴、疾患の重症度、投薬の頻度などに依存する場合がある。一部の実施形態では、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーは、抗PD-1抗体および/または抗PD-L1抗体に対して不十分な応答を経験したことがあるかまたは経験中である。一部の実施形態では、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーは、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、アベルマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、AMP-224、および/またはPDR001から選択されるPD-1/PD-L1阻害剤に対して不十分な応答を経験したことがあるかまたは経験中である。一部の実施形態では、PD-1/PD-L1阻害剤に対して不十分なレスポンダーである膵臓(pancreactic)患者は、2、3、4、5、または6用量などの少なくとも2用量のPD-1/PD-L1阻害剤、例えば、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、アベルマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、AMP-224、および/またはPDR001後に、阻害剤による治療に不応性になる。一部の実施形態では、対象は、膵臓がんの標準処置が失敗しているか、または膵臓がんの標準処置の適応ではない。
例示的がん処置方法
一部の実施形態では、固形腫瘍患者または進行がん患者などのがん患者は、化学療法有りまたは無しのいずれかで、4mg/kgのカビラリズマブおよび3mg/kgのニボルマブにより2週間毎に処置される。一部の実施形態では、膵臓がん患者は、化学療法有りまたは無しのいずれかで、4mg/kgのカビラリズマブおよび3mg/kgのニボルマブにより2週間毎に処置される。一部の実施形態では、進行性膵臓がん患者は、化学療法有りまたは無しのいずれかで、4mg/kgのカビラリズマブおよび3mg/kgのニボルマブにより2週間毎に処置される。一部の実施形態では、転移性膵臓がん患者は、化学療法有りまたは無しのいずれかで、4mg/kgのカビラリズマブおよび3mg/kgのニボルマブにより2週間毎に処置される。一部の実施形態では、がんは、肝臓および/または肺などの他の器官に転移(metasticized)している。また、一部の実施形態では、がん患者はマイクロサテライト安定性である。
一部の実施形態では、膵臓がん患者は、少なくとも1つの化学療法レジメンをすでに受けている。一部の実施形態では、患者は、ゲムシタビンまたは5-FUを含む化学療法レジメンをすでに受けており、そのレジメンにも関わらず進行している。
一部の実施形態では、膵臓がん患者は、カビラリズマブ、ニボルマブ、およびゲムシタビンまたは5-FUのいずれかを含む化学療法レジメンの組合せで処置される。一部の実施形態では、化学療法レジメンは、ゲムシタビン/nab-パクリタキセルであり、他の実施形態では、化学療法レジメンは、FOLFOX(5-FU、ロイコボリン、オキサリプラチン)である。他の実施形態では、化学療法レジメンは、5-FU、ロイコボリン、およびリポソームイリノテカンの組合せである。
一部の実施形態では、膵臓がん患者は、1、2、3、4、5、または6mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、300、400、450、480、500、550、または600mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、膵臓がん患者は、4mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、480mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、進行性膵臓がん患者は、1、2、3、4、5、または6mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、300、400、450、480、500、550、または600mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、進行性膵臓がん患者は、4mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、480mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、転移性膵臓がん患者は、1、2、3、4、5、または6mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、300、400、450、480、500、550、または600mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、転移性膵臓がん患者は、4mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、480mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、転移性がんは、肝臓および/または肺などの他の器官に広がっている。また、一部の実施形態では、がん患者はマイクロサテライト安定性である。一部の実施形態では、患者は、以前の化学療法処置にも関わらず進行している。
一部の実施形態では、膵臓がん患者は、ゲムシタビン/nab-パクリタキセル化学療法に加えて、1、2、3、4、5、または6mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、300、400、450、480、500、550、または600mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、膵臓がん患者は、ゲムシタビン/nab-パクリタキセル化学療法に加えて、4mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、480mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、進行性膵臓がん患者は、ゲムシタビン/nab-パクリタキセル化学療法に加えて、1、2、3、4、5、または6mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、300、400、450、480、500、550、または600mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、進行性膵臓がん患者は、ゲムシタビン/nab-パクリタキセル化学療法に加えて、4mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、480mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、転移性膵臓がん患者は、ゲムシタビン/nab-パクリタキセル化学療法に加えて、1、2、3、4、5、または6mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、300、400、450、480、500、550、または600mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、転移性膵臓がん患者は、ゲムシタビン/nab-パクリタキセル化学療法に加えて、4mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、480mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、転移性がんは、肝臓および/または肺などの他の器官に広がっている。また、一部の実施形態では、がん患者はマイクロサテライト安定性である。一部の実施形態では、患者は、以前の化学療法処置にも関わらず進行している。一部の実施形態では、ゲムシタビン/nab-パクリタキセル化学療法は、600、800、または1000mg/mのゲムシタビン、および75、100、または125mg/mのnab-パクリタキセルを2週毎に投与することを含む。一部の実施形態では、ゲムシタビン/nab-パクリタキセル化学療法は、600、800、または1000mg/mのゲムシタビン、および75、100、または125mg/mのnab-パクリタキセルを、各28日サイクルの1日目、8日目、および15日目に投与することを含む。
一部の実施形態では、膵臓がん患者は、FOLFOX化学療法に加えて、1、2、3、4、5、または6mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、300、400、450、480、500、550、または600mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、膵臓がん患者は、FOLFOX化学療法に加えて、4mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、480mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、進行性膵臓がん患者は、FOLFOX化学療法に加えて、1、2、3、4、5、または6mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、300、400、450、480、500、550、または600mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、進行性膵臓がん患者は、FOLFOX化学療法に加えて、4mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、480mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、転移性膵臓がん患者は、FOLFOX化学療法に加えて、1、2、3、4、5、または6mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、300、400、450、480、500、550、または600mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、転移性膵臓がん患者は、FOLFOX化学療法に加えて、4mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、480mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、転移性がんは、肝臓および/または肺などの他の器官に広がっている。また、一部の実施形態では、がん患者はマイクロサテライト安定性である。一部の実施形態では、患者は、以前の化学療法処置にも関わらず進行している。一部の実施形態では、FOLFOX化学療法は、50、70、または85mg/mのオキサリプラチン、および200、300、または400mg/mのロイコボリン、および200、300、または400mg/mの5-FUボーラス、続いて46~48時間のIV点滴として1600、2000、または2400mg/mの5-FUを2週間毎に投与することを含む。
一部の実施形態では、膵臓がん患者は、5-FU/ロイコボリン/リポソームイリノテカン化学療法に加えて、1、2、3、4、5、または6mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、300、400、450、480、500、550、または600mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、膵臓がん患者は、5-FU/ロイコボリン/リポソームイリノテカン化学療法に加えて、4mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、480mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、進行性膵臓がん患者は、5-FU/ロイコボリン/リポソームイリノテカン化学療法に加えて、1、2、3、4、5、または6mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、300、400、450、480、500、550、または600mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、進行性膵臓がん患者は、5-FU/ロイコボリン/リポソームイリノテカン化学療法に加えて、4mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、480mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、転移性膵臓がん患者は、5-FU/ロイコボリン/リポソームイリノテカン化学療法に加えて、1、2、3、4、5、または6mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、300、400、450、480、500、550、または600mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、転移性膵臓がん患者は、5-FU/ロイコボリン/リポソームイリノテカン化学療法に加えて、4mg/kgのカビラリズマブを2週間毎に1回、480mgのニボルマブを4週間毎に1回の組合せで処置される。一部の実施形態では、転移性がんは、肝臓および/または肺などの他の器官に広がっている。また、一部の実施形態では、がん患者はマイクロサテライト安定性である。一部の実施形態では、患者は、以前の化学療法処置にも関わらず進行している。
上記の一部の実施形態では、カビラリズマブは、RG7155(エマクツズマブ)もしくはAMG820などの別の抗CSF1R抗体もしくは阻害剤、またはBLZ-945、ペキシダルチニブ、もしくはPLX-73086(もしくは本明細書に記載の任意の他のもの)などのCSF1R阻害剤もしくはCSF1阻害剤に置き換えてもよい。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、エマクツズマブ(RG7155)、AMG820、もしくはSNDX6352(UCB6352)、もしくは別の抗CSF1R抗体、または低分子、例えばJNJ-40346527(今ではPRV-6527)、例えば抗CSF1Rチロシンキナーゼ阻害剤、もしくは他のモダリティなどの、本明細書に記載のようなCSF1R阻害剤もしくはCSF1阻害剤である。上記の一部の実施形態では、ニボルマブは、ペムブロリズマブ、アベルマブ、デュルバルマブ、アテゾリズマブ、またはPDR001を含む抗PD-1抗体に、またはAMP-224などの非抗体PD-1/PD-L1阻害剤に置き換えてもよい。
処置のための患者を選択する方法
一部の実施形態では、化学療法有りかまたは無しの、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体による併用療法のための膵臓患者を選択する方法であって、患者のTAMおよび/またはCD8+ T細胞のレベルを決定することを含む方法が提供される。一部の実施形態では、患者のTAMレベルが高い場合、その患者を併用療法のために選択する。一部の実施形態では、患者のTAMおよびCD8+ T細胞レベルが高い場合、その患者を併用療法のために選択する。TAMまたはCD8+ T細胞のレベルは、がんを有してない個体でのレベルよりも少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも75%、または少なくとも100%高い場合、「高い」とみなされる。一部の実施形態では、TAMまたはCD8+ T細胞のレベルは、がんを有する個体に見出される中央値レベルよりも上にある場合、「高い」とみなされる。一部の実施形態では、患者のTAMレベルが高く、CD8+ T細胞レベルが低い場合、その患者を、抗CSF1R抗体およびPD-1/PD-L1阻害剤による併用療法のために選択する。CD8+ T細胞のレベルは、がんを有する個体に見出される中央値レベルであるかまたはそれ未満である場合、「低い」とみなされる。一部の実施形態では、CD8+ T細胞のレベルは、がんを有してない個体でのレベルよりも少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも75%、または少なくとも100%低い場合、「低い」とみなされる。一部の実施形態では、患者のTAMでのCSF1Rの発現が決定される。一部の実施形態では、患者のTAMがCSF1Rを発現する場合、その患者を併用療法のために選択する。一部の実施形態では、患者のTAMが上昇レベルのCSF1Rを発現する場合、その患者を併用療法のために選択する。一部の実施形態では、患者のTAMは、CSF1Rのレベルが、がんを有する個体のTAMSで発現されることが見出されるCSF1Rの中央値レベルであるかまたはそれよりも上にある場合、「上昇」レベルのCSF1Rを発現するとみなされる。一部の実施形態では、患者のCSF1R発現が、CD8+ T細胞、T細胞、またはPD-1/PD-L1発現のレベルと高い相関性を示す場合、その患者を併用療法のために選択する。発現の相関性は、がんを有する個体に見出される中央値レベルであるかまたはそれよりも上にある場合、「高い」とみなされる。
TAM、CSF1R発現、CD8+ T細胞、制御性T細胞、および/またはPD-1発現のレベルは、当該技術分野の方法により測定することができる。非例示的方法としては、免疫組織化学(IHC)、蛍光活性化セルソーティング(FACS)、プロテインアレイ、ならびにRNA配列決定、遺伝子アレイ、および定量PCRなど遺伝子発現アッセイが挙げられる。一部の実施形態では、CSF1R、CD68、CD163、CD8、FoxP3、PD-1、およびPD-L1から選択される1つまたは複数のマーカーは、腫瘍切片または腫瘍切片に由来する解離細胞に対するIHC、FACS、または遺伝子発現アッセイにより検出することができる。
非古典的単球および腫瘍負荷の低減
一部の実施形態では、がん、例えば固形腫瘍、例えば進行性がん(例えば、転移性(metatatic)がん)を処置する方法であって、がん、例えば固形腫瘍、例えば進行性がん(例えば、転移性(metatatic)がん)を有する対象に、抗体などのCSF1R阻害剤およびPD-1/PD-L1阻害剤、例えば抗体の治療的有効量を投与することを含む方法が提供される。ある特定の実施形態では、抗CSF1R抗体は、循環CD14+CD16++非古典的単球の数を、例えば健常(つまりコントロール)対象での数と比べて低減、例えば枯渇させるのに十分な量で投与される。
一部の実施形態では、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体は、固形腫瘍患者または進行性がん患者または膵臓がん患者などのがん患者に、CD16+単球またはCD14+/CD16++非古典的単球の末梢血レベルが、第1の抗体投薬の3日以内に末梢血1マイクロリットル当たり単球10個未満に低下し、抗CSF1R抗体の次の投薬までなど、少なくともさらに10日間にわたって、末梢血1マイクロリットル当たり単球10個未満のままであるように投与される。一部の実施形態では、本明細書の方法は、がん患者の腫瘍負荷を低減することができる。例えば、膵臓がん患者では、腫瘍負荷を、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の組合せによる処置の開始から50~100日以内に、一部の患者で少なくとも30%低減させることができる。一部の実施形態では、化学療法有りまたは無しのいずれかで、4mg/kgのカビラリズマブおよび3mg/kgのニボルマブで2週間毎に処置された膵臓がん患者は、CD14+CD16++単球および/または腫瘍負荷のそのような低減を示すことができる。一部の実施形態では、化学療法有りまたは無しのいずれかで、1、2、3、4、5、または6mg/kgのカビラリズマブで2週間毎に、300~600mgのニボルマブで4週間毎に処置された膵臓がん患者は、CD14+CD16++単球および/または腫瘍負荷のそのような低減を示すことができる。一部の実施形態では、化学療法有りまたは無しのいずれかで、4mg/kgのカビラリズマブで2週間毎に、450~500mgのニボルマブで4週間毎に処置された膵臓がん患者は、CD14+CD16++単球および/または腫瘍負荷のそのような低減を示すことができる。一部の実施形態では、膵臓がんは、肝臓および/または肺などの他の器官に広がった転移性膵臓がんであり、処置は、肝臓または肺などにおける転移の1つまたは複数の部位での腫瘍負荷の低減(つまり、腫瘍サイズの減少)を可能にすることができる。
追加のがん処置方法
また、本明細書の開示は、対象のがんを処置する方法であって、対象に、本明細書に記載のような抗CSF1R抗体、CSF-1阻害剤、またはCSF-1R阻害剤などの、本明細書に記載のようなCSF1RもしくはCSF1阻害剤を、本明細書に記載のような抗PD-1抗体、PD-1阻害剤、またはPD-L1阻害剤などの、本明細書に記載のようなPD-1/PD-L1阻害剤と組み合わせて投与することを含み、がんは、マイクロサテライト安定性(MSS)であると決定されており、および/あるいはFoundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満の、またはWESにより400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されている方法を包含する。また、本明細書の開示は、対象のがんを処置する方法であって、対象に、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与することを含み、がんは、マイクロサテライト安定性(MSS)であると決定されており、および/あるいはFoundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満の、またはWESにより400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されている方法を包含する。一部の実施形態では、がんは、MSSであること、およびFoundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満の、またはWESにより400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている。一部の実施形態では、がんは、Foundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより15突然変異/メガベース未満の、またはWESにより300ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されている。一部の実施形態では、がんは、Foundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより10突然変異/メガベース未満の、またはWESにより200ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されている。一般に、MSSであること、およびFoundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより、例えば20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満の、またはWESにより400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されたがんを有する患者は、PD-1/PD-L1阻害剤単剤療法に応答しない。
一部のそのような方法では、抗CSF1R抗体は、配列番号5の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号6の配列を有するHC CDR2、および配列番号7の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号8の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号9の配列を有するLC CDR2、および配列番号10の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号28の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号30の配列を有するHC CDR2、および配列番号32の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号35の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号37の配列を有するLC CDR2、および配列番号39の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含む。一部の方法では、抗CSF1R抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、もしくは(Fab’)断片であり、および/または抗PD-1抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、もしくは(Fab’)断片である。一部のそのような方法では、抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号23および24の各々の配列を含む重鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号25および26の各々の配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、ニボルマブ、またはペムブロリズマブ、またはPDR001である。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号11の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号12の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号13の配列を含む重鎖を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号14の配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体はカビラリズマブである。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、エマクツズマブ(RG7155)、AMG820、もしくはSNDX6352(UCB6352)、もしくは別の抗CSF1R抗体であるか、または低分子、例えばJNJ-40346527(今ではPRV-6527)、例えば抗CSF1Rチロシンキナーゼ阻害剤、もしくは他のモダリティなどの、本明細書に記載のようなCSF1R阻害剤もしくはCSF1阻害剤に置き換えられる。
上記方法の一部では、抗PD-1抗体は、抗CSF1R抗体の前に対象に投与される。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、抗PD-1抗体の30分~120分後に投与される。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は30~60分の期間にわたって点滴され、抗CSF1R抗体は30~60分の期間にわたって点滴される。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体の点滴は、抗PD-1抗体の点滴終了の30~120分後に開始される。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体の点滴は、抗PD-1抗体の点滴終了の30~60分(例えば30分)後に開始される。一部の実施形態では、対象は、以前にPD-1/PD-L1阻害剤療法を受けている。一部の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーである。一部の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤に対して、例えば少なくとも2用量後に不応性である。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体はカビラリズマブであり、抗PD-1抗体はニボルマブであり、カビラリズマブは、4mg/kgの用量で2週間毎に1回投与され、ニボルマブは、3mg/kgの用量で2週間毎に1回投与される。一部の実施形態では、がんは、膵臓がん、卵巣がん、腎がん、悪性神経膠腫、メラノーマ、非小細胞肺がん(NSCLC)、または頭頸部扁平上皮癌(SCCHN)である。一部の実施形態では、がんは膵臓がんである。
抗CSF1Rおよび抗PD-1抗体併用療法に対する応答性を決定する(Determning)方法
また、本明細書の開示は、対象のがんを処置する方法であって、対象に、本明細書に記載のような抗CSF1R抗体、CSF-1阻害剤、またはCSF-1R阻害剤などの、本明細書に記載のようなCSF1RまたはCSF1阻害剤の少なくとも1用量を、本明細書に記載のような抗PD-1抗体、PD-1阻害剤、またはPD-L1阻害剤など、例えば単一用量または2用量などの本明細書に記載のようなPD-1/PD-L1阻害剤と組み合わせて投与すること(例えば、対象に抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与すること)を含み、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが、投与の前および投与の後の両方で決定され、少なくとも1つのマーカー遺伝子は、CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、TNF、CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、TNFRSF17、CD3D、CD8A、CD8B、GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、PRF1、BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3の1つまたは複数を含む方法を企図する。少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが投与後に増加することを発現レベルデータが示す場合、例えば、対象に対して抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の投与を継続してもよい。一部の実施形態は、対象のがんを処置する方法であって、対象に、本明細書に記載のような抗CSF1R抗体、CSF-1阻害剤、またはCSF-1R阻害剤などの、本明細書に記載のようなCSF1RまたはCSF1阻害剤の少なくとも1用量を、本明細書に記載のような抗PD-1抗体、PD-1阻害剤、またはPD-L1阻害剤など、1用量または2用量などのPD-1/PD-L1阻害剤と組み合わせて、例えば抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体などを投与することを含み、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが、投与後に増加することが決定され、少なくとも1つのマーカー遺伝子は、CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、TNF、CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、TNFRSF17、CD3D、CD8A、CD8B、GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、PRF1、BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3の1つまたは複数を含むこと;およびその後対象に対して、処置、例えば抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の投与を継続することを含む方法を含む。さらなる実施形態では、本方法は、CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、TNF、CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、TNFRSF17、CD3D、CD8A、CD8B、GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、PRF1、BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3の1つまたは複数を含む少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルを最初に決定するかまたは決定しておくこと;その後1用量または2用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体などの、少なくとも1用量の併用治療を投与すること、およびその後少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルを再決定するかまたは決定しておくことを含む。少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが投与後に増加することを発現レベルデータが示す場合、対象に対して、処置、例えば抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の投与を継続してもよい。またさらなる実施形態では、本方法は、CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、TNF、CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、TNFRSF17、CD3D、CD8A、CD8B、GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、PRF1、BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3の1つまたは複数を含む少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルを最初に決定するかまたは決定しておくこと;その後、本明細書に記載のような抗CSF1R抗体、CSF-1阻害剤、またはCSF-1R阻害剤などの本明細書に記載のようなCSF1RまたはCSF1阻害剤の少なくとも1用量を、本明細書に記載のような抗PD-1抗体、PD-1阻害剤(inhibior)、またはPD-L1阻害剤など、1用量または2用量などのPD-1/PD-L1阻害剤と組み合わせて、例えば抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与すること、およびその後少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが投与後に増加することを決定し、続いて対象に対して抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体など処置をさらに投与することを含む。
上記方法のいずれかでは、少なくとも1つの遺伝子マーカーは、(a)CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、およびTNFを含む、少なくとも1つの炎症促進性マーカー遺伝子、(b)CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、およびTNFRSF17を含む、少なくとも1つのB細胞マーカー、(c)CD3D、CD8A、およびCD8Bを含む、少なくとも1つのCD8 T細胞マーカー、(d)GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、およびPRF1を含む、少なくとも1つのエフェクターT細胞細胞溶解性マーカー、および/または(e)BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3を含む、少なくとも1つのエフェクターT細胞受容体マーカーを含む。上記方法では、少なくとも1つの遺伝子マーカーは、CSF1R、CSF-1、およびIL-34の1つまたは複数の発現レベルを測定することをさらに含んでいてもよく、投与後のCSF-1およびIL-34発現レベルの増加は、対象が処置に対して応答性であることを示し、CSF1R発現レベルの減少は、対象が処置に対して非応答性であることを示す。一部の実施形態では、本方法は、ARG1、C5AR1、CD14、CD163、CXCR1、CXCR2、IL1A、IL1RN、IL8、MRC1、MSR1、PF4、PPBP、S100A12、S100A8、SAA1、S100A9、およびTGFB1を含む1つまたは複数の抗炎症性マーカーの発現レベルを決定することをさらに含む。一部の実施形態では、こうしたマーカーのレベルは、処置に対して応答性の対象(subjecs)では変化しないかまたは増加しない。
上記の方法のいずれかでは、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルは、腫瘍生検試料から抽出されるかまたは腫瘍生検試料に存在するRNAのRNA配列決定より測定してもよい。一部の実施形態では、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルは、腫瘍試料に対する免疫組織化学(IHC)などにより、タンパク質レベルで測定してもよい。一部の実施形態では、腫瘍生検試料は、処置の開始前に、および約4週間の処置(または2用量Q2W)後に対象から得られる。
一部の実施形態では、対象のCSF1Rリガンド(CSF-1およびIL34)の末梢濃度および/または非古典的単球(CD14DIMCD16BRIGHT;つまりCD14CD16++)のレベルは、上記に記載の併用療法の投与前および投与後に、任意選択で上記のマーカー遺伝子発現レベルの測定と共に測定される。CSF1Rリガンドの末梢濃度の変化は、酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)により測定してもよく、非古典的単球の変化は、例えばフローサイトメトリーにより測定してもよい。CSF1Rリガンドの末梢濃度のレベルおよび/または非古典的単球のレベルが、例えば1用量もしくは2用量の処置後または処置の4週間後、処置開始前のベースラインレベルと比べてより低いことは、患者が処置に応答することを示すことができる。処置方法は、CSF1Rリガンドの末梢濃度および/または非古典的単球のレベルを測定することを含んでいてもよい。
一部の実施形態では、対象のCSF1Rおよび/またはそのリガンドCSF-1およびIL34のRNA発現レベルが、上記に記載の併用療法の投与前および投与後に、任意選択で上記のマーカー遺伝子発現レベルの測定と共に、および/または任意選択でこうした分子の末梢濃度もしくは非古典的単球のレベルの測定と共に測定される。こうした発現レベルの変化は、例えば腫瘍生検試料から抽出されるかまたは腫瘍生検試料に見出されるRNAのRNA配列決定より測定してもよい。一部の実施形態では、腫瘍生検試料は、処置の開始前に、および約4週間の処置(または2用量Q2W)後に対象から得られる。CSF-1および/またはIL-34の発現が、例えば1用量もしくは2用量の処置後または処置の4週間後、処置の開始前のベースラインレベルと比べて増加することは、患者が処置に応答することを示すことができる。この同じ期間にわたってCSF1Rの発現が増加することは、患者が応答しないことを示すことができる。
上記のがん処置方法のいずれかでは、がんは、MSSであると決定されていてもよく、ならびに/あるいはFoundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満の、および/またはWESにより400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されている。一部の実施形態では、がんは、MSSであること、およびFoundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイによる20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満の、またはWESによる400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている。一部の実施形態では、がんは、Foundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより15突然変異/メガベース未満の、またはWESにより300ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されている。一部の実施形態では、がんは、Foundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより10突然変異/メガベース未満の、またはWESにより200ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されている。
一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号5の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号6の配列を有するHC CDR2、および配列番号7の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号8の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号9の配列を有するLC CDR2、および配列番号10の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含んでいてもよく、抗PD-1抗体は、配列番号28の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号30の配列を有するHC CDR2、および配列番号32の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号35の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号37の配列を有するLC CDR2、および配列番号39の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含んでいてもよい。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である。一部の実施形態では、抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号23および24の各々の配列を含む重鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号25および26の各々の配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、ニボルマブ、またはペムブロリズマブ、またはPDR001である。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号11の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号12の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号13の配列を含む重鎖を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号14の配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体はカビラリズマブである。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、エマクツズマブ(RG7155)、AMG820、もしくはSNDX6352(UCB6352)、もしくは別の抗CSF1R抗体であるか、または代わりに低分子、例えばJNJ-40346527(今ではPRV-6527)、例えば抗CSF1Rチロシンキナーゼ阻害剤、もしくは他のモダリティなどの、本明細書に記載のようなCSF1R阻害剤もしくはCSF1阻害剤である。
一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、抗CSF1R抗体の前に、対象に投与される。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、抗PD-1抗体の30分~120分後に投与される。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は30~60分の期間にわたって点滴され、抗CSF1R抗体は30~60分の期間にわたって点滴される。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体の点滴は、抗PD-1抗体の点滴終了の30~120分後に開始される。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体の点滴は、抗PD-1抗体の点滴終了の30~60分(例えば30分)後に開始される。一部の実施形態では、対象は、以前にPD-1/PD-L1阻害剤療法を受けている。一部の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーである。一部の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤に対して、例えば少なくとも2用量後に不応性である。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体はカビラリズマブであり、抗PD-1抗体はニボルマブであり、カビラリズマブは、4mg/kgの用量で2週間毎に1回投与され、ニボルマブは、3mg/kgの用量で2週間毎に1回投与される。一部の実施形態では、がんは、膵臓がん、卵巣がん、腎がん、悪性神経膠腫、メラノーマ、非小細胞肺がん(NSCLC)、または頭頸部扁平上皮癌(SCCHN)である。一部の実施形態では、がんは膵臓がんである。
また、本開示は、本明細書に記載のような抗PD-1抗体、PD-1阻害剤(inhibior)、またはPD-L1阻害剤などのPD-1/PD-L1阻害剤と組み合わせた、本明細書に記載のような抗CSF1R抗体、CSF-1阻害剤、またはCSF-1R阻害剤などの本明細書に記載のようなCSF1RまたはCSF1阻害剤による処置、例えば、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の組合せによる処置に対する、がんを有する対象の応答性を決定または予測する方法であって、対象に少なくとも1用量の併用療法を投与する前および投与した後に、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルを決定することを含み、少なくとも1つのマーカー遺伝子は、CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、TNF、CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、TNFRSF17、CD3D、CD8A、CD8B、GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、PRF1、BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3の1つまたは複数を含む方法を含む。一部の実施形態では、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルの増加は、応答性であることを示す。上記方法のいずれかでは、少なくとも1つの遺伝子マーカーは、(a)CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、およびTNFを含む、少なくとも1つの炎症促進性マーカー遺伝子、(b)CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、およびTNFRSF17を含む、少なくとも1つのB細胞マーカー、(c)CD3D、CD8A、およびCD8Bを含む、少なくとも1つのCD8 T細胞マーカー、(d)GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、およびPRF1を含む、少なくとも1つのエフェクターT細胞細胞溶解性マーカー、および/または(e)BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3を含む、少なくとも1つのエフェクターT細胞受容体マーカーを含む。一部の実施形態では、方法は、CSF1R、CSF-1、およびIL-34の1つまたは複数の発現レベルを測定することをさらに含んでいてもよく、投与後のCSF-1およびIL-34発現レベルの増加は、対象が、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体による処置に応答性であることを示し、CSF1R発現レベルの減少は、対象が、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体による処置に非応答性であることを示す。一部の実施形態では、本方法は、ARG1、C5AR1、CD14、CD163、CXCR1、CXCR2、IL1A、IL1RN、IL8、MRC1、MSR1、PF4、PPBP、S100A12、S100A8、SAA1、S100A9、およびTGFB1を含む1つまたは複数の抗炎症性マーカーの発現レベルを決定することをさらに含む。一部の実施形態では、こうしたマーカーのレベルは、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体による処置に応答性の対象(subjecs)では変化しないかまたは増加しない。一部の実施形態では、対象には、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルの決定の間に、少なくとも1用量または2用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体が投与される。一部の実施形態では、本方法は、ARG1、C5AR1、CD14、CD163、CXCR1、CXCR2、IL1A、IL1RN、IL8、MRC1、MSR1、PF4、PPBP、S100A12、S100A8、SAA1、S100A9、およびTGFB1を含む1つまたは複数の抗炎症性マーカーの発現レベルを決定することをさらに含む。一部の実施形態では、こうしたマーカーのレベルは、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体による処置に応答性の対象(subjecs)では変化しないかまたは増加しない。上記方法のいずれかでは、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルは、例えば、トランスクリプトーム解析または逆転写PCRにより測定されるRNA発現レベルであってもよい。上記方法のいずれかでは、がんは、MSSであると決定されていてもよく、ならびに/あるいはFoundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満の、および/またはWESにより400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されている。一部の実施形態では、がんは、MSSであること、およびFoundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満の、またはWESにより400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている。一部の実施形態では、がんは、Foundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより15突然変異/メガベース未満の、またはWESにより300ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されている。一部の実施形態では、がんは、Foundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイにより10突然変異/メガベース未満の、またはWESにより200ミスセンス突然変異未満のTMBを有すると決定されている。
上記方法のいずれかでは、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルは、腫瘍生検試料から抽出されるかまたは腫瘍生検試料に存在するRNAのRNA配列決定より測定してもよい。一部の実施形態では、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルは、腫瘍試料に対する免疫組織化学(IHC)などにより、タンパク質レベルで測定してもよい。一部の実施形態では、腫瘍生検試料は、処置の開始前に、および約4週間の処置(または2用量Q2W)後に対象から得られる。
一部の実施形態では、応答性の決定または予測は、対象のCSF1Rリガンド(CSF-1およびIL34)の末梢濃度および/または非古典的単球(CD14DIMCD16BRIGHT;つまりCD14CD16++)のレベルを、上記に記載の併用療法の投与前および投与後に、任意選択で上記のマーカー遺伝子発現レベルの測定と共に測定することを含む。CSF1Rリガンドの末梢濃度の変化は、酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)により測定してもよく、非古典的単球の変化は、例えばフローサイトメトリーにより測定してもよい。CSF1Rリガンドの抹消濃度のレベルおよび/または非古典的単球のレベルが、例えば1用量もしくは2用量の処置後または処置の4週間後に、治療の開始前のベースラインレベルと比べてより低いことは、患者が処置に応答することを示すことができる。処置方法は、CSF1Rリガンドの末梢濃度および/または非古典的単球のレベルを測定することを含んでいてもよい。
一部の実施形態では、対象のCSF1Rおよび/またはそのリガンドCSF-1およびIL34のRNA発現レベルが、上記に記載の併用療法の投与前および投与後に、任意選択で上記のマーカー遺伝子発現レベルの測定と共に、および/または任意選択でこうした分子の末梢濃度もしくは非古典的単球のレベルの測定と共に、組合せによる処置に対する応答性を決定または予測するための手段として測定される。こうした発現レベルの変化は、例えば腫瘍生検試料から抽出されるかまたは腫瘍生検試料に見出されるRNAのRNA配列決定より測定してもよい。一部の実施形態では、腫瘍生検試料は、処置の開始前に、および約4週間の処置(または2用量Q2W)後に対象から得られる。CSF-1および/またはIL-34の発現が、例えば1用量もしくは2用量の処置後または処置の4週間後、処置の開始前のベースラインレベルと比べて増加することは、患者が処置に応答することを示すことができる。この同じ期間にわたってCSF1Rの発現が増加することは、患者が応答性ではないことを示すことができる。
一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号5の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号6の配列を有するHC CDR2、および配列番号7の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号8の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号9の配列を有するLC CDR2、および配列番号10の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含んでいてもよく、抗PD-1抗体は、配列番号28の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号30の配列を有するHC CDR2、および配列番号32の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号35の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号37の配列を有するLC CDR2、および配列番号39の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含んでいてもよい。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である。一部の実施形態では、抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、配列番号23および24の各々の配列を含む重鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号25および26の各々の配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗PD-1抗体は、ニボルマブ、またはペムブロリズマブ、またはPDR001である。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号11の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号12の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、配列番号13の配列を含む重鎖を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号14の配列を含む軽鎖を含む。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体はカビラリズマブである。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体は、エマクツズマブ(RG7155)、AMG820、もしくはSNDX6352(UCB6352)、もしくは別の抗CSF1R抗体であるか、または代わりに低分子、例えばJNJ-40346527(今ではPRV-6527)、例えば抗CSF1Rチロシンキナーゼ阻害剤、もしくは他のモダリティなどの、本明細書に記載のようなCSF1R阻害剤もしくはCSF1阻害剤である。
一部の実施形態では、対象は、以前にPD-1/PD-L1阻害剤療法を受けている。一部の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーである。一部の実施形態では、対象は、PD-1/PD-L1阻害剤に対して、例えば少なくとも2用量後に不応性である。一部の実施形態では、抗CSF1R抗体はカビラリズマブであり、抗PD-1抗体はニボルマブであり、カビラリズマブは、4mg/kgの用量で2週間毎に1回投与され、ニボルマブは、3mg/kgの用量で2週間毎に1回投与される。一部の実施形態では、がんは、膵臓がん、卵巣がん、腎がん、悪性神経膠腫、メラノーマ、非小細胞肺がん(NSCLC)、または頭頸部扁平上皮癌(SCCHN)である。一部の実施形態では、がんは膵臓がんである。
投与経路および担体
種々の実施形態では、抗体は、これらに限定されないが、経口、動脈内、非経口、鼻腔内、静脈内、筋肉内、心内、脳室内、気管内、頬側、直腸、腹腔内、皮内、局所、経皮、および髄腔内を含む種々の経路により、またはそうでなければ移植もしくは吸入により、インビボで投与することができる。本主題の組成物は、これらに限定されないが、錠剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤、軟膏、溶液剤、坐剤、浣腸剤、注射剤、吸入剤、およびエアゾール剤を含む、固体、半固体、液体、またはガスの形態の調製物に製剤化することができる。
種々の実施形態では、抗体を含む組成物は、幅広く様々な薬学的に許容される担体を有する製剤で提供される(例えば、Gennaro、Remington:The Science and Practice of Pharmacy with Facts and Comparisons:Drugfacts Plus、第20版(2003年);Anselら、Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems、第7版、Lippencott Williams and Wilkins(2004年);Kibbeら、Handbook of Pharmaceutical Excipients、第3版、Pharmaceutical Press(2000年)を参照)。ビヒクル、アジュバント、および希釈剤を含む種々の薬学的に許容される担体が利用可能である。さらに、Ph調整およびバッファー剤、等張性調整剤、安定剤、ならびに湿潤剤などの種々の薬学的に許容される補助物質も利用可能である。非限定的な例示的担体としては、生理食塩水、緩衝生理食塩水、デキストロース、水、グリセロール、エタノール、およびそれらの組合せが挙げられる。
種々の実施形態では、抗体を含む組成物は、植物油もしくは他の油、合成脂肪酸グリセリド、高級脂肪族酸のエステル、またはプロピレングリコールなどの水性または非水性溶媒に、所望の場合は、可溶化剤、等張剤、懸濁化剤、乳化剤、安定剤、および防腐剤などの従来の添加剤と共に、それらを溶解、懸濁、または乳化することにより、皮下投与を含む注射用に製剤化してもよい。種々の実施形態では、組成物は、例えば、ジクロロジフルオロメタン、プロパン、および窒素などの、加圧された許容可能な噴射剤を使用して、吸入用に製剤化してもよい。また、種々の実施形態では、組成物は、生分解性または非生分解性ポリマーなどを有する持続放出マイクロカプセルへと製剤化してもよい。非限定的な例示的生分解性製剤は、ポリ乳酸-グリコール酸ポリマーを含む。非限定的な例示的非生分解性製剤は、ポリグリセリン脂肪酸エステルを含む。そのような製剤を作製するためのある特定の方法は、例えば、欧州特許公開第1125584号A1明細書に記載されている。
各々が1用量または複数用量の抗体または抗体の組合せを含有する1つまたは複数の容器を含む医薬品パックおよびキットも提供される。一部の実施形態では、1つまたは複数の追加薬剤を有するかまたは有さない、抗体または抗体の組合せを含む所定量の組成物を含む単位用量が提供される。一部の実施形態では、そのような単位用量は、注射用の単回使用充填済み注射器中に、または例えばキットとして供給される。種々の実施形態では、単位用量で含まれている組成物は、生理食塩水もしくはショ糖など;リン酸塩などのバッファーを含んでいてもよく、および/または安定もしくは有効Ph範囲内に製剤化してもよい。あるいは、一部の実施形態では、組成物は、適切な液体、例えば滅菌水を添加して再構成することができる凍結乾燥粉末として提供してもよい。一部の実施形態では、組成物は、これらに限定されないがショ糖およびアルギニンを含む、タンパク質凝集を阻害する1つまたは複数の物質を含む。一部の実施形態では、本発明の組成物は、ヘパリンおよび/またはプロテオグリカンを含む。
さらなる併用療法
抗体は、単独でまたは他の処置様式と共に投与してもよい。それらは、他の治療様式、例えば、手術、さらなる化学療法、放射線療法、または別の治療抗体などの生物製剤の投与の前に、投与と実質的に同時に、または投与の後で提供することができる。一部の実施形態では、がんは、手術、化学療法、および放射線療法、またはそれらの組合せから選択される治療後に、再発または進行している。
膵臓がんの治療の場合、本明細書で考察されているように、抗体は、化学療法剤、増殖阻害剤、抗血管新生剤、および/または抗腫瘍性組成物などの1つまたは複数の追加の抗がん剤と共に投与してもよい。本発明の抗体と組み合わせて使用することができる化学療法剤、増殖阻害剤、抗血管新生剤、抗がん剤、および抗腫瘍性組成物の非限定的な例は、本明細書の「定義」に提供されている。
以下で議論される実施例は、本発明では純粋に例示目的であり、いかなる場合においても本発明に制限を設けるものとみなすべきでない。実施例には、下記の実験が実施されたすべての実験または唯一の実験であるという表明意図は含まれない。使用される数(例えば、量、温度等)に関して正確を期すための努力が払われているが、しかし若干の実験誤差およびばらつきを考慮すべきである。別途明記しない限り、部分は重量部であり、分子量は重量平均分子量であり、温度は℃であり、および圧力は大気圧またはその近傍である。
実施例1:進行した膵臓がんの患者におけるカビラリズマブとニボルマブの併用療法
第1a相用量漸増試験、NCT02526017(その完全版プロトコールは、下記の実施例3に提示され、実施例2で要約されている)の一環として、進行性の固形腫瘍を有する患者を、投薬量が1、2、4、および6mg/kgのカビラリズマブ単独を用いて、次にニボルマブ3mg/kgと併用して処置した。両抗体を、静脈内に2週間毎に1回(IV Q2W)、3+3+3デザインで投与した。用量拡大は、一連の固形腫瘍型において継続中である。2017年8月現在、患者205例を、カビラリズマブおよびニボルマブの併用療法で処置した。大部分が、Q2Wカビラリズマブ(4mg/kg)+Q2Wニボルマブ(3mg/kg)の投与を受けた。カビラリズマブ単独またはニボルマブ併用により、標的媒介クリアランス、および用量依存性の曝露増加、ならびに循環性CD14CD16非古典的単球の低下により証明されるような薬力学的活性が実証された。カビラリズマブに帰属されるグレード3~5の処置関連の有害事象(TRAE)が43%の患者で生じ、13%の患者が有害事象(AE)に起因して離脱した。最も一般的なグレード3TRAEとして、とりわけクレアチニンホスホキナーゼ(14%)およびアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)(7%)の上昇が挙げられるが、しかしカビラリズマブのマクロファージ枯渇に次ぐものであり、有意な臨床的後遺症を有さず可逆的であった。
過去に化学療法で処置されたが免疫療法未経験の膵臓がんを有する患者のコホートにおいて、31例が有効性評価可能であった。マイクロサテライト安定性患者において3例の確認された部分寛解(試験の293、275、および168日目)、および1例の遷延性の安定疾患(182日目)が認められた;疾患進行以降でも処置された1例の患者は、ベースライン標的病変において>40%の低下を経験した(試験の247日目)。6カ月疾患制御率は13%であり、また客観的奏功率は10%であった。
これまでのこのようなデータに基づけば、カビラリズマブ+ニボルマブは、複数のコホートを通じて忍容可能な安全性プロファイル、および膵臓がんにおいて有望な予備的抗腫瘍活性を実証した。これらの結果は、抗PD-1遮断薬に対して抵抗性の腫瘍を有する患者を処置するための免疫療法戦略の可能性を示している。
実施例2:抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を用いた併用療法
この実施例は、カビラリズマブとニボルマブとの併用に関する第1相治験プロトコールについて要約するが、またそれは国際公開第2016/069727号の実施例6としてこれまでに開示された。
抗CSF1R抗体のカビラリズマブ(配列番号13および14の重鎖および軽鎖配列を含む)は、NSCLC、メラノーマ、SCCHN、膀胱がん、および膵臓がんを含む様々な腫瘍型を有する対象において漸増投与する際に、抗PD-1抗体のニボルマブ(配列番号23および24および25および26の重鎖および軽鎖配列を含む)と併用して投与される。抗CSF1R抗体は、1mg/kg~10mg/kgの用量で投与される。抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体は、2週間毎に同時に投薬される。
抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体は、メラノーマを有する患者の3つのサブセット、すなわち処置未経験(いずれの抗体についてもその投与を受けていない)、獲得耐性(最初に抗PD-1抗体に応答したが、その後進行した)、および新規耐性(PD-1/PD-L1阻害療法に応答しなかった)に対して投与される。
処置後の免疫細胞、角膜実質、および腫瘍細胞の潜在的変化を評価するために、処置前および処置後のコア針生検を、対象のサブセットにおいて取得する。腫瘍の全体的な細胞充実性を評価するヘマトキシリン-エオシン染色に付加して、特異的アッセイ法を、マクロファージ数およびサブタイプを監視するのに使用する。全体的な応答、免疫関連応答、および全生存について、患者をさらに監視する。
一部分、大部分、または全部の患者について、併用による処置を行った後にCD8+T細胞の数が増加し、および/またはTreg細胞の数が併用による処置を行った後に減少する。さらに、一部分、大部分、または全部の患者において、併用による処置を行った後に、腫瘍を増強するM2マクロファージの数が減少し、および腫瘍を抑制するM1マクロファージの数が増加する。最終的に、一部分、大部分、または全部の患者について、併用による処置を行った後に、腫瘍壊死が増加する。
実施例3
抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を用いた単剤療法および併用療法臨床治験の概要
この実施例は、カビラリズマブとニボルマブの併用についてより詳細な第1相治験プロトコールを提供するが、またそれは国際公開第2016/069727号の実施例7としてこれまでに開示された。
抗CSF1R抗体のカビラリズマブは、選択された進行性のがんを有する患者であって、非盲検、多施設、用量漸増、および用量拡大試験においてCSF1R経路阻害剤の投与をこれまでに受けなかった患者を対象に、単剤療法としておよび抗PD-1抗体のニボルマブと併用して投与される。ニボルマブは、メラノーマ、転移性NSCLCにおいて、および転移性メラノーマを処置する場合、抗CTLA-4抗体であるイピリムマブ(ipilmumab)と併用して使用するためにこれまでに承認されている。該試験の併用治療群の場合、各14日処置サイクルの第1日目にカビラリズマブとニボルマブが投与される;最初にニボルマブが30分間のIV点滴として投与され、2回の点滴の間に30分間の休憩を設け、その後に30分間のカビラリズマブIV点滴が続く。
試験の第1相(第1a相)は、2つのカビラリズマブ単剤療法参照コホート(1aM1および1aM2)、およびニボルマブ併用カビラリズマブの3つの用量漸増コホート(1aC1、1aC2、および1aC3)を含む。試験の第2相(第1b相)は、6つのがん型にまたがる8つのコホート(1b1~1b8)を含む。第1相に30例、および第2相には、第2相の8つのコホートそれぞれに30例が割り振られた240例が含まれる、患者合計およそ270例が本試験に参加する。個々の患者は、試験治療群1aM、1aC、または1bのうちの1つに登録され、それを超えることはない。図1は、試験デザインの概略図を示す。
第1a相では、コホート1aM1および1aM2内の単剤療法患者は、2、4、または6mg/Kgのカビラリズマブを、14日毎に1回(q2w)投与される。併用療法コホート1aC1、1aC2、および1aC3は、1、2、または4mg/Kgのカビラリズマブおよび3mg/Kgのニボルマブを14日毎に1回(q2w)投与される。1aM1および1aC1コホート内の患者は、28日の期間内に合計2回の14日サイクルにおいて処置され、その後に他方のコホートが続く。3mg/Kgのカビラリズマブおよび3mg/Kgのニボルマブコホートも含まれる場合がある。第1a相では、患者が組織学的もしくは細胞学的に確認された固形腫瘍を有し、その固形腫瘍が局所的に再発性もしくは転移性であり、そして標準処置後に進行した場合、または標準処置に適さない場合、患者は単剤療法または併用療法コホートのいずれかに含まれ得る。いずれかのPD-1経路標的薬に対してこれまでに何らかの曝露経験を有する患者は除外される。
第1b相では、8つの患者コホートが以下のように処置される。
コホート1b1:NSCLC(抗PD-1療法未経験、セカンドまたはサードライン)。
このコホートは、組織学的または細胞学的に文書化された扁平上皮または非扁平上皮NSCLCを有する患者であって、ステージIIIBまたはIV疾患を呈し(胸部腫瘍学における肺がん病期分類マニュアル研究に関する国際交流協会(international association for the Study of Lung Cancer Staging manual in Thoracic oncology)の第7版に基づく)、および局所進行性または転移性の疾患に対する集学的療法(放射線療法、外科切除、または最終的な化学放射線療法)後に再発性または進行性疾患を呈する患者を含み得る。該コホートは、進行性または転移性の疾患に対する白金ダブレットに基づく化学療法レジメン期間中/その後に進行または再発した患者を含み得る。いずれかのPD-1経路標的薬に対してこれまでに何らかの曝露経験を有する患者は除外される。
コホート1b2:NSCLC(抗PD-1標的薬に対して不応性の患者)。
このコホートは、組織学的または細胞学的に文書化されたNSCLCを有する患者であって、局所進行性のステージIIIB疾患またはステージIV疾患を呈する患者、および臨床応答を生み出さなかった(すなわち、CRにもまたPRにも該当ない)PD-1経路標的薬を用いた処置期間中に疾患進行の放射線学的証拠を有する患者であって、最良の応答として進行性疾患を有する患者を含み得る。このコホートの文脈において、不応性の患者とは、いずれかのPD-1標的薬について少なくとも2回の投薬を受けた後に臨床応答を有さなかった患者である。いずれかのPD-1経路標的薬に対して不耐性である患者は除外されるが、その場合、不耐性とは、任意の処置関連のグレード4有害事象、または患者にとって受け入れがたく、また標準的な対抗措置にもかかわらず存続する任意の処置関連のグレード2または3有害事象として定義される。
コホート1b3:メラノーマ(抗PD-1療法未経験)
このコホートは、米国がん合同委員会(American Joint Committee on Cancer)(AJCC)ステージングシステムに従い、組織学的または細胞学的に文書化されたステージIIIまたはIVメラノーマを有する患者であって、転移性メラノーマの処置に関する標準治療に対して不応性、不耐性である、またはその処置を拒絶した患者を含み得る。含まれる患者は、BRAF阻害剤を用いた処置にもかかわらず疾患進行の客観的証拠を示す可能性がある、またはBRAF野生型であり得る。いずれかのPD-1経路標的薬に対してこれまでに何らかの曝露経験を有する患者であって、BRAF突然変異体である、またはそのBRAF突然変異状態が未知であるもしくは確認できない患者は除外される。
コホート1b4:メラノーマ(抗PD-1標的薬に対して不応性または再発性)
このコホートの患者は、AJCCステージングシステムに従い、組織学的または細胞学的に文書化された切除不能なステージIIIまたはIVメラノーマを有し得る。含まれる患者(patents)は、臨床的利益を生み出さなかったチェックポイント阻害剤もしくはPD-1標的薬物を用いた処置期間中に疾患進行の放射線学的証拠を示し得る、またはPD-1標的薬物を用いた処置を受けている間、最良の応答として進行性疾患、もしくは初期の臨床的利益を認めた後に疾患進行を示し得る。このコホートの文脈において、不応性の患者とは、いずれかのPD-1標的薬について少なくとも2回の投薬を受けた後に、臨床応答を有さなかった患者である。含まれる患者は、BRAF阻害剤を用いた処置にもかかわらず疾患進行の客観的証拠を示し得る、またはBRAF野生型であり得る。ダカルバジン、BRAF阻害剤(BRAF V600突然変異(mutantion)陽性の場合)、および/またはイピリムマブを含むいずれかの過去の抗がん療法、ならびに姑息的放射線療法は、試験薬投与から少なくとも3週間前に完了しており、またPD-1標的薬を用いた処置は、試験薬の初回投薬から少なくとも6週間前に中止される。上記で定義したように、PD-1経路標的薬のいずれかに対して不耐性である患者は、BRAF突然変異体である、またはそのBRAF突然変異状態が未知である、もしくは確認できない患者(pateints)と同様に除外される。
コホート1b5:頭頸部扁平上皮癌(SCCHN)(セカンドライン)
組織学的または細胞学的に文書化された再発性または転移性のSCCHN(口腔、咽頭、喉頭)、ステージIIIまたはIVを有する患者であって、治癒目的の局所的療法(化学療法を伴うもしくは伴わない手術または放射線療法)になじまない患者が、このコホートに含まれ得る。患者は、アジュバント(すなわち、手術後の放射線の使用)、一次(すなわち、放射線の使用)、再発性または転移性の状況において、白金療法の最終投薬から6カ月以内に進行または再発することもあり得る。白金療法後の臨床的進行は、登録にとって許容可能な事象であり、またノギス測定になじむ少なくとも10mmのサイズの病変(例えば、RECIST v1.1に基づく表在性の皮膚病変)、またはいくつかの測定により可視化され、写真に記録され、そして進行が明らにされた病変の進行として定義される。抗PD-1薬に対してこれまでに曝露経験を有する患者は除外される。
コホート1b6:膵臓がん(セカンドライン)
含まれる患者は、標準治療不奏功(または不適応)であった、組織学的または細胞学的に文書化された局在性または転移性の膵臓の腺癌を有し得る。疾患進行が文書化されているのであれば、患者は、局所進行性または転移性の膵臓の腺癌を管理するために、これまでに手術、放射線療法を受けていてもよい。すべての毒性は消散しているべきであり、また放射線処置の最終フラクションは、試験薬の初回投与の前、少なくとも4週間に完了した。抗PD-1薬に対してこれまでに曝露経験を有する患者は除外される。
コホート1b7:結腸直腸がん(サードライン)
含まれる患者は、組織学的または細胞学的に文書化された結腸または直腸の腺癌を有し得るが、また標準的療法の最終投与後の疾患進行について文書化さている、または標準治療に対して不耐性である転移性の結腸直腸がんを有し得る(そして承認された療法は、フルオロピリミジン、オキサリプラチン、イリノテカン、ベバシズマブ、およびKRAS野生型の場合には、セツキシマブまたはパニツムマブを含まなければならなかった)。抗PD-1薬に対してこれまでに曝露経験を有する患者は除外される。
コホート1b8:悪性神経膠腫(初回再発)
このコホートの患者は、組織学的または細胞学的に文書化された進行性の世界保健機構(WHO)グレードIV悪性神経膠腫(膠芽細胞腫または神経膠肉腫)を有し得るが、また手術、放射線療法、およびテモゾロミドを用いた事前処置を受けていてもよい。患者は、神経腫瘍学における応答評価(RANO)基準に従い、初回試験薬投与から21日以内に実施される診断的生検または造影強化型MRIにより、文書化された初回再発を有し得る。患者がベバシズマブ、または別のVEGFもしくはVEGF受容体標的薬を用いてこれまでに処置を受けたが、膠芽細胞腫もしくは神経膠肉腫の再発が1回を超える場合、またはいずれかのPD-1標的薬に対してこれまでに曝露経験を有する場合には、該患者は除外される(exluded)。
単剤療法患者には、カビラリズマブが30分間のIV点滴として投与される。併用療法の患者は、各14日間の処置サイクルの1日目に、30分間のIV点滴として、最初に3mg/kgの用量でニボルマブ点滴を受ける。患者は、各14日処置サイクルの第1日目に行われるニボルマブ点滴の後に、カビラリズマブの投与を受け、2回の点滴の間に30分の休憩が設けられる。
腫瘍部位における生検を、試験の第1サイクルの第1日目の前、および29日目に再度収集する。患者は、RECIST v1.1の基準に基づき、試験後全生存、無増悪生存、および応答が確認された患者の奏功期間についても評価される。CT/MRI(胸部、腹部、骨盤、および脳)を、第1日目の前、処置期間中、および試験後に実施し、そして腫瘍負荷の測定を行う。一次応答パラメーターは、完全寛解または部分寛解を経験した患者の数をベースライン時において測定可能な疾患を有した処置患者の合計数で割り算した客観的奏功率である。腫瘍応答はRECIST v1.1、付録Fを使用して評価する。
実施例4
臨床治験第1aおよび1b相プロトコール(完成版)-抗CSF1R抗体(カビラリズマブ)および抗PD-1抗体(ニボルマブ)を用いた単剤療法および併用療法の臨床治験
この実施例は、カビラリズマブとニボルマブの併用に関する第1相治験プロトコールを要約するが、それは国際公開第2016/069727号の実施例8としてこれまでに開示された。
1 導入および試験の原理
コロニー刺激因子1受容体および腫瘍関連マクロファージ
マクロファージは、人体内の様々な機能を司る骨髄由来細胞である。マクロファージは、2つの異なる機構:循環性単球からの血行性の播種または組織定住マクロファージの形態での局所的自己再生を通じて組織(および腫瘍)をコロニー化させることができる(Lavin, 2013)。最近の試験では、マクロファージは、それが活性な組織内でその生理学的効果を発揮し、その組織に対して特有の役割を演ずることが明らかにされた(Lavin, 2014)。この細胞は、その局所環境内でサイトカインを活発に分泌し、複数のサイトカインおよびケモカイン勾配に応答するので、マクロファージ制御は複雑である
腫瘍関連マクロファージ(TAM)は、腫瘍微小環境内でとりわけ豊富な免疫細胞型である。実質的証拠から、TAMは、細胞間接触および免疫抑制性サイトカイン等の可溶性因子の両方を通じて、抗腫瘍免疫応答を阻害する抗炎症表現型(M2)側に分極化していることが示唆される(Noy, 2014)。これと整合して、TAMのレベル増加は、大部分のがんにおける予後不良と関連する(Komohara, 2014)。
抗CSF1R薬を用いた処置の後、枯渇しなかったマクロファージは、M2免疫抑制状態からT細胞応答を支援するM1抗腫瘍状態に再分極化し得る。抗PD-1処置等の併用処置法と関連付けられるこの変換は、腫瘍増殖の低下に対する効果を高めることができた(Ruffell, 2015)。
現在継続中のPD-L1試験の奏功率は、腫瘍間質内のPD-1/PD-L1の濃度と相関関係を有することが明らかにされている(Tumeh, 2014)。とりわけ、単球が腫瘍間質内に導入されることから、腫瘍間質内にはかなりの量のマクロファージが存在し、それから抑制性M2マクロファージへの発達を引き起こす。単球およびマクロファージとPD-L1とが関連することで、腫瘍特異的T細胞の免疫性が抑制されること、および患者の生存不良と相関関係を有することが明らかとなった。予想されるように、単球関連のPD-L1陽性細胞をインビボで遮断すると、腫瘍特異的T細胞免疫性が改善することが実証された。インビトロ試験では、PD-L1を発現する単球が活性化すると、腫瘍特異的T細胞の増殖、サイトカイン産生、および細胞傷害能力が顕著に阻害されることも明らかにされた(Kuang, 2009)。
コロニー刺激因子1受容体(CSF1R)シグナル伝達は、マクロファージ、ならびに単球および破骨細胞を含むその他の骨髄系列細胞のサブセットの分化、維持、および機能において基本的な役割を演じている(Hamilton, 2013)。CSF1Rに対する2つの公知リガンドは、CSF1およびIL34である。これらアゴニストのいずれも、共通するアミノ酸相同性をほとんど有さないにもかかわらず、類似したアフィニティーでCSF1Rの重複領域に結合する(Masteller, 2014)。CSF1R欠損マウスは、マクロファージが欠乏しており、この細胞型の生物学におけるCSF1R経路の必要不可欠な役割は明らかである(Dai, 2002)。がんの状況においてCSF1Rをブロックする薬理学的処置を行えば、TAMを低下させまたはリプログラムし、そして免疫抑制を低下させるものと期待される。全体として、これは、免疫に基づく抗がん療法により役立つ腫瘍微小環境を生成し得る。
カビラリズマブは、ヒトCSF1Rと結合する、組換えヒト化免疫グロブリンG4(IgG4)モノクロナール抗体である。カビラリズマブとCSF1Rとの相互作用は、CSF1およびIL34の両者とCSF1Rとの結合と拮抗し、これにより受容体の活性化を妨害する。カビラリズマブは、CSF1Rを過剰発現するように操作された細胞株(CHO-CSF1R)において、CSF1およびIL34誘発性のCSF1Rリン酸化についてその両方を阻害し、カビラリズマブはリガンド誘発性のCSF1Rシグナル伝達経路の活性化をブロックすることが実験的に実証されている。カビラリズマブは、インビトロで末梢血単球のCSF1およびIL34誘発性の増殖ならびに生存も阻害し、カビラリズマブは、CSF1およびIL34シグナル伝達経路の開始だけでなく、後続する一次ヒト単球のこれらのリガンドに対する生理的応答も阻害することが実証されている。
まとめると、これらのデータおよびその他の新たに生成されたデータから、カビラリズマブ処置によりCSF1Rをブロックすれば、TAMにより生み出される免疫抑制的腫瘍環境を抑制することができ、そして免疫に基づく抗がん療法の有効性を改善し得ることが示唆される。
PD-1
プログラム細胞死-1(PD-1;CD279)は、そのリガンドであるPD-L1(CD274;B7-H1)およびPD-L2(B7-DC/CD273)と相互作用することにより、T細胞の活性化と忍容性の間のバランスを制御する阻害シグナルを送達する細胞表面シグナル伝達受容体である。それは、T細胞共刺激受容体のCD28ファミリーに属するメンバーである55kDのI型膜貫通タンパク質であるが、該受容体には、誘導可能な共刺激分子(ICOS)、細胞傷害性Tリンパ球抗原4(CTLA-4)、ならびにBおよびTリンパ球アテニュエーター(BTLA)も含まれる(Freeman, 2000)。PD-1は、細胞内膜近位免疫受容体チロシン阻害モチーフ(ITIM)、および膜遠位免疫受容体チロシン依存性スイッチモチーフ(ITSM)を含有する。PD-1は、活性化したT細胞、B細胞、および骨髄細胞上で主に発現している(Nishimura, 2001a)。そのリガンドのPD-L1およびPD-L2は、マウスおよびヒトの系の両方において、PD-1に結合した際に、T細胞の活性化を下方制御することが明らかにされている(Carter, 2002; Latchman, 2001)。PD-1は、SHP-2の導入によるネガティブシグナルを、その細胞質領域内に存在するITSM内リン酸化チロシン残基に送達する(Chemnitz, 2004; Sheppard, 2004)。
PD-1のネガティブな制御的役割に関する証拠は、拡張型心筋症ならびに関節炎および腎炎を伴う狼瘡様症候群を含む様々な自己免疫表現型を発現するPD-1欠損マウスの試験に由来する(Nishimura, 1999; Nishimura, 2001b; Okazaki, 2003)。このような自己免疫表現型の出現は、マウス系統の遺伝的背景に依存する;これらの表現型の多くは異なる時期に出現し、変動性の表現率を示す。無発現変異の表現型に付加して、いくつかのマウスモデルにおいて抗体媒介型の遮断によりPD-1を阻害すると、そのような阻害は、自己免疫疾患(脳脊髄炎、移植片対宿主病、およびI型糖尿病等)の発症において役割を演じていることが判明した(Ansari, 2003; Blazar, 2003; Salama, 2003)。まとめると、これらの結果は、PD-1の遮断は、抗自己T細胞応答を活性化させる可能性を有することを示唆するが、しかしこの応答は変動的であり、また様々な宿主遺伝因子に依存する。したがって、PD-1の欠損または阻害には、自己抗原に対する忍容性の普遍的喪失は付随しない。
PD-1標的薬のニボルマブは、NSCLC、メラノーマ、および腎細胞癌(RCC)を含むいくつかの腫瘍型において、単一薬剤としてまたはその他の処置と併用して臨床的にテストされている。ニボルマブ試験薬概要書(IB)に掲載の有効性データの一部を下記の表1に示す。単一薬剤としてのニボルマブは、患者の部分母集団において顕著な持続的有効性を有する。ニボルマブ併用による効果の増強は、その他の未テストの薬剤との併用レジメンとして、患者に対してさらなる利益をもたらす機会の可能性を示唆する。
ニボルマブは、切除不能または転移性のメラノーマ、ならびにイピリムマブ、およびBRAF V600突然変異陽性の場合には、BRAF阻害剤投与後の疾患進行について、現在FDA承認されている。ニボルマブは、白金に基づく化学療法期間中またはその後に進行した転移性扁平上皮非小細胞肺がん(NSCLC)についても承認されている。
Figure 2023093514000002
1.1 カビラリズマブおよびニボルマブ併用療法の原理
カビラリズマブは、CSF1Rに対するヒト化モノクロナール抗体である。抗体または小分子阻害剤を用いてCSF1R経路を標的とすることは、同系マウス腫瘍モデルにおいて有効であることが明らかにされている。マウスのMC38結腸腺癌モデルにおいて、CSF1R標的抗体はTAMの有意な低下を引き起こし、CD4に対するCD8の比が細胞傷害性CD8T細胞側に偏るポジティブシフトを伴った。最近の臨床試験では、RG7155(CSF1R標的抗体)が、固形腫瘍を有する患者を対象にテストされ、腫瘍内のCSF1RCD163マクロファージを実質的に減少させることが明らかとなった(Ries, 2014)。このマクロファージの減少は、FOXP3制御性T細胞の減少とも関連した。これらのデータは、その他の免疫エフェクター細胞は、CSF1R遮断により間接的に影響を受けたことを示唆する。マウス前神経性多形神経膠芽腫(GBM)モデルにおいて、CSF1Rを小分子阻害すると、生存率が有意に高まり、また確立した腫瘍が消失した(Pyonteck, 2013)。このモデルでは、TAMは枯渇せず、むしろCSF1R阻害の存在下でより炎症促進性の表現型に変換された。
同所性膵管腺癌(PDAC)モデルでは、小分子または抗CSF1抗体を用いてCSF1R経路を遮断すると、免疫抑制的TAMが選択的に減少し、その後免疫抑制も低下した。この免疫抑制的TAMが減少することで、残存する炎症促進性TAMによる抗原提示の支援、および抗腫瘍T細胞応答の増強が可能となった(Zhu, 2014)。これは、次に、腫瘍細胞上で、PD-L1を含むT細胞チェックポイント阻害剤を上方制御するインターフェロン応答の増加を引き起こした。この逆行的制御は、T細胞阻害剤であるPD-1の関与を通じて抗腫瘍T細胞応答を制限するように働いた。重要なこととして、抗PD-1処置により、PD-L1媒介阻害を克服することができた。単一薬剤としてPD-1を標的としても、PDAC腫瘍増殖を抑制する際の有効性は限定的であるが、しかしPD-1遮断をCSF1R阻害と併用することで、大型の確立した腫瘍においてさえも腫瘍縮小を強力に誘発することが明らかとなった。
総じて、これらのデータは、カビラリズマブ媒介CSF1R遮断により腫瘍内のTAMコンパートメントをリプログラミングすれば、腫瘍微小環境内の免疫抑制的TAMが低下し、そしてニボルマブ等のチェックポイントに基づく免疫療法の有効性が改善し得ることを示唆する。
1.2 選択された腫瘍型におけるカビラリズマブ/ニボルマブ併用療法の原理
TAMは、抗腫瘍免疫応答を強力に抑制することができる。CSF1Rは、TAM上で発現し、その生存および機能を制御する細胞表面受容体である。CSF1Rブロッキング抗体は、マウスおよびヒトの腫瘍の両方において、TAMを低下させることが明らかにされている(Ries, 2014)。TAMは、多くのヒトがん中に存在し、カビラリズマブ等のCSF1Rブロッキング抗体は複数の腫瘍型を処置するのに使用され得ることが示唆される。さらに、TAMは、とりわけ肺、膵臓、頭頸部がん、およびメラノーマを含むいくつかのがんにおける予後不良と相関関係を有することが明らかにされている(Komohara, 2014)。さらに、がんゲノムアトラス(The Cancer Genome Atlas)の分析から、他と同様に、頭頸部、肺のがん、およびメラノーマ等において、CSF1RとPD-1/PD-L1共発現、およびT細胞シグネチャーとの高い相関関係が明らかである。前臨床モデルでは、CSF1R阻害は、マクロファージの分極化に変化をもたらし、神経膠腫の進行をブロックすることも明らかにされている(Pyonteck, 2013)。CSF1R遮断は、膵臓がんモデルにおいてTAMも低下させ、PD-1およびCTLA4チェックポイント遮断と協働的に作用する(Zhu, 2014)。結腸直腸腫瘍細胞は、メラノーマまたは肺がんと比較して比較的低レベルのPD-L1を発現すること、および観測されたPD-L1についていくつかのレベルが、浸潤性の骨髄細胞上に存在することも明らかにされた(Llosa, 2015)。
ニボルマブが、この試験の第1b相部分に対して提案された腫瘍型すべてを含む複数の腫瘍型について現在テストされている。ニボルマブデータが蓄積するに従い、この試験の第1b相拡大試験で得られた情報が選択された腫瘍型において役立つ。
現在継続中の試験に付加して、ニボルマブは、メラノーマおよび扁平上皮NSCLCで使用するために承認された。メラノーマの承認は、CheckMate037試験の結果に基づいた。この試験では、進行性のメラノーマを有する患者を対象に、ニボルマブの有効性および安全性が、セカンドラインまたは後期ラインの処置として治験責任医師が選択した化学療法(ICC)と比較された。この試験では、患者272例をニボルマブに、そして133例をICCにランダム化した。確認された客観的奏功が、ICC群に含まれる患者の11%に対して、ニボルマブ群に含まれる最初の患者120例の32%で報告された。ニボルマブに帰属されるグレード3~4有害事象として、リパーゼの増加、ALTの増加、貧血、および疲労(各1%)が含まれた;ICCについては、好中球減少症(14%)、血小板減少症(6%)、および貧血(5%)が含まれた。ニボルマブで処置した患者の5%、およびICC群に含まれる患者の9%において、グレード3~4の薬物関連のSAEも認められた。処置関連の死亡は生じなかった(Weber, 2015)。
NSCLCを対象とするニボルマブの承認は、CheckMate017およびCheckMate063試験の結果に基づいた。CheckMate017には、転移性扁平上皮NSCLCを有する患者であって、白金ダブレットに基づく化学療法レジメン期間中に、またはこれまでに1回実施後に疾患進行を経験した転移性扁平上皮NSCLCを有する患者が参加した。ニボルマブ処置のOSは、ドセタキセルの6.0カ月に対して9.2カ月であった(オプジーボ添付文書、2015)。CheckMate063は、進行した不応性の扁平上皮NSCLCを有する患者におけるニボルマブの活性について評価した。該試験には患者117例が参加し、処置を受けた。そのうち、14.5%の患者が、独立した放射線医学レビュー委員会の評価に従い、客観的奏功を有し、また26%が安定した疾患を有した。奏功までの時間の中央値は3.3カ月であり、また奏功期間の中央値には到達しなかった。17例の応答うち、77%が分析時においても継続していた。患者117例のうち17%で、疲労(4%)、肺臓炎(3%)、および下痢(3%)を含むグレード3~4の処置関連のAEが報告された。進行性疾患の状況において、多発性併存症を有する患者で肺炎および虚血性脳卒中が生じ、それにより引き起こされた2例の処置関連の死亡が認められた(Rizvi, 2015)。
上記で報告されたデータは、メラノーマ、NSCLC、頭頸部、膵臓、結腸直腸のがん、および神経膠腫における、ニボルマブ併用カビラリズマブの調査を裏付ける。
1.3 カビラリズマブ単剤療法および併用療法の用量漸増における開始用量の根拠
治験依頼者は、健常志願者および関節リウマチ(RA)患者を対象として、単一薬剤カビラリズマブの安全性、PK、およびバイオマーカーを評価するために、3パートでデザインされた初回ヒト対象第1相臨床試験をすでに開始した(試験FPA008-001)。この試験のパート1および2では、健常志願者を対象に、体重1kg当たり0.2、1、3、および10mgの用量でカビラリズマブをテストした。健常志願者群において、1mg/kgのカビラリズマブでは、対象7例が単回投与を受け、対象5例が2回の投薬を受けた;3mg/kgのカビラリズマブでは、対象10が単回投与を受け、対象2例が2回の投薬を受けた;10mg/kgのカビラリズマブでは、対象6例が単回投与を受けた。複数回投薬コホートには、14日間の間隔を置いて投薬を実施し、そしてすべての対象を、28日間ウィンドウを通じて、用量制限毒性(DLT)についてフォローアップした。
2014年9月23日現在、対象48例が試験のパート1および2を完了した。パート1または2では、DLTは報告されなかった。すべての有害事象(AE)は、グレード1または2および自然治癒性であり、最も一般的なカビラリズマブ処置関連の毒性は、顔面腫脹、疲労、および頭痛を伴う掻痒、眼瞼浮腫であった。血清酵素、例えばクレアチニンキナーゼ(CK)、乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)、アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)、およびアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)等の一時的な上昇が認められた。
現在継続中の第1相試験のパート3治療群では、疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)に応答しなかったRA患者が、カビラリズマブについて、体重1kg当たり1、3、および6mgの異なる用量レベルで実施される非盲検試験に参加している。この患者は、試験前およびその期間中に、メトトレキサートについて安定した毎週の投薬を受ける必要があり、またカビラリズマブについて、14日間の間隔を置いて2回の投薬を受ける。その他の分析に付加して、患者は2回投薬レジメン後に、安全性、薬物動態(PK)、および薬力学(PD)について追跡されている。
まとめとして、健常志願者36例、およびRA患者6例が、今日までカビラリズマブの投与を受け、DLTはパート1または2において報告されず、また1mg/kgまたは3mg/kgの用量レベルにおいて、有意な処置関連の毒性もRA患者から報告されなかった。ニボルマブの安全性プロファイルは、メラノーマおよび扁平上皮NSCLCの処置について、最近米国で市販承認されたことから十分に立証され、および裏付けられる。カビラリズマブおよびニボルマブについて、投薬された対象の数、評価された用量レベル、および現在の全体的なAEプロファイルから、この試験における、2mg/kgのカビラリズマブ単剤療法、および1mg/kgのカビラリズマブと3mg/kgのニボルマブとの併用療法コホートの同時開始が支持される。
この試験の第1a相部分は、2mg/kgでのカビラリズマブと、後続する4mg/kgのカビラリズマブからなる、2ステップ単剤療法用量漸増から構成される。1mg/kgのカビラリズマブ、その後に2mg/kgのカビラリズマブ、次に4mg/kgのカビラリズマブと併用される用量固定式の3mg/kgニボルマブの3ステップ用量漸増も設定される。
2mg/kgのカビラリズマブ単剤療法コホートにおいて28日DLT期間満了後、4mg/kgのカビラリズマブ単剤療法コホートが始まる。2mg/kgのカビラリズマブ/ニボルマブ併用コホートは、1mg/kgのカビラリズマブ/ニボルマブ併用コホートおよび2mg/kgのカビラリズマブ単剤療法コホートにおいてDLT期間満了後に限りスタートする。4mg/kgのカビラリズマブ/ニボルマブ併用コホートは、1mg/kgおよび2mg/kgのカビラリズマブ/ニボルマブ併用コホートならびに2mg/kgおよび4mg/kgのカビラリズマブ単剤療法コホートにおいてDLT期間満了後に始まる。用量漸増の概略図を図2に示す。
すべての患者は、14日毎の継続的投与スケジュールに基づき、そして疾患進行、許容されない毒性、または同意の撤回までフォローアップされる。
1.4 各試験薬に対する30分間点滴投与の原理
特に複数の薬剤が個人に対して連続して投与されるとき、長い点滴時間が、患者および処置センターに負荷をかける。
CSF1R阻害剤のカビラリズマブを、健常志願者について、およびRAを有する患者に対しても、試験において30分かけて投薬した。
ニボルマブは、延長された処置期間において、最高10mg/kgの用量範囲で60分かけて安全に投与された。試験CA209010(進行性/転移性の明細胞RCCを有する対象における、ニボルマブの第2相、ランダム化、二重盲検化、用量範囲探索試験)では、点滴部位反応および過敏反応について用量との関連性が認められた(0.3mg/kgにおいて1.7%、2mg/kgにおいて3.7%、および10mg/kgにおいて18.5%)。すべての事象はグレード1または2であり、また管理可能であった。3mg/kgのニボルマブ(10mg/kgで提供される用量の30%)に対する30分という点滴時間は、60分かけて点滴された10mg/kgのニボルマブのこれまでの経験と比較して、より重篤な安全性への懸念が提起されるとは予想されない。
全体として、高グレードの過敏反応を含む点滴反応は、ニボルマブおよびカビラリズマブ臨床試験全体を通じて稀であった。さらに、併用コホートにおいて、ニボルマブ点滴後に30分間の中断を設けることで、カビラリズマブ点滴を開始する前に、適切な安全性監視を行うための時間が確保される。全体として、安全性プロファイルにおける変動は、単独または併用して行われるニボルマブまたはカビラリズマブの30分間点滴について予想されない。
1.5 研究の目的
この治験の第1a相治療群の目的は、進行性のがんを有する患者を対象に、カビラリズマブを単剤療法として、ならびにニボルマブと併用して投与した後の安全性および忍容性を評価し、そしてこの試験の第1b相併用治療群に対するカビラリズマブの推奨用量(RD)を明確にすることである。
この治験の第1b相治療群の目的は、ニボルマブと併用したカビラリズマブの安全性プロファイルの特徴をさらに明らかにし、そして選択された進行性のがんを有する患者を対象に、カビラリズマブ/ニボルマブ併用療法のRDにおける臨床的利益を評価することである。
1.6 目的
1.6.1 第1a相目標
1.6.1.1 一次
単剤療法としてのカビラリズマブの安全性および忍容性を評価すること
ニボルマブ併用カビラリズマブの安全性および忍容性を評価すること
用量固定式ニボルマブ併用カビラリズマブのRDを決定すること
1.6.1.2 二次
カビラリズマブのPKプロファイルについて特徴を明らかにすること
カビラリズマブと併用して投与したときのニボルマブのPKピークおよびトラフ濃度プロファイルについて特徴を明らかにすること
カビラリズマブおよびニボルマブのPDプロファイルについて特徴を明らかにすること
カビラリズマブおよびニボルマブの免疫原性について特徴を明らかにすること
処置前および処置中の腫瘍生検を使用して、選択されたバイオマーカー指標と臨床的有効性指標の関連性を評価すること
1.6.1.3 探索的
カビラリズマブおよびニボルマブのPDプロファイルについてさらに特徴を明らかにすること
1.6.2 第1b相の目的
1.6.2.1 一次
選択された進行性のがんを有する患者を対象に、客観的奏功率(ORR)の分析を通じてニボルマブ併用カビラリズマブの臨床的利益を評価すること。
選択された進行性のがんを有する患者であってRDで処置された患者を対象に、ニボルマブ併用カビラリズマブの安全性および忍容性を評価すること
1.6.2.2 二次
全生存(OS)、奏功期間(DOR)、および無増悪生存(PFS)の分析を通じて、選択された進行性のがんを有する患者を対象に、ニボルマブ併用カビラリズマブの臨床的利益を評価すること
カビラリズマブのPKプロファイルについて特徴を明らかにすること
カビラリズマブと併用して投与したときのニボルマブのPKピークおよびトラフ濃度プロファイルについて特徴を明らかにすること
カビラリズマブおよびニボルマブのPDプロファイルについて特徴を明らかにすること
カビラリズマブおよびニボルマブの免疫原性について特徴を明らかにすること
処置前および処置中の腫瘍生検を使用して、選択されたバイオマーカー指標と臨床的有効性指標の関連性を評価すること
1.6.2.3 探索的
カビラリズマブおよびニボルマブのPDプロファイルについてさらに特徴を明らかにすること
1.7 医薬品開発の背景
1.7.1 作用機序
1.7.1.1 カビラリズマブ
カビラリズマブは、ヒトCSF1Rと結合する、組換えヒト化IgG4モノクロナール抗体である。カビラリズマブとCSF1Rとの結合は、その天然のリガンドであるCSF1およびIL34と拮抗し、これによりCSF1Rの活性化を妨害する。カビラリズマブは、ヒンジ領域内に単一のアミノ酸置換を含有し、ヘミダイマー交換を妨害する。
カビラリズマブは、CSF1Rを過剰発現するように操作された細胞株(CHO-CSF1R)において、CSF1およびIL34誘発性のCSF1Rリン酸化についてその両方を阻害し、カビラリズマブはリガンド誘発性CSF1Rシグナル伝達経路の活性化をブロックすることが実証されている。またカビラリズマブは、CSF1およびIL34誘発性の増殖、ならびに末梢血単球の生存もインビトロで阻害し、カビラリズマブは、CSF1およびIL34シグナル伝達経路の開始だけでなく、後続するこれらのリガンドに対する一次ヒト単球の生理的応答も阻害することが実証されている。
CSF1Rは、単球/マクロファージ系統の細胞上で発現しており、そのリガンドであるCSF1およびIL34を介するCSF1R経由のシグナル伝達が、単球、マクロファージ、および破骨細胞の分化、維持、および機能を支援する。TAMは、腫瘍微小環境内の免疫細胞型のなかでも最も豊富な細胞型である。実質的証拠から、TAMは、抗炎症性の表現型の側に分極しており、また細胞表面阻害剤および免疫抑制性サイトカイン等の可溶性因子の両方を通じて、抗腫瘍免疫応答の阻害において主要な役割を演じていることが示唆される(Noy, 2014)。CSF1は、TAMにとって重要な生存因子であり、カビラリズマブを通じてCSF1Rを標的とすれば、TAM媒介性の免疫抑制が低下し、その結果、免疫療法に対する抗腫瘍応答が増強するはずである。したがって、CSF1Rを阻害する薬物は、腫瘍微小環境に対するTAMの免疫抑制的効果を制限するはずであり、また現在のがん療法を補完および増強し得る。
カビラリズマブは、マウスCSF1Rと交差反応しないので、マウスCSF1Rと結合し、それをブロックする代用抗体であるcmカビラリズマブ(ヒトCSF1Rに対してカビラリズマブで観測された力価と類似した力価を有する)を開発した。cmカビラリズマブは、ラット可変領域およびマウスIgG1 Fc領域を含有する。cmカビラリズマブがマウスCSF1Rに結合することは、直接結合式の酵素結合免疫吸着アッセイ法(ELISA)において実証され、またcmカビラリズマブ阻害活性は、CSF1/IL34依存性細胞株(mNFS60)のCSF1誘発性およびIL34誘発性の増殖を阻害するその能力により実証された。マウスCSF1Rに対するcmカビラリズマブの結合に関するEC50値は2.4ng/mLであり、またマウスCSF1により誘発され、およびマウスIL34により誘発されたmNFS60細胞の増殖/生存の阻害に関するIC50値は、それぞれ32.9および9.1ng/mLである。
1.7.1.2 ニボルマブ
がん免疫療法は、腫瘍は自己よりはむしろ外来として認識され得ること、および活性化した免疫系により効果的に攻撃され得るという前提に依拠する。この状況下で生ずる有効な免疫応答は、がん細胞上で発現する腫瘍抗原の免疫監視機構(適応性免疫応答およびがん細胞死を最終的に引き起こす)に立脚すると考えられる。一方、腫瘍進行は、がん細胞が免疫監視を回避し、そして有効な先天性および適応性免疫応答から逃れることを可能にする特性の獲得に依存し得る(Dunn、2002; Jemal、2011; Pardoll、2003; Zitvogel、2006)。現在の免疫療法の努力は、治療ワクチン接種によるがん抗原の導入、または免疫系の制御性チェックポイントの調節により、腫瘍細胞および抗原に対する免疫系の見かけの忍容性を破綻させる試みに向けられている。
T細胞刺激は、T細胞受容体(TCR)による抗原認識に付加して、非常に多くのポジティブならびにネガティブな共刺激シグナルの組込みを伴う複雑なプロセスである(Greenwald, 2004)。全体として、このシグナルは、T細胞の活性化と忍容性の間のバランスを左右している。PD-1シグナル伝達は、IL-2、IL-10、IL-13、インターフェロン-ガンマ( amma)(IFN-γ)、およびBcl-xLについて、それらのCD28媒介上方制御を阻害することが明らかにされている。PD-1シグナル伝達は、T細胞の活性化、およびこれまでに活性化された細胞の増殖を阻害することも指摘されている。PD-1のネガティブ制御の役割に関する証拠は、様々な自己免疫表現型を発現するPD-1欠損マウスの研究に由来する(Sharpe, 2007)。その結果から、PD-1の遮断は、抗自己T細胞応答を促進する可能性を有するが、その応答は可変的であり、また宿主の様々な遺伝因子に依存することが示唆される。したがって、PD-1の欠損または阻害には、自己抗原に対する忍容性の普遍的な喪失は付随しない。
インビトロで、ニボルマブはPD-1に高い親和性(EC50 0.39~2.62nM)を有して結合し、そのリガンドであるPD-L1およびPD-L2に対するPD-1の結合を阻害する(IC50 1nM)。ニボルマブは、PD-1に特異的に結合し、CD28ファミリーの関連メンバー、例えばCD28、ICOS、CTLA-4、およびBTLA等には結合しない。ニボルマブによりPD-1経路を遮断すると、その結果、混合リンパ球反応(MLR)における増殖およびIFN-γ放出の両方が再現的に増強する。ヒト末梢血単核細胞(PBMC)と共にサイトメガロウイルス(CMV)再刺激アッセイ法を使用すると、抗原特異的リコール応答に及ぼすニボルマブの効果から、アイソタイプ一致性のコントロールと比較して、CMV特異的メモリーT細胞からの用量依存的なニボルマブ増強性IFN-γ分泌が示唆される。ニボルマブのマウスのアナログによりPD-1をインビボで遮断すると、いくつかの免疫適格マウス腫瘍モデル(MC38、SA1/N、およびPAN02)において、抗腫瘍免疫応答が増強され、その結果、腫瘍拒絶が実現する(Wolchok, 2009)。
1.7.2 前臨床の要約
1.7.2.1 カビラリズマブ
cmカビラリズマブのインビボでがん増殖を阻害する能力を、免疫適格マウスのMC38結腸がんモデルにおいて試験した。このマウスは、本来の腫瘍-免疫相互作用を立証可能にするために選択された。腫瘍がおよそ100mmに達したときに、cmカビラリズマブを用いた処置を開始した。cmカビラリズマブを30mg/kgで腹腔内注射することにより、マウスを1週間に1回処置し、腫瘍増殖をアルブミン単独で処置したマウスと比較した。cmカビラリズマブは、コントロール処置マウスと比較して、MC38腫瘍の増殖を有意に低下させた。コントロールマウスのフローサイトメトリー分析から、MC38腫瘍内のCD11b骨髄コンパートメントが、CD206マクロファージによって占められていることが明らかとなった。CD206は、免疫抑制性M2マクロファージのマーカーである。このCD206M2免疫抑制性マクロファージは、cmカビラリズマブを用いて処置すると有意に低下した。M2マクロファージの低下には、CD4CD25high細胞として定義される総CD4T細胞または調節T細胞に対して、CD8細胞傷害性T細胞の増加が付随した。このデータから、cmカビラリズマブにより免疫抑制性マクロファージが低下すると、その結果、腫瘍内でより強い細胞傷害性T細胞応答にシフトすることが示唆される。
カビラリズマブのPKプロファイルは複雑であり、また細胞上のCSF1Rとの結合により媒介される可能性がある非線形クリアランスによって特徴付けられる。単球およびマクロファージ細胞は、生存能力についてCSF1Rに依存性であるので、カビラリズマブ処置後、これらの標的担持細胞の数は減少し、その結果標的媒介性のクリアランスが減少する。標的媒介性のクリアランスは高用量または反復用量において飽和するので、カビラリズマブのクリアランスはその他のヒトIgG抗体に類似する。
3つのPDバイオマーカーは、非臨床試験において、カビラリズマブ曝露と相関関係を有する:CSF1血清レベル、循環CD16陽性末梢血単球(CD16単球)、および骨吸収の血清マーカー(Trap5bおよびCTX)。用量に依存して、CSF1血清レベルは急速に上昇し、CD16単球レベルは急速に低下するが、それはカビラリズマブ血漿濃度と密接な相関関係を有する。カニクイザルにおいて、低用量のカビラリズマブ(3mg/kg、1週間に1回)でPD応答の飽和が実現する。CD16単球の低下に関する半最大応答(IC50)は、およそ3μg/mLの血清濃度で生じ、最大応答はおよそ10μg/mLで生ずる。CD16陰性(CD16)単球のレベルは、カビラリズマブに曝露しても変化しない。
カニクイザルを対象とするインビボでの毒物学試験において、カビラリズマブは一般的に良好な耐容性を示した。試験物質に関連する知見には、臨床所見、血液学および臨床化学変化、ならびに組織病理学的変化が含まれた。これらの所見の大部分は非有害であるとみなされた。最も顕著な臨床所見は、カビラリズマブへの長期曝露後に認められた可逆的な眼窩周囲浮腫であった。浮腫の発症は、曝露レベルとの明確な関係を示さなかったが、薬物の全身性クリアランスの後に浮腫は消散した。眼窩周囲浮腫は、CSF1経路に影響を及ぼす薬物の公知副作用である(Cassier, 2014; Ries, 2014)。主要な血液学的変化は、循環性CD16単球の可逆的減少であり、これはPD効果とみなされた。カビラリズマブ関連の臨床化学効果には、ALT、AST、CK、およびLDH血清レベルの可逆的増加が含まれた。これらの検査異常は、肝臓、心臓、または筋組織の傷害について、組織病理学的証拠のいずれとも関連しなかった。さらに、心臓トロポニン、骨格筋トロポニン(SkTnI)、ミオグロビン、およびアルドラーゼには何らの変化も認められず、肝臓または筋肉に傷害がないことがさらに確認された。血清レベルの増加は、肝臓クッパー細胞数の減少に起因する、血清からのALT、AST、CK、およびLDH分子のクリアランスの減弱に帰属される(Radi, 2011)。したがって、ALT、AST、CK、およびLDHが上昇しても、それは無毒性であり、カビラリズマブ曝露の間接的なPD効果であると考えられる。
注目すべき組織病理学的知見は、透明帯(clear space)による粘膜下コラーゲン線維の可逆的増殖、および様々な組織内に認められる可変量の青色粒状細胞外マトリックス(ECM)であった。この変化は、増殖領域内の炎症性細胞とも、またコラーゲン線維、線維芽細胞、または平滑筋細胞の変性もしくはその他の変化の症候のいずれとも関連しなかった。類似した所見が、機能的CSF1を欠いているop/opマウスにおいても認められた。結合組織において顕著であり、マクロファージによって通常分解されるグリコサミノグリカン、特にヒアルロン酸のクリアランスの減少に起因して、ECMの蓄積が観察されるが、組織マクロファージの低下は、そのような蓄積が原因と考えられる(Radi, 2009)。この変化もまた、カビラリズマブの間接的なPD効果であると考えられる。
心臓トロポニンIは、28日目の150mg/kg群内のメスザル1頭を除いて、すべての試料において定量限界(LOQ)を下回った。この動物は、心臓内に対応する顕微鏡的知見を確かに有した。心臓トロポニンIの上昇は心筋の傷害に対してきわめて特異的であるが、このサルで検出されたレベル(0.26ng/mL)は、アッセイのLOQ(0.20ng/mL)をわずかに上回るものの、有害な心事象において予想されるレベルよりもかなり低かった。
カビラリズマブの無有害作用量(NOAEL;no-observable-adverse-effect level)は、カニクイザルに対して1週間に1回、13回投与したとき、100mg/kgであると決定されたが、これは、ヒトを対象に1mg/kgの開始用量とした場合、体表面積計算に基づき32倍の安全係数をもたらす。
初回ヒト対象試験において、推定最小薬理作用量(MABEL)を評価し、健常志願者を対象に開始用量を決定する指針とした。生物学的作用を代表するものとして同定されたPDマーカーは、CD16単球レベルの変化、血漿CSF1の上昇、ならびに血清ALT、AST、CK、およびLDHの上昇であった。マーカーそれぞれについて、生物学的作用が生じた最低カビラリズマブ血漿濃度は、5μg/mL~105μg/mLの範囲であり、また最高血清濃度(Cmax)の5μg/mLに相当するカビラリズマブ用量は0.2mg/kgと推定され、これを健常志願者における推奨開始用量とした。
1.7.2.2 ニボルマブ
ニボルマブは、ヒトPD-1受容体に特異的に結合し、CD28ファミリーの関連メンバー、例えばICOS、CTLA-4、およびBTLAには結合しないことが明らかにされている(Nivolumab IB, 2014)。ニボルマブは、PD-1とそのリガンドであるPD-L1およびPD-L2との相互作用を阻害し、その結果、T細胞増殖およびIFN-γ放出がインビトロで増強する(Velu, 2009; Nivolumab IB, 2014)。蛍光活性化セルソーター(FACS)分析により、ニボルマブは、トランスフェクトされたチャイニーズハムスター卵巣(CHO)および細胞表面PD-1を発現する活性化ヒトT細胞、ならびにカニクイザルサルPD-1に結合するが、ラットまたはウサギのPD-1分子には結合しないことが確認された。ニボルマブはまた、慢性的に感染しているC型肝炎ウイルス患者に由来するウイルス特異的CD8T細胞上のPD-1に結合することも明らかにされている(Kaufmann, 2008; Rutebemberwa, 2008)。
MLRにおいてPD-1を阻害すると、その結果、MLR内IFN-γ放出が、最高50μg/mLまで濃度に依存して再現的に増強した。ヒトIgG4アイソタイプコントロール、またはCD4T細胞および樹枝状細胞(DC)コントロールについて効果は観察されなかった(Wang, 2014)。
カニクイザルを対象とした静脈内(IV)反復投与毒物学試験において、ニボルマブは、1週間に1回、5週間投与したとき最高50mg/kgの用量まで、および1週間に2回、27回投与したとき最高50mg/kgの用量まで良好な耐容性を示した。ニボルマブ関連の知見は、50mg/kgのニボルマブを27回投与された女性において、トリヨードサイロニン(T)の可逆的減少(28%)に限られた。チロキシン(T)、甲状腺刺激ホルモン(TSH)のレベルにおける対応する変化、または甲状腺における組織学的変化は観察されなかった。ニボルマブ単独はカニクイザルにおいて良好な耐容性を示したが、併用試験において、その他の免疫賦活剤と混合した場合、毒性が増強する可能性が指摘された(Nivolumab IB, 2014)。
ヒト以外の霊長類を対象に、PD-1受容体およびCTLA-4受容体の同時阻害効果を調査するために、T細胞活性化の下方制御をブロックする抗CTLA-4モノクロナール抗体(mAb)であるイピリムマブ(BMS-734016)を、ニボルマブと併用して使用した(Nivolumab IB, 2014)。ニボルマブ単独で処置したカニクイザルにおいて、消化管(GI)毒性は観察されなかったが、10mg/kgと3mg/kg、および50mg/kgと10mg/kgでそれぞれ組み合わせたニボルマブ+イピリムマブの併用を用いて、1週間に1回、4週間処置したカニクイザルにおいて、用量依存性のGI毒性が明らかであった。GI効果はまた、イピリムマブの投与後、低い発生率で観察された(Nivolumab IB)。
さらに、妊娠中のカニクイザルを対象とする、ニボルマブを用いた拡充型出生前および出生後発生(ePPND)試験を実施した(Nivolumab IB, 2014)。2週間に1回、最高50mg/kgでニボルマブを投与しても、妊娠中のサルは良好な耐容性を示した;しかし、器官形成期間から出産まで、≧10mg/kgで投与すると(時間ゼロから168時間までの濃度-時間曲線下面積[AUC][AUC(0~168h)]は117,000μg・h/mLであった)、ニボルマブは選択的発生毒性物質であることが確認された。特に、母体毒性が存在しなくても、発生死亡率(妊娠後期の胎児喪失、および関連する新生児死亡を伴う超未熟児を含む)の増加が指摘された。出生後の6カ月間全体を通じて、テストした生存乳児において、ニボルマブ関連の変化は認められなかった。これらの妊娠不奏功の原因は未確認であったが、妊娠維持に及ぼすニボルマブ関連の効果は、マウスにおいて母子間免疫寛容を維持する際のPD-L1の立証された役割と一致する(Habicht, 2007)。
1.7.3 臨床的要約
1.7.3.1 カビラリズマブ
1.7.3.1.1 カビラリズマブについて現在継続中の試験の要約
カビラリズマブは、健常志願者およびRA患者を対象として、安全性、PK、およびPDを試験するために、3パートでデザインされた、二重盲検、ランダム化、プラセボ対照、初回ヒト対象治験において現在評価されている。試験の最初の2パートを、健常志願者を対象に実施し、完了した。パート1において、0.2、1、3、または10mg/kgの用量コホート毎に、カビラリズマブまたはプラセボの単回IV点滴を受けるように、健常志願者8例をランダム化した(3:1)。パート2では、カビラリズマブまたはプラセボについて2回の投薬を受けるように健常志願者8例をランダム化し(3:1)、14日間の間隔を置いて1mg/kgまたは3mg/kgで投与した。試験のパート3は、RA患者を対象にカビラリズマブを評価することとし、現在継続中である。パート1およびパート2に関するデータを以下に要約する。
1.7.3.1.2 カビラリズマブの臨床薬理学の要約
パート1およびパート2では、カビラリズマブの投与を受けた全対象36例において、経時的に全身薬物レベルを測定することによって、カビラリズマブのPKを評価した。血清カビラリズマブ濃度を決定するための血液試料を、投与前、および初回投与後、最長112日(パート1について)または98日(パート2について)の様々な時点において収集した。さらに、抗カビラリズマブ抗体を決定するための血液試料を、投与前、および15日目~85日目(パート1について)、または15日目~99日目(パート2について)の様々な時点において収集した。
0.2、1、3、および10mg/kgでカビラリズマブを単回投与した後、総クリアランスは、38.7~2.55mL/日/kgの範囲であり、用量が増加するに従い減少した。10mg/kgにおける総クリアランスは2.55mL/日/kgであり、典型的なヒトIgGモノクロナール抗体の範囲内にある。Cmaxは用量に比例して増加したが、AUCには当てはまらなかった。14日間の間隔を置いて2回投与した後、1mg/kgでは蓄積は認められなかった。しかし、用量が3mg/kgまで増加すると、1日目~15日目までのAUCについて、第1回投薬と第2回投薬の間で、平均1.60倍の薬物蓄積が観察された一方、最低限度の蓄積が、同一の用量レベルのCmaxについて観察された。観察されたPKデータから、単球/マクロファージ系統およびその他の細胞型上で発現されたCSF1Rが、カビラリズマブの標的媒介クリアランスに寄与していることが示唆された。単球およびマクロファージ細胞は、生存能力についてCSF1Rに依存性であることから、カビラリズマブ処置後、このような標的担持細胞数は低下し、その結果、標的媒介クリアランスも減少する。標的媒介クリアランスが高用量または反復用量において飽和すると、カビラリズマブのクリアランスはその他のヒトIgG抗体に類似する。
血清中の総抗カビラリズマブ抗体を測定する、バリデートされた電気化学発光アッセイ法(ECLA)を使用して、カビラリズマブの免疫原性を評価した。該アッセイ法の検出限界(感度)は、39.1ng/mLであった。コホート2(1mg/kgの単回投与)内の対象3例が、痕跡量の陽性抗体価を示し、その結果、発生率は8.3%となった(カビラリズマブの投与を受けた対象36例のうちの3例)。痕跡量の陽性抗体価は、15日目に2例の対象について、また57日目に1例の対象について最初に観察された。2例の対象は、85日目(テストされた最後の時点)において、なおもADA陽性力価を有した。ADAが存在しても、カビラリズマブ曝露に対するその影響は、同一用量コホート内のADAを有さない対象と比較したとき、もしあったとしても無視し得るほどであり、また入手可能なデータに基づけば、関連する臨床的後遺症は認められなかった。
カビラリズマブ処置は、カビラリズマブ処置に対するPDマーカーとみなされる非古典的CD16単球において、用量依存性の低下を誘発した。カビラリズマブ血清濃度と非古典的CD16単球の低下との間の関係を分析し、処置後72時間から試験終了まで収集したデータに基づき、濃度依存性であることが判明した。血清中カビラリズマブが≧5μg/mLのとき、非古典的CD16単球の最大低下が特筆された。したがって、大多数の患者において、≧5μg/mLのトラフ血清濃度を達成する用量が、非古典的CD16単球を最大限低下させるための標的用量であると予想される。臨床的有効性を実現するのに必要とされる最適な曝露について、患者を対象にカビラリズマブを使用する臨床治験においてなおも探索すべきである。
要約すると、カビラリズマブは、テストした用量範囲において非線形クリアランスを示した。健常志願者において観察されたPK特性から、所望の薬物曝露を維持するために、2週間に1回またはそれ以下の頻度でカビラリズマブを投薬することが裏付けられる。
1.7.3.1.3 カビラリズマブの臨床的安全性の要約
カビラリズマブの投与を受けた対象の総数は、パート1およびパート2の両方について、各用量コホート内に対象6例を含む36例であった。用量漸増の決定は、DLT+DLT期間以降の帰属されたAEの発生率に基づいた。
カビラリズマブは、健常志願者において、3mg/kg、複数回投与まで良好な耐容性を示した。最も一般的なカビラリズマブ処置関連の毒性は、掻痒、顔面の腫脹を伴う眼瞼浮腫、疲労、および頭痛であった。事象はグレード1または2であり、自然治癒性であった。AEプロファイルは、CSF1R経路を標的とするその他の化合物において報告されたプロファイルと類似している(Cassier, 2014)。10mg/kgでは、活動性の対象6例のいずれもが、中程度(グレード2)の眼瞼浮腫または顔面の腫脹を経験し、一部は手足の腫脹、霧視、および体重増加を伴った。該事象は最長3カ月継続し、この用量レベルにおけるカビラリズマブの長期曝露と一致した。
カビラリズマブは、肝酵素の上昇を示し、薬物投与後の2~8週目にピークに達し、休薬後12週間で正常に戻った。CKについて正常値上限(ULN)の最高6.8倍に達し、またLDHについてULNの最高3.2倍に達する用量依存性の上昇が、1mg/kg以上において特筆された;ULNの最高2.4倍に達するASTの上昇が、3mg/kg以上において生じ、そして用量が増加するに従い、健常志願者のより大きな割合(%)において生じた;またULNの最高1.2倍に達する軽度のALTの上昇が、対象1例において10mg/kgのときに生じた。これらの上昇は、何らかの臓器の不具合または傷害に起因するというよりも、むしろクッパー細胞のカビラリズマブ媒介阻害の作用機序によるものと考えられ、臨床的に重大であるとはみなされなかった。カビラリズマブは、体重1kg当たり1mgおよび3mgの用量において、健常志願者を対象に最初にテストされた。1mg/kgでは、対象7例が単回投与を受け、対象5例が14日間の間隔を置いて2回の投薬を受け、それらの対象を28日間のDLTウィンドウを通じて追跡した。3mg/kgの健常志願者群では、対象10例が単回投与を受け、対象2例が14日間の間隔を置いて2回の投薬を受け、それらの対象をDLTの期間追跡した。3mg/kgのコホート内の1例の対象に限り、グレード1のアルカリホスファターゼおよびASTの同時増加を示した。
1.7.3.2 ニボルマブ
1.7.3.2.1 ニボルマブの臨床薬理学の要約
CA209001内の複数の腫瘍型を有する患者を対象に、ニボルマブの単回投与PKが評価された一方、CA209003内の患者を対象に、複数回投与PKが評価されている。さらに、予備的な集団薬物動態(PPK)モデルが、CA209001、CA209002、およびCA209003から得られた患者350例に由来するデータを用いて開発された。
0.1~20mg/kgの用量範囲において、単回投与として、または2週もしくは3週間毎の複数回投与として投与された患者を対象に、ニボルマブのPKを試験した。患者909例に由来するデータを使用したPPK分析に基づくと、クリアランス(CL)(CV%)は9.5mL/h(49.7%)であり、定常状態(Vss)における幾何平均分布容積は8.0L(30.4%)であり、幾何平均排泄半減期(t1/2)は26.7日(101%)である。ニボルマブの定常状態濃度は、2週間毎に3mg/kgで投与したとき、12週間までに到達し、全身的な蓄積はおよそ3倍であった。ニボルマブへの曝露は、0.1~10mg/kgの用量範囲において2週間毎に投与したとき、用量に比例して増加した(オプジーボ添付文書、2015)。
患者909例に由来するデータを使用した集団PK分析に基づけば、ニボルマブのクリアランスは、体重が増加するに従い増加し、体重ベースの用量を裏付ける。集団PK分析から、以下の因子:年齢(29~87歳)、性別、人種、ベースラインLDH、PD-L1発現、腫瘍型、腫瘍サイズ、腎臓障害、および軽度の肝障害は、ニボルマブのクリアランスに対して臨床的に重要な影響を有さないことが示唆された(オプジーボ添付文書、2015)。
1.7.3.2.2 ニボルマブの安全性の要約
全体として、ニボルマブ単剤療法ならびに併用療法の安全性プロファイルは、完了した臨床治験および現在継続中の臨床治験の全体を通じて管理可能であり、また一般的に一貫しており、テストしたいずれの用量においても、最高10mg/kgまで、MTDに達することはなかった。ニボルマブ用量レベルに対するAEの発生率、重症度、または因果関係において、パターンは認められなかった。ほとんどのAEは低グレード(グレード1~2)であり、関連する高グレード(グレード3~4)のAEは比較的少なかった。最も高グレードの事象は、ニボルマブIBに提供される管理アルゴリズムの指示に従い、コルチコステロイドまたはホルモン補充療法(内分泌疾患)の使用により管理可能であった(Nivolumab IB, 2014)。
選択された再発性または処置不応性の悪性腫瘍を有する患者、合計39例および306例が、完了した第1相単回投与試験(CA209001)、および現在継続中の第1相複数回投与試験(CA209003)においてそれぞれ処置された。今日までにCA209003から得られた安全性プロファイルは、CA209001について観察されたプロファイルと一致しているので、より大規模でより最近の試験CA209003に由来するデータのみを以下に示す。
CA209003(n=306、NSCLCを有する患者129例を含む)において、2013年3月5日のデータベースロック時点で、グレードを問わない薬物関連AEが、患者の75%で生じた。少なくとも患者の5%に生じている最も高頻度の薬物関連AEには、疲労(28%)、発疹(15%)、下痢(13%)、掻痒(11%)、悪心(9%)、食欲減退(9%)、ヘモグロビン減少(6%)、および発熱(6%)が含まれた。大部分の事象は低グレードであり、グレード3/4の薬物関連AEは、患者の17%で観察された。少なくとも患者の1%において生じている最も一般的なグレード3/4薬物関連AEは、疲労(2%)、肺臓炎(1%)、下痢(1%)、腹痛(1%)、低リン酸血症(1%)、およびリンパ球減少症(1%)であった。薬物関連SAEが患者の14%で生じた;8%がグレード3/4であり、肺臓炎(1%)および下痢(1%)が含まれた。薬物関連AEのスペクトル、頻度、および重症度は、テストした用量レベルの全体を通じて、一般的に類似した。腫瘍型(RCC、NSCLC、転移性去勢抵抗性前立腺がん[mCRPC]、結腸直腸がん[CRC]、およびメラノーマ)毎に安全性データをレビューし、腫瘍型全体を通じて特筆されるようなAEを有する患者の割合において、臨床的に意味のある何らかの差異もやはり認められなかった。
また、これまでに「免疫関連の有害事象」または「特に興味深い有害事象」と呼ばれた潜在的免疫関連因果関係を有するAE(セレクト)についても、複数の事象を考慮しながら、処置期間に合わせて調整された割合を用いて分析した。ほとんどの事象が、療法の最初の6カ月以内に生じた;薬物に長期間曝露しても、累積毒性または新規毒性は観察されなかった。患者306例のうちの19例(6%)が、グレード3/4の処置関連のAE(セレクト)を経験した。薬物関連のAEを有する患者230例のうちの52例(23%)が、全身性グルココルチコイドおよび/またはその他の免疫抑制剤を用いた管理を必要とした。52例のうちの21例(40%)が、毒性消散後にニボルマブ療法を再開した一方、その他は療法を中止した。
腫瘍進行が、死亡の最も一般的な原因であったが、グレード3/4の肺臓炎と関連する薬物関連の死亡が3件認められた。肺臓炎(グレードを問わない)が患者306例のうちの12例(4%)で生じ、またグレード3/4の肺臓炎が患者4例(1%)で生じ、臨床症状は、無症候性のX線写真異常から、咳嗽、発熱、および/または呼吸困難と関連する進行性びまん性の肺浸潤に及んだ。肺臓炎の発生と腫瘍型、用量レベル、または処置期間との間に明確な関係がないことが特筆された。患者12例のうちの9例において、肺臓炎は、処置中止後に、および/または免疫抑制療法(グルココルチコイド、インフリキシマブ、ミコフェノール酸)により逆転した。
その他の臨床試験から得られた結果を含む、ニボルマブの安全性プロファイルに関するさらなる詳細事項も、IBおよび添付文書(ニボルマブIB、2014;オプジーボ添付文書、2015)において入手可能である。
1.8 全体的なリスク/ベネフィット評価
CSF1R経路を標的とするいくつかの薬物候補が、クリニックで試験されている。これには、CSF1Rに結合するアゴニストリガンドをブロックする、またはCSF1Rの二量体化を阻害する抗体、ならびにCSF1Rのキナーゼ活性をブロックする小分子が含まれる。CSF1に対する抗体であるPD-0360324の、健常志願者における安全性、PK、およびPDが報告されている(Sadis, 2009)。PD-0360324処置により惹起される最も重要な処置下発現所見(肝酵素レベルの増加)およびAE(すなわち、眼窩周囲浮腫)は、カビラリズマブを用いて現在までに得られたデータと一致している。
RG7155(抗二量体化CSF1R抗体)の臨床試験には、びまん型巨細胞腫(Dt-GCT)を有する患者が含まれた。評価可能な患者7例は、いずれもFDG-PET画像化法(欧州がん研究治療機関に基づく)において部分的な代謝応答を示し、患者2例が完全な代謝応答に近づいた。患者7例のうちの5例は、初回評価において部分寛解を実現する過程にあった。CSF1R経路を標的とするその他の薬剤と同様に、眼窩周囲浮腫が最も一般的なAEであった(Ries, 2014)。
CSF1は、TAMにとっての重要な生存因子であり、カビラリズマブを通じてCSF1Rを標的とすれば、TAM媒介性の免疫抑制が低下し、その結果、免疫療法に対する抗腫瘍応答が増強するはずである。カビラリズマブによりCSF1Rを阻害すれば、腫瘍微小環境に対するTAMの影響を制限し、そして現在のがん療法を補完し、それを増強し得る。
ニボルマブは、いくつかの腫瘍型、特にメラノーマおよびNSCLCにおいて、臨床活性を示したが、それにはFDA承認がすでに付与されている。またニボルマブは、管理可能な安全性プロファイルも示した。最も一般的なAEとして、疲労、発疹、掻痒、下痢、および悪心が含まれた。
特異的CSF1R阻害剤の予備的報告から、カビラリズマブは、悪性固形腫瘍を有する患者のための有益な処置であり得ることが示唆される。進行性のメラノーマ、NSCLC、およびRCCを有する患者において、ニボルマブにより実証された強固な臨床活性は、管理可能な安全性プロファイルと相まって、進行性のがんを有する患者を対象とした本処置のさらなる開発を支援する。
入手可能な臨床安全性データに基づけば、カビラリズマブおよびニボルマブの毒性は、重複せず(ただし、以下で考察する、肝酵素の上昇のような特筆される例外を含む)、したがって累積毒性は、この併用の結果として予想されない。カビラリズマブは、眼窩周囲浮腫と関連付けられたが、ニボルマブについて末梢性浮腫は一症例しか認められなかった。さらに、ニボルマブは免疫関連のAEに関連付けられたが、カビラリズマブについて免疫関連のAEは今日まで認められなかった。
クッパー細胞の減少に起因して、カビラリズマブを投与した患者において、肝酵素(CK、AST、ALT、およびLDH)の一時的増加が認められるが、これは、肝臓、心臓、または骨格組織の障害に関する組織病理学的証拠のいずれとも関連しなかった。ニボルマブは、低頻度で肝毒性を引き起こすことが知られている。カビラリズマブとニボルマブを併用することで、異なる潜在的機構により肝酵素上昇を引き起こす可能性があるので、本試験期間中に生ずる肝臓の乱れの証拠についてそのいずれも迅速に検出し、それに適切に対応するために、リスク緩和ガイドラインを設計した(付録E)。
がん患者にとっていまだ満たされていない医学的必要性がなおも存在する。これら2つの分子を支持する強固な非臨床および臨床データ、非冗長性の免疫に基づく作用機序、ならびに複数の臨床試験から得られた安全性データの現在の体系を前提とすれば、これら2つの薬物の論理的併用は、拡張された治療オプションを必要とするがん患者にとって有益となり得る。
2 治験の計画
2.1 試験デザインおよび期間
本試験は、選択された進行性のがんを有する患者を対象として、カビラリズマブを単剤療法として、およびニボルマブと併用して用いたときに、その安全性、忍容性、PK、およびPDを評価するための、第1a相および第1b相、非盲検、多施設、用量漸増および用量拡大試験である。カビラリズマブは、CSF1Rに対するヒト化モノクロナール抗体であり、ニボルマブは、PD-1に対する完全にヒトモノクロナール抗体である。本試験の併用治療群では、各14日間処置サイクルの第1日目に、カビラリズマブおよびニボルマブを投与する;最初にニボルマブを30分間のIV点滴として投与し、2回の点滴間に30分間の休憩を設け、30分間のカビラリズマブIV点滴が後続する。
本試験は、第1a用量漸増相および第1b用量拡大相を含む。第1a相は、2つのカビラリズマブ単剤療法参照コホート(1aM1および1aM2)、およびニボルマブ併用カビラリズマブの3つの用量漸増コホート(1aC1、1aC2、および1aC3)からなる。第1b相は、6つのがん型にまたがる8つのコホート(1b1~1b8)からなる。患者は、試験の第1aM相、第1aC相、または第1b相のいずれかに登録され、2つまたは3つすべてには登録されない。試験の概略を図6に示す。
本試験は、スクリーニング(最長28日間)、処置、および追跡/生存追跡を含む3つの期間からなる。
2.1.1 スクリーニング期間
試験薬の初回点滴前に、患者がすべての適格性基準を満たしていることを確認するために、すべてのスクリーニング評価が、登録プロセスに関する試験参照マニュアル(Study Reference Manual)に従って、治験責任医師により完了しており、レビュー済みでなければならない。標準的な医療とはみなされない試験固有のスクリーニングテストまたは手順のいずれについても、その実施前に、試験への参加に対する書面によるインフォームドコンセントを取得しなければならない。スクリーニング評価は、別途明記しない限り、試験薬の初回投与前の28日以内に実施する。
ICFへの署名後、および初回試験薬投与前に生ずる試験手順関連のAEは、この期間中に収集する。
2.1.2 処置期間
2.1.2.1 第1a相単剤療法コホート(1aM1および1aM2)、および併用療法の用量漸増コホート(1aC1、1aC2、および1aC3)
第1a相は、2つのカビラリズマブ単剤療法参照コホート、および3つのニボルマブ併用カビラリズマブの用量漸増コホートからなり、各コホートには最低患者3例が登録される。第1a相コホートに対する計画された用量レベルおよびスケジュールは以下の通り:
コホート1aM1:2mg/kgのカビラリズマブ、q2w
コホート1aM2:4mg/kgのカビラリズマブ、q2w
コホート1aC1:1mg/kgのカビラリズマブ+3mg/kgのニボルマブ、q2w
コホート1aC2:2mg/kgのカビラリズマブ+3mg/kgのニボルマブ、q2w
コホート1aC3:4mg/kgのカビラリズマブ+3mg/kgのニボルマブ、q2w
3+3デザインに従い、2mg/kgのカビラリズマブ単剤療法コホート(1aM1)、および1mg/kgのカビラリズマブ+ニボルマブ併用コホート(1aC1)が、連続した登録順で並行して最初に開始し、1aM1単剤療法コホートからスタートする。これらコホート内の患者を、28日のDLT期間内に合計2回の14日処置サイクルにおいて処置する。
2mg/kgのカビラリズマブ単剤療法コホート(1aM1)においてDLT期間満了後、4mg/kgのカビラリズマブ単剤療法コホート(1aM2)が始まる;1aC1カビラリズマブ/ニボルマブ併用療法コホートおよび1aM1カビラリズマブ単剤療法コホートの両方においてDLT期間満了後に限り、2mg/kgのカビラリズマブ/ニボルマブ併用療法コホートがスタートする。1aC2カビラリズマブ/ニボルマブ併用療法コホートおよび1aM2カビラリズマブ単剤療法コホートにおいてDLT期間満了後に限り、4mg/kgのカビラリズマブ/ニボルマブ併用療法コホート(1aC3)が始まる。4mg/kgのカビラリズマブ単剤療法コホートの転帰に応じて、単剤療法および併用療法(例えば、3mg/kgのカビラリズマブ単独、またはニボルマブ併用)の両方について、より高い、またはより低い中間用量のコホートを、コホートレビュー委員会(Cohort Review Committee)の決定に従い始めることができる。用量漸増の決定は、いずれもDLT、全体的な安全性、および忍容性の評価に基づく。用量漸増の決定は、治験責任医師と治験依頼者の間で合意される。新規の用量レベルそれぞれを開始する前、または既存の用量レベルを拡大する前に、安全性のテレビ会議が開催され、そこで治験責任医師(複数可)と治験依頼者は、人口統計学、薬物投薬法、併用薬物治療、血液学および血清化学、ならびにAEを含む、ただしこれらに限定されない患者データをレビューし、そして用量漸増または既存の用量レベルの拡大が適切であると考えられることの合意を付与および文書化する。安全性、PK、およびPDデータのレビュー後、異なる用量漸増スキーム(例えば、単独またはニボルマブ併用での3mg/kgの中間カビラリズマブ用量)を、概説されたスキームに代えて使用するべきであると、治験責任医師(複数可)および治験依頼者が共同合意すれば、それが容認される。安全性、PK、およびPDパラメーターについてレビューすることで、最適目標曝露量に到達するための代替用量レベルまたは投与レジメン(例えば、より低頻度の投薬法)をコホートに付与する決定について情報提供することができる。
DLT評価および登録の決定は、下記表2のガイダンスに従う:
Figure 2023093514000003
用量漸増は、カビラリズマブのMTDまたは最高計画用量のいずれか一方に到達するまで、単剤療法群および併用治療群に継続し、各コホートには患者最低3例が登録される。
MTDは、28日DLT期間中に投与されるカビラリズマブ療法、またはカビラリズマブ+ニボルマブ併用療法を受ける患者の33%未満(患者6例のうち2例未満)における、DLTと関連する最高用量として定義される。これは通常、さらなる試験に対する推奨用量である;しかし、安全性、PK、およびPDデータのレビューに基づけば、RDはMTDよりも低くなり得る。MTDに到達せず、かつカビラリズマブ単独またはニボルマブ併用カビラリズマブの最高評価用量が良好な耐容性を示す場合には、データをレビューして、最高6mg/kgまでさらに用量漸増したカビラリズマブが正当化されるか評価する。
第1a相併用療法用量漸増期間中にMTDに到達しない場合、または満了した第1a相併用療法コホートで実施された後続する処置サイクルが、安全性プロファイルについて追加の知見を提供するならば、RDは、全体的な忍容性、安全性、PK、およびPDに基づき選択され得る。
第1aC相の患者が、薬物関連AE以外の理由(例えば、疾患進行または同意の撤回)で、28日DLT期間において、各試験薬について2回の投薬を受けず、また安全性評価(例えば、安全性検査および/またはAE報告)を完了しなければ、DLT期間において評価可能な患者少なくとも3例がコホートに含まれるように、追加の患者をコホートに登録する。そのような協議および決定は、いずれも用量漸増意思決定プロセスの一環として文書化する。
28日DLT期間が満了したら、第1a相の患者は、セクション4.1.2.2のガイドラインに従い、延長処置期間(Extended Treatment Period)に参加することができる。
2.1.2.1.1 用量制限毒性
DLTは、最初の28日DLT期間中に生ずる、試験薬関連のグレード3以上のAEとして定義されるが(全米がん研究所[NCI]有害事象共通用語基準[CTCAE]v4.03を使用する)、ただしグレード3の腫瘍フレア(腫瘍が既知であるまたは疑われる部位に局在する局所疼痛、炎症、または発疹として定義される)、グレード3の発疹、28日以内にグレード1またはそれ未満にまで消散する、グレード3の免疫関連の有害事象(irAE、以下で定義される)、または一過性の(発症から6時間以内に消散する)グレード3の点滴関連AEは除外される。irAEは、試験薬曝露に関連する臨床的に重大なAEであって、原因不明の、免疫媒介性の機構と一致するAEとして定義される。
2.1.2.2 第1a相延長処置期間
DLT期間が満了したら、第1aM相コホートおよび第1aC相コホートの患者は、サイクル3の第1日目(試験29日目)に開始する延長処置期間に参加することができる。
疾患進行、許容できない毒性、または処置を中止するその他の理由が認められるまで、第1aM相コホートの患者は、カビラリズマブ単剤療法を同一のカビラリズマブ用量レベルで継続して受けることができ、第1aC相コホートの患者は、ニボルマブ併用カビラリズマブを同一用量レベルで継続して受けることができる。
2.1.2.3 第1b相拡大コホート
ニボルマブ併用カビラリズマブの安全性および有効性について、その特徴をさらに明らかにするために、第1b相は、6つの進行性のがん型において最大8つの拡大コホートを登録する。全体的な安全性、忍容性、PK、およびPDデータに基づき、コホートレビュー委員会(Cohort Review Committee)によりRDが確定された場合、第1b相への登録が開始する。
2.1.3 フォローアップ期間
患者が、臨床的利益(完全寛解[CR]、部分寛解[PR]、または安定な疾患[SD])を示しているが、疾患進行以外の理由で処置を中止する場合、その患者を以下に規定する腫瘍評価およびあらゆる試験薬関連のAEについてフォローアップすべきである。フォローアップ期間は、処置の終了/早期中止の来院時に開始する。
フォローアップ来院は、下記事項を含む(スケジュール(完全版)については、セクション6を参照):
腫瘍評価は、12(±2)週毎に継続する。
処置担当治験責任医師の評価に基づき、これらのAEが消散し、ベースラインに戻る、または安定化するまで、試験薬関連のAEをレビューする。最終投与の後の最低100日間、または上記条件のいずれか1つが満たされるまで、すべてのAEは文書化される。
フォローアップ期間中に、患者が局所療法(例えば、切除、放射線照射)を受ける、または新たな全身療法を開始した場合、患者を3カ月毎に生存について追跡すべきである(セクション4.1.4)。
2.1.4 生存フォローアップ
試験処置から離脱後の生存フォローアップについて同意しており、疾患の進行により試験薬処置を中止する、またはセクション4.1.3に記載するフォローアップ来院を中止する患者は、生存について3カ月毎に、または必要に応じてより高頻度で追跡される。生存に関するフォローアップは、必要とされる本人来院ではなく電話によって実施され得る。
2.1.5 試験期間
試験薬(複数可)の投与を受けている患者は、治験責任医師の意見として臨床的利益を経験している限り、あるいはX線写真データ、生検結果(入手可能の場合)、および臨床状態の統合評価を行った後、治験責任医師の判定に従い、疾患の進行に帰属される容認できない毒性もしくは症候悪化まで、または同意の撤回まで継続することができる。
2.1.6 中止規則
2.1.6.1 第1a相の中止規則
用量レベルを問わず、患者2例またはそれ超が、28日DLT評価期間内にDLTを経験する場合、治験責任医師および治験依頼者は、データをレビューして表2のガイドラインに従う(セクション4.1.2.1)。DLTに起因して用量漸増が終了する場合、中止ルールが発動された用量よりも低い評価用量が、MTDとして申告される。
2.1.6.2 全コホートに対する中止規則
薬物関連のグレード4または5毒性の管理は、有害事象管理表(付録Eおよび付録F)に従う。
治験依頼者は、そのようなケースについて、コホートレビュー委員会および試験担当の治験責任医師と適宜協議してさらなる登録を決定する。IRBは、すべてのケースおよび登録の継続に関する決定について治験責任医師から通知を受ける。
2.1.6.3 臨床的増悪に対する中止規則
臨床的証拠の蓄積から、抗腫瘍免疫応答を活性化する薬剤に対する客観的奏功は、数週間または数カ月遅延した薬物動態の後に現れる可能性があり、特定の指標病変が退行する一方で、新規病変または病変の若干の拡大が認められる初期の明らかな疾患進行が先行し得る(「混合型の応答」)ことが示唆される。このように、次の画像評価(セクション5.3.8)において進行が確認されるまで、明らかな進行を経験する患者が処置を継続して受けることを容認することは妥当である。患者が臨床的に悪化しており、処置を継続してもそれから何らの利益も受けそうにないか、臨床的に判断することによって、このような検討はバランスがとられるべきである。
治験責任医師の意見において、疾患進行に帰属可能であり、試験処置を継続しても回復する見込みは低く、したがって患者は試験処置から利益を得ることはなく、支持療法を追加しても管理できないことを示唆する臨床事象の後に、そのような増悪が発生したものと評価される。処置を中止する決定は、治験依頼者のメディカルモニターまたはその被指名者と協議されるべきである。治験責任医師の意見において、臨床的利益の欠如を示し得る事象の例として、下記事項が挙げられるが、ただしこれらに限定されない:
米国東海岸がん臨床試験グループ(ECOG)スコアが、ベースラインから少なくとも2ポイント増加する(例えば0→2)。
習慣の変化、例えば食欲および/または睡眠の低下を含む活動および症候の変化、意識変化、ならびにがんに起因する疼痛関連の症候の増加。
処置担当の治験責任医師によって確認された疾患の進行。
そのような文書化された臨床事象が認められない場合であっても、新たな抗腫瘍療法を開始すれば、患者に有益をもたらすとみなされたあらゆる状況。
2.2 試験集団
2.2.1 患者および治験実施医療機関の計画された数
本試験のために計画された総患者数は270例と推定される;パート1aにつき患者およそ30例、およびパート1bにつき患者240例(8つの第1b相コホートのそれぞれについて、患者およそ30例)。65~70箇所の治験実施医療機関が本試験に参加する。拡大コホートのいずれかについてその登録期間中に、観察された応答数から、その適応に対する目標奏功率(例えば10%)を達成する可能性がほとんどなければ、そのコホートへのさらなる募集を保留または終了してもよい。
2.2.2 全コホートに対する組入れ基準
試験登録するためには、下記基準をすべて満たさなければならない。
1.固形腫瘍における応答評価基準(RECIST)vl.1に従い、好ましくは初回投薬から28日以内に実施される、コンピュータ断層撮影法(CT)/磁気共鳴画像法(MRI)によって測定可能な疾患。
2.患者は、生検実施可能な少なくとも1つの腫瘍部位を有さなければならず、そして推奨される処置前、処置中、および進行後の生検(膠芽細胞腫コホートの患者を除く)を行う意志を有する;進行後生検は、第1b相コホートの患者では任意選択的である。第1b相コホートそれぞれにおいて、最低患者10例から、処置を担当する医療機関独自のガイドラインに従って生検を実施する。
3.入手可能であるならば、保管用のホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)腫瘍材料
4.試験固有の評価についてそのいずれかを実施する前に、IRB/IEC承認済みICFを理解し、署名する
5.年齢≧18歳
6.ECOGのパフォーマンスステータスが0または1
7.全試験手順を順守する意思および能力
8.事前の焦点放射線療法を、試験薬投与の初回投与前の少なくとも2週間において完了していなければならない。試験薬投与前の8週間以内は放射性医薬品(ストロンチウム、サマリウム)を使用しない。
9.全身麻酔を必要とする事前の手術を、試験薬投与前の少なくとも2週間において完了していなければならない。局所麻酔/硬膜外麻酔を必要とする手術を、試験薬投与前の少なくとも72時間において完了していなければならず、また患者は回復しているべきである。
10.スクリーニング検査値は、以下の基準を満たさなければならない:
血液学
a.白血球(WBC)≧細胞2000個/μL
b.好中球≧細胞1500個/μL
c.血小板≧100×10個/μL
d.ヘモグロビン≧9.0g/dL
血清クレアチニン≦1.5×ULN、またはクレアチニンクリアランス≧40ml/分(コッククロフト・ゴールト式を使用する)
Figure 2023093514000004
e.PT/INR≦1.5×ULNおよびPTT(aPTT)≦1.5×ULN
肝臓
a.肝臓転移なしの場合、ASTまたはALT≦3×ULN、肝臓転移ありの場合、ASTまたはALT≦5×ULN
b.ビリルビン≦1.5×ULN(総ビリルビンが<3mg/dLでなければならないジルベール症候群を有する患者を除く)
11.妊娠可能な女性(WOCBP、Women of Childbearing Potential)は、スクリーニング時に血清β-ヒト絨毛性ゴナドトロピン(β-hCG)が陰性でなければならず、ならびに処置期間中(および試験薬の投与を受ける場合、処置/フォローアップ期間中)、あらゆる試験薬の初回投与前の少なくとも28日間において、およびあらゆる試験薬の最終投与後の少なくとも23週間において、信頼性が高い形態の避妊(例えば、経口避妊薬、子宮内避妊器具、またはコンドームおよび殺精子剤からなる二重バリア法)を使用することに同意しなければならない。固有の国家要件に従う(例えば、英国において、妊娠可能な女性、ならびに男性患者およびその妊娠可能なパートナーは、2つの避妊法を使用しなければならず、そのうちの1つは、試験期間中、バリア法でなければならない)。
12.WOCBPと性的に活発な男性は、試験薬による処置期間+処置完了後31週間、避妊の方法(複数可)に関する指示に従うことに同意しなければならない。
2.2.3 全コホートの除外基準
下記の基準のいずれかを満たす患者は、試験登録から除外される。
1.臨床的に重大な筋肉障害(例えば、筋炎)、近々の未消散筋肉傷害、または血清CKレベルを高めることが既知のあらゆる状態の現存または病歴
2.全身性の治療薬物、例えばステロイドまたは吸収式局所ステロイドの免疫抑制用量(用量>10mg/日のプレドニゾンまたは等価日用量)は、腫瘍関連のAE処置の場合を除き、試験薬投与前の少なくとも2週間中止しなければならない。患者が、処置から2週以内に、コルチコステロイド(吸入式または局所ステロイド、および副腎補充ステロイドの用量>10mg/日プレドニゾン等価用量)、またはその他の免疫抑制治療薬物を用いた長期全身処置を必要とする状態を有する場合、そのような患者は、活動性の自己免疫疾患が存在しなければ容認される。
3.NYHA>クラス2の心機能低下
4.未制御または重大な心臓疾患、例えば不安定狭心症等
5.スクリーニング時のECGの重大な異常。スクリーニング時、男性についてQTcF>450ミリ秒、または女性について>470ミリ秒
6.抗薬剤抗体、過去に使用された生物学的薬剤に対する重度のアレルギー反応、アナフィラキシー反応、またはその他の点滴関連の反応の履歴
7.ツイーン20(ポリソルベート20)およびポリソルベート80を含有する点滴に対する感受性について既知の履歴
8.定期的な非低温殺菌乳の消費、または日和見細胞内感染、例えばリステリア菌もしくはその他のそのような病原体への曝露について重大なリスクが既知
9.試験薬投与から4週以内の感染症を予防するための非腫瘍学ワクチン療法(例えばHPVワクチン)。不活化季節性インフルエンザワクチンを、処置前および療法中、制限を設けずに対象に与えることができる。生ウイルスを含有するインフルエンザワクチン、または感染症のための臨床的に適応されるその他のワクチン接種(すなわち、ニューモバックス、水痘等)は容認され得る;しかし、治験依頼者のメディカルモニターと協議しなければならず、またワクチンの投与前後において、試験薬の休薬期間を必要とする場合がある。
10.現在消散していない感染症、または治験責任医師の意見において、生物学的薬剤への曝露から患者を排除し、もしくは患者の安全性に対してリスクを惹起するような慢性活動性の臨床的に重大な感染症(ウイルス、細菌、菌類等)の病歴
11.スクリーニング時の潜在性結核(TB)について陽性のテスト結果(Quantiferonテスト)または活動性TBの証拠
12.末梢静脈へのアクセス不能、または薬物投与もしくは試験試料の収集に干渉するあらゆる状態
13.治験責任医師の意見において、患者の安全性にリスクを惹起し、または試験参加もしくは患者それぞれの結果の解釈に干渉するあらゆる未制御の医学的状態または精神障害
14.試験中のスタチンの同時使用。ただし、試験薬投与前に3カ月にわたりスタチンを使用している患者であって、CK上昇を認めない安定した状態にある患者は登録を容認することができる
15.妊娠中または授乳中
16.自己免疫疾患が活動性、既知である、またはその疑い。I型糖尿病、ホルモン補充のみを必要とする甲状腺機能低下、全身処置を必要としない皮膚疾患(例えば白斑、乾癬、もしくは脱毛症)、または外部トリガーが存在しなければ再発するとは予想されない状態を有する患者は、登録することが容認される。
17.試験薬投与の初回投薬前28日以内または本試験中に、別の治験薬治験に参加すること
18.ヒト免疫不全ウイルス(HIV)1および2についてテスト結果陽性の履歴が既知、または後天性免疫不全症候群(AIDS)が既知
19.B型肝炎ウイルス表面抗原(HBsAg)に対する陽性のテスト結果、または急性もしくは慢性感染症を示唆するC型肝炎ウイルスリボ核酸(HCVRNA)が検出可能
20.症候性の間質性肺疾患または炎症性肺臓炎
21.未処置または活動性の中枢神経系(CNS)または軟膜髄膜転移。転移がすでに処置されており、試験薬投与の初回投薬前の少なくとも2週間、患者がベースラインまで神経学的に復帰している(中枢神経系処置に関係する残存する兆候または症候を除く)場合、患者は適格性を有する
22.アルカリホスファターゼの上昇およびALT/AST比の同時上昇、ならびに低アルブミン血症(<3.0g/dL)によって確認される肝硬変の証拠
23.凝固障害または出血性素因の証拠
24.クローン病および潰瘍性大腸炎を含む、あらゆる未制御の炎症性GI疾患。
25.何らかのCSF1R経路阻害剤に対する事前の曝露
26.試験薬投与の初回投薬前72時間以内に完了した輸血
2.2.4 選択されたコホートに対する追加の組入れ除外基準
2.2.4.1 第1a相
2.2.4.1.1 カビラリズマブ単剤療法コホート
組入れ:
1.局所的に再発性または転移性であり、かつ標準処置後に進行した、または標準処置に適していない、組織学的または細胞学的に確認された固形腫瘍
2.2.4.1.2 カビラリズマブ+ニボルマブ併用療法コホート
組入れ:
1.局所的に再発性または転移性であり、かつ標準処置後に進行した、または標準処置に適していない、組織学的または細胞学的に確認された固形腫瘍
除外
1.いずれかのPD-1経路標的薬に対する事前の曝露
2.2.4.2 第1b相
2.2.4.2.1 コホート1b1:NSCLC、(抗PD-1療法未経験、セカンドまたはサードライン)
組入れ:
1.組織学的または細胞学的に文書化された扁平上皮または非扁平上皮NSCLCを有する患者であって、ステージIIIBまたはIVの疾患(胸部腫瘍学における肺がん病期分類マニュアル研究に関する国際交流協会(International association for the Study of Lung Cancer Staging manual in Thoracic oncology)のバージョン7に基づく)、および局所進行性の疾患または転移性疾患について集学的療法(放射線療法、外科的切除、または最終的な化学放射線療法)を行った後に、再発性疾患または進行性疾患を呈する患者
2.進行性または転移性疾患のための白金ダブレットに基づく化学療法レジメン期間中/後の疾患進行または再発。
●白金ダブレットに基づく化学療法後の維持療法は、別の療法レジメンとはみなされない。
●局所進行性の疾患について実施された白金含有アジュバント療法、ネオアジュバント療法、または最終的な化学放射線療法を受けたが、療法完了から6カ月以内に再発性(局所的または転移性)の疾患を発症した対象は、適格性を有する。
●局所進行性の疾患について実施された白金含有アジュバント療法、ネオアジュバント療法、または最終的な化学放射線療法の後、>6カ月経過して再発性の疾患を有する対象であって、その後、該再発を処置するために実施された白金ダブレットに基づくレジメン期間中またはその後にやはり進行した対象は、適格性を有する。
除外:
1.いずれかのPD-1経路標的薬に対する事前の曝露
2.2.4.2.2 コホート1b2:NSCLC(抗PD-1標的薬に対して不応性)
組入れ
1.ステージIIIBの局所進行性の疾患、またはステージIVの疾患を呈する、組織学的または細胞学的に文書化されたNSCLCを有する患者。
2.臨床応答を生み出さなかった(すなわち、CRでもなくPRでもない)、最良の応答として進行性の疾患しか認められないPD-1経路標的薬を用いた処置期間において、患者は疾患進行の放射線学的証拠を有する
3.いずれかのPD-1標的薬について少なくとも2回の投薬を受けた後に、患者が臨床応答を有さなかった場合、不応性とみなされる。
除外
1.いずれかのPD-1経路標的薬に対する不耐性。
不耐性は、あらゆる処置関連のグレード4のAE、または患者にとって受け入れがたく、標準的な対抗処置にもかかわらず存続するあらゆる処置関連のグレード2または3のAEとして定義される。
2.2.4.2.3 コホート1b3メラノーマ(抗PD-1療法未経験)
組入れ
1.米国がん合同委員会(AJCC、American Joint Committee on Cancer)ステージングシステムに基づき、組織学的または細胞学的に文書化されたステージIIIまたはIVメラノーマを有する患者であって、転移性メラノーマを処置するための標準治療に対して不応性、不耐性である、またはそれを拒絶した患者。
2.少なくとも1つのBRAF阻害剤の使用期間中またはその後の疾患進行の客観的証拠(臨床的または放射線学的)(BRAF V600突然変異陽性の場合)
3.局所的に許容されるV600突然変異状態テストに従ってBRAF野生型であることが公知。
除外
1.いずれかのPD-1経路標的薬を用いた事前の療法。
2.BRAF突然変異の対象、および不確定または不明なBRAF状態を有する対象が本試験に参加することは容認されない
2.2.4.2.4 コホート1b4:メラノーマ(抗PD-1標的薬に対して不応性または再発性)
組入れ:
1.AJCCステージングシステムに基づき、組織学的または細胞学的に文書化された切除不能なステージIIIまたはIVメラノーマを有する患者
2.チェックポイント阻害剤またはPD-1標的薬を用いた処置では臨床的利益が生み出されず(CR、PR、またはSDが生じない)、その処置期間中に疾患が進行したことの放射線学的証拠を有し、その最良の応答として進行性の疾患しか有さない患者、またはPD-1標的薬を用いた処置を受けている間、CR、PR、もしくはSDのいずれかについて初期の臨床的利益が認められたが、その後は疾患が進行した患者
3.患者が、いずれかのPD-1標的薬について少なくとも2回の投与を受けた後に応答を有さなかった場合、不応性とみなされる。
4.少なくとも1つのBRAF阻害剤の使用期間中またはその後に、疾患が進行したことの客観的証拠(臨床的または放射線学的)(BRAF V600突然変異陽性の場合)
5.ダカルバジン、BRAF阻害剤(BRAF V600突然変異陽性の場合)、および/またはイピリムマブを含む事前の抗がん療法、ならびに姑息的放射線療法は、試験薬投与前の少なくとも3週間に完了していなければならない。
6.試験薬の初回投与前、6週間以内にPD-1標的薬を用いた事前処置は認められない
除外:
1.BRAF突然変異の対象、および不確定または不明なBRAF状態を有する対象は、本試験に参加することは容認されない。
2.眼内黒色腫。
3.いずれかのPD-1標的薬に対する過去の不耐性
不耐性は、あらゆる処置関連のグレード4のAE、または患者にとって受け入れがたく、標準的な対抗処置にもかかわらず存続するあらゆる処置関連のグレード2または3のAEとして定義される。不耐性の理由を漏れなく文書化すること。
2.2.4.2.5 コホート1b5:頭頸部扁平上皮癌(SCCHN)(セカンドライン)
組入れ:
1.組織学的または細胞学的に文書化された再発性または転移性のSCCHN(口腔、咽頭、喉頭)、ステージIIIまたはIVを有する患者であって、治癒目的(化学療法を伴うもしくは伴わない手術または放射線療法)の局所療法になじまない患者
2.アジュバント(すなわち、手術後の放射線の使用)、一次(すなわち、放射線の使用)、再発性または転移性の状況において、白金療法の最終投与から6カ月以内の腫瘍の進行または再発。白金療法後の臨床的進行は、登録において許容される事象であり、またノギス測定になじむ少なくとも10mmのサイズの病変(例えば、RECIST v1.1に基づく表在性の皮膚病変)、またはいくつかの測定により可視化され、写真に記録され、そして進行したことが明白な病変の進行として定義される。
除外:
1.鼻咽頭および任意の唾液腺の組織学的に確認された再発性または転移性の癌、または非扁平上皮組織学
2.いずれかのPD-1経路標的薬に対する事前の曝露
2.2.4.2.6 コホート1b6:膵臓がん(セカンドライン)
組入れ:
1.標準治療不奏功(または不適応)であった、組織学的または細胞学的に文書化された局在性または転移性の膵臓の腺癌。
2.疾患進行が文書化されていることを前提として、局所進行性または転移性の膵臓の腺癌を管理するために、これまでに手術、放射線療法を受けた可能性のある患者。すべての毒性は消散していることとし、また放射線処置の最終フラクションは、初回試験薬投与の前、少なくとも4週間において完了した。
除外:
1.膵臓内の小島細胞腫瘍、神経内分泌またはその他の原発性の腫瘍を有する患者
2.活動性膵炎を有する患者
3.いずれかのPD-1経路標的薬に対する事前の曝露。
4.グレード2またはそれ以上の腹水
2.2.4.2.7 コホート1b7:結腸直腸がん(サードライン)
組入れ:
1.組織学的または細胞学的に文書化された結腸または直腸の腺癌
2.標準治療の最終投与後に、文書化された疾患進行を有する、または標準治療に対して不耐性の転移性のCRC(承認済みの療法には、フルオロピリミジン、オキサリプラチン、イリノテカン、ベバシズマブ、およびKRAS野生型の場合には、セツキシマブ、またはパニツムマブが含まれなければならない).
除外:
1.いずれかのPD-1経路標的薬に対する事前の曝露
2.2.4.2.8 コホート1b8:悪性神経膠腫(初回再発)
組入れ:
1.組織学的または細胞学的に文書化された、進行性の世界保健機構(WHO)グレードIV悪性神経膠腫(膠芽細胞腫または神経膠肉腫)
2.手術、放射線療法、およびテモゾロミドによる事前処置
3.神経腫瘍学における応答評価(RANO)基準に基づく、初回試験薬投与から21日以内に実施された診断的生検または造影強化型MRIによるGBMの文書化された初回再発
4.ステロイド投与中の場合には、ベースラインMRI実施前に最低5日間、用量を安定化または減少させなければならない。
除外:
1.ベバシズマブまたは別のVEGFもしくはVEGFR標的薬を用いた事前処置
2.ベースラインMRIスキャン時に認められたグレード1を超える中枢神経系出血の近々の証拠
3.薬物治療により適切に制御されなかった場合、または試験処置を妨げた可能性のある場合を除き、生理学的/神経学的検査時に判明したがんとは無関係の中枢神経系疾患(例えば、発作)の履歴または証拠
4.ペースメーカーまたは植込型心臓除細動(ICD)デバイスを含む、既存の医学的状態に起因して、頭部造影強化型MRIを実施できない患者
5.膠芽細胞腫または神経膠肉腫の1回を超える再発
6.いずれかのPD-1経路標的薬に対する事前の曝露
2.3 併用薬物治療
いずれかの試験薬の初回投与前の28日以内に実施されたすべての薬物治療、および試験期間中に投与されたすべての併用療法を、いずれかの試験薬の最終投与後100日まで記録する。
化学療法、生化学療法、免疫療法、放射線療法、手術療法、生物学療法、および実験的療法を含む、進行性のがんに対して適応されたすべての事前処置に関する情報を収集する。
併用薬物治療以外の情報は、患者が試験から離脱した後に収集されるが、ただし併用薬物治療の使用が試験薬関連のAEまたは試験からの離脱を引き起こすAEと関連する場合を除く。
2.3.1 禁止および/または制限される処置
下記の薬物治療は、試験期間中禁止される(薬物関連のAEを処置するのに利用される場合、または適格性セクションにおいて規定される場合を除く):
免疫抑制剤
全身性コルチコステロイドの免疫抑制的な投薬。吸入式または局所的ステロイド、および副腎補充ステロイド用量>10mgのプレドニゾン等価日用量は、活動性の自己免疫疾患が存在しなければ容認される。またステロイドは、臨床的示唆に従い腫瘍関連のAEを処置するために容認される。
セクション4.3.2で特記するワクチンを除くワクチン。
高コレステロール血症を処置するためのスタチン。患者が試験前の3カ月にわたり安定した用量を服用しており、そしてCK上昇を一切伴わない安定した状態にある場合には、スタチンは許容される。
生物製剤、免疫療法、広範囲にわたる非姑息的放射線療法、標準処置、または治験薬もしくは治験デバイスを含むその他の療法
2.3.2 容認される療法
患者は、局所的、点眼用、関節内、鼻腔内コルチコステロイド、および吸入式のコルチコステロイドを使用することが容認される(全身性の吸収が最小限)。副腎補充ステロイド用量>10mgのプレドニゾン日用量は許容される。予防(例えば、造影色素アレルギー)のため、または非自己免疫状態(例えば、接触アレルゲンにより引き起こされた遅延型過敏反応)を処置するための、また腫瘍関連のAEを処置する場合も、コルチコステロイドの短期(3週間未満)コースは容認される。
試験薬投与の初回投薬の前に開始すれば、疾患関連の症候に対する姑息的および支持的併用療法(ビスホスホネートおよびRANK-L阻害剤を含む)は許容される。輸血は、必要に応じて許容される。
不活性化された季節性インフルエンザワクチンは、療法中制限を設けずに対象に投与することができる。生ウイルスを含有するインフルエンザワクチン、または感染症のための臨床的に適応されたその他のワクチン接種(すなわち、ニューモバックス、水痘等)は許容される;しかし、治験依頼者のメディカルモニターと協議しなければならず、またワクチンの投与前後に、試験薬の休薬期間を必要とする場合がある。
患者が試験前の3カ月にわたり安定した用量を服用しており、そしてCK上昇を一切伴わない安定した状態にある場合には、スタチンの併用は許容される。
常套的事前薬物治療は、カビラリズマブおよびニボルマブを初回投与する際には実施されない。患者が、悪心、嘔吐、またはその他の点滴関連のAEを発現する場合、患者は、治験責任医師の裁量により、試験薬の後続する点滴の前に、鎮吐薬、ステロイド、または抗ヒスタミン剤を用いて事前に薬物治療され得る。処置は、医療機関の標準的実践法に従って実施し、患者のCRFに記録すること。
2.4 試験薬を用いて何らかの処置を行った後の患者の中止
患者は、下記理由のいずれかにより、試験薬物を中止しなければならない:
インフォームドコンセントの撤回(理由を問わない患者が下した撤回の決定)
治験責任医師の意見において、試験への継続参加が、患者の最良の利益にならないことを示す、臨床的に重大なあらゆるAE、異常な検査テスト結果、または併発性の疾患
禁止されている併用薬物治療を受ける必要がある患者
妊娠
治験依頼者による試験の終了
投獄、または精神疾患もしくは身体的疾患(例えば、感染病)を処置するための非自発的隔離により、同意を自由に提供する能力の喪失
積極的な試験療法を受けているものの、文書化された疾患進行または臨床的増悪
患者による服薬不履行
セクション6において概説するように、試験処置を中止する患者は、いずれもプロトコールに規定するフォローアップ手順を順守すべきである。この要件に対する唯一の例外は、患者がすべての試験手順について同意を撤回するとき、または自由に同意する能力を失ったとき(すなわち、投獄される、または精神疾患もしくは身体的疾患を処置するために、非自発的に隔離されるとき)である。
試験完了前に患者が離脱した場合、離脱の理由を該当するCRFに記入しなければならない。カビラリズマブおよび/またはニボルマブを中止する日付および理由を文書化し、治験責任医師は、処置の終了/早期中止来院の手順を実行するためのあらゆる努力を払わなければならない。カビラリズマブの最終投薬後100日間、患者を安全性について追跡し、SAEが現存する患者について消散または安定化するまで追跡する。
2.5 処置後のフォローアップ
臨床的利益(すなわち、CR、PR、またはSD)をなおも享受しながら、治療を中止する患者は、同意が撤回されない限り、奏功期間を決定するためにプロトコールに基づくフォローアップ腫瘍スキャンを受けるべきである。
3 試験薬
本試験において、試験薬であるカビラリズマブおよびニボルマブのいずれも、治験薬[被検薬](IP/IMP)とみなされる。カビラリズマブおよびニボルマブの製品説明書を、表3および表4に記載する:
Figure 2023093514000005
Figure 2023093514000006
3.1 治験薬
一部の地域において被検薬(investigational medicinal product)としても知られる治験薬(investigational product)は、臨床試験においてテストされる、または参照として使用される、有効成分またはプラセボの剤形として定義され、すでに市販承認されているが承認された形態とは異なって使用もしくは組み立てられる(製剤化または包装される)製品、未承認の適応で使用される製品、または承認された形態についてさらなる情報を得るために使用される際の製品が含まれる。このプロトコールにおいて、治験薬はカビラリズマブおよびニボルマブである。
3.2 試験薬の投与法および用量の変更
3.2.1 投与法
併用療法では、ニボルマブを30分間IV点滴として常に最初に投与するべきであり、2回の点滴の間に30分間の休憩を設け、カビラリズマブの30分間点滴が続く。患者は、前回投薬から12日より短くならずに投薬され得る。
4mg/kgの単剤療法コホート(1aM2)ならびに併用療法の用量漸増コホート1aC2および1aC3では、各コホートにおける第1の患者と第2の患者との間の投薬間隔は、安全性監視のために、少なくとも24時間置くべきである。
用量の計算は、試験薬投与の初回投薬前のサイクル1、第1日目において評価した体重に基づくべきである。患者の体重が、以前の用量を算出するのに使用した体重の10%以内にあれば、以降の用量について再計算する必要はない。すべての用量は、直近のミリグラムに四捨五入するべきである。
試験薬投与期間中の点滴反応について患者を慎重に監視すべきである。急性の点滴反応が指摘されたら、セクション5.3.10、ならびに付録Eおよび付録Fのガイドラインに従って患者を管理すべきである。
試験薬の投薬は、患者が処置にどれほど良好な耐容性を示すか、その程度に応じて中断、延期、中止することができる。
すべてのバイアルは単回使用に限定される。試験薬の調製および投与についてのさらなる説明は、薬学マニュアルに提示する。
3.2.1.1 ニボルマブの投与法
併用療法コホート内の患者は、各14日処置サイクルの第1日目に、最初にニボルマブの点滴を30分間IV点滴として3mg/kgの用量で受ける。
ニボルマブについて、用量漸増または用量漸減のいずれも許可されない。患者は、前回投薬から12日より短くならずに投薬され得る。第1サイクルでは、ニボルマブについて事前薬物治療は推奨されない。調製および取扱いの説明については、ニボルマブIBを参照。
3.2.1.2 カビラリズマブの投与法
併用療法コホート内の患者では、各14日処置サイクルの1日目に、カビラリズマブ点滴を、30分間IV点滴としてニボルマブ点滴が終了した後に、30分置いて投与する。単剤療法コホート内の患者では、各14日処置サイクルの1日目に、カビラリズマブ点滴を30分間IV点滴として任意の時刻に開始することができる。
カビラリズマブの投与法は、処置期間中に指摘された毒性に基づいて修正され得る。必要ならば、毒性修正表(付録Eおよび付録F)に基づいて用量を調製する。
研究薬剤師(またはその他の責任者)が、投与用の溶液を調製する。患者の体重に基づいて、バイアル数を計算した後、試験医薬品を、0.9%塩化ナトリウム注射液、USPを用いて希釈する。調製後のカビラリズマブを、調製後(常温)6時間以内に投与すべきである。カビラリズマブ点滴用のIV投与装置は、0.22μmのインライン式フィルター、または0.22μmのシリンジフィルターを備えなければならない。カビラリズマブを、30分(±5分)間IV点滴として、医師の管理下、末梢静脈または中心静脈のカテーテル経由で投与する。カビラリズマブ点滴と、ポリ塩化ビニル(PVC)、エチレン/プロピレンIV成分、またはガラスボトルとの間に不適合は観察されなかった。
3.2.2 カビラリズマブおよびニボルマブの投薬延期
単剤療法におけるカビラリズマブの投与、または併用療法におけるカビラリズマブ/ニボルマブの投与を、下記事項を理由として延期すべきである:
次回処置来院前にグレード1またはベースラインまで消散しないあらゆるグレード3の疲労
あらゆるグレード2または3の薬物関連の検査異常は、臨床的に示唆される、またはプロトコールもしくは有害事象管理表に規定される場合を除き、投薬の延期を必要としない。必要に応じて、治験依頼者のメディカルモニターまたはその被指名者と協議されたい。
その他あらゆるAEを理由とする投薬の延期または修正については、付録E中のAE管理表を参照されたい。
カビラリズマブまたはカビラリズマブ+ニボルマブの投薬延期を必要とする患者は、臨床的に示唆されるならば、毎週またはそれより高頻度で再評価されるべきであり、そして再処置基準が満たされたら、試験薬の投薬を再開すべきである。
患者が、カビラリズマブもしくはニボルマブ、または両試験薬に対して点滴反応を経験する場合、該点滴反応を、セクション5.3.10ならびに付録Eおよび付録Fの点滴反応処置ガイドラインに従って処置すべきである。
3.2.3 カビラリズマブおよびニボルマブを用いた処置の再開基準
付録Eおよび付録FのAE管理表において指摘されるように、薬物関連AE(複数可)がグレード≦1またはベースラインまで消散した場合、患者は、カビラリズマブまたはカビラリズマブ+ニボルマブによる処置を再開することができる。
3.2.4 カビラリズマブの減量
カビラリズマブの減量は、付録Eおよび付録Fの該当するAE管理表内のガイドラインに従い、第1a相においてDLT期間を超えて延長された処置を受ける患者、または第1b相のあらゆる患者について容認され得る。そのガイドラインには当てはまらない減量または中断が治験責任医師によって検討される場合、治験依頼者またはその被指名者と協議し、その承認を得る必要がある。
3.2.5 カビラリズマブおよびニボルマブに対する投薬中止基準
単剤療法におけるカビラリズマブの処置、ニボルマブ併用カビラリズマブの処置は、下記事項を理由に恒久的に中止すべきである:
局所療法に応答せず、そして第2の再処置期間内にグレード1まで改善しない、または全身処置を必要とする、あらゆるグレード2薬物関連のブドウ膜炎、眼痛、または霧視
療法の中止および再開を必要とする、あらゆるグレード3またはそれより高い点滴関連の反応および過敏症は、治験依頼者のメディカルモニターまたはその被指名者との協議を必要とする。
薬物関連のブドウ膜炎、肺臓炎、低酸素症、気管支痙攣、および内分泌疾患を含む、7日間を超えて継続するあらゆるグレード3非皮膚薬物関連のAE、ただし下記を例外とする:
生理ホルモン補充のみにより適切に制御される、グレード3薬物関連の内分泌疾患は、中止する必要はない
グレード3薬物関連の検査異常は処置を中止する必要はないが、ただし下記を例外とする:
7日間を超える、またはグレード≧2の出血と関連するグレード3薬物関連の血小板減少症は中止する必要がある
下記の基準を満たすあらゆる薬物関連の肝機能テスト(LFT)異常は中止する必要がある:
ASTまたはALTが10×ULN
総ビリルビン>3×ULN(同時肝転移を有する場合>5×ULN)
ASTまたはALT>3×ULN、および総ビリルビン>2×ULN(アルカリホスファターゼの同時増加が存在しない場合)
あらゆるグレード4薬物関連のAEまたは検査異常、ただし中止を必要としない下記事象を除く:
グレード4の好中球減少症 7日間
グレード4のリンパ球減少症または白血球減少症 7日間
膵炎の症候または臨床症状とは関連しない、孤立性のグレード4アミラーゼまたはリパーゼ異常。治験依頼者のメディカルモニターは、グレード4アミラーゼまたはリパーゼ異常について相談を受けるべきである。
臨床的後遺症に関連せず、その発症から72時間以内に実施される補充/適切な管理と相関関係を有する、孤立性のグレード4の電解質失調/異常
グレード4薬物関連の内分泌疾患AE、例えば副腎機能不全、副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)欠損症、甲状腺機能亢進もしくは機能低下、またはグルコース不耐性(生理ホルモン補充(コルチコステロイド、甲状腺ホルモン)またはグルコース制御剤を用いてそれぞれ消散する、または適切に制御される)等は、治験依頼者のメディカルモニターと協議し、その承認を得た後、中止する必要がない場合がある。
前回の投薬から6週間を超えて継続する投薬遅延を引き起こすあらゆる事象は中止を必要とするが、ただし下記を例外とする:
薬物関連の有害事象を管理するための長期ステロイド減量を可能にする投薬遅延は許容される。投薬遅延が前回投薬から6週を超えて継続する患者において処置を再開する前に、治験依頼者のメディカルモニターは相談を受けなければならない。投薬が遅延する場合であっても、腫瘍評価はプロトコール通りに継続すべきである。安全性および検査室試験を評価するための定期的な試験来院も、プロトコールに従い継続すべきであり、またはそのような投薬遅延期間中に臨床的に示唆される場合、もしくは治験責任医師の裁量に従う場合、より高頻度で継続すべきである。
非薬物関連の理由により生ずる、前回投薬から6週間を超えて継続する投薬遅延は、
治験依頼者のメディカルモニターによって承認される場合、許容される。投薬遅延が6週間を超えて継続する患者において処置を再開する前に、治験依頼者のメディカルモニターは相談を受けなければならない。投薬が遅延する場合であっても、腫瘍評価は、プロトコールに従い、8週毎に継続すべきである。安全性および検査室試験を評価するための定期的な試験来院も、プロトコールに従い継続すべきであり、またはそのような投薬遅延期間中に臨床的に示唆される場合、もしくは治験責任医師の裁量に従う場合、より高頻度で継続すべきである。
治験責任医師の判断において、カビラリズマブおよび/またはニボルマブの投薬を継続する患者に対して実質的な臨床的リスクを惹起する、あらゆるAE、検査異常、または併発性疾患
あらゆるグレード3またはそれより高い神経学的毒性
あらゆるグレード3またはそれより高い眼窩周囲浮腫、および2回の投薬回避を必要とする遷延性のグレード2眼窩周囲浮腫。ただし治験依頼者のメディカルモニターにより承認される場合を除く。
日常生活の活動を妨げるあらゆるグレード3またはそれより高い薬物関連の下痢または大腸炎。
あらゆるグレード3または4皮膚毒性
あらゆるグレード3またはそれより高いブドウ膜炎
中止を必要とする有害事象の因果関係が、併用療法内の試験薬の一方に起因することが確認された場合、他方の薬物を、プロトコールスケジュールに従い、以下のシナリオに基づき継続することができる:
処置修正表に基づき、有害事象が遅滞なく消散する
治験責任医師の評価に基づき、臨床的利益が対象により明らかにされる。
3.2.6 カビラリズマブおよびニボルマブを用いた点滴の遅延および投薬回避
予定された来院時に点滴が投与できない場合には、できる限り速やかに投与しなければならない。遅延が1~3日であれば、当初スケジュール化された来院時の手順を実施すべきである。遅延が3日を超えるならば、次回来院時の手順を実施するべきであり、2週間の投薬間隔に従うように、後続する来院を再設定することとなる(当初スケジュール化された来院時の点滴は、投薬回避とみなされる)。2回の処置サイクル間の時間は、12日より短くなってはならない。
患者は、最大2回の連続した投薬を回避することができ(投薬間は最長6週間)、処置の中断から6週間以内に事象がベースラインまたは≦グレード1まで戻る場合には、試験薬を再開することができる。AEを理由とする6週間よりも長期にわたる追加投薬の回避は、治験依頼者が許可する場合を除き、患者の試験からの離脱を要する。患者は、試験に参加する過程で、必要に応じて、スケジュール化された休暇またはその他の個人的な理由による投薬回避を含め、投薬を回避することができるが、ただし治験依頼者のメディカルモニターが承認する場合を除き、連続2回を超えて投薬回避してはならない。
3.2.7 カビラリズマブおよびニボルマブを用いた患者内用量漸増
患者内用量漸増は、ニボルマブまたはカビラリズマブについて許容されない。
3.2.8 カビラリズマブおよびニボルマブを用いた疾患進行後の処置
蓄積した証拠から、免疫療法を用いて処置された患者の小数において、進行性疾患の初期の証拠が存在するにもかかわらず、臨床的利益が誘発される可能性があることが示唆される(Wolchok, 2009)
カビラリズマブおよびニボルマブを用いて処置された患者は、下記の基準が満たされる限り、当初のRECIST vl.1で定義された進行性疾患の後も、カビラリズマブおよびニボルマブ処置を続けることが容認され、治験責任医師により評価される:
疾患進行後も処置される患者は、試験薬投与を継続する前に、ICFをレビューし、それに署名しなければならない。
治験責任医師により評価された臨床的利益であり、疾患進行が急速でない
治験薬の忍容性
安定したパフォーマンスステータス
進行後の処置は、疾患進行の重大な合併症(例えば、中枢神経系転移)を予防するための緊急介入を遅延させない。
腫瘍サイズに減少が認められるかまたは疾患の進行が継続しているか判断するために、治験責任医師が最初に進行を評価した後、およそ8週間を置いてX線写真評価/スキャンを実施すべきである。臨床的利益の評価は、患者が臨床的に悪化しており、カビラリズマブおよびニボルマブを用いて処置を継続しても何らかの利益を受ける見込みがないか、そのような臨床的判断によってバランスがとられるべきである。
カビラリズマブおよびニボルマブの患者が、治療を続けることによって臨床的利益を継続的に実現すると治験責任医師が感じた場合、患者は、治験に留まり、プロトコールに基づく時間および事象スケジュールに従って継続的に監視を受けるべきである。
進行後なおもニボルマブ試験療法を継続する患者の場合、さらなる進行は、最初に進行した時から腫瘍負荷がさらに10%増加することとして定義される。この増加には、最初に進行した時と比較して、全標的病変の直径、および/または新規の測定可能な病変の直径の合計における増加が含まれる。カビラリズマブおよびニボルマブ処置は、さらなる進行が文書化された際に、恒久的に中止すべきである。
新規病変の評価は、RECIST vl.1のガイドラインに従う(付録G)。
3.2.9 がん免疫療法薬に対する用量修正アルゴリズム
がん免疫療法薬は、その他の治療クラスにより引き起こされるAEと比較して、重症度および期間において異なる可能性があるAEと関連する。カビラリズマブおよびニボルマブは、このプロトコールにおいて、がん免疫療法薬とみなされる。がん免疫療法薬と関連したAEを早期に認識および管理すれば、重度の毒性を軽減し得る。以下のAEクラスを評価および管理する際に、治験責任医師を補助するために、管理アルゴリズムを開発した:
胃腸
腎臓
肝臓
内分泌疾患
皮膚
神経学
点滴反応
眼窩周囲浮腫
ブドウ膜炎
3.2.10 カビラリズマブおよびニボルマブに関連する点滴反応の処置
カビラリズマブおよびニボルマブは、点滴反応または過敏反応を誘発し得る。そのような反応が生じた場合、発熱、悪寒、硬直、頭痛、発疹、掻痒、関節痛、低血圧症もしくは高血圧症、気管支痙攣、またはその他の症候を呈し得る。
点滴反応は、CTCAE v4.03ガイドラインに基づきグレード化すべきである。グレード3または4のあらゆる点滴反応を、治験メディカルモニターに24時間以内に報告すべきであり、基準を満たす場合にはSAEとして報告すべきである。
ニボルマブ点滴を最初に投与し、2回の点滴の間に30分間の休憩を設け、30分間のカビラリズマブ点滴が続く。点滴反応がカビラリズマブ、ニボルマブ、または両試験薬のいずれに起因するか、不明な場合もある。したがって、1連の処置推奨案(いずれかの試験薬に起因する点滴反応に対する最も保存的処置に基づく)を以下に提示するが、ただし、必要に応じて、臨床的判断、地方の処置基準およびガイドライン、ならびに/または具体的症候に基づき修正され得る。
グレード1の症候について:(軽度の反応[例えば、軽度の掻痒、フラッシング、発疹を含む、局所的な皮膚反応]は、点滴速度を下げる必要がある;介入が適応され得る)
症候から回復するまで、試験薬の点滴速度を下げる。
ベッドサイドに留まり、症候が消散するまで患者のバイタルサインを監視する。処置担当医師の裁量により、ジフェンヒドラミン50mgを投与することができる。
症候が消散したら、最初の点滴速度で点滴を再開する。
患者がニボルマブによる点滴反応を有する場合、点滴反応が3時間以内に消散するならば、カビラリズマブを(予防的薬物治療を伴わずに)投与可能である。都合により、カビラリズマブ点滴を翌日に投与してもよい。予防的な点滴前薬物治療を、後続するすべてのニボルマブ点滴の前に実施すべきである。
患者がカビラリズマブによる点滴反応を有する場合、予防的な点滴前薬物治療を、後続するすべてのカビラリズマブおよびニボルマブ点滴前に実施すべきである。
下記の予防的な点滴前薬物治療:追加の試験薬投与の前少なくとも30分を置いて投与されるジフェンヒドラミン50mg(もしくは等価物)および/またはパラセタモール(アセトアミノフェン)325~1000mgを、カビラリズマブおよびニボルマブのその後の点滴前に推奨する。
グレード2の症候の場合:(中程度の反応[すなわち、上記(軽度の症候)に該当しないあらゆる症候、または下記(重度の症候)、例えば全身の掻痒、フラッシング、発疹、呼吸困難、収縮期血圧が>80mmHgの低血圧症等にも該当しないあらゆる症候]は、点滴の中断を必要とするが、対症処置[例えば、抗ヒスタミン剤、非ステロイド系抗炎症薬、麻酔薬、コルチコステロイド、静脈内輸液]に直ちに応答する;予防的な点滴前薬物治療が≦24時間適応される)。
試験薬点滴の中断
通常生理食塩溶液のIV点滴を開始し、ジフェンヒドラミン50mgIV(もしくは等価物)、および/またはパラセタモール(アセトアミノフェン)325~1000mgを用いて患者を処置する。
ベッドサイドに留まり、症候が消散するまで、患者のバイタルサインを監視する。処置担当医師の裁量により、コルチコステロイド療法を投与することができる。
症候が消散すれば、最初の点滴速度の50%で点滴を再開する;30分後にさらなる合併症が起こらないことが確実ならば、速度を最初の点滴速度の100%まで上げることができる。
患者を入念に監視する。症候が再発する場合には、点滴を直ちに中止する;さらなる試験薬が当該来院時において投与されることはない。ジフェンヒドラミン50mgをIV投与し、ベッドサイドに留まり、症候の消散まで患者を監視する。
患者がニボルマブ点滴による点滴反応を有する場合、点滴反応が3時間以内に消散するならば、カビラリズマブ点滴を(予防的薬物治療を伴わずに)実施することができる。都合により、カビラリズマブ点滴を翌日に実施することができる。予防的な点滴前薬物治療を、後続するすべてのニボルマブ点滴の前に実施すべきである。
患者がカビラリズマブによる点滴反応を有するならば、予防的な点滴前薬物治療を、後続するすべてのカビラリズマブおよびニボルマブ点滴前に実施すべきである。
下記の予防的な点滴前薬物治療を、カビラリズマブおよびニボルマブのその後の点滴前に推奨する:追加の試験薬投与前少なくとも30分を置いて、ジフェンヒドラミン50mg(もしくは等価物)および/またはパラセタモール(アセトアミノフェン)325~1000mgを投与すべきである。必要ならば、コルチコステロイド(最高25mgまでSoluCortefまたは等価物)を使用することができる。
輸液された試験薬の量を記録しなければならない。
グレード3またはグレード4の症候の場合:(重度の反応、例えば気管支痙攣、全身性じん麻疹、収縮期血圧<80mmHg、または血管浮腫等;対症的薬物治療および/または点滴の中止に応答するのに6時間またはそれ超を必要とする遷延性の症候を含むグレード3の症候;初期に改善した後の症候の再発;その他の臨床的後遺症、例えば腎臓障害、肺浸潤について適応された入院;グレード4:致命的;昇圧薬または人工呼吸の支援が適応される)
試験薬点滴を直ちに中止する。さらなる試験薬は投与されない。輸液された試験薬の量をCRFに記録しなければならない。
通常生理食塩溶液のIV点滴を開始し、下記の通りに患者を処置する:皮下投与用として推奨気管支拡張剤であるエピネフリン0.2~1.0mgの1:1,000溶液、またはIV投与用として低速注射される0.1~0.25mgの1:10,000溶液、および/または必要に応じてメチルプレドニゾロン100mgIV(または等価物)と共にジフェンヒドラミン50mgIV。
ベッドサイドに留まり、症候から回復するまで患者のバイタルサインを監視する。
症候が再発することはないと治験責任医師が安心するまで、患者を監視するべきである。
治験責任医師は、アナフィラキシーを処置するための施設ガイドラインに従うべきである。
遅発性過敏症の症候(例えば、治療後1週間以内の局所的または全身的掻痒の出現)の場合、対症処置を実施することができる(例えば、経口抗ヒスタミン剤、またはコルチコステロイド)。
3.3 患者識別情報の割り振り方法
患者は、書面によるインフォームドコンセントを提供する能力を有し、そしてすべての適格性基準を満たさなければならない。組入れまたは除外基準は、本試験に登録されたすべての患者について、治験依頼者またはその被指名者によって免除されない。患者を登録する前に、すべての適格性基準を満たさなければならない。
本試験の第1a相について適格性を有する患者は、下記の通り登録される:
28日間DLT期間中、14日毎に2mg/kgのカビラリズマブで処置するために、第1aM1相単剤療法コホート内の患者3例を最初に登録する。
上記単剤療法コホートが完全に登録されたら、新規患者3例からなるコホート(1aC1)を登録して、28日間DLT期間中、14日毎に、3mg/kgのニボルマブと併用される1mg/kgのカビラリズマブで処置する。
2mg/kgカビラリズマブ単剤療法コホート(1aM1)において、DLT期間が満了したら、4mg/kgカビラリズマブ単剤療法コホート(1aM2)における用量漸増に進む。
参加している治験責任医師と治験依頼者のメディカルモニターの間で協議および合意した後、カビラリズマブ単剤療法またはニボルマブ併用カビラリズマブコホートにおいてDLTが観察されるまで、ニボルマブ併用カビラリズマブについてその用量レベルを増加させる用量漸増が進行する。
第1b相において、1コホートあたり患者およそ30例を登録する。登録は、すべてのコホートについて並行して開始され、そして登録目標に達するまで継続する。コホートが充足されると、さらなる登録はまだ充足されないコホート(複数可)に限定される。患者合計およそ240例を、試験の第1b相治療群に登録する。
不適格所見が過誤によるものとみなされる場合、または急性所見がテストを繰り返すことで適格性基準を満たす可能性がある場合、治験責任医師は、登録前に検査室テストおよびバイタル/ECGについて適格性確認を繰り返すことができる。
3.4 盲検化/非盲検化
本試験は、非盲検試験であり、本試験期間中に患者の盲検化または非盲検化は実施されない。
4. 試験の評価および手順
4.1 評価スケジュール
評価スケジュール表は、付録A、B、およびCとしてプロトコールに添付されている。
4.2 来院毎の試験手順
4.2.1 第1a相単剤療法
4.2.1.1 スクリーニング期間(-28日目~0日目)
本試験への参加について完全に同意した患者は、カビラリズマブの初回点滴投与前の28日(4週間)以内にスクリーニング評価を受ける(別途指定のない限り)。下記の手順を実施して、患者がすべての組入れ基準を満たし、そして除外基準のいずれにも違反しないか判断する(付録A):
試験固有のいずれかの手順を実施する前に、文書による、署名されたインフォームドコンセントを収集しなければならない。
医学的履歴および疾患履歴(完成版)
人口統計学およびベースライン特性
身長および体重を含む漏れのない身体検査
バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温)
ECOGパフォーマンスステータス評価
スクリーニング検査(付録A、脚注gに記載の通り)
臨床的安全性検査(付録A、脚注hに記載の通り)
12リードECG(スクリーニング時、および試験期間中に臨床的に示唆される場合に必要とされる)
放射線画像化法:CT/MRIは、カビラリズマブの初回点滴前の28日以内に実施する。初回試験点滴から28日以内に、患者の標準的な医療の一環としてMRIが実施される場合、結果を文書化したものが提供され、そして評価にとってふさわしい場合には繰り返す必要はない。
妊娠可能な女性の場合、血清妊娠テスト(β-hCG)
生検の収集(付録Dに記載されている分析用)
該当する場合、SAE報告
事前および併用薬物治療の文書化
4.2.1.2 サイクル1、第1日目
下記の手順を実施する:
カビラリズマブの点滴前(別途指定のない限り、72時間以内):
適格性の検証
スクリーニングからの変化を漏れなく把握するための医学的履歴および疾患履歴の更新
体重を含む身体検査
バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温)
ECOGパフォーマンスステータス評価
臨床的安全性検査(付録A、脚注hに記載の通り;結果は投薬前にレビューしなければならない)
妊娠可能な女性についてのみ、カビラリズマブの初回投与前に、血清β-hCG(現地検査室により評価される)を実施する。
血液の収集:
血清(付録Dに記載されている分析用、ニボルマブ分析を除く)
全血(付録Dに記載されている分析用)
凍結PBMC(T細胞表現型の分析用)
AE報告(該当する場合)
併用薬物治療のレビュー
試験薬の投与:30分間のIV点滴によるカビラリズマブ
カビラリズマブ投与後:
IV点滴終了後、下記時点における投与後バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での心拍数、血圧、および体温):
5分、15分、30分、および1時間
投与後15分(±5分):
血清用として血液の収集(カビラリズマブPK用)
投与後4時間(±60分):
血清用として血液の収集(カビラリズマブPK用)
4.2.1.3 サイクル1、2日目
試験患者は、投与後24時間(±6時間)評価のために、2日目に治験実施医療機関に戻る。この来院期間中、処置は実施されないが、しかし下記の評価を完了する:
血液の収集:
血清(カビラリズマブPKおよびサイトカインマルチプレックスパネル用)
全血(遺伝子発現分析用)
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
4.2.1.4 サイクル1、4日目
試験患者は、投与後72時間(±12時間)評価のために、4日目に治験実施医療機関に戻る。この来院期間中、処置は実施されないが、しかし下記の評価を完了する:
血液の収集
血清(カビラリズマブPK用)
全血(CD14/CD16単球および遺伝子発現分析用)
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
4.2.1.5 サイクル1、8日目
試験患者は、投与後168時間(±24時間)評価のために、8日目に治験実施医療機関に戻る。この来院期間中、処置は実施されないが、しかし下記の評価を完了する:
身体検査
バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温)
臨床的安全性検査(付録A、脚注hに記載の通り)
血液の収集:
血清(カビラリズマブPKおよびサイトカインマルチプレックスパネル用)
全血(CD14/CD16単球および遺伝子発現分析用)
凍結PBMC(T細胞表現型分析用)
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
4.2.1.6 サイクル2、第1日目
下記の手順を実施する:
カビラリズマブ点滴前(別途指定のない限り、72時間以内):
体重を含む身体検査
バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温)
ECOGパフォーマンスステータス評価
臨床的安全性検査(付録A、脚注hに記載の通り;結果は投薬前にレビューしなければならない)
血液の収集:
血清(付録Dに記載されている分析用、ニボルマブ分析を除く)
全血(付録Dに記載されている分析用、MDSCパネルを除く)
凍結PBMC(T細胞表現型の分析用)
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
試験薬の投与:30分間のIV点滴によるカビラリズマブ投与
カビラリズマブ投与後:
IV点滴終了後、下記の時点における投与後バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温):
5分、15分、30分、および1時間
投与後15分(±5分):
血清用として血液の収集(カビラリズマブPK用)
4.2.1.7 サイクル2の終了
単剤療法コホート内の第1a相の患者では、サイクル2の終了時に、患者はカビラリズマブを用いて継続的に投与することから利益を享受し得ると治験責任医師が判断する場合には、延長処置期間への参加が申し出られ得る。
患者が、延長処置期間(サイクル3およびそれ以降)に継続する場合には、セクション6.2.1.8に概説する手順に進む。
患者が、カビラリズマブのさらなる投与を受けることに対して適格性を有さない場合には、患者は、セクション6.2.1.9に概説する、処置の終了/早期中止の来院を目的としてクリニックに戻る。
4.2.1.8 延長処置-サイクル3および後続サイクル、第1日目
単剤療法コホート内の患者に対する第1a相の延長処置は、サイクル3、第1日目(試験29日目)に開始し得る。患者が疾患進行または許容できない毒性を経験する場合、投与を中止する。
各点滴来院時に、患者は、カビラリズマブの各投与後、安全性モニタリングのための投与後評価がすべて終了するまで治験実施施設に留まることとする。別途明記しない限り、下記の評価を各来院時に実施する(付録A):
試験薬の各点滴前(別途指定のない限り、72時間以内):
体重を含む身体検査
バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温)
ECOGパフォーマンスステータス評価
臨床的安全性検査(付録A、脚注hに記載の通り;結果は投薬前にレビューしなければならない)
放射線画像化法:処置になおも留まる患者に対して、CT/MRIスキャンを、最初の12カ月間は8週間毎(およびその後12週間毎)、および試験処置の最終投与後28日(±7日)に実施する。
生検の収集(サイクル3の前のみ;付録Dに記載されている分析用)
血液の収集:
血清(付録Dに記載されている分析用)、ただし下記を例外とする:
サイクル3、5、9、13、および21におけるカビラリズマブPK
サイクル3、5、13、および21におけるカビラリズマブADA
サイクル3、5、9、13、21における、次に治療を受けながら6サイクル毎のANA
サイクル3および9におけるCSF1およびIL34
サイクル3、9、および21におけるサイトカインマルチプレックスパネル
全血(付録Dに記載されている分析用)、ただし下記を例外とする:
サイクル3および9におけるCD14/CD16単球
サイクル3に限り、MDSCパネル
サイクル3、5、9、13、および21における遺伝子発現分析
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
試験薬投与:30分間のIV点滴によるカビラリズマブ投与
カビラリズマブ投与後:
IV点滴終了後、下記の時点における投与後バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温):
5分、15分、30分、および1時間
投与後15分(±5分):
血清用として血液の収集(付録Dに記載されている分析用)、ただし下記を例外とする:
サイクル8に限りカビラリズマブPK
4.2.1.9 処置の終了または早期中止の来院
患者がカビラリズマブの最終点滴を受けた後、およそ28日(±7日)経過したら、患者は治験実施医療機関に戻る。
下記の評価を実施する:
体重を含む身体検査
バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温)
ECOGパフォーマンスステータス評価
臨床的安全性検査(付録A、脚注hの記載の通り)
12リードECG
放射線画像化法:処置の終了/早期中止の来院前8週間以内に実施された場合、または腫瘍進行がこれまでに確認された場合には、CT/MRIスキャンを繰り返す必要はない。
該当する場合、血清妊娠テスト(β-hCG)
進行した患者における生検(付録Dに記載されている分析用)
血液の収集
血清(付録Dに記載されている分析用、ニボルマブ分析を除く)
全血(CD14/CD16単球分析用および遺伝子発現分析用に限る)
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
4.2.2 第1a相併用療法の用量漸増
4.2.2.1 スクリーニング期間(-28日目~0日目)
試験参加に同意した患者は、カビラリズマブおよびニボルマブの初回点滴投与前に、28日(4週間)以内にスクリーニング評価を受ける(別途指定のない限り)。下記の手順を実施して、患者がすべての組入れ基準を満たし、そしていずれの除外基準にも違反しないか判断する(付録B):
試験固有のいずれかの手順を実施する前に、文書による、署名されたインフォームドコンセントを収集しなければならない。
医学的履歴および疾患履歴(完成版)
人口統計学およびベースライン特性
身長および体重を含む漏れのない身体検査
バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温;安静時および運動後のパルスオキシメトリー)
ECOGパフォーマンスステータス評価
スクリーニング検査(付録B、脚注gに記載の通り)
臨床的安全性検査(付録B、脚注hに記載の通り)
12リードECG(スクリーニング時、および試験期間中に臨床的に示唆される場合に必要とされる)
放射線画像化法:CT/MRIは、サイクル1の第1日目の前、28日以内に実施する。CT/MRIが、サイクル1の第1日目から28日以内に、患者の標準的な医療の一環として実施される場合、結果の文書化されたものが提供され、またRECIST 1.1にふさわしければ繰り返す必要はない。
妊娠可能な女性の場合、血清妊娠テスト(β-hCG)、サイクル1、第1日目から5日以内
生検の収集(付録Dに記載されている分析用)
該当する場合、SAE報告
事前および併用薬物治療の文書化
4.2.2.2 サイクル1、第1日目
下記の手順を実施する:
カビラリズマブおよびニボルマブの点滴前(別途指定のない限り、72時間以内):
適格性の検証
スクリーニングからの変化を漏れなく把握するための医学的履歴および疾患履歴の更新
体重を含む身体検査
バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温;安静時および運動後のパルスオキシメトリー)
ECOGパフォーマンスステータス評価
臨床的安全性検査(付録B、脚注hに記載の通り;結果は投薬前にレビューしなければならない)
妊娠可能な女性の場合に限り、血清β-hCG(現地検査室により評価される)を試験薬の初回投与前に実施する
血液の収集:
血清(付録Dに記載されている分析用)
全血(付録Dに記載されている分析用)
凍結PBMC(T細胞表現型の分析用)
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
試験薬投与:カビラリズマブおよびニボルマブを、30分間のIV点滴によりそれぞれ投与する。ニボルマブを最初に投与し、2回の点滴の間に30分間の休憩を設け、その後にカビラリズマブ30分が続く。
カビラリズマブおよびニボルマブ投与後:
各IV点滴終了後の下記の時点における、投与後バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温):
ニボルマブ投与後の5分および15分
カビラリズマブ投与後の5分、15分、30分、および1時間
カビラリズマブ投与後の15分(±5分):
血清用として血液の収集(カビラリズマブおよびニボルマブPK分析用)
カビラリズマブ投与後の4時間(±60分):
血清用として血液の収集(カビラリズマブPK用に限る)
4.2.2.3 サイクル1、2日目
試験患者は、投与後24時間(±6時間)評価のために、2日目に治験実施医療機関に戻る。この来院期間中、処置は実施されないが、しかし下記の評価を完了する:
血液の収集:
血清(カビラリズマブPKおよびサイトカインマルチプレックスパネル用)
全血(遺伝子発現分析用)
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
4.2.2.4 サイクル1、4日目
試験患者は、投与後72時間(±12時間)評価のために、4日目に治験実施医療機関に戻る。この来院期間中、処置は実施されないが、しかし下記の評価を完了する:
血液の収集:
血清(PK用に限る)
全血(CD14/CD16単球および遺伝子発現分析用)
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
4.2.2.5 サイクル1、8日目
試験患者は、投与後168時間(±24時間)評価のために、8日目に治験実施医療機関に戻る。この来院期間中、処置は実施されないが、しかし下記の評価を完了する:
身体検査
バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温;安静時および運動後のパルスオキシメトリー)
臨床的安全性検査(付録B、脚注hに記載の通り)
血液の収集:
血清(カビラリズマブPKおよびサイトカインマルチプレックスパネル用)
全血(CD14/CD16単球および遺伝子発現分析用)
凍結PBMC(T細胞表現型分析用)
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
4.2.2.6 サイクル2、第1日目
下記の手順を実施する:
カビラリズマブおよびニボルマブ点滴前(別途指定のない限り、72時間以内):
体重を含む身体検査
バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温;安静時および運動後のパルスオキシメトリー)
ECOGパフォーマンスステータス評価
臨床的安全性検査(付録B、脚注hに記載の通り;結果は投薬前にレビューしなければならない)
血液の収集:
血清(付録Dに記載されている分析用)
全血(付録Dに記載されている分析用、MDSCパネルを除く)
凍結PBMC(T細胞表現型の分析用)
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
試験薬投与:カビラリズマブおよびニボルマブを、30分間のIV点滴によりそれぞれ投与する。ニボルマブを最初に投与し、2回の点滴の間に30分間の休憩を設け、その後にカビラリズマブが続く。
カビラリズマブおよびニボルマブ投与後:
IV点滴終了後、下記の時点における投与後バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温):
ニボルマブ投与後の5分および15分
カビラリズマブ投与後の5分、15分、30分、および1時間
カビラリズマブ投与後の15分(±5分):
血清用として血液の収集(カビラリズマブPK用に限る)
4.2.2.7 サイクル2の終了
併用療法コホート内の第1a相の患者では、サイクル2の終了時に、患者はカビラリズマブおよびニボルマブを用いて継続的に投与することから利益を享受し得ると、治験責任医師が判断する場合には、延長処置期間への参加が申し出られ得る。
患者が、延長処置期間(サイクル3およびそれ以降)に継続する場合には、セクション6.2.2.8に概説する手順に進む。
患者が、さらなる試験薬の投与を受けることに対して適格性を有さない場合には、患者は、セクション6.2.2.9に概説する処置の終了/早期中止の来院を目的としてクリニックに戻る。
4.2.2.8 延長処置-サイクル3および後続サイクル、第1日目
併用療法の用量漸増コホート内の患者に対する第1a相延長処置は、サイクル3、第1日目(試験29日目)に開始し得る。
各点滴来院時に、患者は、カビラリズマブおよびニボルマブの各投与後、安全性モニタリングのための投与後評価がすべて終了するまで治験実施施設に留まることとする。別途明記しない限り、下記の評価を各来院時に実施する(付録B):
試験薬の各点滴前(別途指定のない限り、72時間以内):
体重を含む身体検査
バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温;安静時および運動後のパルスオキシメトリー)
ECOGパフォーマンスステータス評価
臨床的安全性検査(付録B、脚注hに記載の通り;結果は投薬前にレビューしなければならない)
放射線画像化法:CT/MRIスキャンを、治療になおも留まる患者について、最初の12カ月において8週間毎(その後は12週間毎)、および試験処置の最終投与後28日(±7日)において実施する。
生検の収集(付録Dに記載されている分析用)
血液の収集:
血清(付録Dに記載されている分析用)、ただし下記を例外とする:
サイクル3、5、9、13、および21に限り、カビラリズマブPK
サイクル3、5、9、13、および21に限り、ニボルマブPK
サイクル3、5、13、および21に限り、カビラリズマブおよびニボルマブADA
サイクル3、5、9、13、21における、次に治療を受けながら6サイクル毎のANA
サイクル3および9に限り、CSF1、IL34
サイクル3、9、および21に限り、サイトカインマルチプレックスパネル
全血(付録Dに記載されている分析用)、ただし下記を例外とする:
サイクル3および11に限り、CD14/CD16
サイクル3に限り、骨髄由来サプレッサー細胞パネル
サイクル3、5、9、13、および21に限り、遺伝子発現分析
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
試験薬投与:カビラリズマブおよびニボルマブを、30分間のIV点滴によりそれぞれ投与する。ニボルマブを最初に投与し、2回の点滴の間に30分間の休憩を設け、その後にカビラリズマブが続く。
カビラリズマブおよびニボルマブ投与後:
IV点滴終了後、下記の時点における投与後バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温):
ニボルマブ投与後の5分および15分
カビラリズマブ投与後の5分、15分、30分、および1時間
カビラリズマブ投与後の15分(±5分):
血清用として血液の収集(付録Dに記載されている分析用)、ただし下記を例外とする:
サイクル8に限り、カビラリズマブおよびニボルマブPK
4.2.2.9 処置の終了または早期中止の来院
患者がカビラリズマブおよびニボルマブの最終点滴を受けた後およそ28日(±7日)に、または患者が試験から早期に離脱する場合には、患者は治験実施医療機関に戻る。
下記の評価が実施される:
体重を含む身体検査
バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温;安静時および運動後のパルスオキシメトリー)
ECOGパフォーマンスステータス評価
臨床的安全性検査(付録B、脚注hに記載の通り)
12リードECG
放射線画像化法:処置の終了/早期中止の来院前8週間以内に実施された場合、または腫瘍進行がこれまでに確認された場合には、CT/MRIスキャンを繰り返す必要はない。
該当する場合、血清妊娠テスト(β-hCG)
進行した患者について実施される生検(付録Dに記載されている分析用)
血液の収集:
血清(付録Dに記載されている分析用)
全血(CD14/CD16単球分析用、およびRNA配列決定による遺伝子発現用に限る)
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
4.2.3 第1b相併用療法用量拡大
4.2.3.1 スクリーニング期間(-28日目~0日目)
試験参加に完全に同意した患者は、カビラリズマブおよびニボルマブの初回点滴投与前に、28日(4週間)以内にスクリーニング評価を受ける(別途指定のない限り)。下記の手順を実施して、患者がすべての組入れ基準を満たし、そしていずれの除外基準にも違反しないか判断する(付録B):
試験固有のいずれかの手順を実施する前に、文書による、署名されたインフォームドコンセントを収集しなければならない。
医学的履歴および疾患履歴(完成版)
人口統計学およびベースライン特性
身長および体重を含む漏れのない身体検査
バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温;安静時および運動後のパルスオキシメトリー)
ECOGパフォーマンスステータス評価
スクリーニング検査(付録B、脚注gに記載の通り)
臨床的安全性検査(付録B、脚注hに記載の通り)
12リードECG(スクリーニング時、および試験期間中に臨床的に示唆される場合に必要とされる)
放射線画像化法:CT/MRIを、試験薬の初回投与前28日以内に実施する。MRIを、初回試験点滴から28日以内に、患者の標準的な医療の一環として実施する場合、結果の文書化されたものが提供され、またRECIST 1.1にふさわしければ繰り返す必要はない。
妊娠可能な女性の場合、血清妊娠テスト(β-HCG)、サイクル1、第1日目から5日以内
生検の収集(付録Dに記載されている分析用)
該当する場合、SAE報告
事前および併用薬物治療の文書化
4.2.3.2 サイクル1、第1日目
下記の手順を実施する:
カビラリズマブおよびニボルマブの点滴前(別途指定のない限り、72時間以内):
適格性の検証
スクリーニングからの変化を漏れなく把握するための医学的履歴および疾患履歴の更新
体重を含む身体検査
バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温;安静時および運動後のパルスオキシメトリー)
ECOGパフォーマンスステータス評価
臨床的安全性検査(付録B、脚注hに記載の通り;結果は投薬前にレビューしなければならない)
妊娠可能な女性の場合に限り、血清β-hCG(現地検査室により評価される)を試験薬の初回投与前に実施する
血液の収集:
血清(付録Dに記載されている分析用)
全血(付録Dに記載されている分析用)
凍結PBMC(T細胞表現型の分析用)
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
試験薬投与:カビラリズマブおよびニボルマブを、30分間のIV点滴によりそれぞれ投与する。ニボルマブを最初に投与し、2回の点滴の間に30分間の休憩を設け、その後にカビラリズマブが続く。
カビラリズマブおよびニボルマブ投与後:
IV点滴終了後の下記の時点における、投与後バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温):
ニボルマブ投与後の5分および15分
カビラリズマブ投与後の5分、15分、30分、および1時間
カビラリズマブ投与後の15分(±5分):
血清用として血液の収集(カビラリズマブおよびニボルマブPK分析用)
カビラリズマブ投与後の4時間(±60分):
血清用として血液の収集(カビラリズマブPK用に限る)
4.2.3.3 サイクル1、2日目
試験患者は、投与後24時間(±6時間)評価のために、2日目に治験実施医療機関に戻る。この来院期間中、処置は実施されないが、しかし下記の評価を完了する:
血液の収集:
血清(カビラリズマブPKおよびサイトカインマルチプレックスパネル用)
全血(遺伝子発現分析用)
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
4.2.3.4 サイクル1、4日目
試験患者は、投与後72時間(±12時間)評価のために、4日目に治験実施医療機関に戻る。この来院期間中、処置は実施されないが、しかし下記の評価を完了する:
血液の収集:
血清(カビラリズマブPK用に限る)
全血(CD14/CD16単球および遺伝子発現分析用)
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
4.2.3.5 サイクル1、8日目
試験患者は、投与後168時間(±24時間)評価のために、8日目に治験実施医療機関に戻る。この来院期間中、処置は実施されないが、しかし下記の評価を完了する:
身体検査
バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温;安静時および運動後のパルスオキシメトリー)
臨床的安全性検査(付録B、脚注hに記載の通り)
血液の収集:
血清(カビラリズマブPKおよびサイトカインマルチプレックスパネル用)
全血(CD14/CD16単球および遺伝子発現分析用)
凍結PBMC(T細胞表現型分析用)
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
4.2.3.6 サイクル2、第1日目
下記の手順を実施する:
カビラリズマブおよびニボルマブ点滴前(別途指定のない限り、72時間以内):
体重を含む身体検査
バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温;安静時および運動後のパルスオキシメトリー)
ECOGパフォーマンスステータス評価
臨床的安全性検査(付録B、脚注hに記載の通り;結果は投薬前にレビューしなければならない)
血液の収集:
血清(付録Dに記載されている分析用)
全血(付録Dに記載されている分析用、MDSCパネルを除く)
凍結PBMC(T細胞表現型の分析用)
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
試験薬投与:カビラリズマブおよびニボルマブを、30分間のIV点滴によりそれぞれ投与する。ニボルマブを最初に投与し、2回の点滴の間に30分間の休憩を設け、その後にカビラリズマブが続く。
カビラリズマブおよびニボルマブ投与後:
IV点滴終了後、下記の時点における投与後バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温):
ニボルマブ投与後の5分および15分
カビラリズマブ投与後の5分、15分、30分、および1時間
カビラリズマブ投与後の15分(±5分):
血清用として血液の収集(カビラリズマブPK用に限る)
4.2.3.7 サイクル3および後続サイクル、第1日目
各点滴来院時に、患者は、カビラリズマブおよびニボルマブの各投与後、安全性モニタリングのための投与後評価がすべて終了するまで治験実施施設に留まることとする。別途明記しない限り、下記の評価を各来院時に実施する(付録B):
試験薬の各点滴前(別途指定のない限り、72時間以内):
体重を含む身体検査
バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温;安静時および運動後のパルスオキシメトリー)
ECOGパフォーマンスステータス評価
臨床的安全性検査(付録B、脚注hに記載の通り;結果は投薬前にレビューしなければならない)
放射線画像化法:CT/MRIスキャンを、治療になおも留まる患者について、最初の12カ月において8週間毎(その後は12週間毎)、および試験処置の最終投与後28日(±7日)において実施する。
生検の収集(付録Dに記載されている分析用)
血液の収集
血清(付録Dに記載されている分析用)、ただし下記を例外とする:
サイクル3、5、9、13、および21に限り、カビラリズマブPK
サイクル3、5、9、13、および21に限り、ニボルマブPK
サイクル3、5、13、および21に限り、カビラリズマブおよびニボルマブADA
サイクル3、5、9、13、21における、次に治療を受けながら6サイクル毎のANA
サイクル3および9に限り、CSF1、IL34
サイクル3、9、および21に限り、サイトカインマルチプレックスパネル
全血(付録Dに記載されている分析用)、ただし下記を例外とする:
サイクル3および9に限り、CD14/CD16
サイクル3に限り、MDSCパネル
サイクル3、5、9、13、および21に限り、遺伝子発現分析
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
試験薬投与:カビラリズマブおよびニボルマブを、30分間のIV点滴によりそれぞれ投与する。ニボルマブを最初に投与し、2回の点滴の間に30分間の休憩を設け、その後にカビラリズマブが続く。
カビラリズマブおよびニボルマブ投与後:
IV点滴終了後、下記の時点における投与後バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温):
ニボルマブ投与後の5分および15分
カビラリズマブ投与後の5分、15分、30分、および1時間
カビラリズマブ投与後の15分(±5分):
血清用として血液の収集(付録Dに記載されている分析用)、ただし下記を例外とする:
サイクル8に限り、カビラリズマブおよびニボルマブPK
4.2.3.8 処置の終了または早期中止の来院
患者がカビラリズマブおよびニボルマブの最終点滴を受けた後およそ28日(±7日)に、または患者が試験から早期に離脱する場合には、患者は治験実施医療機関に戻る。
下記の評価が実施される:
体重を含む身体検査
バイタルサイン(5分間安静にした後、仰臥位での血圧、脈拍、呼吸数、および体温;安静時および運動後のパルスオキシメトリー)
ECOGパフォーマンスステータス評価
臨床的安全性検査(付録B、脚注hに記載の通り)
12リードECG
放射線画像化法:処置の終了/早期中止の来院前8週間以内に実施された場合、または腫瘍進行がこれまでに確認された場合には、CT/MRIスキャンを繰り返す必要はない。
血清妊娠テスト(β-HCG)
進行した患者について実施される任意選択的な生検(付録Dに記載されている分析用)
血液の収集
血清(付録Dに記載されている分析用)
全血(CD14/CD16単球分析用に限る)
該当する場合、AE報告
併用薬物治療のレビュー
4.2.4 全患者に対するフォローアップおよび生存フォローアップ
試験処置の中止により来院した後でも、事象がベースライングレードまで消散し、該事象が安定であるとして治験責任医師が評価するまで、患者がフォローアップ不能となるまで、患者が同意を撤回するまで、または試験処置がAEの原因ではないことが判明したときまで、現存するAEそれぞれについて追跡すべきである。
SAEの発生を、試験処置の最終投与後100日まで、または消散するまで収集する。その後は、試験処置と関連すると治験責任医師が判断したSAEのみを収集する。
さらに、カビラリズマブPK、カビラリズマブADA、およびニボルマブADAを分析するために、血清も最終投与後100日間収集する。
疾患進行以外の理由により試験処置を中止した患者は、試験処置の中止来院から疾患進行まで、およそ8週間(±2週間)毎に腫瘍評価を継続して受ける。
試験処置の中止により来院した後、すべての患者(中止理由を問わない)は、抗がん療法について記録され、そして死亡、フォローアップ不能、同意の撤回、または治験依頼者による試験終了まで、3カ月毎に生存について追跡される。
試験からその同意を撤回するが、しかし生存フォローアップへの参加に合意する患者では、生存情報のみが3カ月毎に収集される。
4.3 試験評価
4.3.1 安全性評価
ベースライン時において、関連する基礎疾患を把握するために、既往歴を取得する。ベースライン検査には、初回投与前28日以内の体重、身長、ECOGパフォーマンスステータス(付録G)、ECG、血圧(BP)、心拍数(HR)、体温、およびパルスオキシメトリーによる安静時酸素飽和度(該当する場合には、補助酸素量も監視する)が含まれるべきである。
付録A、B、およびCの記載に従い、各来院期間中、投与前に標準的医療の一環として、血清血液学検査、化学検査、ECOG、体重、およびECG(臨床的に示唆される場合)等のその他の評価を含む安全性評価を実施する。患者は、投与期間中のあらゆる点滴関連のAEについても監視され、またプロトコールガイドラインに基づき、しかるべくフォローアップされる。患者が点滴反応を発現する場合には、プロトコールガイドラインに従って、その後の投与の前に、ステロイド、抗ヒスタミン薬、またはその他の処置を含む事前薬物治療を実施する。
試験薬の投与を受けた患者は、いずれも安全性について評価される。処置相およびフォローアップ本人来院期間中、毒性評価は継続する。患者が生存フォローアップ相に到達した際には、患者の状態を評価するための文書化されたテレホンコール/Eメール通信が許容される。
AEおよび検査数値を、NCI CTCAE v4.03に基づき等級化する。
パルスオキシメトリーによる安静時酸素飽和度(該当する場合には、補助酸素量も監視する)を、各試験期間中の来院において投与前に評価すべきである。患者が、肺AEの可能性と符合するパルスオキシメトリーもしくはその他の肺関連の兆候(低酸素症、発熱)、または症候(例えば、呼吸困難、咳嗽、発熱)について変化を示す場合には、肺毒性を除外するために、付録Eの肺毒性の疑いに関する管理表に基づき、患者を速やかに評価すべきである。
臨床的示唆に従い、身体検査を実施する。最後の検査以降に何らかの新規または増悪性の臨床的に重要な変化が認められる場合には、該当する非重篤AEまたはSAEのページに変化を報告すること。
試験以外で必要とされる臨床検査を含む追加の指標は、臨床的に示唆されるとき、または現地規則を順守するために実施すべきである。検査毒性(例えば、薬物による誘発が疑われる肝酵素の評価)を、すべての試験薬関連の毒性が消散し、ベースラインに戻るまで、または安定とみなされるまで、オンサイト/現地検査室においてフォローアップ相期間中に監視する。
本セクションで取り上げた評価のいくつかは、CRF内のデータとして捕捉されない場合もある。それらは、処置担当医師による安全性監視目的で使用される。臨床的に必要な場合、または施設もしくは現地の規則により必要とされる場合には、追加のテストまたは評価を実施することができる。
4.3.2 有効性評価
4.3.2.1 一次有効性パラメーター
一次有効性パラメーターは、客観的奏功率(ORR;CRまたはPRの確認された応答を有する患者の数を、ベースライン時において測定可能な疾患を有する処置対象患者の合計数で割り算した値)である。腫瘍応答状態を、RECIST v1.1(付録F)を使用して評価する。腫瘍評価の独立したレビューが、治験依頼者の裁量により依頼され得る。
4.3.2.2 追加の有効性パラメーター
追加の有効性パラメーターとして、RECIST v1.1に基づき、確認された応答を有する患者について、全生存(OS、1年OS、および中央値OS)、無増悪生存(PFS)、および奏功期間(DOR)を挙げることができる。
プロトコールに基づき、CT/MRI(胸部、腹部、骨盤、および脳)を、スクリーニング時、治療期間中、および試験の終了/早期中止時に実施する。腫瘍負荷の変化の測定値は、各測定後にレビューおよび文書化しなければならない。
4.3.2.3 腫瘍の生検
第1a相の全患者および第1b相内の1コホート当たり患者10例について、原発腫瘍部位における生検を、スクリーニング時、および治療期間中の29日目(サイクル3、第1日目の前)においても収集する。試験の第1a相部分に含まれる患者では、腫瘍進行が文書化された際に、処置後生検も行われる。この進行後生検は、第1b相内の患者については任意選択的である。腫瘍関連白血球、腫瘍増殖、および細胞死マーカーについて、生検を評価する。
4.3.3 薬物動態評価
カビラリズマブおよびニボルマブの両方について、そのPKを評価するための血液試料を、全患者から収集する(第1a相および第1b相)。
サイクル1の1、2、4、および8日目の期間中に、血清カビラリズマブ濃度を測定するために血液試料を収集する。サイクル2の点滴では、その前および終了時の両方において血液試料を収集する。さらに、サイクル8の点滴終了時、およびサイクル3、5、9、13、および21の点滴前に、血液試料を収集する。血液試料は、最終投与後100日および処置の終了/早期中止の来院時に、PK分析用としても収集する。
第1a相および第1b相の用量漸増に登録した患者では、サイクル1の点滴前および終了時の両方において、血清ニボルマブ濃度を測定するために、その血液がサンプリングされる。さらに、サイクル2、3、5、9、13、および21の点滴前に、血液試料を収集する。また、最終投与後100日目、および処置の終了/早期中止の来院時に、PK分析用としても血液試料を収集する。
適宜、血清カビラリズマブ濃度-時間データに基づき、標準PKパラメーターを決定する。カビラリズマブおよびニボルマブ間の薬物動態学的薬物-薬物相互作用の可能性を評価する。
4.3.3.1 薬物動態学的収集および処理
別冊検査室マニュアルに提供される説明に基づき、血液試料を収集し、血清に処理する。
4.3.3.2 薬物動態学的試料分析
妥当性確認されたELISA法を使用して、血清中カビラリズマブ濃度を血清において決定する。妥当性確認されたECLA法を使用して、血清中ニボルマブ濃度を血清において決定する。
4.3.4 免疫原性の評価
サイクル1、2、3、5、13、および21の点滴前、最終投与後の100日目、および処置の終了/早期中止の来院時において、カビラリズマブおよびニボルマブについてADAを測定するために、血液試料を収集する。血清中カビラリズマブについて、そのADAを、Meso Scale Discovery(MSD)技術を利用する妥当性確認されたブリッジングECLAにより測定する。血清中ニボルマブについて、そのADAを妥当性確認されたECLA方法により測定する。
4.3.5 バイオマーカー評価
カビラリズマブおよびニボルマブの併用療法に対する臨床応答を潜在的に予測し得る様々な因子を、治療前および治療期間中に患者から採取した全末梢血および腫瘍標本において調査する。この調査から得られたデータを、応答データおよび/または安全性(AE)データとの関連性について評価する。さらに、治療群間でマーカーを分析することで、予測した値と予後の値を用いてバイオマーカーを識別し、妥当性確認するための必要データが提供される。本明細書に記載するあらゆる試料の収集、処理、取扱い、および出荷に関する説明(完全版)を、バイオマーカーマニュアル中に提供する。
4.3.5.1 腫瘍組織標本
パラフィン包埋ブロックまたは非染色スライドの形態の腫瘍組織標本を、中央IHC評価部門に提出する。微細針吸引物またはその他の細胞学的標本は、下流のバイオマーカー分析には不十分であるので、この生検試料は、摘出針、切開針、またはコア針であるべきである。腫瘍微小環境に対する試験薬のPD効果を評価するために、組織試料を収集する。また、この試料では、遺伝子経路に対する試験薬の効果、ならびに応答に対する抵抗性と関連する同定済みの遺伝子シグネチャーを決定するために、遺伝子配列決定が実施される場合もある。この分析は、処置に対する将来の応答を予測するのに役立つ可能性がある。実行される分析の要約を、付録Dに記載する。
免疫浸潤、および選択した腫瘍マーカーの発現を検査するために、治療前ならびに治療中に腫瘍生検標本を取得する。この試料から得られる腫瘍組織を、遺伝子発現分析に使用される新鮮凍結試料と、IHCに使用されるホルマリン固定試料とに適宜分配する。
染色した組織切片を中央検査室に提出し、そこで病理学者により評価し、そしてPD-L1陽性についてスコア化する。
IHC、qRT-PCR、遺伝子突然変異検出、および蛍光in situハイブリダイゼーション(FISH)を含む、ただしこれらに限定されない様々な方法を使用して、免疫もしくは疾患関連の遺伝子、RNA、および/またはタンパク質の発現について、ならびに免疫細胞集団の有無について試料を評価することができる。腫瘍バイオマーカー発現のその他の方法が評価されている。
4.3.5.2 血清
探索的血清バイオマーカー分析用の血液試料を、評価のスケジュール(付録A、B、およびC)に示す時点において採取する。分析する前に、血液試料を処理して血清を収集し、それを凍結保存する。上記PKおよびADA分析に加えて、血清試料を分析して、サイトカインおよびCSF1Rリガンド濃度に対する試験薬のPD効果を確認する。ELISA、セロミクス(seromics)、および/またはその他の関連するマルチプレックスベースのタンパク質アッセイ法によって、試料を評価することができる。また、血清マーカー分析は、利益を予測し得る、またはこの試験および将来的な試験に情報を提供するのに使用可能な有効性と相関関係を有し得るバイオマーカーシグネチャーを規定するのにも役立つ可能性がある。試料収集時期を付録Cに掲載し、実施すべき分析を付録Dに記載する。
4.3.5.3 一塩基多型(SNP)評価用の全血
分析する前に、探索的遺伝薬理学的評価用の全血試料を全患者から収集し、凍結保存する。ゲノムDNAを抽出し、その後、患者に対して利益またはAEを惹起し得る候補遺伝子中の一塩基多型およびその他の遺伝的変異について評価する。これらのデータの追加の使用には、このセクションに記載するその他の方法によって識別される臨床的に関連するバイオマーカーとの遺伝子型上の関連性を同定することを目的とした相関分析が含まれ得る。
4.3.5.4 フローサイトメトリー
治療前および治療中の試料をフローサイトメトリーによって分析して、様々な末梢血免疫細胞サブセットに対するカビラリズマブおよびニボルマブの効果を試験する。全血試料を評価して、CD16単球の低下に対するカビラリズマブの予測されるPD効果を確認する。PBMC試料を分析して、CSF1Rの標的化と組み合わせてPD-1を遮断すれば、末梢T細胞の活性化および機能に影響を及ぼすか確認する。骨髄に由来するサプレッサー細胞のレベルおよび単球表現型について、PBMC試料を評価することができる。試料収集時期を付録Cに掲載し、実施すべき分析を付録Dに記載する。
4.3.5.5 遺伝子発現プロファイリング
腫瘍試料中の遺伝子発現パターン変化を、免疫機能の経路に特に重点を置きながら、RNA配列決定法およびqPCR法を使用して評価する。収集した全試料を保管し、腫瘍免疫応答に関連する後続研究で使用することができる。
5. 統計的考察
全分析は記述的であり、投与群別に、および全体として適宜提示する。この試験で収集したデータは、要約表および患者データリストを使用して提示する。連続変数を、記述統計学、特に平均値、中央値、標準偏差、最小値、および最大値を使用して要約する。分類変数を、頻度、および割合(%)によって要約する。
5.1 試料サイズの決定
患者およそ30例を、第1a相(用量漸増)に登録する;患者3~6例が、図6に概説するアルゴリズムに従って、各用量漸増コホートにおいて治療されるものと予想される。表5は、様々な真のDLT率について、次の用量コホートへの漸増の確率を要約する。
Figure 2023093514000007
客観的奏功率は、試験の第1b相部分について可変性の一次有効性である。各疾患型に含まれる患者をおよそ30例とすれば、対応する奏功率に対する95%信頼区間の半値幅は18%以内である。
5.2 分析用の集団
登録された全集団:ICFに署名して、IXRSに登録された全患者。
安全性集団:カビラリズマブおよび/またはニボルマブについて少なくとも1回の投薬を受ける全患者。
PK集団:カビラリズマブについて少なくとも1回の投薬を受け、PKプロファイルを決定するのに評価可能な血清濃度データが入手可能である全患者。ニボルマブについて少なくとも1回の投薬を受け、ピークおよびトラフPKプロファイルが決定される全患者。
バイオマーカー患者:カビラリズマブおよび/またはニボルマブについて少なくとも1回の投薬を受け、バイオマーカーデータが入手可能である全患者。
免疫原性患者:カビラリズマブおよび/またはニボルマブについて少なくとも1回の投薬を受け、ADAデータが入手可能である全患者。
5.3 エンドポイント
5.3.1 第1a相エンドポイント
5.3.1.1 一次
安全性
グレード3およびグレード4のAE、ならびにDLTとして定義される臨床検査異常の発生率。
AE、臨床検査異常、およびECG異常の発生率
5.3.1.2 二次
薬物動態
適切かつ該当する場合には、下記のPKパラメーターは、カビラリズマブに対する濃度-時間データに由来する。その他のパラメーター、例えば用量依存性および蓄積比も計算され得る。カビラリズマブおよびニボルマブ間の薬物動態学的薬物-薬物相互作用の可能性を適宜評価する。
血清濃度-時間曲線下面積(AUC)
最高血清濃度(Cmax
最低血清濃度(Cmin
定常状態での分布容積(Vss
適切かつ該当する場合には、ピークおよびトラフ濃度PKプロファイルは、ニボルマブ血清濃度データに由来する。
免疫原性
カビラリズマブまたはニボルマブに対する免疫応答と定義される免疫原性を、患者全員から得られた総抗カビラリズマブ抗体および総抗ニボルマブ抗体の測定値によって評価する。免疫原性テストは、カビラリズマブおよびニボルマブの両方に対するスクリーニング、確認、および力価測定から構成される。
薬力学的バイオマーカー
フローサイトメトリーによる全血単球サブセットの変化
サイトカインレベル変化のマルチプレックス分析
IHCにより測定される腫瘍生検試料中のバイオマーカー発現レベル
5.3.1.3 探索的
薬力学的バイオマーカー
選択されたマーカーの血清レベル変化
フローサイトメトリーによる末梢T細胞およびその他の白血球表現型の変化
フローサイトメトリーによる末梢MDSCのレベル
全血またはPBMCにおける遺伝子発現変化
5.3.2 第1b相エンドポイント
5.3.2.1 一次
有効性
客観的奏功率(ORR)は、応答について評価可能な患者の総数によって割り算した、CRまたはPRの応答が確認されている患者の総数として定義される。
安全性
AE、SAE、臨床検査異常、およびECG異常の発生率
有害事象に起因する処置の中止、修正、中断の発生率
グレード3およびグレード4のAEおよび臨床検査異常
5.3.2.2 二次
薬物動態
適切かつ該当する場合には、下記のPKパラメーターは、カビラリズマブに対する濃度-時間データに由来する。その他のパラメーター、例えば用量依存性および蓄積比も計算され得る。カビラリズマブおよびニボルマブ間の薬物動態学的薬物-薬物相互作用の可能性を適宜評価する。
血清濃度-時間曲線下面積(AUC)
最高血清濃度(Cmax
最低血清濃度(Cmin
定常状態での分布容積(Vss
適切かつ該当する場合には、ピークおよびトラフ濃度PKプロファイルは、ニボルマブ血清濃度データに由来する。
免疫原性
カビラリズマブまたはニボルマブに対する免疫応答と定義される免疫原性を、患者全員から得られた総抗カビラリズマブ抗体および総抗ニボルマブ抗体の測定値によって評価する。免疫原性テストは、カビラリズマブおよびニボルマブの両方に対するスクリーニング、確認、および力価測定から構成される。
薬力学的バイオマーカー
フローサイトメトリーによる全血単球サブセットの変化
サイトカインレベル変化のマルチプレックス分析
IHCにより測定される腫瘍生検試料中のバイオマーカー発現レベル
有効性
全生存(OS)は、試験薬の初回投与から死亡までの時間として定義される。
1年OS
中央値OS
奏功期間(DOR)は、応答(CRまたはPR)からその後確認されるPDの発現までの時間として定義される。
無増悪生存(PFS)は、初回投薬から原因を問わない疾患進行または死亡の初回観察所見までの時間として、患者毎に定義される。
5.3.2.3 探索的
薬力学的バイオマーカー
選択されたマーカーの血清レベル変化
フローサイトメトリーによる末梢T細胞およびその他の白血球表現型の変化
フローサイトメトリーによる末梢MDSCのレベル
全血またはPBMCにおける遺伝子発現変化
5.4 分析
5.4.1 人口統計学およびベースライン特性
人口統計学データ、病歴、その他のベースライン特性、合併症、および併用薬物治療を、コホート別、および全体として要約する。試験を実施するための基準が満たされているか確認するために、対応する表およびリストを提示する。これらは、プロトコールからの逸脱の評価、試験薬の数量管理、および試験の全般的な実施に影響を与え得るその他のデータを含む。
5.4.2 有効性分析
各疾患型について、登録した患者の数に対する客観的奏功を実現する患者の数の比として定義されるORR別に、処置に対する応答を要約する。正確信頼区間を奏功率について構築する。全生存、1年生存、および生存期間中央値を、カプラン-マイヤー法によって推定する。また、対応する信頼区間も提示する。
5.4.3 安全性分析
安全性分析を、安全性集団に含まれる患者について実施する。AE、臨床検査情報、バイタルサイン、ECOGパフォーマンスステータス、体重、およびECGが作表および要約される。
SAE、中止を引き起こすAE、死亡を引き起こすAE、およびNCI-CTCAEバージョン4.03のグレード3またはそれより高いAEについて個別に要約すると共に、AEを全体的に要約する。
体重およびバイタルサインを記述的に要約する(n、平均値、標準偏差、中央値、最小値、および最大値)。ECOGパフォーマンスステータスを、カテゴリー毎および記述的に要約する。
ベースライングレードおよび処置期間中の最大グレードによって分類された患者数および割合(%)を示すシフト表を、検査データに対してコホート別におよび全体として提供する。顕著な検査の変化は、ベースライングレード0から処置期間中のグレード3(非血液学)またはグレード4(血液学)へのシフトとして、あるいはベースライングレード1から処置期間中のグレード4へのシフトとして定義される。顕著な検査の変化を有する患者の数および割合(%)を、コホート別におよび全体として作表する。
5.4.4 薬物動態分析
カビラリズマブおよびニボルマブの個別および平均血清濃度対時間データを、用量レベル別にプロットする。要約統計量を、カビラリズマブの血清濃度-時間データ、および推定PKパラメーターについて、適宜作表する。カビラリズマブおよびニボルマブ間のPK薬物-薬物相互作用の可能性を評価する。
カビラリズマブでは、Cmax、AUC、Ctrough、CL、およびVssを含むPKパラメーターを推定する。データが入手可能な場合、その他のPKパラメーターならびに患者間変動、カビラリズマブの蓄積、および用量比例性を評価する。この試験から収集されたPKデータ(カビラリズマブおよび/またはニボルマブ)は、曝露応答または集団PKモデリングに関するその他の試験(これは別の報告の一部となる)と組み合わせて使用することができる。
5.4.5 免疫原性
カビラリズマブおよびニボルマブの両方について入手可能なすべての免疫原性データのリストを提供する。さらに、時期を問わず少なくとも1つの陽性ADAを有する患者に由来する免疫原性データのリストを、用量レベル別に提供する。少なくとも1つの陽性ADA評価を有する患者の頻度、および陰性ベースライン評価後にADAを発現する患者の頻度を、用量別に提供する。免疫原性と安全性の間の潜在的関係を調べるために、特に注目されるAEの頻度およびタイプが、全体的な免疫原性状態として調査され得る。カビラリズマブまたはニボルマブの投薬前濃度と対応するADA評価との間の関連性が探索され得る。
5.4.6 バイオマーカー分析
様々な探索的バイオマーカー(例えば、可溶性因子、末梢血免疫細胞サブセット、およびIHCによって評価されるその他のマーカー等)に対するカビラリズマブおよびニボルマブのPD効果を評価するために、これらのマーカーおよびそれらのベースラインからの変化(または変化率(%))に対する要約統計量を、来院および用量別に作表する。さらに、探索的バイオマーカーの結果について、その経時変化を、経時的な要約プロットまたは個別の患者プロットによって、グラフ化して調査する。このバイオマーカー値の経時的な変化パターン、およびパターンが用量レベル間でどのように異なるかが、該当するモデルリングを使用して、例えば線形混合効果モデルにより、さらに調査され得る。
バイオマーカー指標とOSを含む臨床的有効性指標とが関連する可能性を、データの入手可能性に基づき調査する。ロジスティック回帰等、ただしこれに限定されない方法を使用して、そのような関連性をさらに調査することができる。
一次および二次エンドポイントについてデータベースロックされた時に、探索の目的に関係するバイオマーカーデータが入手不能の場合には、このバイオマーカー分析結果はCSRに含めることはできず、別途報告する。
選択された血清マーカーの発現:
発現の分析は、本来記述的であり、発現の分布を調べ、そして発現と有効性指標との間の潜在的関連性を評価することを目的とする。意味のある関連性が示唆される場合、患者を陽性または陰性として分類するための最適な発現カットオフの選択を含め、予測的バイオマーカーとして発現しているか、将来の研究により評価される。カットオフの選択およびバリデーションは、試験全体にわたり実施され、個々のCSRとは別に報告される。さらに、この試験から得られたデータを使用して、あらゆる潜在的バリデーション分析の完全性を確実にするために、以下に詳記する分析がCSRとは別に報告され得る。
下記の分析が実施される:
選択されたバイオマーカーデータのリスト化
腫瘍試料の取得および特徴の要約
サブグループ(セレクト)別および全体としての発現の要約統計量
処置群別および全体としての発現の箱ひげ図
発現四分位サブグループそれぞれについて、および未知または不確定のIHC結果を有する患者のサブグループについて、カプラン-マイヤー(KM)の積-極限法を使用して、処置群毎のOS曲線を推定する。発現四分位を集団全体に基づいて定義する。中央値OSに対する両側95%信頼区間を、BrookmeyerおよびCrowley法によって算出する。
発現四分位サブグループそれぞれについて、および未知または不確定のIHC結果を有する患者のサブグループについて、KMの積-極限法を使用して、処置群毎の治験責任医師により決定されるPFS曲線を推定する。発現四分位を集団全体に基づいて定義する。中央値PFSに対する両側95%信頼区間を、BrookmeyerおよびCrowley法によって算出する。
発現四分位サブグループそれぞれについて、および未知または不確定の発現結果を有する患者のサブグループについて、Clopper-Pearson法を使用して、正確な95%CIと共に、治験責任医師により決定されるOORを、処置群別に計算する。発現四分位を集団全体に基づいて定義する。関連するオッズ比および95%CIを計算する。
処置群別の応答状態に対する発現の箱ひげ図
処置群別および全体としての集団百分位に対する発現の累積分布プロット
個々の発現の処置群別ウォーターフォールプロット
発現四分位サブグループそれぞれに対する、および未知または不確定のIHC結果を有する患者のサブグループに対するOSのフォレストプロットおよび95%CIにおけるPFSハザード比。発現四分位を集団全体に基づいて定義する。
5.5 中間分析
正式な中間分析は計画されない。
治験依頼者(および/または被指名者)および治験責任医師(複数可)は、用量漸増または用量漸減前に、各用量コホートから得られた安全性データをレビューする。さらに、プログラムの決定を促進し、プレゼンテーションまたは公表を支援するために、試験完了前に数回にわたり、中間データの要約を実施することができる。
Figure 2023093514000008
Figure 2023093514000009
Figure 2023093514000010
Figure 2023093514000011
Figure 2023093514000012
6. 参考文献
Ansari MJ, Salama AD, Chitnis T, Smith RN, Yagita H, Akiba H, et al. The programmed death-1 (PD-1) pathway regulates autoimmune diabetes in nonobese diabetic (NOD) mice. J Exp Med. 2003;198(1):63-9.
Blazar BR, Carreno BM, Panoskaltsis-Mortari A, Carter L, Iwai Y, Yagita H, et al. Blockade of programmed death-1 engagement accelerates graft-versus-host disease lethality by an IFN-α-dependent mechanism. J Immunol. 2003;171:1272-7.
Carter LL, Fouser LA, Jussif J, Fitz L, Deng B, Wood CR, et al. PD-1:PD-L inhibitory pathway affects both CD4+and CD8+ T cells and is overcome by IL-2. Eur J Immunol. 2002;32(3):634-43.
Cassier P, Gomez-Roca C, Italiano A, Cannarile M, Ries C, Brillouet A, et al. Phase 1 study of RG7155, a novel anti-CSF1R antibody, in patients with locally advanced pigmented villonodular synovitis (PVNS). J Clin Oncol suppl. 2014;32:5 abstract 10504.
Chemnitz JM, Parry RV, Nichols KE, June CH, Riley JL. SHP-1 and SHP-2 associate with immunoreceptor tyrosine-based switch motif of programmed death 1 upon primary human T cell stimulation, but only receptor ligation prevents T cell activation. J Immunol. 2004;173:945-54.
Dai X, Ryan G, Hapel A, Dominguez M, Russell R, Kapp S, et al. Targeted disruption of the mouse colony-stimulating factor 1 receptor gene results in osteopetrosis, mononuclear phagocyte deficiency, increased primitive progenitor cell frequencies, and reproductive defects., Blood. 2002;99:111-20.
Dunn GP, Bruce AT, Ikeda H, Old LJ, Schreiber RD. Cancer immunoediting: from immunosurveillance to tumor escape. Nat Immunol. 2002;3:991-8.
Freeman GJ, Long AJ, Iwai Y, Bourque K, Chernova T, Nishimura H, et al. Engagement of the PD 1 immunoinhibitory receptor by a novel B7 family member leads to negative regulation of lymphocyte activation. J Exp Med. 2000;192(7):1027-34.
Gabbay MB, Thomas J, Gibbs A, Hold P. A randomized crossover trial of the impact of additional spermicide on condom failure rates. Sex Transm Dis. 2008;35:862-8.
Greenwald RJ, Freeman GH, Sharpe AH. The B7 family revisited. Annu Rev Immunol. 2004;23:515-48.
Habicht A, Dada S, Jurewicz M, Fife BT, Yagita H, Azuma M, et al. A link between PDL1 and T regulatory cells in fetomaternal tolerance. J Immunol. 2007;179:5211-9.
Hamilton J, Achuthan A. Colony stimulating factors and myeloid cell biology in health and disease. Trends in Immunology, 2013;34:81-89.
Kaufmann DE, Walker BD. Programmed death-1 as a factor in immune exhaustion and activation in HIV infection. Curr Opin HIV Aids. 2008;3(3):362-7.
Kestelman P, Trussel, J. Efficacy of the simultaneous use of condoms and spermicides. Family Planning Perspectives. 1991;23(5):226-7.
Komohara Y, Jinushi M, Takeya M. Clinical significance of macrophage heterogeneity in human malignant tumors. Cancer Sci. 2014;105:1-8.
Kuang DM, Zhao Q, Peng C, Xu J, Zhang JP, Wu C, et al. Activated monocytes in peritumoral stroma of hepatocellular carcinoma foster immune privilege and disease progression through PD-L1. J Exp Med. 2009;206(6):1327-37.
Latchman Y, Wood CR, Chernova T, Chaudhary D, Borde M, Chernova I, et al., PD-L2 is a second ligand for PD-1 and inhibits T cell activation. Nat Immunol. 2001;2(3):261-268.
Lavin Y, Merad M. Macrophages: gatekeepers of tissue integrity. Cancer Immunol Res. 2013;1(4):201-9.
Lavin Y, Winter D, Blecher-Gonen R, David E, Keren-Shaul H, Merad M, et al. Tissue-dependent macrophage enhancer landscapes are shaped by the local microenvironment. Cell. 2014;159:1312-26.
Llosa NJ, Cruise M, Tam A, Wicks EC, Hechenbleikner EM, Taube JM, et al. The vigorous immune microenvironment of microsatellite instable colon cancer is balanced by multiple counter-inhibitory checkpoints. Cancer Discov. 2015;5(1):43-51.
Masteller E, Wong, B. Targeting IL-34 in chronic inflammation. Drug Discov Today, 2014;19:1212-16.
Nishimura H, Nose M, Hiai H, Minato N, Honjo T. Development of lupus-like autoimmune diseases by disruption of the PD-1 gene encoding an ITIM motif-carrying immunoreceptor. Immunity. 1999;11:141-51.
Nishimura H, Honjo T. PD-1: an inhibitory immunoreceptor involved in peripheral tolerance. Trends Immunol. 2001a; 22: 265-8.
Nishimura H, Okazaki T, Tanaka Y, Nakatani K, Hara M, Matsumori A, et al. Autoimmune dilated cardiomyopathy in PD-1 receptor-deficient mice. Science. 2001b;291:319-22.
Nivolumab Investigator’s Brochure. Version 13. Bristol-Myers Squibb. 21July2014
Noy R, Pollard J. Tumor-associated macrophages: from mechanisms to therapy. Immunity. 2014;41:49-61.
Okazaki T, Tanaka Y, Nishio R, Mitsuiye T, Mizoguchi A, Wang J, et al. Autoantibodies against cardiac troponin I are responsible for dilated cardiomyopathy in PD-1-deficient mice. Nat Med. 2003;9:1477-83.
Opdivo [package insert]. Princeton, NJ: Bristol-Myers Squibb Company; March, 2015.
Pardoll D. Does the immune system see tumors as foreign or self? Annu Rev Immunol. 2003;21:807-39.
Pyonteck S, Akkari L, Schuhmacher A, Bowman R, Sevenich L, Quail D, et al. CSF-1R inhibition alters macrophage polarization and blocks glioma progression. Nat Med. 2013;19:1264-72.
Radi Z, Guzman R, Bell R. Increased connective tissue extracellular matrix in the op/op model of osteopetrosis. Pathobiology. 2009;76:199-203
Radi Z, Koza-Taylor P, Bell R, Obert L, Runnels H, Beebe J, et al. Increased serum enzyme levels associated with Kupffer cell reduction with no signs of hepatic or skeletal muscle injury. Am J Pathol. 2011;179: 240-247.
Ries C, Cannarile M, Hoves S, Benz J, Wartha K, Runza V, et al. Targeting tumor-associated macrophages with anti-CSF-1R antibody reveals a strategy for cancer therapy. Cancer Cell. 2014;25:846-59.
Rizvi NA, Mazeires J, Planchard D, Stinchcombe TE, Dy GK, Antonia SJ, et al. Activity and safety of nivolumab, an anti-PD-1 immune checkpoint inhibitor, for patients with advanced, refractory squamous non-small-cell lung cancer (CheckMate 063): a phase 2, single-arm trial. Lancet Oncol. 2015;16(3):257-65.
Ruffell B, Coussens LM. Macrophages and therapeutic resistance in cancer. Cancer Cell. 2015;27:462-72.
Rutebemberwa A, Ray SC, Astemborski JL, Levine J, Liu L, Dowd KA, et al. High-programmed death-1 levels on hepatitis C virus-specific T cells during acute infection are associated with viral persistence and require preservation of cognate antigen during chronic infection. J Immunol. 2008;181:8215-25.
Sadis S, Mukherjee A, Olson S, Dokmanovich M, Maher R, Cai C, et al. Safety, pharmacokinetics, and pharmacodynamics of PD-0360324, a human monoclonal antibody to monocyte/macrophage colony stimulating factor, in healthy volunteers. ACR/ARHP Scientific Meeting 2009, Oct 17-21, Philadelphia, PA, Poster 408.
Salama AD, Chitnis T, Imitola J, Ansari MJ, Akiba H, Tushima F, et al. Critical role of the programmed death-1 (PD-1) pathway in regulation of experimental autoimmune encephalomyelitis. J Exp Med. 2003;198:71-8.
Sharpe AH, Wherry EJ, Ahmed R, Freeman GJ. The function of programmed cell death 1 and its ligands in regulating autoimmunity and infection. Nature Immunol. 2007;8:239-45.
Sheppard KA, Fitz LJ, Lee JM, Benander C, George JA, Wooters J, et al. PD-1 inhibits T-cell receptor induced phosphorylation of the ZAP70/CD3zeta signalosome and downstream signaling to PKC-theta. FEBS Letters. 2004;574:37-41.
Tumeh PC, Harview CL, Yearley JH, Shintaku IP, Taylor EJM, Robert L, et al. PD-1 blockade induces responses by inhibiting adaptive immune resistance. Nature. 2014;515:568-71.
Velu V, Titanji K, Zhu B, Husain S, Pladevega A, Lai L, et al. Enhancing SIV-specific immunity in vivo by PD-1 blockade. Nature. 2009;458:206-10.
Wang C, Thudium KB, Han M, Wang XT, Huang H, Feingersh D, et al. In vitro characterization of the anti-PD-1 antibody nivolumab, BMS-936558, and in vivo toxicology in non-human primates. Cancer Immunol Res. 2014;2:846-56.
Weber JS, D’Angelo SP, Minor D, Hodi FS, Gutzmer R, Neyns B, et al. Nivolumab versus chemotherapy in patients with advanced melanoma who progressed after anti-CTLA-4 treatment (CheckMate 037): a randomised, controlled, open-label, phase 3 trial. Lancet Oncol. 2015;16(4):375-84.
Wolchok JD, Hoos A, O’Day S, Weber JS, Hamid O, Lebbe C. Guidelines for the evaluation of immune therapy activity in solid tumors: immune-related response criteria. Clin Cancer Res. 2009;15:7412-20.
Zitvogel L, Tesniere A, Kroemer G. Cancer despite immunosurveillance: immunoselection and immunosubversion. Nat Rev Immunol. 2006;6:715-27.
Zhu Y, Knolhoff B, Meyer M, Nywening T, West B, Luo J, et al. CSF1/CSF1R blockade reprograms tumor-infiltrating macrophages and improves response to T-cell checkpoint immunotherapy in pancreatic cancer models. Cancer Res. 2014;74:5057-69.
Figure 2023093514000013
第1a相評価スケジュールに関する注記
a. 別途規定しない限り、手順はスケジュール化された時点から±72時間以内に完了し、カビラリズマブ点滴の投与日と同期すること。
b. 臨床的に示唆される場合、任意の臨床評価、検査室試験、または追加の規定されないテストを任意の時点で取得し得る。
c. 標準的な身体検査を、特に消散するまで身体所見を追跡するために、治験責任医師の決定に従い実施する。AE報告に基づいてフォローアップするために、該当する身体検査を時期によらず実施すべきである。
d. スクリーニングでは身長に限り記録を必要とする(BMIの計算用)。体重は各サイクルの第1日目に記録する必要がある。体重変化がサイクル1、第1日目の初回投薬から10%を超える場合に限り、用量を調整する。
e. バイタルサインには、仰臥位での脈拍、呼吸速度、血圧、および体温が含まれる。投薬前ならびに下記の時点:投薬後5分、15分、30分、および1時間(カビラリズマブに限り30分および1時間後)において、各IV点滴完了後に測定する。パルスオキシメトリーを、投薬前に限り、安静時および運動後に実施する。
f. 患者のECOGステータスの評価を、投薬前72時間以内に実施する(各サイクルの第1日目)。
g. スクリーニング検査には、B型肝炎(HBsAgおよびHBcAb)、C型肝炎(HCV抗体)、HIV抗体に関する血清学検査、およびクォンティフェロンテスト(潜伏期TBに対する)が含まれる。
h. 臨床安全性検査:
血液学検査には、鑑別を伴うCBC、血小板、ヘモグロビン、ヘマトクリット、RBC、およびRBC指数が含まれる。
化学検査には、CK(クレアチニンキナーゼ)、AST(アスパラギン酸トランスアミナーゼ)、ALT(アラニントランスアミナーゼ)、重炭酸塩、ビリルビン(直接および総)、BUN(血中尿素窒素)、カルシウム、塩化物、クレアチニン、グルコース、LDH(乳酸デヒドロゲナーゼ)、リン、カリウム、ナトリウム、および該当する場合には血清妊娠検査が含まれる。CKが時期を問わず上昇した場合、トロポニン(心筋および骨格筋)、CKアイソエンザイム、アルドラーゼ、およびECGを取得する;消散または安定するまで、臨床的示唆に従い、毎日またはその他の間隔でCKおよびこれらの追加テストを繰り返す。ASTまたはALTが上昇した場合、血清総ビリルビン、アルカリホスファターゼを取得する;消散または安定するまで、臨床的示唆に従い、毎日またはその他の間隔で繰り返す。臨床的に示唆される場合には、追加のテストを任意の時点で取得することができる。
尿検査は、スクリーニング時、および臨床的に示唆されるときにのみ行う。
i. スクリーニングおよび処置の終了/早期中止の来院時にECG記録を取得する(PK採血後、正確な時間を記録する)。血清CKまたは心臓トロポニンが上昇した場合、追加のECGを時期を問わず取得すべきである;異常の場合(洞頻脈を除く)、異常が消散するかまたは臨床的に安定するまで、ECGを取得すべきである(臨床的に示唆される場合)。臨床的に示唆される場合、追加のECGを時期を問わず取得することができる。可能な場合は常に、患者毎のECGを同一機器から取得すべきである。変動を最小限にとどめるために、患者は各ECG評価前、少なくとも5分間、安静位にあることが重要である。心拍数の変化を防ぐために、ECG評価毎に体位を一定に保つべきである。ECG前の安静期間およびECG記録期間中、環境的娯楽(例えば、テレビ、ラジオ、会話)を避けるべきである。
j. 固形腫瘍における応答評価基準(RECIST、Response Evaluation Criteria in Solid Tumors)v1.1に従って、腫瘍部位のCT/MRIを測定する。患者がスケジュール化されたCT/MRIスキャン前に中止する場合、対象は処置の終了/早期中止の来院時にスキャンを行っておくべきである。様々な時点にわたり一貫性を維持するために、治験実施施設は同一の測定方式を使用するべきである。
k. 処置に留まる患者について、最初の12カ月間は8週間毎に(およびその後は12週間毎に)、ならびに試験処置の最終投与後28日(±7日)において実施する。処置の終了/早期中止の来院前、8週間以内に実施した場合、または腫瘍進行がこれまでに確認された場合、CT/MRIスキャンを繰り返す必要はない。
l. 妊娠の可能性があるすべての女性(卵管結紮を行ったことがある女性を含む)は、スクリーニング時、サイクル1の第1日目に、および処置の終了/早期中止の来院時、および臨床的に示唆される場合に、血清妊娠テストを受ける。
m. スクリーニング時およびサイクル3、第1日目の投薬前に、原発腫瘍または転移性腫瘍部位における生検を収集する。文書化された進行を有する患者は、処置の終了時に別の生検を受けることが推奨される。生検を、腫瘍関連白血球、腫瘍増殖、および細胞死マーカーについて評価する。
n. PK、PD、およびADA分析用として試料を収集する。すべての来院において、3項目すべての収集を必要とするわけではない。収集スケジュールについては付録Cを参照。
o. サイクル1、2、3、5、8、9、13、21における試験薬の第1日目、および処置の終了時に、CmaxおよびCminを評価するために血液を収集する。
p. 間接蛍光抗体(IFA)による抗核抗体(ANA)テスト。力価が陽性である場合、赤血球沈降速度(ESR)およびC反応性タンパク質(CRP)をチェックして結果を確認する。サイクル1、2、3、5、9、13、21において投薬前、次に処置期間中は6サイクル毎、および処置の終了/早期中止の来院時にチェックする。
q. カビラリズマブ±ニボルマブ試験薬を、14日サイクルで2週間毎に、4週間にわたり投与する。PDまたは許容されない毒性まで投薬を継続することができる。
r. 進行性疾患または毒性の兆候を有さずに処置を継続する患者について、後続する各投薬の前にこれらの評価を実施する(ただし、付録Bに注記するものを除く)。
Figure 2023093514000014
第1b相評価スケジュールに関する注記
a. 別途規定しない限り、手順はスケジュール化された時点から±72時間以内に完了し、カビラリズマブ点滴の投与日と同期すること。
b. 臨床的に示唆される場合、任意の臨床評価、検査室試験、または追加の規定されないテストを任意の時点で取得し得る。
c. 標準的な身体検査を、特に消散するまで身体所見を追跡するために、治験責任医師の決定に従い実施する。AE報告に基づいてフォローアップするために、該当する身体検査を時期によらず実施すべきである。対象の眼部の写真を、ベースライン時、その後は臨床的示唆に従い、フォローアップ来院時に撮影する。
d. スクリーニングでは身長に限り記録を必要とする(BMIの計算用)。体重は各サイクルの第1日目に記録する必要がある。体重変化が初回投薬から10%を超える場合に限り、用量を調整する。
e. バイタルサインには、仰臥位での脈拍、呼吸速度、血圧、および体温が含まれる。投薬前ならびに下記の時点:投薬後5分、15分、30分、および1時間(カビラリズマブに限り30分および1時間後)において、IV点滴完了後に測定する。パルスオキシメトリーを、投薬前に限り、安静時および運動後に実施する。
f. 患者のECOGステータスの評価を、投薬前96時間以内に実施する(各サイクルの第1日目)。
g. スクリーニング検査には、B型肝炎(HBsAgおよびHBcAb)、C型肝炎(HCV抗体)、HIV抗体に関する血清学検査、およびクォンティフェロンテスト(潜伏期TBに対する)が含まれる。
h. 臨床安全性検査:
血液学検査には、鑑別を伴うCBC、血小板、ヘモグロビン、ヘマトクリット、RBC、およびRBC指数が含まれる。
化学検査には、CK(クレアチニンキナーゼ)、AST(アスパラギン酸トランスアミナーゼ)、ALT(アラニントランスアミナーゼ)、重炭酸塩、ビリルビン(直接および総)、BUN(血中尿素窒素)、カルシウム、塩化物、クレアチニン、グルコース、LDH(乳酸デヒドロゲナーゼ)、リン、カリウム、ナトリウム、および該当する場合には血清妊娠検査が含まれる。CKが時期を問わず上昇した場合、トロポニン(心筋および骨格筋)、CKアイソエンザイム、アルドラーゼ、およびECGを取得する;消散または安定するまで、臨床的示唆に従い、毎日またはその他の間隔でCKおよびこれらの追加テストを繰り返す。ASTまたはALTが上昇した場合、血清総ビリルビン、アルカリホスファターゼを取得する;消散または安定するまで、臨床的示唆に従い、毎日またはその他の間隔で繰り返す。臨床的に示唆される場合には、追加のテストを任意の時点で取得することができる。
尿検査は、スクリーニング時、および臨床的に示唆されるときにのみ行う。
i. スクリーニングおよび処置の終了/早期中止の来院時にECG記録を取得する(PK/PD採血後、正確な時間を記録する)。血清CKまたは心臓トロポニンが上昇した場合、追加のECGを時期を問わず取得すべきである;異常の場合(洞頻脈を除く)、異常が消散するかまたは臨床的に安定するまで、ECGを取得すべきである(臨床的に示唆される場合)。臨床的に示唆される場合、追加のECGを時期を問わず取得することができる。可能な場合は常に、患者毎のECGを同一機器から取得すべきである。変動を最小限にとどめるために、患者は各ECG評価前、少なくとも5分間、安静位にあることが重要である。心拍数の変化を防ぐために、ECG評価毎に体位を一定に保つべきである。ECG前の安静期間およびECG記録期間中、環境的娯楽(例えば、テレビ、ラジオ、会話)を避けるべきである。臨床的に示唆される場合には、追加のテストを任意の時点で取得することができる。
j. 固形腫瘍における応答評価基準(RECIST、Response Evaluation Criteria in Solid Tumors)v1.1に従って、腫瘍部位のCT/MRIを測定する。対象がスケジュール化されたCT/MRIスキャン前に中止する場合、対象は処置の終了/早期中止の来院時にスキャンを行っておくべきである。CT/MRIに基づく応答を、RECIST v1.1を使用して評価する。PD-1耐性メラノーマおよび扁平上皮肺がんの場合、サイクル4および6の終わりにCTスキャンを行う必要がある。様々な時点にわたり一貫性を維持するために、治験実施施設は好ましくは同一の測定方式を使用するべきである。その他の全がん型に対する腫瘍の評価は、臨床的に示唆される場合を除き、2カ月(4サイクル)毎に実施する。
k. 処置に留まる対象について、最初の12カ月間は8週間毎に(およびその後は12週間毎に)、ならびに試験処置の最終投与後28日(±7日)において実施する。処置の終了/早期中止の来院前、8週間以内に実施した場合、または腫瘍進行がこれまでに確認された場合、CT/MRIスキャンを繰り返す必要はない。
l. 妊娠の可能性があるすべての女性(卵管結紮を行ったことがある女性を含む)は、スクリーニング時、および処置の終了/早期中止の来院時、および臨床的に示唆される場合に、血清妊娠テストを受ける。
m. スクリーニング時およびサイクル3、第1日目の投薬前に、原発腫瘍または転移性腫瘍部位における生検を収集する。文書化された進行を有する対象は、処置の終了時に別の生検を受けることが推奨される。生検を、腫瘍関連白血球、腫瘍増殖、および細胞死マーカーについて評価する。
n. PK、PD、およびADA分析用として試料を収集する。すべての来院において、3項目すべての収集を必要とするわけではない。収集スケジュールについては付録Cを参照。
o. サイクル1、2、3、5、8、9、13、21における試験薬の第1日目、および処置の終了時に、CmaxおよびCminを評価するために血液を収集する。
p. 間接蛍光抗体(IFA)による抗核抗体(ANA)テスト。力価が陽性である場合、赤血球沈降速度(ESR)およびC反応性タンパク質(CRP)をチェックして結果を確認する。サイクル1、2、3、5、9、13、21において投薬前、次に処置期間中は6サイクル毎、および処置の終了/早期中止の来院時にチェックする。
q. カビラリズマブおよびニボルマブは、いずれも30分間のIV点滴により投与する。ニボルマブを最初に投与し、2回の点滴の間に30分間の休憩を設け、カビラリズマブの30分間点滴が続く。
r. カビラリズマブ+ニボルマブ試験薬を、14日サイクルで2週間毎に投与し、PDまたは許容されない毒性まで継続する。
s. 進行性疾患または毒性の兆候を有さずに処置を継続する患者について、後続する各投薬の前にこれらの評価を実施する(ただし、付録Bに注記するものを除く)。
Figure 2023093514000015
Figure 2023093514000016
付録D PD分析用の試料収集
●血液試料
●全血分析
●CD14/CD16単球
●遺伝子発現
●SNP分析用のDNA
●血清分析
●カビラリズマブのPK
●ニボルマブのPK
●カビラリズマブのADA
●ニボルマブのADA
●ANA(結果が陽性の場合には、ESRおよびCRPをチェックして確認する)
●血清サイトカインマルチプレックス
●選択した血清マーカー
●フローサイトメトリーによりT細胞、単球、および骨髄由来サプレッサー細胞を特徴付けするための凍結PBMC分析
●腫瘍生検試料
●選択したバイオマーカーのIHC分析
●遺伝子発現分析
●T細胞受容体のクローン性
●新生抗原分析
実施例5:第1a/1b相単剤療法およびカビラリズマブとニボルマブを組み合わせた併用療法治験から得られる結果
上記試験では、カビラリズマブを投与された固形腫瘍の患者24例を評価し、またカビラリズマブおよびニボルマブ併用療法を投与された固形腫瘍の患者205例を評価した。患者のベースライン特性は以下に示す通り:
Figure 2023093514000017
併用したときの安全性プロファイルは、ニボルマブ単剤療法(Brahmer J. et al. N. Engl. J. Med. 373: 123-135 (2015); Ferris RL et al. N. Engl. J. Med. 375: 1856-67 (2016))およびカビラリズマブ単剤療法のプロファイルと一般的に一致した。最も一般的な処置関連の有害事象は、クレアチンキナーゼおよび血清肝酵素の上昇であった(ビリルビンの上昇は認めない)。これは、カビラリズマブのクッパー細胞(マクロファージ)の枯渇に後続し得る。安全性プロファイルの要約を下記の表に提示する。
Figure 2023093514000018
カビラリズマブのクリアランスは、単剤療法としてまたはニボルマブと併用して投与したとき類似している。4mg/kgまたはそれより高い用量でのQ2WにおけるカビラリズマブのPKは直線用量範囲に近づき、標的媒介クリアランスが飽和したことを示唆する。ニボルマブの存在下、用量4mg/kgのカビラリズマブを用いた曝露は、テストした腫瘍型全体を通じて類似した。カビラリズマブは、ニボルマブと併用するしないに関わらず低免疫原性を示した。(PKおよび免疫原性のデータは示さない)
カビラリズマブまたはカビラリズマブ+ニボルマブの初回投与の後の末梢血液1マイクロリットル当たりのCD14+CD16++非古典的単球の濃度(Concentrataions)を、進行性の固形腫瘍を有する患者34例において取得した。(図3Aおよび図3Bを参照)図3Aに示すように、少なくとも2mg/kgカビラリズマブの単剤療法、または少なくとも4mg/kgカビラリズマブ+3mg/kgニボルマブQ2Wの併用療法は、初回投与から3日以内にCD14+CD16++単球のレベルを1マイクロリットル当たり単球10個未満まで低下させ、そして少なくとも10日間、または14日目のスケジュール化された次回投与まで、その閾値を下回ったまま保つのにも十分である。循環性CD14+CD16++非古典的単球レベルの用量依存的な低下は、4mg/kgのカビラリズマブQ2Wの投薬量において最大に達した。図3Bは、これらのレベルが、膵臓がんコホートの患者および残りのその他のがん患者において、末梢血1マイクロリットル当たり単球10個未満に留まったことを示している。
この治験に由来する膵臓がんコホートにおいて、患者の人口統計学および安全性プロファイルは、下記の表に示す通りである。掲載する患者33例のうち、31例が応答について評価可能であった。
Figure 2023093514000019
Figure 2023093514000020
治験で認められた膵臓がん患者における応答を、図4の散布図に示す。評価可能な患者31例のうち5例が長期にわたる臨床的利益(16%)を示し、また確認された客観的奏功率(ORR)は10%(3例の確認された応答)であった。確認された応答の3例は、いずれもマイクロサテライト安定性(MSS)疾患を有する患者(これまで、抗PD-1/PD-L1阻害剤で処置しても利益を示さなかった)において認められた。応答は、ベースラインに対して腫瘍負荷の急激な減退、例えば処置開始から50~100日以内に少なくとも30%の低下を伴った。(図4を参照)
さらに、肝臓に転移したMSS膵臓がんを有し、入念に事前処置された患者1例は、転移した腫瘍に由来する腫瘍負荷において75%の低下を示した。(図5を参照)特に、FOLFIRINOX、ゲムシタビン/nab-パクリタキセル、5-FU/ロイコボリン/リポソームイリノテカン、およびリポソームイリノテカンレジメンを含む4つの化学療法レジメンが施された58歳男性患者は、部分寛解を実現し、腫瘍負荷が最大-52%変化し、CA19-9レベルが99%減退した。さらに、4つの事前化学療法レジメン(アジュバントFOLFIRINOX、FOLFIRINOX、カペシタビン、およびゲムシタビン+nab-パクリタキセル)が施された63歳男性患者もまた長期にわたる部分寛解を示した。(図14を参照)図14に示すように、カビラリズマブおよびニボルマブを用いて処置する前に観測された肺内の病変は、数カ月の処置後に有意に低下した。(2017年2月と2017年7月のスキャン;2017年2月のスキャン内の白色矢印を参照)。この患者は、部分寛解を実現し、腫瘍負荷が最大-50%変化し、CA19-9レベルがベースラインから96%減退した。2017年11月現在、この患者の応答は継続していた。
実施例6:膵臓がん患者を対象として、化学療法をカビラリズマブおよびニボルマブと組み合わせたおよび組み合わせない第II相臨床治験
非盲検、ランダム化、第II相臨床治験を実施して、進行性の膵臓がんの患者を対象として、化学療法を含めた、および含めないカビラリズマブとニボルマブとの併用療法の有効性、安全性、忍容性、薬物動態、および薬力学を評価する。例えば、米国内では、進行性膵臓がん患者に対する処置のオプションは、今のところ限定されている。例えば、nab-パクリタキセル(アブラキサン(登録商標))と混合されるゲムシタビンが、進行性の膵臓がんに対するファーストライン処置として承認されている。5-FU、ロイコボリン、およびイリノテカンリポソーム(Onivyde(登録商標))化学療法の併用が、ゲムシタビンに基づく化学療法を用いた処置にもかかわらず進行した患者について承認されている。本試験では、ゲムシタビンまたは5-フルオロウラシル(5-FU)に基づく標準的なファーストライン処置オプションを用いた処置をこれまでに受けたが、しかしその処置後に進行した進行性転移がん患者は、ゲムシタビン/アブラキサン(登録商標)またはFOLFOX(オキサリプラチン、5-FU、ロイコボリンの併用)化学療法を含めた、または含めない、ニボルマブ併用カビラリズマブの投与を受ける。
試験は、6、9、および12カ月における無増悪生存(PFS)中央値、6カ月、1年、および2年における全生存率(OSR)、客観的奏功率(ORR)、および奏功期間中央値(mDOR)、および有害事象および重篤な有害事象(AEおよびSAE)の発生率について評価する。PFSは、初回投与日から、最初に記録された疾患進行または原因を問わない死亡までの時間のうち最初に投与した時間として定義される。ORRおよびmDORは、RECIST v1.1基準に基づき評価する。
全体として、試験の各治療群に患者40例、そして合計4つの治療群が存在する。治療群Aでは、治験責任医師が選択した化学療法レジメンが、同意の撤回、死亡、または別の抗がん療法:ゲムシタビン/nab-パクリタキセル(アブラキサン(登録商標))または5-FU/ロイコボリン/イリノテカンリポソーム(Onivyde(登録商標))化学療法の開始まで投与される。治療群Bでは、患者は、2週間毎に4mg/kgのカビラリズマブ(cabrializumab)、および4週間毎に480mgのニボルマブの投与を、同意の撤回、死亡、または別の抗がん療法の開始まで受ける。治療群Cでは、患者は、2週間毎に4mg/kgのカビラリズマブ(cabrializumab)および4週間毎に480mgのニボルマブ+ゲムシタビン/アブラキサン(登録商標)化学療法の投与を、同意の撤回、死亡、または別の抗がん療法の開始まで受ける。治療群Dでは、患者は、2週間毎に4mg/kgのカビラリズマブ(cabrializumab)および4週間毎に480mgのニボルマブ+オキサリプラチン/5-FU/ロイコボリン(FOLFOX)化学療法の投与を、同意の撤回、死亡、または別の抗がん療法の開始まで受ける。特に、各治療群に対する処置プロトコールは以下の通りである:
Figure 2023093514000021
カビラリズマブおよびニボルマブ併用療法(治療群B、C、D)では、ニボルマブが30分間IVとして最初に投与され、その後にカビラリズマブの30分間IVが続く。2つのIV点滴の間の時間は、一般的に30分であるが、状況に応じてそれより長くても短くてもよい。疾患の進行、または毒性に起因する中止、同意の撤回、または試験終了まで、カビラリズマブは2週間に1回(Q2W;すなわち、14±2日)投与され、およびニボルマブは4週間に1回(Q4W;すなわち28±2日)投与される。対象には、カビラリズマブを、カビラリズマブの前回投与から12日間より短くならずに投与することができ、またニボルマブを、ニボルマブの前回投与から24日より短くならずに投与することができる。投薬量は、サイクル1の第1日目におけるカビラリズマブの初回投与前の体重に基づく。治療群CおよびDでは、ニボルマブおよびカビラリズマブ処置後に、化学療法レジメンが、さらに30分間の休憩期間を予め設けて投与される。治療群Aでは、5-フルオロウラシルおよびロイコボリンが併用されるイリノテカンリポソーム注射(Onivyde(登録商標))に対する投与レジメンは、Q2W、90分間の70mg/mのイリノテカンリポソーム注射、それに後続する30分間の400mg/mのロイコボリン、および46時間にわたる2400mg/mの5-フルオロウラシルである。Nab-パクリタキセル(アブラキサン(登録商標))の用量は125mg/mであり、各28日サイクルの1、8、および15日目において、30~40分間のIV点滴として投与される。ゲムシタビンは、治療群AおよびCを対象に、各28日サイクルの1、8、および15日目において、nab-パクリタキセルの投与直後に、30~40分間の1000mg/mで投与される。治療群Dでは、FOLFOXが以下のように投与される:28日サイクルの1および15日目に、それぞれ(オキサリプラチンを1日目に85mg/mで2時間にわたり投与;ロイコボリンを1日目に400mg/mで2時間にわたり投与[ロイコボリンはオキサリプラチンと同時に投与され得る];5-FUを1日目に400mg/mでボーラス投与、その後2400mg/mで46時間にわたり連続的注入)。
治療群CおよびD内の最初の患者6例を、それらの治療群が継続し、そしてより多くの患者が登録される前に、安全性について評価する。血液、尿、腫瘍試料、および心エコー図を、処置から30、60および100日の時点で患者において収集する。腫瘍進行または応答エンドポイントを、固形腫瘍についてRECIST v1.1を使用して評価する。
治験に対する組入れ基準には下記事項が含まれる:
●少なくとも18歳および組織学的または細胞学的に確認されている
●少なくとも1ラインの全身化学療法(ゲムシタビンまたは5-フルオロウラシル(fluoruracil)に基づくレジメン)の期間中またはその後に進行した、局所進行性または転移性の膵臓の腺癌の診断
●再発性/転移性の膵臓の腺癌に対する初回全身療法から進行までの最低時間は、少なくとも3カ月とすべきである
●RECIST v1.1により測定可能な疾患、および標的病変に付加して生検目的で入手可能な少なくとも1つの病変
●事前の姑息的放射線療法は、試験処置の初回投与前少なくとも2週間において完了していなければならない。ベースライン時に症候性の腫瘍病変を有する参加者で、その病変が試験処置の初回投与から4週間以内に姑息的放射線療法を必要とし得る参加者は、登録前に姑息的放射線療法を受けることが強く推奨される
●米国東海岸癌臨床試験グループ(ECOG)パフォーマンスステータスが≦1
●必須とされる処置前および処置中の生検を受ける能力
●下記により定義されるように、骨髄機能が適切である:
i)白血球(WBC)≧2000μL(初回試験処置投与から4週間以内のあらゆる増殖因子の安定的な休止);
ii)好中球≧1500μL(初回試験処置投与から4週間以内にあらゆる増殖因子の安定的な休止);
iii)血小板≧100×10μL(このレベルを実現するための輸血は、初回試験処置投与から2週間以内は容認されない);
iv)ヘモグロビン≧8.5g/dL(このレベルを実現するための輸血は、初回試験処置投与から2週間以内は容認されない)。
●下記により定義されるように、その他の臓器機能が適切である:
i)アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)およびアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)≦3×治験実施医療機関のULN
ii)総ビリルビン≦1.5×治験実施医療機関のULN(直接ビリルビンが正常でなければならないジルベール症候群の参加者を除く)
iii)血清クレアチニン≦1.5×ULN、またはクレアチニンクリアランス(CLcr)≧40mL/分(下記のコッククロフト・ゴールト式を使用して測定される):
●女性のCLcr=
((140-年齢(歳))×体重(kg)×0.85)/(72×血清クレアチニン(mg/dL))
●男性のCLcr=
((140-年齢(歳))×体重(kg)×1.00)/(72×血清クレアチニン(mg/dL))
●試験来院、処置、手順、PKおよびPD試料収集、ならびに必要とされる試験フォローアップを順守する能力。
●妊娠可能な女性は、初回処置から24時間以内に血清または尿妊娠テストが陰性でなければならず、授乳中であってはならず、そして試験の期間中および処置の終了後の全5カ月間、避妊法に関する指示を順守しなければならない
●性的に活発な男性は、試験の期間中および処置の終了後の7カ月間、避妊に関する指示に合意し、ならびにこの期間中に精子提供を差し控えなければならない。
除外基準には下記の事項が含まれる:
●中枢神経系への転移が疑われる、既知である、または進行している(参加者が症候性である場合に限り、画像検査が必要とされる)。
●自己免疫疾患が活動性、既知である、または疑われる参加者。ホルモン補充のみを必要とする自己免疫状態に起因する白斑、I型糖尿病、残留性甲状腺機能低下症を有する参加者、グレーブス病の履歴(自己免疫性甲状腺障害が疑われる参加者は、試験処置の初回投与前に、サイログロブリンおよび甲状腺ペルオキシダーゼ抗体および甲状腺刺激性の免疫グロブリンについて陰性でなければならない)、全身処置を必要としない乾癬、または外部トリガーが存在しない場合には再発するとは予想されない状態を有する甲状腺機能が正常の参加者は、メディカルモニターと治験について協議した後、登録が容認される。
●試験処置投与から14日以内に、コルチコステロイド(プレドニゾン等価物を>10mgで毎日投与)またはその他の免疫抑制的な薬物治療(ただし活動性の自己免疫疾患が存在せず、プレドニゾン等価物を>10mgの用量で毎日投与する副腎補充ステロイドを除く)を用いて、全身処置を必要とする状態を有する参加者
●症候性である、または処置関連の肺毒性が疑われる場合、その検出または管理に干渉し得る間質性肺疾患
●現存する臨床的に重要な筋障害(例えば、筋炎)またはその履歴、消散していない近々の筋損傷、または血清CKレベルを上昇させることが公知の任意の状態
●下記のいずれかを含む、ただしこれらに限定されない、未制御または重大な心血管系疾患:
i)過去6カ月以内の心筋梗塞または脳卒中/一過性虚血発作
ii)過去3カ月以内の未制御の狭心症
iii)臨床的に重大な不整脈のあらゆる履歴(例えば、心室性頻脈、心室細動、または多形性心室頻拍(torsades de pointes)等)
iv)その他の臨床的に重大な心疾患の履歴(例えば、心筋症、ニューヨーク心臓協会心機能分類III~IVのうっ血性心不全、心膜炎、顕著な心膜液貯留、または心筋炎)
v)補助酸素療法を毎日実施することを求める心血管系疾患関連の要件。
●下記により証明されるあらゆる慢性肝炎の履歴:
i)B型肝炎表面抗原に対するテスト結果が陽性
ii)定性的C型肝炎ウイルス負荷に対するテスト結果が陽性(ポリメラーゼ連鎖反応[PCR]による)。
●過去の悪性腫瘍(非メラノーマ皮膚がん、およびin situ膀胱、胃、結腸直腸、子宮内膜のがん、頚管/異形成、メラノーマ、または乳がんを除く)、ただし試験登録前の少なくとも2年間完全寛解を実現し、および試験期間中に追加療法を必要としない場合を除く。
●過去の臓器同種移植または同種異系骨髄移植。
●試験処置から4週間以内のあらゆる大手術。参加者は、試験処置の初回投与前の少なくとも14日間において、大手術または顕著な外傷性傷害の影響から回復していなければならない。
●脱毛症および疲労以外の過去の抗がん療法に起因するすべての毒性は、試験処置の投与前に、グレード1(全米がん研究所有害事象共通用語基準[NCI CTCAE]v4.03)、またはベースラインまで消散していなければならない。
●消散するとは期待されず、また長期持続性の後遺症、例えば白金に基づく療法の後の神経障害等を引き起こす、過去の抗がん療法に帰属される毒性が認められる参加者は、登録が容認される。
●試験薬物治療の投与前≦7日間、非経口抗菌療法、抗ウイルス療法、または抗真菌療法を必要とする未制御で活動性の感染症の証拠。
●クローン病および潰瘍性大腸炎を含むあらゆる未制御の炎症性GI疾患。
●ヒト免疫不全ウイルス(HIV)について、テスト結果陽性の履歴が既知、または後天性免疫不全症候群が既知(HIVに対するテストは、現地要求事項により義務付けられた治験実施施設において実施されなければならない)
●治験責任医師の意見として、患者の安全性に対するリスクを惹起する、または試験への参加もしくは患者それぞれの結果の解釈に干渉するあらゆる未制御の医学的状態または精神障害。
●試験薬の吸収に影響を及ぼすおそれのある現存するまたは近々の(試験薬投与から3カ月以内)胃腸の疾患。
●試験薬投与の初回投薬前72時間以内に完了した輸血
●試験薬の吸収に影響を及ぼすおそれのあるあらゆるGI手術。
●経口投薬を忍容する能力を有さない。
●静脈穿刺を受ける、および/または静脈へのアクセスを忍容する能力を有さない。
●スクリーニング時に潜在性結核(TB)について陽性のテスト結果(例えば、T-SPOTまたはQuantiferon(登録商標)テスト)、または活動性TBの証拠。
●抗CSF1R、抗PD-1、抗PD-L1、抗PD-L2、抗CTLA-4抗体等の、ただしこれらに限定されない免疫細胞調節抗体レジメンを用いたこれまでの療法への過去の曝露。
●非細胞傷害性療法を除く、試験処置投与の初回投与前4週間以内の被験薬を含む、任意の抗がん療法(例えば、化学療法、生物学的製剤、ワクチン、またはホルモン処置)。その場合、少なくとも4週間または5×半減期(いずれかより短い期間)が、最終投与と任意の試験処置を用いた初回処置の間で経過していなければならない、;5×半減期が4週間よりも短い場合、メディカルモニターとの合意を得なければならない。
●ランダム化/処置前の2週間以内の、全身的な健康サポートまたは試験対象疾患の処置を目的とするボタニカル調製物を用いた処置(例えば、依存性のおそれがある薬物、または従来の漢方薬を含むハーブサプリメント)。
●試験参加中のスタチンの併用。ただし、試験薬投与の前3カ月にわたりスタチンを使用しており、またCK上昇を伴わない安定状態にある患者は、登録が容認され得る。
●試験薬投与から4週間以内に行われる、感染性疾患予防のための非腫瘍学ワクチン療法(例えば、ヒトパピローマウイルスワクチン)。不活性化された季節性インフルエンザワクチンは、制限を設けずに処置前および療法中に患者に投与することができる。生ウイルスを含有するインフルエンザワクチンまたは感染性疾患のためのその他の臨床的に適応されるワクチン接種(すなわち、ニューモバックス、水痘等)は容認され得るが、しかしメディカルモニターと協議しなければならず、またワクチンの投与前および後に試験薬の休薬期間を必要とし得る。
●治験責任医師の意見において臨床的に重大と考えられる異常な血清化学検査値を有する患者は、本試験から除外される。これには、その異常な血清化学検査値と関連する臨床的兆候および症候を示す患者、ならびにその血清化学検査値が無症候性であるが、しかし臨床的に重大(例えば、低カリウム血症または低ナトリウム血症)である患者が含まれる。
●凝固障害または出血性素因の証拠
●穿刺術または内科的管理を必要とする腹水
●グレード1を上回る末梢神経障害(nab-パクリタキセルの投与を受ける治療群Bの場合)
●アルブミンが3g/dL未満
●臓器機能障害、もしくは身体検査、バイタルサイン、ECGにおいて認められた、あらゆる臨床的に重大な正常からの逸脱の証拠、または標的集団と整合するものから外れた臨床検査室の判定。
●ツイーン20(ポリソルベート20)およびツイーン80(ポリソルベート80)を含有する点滴に対する感受性の履歴が既知
●参加者が登録する試験治療群の試験処置またはその成分のいずれかに対するアレルギーの履歴
●試験薬投与中および試験薬中止後30日間における非低温殺菌されたミルクの消費
●妊娠または授乳
●精神的疾病または身体的疾病(例えば、感染性疾患)を処置するために強制的に拘束されている参加者。
実施例7:カビラリズマブおよびニボルマブを用いて処置された応答性および非応答性の患者のプロファイリング
実施例3および4に記載するように、カビラリズマブおよびニボルマブの用量漸増および用量拡大第1a/Ib相試験に関する患者コホートを図6aおよび図6bに示す。初期の結果は、併用療法は忍容性を有し、進行性のMSS膵臓がんを有し、入念に事前処置された患者において長期にわたる臨床的利益の予備的証拠が得られたことを示した。(Wainberg, Z.A., et al. J. Immunother. Cancer 5(suppl 3): Abstract O42 (2017).を参照)この実施例は、臨床試験において処置された患者のさらなる特徴付けについて要約する。
腫瘍突然変異量(TMB)を、保管生検試料または新鮮な生検試料の全エクソーム配列解析により、用量拡大相の期間中に処置した患者を対象に測定した。図7は、拡大相の期間中に処置した患者におけるTMBを、腫瘍型:神経膠腫、SCCHN、NSCLCn(NSCLC PD-1未経験)、NSCLCr(NSCLC新規または獲得耐性)、卵巣、膵臓、および腎臓の腫瘍毎に分けて示す。腫瘍突然変異量のゲノム解析を患者94例において実施した。図7に示すように、グラフのy軸の左側に示す矢印(全エクソーム配列決定(WES)により決定された200個の総ミスセンス突然変異のTMBレベルを表し、Foundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイ(Foundation Medicine, Inc.社)により決定された10突然変異/メガベースのTMBと同等である)により表されるように、ほぼすべての患者は低TMBを有した。同等性を、いくつかの同一試料において両法を使用して突然変異の数を測定することにより測定した。ほとんどの患者は、y軸の左側に示す矢印により表されるように、Foundation One(登録商標)アッセイによれば、1メガベース当たり10個未満の突然変異のTMBをやはり有した。患者94例のうち91例が、当該アッセイにより、1メガベース当たり10個未満の突然変異という低TMBを有した。1例を除き、これらの患者のすべてがマイクロサテライト安定性腫瘍を有した。分析に含まれた膵臓がん患者4例は併用療法に応答したが、それぞれ低TMBを有し、また抗PD-1/PD-L1療法を用いても、これまでに利益を示さなかった表現型であるMSSにも該当した。
CSF-1およびIL-34の末梢濃度変化を、ELISAにより測定し、図8Aに示す。末梢CD14CD16++(またはCD14DIMCD16BRIGHT)非古典的単球レベルの変化をフローサイトメトリーにより測定し、図8Bに示す。いずれも、1、2、4、または6mg/kgのカビラリズマブ+3mg/kgのニボルマブ(novolumab)Q2Wで処置した患者を対象に分析した。IL-34において、類似した用量依存性の増加が、Q2Wスケジュールで処置した患者に認められた(データ図示せず)。図8Bに示すように、非古典的CD14CD16++単球の長期にわたる枯渇が、少なくとも4mg/kgのカビラリズマブおよび3mg/kgのニボルマブを用いて処置した患者に認められた。
図9Aおよび図9Bは、CSF-1および非古典的CD14CD16++単球レベルに関して、Q2WおよびQ3W投与レジメンに基づく患者の比較を示す。図9Aに示すように、CSF-1の増加は、両方の投与スケジュールにおいて類似した。しかし、図9Bに示すように、CD14CD16++非古典的単球は、Q2Wレジメンにおいて一貫して減少したが、しかしQ3Wレジメンではばらついた。
用量拡大期間中に、Q2Wで4mg/kgのカビラリズマブ+3mg/kgのニボルマブの投与を受けた患者を対象に、免疫組織化学(IHC)によるタンパク質レベルにおいて、またはRNAレベルトランスクリプトーム解析において、末梢および腫瘍バイオマーカーの発現を測定した。IHCおよびトランスクリプトーム解析を、処置前生検(ベースライン)および処置後生検(およそ4週間の処置後;または2回の投与後)を使用して実施した。
CSF1RおよびCD163レベルをIHCにより測定し、いずれもカビラリズマブ+ニボルマブ処置によりベースラインからの顕著な減少を示した。例えば、処置から4週間後、IHCにより決定されたCSF1Rタンパク質レベルは、試料収集された患者51例の76%においてベースラインから減少し(ベースラインからの変化の中央値は-60%であった(P=0.0089))、IHCにより決定されたCD163タンパク質レベルは、試料収集された患者51例の59%においてベースラインから減少し(減少の中央値は-43%であった(P=0.207))、およびIHCにより決定されたCD68タンパク質レベルは、試料収集された患者52例の60%においてベースラインから減少した(減少の中央値は-16%であった(P=0.263))。一方、CSF1R、CD163、および/またはCD68の発現において、最大200%の増加が、それぞれ患者5例、7例、および6例において認められた。(このデータのグラフについては図12を参照)ベースライン生検試料および処置期間中の生検試料のIHC染色についても、卵巣がんの対象および膵臓がん(pancreateic cancer)の対象において、腫瘍上皮内のCSF1R+マクロファージの減少が明らかとなった(図示せず)。CD8のIHC測定に基づき、ベースラインと比較して、処置患者の腫瘍内でエフェクターT細胞レベルも中央値38%増加し(患者52例のうち;P=0.029)、患者の58%がエフェクターT細胞レベルの増加を示した。(このデータのグラフについては図13を参照)
図10A~図10Bに示すように、CSF1R関連マーカー(CSF-1、CSF1R、およびIL-34)、炎症促進マーカー(CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、およびTNF)、および抗炎症マーカー(ARG1、C5AR1、CD14、CD163、CXCR1、CXCR2、IL1A、IL1RN、IL8、MRC1、MSR1、PF4、PPBP、S100A12、S100A8、SAA1、S100A9、およびTGFB1)を含む、様々なバイオマーカーのRNA発現レベルをトランスクリプトーム解析により評価した。レスポンダー(図10A)および非レスポンダー(図10B)についてマーカーのRNA発現レベルの変化を示す。一般的に、非レスポンダーでは、マーカー発現レベルにおいて有意な変化は見出されなかった一方、CSF-1およびIL-34および炎症促進マーカーの発現において有意な増加が、カビラリズマブ+ニボルマブのレスポンダーに認められた。B細胞マーカー(CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、TNFRSF17)、CD8T細胞マーカー(CD3D、CD8A、CD8B)、エフェクターT細胞(Teff)細胞溶解マーカー(GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、PRF1)、およびTeff阻害受容体マーカー(BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、FOXP3)のレベルについても、図11A(レスポンダー)および図11B(非レスポンダー)に示すように、トランスクリプトーム解析によりRNAレベルにおいて評価した。同様に、CD8T細胞、ならびにTエフェクター細胞溶解マーカーおよび阻害受容体マーカーの発現の有意な増加が、カビラリズマブ+ニボルマブに応答した患者に認められた一方(図11A)、非レスポンダーでは有意な変化は認められなかった(図11B)。
これらの解析から、循環性のCSF-1レベルが増加し、また非古典的単球レベルが減少した一方、腫瘍内では、CSF1R、CD163、およびCD68レベルが減少し、またエフェクターT細胞レベル(CD8により測定される)が増加したように、進行性のがんを有する患者を少なくとも4mg/kgのカビラリズマブおよび3mg/kgのニボルマブを用いてQ2Wで処置すれば、その患者内の末梢部および腫瘍微小環境内でカビラリズマブ(cabrializumab)媒介CSF1Rの遮断が生ずることが実証された。併用したときの腫瘍に基づく薬力学的応答は、カビラリズマブの作用機序と一致し、また炎症促進性の腫瘍微小環境を促進する遺伝子の発現増加と相関関係を有した。さらに、解析に含まれたほとんどの患者は、ニボルマブ単剤療法を用いた処置に対して一般的に応答性ではない低TMB腫瘍を有した。
本実施例の要約として、進行性の腫瘍を有する患者であって、第1a/b相治験(NCT02526017)で処置された患者におけるカビラリズマブ+ニボルマブの薬力学的活性を、末梢および腫瘍バイオマーカーを使用して評価した。血清CSF-1におけるカビラリズマブ+ニボルマブ関連の増加、および末梢非古典的単球における減少は、2週間の投薬間隔においても持続した。いくつかの腫瘍型にまたがり、処置前生検および処置期間中の生検についてIHC分析を行い、CD8T細胞浸潤の増加、およびマクロファージマーカーCSF1RおよびCD163の減少が明らかとなった。ペア生検のトランスクリプトームから、M1マクロファージ関連遺伝子の同時発現増加を伴うCD8および細胞溶解遺伝子シグネチャーの増加が明らかとなり、CSF1R駆動式のM2応答の遮断を裏付ける。ゲノム解析から、患者94例中91例が、Foundation One(登録商標)CDx(商標)アッセイを用いて決定されたように、10の突然変異/メガベース未満の低い腫瘍突然変異量(TMB)(またはWESにより決定される200個未満の総ミスセンス突然変異)を有したが、患者1例のみがマイクロサテライト不安定性を有することが実証された。処置への応答が、いくつかの腫瘍型を通じて認められた。膵臓がんを有する患者に認められた4例の部分寛解では、すべてマイクロサテライト安定性(MSS)および低TMBであった。直交式のIHCおよびトランスクリプトームワイド解析から、進行性のがんを有する患者内の末梢部および腫瘍微小環境におけるカビラリズマブ媒介CSF1R遮断が実証された。これらのデータは、MSS膵臓がんを含む複数の適応におけるカビラリズマブ+ニボルマブのさらなる臨床開発を支持する(NCT03336216を参照)。
配列表
表11は、本明細書で議論される特定の配列を提供する。別途明示されない限り、すべてのポリペプチドおよび抗体の配列はリーダー配列を含めずに示される。
Figure 2023093514000022
Figure 2023093514000023
Figure 2023093514000024
Figure 2023093514000025

Claims (159)

  1. 対象の膵臓がんを処置する方法であって、対象に、4mg/kgの抗CSF1R抗体および3mg/kgの抗PD-1抗体を投与することを含み、抗体は各々、2週間毎に1回投与され、
    抗CSF1R抗体は、配列番号5の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号6の配列を有するHC CDR2、および配列番号7の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号8の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号9の配列を有するLC CDR2、および配列番号10の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含み、
    抗PD-1抗体は、配列番号28の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号30の配列を有するHC CDR2、および配列番号32の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号35の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号37の配列を有するLC CDR2、および配列番号39の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含む方法。
  2. 抗CSF1R抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である、請求項1に記載の方法。
  3. 抗PD-1抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25の配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項1または2に記載の方法。
  5. 抗PD-1抗体は、配列番号23および24の各々の配列を含む重鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号25および26の各々の配列を含む軽鎖を含む、請求項1、2、または4に記載の方法。
  6. 抗PD-1抗体は、ニボルマブまたはペムブロリズマブまたはPDR001である、請求項1、2、4、または5に記載の方法。
  7. 抗CSF1R抗体は、配列番号11の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号12の配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項1または請求項3から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 抗CSF1R抗体は、配列番号13の配列を含む重鎖を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号14の配列を含む軽鎖を含む、請求項1または請求項3から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 抗CSF1R抗体はカビラリズマブである、請求項1または請求項3から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 抗PD-1抗体は、抗CSF1R抗体の前に対象に投与される、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 抗CSF1R抗体は、抗PD-1抗体の30分~120分後に投与される、請求項10に記載の方法。
  12. 抗PD-1抗体は、30~60分間の期間にわたって点滴され、抗CSF1R抗体は、30~60分間の期間にわたって点滴される、請求項11に記載の方法。
  13. 抗CSF1R抗体の点滴は、抗PD-1抗体の点滴終了の30~120分後に開始される、請求項12に記載の方法。
  14. 抗CSF1R抗体の点滴は、抗PD-1抗体の点滴終了の30~60分(例えば、30分)後に開始される、請求項13に記載の方法。
  15. 対象は、膵臓がんの標準治療による処置が以前に失敗しているか、または標準治療による処置の適応ではない、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 対象は、PD-1/PD-L1阻害剤療法を以前に受けたことがある、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 対象は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーである、請求項16に記載の方法。
  18. 対象は、PD-1/PD-L1阻害剤に対して、例えば少なくとも2用量後に不応性である、請求項16または17に記載の方法。
  19. 対象は、膵臓の限局性腺癌を有する、請求項1から18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 対象は、膵臓の転移性腺癌を有する、請求項1から18のいずれか一項に記載の方法。
  21. 対象は、活動性膵炎またはグレード2以上の腹水を有しない、請求項1から20のいずれか一項の方法。
  22. 対象の膵臓腫瘍は、PD-L1陽性である、請求項1から21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 対象は、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の各々の少なくとも1用量後に、循環CD14CD16++非古典的単球が低減している、請求項1から22のいずれか一項に記載の方法。
  24. CD14CD16++非古典的単球は、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の各々の第1の用量後の3日以内に、末梢血1マイクロリットル当たり単球10個未満に低減され、少なくともさらに10日間にわたって末梢血1マイクロリットル当たり単球10個未満のままである、請求項23に記載の方法。
  25. 対象は、進行性膵臓がんを有する、請求項1から24のいずれか一項に記載の方法。
  26. がんは、マイクロサテライト安定性(MSS)であることが決定されており、および/またはがんは、FoundationOne(登録商標)CDx(商標)(F1CDx)アッセイで決定して、20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満の腫瘍突然変異量(TMB)を有することが決定されており、および/またはがんは、全エクソーム配列決定(WES)により決定して、400、300、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている、請求項1から25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 対象の膵臓がんは、少なくとも1つのゲムシタビンに基づくまたは5-フルオロウラシルに基づく化学療法レジメン後に進行している、請求項1から26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 対象の膵臓がんを処置する方法であって、対象に、2、3、または4mg/kgの抗CSF1R抗体を2週間毎に1回、400~600mgの抗PD-1抗体を4週間毎に1回投与することを含み、
    抗CSF1R抗体は、配列番号5の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号6の配列を有するHC CDR2、および配列番号7の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号8の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号9の配列を有するLC CDR2、および配列番号10の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含み、
    抗PD-1抗体は、配列番号28の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号30の配列を有するHC CDR2、および配列番号32の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号35の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号37の配列を有するLC CDR2、および配列番号39の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含む方法。
  29. 対象は、4mg/kgの抗CSF1R抗体を2週間毎に1回、450~500mgの抗PD-1抗体を4週間毎に1回投与される、請求項28に記載の方法。
  30. 対象は、4mg/kgの抗CSF1R抗体を2週間毎に1回、480mgの抗PD-1抗体を4週間毎に1回投与される、請求項28に記載の方法。
  31. 抗CSF1R抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である、請求項28から30のいずれか一項に記載の方法。
  32. 抗PD-1抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である、請求項28から30のいずれか一項に記載の方法。
  33. 抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25の配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項28から31のいずれか一項に記載の方法。
  34. 抗PD-1抗体は、配列番号23および24の各々の配列を含む重鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号25および26の各々の配列を含む軽鎖を含む、請求項28から31のいずれか一項に記載の方法。
  35. 抗PD-1抗体は、ニボルマブである、請求項28から31、33、または34のいずれか一項に記載の方法。
  36. 抗CSF1R抗体は、配列番号11の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号12の配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項28から30または32から35のいずれか一項に記載の方法。
  37. 抗CSF1R抗体は、配列番号13の配列を含む重鎖を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号14の配列を含む軽鎖を含む、請求項28から30または32から35のいずれか一項に記載の方法。
  38. 抗CSF1R抗体はカビラリズマブである、請求項28から30または32から37のいずれか一項に記載の方法。
  39. 抗PD-1抗体は、30~60分間の期間にわたって点滴され、抗CSF1R抗体は、30~60分間の期間にわたって点滴される、請求項28から38のいずれか一項に記載の方法。
  40. 対象は、膵臓がんの標準治療による処置が以前に失敗しているか、または標準治療による処置の適応ではない、請求項28から39のいずれか一項に記載の方法。
  41. 対象は、PD-1/PD-L1阻害剤療法を以前に受けたことがある、請求項28から40のいずれか一項に記載の方法。
  42. 対象は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーである、請求項41に記載の方法。
  43. 対象は、PD-1/PD-L1阻害剤に対して、例えば少なくとも2用量後に不応性である、請求項41または42に記載の方法。
  44. 対象は、膵臓の限局性腺癌を有する、請求項28から43のいずれか一項に記載の方法。
  45. 対象は、膵臓の転移性腺癌を有する、請求項28から43のいずれか一項に記載の方法。
  46. 対象は、活動性膵炎またはグレード2以上の腹水を有していない、請求項28から45のいずれか一項の方法。
  47. 対象の膵臓腫瘍は、PD-L1陽性である、請求項28から46のいずれか一項に記載の方法。
  48. 対象は、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の各々の少なくとも1用量後に、循環CD14CD16++非古典的単球が低減している、請求項28から47のいずれか一項に記載の方法。
  49. CD14CD16++非古典的単球は、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の各々の第1の用量後の3日以内に、末梢血1マイクロリットル当たり単球10個未満に低減され、少なくともさらに10日間にわたって末梢血1マイクロリットル当たり単球10個未満のままである、請求項48に記載の方法。
  50. 対象は、進行性膵臓がんを有する、請求項28から49のいずれか一項に記載の方法。
  51. がんは、マイクロサテライト安定性(MSS)であることが決定されており、および/またはがんは、F1CDx(商標)アッセイで決定して、20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満の腫瘍突然変異量(TMB)を有することが決定されており、および/またはがんは、WESにより決定して、400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている、請求項28から50のいずれか一項に記載の方法。
  52. 対象の膵臓がんは、少なくとも1つのゲムシタビンに基づくまたは5-フルオロウラシルに基づく化学療法レジメン後に進行している、請求項28から51のいずれか一項に記載の方法。
  53. 対象の膵臓がんを処置する方法であって、対象に、ゲムシタビンまたは5-フルオロウラシル(5-FU)を含む化学療法と組み合わせて、2、3、または4mg/kgの抗CSF1R抗体を2週間毎に1回、400~600mgの抗PD-1抗体を4週間毎に1回投与することを含み、
    抗CSF1R抗体は、配列番号5の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号6の配列を有するHC CDR2、および配列番号7の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号8の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号9の配列を有するLC CDR2、および配列番号10の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含み、
    抗PD-1抗体は、配列番号28の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号30の配列を有するHC CDR2、および配列番号32の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号35の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号37の配列を有するLC CDR2、および配列番号39の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含む方法。
  54. 対象は、4mg/kgの抗CSF1R抗体を2週間毎に1回、450~500mgの抗PD-1抗体を4週間毎に1回投与される、請求項53に記載の方法。
  55. 対象は、4mg/kgの抗CSF1R抗体を2週間毎に1回、480mgの抗PD-1抗体を4週間毎に1回投与される、請求項54に記載の方法。
  56. 対象は、ゲムシタビンおよびnab-パクリタキセルを含む化学療法を投与される、請求項53から55のいずれか一項に記載の方法。
  57. 対象は、5-FU、ロイコボリン、およびリポソームイリノテカンを含む化学療法を投与される、請求項53から55のいずれか一項に記載の方法。
  58. 対象は、FOLFOXを含む化学療法を投与される、請求項53から55のいずれか一項に記載の方法。
  59. 抗CSF1R抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である、請求項53から58のいずれか一項に記載の方法。
  60. 抗PD-1抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である、請求項53から58のいずれか一項に記載の方法。
  61. 抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25の配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項53から59のいずれか一項に記載の方法。
  62. 抗PD-1抗体は、配列番号23および24の各々の配列を含む重鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号25および26の各々の配列を含む軽鎖を含む、請求項53から59のいずれか一項に記載の方法。
  63. 抗PD-1抗体は、ニボルマブまたはペムブロリズマブまたはPDR001である、請求項53から59、61、または62のいずれか一項に記載の方法。
  64. 抗CSF1R抗体は、配列番号11の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号12の配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項53から58または60から63のいずれか一項に記載の方法。
  65. 抗CSF1R抗体は、配列番号13の配列を含む重鎖を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号14の配列を含む軽鎖を含む、請求項53から58または60から63のいずれか一項に記載の方法。
  66. 抗CSF1R抗体はカビラリズマブである、請求項53から58または60から65のいずれか一項に記載の方法。
  67. 抗PD-1抗体は、30~60分間の期間にわたって点滴され、抗CSF1R抗体は、30~60分間の期間にわたって点滴される、請求項53から66のいずれか一項に記載の方法。
  68. 対象は、膵臓がんの標準治療による処置が以前に失敗しているか、または標準治療による処置の適応ではない、請求項53から67のいずれか一項に記載の方法。
  69. 対象は、PD-1/PD-L1阻害剤療法を以前に受けたことがある、請求項53から68のいずれか一項に記載の方法。
  70. 対象は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーである、請求項69に記載の方法。
  71. 対象は、PD-1/PD-L1阻害剤に対して、例えば少なくとも2用量後に不応性である、請求項69または70に記載の方法。
  72. 対象は、膵臓の限局性腺癌を有する、請求項53から71のいずれか一項に記載の方法。
  73. 対象は、膵臓の転移性腺癌を有する、請求項53から71のいずれか一項に記載の方法。
  74. 対象は、活動性膵炎またはグレード2以上の腹水を有していない、請求項53から73のいずれか一項の方法。
  75. 対象の膵臓腫瘍は、PD-L1陽性である、請求項53から74のいずれか一項に記載の方法。
  76. 対象は、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の各々の少なくとも1用量後に、循環CD14CD16++非古典的単球が低減している、請求項53から75のいずれか一項に記載の方法。
  77. CD14CD16++非古典的単球は、抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の各々の第1の用量後の3日以内に、末梢血1マイクロリットル当たり単球10個未満に低減され、少なくともさらに10日間にわたって末梢血1マイクロリットル当たり単球10個未満のままである、請求項76に記載の方法。
  78. 対象は、進行性膵臓がんを有する、請求項53から77のいずれか一項に記載の方法。
  79. がんは、マイクロサテライト安定性(MSS)であることが決定されており、および/またはがんは、F1CDxアッセイで決定して、20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満の腫瘍突然変異量(TMB)を有することが決定されており、および/またはがんは、WESにより決定して、400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている、請求項53から78のいずれか一項に記載の方法。
  80. 対象の膵臓がんは、少なくとも1つのゲムシタビンに基づくまたは5-フルオロウラシルに基づく化学療法レジメン後に進行している、請求項53から79のいずれか一項に記載の方法。
  81. 対象のがんを処置する方法であって、対象に抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与することを含み、がんは、マイクロサテライト安定性(MSS)であることが決定されており、および/またはF1CDxアッセイで決定して、20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満のTMBを有することが決定されており、および/またはがんは、WESにより決定して、400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている方法。
  82. がんは、(i)MSSであること、および(ii)F1CDxアッセイにより決定して、20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満のTMBを有することが決定されており、ならびに/またはがんは、WESにより決定して、400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている、請求項81に記載の方法。
  83. がんは、F1CDxアッセイで決定して15突然変異/メガベース未満のTMBを有することが決定されており、および/またはがんは、WESにより決定して300ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている、請求項81または82に記載の方法。
  84. がんは、F1CDxアッセイで決定して10突然変異/メガベース未満のTMBを有することが決定されており、および/またはがんは、WESにより決定して200突然変異未満のTMBを有することが決定されている、請求項81または82に記載の方法。
  85. 抗CSF1R抗体は、配列番号5の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号6の配列を有するHC CDR2、および配列番号7の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号8の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号9の配列を有するLC CDR2、および配列番号10の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含み、
    抗PD-1抗体は、配列番号28の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号30の配列を有するHC CDR2、および配列番号32の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号35の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号37の配列を有するLC CDR2、および配列番号39の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含む、請求項81から84のいずれか一項に記載の方法。
  86. 抗CSF1R抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である、請求項81から85のいずれか一項に記載の方法。
  87. 抗PD-1抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である、請求項81から86のいずれか一項に記載の方法。
  88. 抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25の配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項81から86のいずれか一項に記載の方法。
  89. 抗PD-1抗体は、配列番号23および24の各々の配列を含む重鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号25および26の各々の配列を含む軽鎖を含む、請求項81から86のいずれか一項に記載の方法。
  90. 抗PD-1抗体は、ニボルマブまたはペムブロリズマブまたはPDR001である、請求項81から86のいずれか一項に記載の方法。
  91. 抗CSF1R抗体は、配列番号11の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号12の配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項81から90のいずれか一項に記載の方法。
  92. 抗CSF1R抗体は、配列番号13の配列を含む重鎖を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号14の配列を含む軽鎖を含む、請求項81から85または87から91のいずれか一項に記載の方法。
  93. 抗CSF1R抗体はカビラリズマブである、請求項81から85または87から92のいずれか一項に記載の方法。
  94. 抗PD-1抗体は、抗CSF1R抗体の前に対象に投与される、請求項81から93のいずれか一項に記載の方法。
  95. 抗CSF1R抗体は、抗PD-1抗体の30分~120分後に投与される、請求項94に記載の方法。
  96. 抗PD-1抗体は、30~60分間の期間にわたって点滴され、抗CSF1R抗体は、30~60分間の期間にわたって点滴される、請求項95に記載の方法。
  97. 抗CSF1R抗体の点滴は、抗PD-1抗体の点滴終了の30~120分後に開始される、請求項96に記載の方法。
  98. 抗CSF1R抗体の点滴は、抗PD-1抗体の点滴終了の30~60分(例えば、30分)後に開始される、請求項97に記載の方法。
  99. 対象は、PD-1/PD-L1阻害剤療法を以前に受けたことがある、請求項81から98のいずれか一項に記載の方法。
  100. 対象は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーである、請求項99に記載の方法。
  101. 対象は、PD-1/PD-L1阻害剤に対して、例えば少なくとも2用量後に不応性である、請求項99または100に記載の方法。
  102. 抗CSF1R抗体はカビラリズマブであり、抗PD-1抗体はニボルマブであり、カビラリズマブは、4mg/kgの用量で2週間毎に1回投与され、ニボルマブは、3mg/kgの用量で2週間毎に1回投与される、請求項81から85または請求項88から10のいずれか一項に記載の方法。
  103. がんは、膵臓がん、卵巣がん、腎がん、悪性神経膠腫、メラノーマ、非小細胞肺がん(NSCLC)、または頭頸部扁平上皮癌(SCCHN)である、請求項81から102のいずれか一項に記載の方法。
  104. 対象のがんを処置する方法であって、
    a)対象に、少なくとも1用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与することであって、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが投与の前および投与の後の両方で決定され、少なくとも1つのマーカー遺伝子は、
    CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、TNF、CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、TNFRSF17、CD3D、CD8A、CD8B、GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、PRF1、BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3
    の1つまたは複数を含む、投与すること、ならびに
    b)少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが、a)の投与後に、投与前に決定された発現レベルと比較して増加する場合、対象に対して抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の投与を継続すること
    を含む方法。
  105. 対象のがんを処置する方法であって、
    a)対象に、少なくとも1用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与することであって、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが投与の後で増加することが決定され、少なくとも1つのマーカー遺伝子は、CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、TNF、CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、TNFRSF17、CD3D、CD8A、CD8B、GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、PRF1、BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3の1つまたは複数を含む、投与すること、ならびに
    b)対象に対して抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の投与を継続すること
    を含む方法。
  106. 対象のがんを処置する方法であって、
    a)対象に、少なくとも1用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与することであって、CSF-1およびIL-34の一方または両方を含む少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが、投与の前および投与の後の両方で決定される、投与すること、ならびに
    b)CSF-1およびIL-34の一方または両方を含む少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが、a)の投与後に、投与前に決定された発現レベルと比較して増加する場合、対象に対して抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の投与を継続すること
    を含む方法。
  107. 対象のがんを処置する方法であって、a)対象に、少なくとも1用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与することであって、CSF-1およびIL-34の一方または両方を含む少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルが、投与の後で増加することが決定される、投与すること、ならびにb)対象に対して抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の投与を継続することを含む方法。
  108. CSF1R、CSF-1、およびIL-34の1つまたは複数の発現レベルを測定することをさらに含み、投与後のCSF-1およびIL-34発現レベルの増加は、対象が抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体による処置に応答性であり、CSF1R発現レベルの減少は、対象が抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体による処置に応答性でないことを示す、請求項104または105に記載の方法。
  109. 少なくとも1つのマーカー遺伝子は、
    a.CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、およびTNFを含む少なくとも1つの炎症促進性マーカー遺伝子;
    b.CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、およびTNFRSF17を含む少なくとも1つのB細胞マーカー;
    c.CD3D、CD8A、およびCD8Bを含む少なくとも1つのCD8 T細胞マーカー;
    d.GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、およびPRF1を含む少なくとも1つのエフェクターT細胞細胞溶解性マーカー;および/または
    e.BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3を含む少なくとも1つのエフェクターT細胞受容体マーカー
    を含む、請求項104または105または108に記載の方法
  110. 1または2用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体が、パートa)にて投与される、請求項104から109のいずれか一項に記載の方法。
  111. 少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルは、例えば、トランスクリプトーム解析、RNA配列決定、または逆転写PCRにより測定されるRNA発現レベルである、請求項104から110のいずれか一項に記載の方法。
  112. がんは、(i)MSSであることが決定されており、および/または(ii)F1CDxアッセイで決定して、20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満のTMBを有することが決定されており、ならびに/またはがんは、WESにより決定して、400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている、請求項104から111のいずれか一項に記載の方法。
  113. がんは、(i)MSSであること、および(ii)F1CDxアッセイで決定して、20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満のTMBを有することが決定されており、ならびに/またはがんは、WESにより決定して、400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている、請求項104から111のいずれか一項に記載の方法。
  114. がんは、F1CDxアッセイで決定して15突然変異/メガベース未満のTMBを有することが決定されており、および/またはがんは、WESにより決定して300ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている、請求項112または113に記載の方法。
  115. がんは、F1CDxアッセイで決定して10突然変異/メガベース未満のTMBを有することが決定されており、および/またはがんは、WESにより決定して200ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている、請求項112または113に記載の方法。
  116. 抗CSF1R抗体は、配列番号5の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号6の配列を有するHC CDR2、および配列番号7の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号8の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号9の配列を有するLC CDR2、および配列番号10の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含み、
    抗PD-1抗体は、配列番号28の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号30の配列を有するHC CDR2、および配列番号32の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号35の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号37の配列を有するLC CDR2、および配列番号39の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含む、請求項104から115のいずれか一項に記載の方法。
  117. 抗CSF1R抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である、請求項104から116のいずれか一項に記載の方法。
  118. 抗PD-1抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である、請求項104から117のいずれか一項に記載の方法。
  119. 抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25の配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項104から118のいずれか一項に記載の方法。
  120. 抗PD-1抗体は、配列番号23および24の各々の配列を含む重鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号25および26の各々の配列を含む軽鎖を含む、請求項104から117のいずれか一項に記載の方法。
  121. 抗PD-1抗体は、ニボルマブまたはペムブロリズマブまたはPDR001である、請求項104から117のいずれか一項に記載の方法。
  122. 抗CSF1R抗体は、配列番号11の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号12の配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項104から121のいずれか一項に記載の方法。
  123. 抗CSF1R抗体は、配列番号13の配列を含む重鎖を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号14の配列を含む軽鎖を含む、請求項104から116または118から122のいずれか一項に記載の方法。
  124. 抗CSF1R抗体はカビラリズマブである、請求項104から116または118から123のいずれか一項に記載の方法。
  125. 抗PD-1抗体は、抗CSF1R抗体の前に対象に投与される、請求項104から124のいずれか一項に記載の方法。
  126. 抗CSF1R抗体は、抗PD-1抗体の30分~120分後に投与される、請求項125に記載の方法。
  127. 抗PD-1抗体は、30~60分間の期間にわたって点滴され、抗CSF1R抗体は、30~60分間の期間にわたって点滴される、請求項126に記載の方法。
  128. 抗CSF1R抗体の点滴は、抗PD-1抗体の点滴終了の30~120分後に開始される、請求項127に記載の方法。
  129. 抗CSF1R抗体の点滴は、抗PD-1抗体の点滴終了の30~60分(例えば、30分)後に開始される、請求項128に記載の方法。
  130. 対象は、PD-1/PD-L1阻害剤療法を以前に受けたことがある、請求項104から129のいずれか一項に記載の方法。
  131. 対象は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーである、請求項130に記載の方法。
  132. 対象は、PD-1/PD-L1阻害剤に対して、例えば少なくとも2用量後に不応性である、請求項130または131に記載の方法。
  133. 抗CSF1R抗体はカビラリズマブであり、抗PD-1抗体はニボルマブであり、カビラリズマブは、4mg/kgの用量で2週間毎に1回投与され、ニボルマブは、3mg/kgの用量で2週間毎に1回投与される、請求項104から116または119から132のいずれか一項に記載の方法。
  134. がんは、膵臓がん、卵巣がん、腎がん、悪性神経膠腫、メラノーマ、非小細胞肺がん(NSCLC)、または頭頸部扁平上皮癌(SCCHN)である、請求項104から133のいずれか一項に記載の方法。
  135. 抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の組合せによる処置に対する、がんを有する対象の応答性を決定する方法であって、対象が少なくとも1用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与される前および投与された後に、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルを決定することを含み、少なくとも1つのマーカー遺伝子は、CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、TNF、CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、TNFRSF17、CD3D、CD8A、CD8B、GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、PRF1、BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3の1つまたは複数を含み、
    投与後の少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルの増加は、対象が抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の組合せによる処置に対して応答性であることを示す方法。
  136. 少なくとも1つのマーカー遺伝子は、
    a.CCL19、CCL5、CCL8、CCR7、CD86、CXCL10、CXCL11、CXCL13、CXCL9、IFNG、IL23A、STAT1、およびTNFを含む少なくとも1つの炎症促進性マーカー遺伝子;
    b.CD72、CD79A、CD79B、MS4A1、およびTNFRSF17を含む少なくとも1つのB細胞マーカー;
    c.CD3D、CD8A、およびCD8Bを含む少なくとも1つのCD8 T細胞マーカー;
    d.GZMM、APOL3、CTSW、GNLY、GZMA、GZMH、KLRB1、KLRD1、KLRK1、NKG7、およびPRF1を含む少なくとも1つのエフェクターT細胞細胞溶解性マーカー;および/または
    e.BTLA、CD244、CD96、CTLA4、LAG3、PDCD1、TIGIT、およびFOXP3を含む少なくとも1つのエフェクターT細胞受容体マーカー
    を含む、請求項135に記載の方法。
  137. 抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の組合せによる処置に対する、がんを有する対象の応答性を決定する方法であって、対象が少なくとも1用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与される前および投与された後に、少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルを決定することを含み、少なくとも1つのマーカー遺伝子は、CSF-1およびIL-34の一方または両方を含み、投与後の少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルの増加は、対象が抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体の組合せによる処置に対して応答性であることを示す方法。
  138. CSF1R、CSF-1、およびIL-34の1つまたは複数の発現レベルを測定することをさらに含み、投与後のCSF-1およびIL-34発現レベルの増加は、対象が抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体による処置に応答性であり、CSF1R発現レベルの減少は、対象が抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体による処置に応答性でないことを示す、請求項135または136に記載の方法。
  139. 少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルの決定の間に、対象は1または2用量の抗CSF1R抗体および抗PD-1抗体を投与される、請求項135から138のいずれか一項に記載の方法。
  140. 少なくとも1つのマーカー遺伝子の発現レベルは、例えば、トランスクリプトーム解析または逆転写PCRにより測定されるRNA発現レベルである、請求項135から139のいずれか一項に記載の方法。
  141. がんは、MSSであることが決定されており、および/またはF1CDxアッセイで決定して、20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満のTMBを有することが決定されており、ならびに/またはがんは、WESにより決定して、400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている、請求項135から140のいずれか一項に記載の方法。
  142. がんは、(i)MSSであること、および(ii)F1CDxアッセイで決定して、20突然変異/メガベース未満、15突然変異/メガベース未満、もしくは10突然変異/メガベース未満のTMBを有することが決定されており、ならびに/またはがんは、WESにより決定して、400ミスセンス突然変異未満、300ミスセンス突然変異未満、もしくは200ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている、請求項135から141のいずれか一項に記載の方法。
  143. がんは、F1CDxアッセイで決定して15突然変異/メガベース未満のTMBを有することが決定されており、および/またはがんは、WESにより決定して300ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている、請求項141または142に記載の方法。
  144. がんは、F1CDxアッセイで決定して10突然変異/メガベース未満のTMBを有することが決定されており、および/またはがんは、WESにより決定して200ミスセンス突然変異未満のTMBを有することが決定されている、請求項141または142に記載の方法。
  145. 抗CSF1R抗体は、配列番号5の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号6の配列を有するHC CDR2、および配列番号7の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号8の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号9の配列を有するLC CDR2、および配列番号10の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含み、
    抗PD-1抗体は、配列番号28の配列を有する重鎖(HC)CDR1、配列番号30の配列を有するHC CDR2、および配列番号32の配列を有するHC CDR3を含む重鎖、ならびに配列番号35の配列を有する軽鎖(LC)CDR1、配列番号37の配列を有するLC CDR2、および配列番号39の配列を有するLC CDR3を含む軽鎖を含む、請求項135から144のいずれか一項に記載の方法。
  146. 抗CSF1R抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である、請求項135から145のいずれか一項に記載の方法。
  147. 抗PD-1抗体は、Fab、Fv、scFv、Fab’、または(Fab’)断片である、請求項135から146のいずれか一項に記載の方法。
  148. 抗PD-1抗体重鎖は、配列番号23の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗PD-1抗体軽鎖は、配列番号25の配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項135から147のいずれか一項に記載の方法。
  149. 抗PD-1抗体は、配列番号23および24の各々の配列を含む重鎖を含み、抗PD-1抗体は、配列番号25および26の各々の配列を含む軽鎖を含む、請求項135から146のいずれか一項に記載の方法。
  150. 抗PD-1抗体は、ニボルマブまたはペムブロリズマブまたはPDR001である、請求項135から146のいずれか一項に記載の方法。
  151. 抗CSF1R抗体は、配列番号11の配列を含む重鎖可変領域を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号12の配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項135から150のいずれか一項に記載の方法。
  152. 抗CSF1R抗体は、配列番号13の配列を含む重鎖を含み、抗CSF1R抗体は、配列番号14の配列を含む軽鎖を含む、請求項135から145または147から151のいずれか一項に記載の方法。
  153. 抗CSF1R抗体はカビラリズマブである、請求項135から145または147から152のいずれか一項に記載の方法。
  154. 対象は、PD-1/PD-L1阻害剤療法を以前に受けたことがある、請求項135から153のいずれか一項に記載の方法。
  155. 対象は、PD-1/PD-L1阻害剤の不十分なレスポンダーである、請求項154に記載の方法。
  156. 対象は、PD-1/PD-L1阻害剤に対して、例えば少なくとも2用量後に不応性である、請求項154または155に記載の方法。
  157. 抗CSF1R抗体はカビラリズマブであり、抗PD-1抗体はニボルマブであり、カビラリズマブは、4mg/kgの用量で2週間毎に1回投与され、ニボルマブは、3mg/kgの用量で2週間毎に1回投与される、請求項133から142または145から153のいずれか一項に記載の方法。
  158. がんは、膵臓がん、卵巣がん、腎がん、悪性神経膠腫、メラノーマ、非小細胞肺がん(NSCLC)、または頭頸部扁平上皮癌(SCCHN)である、請求項135から157のいずれか一項に記載の方法。
  159. (i)腫瘍中のCD8+エフェクターT細胞のレベルが、処置後に、例えばベースラインから少なくとも10%、20%、30%、または35%増加すること;
    (ii)腫瘍中のCSF-1R+マクロファージの数が、処置後に減少すること;
    (iii)M2マクロファージまたはそのマーカー(例えば、CSF-1RおよびCD163)が、例えば処置の28日目に、腫瘍中でベースラインから顕著な減少を示したこと;および/または
    (iv)CD68が、例えば処置の28日目に、腫瘍中でベースラインから減少すること
    の1つまたは複数が決定される、請求項1から158のいずれか一項に記載の方法。
JP2023060052A 2017-09-13 2023-04-03 膵臓がんの抗csf1rおよび抗pd-1抗体組合せ併用療法 Pending JP2023093514A (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762558161P 2017-09-13 2017-09-13
US62/558,161 2017-09-13
US201762580154P 2017-11-01 2017-11-01
US62/580,154 2017-11-01
US201762581962P 2017-11-06 2017-11-06
US62/581,962 2017-11-06
US201862671887P 2018-05-15 2018-05-15
US62/671,887 2018-05-15
US201862679612P 2018-06-01 2018-06-01
US62/679,612 2018-06-01
JP2020513721A JP2020535119A (ja) 2017-09-13 2018-09-12 膵臓がんの抗csf1rおよび抗pd−1抗体組合せ併用療法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020513721A Division JP2020535119A (ja) 2017-09-13 2018-09-12 膵臓がんの抗csf1rおよび抗pd−1抗体組合せ併用療法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023093514A true JP2023093514A (ja) 2023-07-04

Family

ID=63708492

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020513721A Pending JP2020535119A (ja) 2017-09-13 2018-09-12 膵臓がんの抗csf1rおよび抗pd−1抗体組合せ併用療法
JP2023060052A Pending JP2023093514A (ja) 2017-09-13 2023-04-03 膵臓がんの抗csf1rおよび抗pd-1抗体組合せ併用療法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020513721A Pending JP2020535119A (ja) 2017-09-13 2018-09-12 膵臓がんの抗csf1rおよび抗pd−1抗体組合せ併用療法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US11421034B2 (ja)
EP (1) EP3681535A1 (ja)
JP (2) JP2020535119A (ja)
KR (1) KR20200051024A (ja)
CN (1) CN111479586A (ja)
AU (1) AU2018334171A1 (ja)
BR (1) BR112020004879A2 (ja)
CA (1) CA3073531A1 (ja)
IL (1) IL272669A (ja)
MX (1) MX2020002301A (ja)
SG (1) SG11202001606XA (ja)
WO (1) WO2019055537A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114127315A (zh) * 2019-05-30 2022-03-01 百时美施贵宝公司 鉴定适合于免疫肿瘤学(i-o)疗法的受试者的方法
KR20210100457A (ko) * 2020-02-06 2021-08-17 아주대학교산학협력단 케모카인 억제제, 콜로니 자극 인자 억제제 및 면역항암제를 포함하는 암의 예방 또는 치료용 조성물 및 병용 요법
EP4138889A1 (en) * 2020-04-21 2023-03-01 Board of Regents, The University of Texas System Methods for treating bladder cancer
EP4112746A1 (en) * 2021-07-02 2023-01-04 STRATIFYER Molecular Pathology GmbH Method for predicting a clinical response towards an immune checkpoint inhibitor based on pretreatment therewith

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2728588A (en) 1987-10-23 1989-05-23 Genetics Institute Inc. Composition and method for treating cancers characterized by over-expression of the c-fms proto-oncogene
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
US6713610B1 (en) 1990-01-12 2004-03-30 Raju Kucherlapati Human antibodies derived from immunized xenomice
US6673986B1 (en) 1990-01-12 2004-01-06 Abgenix, Inc. Generation of xenogeneic antibodies
US6255458B1 (en) 1990-08-29 2001-07-03 Genpharm International High affinity human antibodies and human antibodies against digoxin
US6300129B1 (en) 1990-08-29 2001-10-09 Genpharm International Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5874299A (en) 1990-08-29 1999-02-23 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5877397A (en) 1990-08-29 1999-03-02 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
JPH08507916A (ja) 1992-06-09 1996-08-27 カイロン コーポレイション M−csfの結晶化
US20020193575A1 (en) 1993-09-07 2002-12-19 Smithkline Beecham P.L.C. Recombinant IL4 antibodies useful in treatment of IL4 mediated disorders
US6972323B1 (en) 1997-04-01 2005-12-06 Sankyo Company, Limited Anti-Fas antibodies
US6342220B1 (en) 1997-08-25 2002-01-29 Genentech, Inc. Agonist antibodies
AU1804499A (en) 1997-12-05 1999-06-28 La Jolla Institute For Experimental Medicine Inhibition of tumor growth by macrophage intervention
WO2000025803A1 (fr) 1998-10-30 2000-05-11 Takeda Chemical Industries, Ltd. Preparations contenant une proteine betacelluline
ATE240744T1 (de) 1999-10-28 2003-06-15 Hofbauer Reinhold Verwendung von csf-1-inhibitoren
AU1759501A (en) 1999-11-08 2001-06-06 Government of The United States of America, as represented by The Secretary Department of Health & Human Services, The National Institutes of Health, The Method of treating a viral infection using antagonists of macrophage colony stimulating factor
US7108852B2 (en) 2000-03-20 2006-09-19 Warner-Lambert Company Llc Methods of treating inflammation using antibodies to M-CSF
US7455836B2 (en) 2000-05-08 2008-11-25 The University Of Melbourne Method of treatment and agents useful for same
US6773895B2 (en) 2000-09-01 2004-08-10 Boehringer Ingelheim Pharma Kg Method for identifying substances which positively influence inflammatory conditions of chronic inflammatory airway diseases
US7247618B2 (en) 2001-04-30 2007-07-24 Tripathi Rajavashisth Methods for inhibiting macrophage colony stimulating factor and c-FMS-dependent cell signaling
WO2002102973A2 (en) 2001-06-20 2002-12-27 Prochon Biotech Ltd. Antibodies that block receptor protein tyrosine kinase activation, methods of screening for and uses thereof
DE60332483D1 (de) 2002-11-15 2010-06-17 Novartis Vaccines & Diagnostic Methoden zur verhinderung und behandlung von krebs-metastasierung und mit krebs-metastasierung einhergehendem knochenverlust
US7807389B2 (en) 2003-03-14 2010-10-05 University Of Rochester Methods and compositions related to joint inflammation diseases
NZ543614A (en) 2003-05-22 2009-09-25 Abbott Lab Indazole, benzisoxazole, and benzisothiazole kinase inhibitors
GB0325836D0 (en) 2003-11-05 2003-12-10 Celltech R&D Ltd Biological products
EP1706137A2 (en) 2004-01-21 2006-10-04 Chiron Corporation M-csf muteins and uses thereof
EP1745073A2 (en) 2004-05-14 2007-01-24 Receptor Biologix, Inc. Cell surface receptor isoforms and methods of identifying and using the same
EP2479277B1 (en) 2004-07-22 2015-09-02 Five Prime Therapeutics, Inc. Use of MGD-CSF in a method of treatment of Alzheimer's disease.
US8003108B2 (en) 2005-05-03 2011-08-23 Amgen Inc. Sclerostin epitopes
CN109485727A (zh) 2005-05-09 2019-03-19 小野药品工业株式会社 程序性死亡-1(pd-1)的人单克隆抗体及使用抗pd-1抗体来治疗癌症的方法
RU2008123518A (ru) 2005-11-10 2009-12-20 Ресептор Байолоджикс, Инк. (Us) Способы получения изоформ рецепторов и лигандов
WO2007075933A2 (en) 2005-12-21 2007-07-05 Cell Signaling Technology, Inc. Translocation and mutant csf1r kinase in human leukemia
EP1977238B1 (en) 2005-12-22 2016-09-28 Novartis AG Soluble human m-csf receptor and uses thereof
EP2705854A1 (en) 2006-01-05 2014-03-12 Novartis AG Methods for preventing and treating cancer metastasis and bone loss associated with cancer metastasis
EP2089049A4 (en) 2006-11-17 2011-11-16 Biogen Idec Inc SYSTEMIC ADMINISTRATION OF COLONIAL STIMULATING FACTORS TO TREAT AMYLOID ASSOCIATED DISEASES
DE602008004296D1 (de) 2007-02-14 2011-02-17 Vaccinex Inc Humanisierte anti-cd100-antikörper
WO2008124858A2 (en) 2007-04-11 2008-10-23 F-Star Biotechnologische Forschungs- Und Entwicklungsges. M.B.H. Targeted receptor
WO2008150383A1 (en) 2007-05-30 2008-12-11 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University Csf-1r mutants
JP5718640B2 (ja) 2007-08-21 2015-05-13 アムジエン・インコーポレーテツド ヒトc−fms抗原結合性タンパク質
US7981415B2 (en) 2007-09-07 2011-07-19 Cisthera, Inc. Humanized PAI-1 antibodies
EP2215482A2 (en) 2007-10-31 2010-08-11 Janssen Pharmaceutica N.V. Biomarker for assessing response to fms treatment
EP2241333A1 (en) 2007-12-12 2010-10-20 National Cancer Center Therapeutic agent for mll leukemia and moz leukemia of which molecular target is m-csf receptor, and use thereof
US8470977B2 (en) 2008-03-14 2013-06-25 Transgene S.A. Antibody against the CSF-1R
WO2009112245A1 (en) 2008-03-14 2009-09-17 Transgene S.A. Antibody against the csf-1 r
MX2010012064A (es) 2008-05-05 2010-12-06 Schering Corp Uso secuencial de agentes quimioterapeuticos citotoxicos para el tratamiento de cancer.
JP5945096B2 (ja) 2008-07-04 2016-07-05 小野薬品工業株式会社 抗ヒトpd−1抗体の癌に対する治療効果を最適化するための判定マーカーの使用
US8080246B2 (en) 2008-11-26 2011-12-20 Five Prime Therapeutics, Inc. Colony stimulating factor 1 receptor (CSF1R) extracellular domain fusion molecules
WO2010062401A2 (en) 2008-11-26 2010-06-03 Five Prime Therapeutics, Inc. Treatment of osteolytic disorders and cancer using csf1r extracellular domain fusion molecules
ES2722300T3 (es) 2009-12-10 2019-08-09 Hoffmann La Roche Anticuerpos que se unen preferentemente al dominio extracelular 4 de CSF1R y su uso
US9221910B2 (en) 2010-03-05 2015-12-29 Hoffmann-La Roche Inc. Antibodies against human CSF-1R
CN102918060B (zh) 2010-03-05 2016-04-06 霍夫曼-拉罗奇有限公司 抗人csf-1r抗体及其用途
AR080698A1 (es) 2010-04-01 2012-05-02 Imclone Llc Anticuerpo o fragmento del mismo que especificamente enlaza la variante de csf -1r humano, composicion farmaceutica que lo comprende, su uso para la manufactura de un medicamento util para el tratamiento de cancer y metodo para determinar si un sujeto es candidato para tratamiento de cancer basado e
SI2566517T1 (sl) 2010-05-04 2019-01-31 Five Prime Therapeutics, Inc. Protitelesa, ki vežejo CSF1R
US9029315B2 (en) 2010-11-11 2015-05-12 The University Of Hong Kong Soluble PD-1 variants, fusion constructs, and uses thereof
AR084234A1 (es) 2010-12-13 2013-05-02 Novartis Ag Metodos predictivos y metodos para tratar artritis usando antagonistas de interleuquina 17 (il-17)
EP2768861A1 (en) 2011-10-21 2014-08-27 Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale (INSERM) A m-dc8+ monocyte depleting agent for the prevention or the treatment of a condition associated with a chronic hyperactivation of the immune system
SG11201401639QA (en) 2011-10-21 2014-05-29 Transgene Sa Modulation of macrophage activation
AR090263A1 (es) 2012-03-08 2014-10-29 Hoffmann La Roche Terapia combinada de anticuerpos contra el csf-1r humano y las utilizaciones de la misma
BR112014028013A2 (pt) 2012-05-11 2018-02-27 Five Prime Therapeutics Inc métodos para tratar uma condição associada com artrite reumatoide, artrite reumatoide, lesões de pele, nefrite lúpica, lúpus, uma condição inflamatória, distúrbio de cd16+, método para reduzir o número de monócitos cd16+, métodos para desacelerar a progressão de uma condição renal,de formação de panos e de perda óssea
US20130302322A1 (en) 2012-05-11 2013-11-14 Five Prime Therapeutics, Inc. Methods of treating conditions with antibodies that bind colony stimulating factor 1 receptor (csf1r)
US9212224B2 (en) 2012-05-15 2015-12-15 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies that bind PD-L1 and uses thereof
US20140079699A1 (en) 2012-08-31 2014-03-20 Five Prime Therapeutics, Inc. Methods of treating conditions with antibodies that bind colony stimulating factor 1 receptor (csf1r)
AR097584A1 (es) 2013-09-12 2016-03-23 Hoffmann La Roche Terapia de combinación de anticuerpos contra el csf-1r humano y anticuerpos contra el pd-l1 humano
SG10201806297VA (en) * 2014-02-04 2018-08-30 Incyte Corp Combination of a pd-1 antagonist and an ido1 inhibitor for treating cancer
TWI711463B (zh) * 2014-10-29 2020-12-01 美商戊瑞治療有限公司 用於癌症之組合療法
MA40737A (fr) * 2014-11-21 2017-07-04 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Déterminants de la réponse d'un cancer à une immunothérapie par blocage de pd-1
JOP20190055A1 (ar) * 2016-09-26 2019-03-24 Merck Sharp & Dohme أجسام مضادة ضد cd27
MX2019003934A (es) * 2016-10-06 2019-07-10 Genentech Inc Métodos terapéuticos y de diagnóstico para el cáncer.
TWI823859B (zh) * 2017-07-21 2023-12-01 美商建南德克公司 癌症之治療及診斷方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019055537A1 (en) 2019-03-21
AU2018334171A1 (en) 2020-03-05
MX2020002301A (es) 2020-07-13
KR20200051024A (ko) 2020-05-12
EP3681535A1 (en) 2020-07-22
IL272669A (en) 2020-03-31
SG11202001606XA (en) 2020-03-30
BR112020004879A2 (pt) 2020-09-15
US20230192870A1 (en) 2023-06-22
US11421034B2 (en) 2022-08-23
US20210009697A1 (en) 2021-01-14
CA3073531A1 (en) 2019-03-21
CN111479586A (zh) 2020-07-31
JP2020535119A (ja) 2020-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11566076B2 (en) Anti-CSF1R antibody and anti-PD-1 antibody combination therapy for selected cancers
US20230052212A1 (en) Fgfr2 inhibitors alone or in combination with immune stimulating agents in cancer treatment
JP6595458B2 (ja) 腫瘍を処置するための抗lag−3抗体と抗pd−1抗体との組合せ
US20230192870A1 (en) Combination Anti-CSF1R and Anti-PD-1 Antibody Combination Therapy for Pancreatic Cancer
EA042862B1 (ru) Комбинированная терапия рака поджелудочной железы комбинацией анти-csf1r и анти-pd-1 антител

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230508

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230508