JP2023091426A - Semiconductor device and method for manufacturing the same - Google Patents

Semiconductor device and method for manufacturing the same Download PDF

Info

Publication number
JP2023091426A
JP2023091426A JP2021206166A JP2021206166A JP2023091426A JP 2023091426 A JP2023091426 A JP 2023091426A JP 2021206166 A JP2021206166 A JP 2021206166A JP 2021206166 A JP2021206166 A JP 2021206166A JP 2023091426 A JP2023091426 A JP 2023091426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main surface
substrate
semiconductor device
metal
trench
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021206166A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
啓 佐川
Hiroshi Sagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2021206166A priority Critical patent/JP2023091426A/en
Publication of JP2023091426A publication Critical patent/JP2023091426A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

To provide a semiconductor device in which inexpensive and high quality drift layers can be obtained.SOLUTION: A semiconductor device 1 includes a Si substrate 2 having a first main surface 2a and a second main surface 2b on the opposite side and made mainly of Si, a SiC buffer layer 3 disposed on the first main surface 2a and made mainly of SiC, and a drift layer 4 disposed on the surface opposite the Si substrate 2 side in the SiC buffer layer 3 and consisting of an oxide semiconductor layer.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本開示は、半導体装置およびその製造方法に関する。 The present disclosure relates to a semiconductor device and its manufacturing method.

特許文献1には、酸化ガリウム(Ga)を用いたショットキーバリアダイオード(Schottky Barrier Diode)が開示されている。特許文献1に記載のショットキーバリアダイオードは、酸化ガリウムからなる半導体基板と、半導体基板上に形成された酸化ガリウム(Ga)からなるドリフト層と、ドリフト層とショットキー接触するアノード電極と、半導体基板とオーミック接触するカソード電極とを備えている。 Patent document 1 discloses a Schottky barrier diode using gallium oxide (Ga 2 O 3 ). The Schottky barrier diode described in Patent Document 1 includes a semiconductor substrate made of gallium oxide, a drift layer made of gallium oxide (Ga 2 O 3 ) formed on the semiconductor substrate, and an anode electrode in Schottky contact with the drift layer. and a cathode electrode in ohmic contact with the semiconductor substrate.

特開2019-179815号公報JP 2019-179815 A

特許文献1に記載のショットキーバリアダイオードは、半導体基板として、比較的高価な酸化ガリウム基板が用いられているため、高価であるとともに熱伝導率が低いという問題がある。 Since the Schottky barrier diode described in Patent Document 1 uses a relatively expensive gallium oxide substrate as a semiconductor substrate, it is expensive and has low thermal conductivity.

そこで、安価でかつ熱伝導率の高いSi基板を、酸化ガリウム基板に代えて用いようとすると、ドリフト層のGaとSi基板のSiとの界面反応によって膜組成の変化等が起こるため、高品質のドリフト層が得られないという問題がある。 Therefore, if a Si substrate, which is inexpensive and has high thermal conductivity, is used in place of the gallium oxide substrate, interfacial reaction between Ga 2 O 3 in the drift layer and Si in the Si substrate causes a change in film composition. , there is a problem that a high-quality drift layer cannot be obtained.

本開示の目的は、安価でかつ高品質のドリフト層が得られる半導体装置およびその製造方法を提供することである。 An object of the present disclosure is to provide a semiconductor device and a method of manufacturing the same that can provide an inexpensive and high-quality drift layer.

本開示の一実施形態は、 One embodiment of the present disclosure provides:

図1は、本開示の第1実施形態に係る半導体装置の構成を説明するための図解的な平面図である。1 is an illustrative plan view for explaining the configuration of a semiconductor device according to a first embodiment of the present disclosure; FIG. 図2は、図2のII-II線に沿う図解的な断面図である。2 is a schematic cross-sectional view taken along line II-II of FIG. 2. FIG. 図3Aは、図2および図3に示す半導体装置の製造工程の一部を示す断面図であって、図2の切断面に対応する断面図である。3A is a cross-sectional view showing a part of the manufacturing process of the semiconductor device shown in FIGS. 2 and 3, corresponding to the cross-sectional view of FIG. 2. FIG. 図3Bは、図3Aの次の工程を示す断面図である。FIG. 3B is a cross-sectional view showing the next step of FIG. 3A. 図3Cは、図3Bの次の工程を示す断面図である。FIG. 3C is a cross-sectional view showing the next step of FIG. 3B. 図3Dは、図3Cの次の工程を示す断面図である。FIG. 3D is a cross-sectional view showing the next step of FIG. 3C. 図3Eは、図3Dの次の工程を示す断面図である。FIG. 3E is a cross-sectional view showing the next step of FIG. 3D. 図3Fは、図3Eの次の工程を示す断面図である。FIG. 3F is a cross-sectional view showing the next step of FIG. 3E. 図3Gは、図3Fの次の工程を示す断面図である。FIG. 3G is a cross-sectional view showing the next step of FIG. 3F. 図4は、Ga、3C-SiCおよびSiの特性を示す表である。FIG. 4 is a table showing properties of Ga 2 O 3 , 3C—SiC and Si. 図5は、Si基板のエネルギー分布と、SiCバッファ層のエネルギー分布と、ドリフト層(β-Gaドリフト層)のエネルギー分布とを示すエネルギーバンド図である。FIG. 5 is an energy band diagram showing the energy distribution of the Si substrate, the energy distribution of the SiC buffer layer, and the energy distribution of the drift layer (β-Ga 2 O 3 drift layer). 図6は、本開示の第2実施形態に係る半導体装置の構成を説明するための図解的な断面図であり、図2の切断面に対応する断面図である。FIG. 6 is an illustrative cross-sectional view for explaining the configuration of the semiconductor device according to the second embodiment of the present disclosure, and is a cross-sectional view corresponding to the cross-sectional view of FIG. 2 . 図7Aは、図6に示す半導体装置の製造工程の一部を示す断面図であって、図2の切断面に対応する断面図である。7A is a cross-sectional view showing part of the manufacturing process of the semiconductor device shown in FIG. 6, and is a cross-sectional view corresponding to the cross-sectional view of FIG. 2. FIG. 図7Bは、図7Aの次の工程を示す断面図である。FIG. 7B is a cross-sectional view showing the next step of FIG. 7A. 図8は、本開示の第3実施形態に係る半導体装置の構成を説明するための図解的な平面図である。FIG. 8 is an illustrative plan view for explaining the configuration of the semiconductor device according to the third embodiment of the present disclosure; 図9は、図8のIX-IX線に沿う断面図である。9 is a cross-sectional view taken along line IX-IX in FIG. 8. FIG. 図10Aは、図8および図9に示す半導体装置の製造工程の一部を示す断面図であって、図9の切断面に対応する断面図である。10A is a cross-sectional view showing part of the manufacturing process of the semiconductor device shown in FIGS. 8 and 9, and is a cross-sectional view corresponding to the cross-sectional view of FIG. 9. FIG. 図10Bは、図10Aの次の工程を示す断面図である。FIG. 10B is a cross-sectional view showing the next step of FIG. 10A. 図11は、本開示の第4実施形態に係る半導体装置の構成を説明するための図解的な断面図であり、図9の切断面に対応する断面図である。FIG. 11 is an illustrative cross-sectional view for explaining the configuration of the semiconductor device according to the fourth embodiment of the present disclosure, and is a cross-sectional view corresponding to the cross-sectional view of FIG. 9 . 図12Aは、図11に示す半導体装置の製造工程の一部を示す断面図であって、図9の切断面に対応する断面図である。12A is a cross-sectional view showing part of the manufacturing process of the semiconductor device shown in FIG. 11, and is a cross-sectional view corresponding to the cross-sectional view of FIG. 図12Bは、図12Aの次の工程を示す断面図である。FIG. 12B is a cross-sectional view showing the next step of FIG. 12A. 図13は、本開示の第5実施形態に係る半導体装置の構成を説明するための図解的な断面図であり、図9の切断面に対応する断面図である。FIG. 13 is an illustrative cross-sectional view for explaining the configuration of the semiconductor device according to the fifth embodiment of the present disclosure, and is a cross-sectional view corresponding to the cross-sectional view of FIG. 9 . 図14Aは、図13に示す半導体装置の製造工程の一部を示す断面図であって、図9の切断面に対応する断面図である。14A is a cross-sectional view showing part of the manufacturing process of the semiconductor device shown in FIG. 13, and is a cross-sectional view corresponding to the cross-sectional view of FIG. 図14Bは、図13Aの次の工程を示す断面図である。FIG. 14B is a cross-sectional view showing the next step of FIG. 13A. 図15は、本開示の第6実施形態に係る半導体装置の構成を説明するための図解的な断面図であり、図2の切断面に対応する断面図である。FIG. 15 is an illustrative cross-sectional view for explaining the configuration of the semiconductor device according to the sixth embodiment of the present disclosure, and is a cross-sectional view corresponding to the cross-sectional view of FIG.

[本開示の実施形態の説明]
本開示の実施形態は、第1主面とその反対側の第2主面とを有しかつSiを主材料とするSi基板と、前記第1主面上に配置されかつSiCを主材料とするSiCバッファ層と、前記SiCバッファ層における前記Si基板側とは反対側の表面上に配置されかつ酸化物半導体層からなるドリフト層とを含む、半導体装置を提供する。
[Description of Embodiments of the Present Disclosure]
An embodiment of the present disclosure includes a Si substrate having a first main surface and a second main surface on the opposite side thereof and having Si as a main material; and a drift layer formed on a surface of the SiC buffer layer opposite to the Si substrate and made of an oxide semiconductor layer.

この構成では、安価でかつ高品質のドリフト層が得られる半導体装置を実現できる。 With this configuration, it is possible to realize a semiconductor device that is inexpensive and provides a high-quality drift layer.

本開示の実施形態では、前記第1主面は、前記Si基板の(111)面である。 In an embodiment of the present disclosure, the first main surface is the (111) plane of the Si substrate.

本開示の実施形態では、前記SiCバッファ層は、3C-SiCを主材料としており、前記SiCバッファ層の前記表面は、前記SiCバッファ層の(111)面である。 In an embodiment of the present disclosure, the SiC buffer layer is mainly made of 3C-SiC, and the surface of the SiC buffer layer is the (111) plane of the SiC buffer layer.

本開示の実施形態では、前記酸化物半導体層が酸化ガリウム系半導体層である。 In an embodiment of the present disclosure, the oxide semiconductor layer is a gallium oxide-based semiconductor layer.

本開示の実施形態では、前記酸化ガリウム系半導体層が、(Inx1Ga1-x1(0≦x1<1)層または(Alx2Ga1-x2(0≦x2<1)層からなる。 In an embodiment of the present disclosure, the gallium oxide-based semiconductor layer is an (In x1 Ga 1-x1 ) 2 O 3 (0≦x1<1) layer or an (Al x2 Ga 1-x2 ) 2 O 3 (0≦x2 <1) It consists of layers.

本開示の実施形態では、前記Si基板には、第1のn型不純物がドープされており、前記第1のn型不純物の濃度が1×1016cm-3以上1×1020cm-3以下であり、前記SiCバッファ層には、第2のn型不純物がドープされており、前記第2のn型不純物の濃度が1×1017cm-3以上1×1020cm-3以下である。 In an embodiment of the present disclosure, the Si substrate is doped with a first n-type impurity, and the concentration of the first n-type impurity is 1×10 16 cm −3 or more and 1×10 20 cm −3 . and the SiC buffer layer is doped with a second n-type impurity, and the concentration of the second n-type impurity is 1×10 17 cm −3 or more and 1×10 20 cm −3 or less. be.

本開示の実施形態では、前記第1のn型不純物が、リン(P)であり、前記第2のn型不純物が、窒素(N)である。 In an embodiment of the present disclosure, the first n-type impurity is phosphorus (P) and the second n-type impurity is nitrogen (N).

本開示の実施形態では、前記Si基板の膜厚が50μm以上1000μm以下であり、前記SiCバッファ層の膜厚が0.1μm以上10μm以下であり、前記ドリフト層の膜厚が1μm以上100μm以下である。 In an embodiment of the present disclosure, the Si substrate has a thickness of 50 μm or more and 1000 μm or less, the SiC buffer layer has a thickness of 0.1 μm or more and 10 μm or less, and the drift layer has a thickness of 1 μm or more and 100 μm or less. be.

本開示の実施形態では、前記ドリフト層における前記SiCバッファ層側とは反対側の表面にショットキー接触するショットキーメタルを含む。 In an embodiment of the present disclosure, the surface of the drift layer opposite to the SiC buffer layer side includes a Schottky metal that makes Schottky contact.

本開示の実施形態では、前記第2主面にオーミック接触するオーミックメタルを含む。 An embodiment of the present disclosure includes an ohmic metal that makes ohmic contact with the second main surface.

本開示の実施形態では、前記第2主面から前記第1主面に向かって掘り下げられることによって形成され、前記第2主面から前記Si基板の厚さ中間部まで掘り下げられたトレンチを含み、前記オーミックメタルが、前記トレンチの内面に形成されたオーミックメタルを含む。 In an embodiment of the present disclosure, a trench is formed by digging down from the second main surface toward the first main surface and is dug down from the second main surface to an intermediate portion of the thickness of the Si substrate, The ohmic metal includes ohmic metal formed on an inner surface of the trench.

本開示の実施形態では、前記第2主面から前記SiCバッファ層に向かって掘り下げられることによって形成され、前記Si基板を貫通して前記SiCバッファ層に達するトレンチと、前記トレンチの内面に形成され、前記SiCバッファ層とオーミック接触するオーミックメタルとを含む。 In an embodiment of the present disclosure, a trench is formed by digging from the second main surface toward the SiC buffer layer, penetrating the Si substrate to reach the SiC buffer layer, and a trench formed on the inner surface of the trench. and an ohmic metal in ohmic contact with the SiC buffer layer.

本開示の実施形態では、前記第2主面から前記ドリフト層に向かって掘り下げられることによって形成され、前記Si基板および前記SiCバッファ層を貫通して前記ドリフト層に達するトレンチと、前記トレンチの内面に形成され、前記ドリフト層とオーミック接触するオーミックメタルとを含む。 In an embodiment of the present disclosure, a trench formed by digging down from the second main surface toward the drift layer, penetrating the Si substrate and the SiC buffer layer to reach the drift layer, and an inner surface of the trench and an ohmic metal in ohmic contact with the drift layer.

本開示の実施形態では、前記ショットキーメタルに積層された第1電極メタルと、前記オーミックメタルに接触するように形成された第2電極メタルとをさらに含む。 Embodiments of the present disclosure further include a first electrode metal laminated on the Schottky metal and a second electrode metal formed to contact the ohmic metal.

本開示の実施形態では、前記ショットキーメタルに積層された第1電極メタルと、前記オーミックメタルに接触するように前記トレンチ内に形成された第2電極メタルとを含む。 Embodiments of the present disclosure include a first electrode metal stacked on the Schottky metal and a second electrode metal formed within the trench to contact the ohmic metal.

本開示の実施形態は、第1主面およびその反対側の第2主面を有しかつSiを主材料とするSi基板の前記第1主面に、SiCを主材料とするSiCバッファ層を形成する工程と、前記SiCバッファ層における前記Si基板側とは反対側の表面に、酸化物半導体層からなるドリフト層を形成する工程とを含む、半導体装置の製造方法を提供する。 In an embodiment of the present disclosure, a SiC buffer layer containing SiC as a main material is provided on the first main surface of a Si substrate having a first main surface and a second main surface on the opposite side thereof and containing Si as a main material. and forming a drift layer made of an oxide semiconductor layer on the surface of the SiC buffer layer opposite to the Si substrate side.

この製造方法では、安価でかつ高品質のドリフト層が得られる半導体装置を製造できる。 With this manufacturing method, it is possible to manufacture a semiconductor device that is inexpensive and provides a high-quality drift layer.

本開示の実施形態では、前記ドリフト層における前記SiCバッファ層側とは反対側の表面にショットキー接触するショットキーメタルを形成する工程と、前記第2主面に、前記第2主面にオーミック接触するオーミックメタルを形成する工程とをさらに含む。 In an embodiment of the present disclosure, forming a Schottky metal in Schottky contact on the surface of the drift layer opposite to the SiC buffer layer side; forming a contacting ohmic metal.

本開示の実施形態では、前記ドリフト層の表面にショットキー接触するショットキーメタルを形成する工程と、前記第2主面から前記第1主面に向かって掘り下げることによって、前記Si基板に前記Si基板の厚さ中間部に達するトレンチを形成する工程と、前記トレンチの内面および前記第2主面に、前記Si基板にオーミック接触するオーミックメタルを形成する工程とをさらに含む。 In an embodiment of the present disclosure, the step of forming a Schottky metal in Schottky contact with the surface of the drift layer, and digging down from the second main surface toward the first main surface to form the Si substrate on the Si substrate. The method further includes the steps of: forming a trench reaching a thickness intermediate portion of the substrate; and forming an ohmic metal in ohmic contact with the Si substrate on the inner surface of the trench and the second main surface.

本開示の実施形態では、前記ドリフト層の表面にショットキー接触するショットキーメタルを形成する工程と、前記第2主面から前記SiCバッファ層に向かって掘り下げることによって、前記Si基板を貫通して前記SiCバッファ層に達するトレンチを形成する工程と、前記トレンチの内面および前記第2主面に、前記SiCバッファ層にオーミック接触するオーミックメタルを形成する工程とをさらに含む。 In an embodiment of the present disclosure, the step of forming a Schottky metal in Schottky contact with the surface of the drift layer and digging down from the second main surface toward the SiC buffer layer penetrates the Si substrate. The method further includes forming a trench reaching the SiC buffer layer, and forming an ohmic metal in ohmic contact with the SiC buffer layer on the inner surface of the trench and the second main surface.

本開示の実施形態では、前記ドリフト層の表面にショットキー接触するショットキーメタルを形成する工程と、前記第2主面から前記ドリフト層に向かって掘り下げることによって、前記Si基板および前記SiCバッファ層を貫通して前記ドリフト層に達するトレンチを形成する工程と、前記トレンチの内面および前記第2主面に、前記ドリフト層にオーミック接触するオーミックメタルを形成する工程とをさらに含む。 In an embodiment of the present disclosure, the Si substrate and the SiC buffer layer are formed by forming a Schottky metal in Schottky contact with the surface of the drift layer and digging from the second main surface toward the drift layer. and forming an ohmic metal in ohmic contact with the drift layer on the inner surface of the trench and the second main surface.

[本開示の実施形態の詳細な説明]
以下では、本開示の実施の形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。
[Detailed Description of Embodiments of the Present Disclosure]
Embodiments of the present disclosure are described in detail below with reference to the accompanying drawings.

図1は、本開示の第1実施形態に係る半導体装置の構成を説明するための図解的な平面図である。図2は、図1のII-II線に沿う図解的な断面図である。ただし、図2においては、説明の便宜上、半導体装置の幅に対するトレンチの直径の比を、実際の比よりも大きく描かれている。このため、図2では、トレンチの数は実際よりも極端に少なく描かれている。 1 is an illustrative plan view for explaining the configuration of a semiconductor device according to a first embodiment of the present disclosure; FIG. 2 is a schematic cross-sectional view taken along line II-II of FIG. 1. FIG. However, in FIG. 2, for convenience of explanation, the ratio of the diameter of the trench to the width of the semiconductor device is drawn larger than the actual ratio. Therefore, in FIG. 2, the number of trenches is drawn much smaller than the actual number.

半導体装置1は、ショットキーバリアダイオードである。半導体装置1は、例えば、図1に示すように、平面視四角形のチップ状に形成されている。平面視における半導体装置1の四辺のそれぞれの長さは、たとえば、数mm程度である。この実施形態では、平面視における半導体装置1の四辺のそれぞれの長さは、1mm(1000μm)程度である。 The semiconductor device 1 is a Schottky barrier diode. For example, as shown in FIG. 1, the semiconductor device 1 is formed in a chip shape that is rectangular in plan view. The length of each of the four sides of semiconductor device 1 in plan view is, for example, about several millimeters. In this embodiment, the length of each of the four sides of the semiconductor device 1 in plan view is approximately 1 mm (1000 μm).

半導体装置1は、第1主面(表面)2aおよび第2主面(裏面)2bを有しかつSiを主材料とするSi基板(シリコン基板)2を含む。また、半導体装置1は、Si基板2の第1主面2aに形成され、SiCを主材料とするSiCバッファ層3を含む。SiCバッファ層3は、第1主面(表面)3aおよび第2主面(裏面)3bを有する。さらに、半導体装置1は、SiCバッファ層3の第1主面3aに形成され、酸化ガリウム(Ga)系半導体層からなるドリフト層4を含む。ドリフト層4は、第1主面(表面)4aおよび第2主面(裏面)4bを有する。 A semiconductor device 1 includes a Si substrate (silicon substrate) 2 having a first main surface (front surface) 2a and a second main surface (back surface) 2b and made mainly of Si. Semiconductor device 1 also includes SiC buffer layer 3 formed on first main surface 2a of Si substrate 2 and having SiC as a main material. SiC buffer layer 3 has a first main surface (front surface) 3a and a second main surface (back surface) 3b. Further, semiconductor device 1 includes drift layer 4 formed on first main surface 3a of SiC buffer layer 3 and made of a gallium oxide (Ga 2 O 3 ) based semiconductor layer. Drift layer 4 has a first main surface (front surface) 4a and a second main surface (back surface) 4b.

Si基板2には、n型不純物がドープされている。n型不純物としては、リン(P)等が用いられる。Si基板2内のn型不純物濃度は、例えば、1×1016cm-3~1×1020cm-3程度であってもよい。Si基板2の第1主面2aおよび第2主面2bは、(111)面である。Si基板2の厚さは、例えば、50μm~1000μm程度である。 The Si substrate 2 is doped with n-type impurities. Phosphorus (P) or the like is used as the n-type impurity. The n-type impurity concentration in the Si substrate 2 may be, for example, approximately 1×10 16 cm −3 to 1×10 20 cm −3 . The first main surface 2a and the second main surface 2b of the Si substrate 2 are (111) planes. The thickness of the Si substrate 2 is, for example, about 50 μm to 1000 μm.

Si基板2には、Si基板2の第2主面2bからSiCバッファ層3の第2主面3bに向かって掘り下げられることによって形成され、Si基板2を貫通してSiCバッファ層3の第2主面3bに達する複数のトレンチ5が形成されている。トレンチ5は、Si基板2の第1主面2aからSi基板2の第2主面2bまでの抵抗率を低減するために形成されている。Si基板2の抵抗率を低減できる理由については後述する。この実施形態では、トレンチ5の底面は、SiCバッファ層3の第2主面3bによって形成されている。この実施形態では、各トレンチ5の横断面形状は、円形状である。また、この実施形態では、トレンチ5の直径は10μm程度である。 The Si substrate 2 is formed by digging from the second main surface 2b of the Si substrate 2 toward the second main surface 3b of the SiC buffer layer 3, and penetrating the Si substrate 2 to form the second main surface 3b of the SiC buffer layer 3. A plurality of trenches 5 are formed to reach main surface 3b. Trench 5 is formed to reduce the resistivity from first main surface 2 a of Si substrate 2 to second main surface 2 b of Si substrate 2 . The reason why the resistivity of the Si substrate 2 can be reduced will be described later. In this embodiment, the bottom surface of trench 5 is formed by second main surface 3 b of SiC buffer layer 3 . In this embodiment, the cross-sectional shape of each trench 5 is circular. Moreover, in this embodiment, the diameter of the trench 5 is about 10 μm.

複数のトレンチ5は、平面視において、格子状に配置されている。この実施形態では、複数のトレンチ5は、平面視において、行列状に配置されている。行方向または列方向に隣り合う2つのトレンチ5の間隔は、10μm程度である。なお、複数のトレンチ5は、平面視において、千鳥状に配置されてもよい。 The plurality of trenches 5 are arranged in a grid pattern in plan view. In this embodiment, the plurality of trenches 5 are arranged in a matrix in plan view. The interval between two trenches 5 adjacent to each other in the row or column direction is about 10 μm. Note that the plurality of trenches 5 may be arranged in a zigzag pattern in plan view.

トレンチ5の横断面の形状は任意であり、楕円形状、多角形状であってもよい。また、トレンチ5の横断面の大きさ(横断面の面積)および隣り合う2つのトレンチ5の間隔は、任意に設定することができる。 The shape of the cross section of trench 5 is arbitrary, and may be elliptical or polygonal. Moreover, the size of the cross section of the trench 5 (the area of the cross section) and the interval between two adjacent trenches 5 can be set arbitrarily.

トレンチ5の内面(底面および側面)の全域およびSi基板2の第2主面2bの全域には、SiCバッファ層3の第2主面3bとオーミック接触するオーミックメタル7が形成されている。オーミックメタル7は、SiCバッファ層3とオーミック接触する金属(例えば、ニッケル(Ni)、アルミニウム(Al)など)からなる。この実施形態では、オーミックメタル7は、ニッケル(Ni)からなる。オーミックメタル7の厚さは、例えば、0.3nm~300nm程度である。 An ohmic metal 7 that makes ohmic contact with the second main surface 3 b of the SiC buffer layer 3 is formed over the entire inner surface (bottom and side surfaces) of the trench 5 and the entire second main surface 2 b of the Si substrate 2 . Ohmic metal 7 is made of a metal (for example, nickel (Ni), aluminum (Al), etc.) that makes ohmic contact with SiC buffer layer 3 . In this embodiment, the ohmic metal 7 is made of nickel (Ni). The thickness of the ohmic metal 7 is, for example, approximately 0.3 nm to 300 nm.

また、トレンチ5内には、オーミックメタル7に包囲された状態で電極メタル8が埋め込まれている。電極メタル8は、銅(Cu)、金(Au)等からなる。この実施形態では、電極メタル8は、銅(Cu)からなる。電極メタル8は、トレンチ5内の埋め込み部8Aと、トレンチ5外においてトレンチ5の開口端からSi基板2の第2主面2bに沿って引き出された引出し部8Bとを含む。引出し部8Bは、各トレンチ5から一様に引き出されており、Si基板2の第2主面2b全体を覆っている。電極メタル8の裏面(引出し部8Bの裏面)は、全体にわたって平坦状に形成されている。 An electrode metal 8 is embedded in the trench 5 while being surrounded by an ohmic metal 7 . The electrode metal 8 is made of copper (Cu), gold (Au), or the like. In this embodiment, the electrode metal 8 is made of copper (Cu). The electrode metal 8 includes a buried portion 8A inside the trench 5 and a lead portion 8B led out along the second main surface 2b of the Si substrate 2 from the opening end of the trench 5 outside the trench 5 . The lead portion 8B is uniformly led out from each trench 5 and covers the entire second main surface 2b of the Si substrate 2. As shown in FIG. The rear surface of the electrode metal 8 (the rear surface of the lead portion 8B) is formed flat over the entire surface.

なお、電極メタル8はトレンチ5内に完全に埋め込まれていなくてもよい。その場合には、電極メタル8の裏面は、平坦になっていなくてもよい。 Note that the electrode metal 8 does not have to be completely embedded in the trench 5 . In that case, the back surface of the electrode metal 8 may not be flat.

オーミックメタル7と電極メタル8とによって、カソード電極6が構成されている。つまり、カソード電極6は、この実施形態では、Si基板2に接合されたオーミックメタル7と、このオーミックメタル7に積層された電極メタル8との多層構造(この実施形態では2層構造)を有している。 The cathode electrode 6 is composed of the ohmic metal 7 and the electrode metal 8 . That is, in this embodiment, the cathode electrode 6 has a multilayer structure (two-layer structure in this embodiment) of the ohmic metal 7 bonded to the Si substrate 2 and the electrode metal 8 laminated on the ohmic metal 7. are doing.

SiCバッファ層3の第2主面3bにおけるトレンチ5の底面に相当する領域は、カソード電極6のオーミックメタル7によって覆われている。言い換えれば、SiCバッファ層3の第2主面3bにおけるトレンチ5の底面に相当する領域は、オーミックメタル7(カソード電極6)に接触している。SiCバッファ層3の第2主面3bにおけるそれ以外の領域(平面視でトレンチ5が形成されていない領域)は、Si基板2の第1主面2aに接触している。 A region of second main surface 3 b of SiC buffer layer 3 corresponding to the bottom surface of trench 5 is covered with ohmic metal 7 of cathode electrode 6 . In other words, a region corresponding to the bottom surface of trench 5 in second main surface 3b of SiC buffer layer 3 is in contact with ohmic metal 7 (cathode electrode 6). The rest of second main surface 3 b of SiC buffer layer 3 (the area in which trenches 5 are not formed in plan view) is in contact with first main surface 2 a of Si substrate 2 .

SiCバッファ層3は、この実施形態では、3C-SiCを主材料とする3C-SiCバッファ層からなる。SiCバッファ層3には、n型不純物がドープされている。n型不純物としては、窒素(N)等が用いられる。SiCバッファ層3内のn型不純物濃度は、例えば、1×1017cm-3~1×1020cm-3程度であってもよい。SiCバッファ層3の第1主面3aおよび第2主面3bは、(111)面である。SiCバッファ層3の厚さは、例えば、0.1μm~10μm程度である。 The SiC buffer layer 3 is made of a 3C--SiC buffer layer containing 3C--SiC as a main material in this embodiment. SiC buffer layer 3 is doped with an n-type impurity. Nitrogen (N) or the like is used as the n-type impurity. The n-type impurity concentration in the SiC buffer layer 3 may be, for example, approximately 1×10 17 cm −3 to 1×10 20 cm −3 . The first main surface 3a and the second main surface 3b of SiC buffer layer 3 are (111) planes. The thickness of the SiC buffer layer 3 is, for example, approximately 0.1 μm to 10 μm.

SiCバッファ層3が設けられている理由は次の通りである。すなわち、Si基板2上に酸化ガリウム(Ga)系半導体層からなるドリフト層4を直接形成した場合、Si基板2のSiとドリフト層4のGaとの界面反応によって膜組成の変化等が起こるため、高品質のドリフト層4が得られない。そこで、Si基板2のSiとドリフト層4のGaの界面反応を抑制するために、Si基板2とドリフト層4との間にSiCバッファ層3が設けられている。 The reason why the SiC buffer layer 3 is provided is as follows. That is, when the drift layer 4 made of a gallium oxide (Ga 2 O 3 ) based semiconductor layer is directly formed on the Si substrate 2, the interfacial reaction between the Si of the Si substrate 2 and the Ga 2 O 3 of the drift layer 4 changes the film composition. and the like, a high-quality drift layer 4 cannot be obtained. Therefore, the SiC buffer layer 3 is provided between the Si substrate 2 and the drift layer 4 in order to suppress the interfacial reaction between the Si of the Si substrate 2 and the Ga 2 O 3 of the drift layer 4 .

ドリフト層4は、(Inx1Ga1-x(0≦x1<1)層、(Alx2Ga1-x2(0≦x2<1)層等の酸化ガリウム系半導体層からなる。この実施形態では、ドリフト層4は、n型不純物を含む酸化ガリウム(Ga)層からなる。この実施形態では、Gaは、β-Gaである。ドリフト層4には、n型不純物がドープされている。n型不純物としては、シリコン(Si)、スズ(Sn)等が用いられる。この実施形態では、n型不純物は、シリコン(Si)である。 The drift layer 4 is a gallium oxide-based semiconductor such as an (In x1 Ga 1-x ) 2 O 3 (0≦x1<1) layer or an (Al x2 Ga 1-x2 ) 2 O 3 (0≦x2<1) layer. consists of layers. In this embodiment, the drift layer 4 consists of a gallium oxide (Ga 2 O 3 ) layer containing n-type impurities. In this embodiment the Ga 2 O 3 is β-Ga 2 O 3 . The drift layer 4 is doped with an n-type impurity. Silicon (Si), tin (Sn), or the like is used as the n-type impurity. In this embodiment, the n-type impurity is silicon (Si).

ドリフト層4の厚さは、例えば、1μm~100nm程度である。ドリフト層4は、ノンドープの酸化ガリウム(Ga)層から構成されてもよい。 The thickness of the drift layer 4 is, for example, about 1 μm to 100 nm. The drift layer 4 may be composed of a non-doped gallium oxide (Ga 2 O 3 ) layer.

ドリフト層4の第1主面4aには、シリコンナイトライド(SiN)からなるフィールド絶縁膜11が積層されている。フィールド絶縁膜11の厚さは、例えば、100nm以上、好ましくは、700nm~4000nm程度である。フィールド絶縁膜11は、酸化シリコン(SiO)など、他の絶縁物からなってもよい。 A field insulating film 11 made of silicon nitride (SiN) is laminated on the first main surface 4 a of the drift layer 4 . The thickness of the field insulating film 11 is, for example, 100 nm or more, preferably about 700 nm to 4000 nm. Field insulating film 11 may be made of other insulators such as silicon oxide (SiO 2 ).

フィールド絶縁膜11には、ドリフト層4の中央部を露出させる開口12が形成されている。この実施形態では、開口12は、平面視で円形状である。また、この実施形態では、開口12の直径は、400μm程度である。フィールド絶縁膜11上には、アノード電極14が形成されている。 An opening 12 is formed in the field insulating film 11 to expose the central portion of the drift layer 4 . In this embodiment, opening 12 is circular in plan view. Also, in this embodiment, the diameter of the opening 12 is about 400 μm. An anode electrode 14 is formed on the field insulating film 11 .

アノード電極14は、フィールド絶縁膜11の開口12内を埋め尽くし、フィールド絶縁膜11における開口12の周縁部13を上から覆うように、当該開口12の外方へフランジ状に張り出している。すなわち、フィールド絶縁膜11における開口12の周縁部13は、ドリフト層4およびアノード電極14により、全周にわたってその上下両側から挟まれている。この実施形態では、アノード電極14は、平面視で円形状である。また、この実施形態では、アノード電極14の直径は、800μm程度である。 The anode electrode 14 fills the inside of the opening 12 of the field insulating film 11 and protrudes outward from the opening 12 in a flange shape so as to cover the peripheral portion 13 of the opening 12 in the field insulating film 11 from above. That is, the peripheral edge portion 13 of the opening 12 in the field insulating film 11 is sandwiched by the drift layer 4 and the anode electrode 14 from both upper and lower sides over the entire circumference. In this embodiment, the anode electrode 14 is circular in plan view. Also, in this embodiment, the diameter of the anode electrode 14 is about 800 μm.

アノード電極14は、この実施形態では、フィールド絶縁膜11の開口12内でドリフト層4に接合されたショットキーメタル15と、このショットキーメタル15に積層された電極メタル16との多層構造(この実施形態では2層構造)を有している。 In this embodiment, the anode electrode 14 has a multilayer structure (this In the embodiment, it has a two-layer structure).

ショットキーメタル15は、酸化ガリウム系半導体層との接合によりショットキー接合を形成する金属からなる。この実施形態では、ショットキーメタル15は、ニッケル(Ni)からなる。ドリフト層4に接合されるショットキーメタル15は、ドリフト層4を構成する酸化ガリウム系半導体層との間に、ショットキーバリア(電位障壁)を形成する。ショットキーメタル15の厚さは、この実施形態では、例えば、0.02μm~0.20μm程度である。 The Schottky metal 15 is made of a metal that forms a Schottky junction by bonding with the gallium oxide-based semiconductor layer. In this embodiment, Schottky metal 15 is made of nickel (Ni). The Schottky metal 15 joined to the drift layer 4 forms a Schottky barrier (potential barrier) with the gallium oxide-based semiconductor layer forming the drift layer 4 . The thickness of the Schottky metal 15 is, for example, about 0.02 μm to 0.20 μm in this embodiment.

電極メタル16は、アノード電極14において、半導体装置1の最表面に露出して、ボンディングワイヤなどが接合される部分である。電極メタル16は、銅(Cu)、金(Au)等からなる。この実施形態では、電極メタル16は、銅(Cu)からなる。電極メタル16の厚さは、この実施形態では、ショットキーメタル15よりも大きく、例えば、0.5μm~5.0μm程度である。 The electrode metal 16 is a portion of the anode electrode 14 that is exposed on the outermost surface of the semiconductor device 1 and to which a bonding wire or the like is joined. The electrode metal 16 is made of copper (Cu), gold (Au), or the like. In this embodiment, the electrode metal 16 is made of copper (Cu). The thickness of the electrode metal 16 is larger than that of the Schottky metal 15 in this embodiment, and is, for example, about 0.5 μm to 5.0 μm.

なお、ドリフト層4の表面のうち、ドリフト層4の表面にショットキーメタル15がショットキー接触している領域は活性領域と呼ばれ、活性領域を取り囲んでいる領域は外周領域と呼ばれることがある。 A region of the surface of the drift layer 4 where the Schottky metal 15 is in Schottky contact with the surface of the drift layer 4 is called an active region, and a region surrounding the active region is sometimes called a peripheral region. .

図3A~図3Gは、半導体装置1の製造工程の一例を示す断面図であって、図3の切断面に対応する断面図である。 3A to 3G are cross-sectional views showing an example of the manufacturing process of the semiconductor device 1, corresponding to the cross-sectional view of FIG.

Si基板2の元基板としてのn型シリコンウエハ(図示略)が用意される。シリコンウエハの表面には、複数の半導体装置(ショットキーバリアダイオード)1に対応した複数の素子(ショットキーバリアダイオード)領域が、マトリクス状に配列されて設定されている。隣接する素子領域の間には、境界領域(スクライブライン)が設けられている。境界領域は、ほぼ一定の幅を有する帯状の領域であり、直交する二方向に延びて格子状に形成されている。シリコンウエハに対して必要な工程を行った後に、境界領域に沿ってシリコンウエハを切り離すことにより、複数の半導体装置1が得られる。このように、n型シリコンウエハから複数の半導体装置が得られることは、後述する他の実施形態においても同様である。 An n-type silicon wafer (not shown) is prepared as the original substrate of the Si substrate 2 . A plurality of element (Schottky barrier diode) regions corresponding to a plurality of semiconductor devices (Schottky barrier diodes) 1 are arranged in a matrix on the surface of the silicon wafer. A boundary region (scribe line) is provided between adjacent element regions. The boundary area is a belt-like area having a substantially constant width, and is formed in a lattice shape extending in two orthogonal directions. A plurality of semiconductor devices 1 are obtained by separating the silicon wafer along the boundary region after performing necessary processes on the silicon wafer. The fact that a plurality of semiconductor devices can be obtained from an n-type silicon wafer in this way also applies to other embodiments described later.

まず、図3Aに示すように、例えばCVD(chemical vapor deposition)法によって、n型Si基板(n型シリコンウエハ)2の第1主面2aに、SiCバッファ層3が成長される。そして、SiCバッファ層3の第1主面3aに、例えばハイドライド気相成長法(HVPE: Hydride Vapor Epitaxy)によって、n型不純物がドープされた酸化ガリウム(Ga)からなるドリフト層4が形成される。 First, as shown in FIG. 3A, a SiC buffer layer 3 is grown on a first main surface 2a of an n-type Si substrate (n-type silicon wafer) 2 by, for example, CVD (chemical vapor deposition). A drift layer 4 made of gallium oxide (Ga 2 O 3 ) doped with n-type impurities is formed on the first main surface 3 a of the SiC buffer layer 3 by, for example, Hydride Vapor Epitaxy (HVPE). It is formed.

次に、図3Bに示すように、ドリフト層4の第1主面4aにシリコンナイトライド(SiN)からなるフィールド絶縁膜11が形成される。 Next, as shown in FIG. 3B, field insulating film 11 made of silicon nitride (SiN) is formed on first main surface 4a of drift layer 4 .

次に、図3Cに示すように、フォトリソグラフィによって作成された図示しないレジストパターンをマスクとしてフィールド絶縁膜11がエッチングされることにより、ドリフト層4の中央部(活性領域)を露出させる開口12が形成される。 Next, as shown in FIG. 3C, the field insulating film 11 is etched using a resist pattern (not shown) formed by photolithography as a mask, thereby forming an opening 12 exposing the central portion (active region) of the drift layer 4. As shown in FIG. It is formed.

次に、図3Dに示すように、例えばスパッタ法により、ドリフト層4およびフィールド絶縁膜11の表面にショットキーメタル15の材料膜21が形成される。材料膜21は、例えばニッケル(Ni)層である。この後、例えば蒸着法により材料膜21上に銅メッキシード層が形成された後、メッキ法により銅メッキシード層上に銅(Cu)が成膜される。これにより、材料膜21上に、電極メタル16の材料膜22が形成される。 Next, as shown in FIG. 3D, a material film 21 of the Schottky metal 15 is formed on the surfaces of the drift layer 4 and the field insulating film 11 by, eg, sputtering. The material film 21 is, for example, a nickel (Ni) layer. After that, a copper plating seed layer is formed on the material film 21 by, for example, vapor deposition, and then copper (Cu) is formed on the copper plating seed layer by plating. Thereby, the material film 22 of the electrode metal 16 is formed on the material film 21 .

次に、図3Eに示すように、フォトリソグラフィおよびエッチングによって材料膜22がパターニングされることにより、電極メタル16が形成される。続いて、材料膜21がパターニングされることにより、ショットキーメタル15が形成される。ショットキーメタル15は、開口12内のドリフト層4の第1主面4aの全域を覆うように形成される。これにより、ショットキーメタル15および電極メタル16からなるアノード電極14が形成される。 Next, as shown in FIG. 3E, the electrode metal 16 is formed by patterning the material film 22 by photolithography and etching. Subsequently, the Schottky metal 15 is formed by patterning the material film 21 . Schottky metal 15 is formed to cover the entire first main surface 4 a of drift layer 4 within opening 12 . Thereby, the anode electrode 14 composed of the Schottky metal 15 and the electrode metal 16 is formed.

次に、図3Fに示すように、フォトリソグラフィおよびエッチングによって、Si基板2に、Si基板2の第2主面2bからSiCバッファ層3の第2主面3bに達する複数のトレンチ5が形成される。 Next, as shown in FIG. 3F, a plurality of trenches 5 extending from the second main surface 2b of the Si substrate 2 to the second main surface 3b of the SiC buffer layer 3 are formed in the Si substrate 2 by photolithography and etching. be.

次に、図3Gに示すように、例えばスパッタ法によってトレンチ5の内面およびSi基板2の第2主面2bにニッケル(Ni)層が形成されることにより、オーミックメタル7が形成される。 Next, as shown in FIG. 3G, an ohmic metal 7 is formed by forming a nickel (Ni) layer on the inner surface of the trench 5 and the second main surface 2b of the Si substrate 2 by, for example, sputtering.

最後に、例えば蒸着法によりオーミックメタル7上に銅メッキシード層が形成された後、メッキ法により銅メッキシード層上に銅(Cu)が成膜される。これにより、トレンチ5内に電極メタル8の材料である銅(Cu)が埋め込まれる。これにより、埋め込み部8Aおよび引出し部8Bからなる電極メタル8が形成される。これにより、オーミックメタル7と電極メタル8とからなるカソード電極6が形成され、図2および図3に示されるような半導体装置1が得られる。 Finally, after a copper plating seed layer is formed on the ohmic metal 7 by vapor deposition, for example, a copper (Cu) film is formed on the copper plating seed layer by plating. As a result, the trench 5 is filled with copper (Cu), which is the material of the electrode metal 8 . As a result, the electrode metal 8 consisting of the buried portion 8A and the lead portion 8B is formed. Thereby, the cathode electrode 6 consisting of the ohmic metal 7 and the electrode metal 8 is formed, and the semiconductor device 1 as shown in FIGS. 2 and 3 is obtained.

第1実施形態に係る半導体装置1では、Si基板2の第1主面2aに、SiCバッファ層3を介して酸化ガリウム系のドリフト層4を形成しているので、Si基板2上に高品質の酸化ガリウム系のドリフト層4を積層することができる。Si基板2は、酸化ガリウム基板に比べて、安価で熱伝導率が高いため、安価で熱伝導率が高い半導体装置(ショットキーバリアダイオード)1を得ることができる。 In the semiconductor device 1 according to the first embodiment, the gallium oxide-based drift layer 4 is formed on the first main surface 2a of the Si substrate 2 with the SiC buffer layer 3 interposed therebetween. gallium oxide-based drift layer 4 can be laminated. Since the Si substrate 2 is less expensive and has higher thermal conductivity than a gallium oxide substrate, it is possible to obtain a semiconductor device (Schottky barrier diode) 1 that is inexpensive and has a high thermal conductivity.

また、第1実施形態に係る半導体装置1では、Si基板2を貫通する複数のトレンチ5が形成されており、トレンチ5内に、Si基板2よりも低抵抗の金属(オーミックメタル7および電極メタル8)が設けられている。これにより、Si基板2の第1主面2aからSi基板2の第2主面2bまでの抵抗率を低減することができる。言い換えれば、第1実施形態に係る半導体装置1では、Si基板2の一部が除去され、その除去部にSiよりも低抵抗の金属が設けられているので、Si基板2の第1主面2aからSi基板2の第2主面2bまでの抵抗率を低減することができる。そのため、半導体装置1の低抵抗化を達成することができる。 In addition, in the semiconductor device 1 according to the first embodiment, a plurality of trenches 5 are formed through the Si substrate 2 , and metals (ohmic metal 7 and electrode metal 7 ) having a resistance lower than that of the Si substrate 2 are contained in the trenches 5 . 8) is provided. Thereby, the resistivity from the first main surface 2a of the Si substrate 2 to the second main surface 2b of the Si substrate 2 can be reduced. In other words, in the semiconductor device 1 according to the first embodiment, a portion of the Si substrate 2 is removed, and the removed portion is provided with a metal having a resistance lower than that of Si. The resistivity from 2a to the second main surface 2b of the Si substrate 2 can be reduced. Therefore, the resistance of the semiconductor device 1 can be reduced.

図4は、Ga、3C-SiCおよびSiの特性を示す表である。 FIG. 4 is a table showing properties of Ga 2 O 3 , 3C—SiC and Si.

SiCバッファ層3の主材料である3C-SiCは、図4に示すように、ドリフト層4の主材料であるGaおよびSi基板2の主材料であるSiに比べて、熱伝導率が高い。したがって、放熱性の高い半導体装置1が得られる。 As shown in FIG. 4, 3C—SiC, which is the main material of the SiC buffer layer 3, has a higher thermal conductivity than Ga 2 O 3 , which is the main material of the drift layer 4, and Si, which is the main material of the Si substrate 2. is high. Therefore, the semiconductor device 1 with high heat dissipation can be obtained.

図5は、Si基板2のエネルギー分布と、SiCバッファ層3のエネルギー分布と、ドリフト層4(β-Gaドリフト層)のエネルギー分布とを示すエネルギーバンド図である。図5において、Evacは真空順位を、Eは伝導帯下端エネルギーを、Eは価電子帯上端エネルギーをそれぞれ示している。 FIG. 5 is an energy band diagram showing the energy distribution of the Si substrate 2, the energy distribution of the SiC buffer layer 3, and the energy distribution of the drift layer 4 (β-Ga 2 O 3 drift layer). In FIG. 5, Evac indicates the vacuum level, Ec indicates the conduction band bottom energy, and Ev indicates the valence band top energy.

図5に示すように、Si基板2の伝導帯下端エネルギーEと、SiCバッファ層3の伝導帯下端エネルギーEとの差は小さいため、それらの間で電子が移動しやすい。また、SiCバッファ層3の伝導帯下端エネルギーEと、ドリフト層4の伝導帯下端エネルギーEとの差は小さいため、それらの間で電子が移動しやすい。このため、本実施形態のようにSi基板2上にSiCバッファ層3が設けられていても、電気的特性への影響はほとんどない。 As shown in FIG. 5, since the difference between the conduction band bottom energy Ec of the Si substrate 2 and the conduction band bottom energy Ec of the SiC buffer layer 3 is small, electrons easily move between them. Further, since the difference between the conduction band bottom energy Ec of the SiC buffer layer 3 and the conduction band bottom energy Ec of the drift layer 4 is small, electrons easily move between them. Therefore, even if the SiC buffer layer 3 is provided on the Si substrate 2 as in the present embodiment, the electrical characteristics are hardly affected.

図6は、本開示の第2実施形態に係る半導体装置の構成を説明するための図解的な断面図であり、図2の切断面に対応する断面図である。図6において、図2の各部に対応する部分には図2と同じ符号を付して示す。なお、第2実施形態に係る半導体装置1Aの平面図は、第1実施形態に係る半導体装置1の平面図(図1)と同様である。 FIG. 6 is an illustrative cross-sectional view for explaining the configuration of the semiconductor device according to the second embodiment of the present disclosure, and is a cross-sectional view corresponding to the cross-sectional view of FIG. 2 . In FIG. 6, the parts corresponding to the parts in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals as in FIG. The plan view of the semiconductor device 1A according to the second embodiment is the same as the plan view (FIG. 1) of the semiconductor device 1 according to the first embodiment.

第2実施形態に係る半導体装置1Aでは、トレンチ5の深さが、第1実施形態に係る半導体装置1と異なっている。 In the semiconductor device 1A according to the second embodiment, the depth of the trench 5 is different from that of the semiconductor device 1 according to the first embodiment.

第2実施形態に係る半導体装置1Aでは、トレンチ5は、Si基板2およびSiCバッファ層3を貫通してドリフト層4の第2主面4bに達している。つまり、第2実施形態に係る半導体装置1Aでは、Si基板2とSiCバッファ層3との積層体に、Si基板2の第2主面2bからドリフト層4の第2主面4bに向かって掘り下げられることによって形成され、Si基板2およびSiCバッファ層3を貫通してドリフト層4の第2主面4bに達する複数のトレンチ5が形成されている。この実施形態では、トレンチ5の底面は、ドリフト層4の第2主面4bによって形成されている。 In semiconductor device 1A according to the second embodiment, trench 5 penetrates Si substrate 2 and SiC buffer layer 3 and reaches second main surface 4b of drift layer 4 . That is, in the semiconductor device 1A according to the second embodiment, the layered body of the Si substrate 2 and the SiC buffer layer 3 is dug down from the second main surface 2b of the Si substrate 2 toward the second main surface 4b of the drift layer 4. A plurality of trenches 5 are formed through the Si substrate 2 and the SiC buffer layer 3 to reach the second main surface 4 b of the drift layer 4 . In this embodiment, the bottom surface of trench 5 is formed by second main surface 4b of drift layer 4 .

第1実施形態と同様に、トレンチ5の内面およびSi基板2の第2主面2bには、オーミックメタル7が形成されている。ただし、第2実施形態に係る半導体装置1Bでは、オーミックメタル7は、ドリフト層4の第2主面4bにオーミック接触している。オーミックメタル7は、ドリフト層(酸化ガリウム)4とオーミック接触する金属(例えば、チタン(Ti)、インジウム(In)など)からなる。この実施形態では、オーミックメタル7は、チタン(Ti)からなる。 An ohmic metal 7 is formed on the inner surface of the trench 5 and the second main surface 2b of the Si substrate 2, as in the first embodiment. However, in the semiconductor device 1</b>B according to the second embodiment, the ohmic metal 7 is in ohmic contact with the second main surface 4 b of the drift layer 4 . The ohmic metal 7 is made of a metal (eg, titanium (Ti), indium (In), etc.) that makes ohmic contact with the drift layer (gallium oxide) 4 . In this embodiment, the ohmic metal 7 is made of titanium (Ti).

また、第1実施形態と同様に、トレンチ5内には、オーミックメタル7に包囲された状態で電極メタル8が埋め込まれている。電極メタル8は、トレンチ5内の埋め込み部8Aと、トレンチ5外においてトレンチ5の開口端からSi基板2の第2主面2bに沿って引き出された引出し部8Bとを含む。これにより、オーミックメタル7および電極メタル8からなるカソード電極6が形成されている。 Further, similarly to the first embodiment, the electrode metal 8 is embedded in the trench 5 while being surrounded by the ohmic metal 7 . The electrode metal 8 includes a buried portion 8A inside the trench 5 and a lead portion 8B led out along the second main surface 2b of the Si substrate 2 from the opening end of the trench 5 outside the trench 5 . Thus, a cathode electrode 6 composed of the ohmic metal 7 and the electrode metal 8 is formed.

第2実施形態に係る半導体装置1Aでは、ドリフト層4の第2主面4bにおけるトレンチ5の底面に相当する領域は、カソード電極6のオーミックメタル7によって覆われている。言い換えれば、ドリフト層4の第2主面4bにおけるトレンチ5の底面に相当する領域は、オーミックメタル7に接触している。ドリフト層4の第2主面4bにおけるそれ以外の領域は、SiCバッファ層3の第1主面3aに接触している。 In the semiconductor device 1A according to the second embodiment, the region corresponding to the bottom surface of the trench 5 in the second main surface 4b of the drift layer 4 is covered with the ohmic metal 7 of the cathode electrode 6. As shown in FIG. In other words, the region corresponding to the bottom surface of trench 5 in second main surface 4 b of drift layer 4 is in contact with ohmic metal 7 . The rest of second main surface 4 b of drift layer 4 is in contact with first main surface 3 a of SiC buffer layer 3 .

第2実施形態に係る半導体装置1Aにおいても、第1実施形態に係る半導体装置1と同様な効果が得られる。 The same effect as the semiconductor device 1 according to the first embodiment can be obtained in the semiconductor device 1A according to the second embodiment.

図7Aおよび図7Bは、半導体装置1Aの製造工程の一部を示す断面図であって、図3の切断面に対応する断面図である。 7A and 7B are cross-sectional views showing part of the manufacturing process of the semiconductor device 1A, corresponding to the cross-sectional view of FIG.

半導体装置1Aを製造する場合、まず、前述の図3A~図3Eの工程と同様な工程が行われる。図3Eの工程によってアノード電極14が形成されると、図7Aに示すように、フォトリソグラフィおよびエッチングによって、Si基板2とSiCバッファ層3との積層体に、Si基板2の第2主面2bからドリフト層4の第2主面4bに達する複数のトレンチ5が形成される。 When manufacturing the semiconductor device 1A, first, steps similar to the steps shown in FIGS. 3A to 3E are performed. After the anode electrode 14 is formed by the process of FIG. 3E, the second main surface 2b of the Si substrate 2 is formed on the laminate of the Si substrate 2 and the SiC buffer layer 3 by photolithography and etching, as shown in FIG. 7A. A plurality of trenches 5 reaching the second main surface 4b of the drift layer 4 are formed.

次に、図7Bに示すように、例えばスパッタ法によってトレンチ5の内面およびSi基板2の第2主面2bにチタン(Ti)層が形成されることにより、オーミックメタル7が形成される。 Next, as shown in FIG. 7B, the ohmic metal 7 is formed by forming a titanium (Ti) layer on the inner surface of the trench 5 and the second main surface 2b of the Si substrate 2 by, for example, sputtering.

最後に、例えば蒸着法によりオーミックメタル7上に銅メッキシード層が形成された後、メッキ法により銅メッキシード層上に銅が成膜される。これにより、トレンチ5内に電極メタル8の材料である銅(Cu)が埋め込まれる。これにより、埋め込み部8Aおよび引出し部8Bからなる電極メタル8が形成される。これにより、オーミックメタル7と電極メタル8とからなるカソード電極6が形成され、図6に示されるような半導体装置1Aが得られる。 Finally, after a copper plating seed layer is formed on the ohmic metal 7 by vapor deposition, for example, a copper film is formed on the copper plating seed layer by plating. As a result, the trench 5 is filled with copper (Cu), which is the material of the electrode metal 8 . As a result, the electrode metal 8 consisting of the buried portion 8A and the lead portion 8B is formed. As a result, the cathode electrode 6 composed of the ohmic metal 7 and the electrode metal 8 is formed, and the semiconductor device 1A as shown in FIG. 6 is obtained.

図8は、本開示の第3実施形態に係る半導体装置の構成を説明するための図解的な平面図である。図9は、図8のIX-IX線に沿う図解的な断面図である。図8において、図1の各部に対応する部分には図1と同じ符号を付して示す。また、図9において、図2の各部に対応する部分には図2と同じ符号を付して示す。 FIG. 8 is an illustrative plan view for explaining the configuration of the semiconductor device according to the third embodiment of the present disclosure; 9 is a schematic cross-sectional view along line IX-IX of FIG. 8. FIG. In FIG. 8, parts corresponding to the parts in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals as in FIG. In FIG. 9, parts corresponding to those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals as those in FIG.

第3実施形態に係る半導体装置1Bでは、第1実施形態に係る半導体装置1に比べて、トレンチ5の形態が異なっている。 In the semiconductor device 1B according to the third embodiment, the shape of the trench 5 is different from that of the semiconductor device 1 according to the first embodiment.

具体的には、トレンチ5は、1つのみ形成されている。この単一のトレンチ5は、Si基板2の第2主面2bの中央部からSiCバッファ層3の第2主面3bに向かって掘り下げられることによって、Si基板2に形成されている。そして、トレンチ5は、Si基板2を貫通してSiCバッファ層3の第2主面3bに達している。この実施形態では、トレンチ5の底面は、SiCバッファ層3の第2主面3bによって形成されている。 Specifically, only one trench 5 is formed. The single trench 5 is formed in the Si substrate 2 by digging from the central portion of the second main surface 2 b of the Si substrate 2 toward the second main surface 3 b of the SiC buffer layer 3 . Trench 5 penetrates Si substrate 2 and reaches second main surface 3 b of SiC buffer layer 3 . In this embodiment, the bottom surface of trench 5 is formed by second main surface 3 b of SiC buffer layer 3 .

トレンチ5は、平面視で、開口12と同心の円形状である。この実施形態では、トレンチ5の直径は開口12の直径よりも小さい。この実施形態では、開口12の直径が400μm程度であり、アノード電極14の直径が800μm程度であり、トレンチ5の直径が380μm程度である。 The trench 5 has a circular shape concentric with the opening 12 in plan view. In this embodiment, the diameter of trench 5 is smaller than the diameter of opening 12 . In this embodiment, the diameter of the opening 12 is approximately 400 μm, the diameter of the anode electrode 14 is approximately 800 μm, and the diameter of the trench 5 is approximately 380 μm.

第1実施形態と同様に、トレンチ5の内面(底面および側面)の全域およびSi基板2の第2主面2bの全域には、SiCバッファ層3の第2主面3bとオーミック接触するオーミックメタル7が形成されている。オーミックメタル7は、SiCバッファ層3とオーミック接触する金属(例えば、ニッケル(Ni)、アルミニウム(Al)など)からなる。この実施形態では、オーミックメタル7は、ニッケル(Ni)からなる。 As in the first embodiment, the entire inner surface (bottom and side surfaces) of the trench 5 and the entire second main surface 2b of the Si substrate 2 are covered with an ohmic metal that makes ohmic contact with the second main surface 3b of the SiC buffer layer 3. 7 is formed. Ohmic metal 7 is made of a metal (for example, nickel (Ni), aluminum (Al), etc.) that makes ohmic contact with SiC buffer layer 3 . In this embodiment, the ohmic metal 7 is made of nickel (Ni).

また、第1実施形態と同様に、トレンチ5内には、オーミックメタル7に包囲された状態で電極メタル8が埋め込まれている。電極メタル8は、トレンチ5内の埋め込み部8Aと、トレンチ5外においてトレンチ5の開口端からSi基板2の第2主面2bに沿って引き出された引出し部8Bとを含む。引出し部8Bは、トレンチ5から引き出されており、Si基板2の第2主面2b全体を覆っている。電極メタル8の裏面(引出し部8Bの裏面)は、全体にわたって平坦状に形成されている。これにより、オーミックメタル7および電極メタル8からなるカソード電極6が形成されている。 Further, similarly to the first embodiment, the electrode metal 8 is embedded in the trench 5 while being surrounded by the ohmic metal 7 . The electrode metal 8 includes a buried portion 8A inside the trench 5 and a lead portion 8B led out along the second main surface 2b of the Si substrate 2 from the opening end of the trench 5 outside the trench 5 . The lead portion 8B is led out from the trench 5 and covers the entire second main surface 2b of the Si substrate 2. As shown in FIG. The rear surface of the electrode metal 8 (the rear surface of the lead portion 8B) is formed flat over the entire surface. Thus, a cathode electrode 6 composed of the ohmic metal 7 and the electrode metal 8 is formed.

なお、電極メタル8はトレンチ5内に完全に埋め込まれていなくてもよい。その場合には、電極メタル8の裏面は、平坦になっていなくてもよい。 Note that the electrode metal 8 does not have to be completely embedded in the trench 5 . In that case, the back surface of the electrode metal 8 may not be flat.

SiCバッファ層3の第2主面3bにおけるトレンチ5の底面に相当する領域は、カソード電極6のオーミックメタル7によって覆われている。言い換えれば、SiCバッファ層3の第2主面3bにおけるトレンチ5の底面に相当する領域は、オーミックメタル7に接触している。SiCバッファ層3の第2主面3bにおけるそれ以外の領域(平面視においてトレンチ5の周縁よりも外側の領域)は、Si基板2の第1主面2aに接触している。 A region of second main surface 3 b of SiC buffer layer 3 corresponding to the bottom surface of trench 5 is covered with ohmic metal 7 of cathode electrode 6 . In other words, a region corresponding to the bottom surface of trench 5 in second main surface 3 b of SiC buffer layer 3 is in contact with ohmic metal 7 . The rest of second main surface 3 b of SiC buffer layer 3 (the area outside the periphery of trench 5 in plan view) is in contact with first main surface 2 a of Si substrate 2 .

図10Aおよび図10Bは、半導体装置1Bの製造工程の一部を示す断面図であって、図8の切断面に対応する断面図である。 10A and 10B are cross-sectional views showing part of the manufacturing process of the semiconductor device 1B, corresponding to the cross-sectional view of FIG.

半導体装置1Bを製造する場合、まず、前述の図3A~図3Eの工程と同様な工程が行われる。図3Eの工程によってアノード電極14が形成されると、図10Aに示すように、フォトリソグラフィおよびエッチングによって、Si基板2に、Si基板2の第2主面2bの中央部からSiCバッファ層3の第2主面3bに達する1つのトレンチ5が形成される。 When manufacturing the semiconductor device 1B, first, steps similar to the steps shown in FIGS. 3A to 3E are performed. After the anode electrode 14 is formed by the process of FIG. 3E, as shown in FIG. 10A, the SiC buffer layer 3 is formed on the Si substrate 2 from the central portion of the second main surface 2b of the Si substrate 2 by photolithography and etching. One trench 5 is formed reaching the second main surface 3b.

次に、図10Bに示すように、例えばスパッタ法によってトレンチ5の内面およびSi基板2の第2主面2bにニッケル(Ni)層が形成されることにより、オーミックメタル7が形成される。 Next, as shown in FIG. 10B, the ohmic metal 7 is formed by forming a nickel (Ni) layer on the inner surface of the trench 5 and the second main surface 2b of the Si substrate 2 by, for example, sputtering.

最後に、例えば蒸着法によりオーミックメタル7上に銅メッキシード層が形成された後、メッキ法により銅メッキシード層上に銅が成膜される。これにより、トレンチ5内に電極メタル8の材料である銅(Cu)が埋め込まれる。これにより、埋め込み部8Aおよび引出し部8Bからなる電極メタル8が形成される。これにより、オーミックメタル7と電極メタル8とからなるカソード電極6が形成され、図8および図9に示されるような半導体装置Cが得られる。 Finally, after a copper plating seed layer is formed on the ohmic metal 7 by vapor deposition, for example, a copper film is formed on the copper plating seed layer by plating. As a result, the trench 5 is filled with copper (Cu), which is the material of the electrode metal 8 . As a result, the electrode metal 8 consisting of the buried portion 8A and the lead portion 8B is formed. Thereby, the cathode electrode 6 composed of the ohmic metal 7 and the electrode metal 8 is formed, and the semiconductor device C as shown in FIGS. 8 and 9 is obtained.

第3実施形態に係る半導体装置1Bにおいても、第1実施形態に係る半導体装置1と同様な効果が得られる。 The same effect as the semiconductor device 1 according to the first embodiment can be obtained in the semiconductor device 1B according to the third embodiment.

図11は、本開示の第4実施形態に係る半導体装置の構成を説明するための図解的な断面図であり、図9の切断面に対応する断面図である。図11において、図9の各部に対応する部分には図9と同じ符号を付して示す。なお、第4実施形態に係る半導体装置1Cの平面図は、第3実施形態に係る半導体装置1Bの平面図(図8)と同様である。 FIG. 11 is an illustrative cross-sectional view for explaining the configuration of the semiconductor device according to the fourth embodiment of the present disclosure, and is a cross-sectional view corresponding to the cross-sectional view of FIG. 9 . In FIG. 11, parts corresponding to those in FIG. 9 are denoted by the same reference numerals as in FIG. The plan view of the semiconductor device 1C according to the fourth embodiment is the same as the plan view (FIG. 8) of the semiconductor device 1B according to the third embodiment.

第4実施形態に係る半導体装置1Cでは、トレンチ5の深さが、第3実施形態に係る半導体装置1Bと異なっている。 In the semiconductor device 1C according to the fourth embodiment, the depth of the trench 5 is different from that of the semiconductor device 1B according to the third embodiment.

第4実施形態に係る半導体装置1Cでは、トレンチ5は、Si基板2およびSiCバッファ層3を貫通してドリフト層4の第2主面4bに達している。言い換えれば、第4実施形態に係る半導体装置1Cでは、Si基板2とSiCバッファ層3との積層体に、Si基板2の第2主面2bからドリフト層4の第2主面4bに向かって掘り下げられることによって形成され、Si基板2およびSiCバッファ層3を貫通してドリフト層4の第2主面4bに達する1つのトレンチ5が形成されている。この実施形態では、トレンチ5の底面は、ドリフト層4の第2主面4bによって形成されている。 In the semiconductor device 1</b>C according to the fourth embodiment, trench 5 penetrates Si substrate 2 and SiC buffer layer 3 and reaches second main surface 4 b of drift layer 4 . In other words, in the semiconductor device 1</b>C according to the fourth embodiment, the laminate of the Si substrate 2 and the SiC buffer layer 3 is provided with the second main surface 2 b of the Si substrate 2 toward the second main surface 4 b of the drift layer 4 . A single trench 5 is formed by digging down to penetrate Si substrate 2 and SiC buffer layer 3 and reach second main surface 4 b of drift layer 4 . In this embodiment, the bottom surface of trench 5 is formed by second main surface 4b of drift layer 4 .

第3実施形態と同様に、トレンチ5の内面およびSi基板2の第2主面2bには、オーミックメタル7が形成されている。ただし、第4実施形態に係る半導体装置1Cでは、オーミックメタル7は、ドリフト層4の第2主面4bにオーミック接触している。オーミックメタル7は、ドリフト層(酸化ガリウム)4とオーミック接触する金属(例えば、チタン(Ti)、インジウム(In)など)からなる。この実施形態では、オーミックメタル7は、チタン(Ti)からなる。 An ohmic metal 7 is formed on the inner surface of the trench 5 and the second main surface 2b of the Si substrate 2, as in the third embodiment. However, in the semiconductor device 1</b>C according to the fourth embodiment, the ohmic metal 7 is in ohmic contact with the second main surface 4 b of the drift layer 4 . The ohmic metal 7 is made of metal (eg, titanium (Ti), indium (In), etc.) that makes ohmic contact with the drift layer (gallium oxide) 4 . In this embodiment, the ohmic metal 7 is made of titanium (Ti).

また、第3実施形態と同様に、トレンチ5内には、オーミックメタル7に包囲された状態で電極メタル8が埋め込まれている。電極メタル8は、トレンチ5内の埋め込み部8Aと、トレンチ5外においてトレンチ5の開口端からSi基板2の第2主面2bに沿って引き出された引出し部8Bとを含む。これにより、オーミックメタル7および電極メタル8からなるカソード電極6が形成されている。 Further, similarly to the third embodiment, the electrode metal 8 is embedded in the trench 5 while being surrounded by the ohmic metal 7 . The electrode metal 8 includes a buried portion 8A inside the trench 5 and a lead portion 8B led out along the second main surface 2b of the Si substrate 2 from the opening end of the trench 5 outside the trench 5 . Thus, a cathode electrode 6 composed of the ohmic metal 7 and the electrode metal 8 is formed.

第4実施形態に係る半導体装置1Cでは、ドリフト層4の第2主面4bにおけるトレンチ5の底面に相当する領域は、カソード電極6のオーミックメタル7によって覆われている。言い換えれば、ドリフト層4の第2主面4bにおけるトレンチ5の底面に相当する領域は、オーミックメタル7に接触している。ドリフト層4の第2主面4bにおけるそれ以外の領域は、SiCバッファ層3の第1主面3aに接触している。 In the semiconductor device 1</b>C according to the fourth embodiment, the region corresponding to the bottom surface of the trench 5 on the second main surface 4 b of the drift layer 4 is covered with the ohmic metal 7 of the cathode electrode 6 . In other words, the region corresponding to the bottom surface of trench 5 in second main surface 4 b of drift layer 4 is in contact with ohmic metal 7 . The rest of second main surface 4 b of drift layer 4 is in contact with first main surface 3 a of SiC buffer layer 3 .

第4実施形態に係る半導体装置1Cにおいても、第1実施形態に係る半導体装置1と同様な効果が得られる。 Also in the semiconductor device 1C according to the fourth embodiment, the same effects as those of the semiconductor device 1 according to the first embodiment can be obtained.

図12Aおよび図12Bは、半導体装置1Cの製造工程の一部を示す断面図であって、図9の切断面に対応する断面図である。 12A and 12B are cross-sectional views showing part of the manufacturing process of the semiconductor device 1C, corresponding to the cross-sectional view of FIG.

半導体装置1Cを製造する場合、まず、前述の図3A~図3Eの工程と同様な工程が行われる。図3Eの工程によってアノード電極14が形成されると、図12Aに示すように、フォトリソグラフィおよびエッチングによって、Si基板2とSiCバッファ層3との積層体に、Si基板2の第2主面2bの中央部からドリフト層4の第2主面4bに達する1つのトレンチ5が形成される。 When manufacturing the semiconductor device 1C, first, steps similar to the steps shown in FIGS. 3A to 3E are performed. After the anode electrode 14 is formed by the process of FIG. 3E, as shown in FIG. 12A, the second main surface 2b of the Si substrate 2 is formed on the laminate of the Si substrate 2 and the SiC buffer layer 3 by photolithography and etching. A single trench 5 is formed extending from the central portion of the drift layer 4 to the second main surface 4b of the drift layer 4 .

次に、図12Bに示すように、例えばスパッタ法によってトレンチ5の内面およびSi基板2の第2主面2bにチタン(Ti)層が形成されることにより、オーミックメタル7が形成される。 Next, as shown in FIG. 12B, an ohmic metal 7 is formed by forming a titanium (Ti) layer on the inner surface of the trench 5 and the second main surface 2b of the Si substrate 2 by, for example, sputtering.

最後に、例えば蒸着法によりオーミックメタル7上に銅メッキシード層が形成された後、メッキ法により銅メッキシード層上に銅が成膜される。これにより、トレンチ5内に電極メタル8の材料である銅(Cu)が埋め込まれる。これにより、埋め込み部8Aおよび引出し部8Bからなる電極メタル8が形成される。これにより、オーミックメタル7と電極メタル8とからなるカソード電極6が形成され、図11に示されるような半導体装置1Cが得られる。 Finally, after a copper plating seed layer is formed on the ohmic metal 7 by vapor deposition, for example, a copper film is formed on the copper plating seed layer by plating. As a result, the trench 5 is filled with copper (Cu), which is the material of the electrode metal 8 . As a result, the electrode metal 8 consisting of the buried portion 8A and the lead portion 8B is formed. Thus, a cathode electrode 6 composed of the ohmic metal 7 and the electrode metal 8 is formed, and a semiconductor device 1C as shown in FIG. 11 is obtained.

図13は、本開示の第5実施形態に係る半導体装置の構成を説明するための図解的な断面図であり、図9の切断面に対応する断面図である。図13において、図9の各部に対応する部分には図9と同じ符号を付して示す。なお、第5実施形態に係る半導体装置1Dの平面図は、第3実施形態に係る半導体装置1Bの平面図(図8)と同様である。 FIG. 13 is an illustrative cross-sectional view for explaining the configuration of the semiconductor device according to the fifth embodiment of the present disclosure, and is a cross-sectional view corresponding to the cross-sectional view of FIG. 9 . In FIG. 13, parts corresponding to those in FIG. 9 are indicated by the same reference numerals as in FIG. The plan view of the semiconductor device 1D according to the fifth embodiment is the same as the plan view (FIG. 8) of the semiconductor device 1B according to the third embodiment.

第5実施形態に係る半導体装置1Dでは、トレンチ5の深さが、第3実施形態に係る半導体装置1Bと異なっている。 In the semiconductor device 1D according to the fifth embodiment, the depth of the trench 5 is different from that of the semiconductor device 1B according to the third embodiment.

第5実施形態に係る半導体装置1Dでは、トレンチ5は、Si基板2を貫通していない。具体的には、トレンチ5は、Si基板2の第2主面2bからSi基板2の厚さ途中まで延びている。 The trench 5 does not penetrate the Si substrate 2 in the semiconductor device 1</b>D according to the fifth embodiment. Specifically, the trench 5 extends from the second main surface 2 b of the Si substrate 2 halfway through the thickness of the Si substrate 2 .

言い換えれば、第5実施形態に係る半導体装置1Dでは、Si基板2に、Si基板2の第2主面2bからSi基板2の第1主面2aに向かって掘り下げられることによって形成され、Si基板2の厚さ途中に達する1つのトレンチ5が形成されている。 In other words, in the semiconductor device 1D according to the fifth embodiment, the Si substrate 2 is formed by digging down from the second main surface 2b of the Si substrate 2 toward the first main surface 2a of the Si substrate 2. A trench 5 reaching halfway through the thickness of 2 is formed.

第3実施形態と同様に、トレンチ5の内面およびSi基板2の第2主面2bには、オーミックメタル7が形成されている。ただし、第5実施形態に係る半導体装置1Dでは、オーミックメタル7は、Si基板2にオーミック接触している。オーミックメタル7は、Si基板2とオーミック接触する金属(例えば、ニッケル(Ni)、アルミニウム(Al)など)からなる。この実施形態では、オーミックメタル7は、ニッケル(Ni)からなる。 An ohmic metal 7 is formed on the inner surface of the trench 5 and the second main surface 2b of the Si substrate 2, as in the third embodiment. However, in the semiconductor device 1</b>D according to the fifth embodiment, the ohmic metal 7 is in ohmic contact with the Si substrate 2 . The ohmic metal 7 is made of metal (for example, nickel (Ni), aluminum (Al), etc.) that makes ohmic contact with the Si substrate 2 . In this embodiment, the ohmic metal 7 is made of nickel (Ni).

また、第3実施形態と同様に、トレンチ5内には、オーミックメタル7に包囲された状態で電極メタル8が埋め込まれている。電極メタル8は、トレンチ5内の埋め込み部8Aと、トレンチ5外においてトレンチ5の開口端からSi基板2の第2主面2bに沿って引き出された引出し部8Bとを含む。これにより、オーミックメタル7および電極メタル8からなるカソード電極6が形成されている。 Further, similarly to the third embodiment, the electrode metal 8 is embedded in the trench 5 while being surrounded by the ohmic metal 7 . The electrode metal 8 includes a buried portion 8A inside the trench 5 and a lead portion 8B led out along the second main surface 2b of the Si substrate 2 from the opening end of the trench 5 outside the trench 5 . Thus, a cathode electrode 6 composed of the ohmic metal 7 and the electrode metal 8 is formed.

第5実施形態に係る半導体装置1Dにおいても、第1実施形態に係る半導体装置1と同様な効果が得られる。 The same effect as the semiconductor device 1 according to the first embodiment can be obtained in the semiconductor device 1D according to the fifth embodiment.

図14Aおよび図14Bは、半導体装置1Dの製造工程の一部を示す断面図であって、図9切断面に対応する断面図である。 14A and 14B are cross-sectional views showing part of the manufacturing process of the semiconductor device 1D, corresponding to the cross-sectional view of FIG.

半導体装置1Dを製造する場合、まず、前述の図3A~図3Eの工程と同様な工程が行われる。図3Eの工程によってアノード電極14が形成されると、図14Aに示すように、フォトリソグラフィおよびエッチングによって、Si基板2に、Si基板2の第2主面2bの中央部からSi基板2の厚さ途中に達する1つのトレンチ5が形成される。 When manufacturing the semiconductor device 1D, first, the same processes as those shown in FIGS. 3A to 3E are performed. After the anode electrode 14 is formed by the process of FIG. 3E, as shown in FIG. 14A, photolithography and etching are applied to the Si substrate 2 from the central portion of the second main surface 2b of the Si substrate 2 to the thickness of the Si substrate 2. A trench 5 reaching halfway is formed.

次に、図14Bに示すように、例えばスパッタ法によってトレンチ5の内面およびSi基板2の第2主面2bにニッケル(Ni)層が形成されることにより、オーミックメタル7が形成される。 Next, as shown in FIG. 14B, the ohmic metal 7 is formed by forming a nickel (Ni) layer on the inner surface of the trench 5 and the second main surface 2b of the Si substrate 2 by, for example, sputtering.

最後に、例えば蒸着法によりオーミックメタル7上に銅メッキシード層が形成された後、メッキ法により銅メッキシード層上に銅が成膜される。これにより、トレンチ5内に電極メタル8の材料である銅(Cu)が埋め込まれる。これにより、埋め込み部8Aおよび引出し部8Bからなる電極メタル8が形成される。これにより、オーミックメタル7と電極メタル8とからなるカソード電極6が形成され、図13に示されるような半導体装置1Cが得られる。 Finally, after a copper plating seed layer is formed on the ohmic metal 7 by vapor deposition, for example, a copper film is formed on the copper plating seed layer by plating. As a result, the trench 5 is filled with copper (Cu), which is the material of the electrode metal 8 . As a result, the electrode metal 8 consisting of the buried portion 8A and the lead portion 8B is formed. Thus, a cathode electrode 6 composed of the ohmic metal 7 and the electrode metal 8 is formed, and a semiconductor device 1C as shown in FIG. 13 is obtained.

図15は、本開示の第6実施形態に係る半導体装置の構成を説明するための図解的な断面図であり、図2の切断面に対応する断面図である。図15において、図2の各部に対応する部分には図2と同じ符号を付して示す。 FIG. 15 is an illustrative cross-sectional view for explaining the configuration of the semiconductor device according to the sixth embodiment of the present disclosure, and is a cross-sectional view corresponding to the cross-sectional view of FIG. In FIG. 15, the parts corresponding to the parts in FIG. 2 are given the same reference numerals as in FIG.

第6実施形態に係る半導体装置1Eでは、トレンチ5は、形成されていない。Si基板2の第2主面2bの全域にオーミックメタル7が形成されている。オーミックメタル7は、Si基板2とオーミック接触する金属(例えば、ニッケル(Ni)、アルミニウム(Al)など)からなる。この実施形態では、オーミックメタル7は、ニッケル(Ni)からなる。オーミックメタル7におけるSi基板2側とは反対側の表面の全域に電極メタル8が形成されている。これにより、オーミックメタル7および電極メタル8からなるカソード電極6が形成されている。 The trench 5 is not formed in the semiconductor device 1E according to the sixth embodiment. An ohmic metal 7 is formed over the entire second main surface 2 b of the Si substrate 2 . The ohmic metal 7 is made of metal (for example, nickel (Ni), aluminum (Al), etc.) that makes ohmic contact with the Si substrate 2 . In this embodiment, the ohmic metal 7 is made of nickel (Ni). An electrode metal 8 is formed over the entire surface of the ohmic metal 7 opposite to the Si substrate 2 side. Thus, a cathode electrode 6 composed of the ohmic metal 7 and the electrode metal 8 is formed.

第6実施形態に係る半導体装置1Eにおいても、第1実施形態に係る半導体装置1と同様な効果が得られる。 Also in the semiconductor device 1E according to the sixth embodiment, effects similar to those of the semiconductor device 1 according to the first embodiment can be obtained.

第6実施形態に係る半導体装置1Eは、以下のようにして製造される。すなわち、まず、前述の図3A~図3Eの工程と同様な工程が行われる。図3Eの工程によってアノード電極14が形成されると、例えばスパッタ法によってSi基板2の第2主面2bにニッケル(Ni)層が形成されることにより、オーミックメタル7が形成される。 A semiconductor device 1E according to the sixth embodiment is manufactured as follows. That is, first, steps similar to the steps shown in FIGS. 3A to 3E are performed. After the anode electrode 14 is formed by the process of FIG. 3E, the ohmic metal 7 is formed by forming a nickel (Ni) layer on the second main surface 2b of the Si substrate 2 by, for example, sputtering.

最後に、例えば蒸着法によりオーミックメタル7上に銅メッキシード層が形成された後、メッキ法により銅メッキシード層上に銅が成膜される。これにより、オーミックメタル7上に電極メタル8が形成される。これにより、オーミックメタル7と電極メタル8とからなるカソード電極6が形成され、図15に示されるような半導体装置1Eが得られる。 Finally, after a copper plating seed layer is formed on the ohmic metal 7 by vapor deposition, for example, a copper film is formed on the copper plating seed layer by plating. Thereby, the electrode metal 8 is formed on the ohmic metal 7 . As a result, the cathode electrode 6 composed of the ohmic metal 7 and the electrode metal 8 is formed, and the semiconductor device 1E as shown in FIG. 15 is obtained.

以上、本開示の第1~第6実施形態について説明したが、本開示はさらに他の形態で実施することもできる。例えば、前述の第1実施形態または第2実施形態において、複数のトレンチ5は、平面視で行列状、千鳥状等の格子状に配置されているが、格子状に配置されていなくてもよい。また、トレンチ5の断面形状および大きさは、任意に設定することができる。 Although the first to sixth embodiments of the present disclosure have been described above, the present disclosure can also be implemented in other forms. For example, in the first embodiment or the second embodiment described above, the plurality of trenches 5 are arranged in a grid pattern such as a matrix or a staggered pattern in a plan view, but the trenches 5 may not be arranged in a grid pattern. . Moreover, the cross-sectional shape and size of the trench 5 can be set arbitrarily.

また、前述の第1実施形態または第2実施形態において、複数のトレンチ5は、平面視において、半導体装置1,1Aのほぼ全域に形成されているが、複数のトレンチ5が形成される領域に任意に設定することができる。例えば、複数のトレンチ5は、平面視において、半導体装置1,1Aの中央部の領域のみに形成されてもよいし、周縁部の領域のみに形成されてもよい。 In addition, in the first embodiment or the second embodiment described above, the plurality of trenches 5 are formed in substantially the entire area of the semiconductor device 1, 1A in a plan view. Can be set arbitrarily. For example, the plurality of trenches 5 may be formed only in the central regions of the semiconductor devices 1 and 1A, or may be formed only in the peripheral regions in plan view.

また、前述の第1~第6実施形態において、トレンチ5は、平面視において、円形状に形成されているが、楕円形状、多角形状等の円形状以外の形状に形成されていてもよい。また、トレンチ5の大きさも、任意の大きさに設定することができる。 Further, in the first to sixth embodiments described above, the trench 5 is formed in a circular shape in plan view, but may be formed in a shape other than a circular shape such as an elliptical shape or a polygonal shape. Also, the size of the trench 5 can be set to any size.

また、前述の第1の実施形態および第3の実施形態では、トレンチ5は、Si基板2の第2主面2bからSiCバッファ層3の第2主面2bまで掘り下げられているが、トレンチ5は、Si基板2の第2主面2bからSiCバッファ層3の厚さ途中まで掘り下げられていてもよい。 In the first and third embodiments described above, the trench 5 is dug down from the second main surface 2b of the Si substrate 2 to the second main surface 2b of the SiC buffer layer 3. may be dug down from the second main surface 2 b of the Si substrate 2 to halfway through the thickness of the SiC buffer layer 3 .

また、前述の第2の実施形態および第4の実施形態では、トレンチ5は、Si基板2の第2主面2bからドリフト層4の第2主面4bまで掘り下げられているが、トレンチ5は、Si基板2の第2主面2bからドリフト層4の厚さ途中まで掘り下げられていてもよい。 Further, in the second and fourth embodiments described above, the trench 5 is dug down from the second main surface 2b of the Si substrate 2 to the second main surface 4b of the drift layer 4, but the trench 5 is , from the second main surface 2 b of the Si substrate 2 to the middle of the thickness of the drift layer 4 .

また、例えば、前述の第1~第6実施形態では、アノード電極14は、ショットキーメタル15と電極メタル16との2層構造であるが、1層構造または3層以上の構造であってもよい。ショットキーメタル15および電極メタル16の材料は、適宜適切な材料を選択して用いることができる。ショットキーメタル15および電極メタル16の厚さは、一例であり、適宜適切な値を選択して用いることができる。また、アノード電極14の平面形状は、円形状であるが、楕円形状、多角形状等の円形状以外の形状であってもよい。 Further, for example, in the above-described first to sixth embodiments, the anode electrode 14 has a two-layer structure of the Schottky metal 15 and the electrode metal 16, but it may have a one-layer structure or a structure of three or more layers. good. Appropriate materials can be appropriately selected and used as materials for the Schottky metal 15 and the electrode metal 16 . The thicknesses of the Schottky metal 15 and the electrode metal 16 are examples, and appropriate values can be selected and used. Moreover, although the planar shape of the anode electrode 14 is circular, it may be an elliptical shape, a polygonal shape, or other shape other than a circular shape.

また、前述の第1~第6実施形態において、カソード電極6は、オーミックメタル7と電極メタル8との2層構造であるが、1層構造または3層以上の構造であってもよい。オーミックメタル7および電極メタル8の材料は、適宜適切な材料を選択して用いることができる。オーミックメタル7および電極メタル8の厚さは、一例であり、適宜適切な値を選択して用いることができる。 Further, in the first to sixth embodiments described above, the cathode electrode 6 has a two-layer structure of the ohmic metal 7 and the electrode metal 8, but may have a one-layer structure or a structure of three or more layers. As for the materials of the ohmic metal 7 and the electrode metal 8, suitable materials can be appropriately selected and used. The thicknesses of the ohmic metal 7 and the electrode metal 8 are examples, and suitable values can be selected and used.

以上、本開示の実施形態について詳細に説明してきたが、これらは本開示の技術的内容を明らかにするために用いられた具体例に過ぎず、本開示はこれらの具体例に限定して解釈されるべきではなく、本開示の範囲は添付の請求の範囲によってのみ限定される。 Although the embodiments of the present disclosure have been described in detail above, these are only specific examples used to clarify the technical content of the present disclosure, and the present disclosure is limited to these specific examples and interpreted. should not be taken as such, the scope of the present disclosure is limited only by the appended claims.

1,1A,1B,1C,1D,1E 半導体装置
2 Si基板
2a 第1主面
2b 第2主面
3 SiCバッファ層
3a 第1主面
3b 第2主面
4 ドリフト層
4A 第1主面
4B 第2主面
5 トレンチ
6 カソード電極
7 オーミックメタル
8 電極メタル
8A 埋め込み部
8B 引出し部
11 フィールド絶縁膜
12 開口
13 周縁部
14 アノード電極
15 ショットキーメタル
16 電極メタル
1, 1A, 1B, 1C, 1D, 1E semiconductor device 2 Si substrate 2a first main surface 2b second main surface 3 SiC buffer layer 3a first main surface 3b second main surface 4 drift layer 4A first main surface 4B th 2 Main Surface 5 Trench 6 Cathode Electrode 7 Ohmic Metal 8 Electrode Metal 8A Embedded Portion 8B Extraction Portion 11 Field Insulating Film 12 Opening 13 Peripheral Portion 14 Anode Electrode 15 Schottky Metal 16 Electrode Metal

Claims (20)

第1主面とその反対側の第2主面とを有しかつSiを主材料とするSi基板と、
前記第1主面上に配置されかつSiCを主材料とするSiCバッファ層と、
前記SiCバッファ層における前記Si基板側とは反対側の表面上に配置されかつ酸化物半導体層からなるドリフト層とを含む、半導体装置。
a Si substrate having a first main surface and a second main surface opposite to the first main surface and made mainly of Si;
a SiC buffer layer disposed on the first main surface and containing SiC as a main material;
and a drift layer formed on a surface of the SiC buffer layer opposite to the Si substrate and formed of an oxide semiconductor layer.
前記第1主面は、前記Si基板の(111)面である、請求項1に記載の半導体装置。 2. The semiconductor device according to claim 1, wherein said first main surface is the (111) plane of said Si substrate. 前記SiCバッファ層は、3C-SiCを主材料としており、
前記SiCバッファ層の前記表面は、前記SiCバッファ層の(111)面である、請求項1または2に記載の半導体装置。
The SiC buffer layer is mainly made of 3C-SiC,
3. The semiconductor device according to claim 1, wherein said surface of said SiC buffer layer is a (111) plane of said SiC buffer layer.
前記酸化物半導体層が酸化ガリウム系半導体層である、請求項1~3のいずれか一項に記載の半導体装置。 4. The semiconductor device according to claim 1, wherein said oxide semiconductor layer is a gallium oxide-based semiconductor layer. 前記酸化ガリウム系半導体層が、(Inx1Ga1-x1(0≦x1<1)層または(Alx2Ga1-x2(0≦x2<1)層からなる、請求項4に記載の半導体装置。 wherein the gallium oxide-based semiconductor layer comprises an (In x1 Ga 1-x1 ) 2 O 3 (0≦x1<1) layer or an (Al x2 Ga 1-x2 ) 2 O 3 (0≦x2<1) layer, 5. The semiconductor device according to claim 4. 前記Si基板には、第1のn型不純物がドープされており、前記第1のn型不純物の濃度が1×1016cm-3以上1×1020cm-3以下であり、
前記SiCバッファ層には、第2のn型不純物がドープされており、前記第2のn型不純物の濃度が1×1017cm-3以上1×1020cm-3以下である、請求項1~5のいずれか一項に記載の半導体装置。
the Si substrate is doped with a first n-type impurity, and the concentration of the first n-type impurity is 1×10 16 cm −3 or more and 1×10 20 cm −3 or less;
The SiC buffer layer is doped with a second n-type impurity, and the concentration of the second n-type impurity is 1×10 17 cm −3 or more and 1×10 20 cm −3 or less. 6. The semiconductor device according to any one of 1 to 5.
前記第1のn型不純物が、リン(P)であり、
前記第2のn型不純物が、窒素(N)である、請求項6に記載の半導体装置。
the first n-type impurity is phosphorus (P),
7. The semiconductor device according to claim 6, wherein said second n-type impurity is nitrogen (N).
前記Si基板の膜厚が50μm以上1000μm以下であり、
前記SiCバッファ層の膜厚が0.1μm以上10μm以下であり、
前記ドリフト層の膜厚が1μm以上100μm以下である、請求項1~7のいずれか一項に記載の半導体装置。
The film thickness of the Si substrate is 50 μm or more and 1000 μm or less,
The thickness of the SiC buffer layer is 0.1 μm or more and 10 μm or less,
8. The semiconductor device according to claim 1, wherein said drift layer has a film thickness of 1 μm or more and 100 μm or less.
前記ドリフト層における前記SiCバッファ層側とは反対側の表面にショットキー接触するショットキーメタルを含む、請求項1~8のいずれか一項に記載の半導体装置。 9. The semiconductor device according to claim 1, wherein a surface of said drift layer opposite to said SiC buffer layer includes Schottky metal in Schottky contact. 前記第2主面にオーミック接触するオーミックメタルを含む、請求項9に記載の半導体装置。 10. The semiconductor device according to claim 9, comprising an ohmic metal that makes ohmic contact with said second main surface. 前記第2主面から前記第1主面に向かって掘り下げられることによって形成され、前記第2主面から前記Si基板の厚さ中間部まで掘り下げられたトレンチを含み、
前記オーミックメタルが、前記トレンチの内面に形成されたオーミックメタルを含む、請求項10に記載の半導体装置。
a trench formed by digging down from the second main surface toward the first main surface and digging down from the second main surface to an intermediate thickness portion of the Si substrate;
11. The semiconductor device according to claim 10, wherein said ohmic metal includes ohmic metal formed on the inner surface of said trench.
前記第2主面から前記SiCバッファ層に向かって掘り下げられることによって形成され、前記Si基板を貫通して前記SiCバッファ層に達するトレンチと、
前記トレンチの内面に形成され、前記SiCバッファ層とオーミック接触するオーミックメタルとを含む、請求項9に記載の半導体装置。
a trench formed by digging from the second main surface toward the SiC buffer layer, penetrating the Si substrate and reaching the SiC buffer layer;
10. The semiconductor device according to claim 9, comprising an ohmic metal formed on the inner surface of said trench and in ohmic contact with said SiC buffer layer.
前記第2主面から前記ドリフト層に向かって掘り下げられることによって形成され、前記Si基板および前記SiCバッファ層を貫通して前記ドリフト層に達するトレンチと、
前記トレンチの内面に形成され、前記ドリフト層とオーミック接触するオーミックメタルとを含む、請求項9に記載の半導体装置。
a trench formed by digging from the second main surface toward the drift layer, penetrating the Si substrate and the SiC buffer layer and reaching the drift layer;
10. The semiconductor device according to claim 9, further comprising an ohmic metal formed on the inner surface of said trench and in ohmic contact with said drift layer.
前記ショットキーメタルに積層された第1電極メタルと、
前記オーミックメタルに接触するように形成された第2電極メタルとをさらに含む、請求項10または11に記載の半導体装置。
a first electrode metal laminated on the Schottky metal;
12. The semiconductor device according to claim 10, further comprising a second electrode metal formed to contact said ohmic metal.
前記ショットキーメタルに積層された第1電極メタルと、
前記オーミックメタルに接触するように前記トレンチ内に形成された第2電極メタルとを含む、請求項12または13に記載の半導体装置。
a first electrode metal laminated on the Schottky metal;
14. The semiconductor device according to claim 12, comprising a second electrode metal formed in said trench so as to be in contact with said ohmic metal.
第1主面およびその反対側の第2主面を有しかつSiを主材料とするSi基板の前記第1主面に、SiCを主材料とするSiCバッファ層を形成する工程と、
前記SiCバッファ層における前記Si基板側とは反対側の表面に、酸化物半導体層からなるドリフト層を形成する工程とを含む、半導体装置の製造方法。
forming a SiC buffer layer containing SiC as a main material on the first main surface of a Si substrate having a first main surface and a second main surface on the opposite side thereof and containing Si as a main material;
forming a drift layer made of an oxide semiconductor layer on a surface of the SiC buffer layer opposite to the Si substrate side.
前記ドリフト層における前記SiCバッファ層側とは反対側の表面にショットキー接触するショットキーメタルを形成する工程と、
前記第2主面に、前記第2主面にオーミック接触するオーミックメタルを形成する工程とをさらに含む、請求項16に記載の半導体装置の製造方法。
forming a Schottky metal in Schottky contact with the surface of the drift layer opposite to the SiC buffer layer;
17. The method of manufacturing a semiconductor device according to claim 16, further comprising forming an ohmic metal on said second main surface to make ohmic contact with said second main surface.
前記ドリフト層の表面にショットキー接触するショットキーメタルを形成する工程と、
前記第2主面から前記第1主面に向かって掘り下げることによって、前記Si基板に前記Si基板の厚さ中間部に達するトレンチを形成する工程と、
前記トレンチの内面および前記第2主面に、前記Si基板にオーミック接触するオーミックメタルを形成する工程とをさらに含む、請求項16に記載の半導体装置の製造方法。
forming a Schottky metal in Schottky contact with the surface of the drift layer;
forming a trench in the Si substrate reaching an intermediate portion of the thickness of the Si substrate by digging from the second main surface toward the first main surface;
17. The method of manufacturing a semiconductor device according to claim 16, further comprising forming an ohmic metal in ohmic contact with said Si substrate on the inner surface of said trench and said second main surface.
前記ドリフト層の表面にショットキー接触するショットキーメタルを形成する工程と、
前記第2主面から前記SiCバッファ層に向かって掘り下げることによって、前記Si基板を貫通して前記SiCバッファ層に達するトレンチを形成する工程と、
前記トレンチの内面および前記第2主面に、前記SiCバッファ層にオーミック接触するオーミックメタルを形成する工程とをさらに含む、請求項16に記載の半導体装置の製造方法。
forming a Schottky metal in Schottky contact with the surface of the drift layer;
forming a trench penetrating the Si substrate and reaching the SiC buffer layer by digging from the second main surface toward the SiC buffer layer;
17. The method of manufacturing a semiconductor device according to claim 16, further comprising forming an ohmic metal in ohmic contact with said SiC buffer layer on the inner surface of said trench and said second main surface.
前記ドリフト層の表面にショットキー接触するショットキーメタルを形成する工程と、
前記第2主面から前記ドリフト層に向かって掘り下げることによって、前記Si基板および前記SiCバッファ層を貫通して前記ドリフト層に達するトレンチを形成する工程と、
前記トレンチの内面および前記第2主面に、前記ドリフト層にオーミック接触するオーミックメタルを形成する工程とをさらに含む、請求項16に記載の半導体装置の製造方法。
forming a Schottky metal in Schottky contact with the surface of the drift layer;
forming a trench penetrating through the Si substrate and the SiC buffer layer to reach the drift layer by digging from the second main surface toward the drift layer;
17. The method of manufacturing a semiconductor device according to claim 16, further comprising forming an ohmic metal in ohmic contact with said drift layer on the inner surface of said trench and said second main surface.
JP2021206166A 2021-12-20 2021-12-20 Semiconductor device and method for manufacturing the same Pending JP2023091426A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021206166A JP2023091426A (en) 2021-12-20 2021-12-20 Semiconductor device and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021206166A JP2023091426A (en) 2021-12-20 2021-12-20 Semiconductor device and method for manufacturing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023091426A true JP2023091426A (en) 2023-06-30

Family

ID=86940872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021206166A Pending JP2023091426A (en) 2021-12-20 2021-12-20 Semiconductor device and method for manufacturing the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023091426A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5525940B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method of semiconductor device
KR101051850B1 (en) Silicon Carbide Semiconductor Device and Manufacturing Method Thereof
JP6065198B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method of semiconductor device
JP6296445B2 (en) Schottky barrier diode
JP5303819B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
US11063123B2 (en) Silicon carbide semiconductor device and method of manufacturing silicon carbide semiconductor device
JP6411258B2 (en) Semiconductor device
WO2016199546A1 (en) Semiconductor device for power
WO2021176833A1 (en) Semiconductor device, semicnductor package comprising same, and method for producing semiconductor device
JP5074742B2 (en) Schottky barrier diode
JP5999678B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method of semiconductor device
JP2021177577A (en) Manufacturing method of semiconductor element and semiconductor substrate
JP6099302B2 (en) Manufacturing method of semiconductor device
EP3174102A1 (en) Semiconductor device and method of making a semiconductor device
JP7006118B2 (en) Semiconductor devices and their manufacturing methods
JP2023091426A (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2022186426A (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP7478604B2 (en) Semiconductor device and its manufacturing method
WO2023181801A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
JP5499449B2 (en) Silicon carbide semiconductor device and manufacturing method thereof
CN111063656A (en) Method for manufacturing semiconductor device
JP4383250B2 (en) Schottky barrier diode and manufacturing method thereof
JP7439825B2 (en) semiconductor equipment
JP6264586B2 (en) Semiconductor device manufacturing method and semiconductor device
JP6937011B2 (en) Semiconductor devices and their manufacturing methods