JP2023087329A - wiring board - Google Patents
wiring board Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023087329A JP2023087329A JP2021201645A JP2021201645A JP2023087329A JP 2023087329 A JP2023087329 A JP 2023087329A JP 2021201645 A JP2021201645 A JP 2021201645A JP 2021201645 A JP2021201645 A JP 2021201645A JP 2023087329 A JP2023087329 A JP 2023087329A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- wiring board
- base
- base surface
- surface layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 183
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 76
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 68
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 12
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 claims description 8
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 5
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 5
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims 5
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 17
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 5
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 5
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002335 surface treatment layer Substances 0.000 description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 3
- KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N Benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 2
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 2
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- QDWJUBJKEHXSMT-UHFFFAOYSA-N boranylidynenickel Chemical compound [Ni]#B QDWJUBJKEHXSMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L nickel sulfate Chemical compound [Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000363 nickel(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 nickel-phosphorus compound Chemical class 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
Abstract
Description
本発明はバンプを備える配線基板に関する。 The present invention relates to a wiring board having bumps.
特許文献1には、メタルポストを備えた基板が開示されている。ソルダーレジストの開口から露出する接続パッド上に、メタルポストが形成されている。メタルポストの上面に例えばニッケル層である表面処理層が形成され、メタルポスト及び表面処理層は、ソルダーバンプに覆われている。
特許文献1に開示されている基板においては、メタルポストと表面処理層とソルダーバンプとによって構成される構造の、表面処理層とソルダーバンプとの界面における電気抵抗が、搬送される電気信号に対して適切でない場合があると考えられる。メタルポストを介した電気信号の搬送にとって望ましくない場合があると考えられる。
In the substrate disclosed in
本発明の配線基板は、第1絶縁層と、前記第1絶縁層上に形成された導体パッドと、前記導体パッド及び前記第1絶縁層を被覆する第2絶縁層と、前記導体パッド上に形成され前記第2絶縁層を貫通して前記第2絶縁層の上側に突出するバンプと、を備えている。前記バンプは、前記導体パッドに接合するベース層と、前記ベース層上に形成されるベース表面層と、を有し、前記ベース表面層の上面は凹凸を有しており、前記ベース表面層の上面の表面積は、前記配線基板の厚さ方向に直交する平面に前記ベース表面層が投影された面積に対して、1.5倍以上、且つ、3.0倍未満である。 A wiring board of the present invention comprises a first insulating layer, a conductor pad formed on the first insulating layer, a second insulating layer covering the conductor pad and the first insulating layer, and a conductor on the conductor pad. a bump formed to penetrate the second insulating layer and protrude above the second insulating layer. The bump has a base layer bonded to the conductor pad, and a base surface layer formed on the base layer. The surface area of the upper surface is 1.5 times or more and less than 3.0 times the area of the base surface layer projected onto a plane orthogonal to the thickness direction of the wiring board.
本発明の実施形態によれば、例えばはんだ等の接続部材と接合されるバンプの上面における電気抵抗は比較的小さく抑制され得る。従って、電気信号が、バンプを介して良好に搬送され得る。 According to the embodiments of the present invention, the electrical resistance on the upper surface of the bump that is joined with the connecting member such as solder can be suppressed to a relatively low level. Therefore, electrical signals can be well carried through the bumps.
次に、図面を参照しながら本発明の一実施形態である配線基板について説明する。なお、以下、参照される図面においては、各構成要素の大きさの正確な比率を示すことは意図されておらず、本発明の特徴が理解され易いように描かれている。図1には、本実施形態の配線基板の一例である配線基板1の断面が部分的に示されている。配線基板1は、交互に積層される絶縁層及び導体層で形成されており、図1にはその一部の絶縁層10、11、12及び導体層20、21が示されている。
Next, a wiring board that is an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. It should be noted that the drawings referred to hereinafter are not intended to show the exact proportions of the sizes of the constituent elements, but are drawn so that the features of the present invention can be easily understood. FIG. 1 partially shows a cross section of a
図示される配線基板1の面Fは、配線基板1の厚さ方向に対して直交する方向に延在する2つの面のうちの一方の面である。一方の面Fは、半導体素子などの外部の電子部品が搭載される部品搭載面として形成されている。配線基板1の、部品搭載面Fと反対側の面(図示せず)は、電子機器のマザーボードや、積層構造を有する半導体装置のパッケージ基板などとの接続に用いられる接続面として形成され得る。図1に示される、配線基板1の部品搭載面Fは、絶縁層12、及び、絶縁層12の開口12a内を充填するとともに絶縁層12から突出する形状を有するバンプ100の表面から構成されている。
The illustrated surface F of the
図1では、配線基板1が有する複数の絶縁層のうち、部品搭載面Fに近い側の、絶縁層12、絶縁層12の直下の絶縁層11、及び絶縁層11の下側の2層の絶縁層10が図示されている。また、配線基板1が有する複数の導体層のうち、部品搭載面Fに近い側の、3層の導体層21、20が図示されている。なお、配線基板1を構成する絶縁層のうち、部品搭載面Fを構成する絶縁層12は第2絶縁層12とも称され、第2絶縁層12の直下の絶縁層11は第1絶縁層11とも称される。また、配線基板1を構成する導体層の内、部品搭載面Fに最も近い導体層21は第1導体層21とも称される。
In FIG. 1, among the plurality of insulating layers that the
実施形態の配線基板は、1又は2層以上の絶縁層、及び、1又は2層以上の導体層を有しており、その数は特に限定されない。実施形態の配線基板は、少なくとも第1絶縁層11、第1導体層21、第2絶縁層12、及びバンプ100を有していればよい。
The wiring board of the embodiment has one or more insulating layers and one or more conductor layers, and the number is not particularly limited. The wiring board of the embodiment should have at least the first
導体層20、21は絶縁層10、11に接して形成されており、任意の導体パターンを有し得る。導体層20、21は、絶縁層10、11に形成されているビア導体13を介して絶縁層10、11の反対側の導体層20、21と電気的に接続され得る。各ビア導体13は部品搭載面Fから反対側に向かって縮径するテーパー形状を有しているが、ビア導体13の形状はこれに限定されない。ビア導体13の形状は、部品搭載面Fに向かって縮径する形状であってもよく、また、絶縁層10、11の厚さ方向において同径で導体層20、21に対して略直交する円柱形状に形成されてもよい。なお、便宜上、「縮径」、「円柱」という文言が用いられているが、ビア導体13の開口形状は必ずしも円形に限定されない。「縮径」は、単に、ビア導体13の水平断面における外周上の最長の2点間の距離が小さくなることを意味している。
The
なお、本明細書における説明では、配線基板1を構成する各要素において、部品搭載面Fに近い側が「上側」、「外側」、又は単に「上」、「外」と称され、部品搭載面Fから遠い側は「下側」、「内側」、又は単に「下」、「内」とも称される。従って、配線基板1の構成要素における、部品搭載面F側を向く面は「上面」とも称され、部品搭載面Fと反対側を向く面は「下面」とも称される。
In the description of this specification, the side of each element constituting the
第1導体層21は、導体パッド21pを含むパターンに形成されている。導体パッド21pは、導体パッド21pの上面に接して形成されるバンプ100を介して、半導体素子などの外部の電子部品が有する接続用のパッドと電気的に接続され得る。バンプ100は、導体パッド21pの上面に直接接合するベース層101と、ベース層101の上面に接して形成されるベース表面層102を有している。図示の例では、ベース表面層102の上面には、さらに、トップ層103が形成されている。バンプ100は、少なくともベース層101とベース表面層102との2層を含み、トップ層103を含む3層構造を有し得る。
The
配線基板1を構成する絶縁層10、11、12は、エポキシ樹脂等の任意の絶縁性樹脂を用いて形成され得る。特に、絶縁層10、11には、ポリイミド樹脂、BT樹脂(ビスマレイミド-トリアジン樹脂)、ポリフェニレンエーテル樹脂、フェノール樹脂等が用いられ得る。また、絶縁層12は、例えば、感光性のポリイミド樹脂やエポキシ樹脂等を用いて形成され得る。絶縁層10、11、12はシリカなどの無機フィラーを含んでいてもよい。図示される例の配線基板1においては、絶縁層10、11、12は芯材を含んでいないが、必要に応じてガラス繊維やアラミド繊維などの芯材を含んでもよい。芯材を含むことで配線基板1の強度が向上し得る。絶縁層10、11、12は、それぞれ異なる材料で構成されてもよく、同じ材料で形成されてもよい。また、第2絶縁層12は、例えば、ソルダーレジスト層であり得る。
The
導体層20、21は、銅やニッケルなど、適切な導電性を有する任意の材料を用いて形成され得る。導体層20、21は、電解めっき膜(例えば、電解銅めっき膜)、もしくは無電解めっき膜(例えば、無電解銅めっき膜)、又はこれらの組み合わせによって形成され得る。導体層20、21は、好ましくは、図示のように、無電解めっき膜20n及び電解めっき膜20eの2層構造で形成されている。しかし、配線基板1を構成する各導体層20、21の構成は、図1に例示される多層構造に限定されない。金属箔(例えば、銅箔)層、無電解めっき膜層、及び電解めっき膜層の3層構造で構成されてもよい。また、無電解めっき膜層、又は電解めっき膜層の単層の構造とされてもよい。
The conductor layers 20, 21 may be formed using any suitable electrically conductive material, such as copper or nickel. The conductor layers 20 and 21 may be formed by an electrolytic plating film (eg, electrolytic copper plating film), an electroless plating film (eg, electroless copper plating film), or a combination thereof. The conductor layers 20 and 21 are preferably formed with a two-layer structure of an electroless plated
ビア導体13は、図1に示されるように、導体層20、21を構成している無電解めっき膜20n及び電解めっき膜20eと一体的に形成され得る。図示の例では、ビア導体13は絶縁層10、11に穿孔される導通用孔13a内を充填するいわゆるフィルドビアであり、導通用孔13a内の底面及び側面を被覆する無電解めっき膜20nと電解めっき膜20eとで構成されている。
Via
バンプ100を構成するベース層101は、第2絶縁層12に穿孔される開口12aを充填する導体によって構成される。ベース層101は、例えば、銅を用いる無電解めっきにより形成される無電解めっき膜層101n、及び、銅を用いる電解めっきにより形成される電解めっき膜層101eにより構成され得る。
The
バンプ100を構成する、ベース層101の上面に形成されるベース表面層102は、例えば、ニッケルを用いる電解めっき処理により形成され得る。ベース表面層の102の上面は、詳しくは図2を参照して詳述されるように、凹凸が形成されている。従って、ベース表面層102の上側に接合され得る構成要素(図示の例では、トップ層103)との界面(接合面)が、凹凸が形成されない場合と比べて大きく確保され得る。
The
図示される例では、ベース表面層102の上側には、ベース表面層102の上面に接してトップ層103が形成されている。トップ層103は、例えば、錫を主成分とする金属を含み得る。トップ層103は、配線基板1に搭載され得る外部の電子部品が有する接続パッドと直接接合し得る接続部材(例えば、はんだ)であり得る。
In the illustrated example, a
続いて、図2を参照して、バンプ100の構成が詳述される。図2は、図1において一点鎖線で囲われる、第1絶縁層11、第1導体層21、第2絶縁層12、及び、バンプ100を含む領域IIの拡大図である。図示されるように、本実施形態の配線基板1が有するバンプ100は、ベース表面層102の上面に凹凸を有している。ベース表面層102上面の凹凸は、例えば、ベース表面層102を構成する導体材料の結晶粒の形状が、ベース表面層102上面に反映されたものであり、従って、その凹凸の程度は結晶粒の寸法に依存し得る。
Next, referring to FIG. 2, the configuration of
ベース表面層102の上面が凹凸を有していることにより、ベース表面層102の上面の表面積は比較的大きい。ベース表面層102の上面の表面積は、ベース表面層102を配線基板1の厚さ方向に直交する面(部品搭載面Fが延在する面)に投影した場合の投影面積に対して、所定の割合を有し得る。具体的には、ベース表面層102の上面の表面積は、前述の投影面積に対して、1.5倍以上、且つ、3.0倍以下の面積を有する。
Since the top surface of the
ベース表面層102の上面の表面積が凹凸により比較的大きくされていることで、バンプ100における電気信号の伝送特性が向上する場合がある。ベース表面層102と、配線基板1と外部の電子部品の接続パッドとの間に介在し得る接続部材(図示の例では、トップ層103)との界面における電気的特性が向上し得る。具体的には、ベース表面層102上面近傍における電気抵抗が比較的小さく抑制され得る。これにより、配線基板1と外部の電子部品との間に比較的電気抵抗の低い伝送路が得られる場合がある。
Since the surface area of the upper surface of the
また、ベース表面層102の上面に凹凸が形成されていることで、ベース表面層102と、配線基板1と外部の電子部品の接続パッドとの間に介在し得る接続部材との接合強度が向上し得る。バンプ100を介した、配線基板1と電子部品との接続構造において、特に、ベース表面層102と接続部材(例えば、トップ層103)との接合面における剥離などの不良の発生が抑制され得る。従って、配線基板1の使用における、外部の電子部品との接続信頼性が向上する場合があると考えられる。
In addition, since the upper surface of the
ベース表面層102上面の凹凸の程度は、ベース表面層102を構成する導体材料の結晶粒径に依存し得る。上述されたように、ベース表面層102の上面の表面積が、ベース表面層102を配線基板1の厚さ方向に直交する面に投影した場合の投影面積に対して、1.5倍以上、且つ、3.0倍以下の面積を有するように、ベース表面層102を構成する導体材料の平均結晶粒径は所定の値を有し得る。具体的には、ベース表面層102を構成する導体材料の平均結晶粒径は、0.5μm以上、且つ、2.5μm以下、とされ得る。なお、ここで「平均結晶粒径」とは、ベース表面層102の上面に露出する結晶粒の形状に基づいた凹凸における、複数の、任意の隣り合う凹部の最深部間の距離の平均値として算出される値を意味している。
The degree of unevenness on the top surface of the
ベース表面層102の表面積を、ベース表面層102を配線基板1の厚さ方向に直交する面に投影した場合の投影面積に対して上述の割合を有するものとするため、配線基板1の製造工程では、ベース表面層102の形成において光沢剤は用いられなくても良い。従って、ベース表面層102内には、少なくとも、光沢剤(例えば、サッカリン、ベンゼンスルホン酸アミド、など)の残留物としての硫黄は含まれていない場合がある。なお、光沢剤由来の硫黄を含んでいないベース表面層102には、硫酸ニッケル由来の硫黄元素が含まれ得る。
In order to make the surface area of the
また、ベース表面層102が電解めっきによって形成される場合、無電解めっきの工程で必要とされ得る、めっき析出用の還元剤及び触媒は使用されない。従って、電解めっきによって形成される場合、ベース表面層102には、少なくとも、無電解めっき用の還元剤に由来して残留し得るリン又はホウ素(例えば、ニッケル-リン化合物、又はニッケル-ホウ素化合物として共析し得る)は含まれず、また、触媒に由来する残留物としてのパラジウムは含まれない。
Also, when the
バンプ100の寸法について、例えば、第2絶縁層12の上面からベース層101の上面までの距離(厚さ)Tは、3μm以上、且つ、20μm以下とされ得る。また、ベース層101の上面からベース表面層102の上面における最も上側の部分までの距離(厚さ)tは2μm以上、且つ、7μm以下とされ得る。
Regarding the dimensions of the
以下に、図1に示される配線基板1を製造する方法が、図3A~3Lを参照しながら説明される。図3A~3Lにおいては、図1と同様に、配線基板の全体は図示されず、バンプ100が形成される部品搭載面F側の部分的な断面のみが図示される。なお、以下の説明においては、配線基板1の説明と同様に、配線基板1を構成する各要素において、配線基板1の部品搭載面Fが形成される側を「上側」、「外側」、又は単に「上」「外」とも称し、部品搭載面Fが形成される側に向く面を「上面」と称し、その反対側向く面を「下面」とも称する。
Below, a method of manufacturing the
先ず、図3Aに示されるように、例えば、複数の絶縁層及び導体層が積層される、ビルドアップ方式による一般的な配線基板の製造方法により、絶縁層10、導体層20、及び第1絶縁層11の積層までが完了した積層体1pが準備される。
First, as shown in FIG. 3A, for example, an insulating
次いで、図3Bに示されるように、配線基板1pの第1絶縁層11のビア導体の形成されるべき箇所に対応する位置に、例えば炭酸ガスレーザー、又はYAGレーザーなどのレーザー光の照射によって、絶縁層11を貫通する導通用孔13aが形成される。導通用孔13aの内側及び絶縁層11の表面の全体に亘って、無電解めっきによって、例えば無電解銅めっき膜層である無電解めっき膜20nが形成される。無電解めっき膜20n上には、電解めっき用のめっきレジスト22が形成される。めっきレジスト22は、例えば、感光性のポリヒドロキシエーテル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、又はポリイミド樹脂などを含む樹脂層の形成と、適切な開口パターンを有するマスクを用いた露光及び現像とによって形成される。めっきレジスト22には、製造される配線基板1の最外の導体層が有するべき導体パターンに応じて、開口22aが形成される。
Next, as shown in FIG. 3B, laser light such as a carbon dioxide laser or a YAG laser is applied to positions corresponding to the positions where via conductors of the first insulating
次いで、無電解めっき膜20nをシード層として用いた電解めっきにより、絶縁層11の導通用孔13aの内部、及び、めっきレジスト22の開口22aの内部が電解めっき膜20eで充填され、ビア導体13、及び、ビア導体13の直上の導体パッド21pが一体的に形成される。さらに、めっきレジスト22の除去により、無電解めっき膜20nが露出し、図3Cに示される状態となる。
Next, by electrolytic plating using the electroless plated
続いて、図3Dに示されるように、露出する無電解めっき膜20nがエッチングにより除去され、第1絶縁層11が露出する。導体パッド21p(第1導体層21)の形成が完了する。
Subsequently, as shown in FIG. 3D, the exposed electroless plated
次いで、図3Eに示されるように、露出した絶縁層11及び導体パッド21p上に絶縁層12が形成される。絶縁層12は、例えば、感光性のエポキシ樹脂又はポリイミド樹脂などを含む絶縁性の樹脂で形成され得る。
An insulating
次に、図3Fに示されるように、絶縁層12に開口12aが形成される。開口12aは、配線基板1のバンプ100が形成されるべき箇所(図1参照)に対応する位置に形成される。例えば、レーザー光の照射により、絶縁層12のバンプ100が形成されるべき位置に、絶縁層12を貫通して導体パッド21pの表面を露出させる開口12aが形成される。開口12aの形成には、フォトリソグラフィが用いられてもよい。図示の例では、開口12aが絶縁層12の上側から導体パッド21pに向かって縮径する形状に形成されているが、開口12aはこの形状に限定されない。開口12aは、絶縁層12の厚さ方向において同径の略円柱状にも形成され得る。
Next, an
続いて、図3Gに示されるように、絶縁層12の開口12aから露出する導体パッド21p及び、絶縁層12の上面の全域に、例えば銅を用いる無電解めっきにより、無電解めっき膜層101nが形成される。さらに、バンプ100が形成されるべき箇所に対応した開口100raを有する、めっきレジスト100rが無電解めっき膜層101n上に形成される。無電解めっき膜層101nの上面を被覆するめっきレジスト100rは、上述されためっきレジスト22(図3B参照)と同様に、例えば、感光性のポリヒドロキシエーテル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、又はポリイミド樹脂などを含む樹脂層の形成と、適切な開口パターンを有するマスクを用いた露光及び現像とによって形成され得る。
Subsequently, as shown in FIG. 3G, an electroless plated
次いで、図3Hに示されるように、無電解めっき膜層101nをシード層とする銅を使用した電解めっき処理により、電解めっき膜層101eが形成される。電解めっき膜層101eが形成されることで、無電解めっき膜層101n及び電解めっき膜層101eの2層構造を有するベース層101が形成される。ベース層101の形成においては、無電解めっき膜層101eをシード層とする電解めっきの条件(温度、電流密度、めっき時間など)が適切に調整されることにより電解めっき膜層101eの厚さが調整され得る。ベース層101は、絶縁層12の上面から、ベース層101の上面(電解めっき膜層101eの上面)までの距離Tが、3μm以上、且つ、20μm以下となるように形成される。
Next, as shown in FIG. 3H, an electrolytic plated
次いで、図3Iに示されるように、ベース層101を構成する電解めっき膜101eの上面にベース表面層102が、例えば、ニッケルを用いた電解めっき処理により形成される。ベース表面層102の形成においては、ベース表面層102を構成する導体(例えばニッケル)の結晶粒子径の粗大化が、めっき温度、及び、電流密度の制御などによって抑制され得る。ベース表面層102を構成する結晶粒子は、その平均粒子径が0.5μm以上、且つ、2.5μm以下、となるように形成され得る。
Next, as shown in FIG. 3I, a
図3Iにおいて一点鎖線で囲われる領域Jの拡大図である図3Jを参照すると、形成されるベース表面層102の上面には凹凸が形成される。この凹凸は、ベース表面層102を構成する導体の結晶粒子の寸法及び形状が反映されたものである。この凹凸に因って、形成されるベース表面層102の上面の表面積は、ベース表面層102を配線基板1の厚さ方向に直交する面に投影した場合の投影面積に対して、1.5倍以上、且つ、3.0倍以下の面積を有する。
Referring to FIG. 3J, which is an enlarged view of a region J surrounded by a dashed line in FIG. 3I, unevenness is formed on the upper surface of the
ベース表面層102が電解めっき処理により形成される場合には、電解めっき膜層101eの上面及びめっきレジスト100rの開口100raの内面へのめっき析出用の触媒の塗布は実施されない。従って、形成されるベース表面層102には、めっき析出用の触媒(例えばパラジウム)は含まれない。また、電解めっきでは、還元剤としてのリン化合物又はホウ素化合物は使用されず、従って、形成されるベース表面層102には、還元剤に由来する残留物としてのリン又はホウ素は含まれない。
When the
また、ベース表面層102は、光沢剤(例えば、サッカリン、ベンゼンスルホン酸アミド、など)を使用しない無光沢のめっきにより形成され得る。従って、この場合、形成されるベース表面層102には、光沢剤に由来する残留物(例えば硫黄)は含まれない。ベース表面層102を構成する導体の結晶粒の粒界や、ベース表面層の上面に光沢剤に由来する物質が残留していないことで、ベース表面層102上面の表面積をその投影面積に対して望ましい割合とする凹凸が良好に形成される場合がある。なお、形成されるベース表面層102は、例えば、厚さ(ベース層101の上面からベース表面層102の最も離れた部分までの距離)tが、2μm以上、且つ、7μm以下となるように形成され得る。
Alternatively, the
次いで、図3Kに示されるように、ベース表面層102の上面にトップ層103が形成され得る。トップ層103は、例えば錫を含む金属からなるはんだであり、電解めっき処理により形成され得る。この時点でトップ層103の厚さは、5μm以上、且つ、45μm以下に形成されるのが好ましい。
A
次いで、めっきレジスト100rが剥離、除去され、バンプ100の側面の一部が露出すると同時に、無電解めっき膜層101nが露出する。めっきレジスト100rの除去により露出する無電解めっき膜層101nがエッチングにより除去される。次いで、リフロー処理が行われ、トップ層103が半球状に成形される。リフロー処理により、各層の界面(特に、ベース表面層102とトップ層103との界面)に合金層(図示せず)が形成され、接合が完了する。以上の工程でバンプ100の形成が完了し、図3Lに示される状態の配線基板1の製造が完了する。
Next, the plating resist 100r is peeled off and removed, exposing a part of the side surface of the
実施形態の配線基板は、各図面に例示される構造や、本明細書において例示された構造や材料を備えるものに限定されない。例えば、第1導体層21には、導体パッド21pの他にも異なる導体パターンが含まれ得る。バンプ100はベース層101及びベース表面層102から構成され、トップ層103を有さずともよい。この場合、配線基板1と電子部品の接続において、ベース表面層102の上側には電子部品側のパッドに設けられる接続部材が接合され得る。また、実施形態の配線基板の製造方法は、各図面を参照して説明された方法に限定されず、その条件や順序などは適宜変更され得る。現に製造される配線基板の構造に応じて、一部の工程が省略されてもよく、別の工程が追加されてもよい。
The wiring board of the embodiment is not limited to the structure illustrated in each drawing, or the structure and materials illustrated in this specification. For example, the
1 配線基板
10 絶縁層
11 絶縁層(第1絶縁層)
12 絶縁層(第2絶縁層)
20 導体層
20n 無電解めっき膜
101n 無電解めっき膜層
20e 電解めっき膜
101e 電解めっき膜層
21 導体層(第1導体層)
21p 導体パッド
13 ビア導体
100 バンプ
101 ベース層
102 ベース表面層
103 トップ層
F 部品搭載面
REFERENCE SIGNS
12 insulating layer (second insulating layer)
20
Claims (7)
前記バンプは、前記導体パッドに接合するベース層と、前記ベース層上に形成されるベース表面層と、を有し、
前記ベース表面層の上面は凹凸を有しており、
前記ベース表面層の上面の表面積は、前記配線基板の厚さ方向に直交する平面に前記ベース表面層が投影された面積に対して、1.5倍以上、且つ、3.0倍未満である。 a first insulation layer, a conductor pad formed on the first insulation layer, a second insulation layer covering the conductor pad and the first insulation layer, and the second insulation layer formed on the conductor pad a bump projecting upward from the second insulating layer through the
the bump has a base layer bonded to the contact pad and a base surface layer formed on the base layer;
The upper surface of the base surface layer has unevenness,
The surface area of the upper surface of the base surface layer is 1.5 times or more and less than 3.0 times the area of the base surface layer projected onto a plane perpendicular to the thickness direction of the wiring board. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021201645A JP2023087329A (en) | 2021-12-13 | 2021-12-13 | wiring board |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021201645A JP2023087329A (en) | 2021-12-13 | 2021-12-13 | wiring board |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023087329A true JP2023087329A (en) | 2023-06-23 |
Family
ID=86851161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021201645A Pending JP2023087329A (en) | 2021-12-13 | 2021-12-13 | wiring board |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023087329A (en) |
-
2021
- 2021-12-13 JP JP2021201645A patent/JP2023087329A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5026400B2 (en) | Wiring board and manufacturing method thereof | |
US9232657B2 (en) | Wiring substrate and manufacturing method of wiring substrate | |
JP3813402B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
JP4204989B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
US20100139962A1 (en) | Wiring board and method of manufacturing the same | |
US20030161129A1 (en) | Flexible multilayer wiring board and manufacture method thereof | |
JP2007173775A (en) | Circuit board structure and manufacturing method therefor | |
JP2006196860A (en) | Semiconductor package and method of fabricating it | |
JP2005209689A (en) | Semiconductor device and its manufacturing method | |
JP2009277916A (en) | Wiring board, manufacturing method thereof, and semiconductor package | |
JP2016063130A (en) | Printed wiring board and semiconductor package | |
US20120119377A1 (en) | Wiring substrate, semiconductor device, and method of manufacturing wiring substrate | |
JP2017034059A (en) | Printed wiring board, semiconductor package and manufacturing method for printed wiring board | |
JP2017084997A (en) | Printed wiring board and method of manufacturing the same | |
JP2010171387A (en) | Circuit board structure and production method therefor | |
JP2017152536A (en) | Printed wiring board and manufacturing method thereof | |
JP2018107349A (en) | Wiring board and wiring board manufacturing method | |
JP2018082084A (en) | Printed circuit board and manufacturing method thereof | |
JP2009111358A (en) | Wiring board | |
JP2013065811A (en) | Printed circuit board and method for manufacturing the same | |
JP2018032661A (en) | Printed wiring board and method for manufacturing the same | |
JP2020184596A (en) | Electronic component built-in wiring board and manufacturing method thereof | |
JP2004200412A (en) | Wiring board with solder bump, and manufacturing method thereof | |
JP2023087329A (en) | wiring board | |
TWI801600B (en) | Printed circuit board |