JP2023083127A - タンクユニット、ヘッドシステム、インク供給システム、印刷システム、及び印刷方法 - Google Patents

タンクユニット、ヘッドシステム、インク供給システム、印刷システム、及び印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023083127A
JP2023083127A JP2021197300A JP2021197300A JP2023083127A JP 2023083127 A JP2023083127 A JP 2023083127A JP 2021197300 A JP2021197300 A JP 2021197300A JP 2021197300 A JP2021197300 A JP 2021197300A JP 2023083127 A JP2023083127 A JP 2023083127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom wall
tank
ink
tank unit
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021197300A
Other languages
English (en)
Inventor
浩平 渡邉
Kohei Watanabe
園媛 ▲トウ▼
Yuan Yuan To
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2021197300A priority Critical patent/JP2023083127A/ja
Priority to EP22210530.6A priority patent/EP4190573A1/en
Priority to US18/060,383 priority patent/US20230173819A1/en
Publication of JP2023083127A publication Critical patent/JP2023083127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17526Electrical contacts to the cartridge
    • B41J2/1753Details of contacts on the cartridge, e.g. protection of contacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17543Cartridge presence detection or type identification
    • B41J2/17546Cartridge presence detection or type identification electronically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】ヘッドユニットとベースユニットとを中継するタンクユニットの設置場所の自由度を向上させることを目的とする。【解決手段】タンクユニット30は、底壁30aと、底壁30aよりも上方に位置し、鉛直方向に貫通する開口OP1、OP2が形成された底壁30bと、底壁30a及び底壁30bと接続された側壁30cと、底壁30aの上面に配置され、インクが貯留されるヘッドタンク32と、ヘッドタンク32内のインクの液面を検知する液面検知センサ32aと、液面検知センサ32aと電気的に接続された中継基板31と、一端が中継基板31に接続された配線ケーブルW1と、一端がヘッドタンク32に接続されたチューブIT1と、底壁30bの開口OP2の内側に位置し、配線ケーブルW1の他端が接続されたコネクタCN1と、底壁30bの開口OP1の内側に位置し、チューブIT1の他端が接続されたカプラCP1とを備える。【選択図】図4b

Description

本発明は、タンクユニット、ヘッドシステム、インク供給システム、印刷システム、及び印刷方法に関する。
従来、制御部と、制御部と電気的に接続された印字駆動部と、印字駆動部と電気的に接続されたプリントヘッドとを備えるインクジェットプリンタが知られている。例えば、特許文献1に開示されるインクジェットプリンタでは、制御部と印字駆動部とはケーブルで接続されており、印字駆動部とプリントヘッドとは別のケーブルで接続されている。
特開2010-58282号公報
特許文献1に開示されるインクジェットプリンタにおいて、制御部と印字駆動部とを接続するケーブルが延びる方向と、印字駆動部とプリントヘッドとを接続するケーブルが延びる方向とは交差している。このため、印字駆動部を設置する際は、印字駆動部用のスペースのみならず、それぞれのケーブルが延びる方向にもスペースを確保する必要があり、印字駆動部の設置場所が制限されるという課題があった。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、ヘッドユニットとベースユニットとを中継するタンクユニットの設置場所の自由度を向上させることを目的とする。また、そのようなタンクユニットを備える、ヘッドシステム、インク供給システム、印刷システム、及び印刷方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様に従えば、
水平面に沿う第1方向、及び水平面に沿い且つ前記第1方向と交差する第2方向に広がる第1底壁と、
前記第1底壁よりも上方に位置し、前記第1方向及び前記第2方向に広がる第2底壁であって、鉛直方向に貫通する開口が形成されている第2底壁と、
鉛直方向及び前記第2方向に広がり、その上端部が前記第2底壁の前記第1方向の一方側の端部と接続され、且つその下端部が前記第1底壁の前記第1方向の他方側の端部と接続された、第1側壁と、
前記第1底壁の上面に配置され、インクが貯留されるタンクと、
前記タンク内の前記インクの液面を検知する液面検知センサと、
前記液面検知センサと電気的に接続された基板と、
一端が前記基板に接続された第1内部配線と、
一端が前記タンクに接続され、前記タンクに供給される前記インクが流れる第1内部チューブと、
前記第2底壁の前記開口の内側に位置し、前記第1内部配線の他端が接続された第1電気的インターフェースと、
前記第2底壁の前記開口の内側に位置し、前記第1内部チューブの他端が接続された第1流体的インターフェースとを備える、タンクユニットが提供される。
本発明の第2の態様に従えば、
ノズルが形成されたヘッドを有するヘッドユニットと、
前記ヘッドユニットに接続され、前記ヘッドユニットにインクを供給するように構成された第1の態様に従うタンクユニットとを備える、ヘッドシステムが提供される。
本発明の第3の態様に従えば、
インク供給機と、
前記インク供給機に接続され、前記インク供給機からインクが供給されるように構成された第1の態様に従うタンクユニットとを備える、インク供給システムが提供される。
本発明の第4の態様に従えば、
ノズルが形成されたヘッドを有するヘッドユニットと、
前記ヘッドユニットに接続され、前記ヘッドユニットにインクを供給するように構成された第1の態様に従うタンクユニットと、
前記タンクユニットに接続され、前記タンクユニットに前記インクを供給するように構成されたインク供給機とを備える、印刷システムが提供される。
本発明の第5の態様に従えば、
コンベアーによって印刷媒体を搬送することと、
コンベアーによって搬送された印刷媒体に対して、第2の態様に従うヘッドシステム、又は第4の態様に従う印刷システムからインクを吐出させることとを含む、印刷方法が提供される。
本発明の第1~第5の態様に従えば、設置場所の自由度が向上されたタンクユニット、及び、そのようなタンクユニットを備えるヘッドシステム、インク供給システム、印刷システム、印刷方法を提供することができる。
インクジェットプリンタの一使用状態を示す図である。 インクジェットプリンタの他の使用状態を示す図である。 インクジェットプリンタのインク供給系の概要を示す図である。 ベースユニット、タンクユニット、ヘッドユニット、操作パネル、及び外部装置の電気的な接続の概略を示す図である。 タンクユニットの斜視図である。 タンクユニットの側面図である。 タンクユニットの内部構造を示す斜視図である。 タンクユニットの内部構造を示す正面図である。
以下、本発明に係る印刷システムの実施形態について、インクジェットプリンタを例にとり説明する。
まず、図1a、1bを参照しつつ、インクジェットプリンタ10の概要について説明する。なお、以下の説明では、図1a、1bにおける、紙面向こう側から手前側に向かう方向をx方向、紙面左から右に向かう方向をy方向、紙面下から上に向かう方向をz方向と呼ぶ。つまり、x方向及びy方向は水平面に沿い且つ互いに直交する。z方向は鉛直方向に沿い且つx方向及びy方向と直交する。また、各図において、x方向を示す矢印の先端側をx方向の一方側と呼ぶことがあり、x方向を示す矢印の基端側をx方向の他方側と呼ぶことがある。y方向を示す矢印の先端側をy方向の一方側と呼ぶことがあり、y方向を示す矢印の基端側をy方向の他方側と呼ぶことがある。z方向を示す矢印の先端側をz方向の一方側と呼ぶことがあり、z方向を示す矢印の基端側をz方向の他方側と呼ぶことがある。
図1a、1bに示されるように、インクジェットプリンタ10は、ベースユニット20、タンクユニット30、ヘッドユニット40、及び操作パネル50を主に備える。ベースユニットと20とタンクユニット30とは、インク流路としてのチューブT1及び配線ケーブルC1によって接続されている。タンクユニット30とヘッドユニット40とは、インク流路としてのチューブT2、T3及び配線ケーブルC2によって接続されている。操作パネル50とベースユニット20とは、配線ケーブルC3によって接続されている。ベースユニット20、タンクユニット30、ヘッドユニット40、及び操作パネル50は、ラックRに固定されることにより、相対的な位置関係が決められている。
ベースユニット20は、チューブT1を介してタンクユニット30にインクを供給するインク供給機として機能する。タンクユニット30は、ベースユニット20から供給されたインクを、チューブT2、T3を介してヘッドユニット40に供給する中継機として機能する。つまり、ベースユニット20及びタンクユニット30は、ヘッドユニット40にインクを供給するインク供給システムとして機能する。また、タンクユニット30およびヘッドユニット40は、ベースユニット20からインクが供給されるヘッドシステムとして機能する。ヘッドユニット40には、インクジェットヘッド42が設けられており、インクジェットヘッド42のインク吐出面42aには、複数のノズルが形成されている。インクジェットヘッド42は、タンクユニット30から供給されたインクを、インク吐出面42aに形成された複数のノズルから吐出する。インクジェットヘッド42としては、例えば、複数のノズルと、複数のノズルとそれぞれ連通する複数の個別流路と、複数の個別流路内のインクに吐出圧力を付与する複数の圧電素子とを備えた、いわゆるピエゾ型インクジェットヘッドを用いることができる。
本実施形態において、ヘッドユニット40は、水平姿勢又は垂直姿勢で、ラックRに取り付けられるように構成されている。ここで、水平姿勢とは、図1aに示されるように、インクジェットヘッド42のインク吐出面42aが、y方向と直交する姿勢である。水平姿勢では、インクはインク吐出面42aから水平方向(y方向と反対方向)に吐出される。一方、垂直姿勢とは、図1bに示されるように、インクジェットヘッド42のインク吐出面42aがz方向と直交する姿勢である。垂直姿勢では、インクはインク吐出面42aから鉛直下方(z方向と反対方向)に吐出される。ここで、図1a及び図1bに示されるように、コンベアーCVによって印刷媒体Mがx方向に搬送されていると仮定する。この場合、図1aに示されるように、ヘッドユニット40を水平姿勢でラックRに取り付けることにより、印刷媒体Mの一側面(水平面と直交する側面)に対して印刷を行うことができる。一方、図1bに示されるように、ヘッドユニット40を垂直姿勢でラックRに取り付けることにより、印刷媒体Mの上面に対して印刷を行うことができる。
次に、インクジェットプリンタ10のインク供給系について説明する。図2に示されるように、ベースユニット20には、メインタンク22、及びポンプ23が設けられている。メインタンク22は、ベースユニット20の内部に据え付けられている。メインタンク22には、メインタンク22内のインクの水位を検知するための、例えばフロート型の液面検知センサ22aが設けられている。また、メインタンク22には大気連通孔が形成されており、メインタンク22の内部は大気連通孔を介して大気と連通している。なお、本実施形態では、メインタンク22はベースユニット20の内部に据え付けられているが、メインタンク22はベースユニット20から取り外して交換可能に構成されてもよい。あるいは、メインタンク22と連通し、メインタンク22にインクを供給するための、交換可能なインクタンクが別途設けられてもよい。
タンクユニット30には、ヘッドタンク32、循環ポンプ33、パージポンプ35、ソレノイドバルブ36、及び大気連通流路37が設けられている。ヘッドタンク32はタンクユニット30の内部に据え付けられている。ヘッドタンク32には、ヘッドタンク32内のインクの水位を検知するための、例えばフロート型の液面検知センサ32aが設けられている。大気連通流路37には、パージポンプ35及びソレノイドバルブ36が設けられている。ソレノイドバルブ36は、通常はヘッドタンク32を大気に連通させるが、後述するパージ処理の実行中は、ヘッドタンク32と大気との連通を遮断し、ヘッドタンク32とパージポンプ35とを連通させる。このため、ヘッドタンク32は、パージ処理の実行中を除き、大気と連通している。
ヘッドユニット40には、インクジェットヘッド42と、ダンパー43が設けられている。ダンパー43は、例えばコンベアーによって搬送される印刷媒体が斜行してインクジェットヘッド42に衝突した場合等に生じるインクジェットヘッド42内のインクの圧力変動を緩和するために設けられている。
メインタンク22とヘッドタンク32とは、チューブT0、チューブT1及びチューブIT1を介して連通している。チューブT0の一端はメインタンク22に接続されており、チューブT0の他端はポンプ23に接続されている。チューブT1の一端はポンプ23に接続されており、チューブT1の他端はタンクユニット30のカプラCP1に接続されている。そして、チューブIT1の一端はタンクユニット30のカプラCP1に接続されており、チューブIT1の他端はヘッドタンク32に接続されている。
ヘッドタンク32とヘッドユニット40のダンパー43とは、チューブIT2及びチューブT2を介して連通している。チューブIT2の一端はヘッドタンク32に接続されており、チューブIT2の他端はタンクユニット30のカプラCP2に接続されている。そして、チューブT2の一端はタンクユニット30のカプラCP2に接続されており、チューブT2の他端はダンパー43に接続されている。
ヘッドユニット40のダンパー43とインクジェットヘッド42とは、チューブT4を介して連通している。つまり、チューブT4の一端はダンパー43に接続されており、チューブT4の他端はインクジェットヘッド42に接続されている。また、インクジェットヘッド42とヘッドタンク32とは、チューブT3、チューブIT4及びチューブIT3を介して連通している。チューブT3の一端はインクジェットヘッド42に接続されており、チューブT3の他端はタンクユニット30のカプラCP3に接続されている。チューブIT4の一端はタンクユニット30のカプラCP3に接続されており、チューブIT4の他端はタンクユニット30の循環ポンプ33に接続されている。そして、チューブIT3の一端はタンクユニット30の循環ポンプ33に接続されており、チューブIT3の他端はヘッドタンク32に接続されている。
インクジェットプリンタ10の初期導入時は、ヘッドタンク32内及びインクジェットヘッド42内にはインクが存在しない。そこで、まず、後述するコントローラ21(図3参照)は、ポンプ23を駆動して、チューブT0、T1、及びIT1を介してメインタンク22からヘッドタンク32にインクを供給する。そして、ヘッドタンク32の液面検知センサ32aにより、ヘッドタンク32内のインクの水位が上限に達したことが検知されると、コントローラ21は、ポンプ23を停止する。これにより、ヘッドタンク32へのインクの供給が停止される。次に、インクジェットヘッド42のインク吐出面42aを図示しないキャップでカバーした状態で、コントローラ21は、タンクユニット30の後述する中継基板31(図3参照)を介して循環ポンプ33を駆動する。これにより、チューブIT2、チューブT2、チューブT4、インクジェットヘッド42、チューブT3、チューブIT4、チューブIT3の順にインクが流れ、これにより、インクジェットヘッド42、及びインクジェットヘッド42とヘッドタンク32とをつなぐ流路にインクが充填される。インクジェットヘッド42、及びインクジェットヘッド42とヘッドタンク32とをつなぐ流路にインクが充填されると、コントローラ21は、中継基板31を介して循環ポンプ33を停止する。これにより、インクジェットヘッド42へのインクの供給が停止される。
インクジェットヘッド42、及びインクジェットヘッド42とヘッドタンク32とをつなぐ流路にインクが充填された状態で、インクジェットヘッド42からインクが吐出されると、インクジェットヘッド42から吐出された量と同じ量のインクが、チューブIT2、T2、T4を介してヘッドタンク32からインクジェットヘッド42に供給される。そして、インクジェットヘッド42から連続してインクが吐出されることによりヘッドタンク32内のインクが減り、ヘッドタンク32内のインクの水位が下限に達したことがヘッドタンク32の液面検知センサ32aによって検知されると、コントローラ21は、ポンプ23を駆動する。これにより、チューブT0、T1、IT1を介してメインタンク22からヘッドタンク32にインクが供給される。ヘッドタンク32にインクを供給することによりメインタンク22内のインクが減り、メインタンク22内のインクの水位が下限に達したことがメインタンク22の液面検知センサ22aによって検知されると、コントローラ21は、例えば操作パネル50に、メインタンク22へのインクの補充を促すメッセージを表示させる。そして、メインタンク22へのインクの補充を促すメッセージを見たユーザが、メインタンク22にインクを補充することにより、再びメインタンク22からヘッドタンク32にインクを供給することが可能となる。
なお、本実施形態では、インクジェットヘッド42内の増粘したインク、あるいは、インクジェットヘッド42内、及びチューブIT2、T2、T4内のインクに混入した気泡を、インク吐出面42aの複数のノズルから排出するため、コントローラ21は、ヘッドタンク32からインクジェットヘッド42に強制的にインクを供給する、パージ処理を実行する場合がある。パージ処理において、コントローラ21は、ソレノイドバルブ36を制御して、ヘッドタンク32と大気との連通を遮断するとともにヘッドタンク32をパージポンプ35と連通させる。そして、この状態でコントローラ21が中継基板31を介してパージポンプ35を駆動することにより、ヘッドタンク32内を正圧とする。これにより、ヘッドタンク32からチューブIT2、T2、T4を介してインクジェットヘッド42に強制的にインクが供給され、インクジェットヘッド42内の増粘したインクや気泡が、複数のノズルから排出される。
次に、ベースユニット20、タンクユニット30、ヘッドユニット40、及び操作パネル50の電気的な接続関係について説明する。図3に示されるように、ベースユニット20にはコントローラ21が設けられており、コントローラ21は、液面検知センサ22a及びポンプ23と電気的に接続されている。また、コントローラ21は、ユーザに対する入出力インターフェースとしての操作パネル50と、電気的に接続されている。タンクユニット30には中継基板31が設けられており、中継基板31は、液面検知センサ32a、循環ポンプ33、パージポンプ35、及びソレノイドバルブ36と電気的に接続されている。また、中継基板31は、ベースユニット20のコントローラ21と、配線ケーブルW1、C1を介して電気的に接続されている。配線ケーブルW1の一端は中継基板31に接続されており、配線ケーブルW1の他端はタンクユニット30のコネクタCN1に接続されている。そして、配線ケーブルC1の一端はタンクユニット30のコネクタCN1に接続されており、配線ケーブルC1の他端はコントローラ21に接続されている。ヘッドユニット40には駆動基板41が設けられており、駆動基板41は、インクジェットヘッド42と電気的に接続されている。また、タンクユニット30の中継基板31と駆動基板41は、配線ケーブルW2、C2を介して電気的に接続されている。配線ケーブルW2の一端は中継基板31に接続されており、配線ケーブルW2の他端はタンクユニット30のコネクタCN2に接続されている。そして、配線ケーブルC2の一端はタンクユニット30のコネクタCN2に接続されており、配線ケーブルC2の他端は駆動基板41に接続されている。
コントローラ21は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、及び、各種制御回路を含むASIC(Application Specific Integrated Circuit)等を備える。コントローラ21は、ROMに格納されたプログラムに従い、CPU及びASICにより、様々な処理を実行する。例えば、コントローラ21は、PC等の外部装置60から受信した印刷ジョブに基づいて制御信号を生成し、中継基板31を介して駆動基板41に制御信号を送信する。そして、駆動基板41が制御信号に基づいて駆動信号を生成し、駆動信号に基づいてインクジェットヘッド42を駆動させることにより、印刷媒体Mに画像等を印刷する印刷処理を実行する。また、コントローラ21は、液面検知センサ22a、32aから出力された信号に基づいて、ポンプ23、33、パージポンプ35、ソレノイドバルブ36、操作パネル50等を制御することにより、インクジェットヘッド42に対するインクの供給処理やメンテナンス処理を実行する。なお、コントローラ21が、CPU及びASICによって印刷処理を行う例を挙げたが、本発明はこれに限るものではなく、コントローラ21はいかなるハードウェア構成で実現してもよい。例えば、CPUのみ又はASICのみで処理を行ってもよい。また、2つ以上のCPUや、2つ以上のASICに機能を分担して実現してもよい。
次に、タンクユニット30の詳細について、図4a~4dを参照しつつ説明する。図4a及び4bに示されるように、タンクユニット30は、底壁30a、底壁30b、側壁30c、側壁30d、側壁30e、傾斜壁30f、側壁30g、側壁30h、及び上壁30iを有する。なお、図4cでは、タンクユニット30の内部構成を示すため、上壁30i、傾斜壁30f、側壁30e、及び側壁30gの図示を省略している。また、図4dでは、タンクユニット30の内部構成を示すため、側壁30e及び傾斜壁30fの図示を省略している。
底壁30a、30b、及び上壁30iは、x方向及びy方向に広がる矩形状の外形を有する。底壁30bは、底壁30aよりもz方向の一方側(図4aの上側)に位置し、上壁30iは底壁30bよりもz方向の一方側に位置する。
側壁30cはy方向及びz方向に広がる矩形状の外形を有する。側壁30cのz方向の一方側の端部は、底壁30bのx方向の一方側(図4aの左側)の端部と接続されている。側壁30cのz方向の他方側(図4aの下側)の端部は、底壁30aのx方向の他方側(図4aの右側)の端部と接続されている。
側壁30d、30gは、それぞれyz平面に平行な五角形状の外形を有する。側壁30dのz方向の他方側(図4aの下側)の端部は、底壁30bのx方向の他方側の端部と接続されている。側壁30dのz方向の一方側の端部は、上壁30iのx方向の他方側の端部と接続されている。側壁30gのz方向の他方側(図4aの下側)の端部は、底壁30aのx方向の一方側の端部と接続されている。側壁30gのz方向の一方側の端部は、上壁30iのx方向の一方側の端部と接続されている。
側壁30e、30hは、それぞれx方向及びz方向に広がる平面に平行な六角形状の外形を有する。側壁30eは、底壁30a、30b、側壁30cのy方向の一方側(図4aの手前側)の端部、及び側壁30d、30gのy方向の一方側の端部のうちz方向と平行な部分と接続されている。側壁30hは、底壁30a、30bのy方向の他方側(図4aの奥側)の端部、及び側壁30c、30d、30gのy方向の他方側の端部と接続されている。
傾斜壁30fは、矩形状の外形を有しており、x方向及びz方向に広がる平面に対して傾斜している。傾斜壁30fは、側壁30eのz方向の一方側の端部、上壁30iのy方向の一方側の端部、側壁30dのy方向の一方側の端部のうちz方向に対して傾斜した傾斜部、及び側壁30gのy方向の一方側の端部のうちz方向に対して傾斜した傾斜部と接続されている。
図4cに示されるように、底壁30aのz方向の一方側の面には、ヘッドタンク32と、中継基板31と、循環ポンプ33とが配置される。ヘッドタンク32には、チューブIT1、IT2(図2参照)、IT3(図2参照)が接続されている。また、ヘッドタンク32のz方向の一方側の端部には、z方向に延びる大気連通流路37(図2参照)の一端が接続されており、大気連通流路37の他端は、底壁30bに形成された、開口OP1、OP2とは別の開口に接続されている。中継基板31は、x方向及びz方向に広がる矩形状の外形を有しており、y方向において、ヘッドタンク32と側壁30eとの間に位置している。また、循環ポンプ33も、y方向において、ヘッドタンク32と側壁30eとの間に位置している。
図4bに示されるように、底壁30bには、z方向に貫通する2つの開口OP1、OP2が形成されている。開口OP1の内側にはカプラCP1が位置する。開口OP1からは、カプラCP1の一端がz方向と反対方向に突出している。カプラCP1の一端には、チューブT1が接続される。そして、図4cに示されるように、カプラCP1の他端には、チューブIT1が接続される。開口OP2の内側にはコネクタCN1が位置する。図4bに示されるように、開口OP2からは、コネクタCN1の一端がz方向と反対方向に突出している。コネクタCN1の一端には、配線ケーブルC1が接続される。そして、コネクタCN1の他端には、配線ケーブルW1(図3参照)が接続される。図4b及び4dに示されるように、カプラCP1とコネクタCN1とは、y方向に並んでいる。そして、図4bに示されるように、側壁30cのz方向の長さh1、換言すると、底壁30aと底壁30bとの間のz方向の間隔は、カプラCP1の一端に接続されるチューブT1の最小曲げ半径よりも大きく、且つ、コネクタCN1の一端に接続される配線ケーブルC1の最小曲げ半径よりも大きい。
図4a~4dに示されるように、側壁30dには、側壁30dからx方向に延びる筒状部P1~P4の、端部が開口している。換言すると、側壁30dには4つの開口と、4つの開口のそれぞれからx方向に延びる4つの筒状部P1~P4が形成されている。4つの筒状部P1~P4のそれぞれの内側には雌ネジが形成されており、4つの筒状部P1~P4にはそれぞれ、タンクユニット30をラックRに固定するための雄ネジが挿通される。図4dに示されるように、4つの筒状部P1~P4それぞれのx方向の長さは、底壁30bのx方向の長さd1(図4d参照)よりも短い。換言すると、底壁30bのx方向の長さd1は、4つの筒状部P1~P4それぞれのx方向の長さよりも長い。また、側壁30dのz方向の長さh2(図4b参照)、換言すると、底壁30bから上壁30iまでのz方向の間隔は、カプラCP1の他端に接続されたチューブIT1の最小曲げ半径よりも大きい。
図4a及び4bに示されるように、傾斜壁30fにおいて、底壁30bのz方向の一方側、換言すると、底壁30bとz方向に重なる領域には、パージスイッチPSが設けられている。ユーザがパージスイッチSPを押すことにより、上述したパージ処理が実行される。なお、図4a及び4dに示されるように、パージスイッチPSのx方向の長さは、底壁30bのx方向の長さd1よりも短い。換言すると、底壁30bのx方向の長さd1は、パージスイッチPSのx方向の長さよりも長い。さらに、図4dに示されるように、底壁30bのx方向の長さd1は、筒状部P1のx方向の長さとパージスイッチPSのx方向の長さの和よりも長く、筒状部P2のx方向の長さとパージスイッチPSのx方向の長さの和よりも長い。
図4b及び4cに示されるように、側壁30hには、開口OP3が形成されている。そして、開口OP3の内側には、カプラCP2、CP3(図2参照)と、コネクタCN2(図3参照)が設けられている。カプラCP2の一端にはチューブIT2(図2参照)が接続され、カプラCP2の他端にはチューブT2(図2参照)が接続される。カプラCP3の一端にはチューブIT4(図2参照)が接続され、カプラCP3の他端にはチューブT3(図2参照)が接続される。そして、コネクタCN2の一端には配線ケーブルW2(図3参照)が接続され、コネクタCN2の他端には配線ケーブルC2が接続される。
図4cに示されるように、タンクユニット30の内部には、x方向及びy方向に広がる補強フレームFRが設けられている。図4dに示されるように、底壁30bには、z方向に延びる筒状部P5が形成されており、補強フレームFRは、筒状部P5の内部に挿通されたネジによって、ヘッドタンク32よりもz方向の一方側に固定されている。そして、図4c及び4dに示されるように、補強フレームFRのz方向の一方側の面には、パージポンプ35、ソレノイドバルブ36等が配置されている。パージポンプ35は、x方向において、底壁30bのx方向の一方側の端部と、z方向に延びる大気連通流路37との間に位置している。また、図4dに示されるように、底壁30bのx方向の長さd1は、筒状部P1のx方向の長さとパージスイッチPSのx方向の長さと筒状部P5のx方向の長さの和よりも長く、筒状部P2のx方向の長さとパージスイッチPSのx方向の長さと筒状部P5のx方向の長さの和よりも長い。
以上説明した本実施形態のタンクユニット30において、x方向、y方向、z方向はそれぞれ、「第1方向」、「第2方向」、及び「鉛直方向」の一例である。底壁30a、30bはそれぞれ、「第1底壁」、「第2底壁」の一例であり、側壁30c、30dはそれぞれ、「第1側壁」、「第2側壁」の一例である。側壁30e及び傾斜壁30fは「第3側壁」の一例であり、側壁30hは「第4側壁」の一例である。ヘッドタンク32は「タンク」の一例であり、中継基板31は「基板」の一例である。チューブIT1、T1、IT2はそれぞれ、「第1内部チューブ」、「第1外部チューブ」、「第2内部チューブ」の一例であり、カプラCP1、CP2はそれぞれ、「第1流体的インターフェース」、「第2流体的インターフェース」の一例である。配線ケーブルW1、C1、W2はそれぞれ、「第1内部配線」、「第1外部配線」、「第2内部配線」の一例であり、コネクタCN1、CN2はそれぞれ、「第1電気的インターフェース」、「第2電気的インターフェース」の一例である。筒状部P1~P4は「第1筒状部」の一例であり、筒状部P5は「第2筒状部」の一例である。
以上説明した本実施形態のタンクユニット30では、カプラC1の一端及びコネクタCN1の一端が、底壁30bの開口OP1及びOP2からそれぞれz方向の他方側に突出しており、カプラC1の一端及びコネクタCNの一端にはそれぞれ、チューブT1及び配線ケーブルC1が接続される。そして、側壁30cのz方向の長さh1、換言すると、底壁30aと底壁30bとの間のz方向の間隔は、カプラCP1の一端に接続されるチューブT1の最小曲げ半径よりも大きく、且つ、コネクタCN1の一端に接続される配線ケーブルC1の最小曲げ半径よりも大きい。このため、例えば底壁30aを水平面に着けた状態でタンクユニット30を配置する場合であっても、カプラCP1及びコネクタCN1からz方向の他方側に延びるチューブT1及び配線ケーブルC1を、破損させることなく曲げて水平面に沿って引き回すことができる。つまり、タンクユニット30の設置場所の自由度を向上させることができる。
また、例えば、タンクユニット30の設置場所によっては、タンクユニット30に対してx方向の他方側に壁等の障害物が存在する場合が考えられる。あるいは、タンクユニット30の側壁30dに対して治具等を当てた状態で、筒状部P1~P4のいずれかにネジを挿通することにより、タンクユニット30を当該治具に固定する場合が考えられる。このような場合、ユーザは、x方向の他方側からカプラCP1及びコネクタCN1にアクセスできない。この点、本実施形態において、カプラCP1の一端及びコネクタCN1の一端は、底壁30bの開口OP1及びOP2からそれぞれz方向の他方側に突出している。このため、、上記のようにユーザがx方向の他方側からカプラCP1及びコネクタCN1にアクセスできない場合であっても、ユーザは、y方向の一方側あるいはy方向の他方側から、カプラCP1及びコネクタCN1にアクセスし、チューブT1及び配線ケーブルC1を接続することができる。そして、このような設置場所の制約により、タンクユニット30の側壁30dよりもx方向の他方側にチューブT1や配線ケーブルC1を引き回すスペースが存在しない場合であっても、チューブT1及び配線ケーブルC1をyz平面に沿って引き回すことができる。つまり、タンクユニット30の設置場所の自由度を向上させることができる。
また、カプラC1の他端は、底壁30bからz方向の一方側に位置しており、側壁30dのz方向の長さh2、換言すると、底壁30bから上壁30iまでのz方向の間隔は、カプラCP1の他端に接続されたチューブIT1の最小曲げ半径よりも大きい。このため、タンクユニット30の内部で、チューブIT1を破損させることなく曲げて引き回すことができる。
本実施形態のタンクユニット30では、チューブT1の最小曲げ半径及び配線ケーブルC1の最小曲げ半径よりも大きい範囲で、側壁30cのz方向の長さh1を必要最小限に抑えつつ、チューブIT1の最小曲げ半径よりも大きい範囲で側壁30dのz方向の長さh2を必要最小限に抑えることにより、タンクユニット30のz方向のサイズを必要最小限に抑えることができる。
また、本実施形態のタンクユニット30では、筒状部P1のx方向の長さとパージスイッチPSのx方向の長さと筒状部P5のx方向の長さの和よりも長い範囲で、底壁30bのx方向の長さd1を必要最小限に抑えることにより、タンクユニット30のx方向のサイズを必要最小限に抑えることができる。
本実施形態のタンクユニット30では、カプラCP1及びコネクタCN1は、底壁30bにおいてy方向に並んでいる。このため、底壁30bのx方向のサイズを必要最小限に抑えることができ、その結果、タンクユニット30のx方向のサイズを必要最小限に抑えることができる。
本実施形態のタンクユニット30の内部において、ヘッドタンク32よりもz方向の一方側には、補強フレームFRが設けられている。そして、補強フレームFRのz方向の一方側の面には、パージポンプ35が配置されており、パージポンプ35は、x方向において、底壁30bのx方向の一方側の端部と、z方向の一方側に延びる大気連通流路37との間に位置している。これにより、タンクユニット30の内部の、ヘッドタンク32よりもz方向の一方側の空間を有効に活用し、タンクユニット30の大型化を抑制することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な設計変更が可能である。
上記実施形態では、底壁30bに開口OP1、OP2が形成されており、開口OP1からはカプラCP1の一端が突出し、開口OP2からはコネクタCN1の一端が突出していたが、これには限られない。例えば、底壁30bに形成された一つの開口からカプラCP1の一端及びコネクタCN1の一端が突出していてもよい。また、当該一つの開口に、大気連通流路37の他端が接続されていてもよい。
上記実施形態では、カプラCP1及びコネクタCN1は、底壁30bにおいてy方向に並んでいたが、これには限られない。例えば、タンクユニット30に対してx方向の他方側に壁等が存在し、ユーザがy方向の一方側あるいはy方向の他方側から、カプラCP1及びコネクタCN1にアクセスしてチューブT1及び配線ケーブルC1を接続する場合、カプラCP1及びコネクタCN1がx方向にずれて配置されることにより、ユーザは、より容易にカプラCP1及びコネクタCN1にアクセスすることができる。
上記実施形態では、メインタンク22及びヘッドタンク32内のインク量を検出する液面検知センサとして、フロート式の液面検知センサ22a、32aが用いられていたが、これには限られない。例えば、投光部と受光部とを備える光学式センサを用いてもよい。
10 インクジェットプリンタ
20 ベースユニット
21 コントローラ
22 メインタンク
22a 液面検知センサ
23 ポンプ
30 タンクユニット
31 中継基板
32 ヘッドタンク
32a 液面検知センサ
33 循環ポンプ
35 パージポンプ
36 ソレノイドバルブ
37 大気連通流路
40 ヘッドユニット
41 駆動基板
42 インクジェットヘッド
50 操作パネル
CP1、CP2、CP3 カプラ
CN1、CN2 コネクタ
T1~T4、IT1~IT4 チューブ
C1~C3、W1、W2 配線ケーブル

Claims (17)

  1. 水平面に沿う第1方向、及び水平面に沿い且つ前記第1方向と交差する第2方向に広がる第1底壁と、
    前記第1底壁よりも上方に位置し、前記第1方向及び前記第2方向に広がる第2底壁であって、鉛直方向に貫通する開口が形成されている第2底壁と、
    鉛直方向及び前記第2方向に広がり、その上端部が前記第2底壁の前記第1方向の一方側の端部と接続され、且つその下端部が前記第1底壁の前記第1方向の他方側の端部と接続された、第1側壁と、
    前記第1底壁の上面に配置され、インクが貯留されるタンクと、
    前記タンク内の前記インクの液面を検知する液面検知センサと、
    前記液面検知センサと電気的に接続された基板と、
    一端が前記基板に接続された第1内部配線と、
    一端が前記タンクに接続され、前記タンクに供給される前記インクが流れる第1内部チューブと、
    前記第2底壁の前記開口の内側に位置し、前記第1内部配線の他端が接続された第1電気的インターフェースと、
    前記第2底壁の前記開口の内側に位置し、前記第1内部チューブの他端が接続された第1流体的インターフェースとを備える、タンクユニット。
  2. 前記第1側壁の鉛直方向の長さは、前記第1電気的インターフェースに接続される第1外部配線の最小曲げ半径よりも大きく、且つ、前記第1流体的インターフェースに接続される第1外部チューブの最小曲げ半径よりも大きい、請求項1に記載のタンクユニット。
  3. 鉛直方向及び前記第2方向に広がり、その下端部が前記第2底壁の前記第1方向の他方側の端部と接続された、第2側壁をさらに備え、
    前記第2側壁の鉛直方向の長さは、前記第1流体的インターフェースに接続された前記第1内部チューブの最小曲げ半径よりも大きい、請求項1又は2に記載のタンクユニット。
  4. 前記第2側壁には、前記第2側壁から前記第1方向の一方側に延びる第1筒状部が形成されており、
    前記第2底壁の前記第1方向の長さは、前記第1筒状部の前記第1方向の長さよりも長い、請求項3に記載のタンクユニット。
  5. 前記第1底壁の前記第2方向の一方側の端部と、前記第1側壁の前記第2方向の一方側の端部と、前記第2底壁の前記第2方向の一方側の端部と、前記第2側壁の前記第2方向の一方側の端部とに接続された、第3側壁と、
    鉛直方向及び前記第1方向に広がり、前記第1底壁の前記第2方向の他方側の端部と、前記第1側壁の前記第2方向の他方側の端部と、前記第2底壁の前記第2方向の他方側の端部と、前記第2側壁の前記第2方向の他方側の端部とに接続された、第4側壁とをさらに備え、
    前記第3側壁において、前記第2底壁の鉛直方向上には、スイッチが位置しており、
    前記第2底壁の前記第1方向の長さは、前記スイッチの前記第1方向の長さよりも長い、請求項4に記載のタンクユニット。
  6. 前記第2底壁の前記第1方向の長さは、前記スイッチの前記第1方向の長さと前記第1筒状部の前記第1方向の長さの和よりも長い、請求項5に記載のタンクユニット。
  7. 前記第2底壁には、前記第2底壁から上方に延びる第2筒状部が形成されており、
    前記第2底壁の前記第1方向の長さは、前記スイッチの前記第1方向の長さと、前記第1筒状部の前記第1方向の長さと、前記第2筒状部の前記第1方向の長さとの和よりも長い、請求項6に記載のタンクユニット。
  8. 一端が前記タンクに接続され、前記タンクから流出した前記インクが流れる第2内部チューブと、
    前記第2内部チューブの他端が接続された第2流体的インターフェースとをさらに備え、
    前記第2流体的インターフェースは、前記第4側壁に形成された前記第2方向に貫通する開口の内側に位置している、請求項5に記載のタンクユニット。
  9. 一端が前記基板に接続された第2内部配線と、
    前記第2内部配線の他端が接続された第2電気的インターフェースとをさらに備え、
    前記第2電気的インターフェースは、前記第4側壁の前記開口の内側に位置している、請求項8に記載のタンクユニット。
  10. 前記第1電気的インターフェース及び前記第1流体的インターフェースは、前記第2底壁の前記開口から下方に突出しており、
    前記第1電気的インターフェースと前記第1流体的インターフェースとは、前記第2方向に並んでいる、請求項5~9のいずれか一項に記載のタンクユニット。
  11. 前記タンクから上方に延び、前記タンク内の圧力を大気開放するための弁を有する、大気連通流路と、
    前記大気連通流路に設けられたパージポンプと、
    前記第2底壁よりも上方に配置され、前記第1方向及び前記第2方向に広がる補強フレームとをさらに備え、
    前記パージポンプは、前記補強フレームの上面に位置し、且つ、前記第1方向において、前記第2底壁の前記第1方向の一方側の端部と前記大気連通流路との間に位置している、請求項8に記載のタンクユニット。
  12. 前記第2底壁には、鉛直方向に貫通する別の開口がさらに形成されており、
    前記大気連通流路の一端は前記タンクに接続されており、
    前記大気連通流路の他端は前記第2底壁の前記別の開口に接続されている、請求項11に記載のタンクユニット。
  13. 前記基板は、前記第1方向及び鉛直方向に広がっており、且つ、前記第2方向において、前記タンクと前記第3側壁との間に位置している、請求項9に記載のタンクユニット。
  14. ノズルが形成されたヘッドを有するヘッドユニットと、
    前記ヘッドユニットに接続され、前記ヘッドユニットにインクを供給するように構成された請求項1~13のいずれか一項に記載のタンクユニットとを備える、ヘッドシステム。
  15. インク供給機と、
    前記インク供給機に接続され、前記インク供給機からインクが供給されるように構成された請求項1~13のいずれか一項に記載のタンクユニットとを備える、インク供給システム。
  16. ノズルが形成されたヘッドを有するヘッドユニットと、
    前記ヘッドユニットに接続され、前記ヘッドユニットにインクを供給するように構成された請求項1~13のいずれか一項に記載のタンクユニットと、
    前記タンクユニットに接続され、前記タンクユニットに前記インクを供給するように構成されたインク供給機とを備える、印刷システム。
  17. コンベアーによって印刷媒体を搬送することと、
    コンベアーによって搬送された印刷媒体に対して、請求項14に記載のヘッドシステム、又は請求項16に記載の印刷システムからインクを吐出させることとを含む、印刷方法。
JP2021197300A 2021-12-03 2021-12-03 タンクユニット、ヘッドシステム、インク供給システム、印刷システム、及び印刷方法 Pending JP2023083127A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021197300A JP2023083127A (ja) 2021-12-03 2021-12-03 タンクユニット、ヘッドシステム、インク供給システム、印刷システム、及び印刷方法
EP22210530.6A EP4190573A1 (en) 2021-12-03 2022-11-30 Tank unit, head system, ink supplying system, printing system and printing method
US18/060,383 US20230173819A1 (en) 2021-12-03 2022-11-30 Tank unit, head system, ink supplying system, printing system and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021197300A JP2023083127A (ja) 2021-12-03 2021-12-03 タンクユニット、ヘッドシステム、インク供給システム、印刷システム、及び印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023083127A true JP2023083127A (ja) 2023-06-15

Family

ID=84367293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021197300A Pending JP2023083127A (ja) 2021-12-03 2021-12-03 タンクユニット、ヘッドシステム、インク供給システム、印刷システム、及び印刷方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230173819A1 (ja)
EP (1) EP4190573A1 (ja)
JP (1) JP2023083127A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4854093B2 (ja) 2008-09-01 2012-01-11 紀州技研工業株式会社 インクジェットプリンタのワイパ制御装置
RU2018105185A (ru) * 2012-08-10 2019-02-25 Сейко Эпсон Корпорейшн Контейнер для жидкости, потребляющее жидкость устройство, система подачи жидкости и блок контейнеров для жидкости
JP6657583B2 (ja) * 2015-03-31 2020-03-04 セイコーエプソン株式会社 液体供給装置および液体消費装置
JP6794648B2 (ja) * 2016-03-31 2020-12-02 ブラザー工業株式会社 タンク
JP6784107B2 (ja) * 2016-09-09 2020-11-11 ブラザー工業株式会社 インクジェットプリンタ
JP2018103569A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 ブラザー工業株式会社 液体カートリッジ及びカートリッジセット

Also Published As

Publication number Publication date
EP4190573A1 (en) 2023-06-07
US20230173819A1 (en) 2023-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5461412B2 (ja) インクジェットモジュール
WO2016157901A1 (ja) 液体供給装置および液体消費装置
KR101524533B1 (ko) 잉크 공급 시스템을 위한 필터
CN101896357B (zh) 墨水供应系统
EP1285761B1 (en) Head unit in ink jet printer
JP7009925B2 (ja) ヘッドユニット
KR100744626B1 (ko) 잉크젯 헤드유닛 및 이를 내장하는 프린터
CN101152789B (zh) 液体喷射设备
JP2023083127A (ja) タンクユニット、ヘッドシステム、インク供給システム、印刷システム、及び印刷方法
KR20110086280A (ko) 잉크젯 프린트 헤드 어셈블리 및 이의 잉크 공급방법
JP2023083125A (ja) ヘッドユニット、印刷システム、及び印刷方法
JP2023083126A (ja) ヘッドユニット、印刷システム、及び印刷方法
US10589526B2 (en) Head unit
EP2200832B1 (en) Flush pump for ink supply system
CN110774756B (zh) 喷墨打印机
US11673399B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
EP3705296B1 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP7283116B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
US20190248149A1 (en) Liquid circulation device and liquid discharge device
CN116021891A (zh) 油墨罐
JP2023114621A (ja) 印刷システム、および、印刷装置
JP2020001304A (ja) 印刷装置、クランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221215