JP2023081024A - 管理プログラム、情報処理装置および管理方法 - Google Patents

管理プログラム、情報処理装置および管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023081024A
JP2023081024A JP2021194664A JP2021194664A JP2023081024A JP 2023081024 A JP2023081024 A JP 2023081024A JP 2021194664 A JP2021194664 A JP 2021194664A JP 2021194664 A JP2021194664 A JP 2021194664A JP 2023081024 A JP2023081024 A JP 2023081024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
printer
management
registration
date
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021194664A
Other languages
English (en)
Inventor
慎太郎 國本
Shintaro Kunimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2021194664A priority Critical patent/JP2023081024A/ja
Priority to US18/055,349 priority patent/US12026416B2/en
Publication of JP2023081024A publication Critical patent/JP2023081024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/123Software or firmware update, e.g. device firmware management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】情報処理装置のデータ通信量を低減する。【解決手段】管理プログラムは、携帯端末3が備える制御部に、適用登録処理を実行させる。管理システム1は、複数のプリンタ4を管理する管理装置2と、複数のプリンタ4とデータ通信可能に構成される複数の携帯端末3と、管理装置2および複数の携帯端末3とデータ通信可能に構成されるクラウドサーバ5とを備える。適用登録処理は、プリンタ取得情報をクラウドサーバ5に登録する。プリンタ取得情報は、プリンタ識別情報と、プリンタ設定情報と、取得日付情報とを含む。プリンタ設定情報は、接続プリンタの設定に関する情報である。取得日付情報は、接続プリンタに適用されている設定を取得した取得日付を示す。【選択図】図1

Description

本開示は、端末装置を管理する技術に関する。
特許文献1には、外部サーバおよびプリンタとデータ通信可能に構成された携帯端末が、ファームウェアを外部サーバからダウンロードし、このファームウェアをプリンタにインストールすることが記載されている。
特開2017-27182号公報
このように、サーバと端末装置(例えば、プリンタ)との間でデータを中継するように構成された情報処理装置では、データ通信量を低減することが望まれる。
本開示は、情報処理装置のデータ通信量を低減することを目的とする。
本開示の一態様は、複数の端末装置を管理する管理システムで用いられる管理プログラムであって、情報処理装置が備える制御部に、適用登録処理を実行させるように構成されている。
管理システムは、複数の端末装置を管理する管理装置と、複数の端末装置とデータ通信可能に構成される複数の情報処理装置と、管理装置および複数の情報処理装置とデータ通信可能に構成される記憶装置とを備える。
適用登録処理は、情報処理装置とデータ通信可能に接続されている端末装置である接続端末装置を識別する装置識別情報と、接続端末装置の設定である装置設定に関する装置設定情報と、装置設定が接続端末装置に適用されている日付である適用日付を示す適用日付情報とを含む装置登録情報を記憶装置に登録する。
このように構成された本開示の管理プログラムは、既に記憶装置に登録された装置登録情報に含まれている適用日付情報に基づいて、適用日付情報が示す日付よりも早い適用日付の装置登録情報を無駄に記憶装置に登録してしまう事態の発生を抑制することができ、記憶装置と情報処理装置との間のデータ通信量を低減することができる。
本開示の別の態様は、複数の端末装置を管理する管理システムで用いられる情報処理装置であって、適用登録処理を実行するように構成されている。
本開示の情報処理装置は、本開示の管理プログラムによって制御される装置であり、本開示の管理プログラムと同様の効果を得ることができる。
本開示の更に別の態様は、複数の端末装置を管理する管理システムにおいて情報処理装置が実行する管理方法であって、装置識別情報と、装置設定情報と、適用日付情報とを含む装置登録情報を記憶装置に登録する。
本開示の管理方法は、本開示の管理プログラムにて実行される方法であり、当該方法を実行することで、本開示の管理プログラムと同様の効果を得ることができる。
管理システムの構成を示す図である。 管理装置および携帯端末の構成を示すブロック図である。 プリンタおよびクラウドサーバの構成を示すブロック図である。 第1実施形態のインストール処理を示すフローチャートである。 ファームウェアのインストール方法を説明する図である。 設定登録処理を示すフローチャートである。 プリンタ設定情報の登録および破棄を説明する図である。 プリンタ取得情報の登録についての2つの事例を示す図表である。 第2実施形態のインストール処理を示すフローチャートである。
[第1実施形態]
以下に本開示の第1実施形態を図面とともに説明する。
(1)全体構成
本実施形態の管理システム1は、図1に示すように、管理装置2が、複数の携帯端末3およびクラウドサーバ5を介して、複数拠点に配置された複数のプリンタ4を管理するように構成されたネットワークシステムである。
第1拠点に配置された複数の携帯端末3と、第1拠点に配置された複数のプリンタ4とは、Bluetooth規格に準拠した方式の近距離無線通信、または、USBを用いた有線通信によって互いに通信可能に構成されている。USBは、Universal Serial Busの略である。Bluetoothは登録商標である。
同様に、第2拠点に配置された複数の携帯端末3と、第2拠点に配置された複数のプリンタ4とは、Bluetooth規格に準拠した方式の近距離無線通信、または、USBを用いた有線通信によって互いに通信可能に構成されている。
管理装置2および複数の携帯端末3は、広域ネットワークを介してクラウドサーバ5と通信可能に構成される。
本実施形態の管理システム1では、例えば、管理装置2が複数のプリンタ4から情報を収集すること、管理装置2が複数のプリンタ4の設定を変更することなどを実現することができる。
(2)装置構成
管理装置2は、本実施形態ではパーソナルコンピュータであり、図2に示すように、制御部11と、通信部12と、表示部13と、入力部14と、記憶部15とを備える。制御部11は、CPU21と、メモリ22とを備える。プロセッサとしてのCPU21は、記憶部15に記憶されたコンピュータプログラムに従う処理を実行する。メモリ22は、上記処理の実行時に、ワークメモリとして使用される。
記憶部15は、例えばソリッドステートドライブおよびハードディスクドライブ等のストレージを含み、各種のコンピュータプログラムおよびデータを記憶する。記憶部15には、管理プログラム15aが記憶される。管理プログラム15aは、管理装置2により実現されるべき管理機能を、CPU21に実現させるためのコンピュータプログラムである。
通信部12は、広域ネットワークを介してクラウドサーバ5との間でデータ通信を行う。表示部13は、図示しない表示装置を備え、表示装置に各種画像を表示する。入力部14は、管理装置2の使用者(すなわち、管理者)がキーボードおよびマウスを介して行った入力操作を特定するための入力操作情報を出力する。
携帯端末3は、プリンタ4を利用した作業を行う作業者毎に割り当てられており、作業者によって携帯される。携帯端末3は、制御部31と、通信部32と、表示部33と、入力部34と、記憶部35とを備える。制御部31は、CPU41と、メモリ42とを備える。プロセッサとしてのCPU41は、記憶部35に記憶されたコンピュータプログラムに従う処理を実行する。メモリ42は、上記処理の実行時に、ワークメモリとして使用される。
記憶部35は、例えばソリッドステートドライブおよびハードディスクドライブ等のストレージを含み、各種のコンピュータプログラムおよびデータを記憶する。記憶部35には、管理プログラム35aが記憶される。管理プログラム35aは、携帯端末3により実現されるべき管理機能を、CPU41に実現させるためのコンピュータプログラムである。
通信部32は、広域ネットワークを介してクラウドサーバ5との間でデータ通信を行う。また通信部32は、Bluetooth規格に準拠した方式の近距離無線通信、または、USBを用いた有線通信によって、プリンタ4との間でデータ通信を行う。
表示部33は、図示しない表示装置を備え、表示装置に各種画像を表示する。入力部34は、表示部33の表示画面上に設置されたタッチパネルと、表示部33の表示画面の周囲に設置されたスイッチとを備える。そして入力部34は、上記の作業者がタッチパネルおよびスイッチを介して行った入力操作を特定するための入力操作情報を出力する。
プリンタ4は、上記の作業者が持ち運び可能な小型で軽量のモバイルプリンタである。プリンタ4は、図3に示すように、制御部51と、通信部52と、表示部53と、入力部54と、印刷部55とを備える。
制御部51は、CPU61およびメモリ62を備える。CPU61は、メモリ62に記憶されたプログラムを実行し、これにより、プリンタ4の各種機能が実現される。
通信部52は、Bluetooth規格に準拠した方式の近距離無線通信、または、USBを用いた有線通信によって、携帯端末3との間でデータ通信を行う。
表示部53は、図示しない表示装置を備え、表示装置に各種画像を表示する。入力部54は、表示部53の表示画面の周囲に設置されたスイッチを備える。そして入力部54は、上記の作業者がスイッチを介して行った入力操作を特定するための入力操作情報を出力する。
印刷部55は、感熱方式の印刷機構を備え、感熱ロール紙に画像を印刷することができる。なお、印刷部55は、カット紙に対して印刷可能に構成されていてもよいし、感熱方式以外の周知の記録方式(例えば、インクジェット方式)で印刷可能に構成されていてもよい。
クラウドサーバ5は、制御部71と、通信部72と、第1ストレージ73と、第2ストレージ74とを備える。制御部71は、CPU81と、メモリ82とを備える。
プロセッサとしてのCPU81は、メモリ82が記憶するコンピュータプログラムに従う処理を実行する。CPU81が実行する処理には、当該クラウドサーバ5をクラウドストレージとして機能させるための処理が含まれる。
上記クラウドストレージは、テーブルストレージおよびオブジェクトストレージを含む。制御部71による上記処理の実行により、第1ストレージ73は、テーブルストレージとして機能し、第2ストレージ74は、オブジェクトストレージとして機能する。
例示的な第1ストレージ73は、NoSQLデータストアとして機能し、スキーマレスのエンティティの一群を構成要素とするテーブルを格納可能に構成される。
例示的な第2ストレージ74は、オブジェクトとして、任意のテキストファイルおよびバイナリファイルを、HTTP/HTTPSプロトコルを用いて、外部から読込および書込可能なオブジェクトストレージとして機能する。
上述したテーブルストレージおよびオブジェクトストレージを提供するクラウドサービスとしては、マイクロソフト社のAzureが知られている。クラウドサーバ5は、このようなクラウドサービスと同様に動作し得る。Azureは、登録商標である。
(3)携帯端末3において実行される処理
次に、携帯端末3の制御部31が実行するインストール処理の手順を説明する。インストール処理は、携帯端末3の動作中において繰り返し実行される処理である。
インストール処理が実行されると、制御部31のCPU41は、図4に示すように、まずS10にて、予め設定されたファーム取得条件が成立したか否かを判断する。本実施形態のファーム取得条件は、例えば、予め設定されたファーム取得周期が経過することである。
ここで、ファーム取得条件が成立していない場合には、CPU41は、インストール処理を終了する。一方、ファーム取得条件が成立している場合には、CPU41は、S20にて、第2ストレージ74にアップロードされているファームウェアの中から、当該携帯端末3が取得していない全てのファームウェアをクラウドサーバ5の第2ストレージ74からダウンロードする。なお、管理装置2は、管理システム1が管理するプリンタ4の全ての機種のファームウェアをクラウドサーバ5の第2ストレージ74にアップロードする。
次にCPU41は、S30にて、S20でダウンロードしたファームウェアの中に、当該携帯端末3に接続されているプリンタ4(以下、接続プリンタ)の機種に対応するファームウェアがあるか否かを判断する。ここで、接続プリンタの機種に対応するファームウェアがない場合には、CPU41は、インストール処理を終了する。
一方、接続プリンタの機種に対応するファームウェアがある場合には、CPU41は、S40にて、クラウドサーバ5の第1ストレージ73のインストールテーブルT1にアクセスして、接続プリンタのファームインストール情報を取得する。
インストールテーブルT1は、図5に示すように、管理システム1で管理される複数のプリンタ4のそれぞれについて、ファームインストール情報を記憶する。ファームインストール情報は、プリンタ4を識別するプリンタ識別情報と、ファーム識別情報と、インストール日付情報とを含む。
ファーム識別情報は、プリンタ4に適用されたファームウェアを識別する情報である。ファーム識別情報は、ファームウェアが対応している機種を示す情報と、ファームウェアのバージョンを示す情報とを含む。
インストール日付情報は、ファームウェアのインストールが完了した日付を示す。インストール日付情報は、日付の他に時刻(すなわち、時、分および秒)を含んでいてもよい。
S40の処理が終了すると、CPU41は、図4に示すように、S50にて、S40で取得したファームインストール情報に基づいて、S20でダウンロードしたファームウェアのうち接続プリンタのファームウェア(以下、対応ファームウェア)が接続プリンタに既にインストールされているか否かを判断する。具体的には、CPU41は、接続プリンタに一致するプリンタ識別情報と、対応ファームウェアの機種およびバージョンに一致するファーム識別情報とを含むファームインストール情報をS40で取得した場合に、対応ファームウェアが接続プリンタに既にインストールされていると判断する。
ここで、対応ファームウェアが接続プリンタに既にインストールされている場合には、CPU41は、S60にて、適用済表示を行い、インストール処理を終了する。具体的には、CPU41は、S60にて、図5に示すように、対応ファームウェアに相当する設定が適用済であることを示す適用済ウィンドウW1を表示部33の表示画面に表示する。
一方、対応ファームウェアが接続プリンタにインストールされていない場合には、CPU41は、図4に示すように、S70にて、適用指示表示を行う。具体的には、CPU41は、S70にて、図5に示すように、対応ファームウェアに相当する設定の適用を指示する適用指示ウィンドウW2を表示部33の表示画面に表示する。適用指示ウィンドウW2は、インストールの開始を作業者が指示するときに操作される適用ボタンB1を含む。
S70の処理が終了すると、CPU41は、図4に示すように、S80にて、適用操作が行われたか否かを判断する。具体的には、CPU41は、適用ボタンB1が操作されたことを示す入力操作情報が入力部14から出力された場合に、適用操作が行われたと判断する。
ここで、適用操作が行われていない場合には、CPU41は、S80の処理を繰り返すことにより、適用操作が行われるまで待機する。そして、適用操作が行われると、CPU41は、S90にて、S20でダウンロードしたファームウェアのうち接続プリンタのファームウェアを接続プリンタにインストールする。
そしてCPU41は、S100にて、ファームインストール情報をクラウドサーバ5の第1ストレージ73のインストールテーブルT1に登録し、インストール処理を終了する。なお、CPU41は、接続プリンタと同一のプリンタ識別情報を含むファームインストール情報が既にインストールテーブルT1に登録されている場合には、既に登録されているファームインストール情報に上書きすることにより、新たなファームインストール情報を登録する。S100で登録されるファームインストール情報は、接続プリンタを示すプリンタ識別情報と、S90でインストールしたファームウェアの機種およびバージョンを示すファーム識別情報と、S90でファームウェアを接続プリンタにインストールした日付を示すインストール日付情報とを含む。
ここで、2台の携帯端末3がそれぞれ別の日に同一のプリンタ4に接続される場合におけるファームウェアのインストールについて説明する。
図5に示すように、まず、携帯端末3aが、プリンタ識別情報が「ZZZ」であるプリンタ4(以下、プリンタZZZ)に接続されるとする。そして携帯端末3aが、プリンタZZZの機種に対応する最新のファームウェアをクラウドサーバ5からダウンロードするとする。
この場合に、プリンタZZZの機種に対応する最新のファームウェアのファームインストール情報がインストールテーブルT1に登録されていないため、携帯端末3aは、適用指示ウィンドウW2を表示する。そして、適用指示ウィンドウW2の適用ボタンB1が作業者により操作されると、プリンタZZZの機種に対応する最新のファームウェアがプリンタZZZにインストールされる。図5では、プリンタZZZの最新のファームウェアのインストールを「設定X2」と表記している。
インストールが完了すると、携帯端末3aは、矢印L1で示すように、ファームインストール情報FI1をクラウドサーバ5に登録する。図5のファームインストール情報FI1では、プリンタZZZのプリンタ識別情報を「ZZZ」、ファームウェアの機種およびバージョンを「X2」、インストールが完了した日付を「2021―08―01」と表記している。
その後、携帯端末3bがプリンタZZZに接続されるとする。そして携帯端末3bが、プリンタZZZの機種に対応する最新のファームウェアをクラウドサーバ5からダウンロードするとする。
この場合に、携帯端末3bは、矢印L2で示すように、クラウドサーバ5の第1ストレージ73のインストールテーブルT1にアクセスして、接続プリンタのファームインストール情報FI1を取得する。プリンタZZZの機種に対応する最新のファームウェアのファームインストール情報FI1がインストールテーブルT1に登録されているため、携帯端末3bは、適用済ウィンドウW1を表示部33の表示画面に表示し、ファームウェアのインストールを行わない。
次に、携帯端末3の制御部31が実行する設定登録処理の手順を説明する。設定登録処理は、携帯端末3の動作中において繰り返し実行される処理である。
設定登録処理が実行されると、制御部31のCPU41は、図6に示すように、まずS210にて、予め設定された設定取得条件が成立したか否かを判断する。本実施形態の設定取得条件は、例えば、予め設定された設定取得周期が経過することである。
ここで、設定取得周期が成立していない場合には、CPU41は、S240に移行する。一方、設定取得周期が成立している場合には、CPU41は、S220にて、接続プリンタからプリンタ設定情報を取得する。プリンタ設定情報は、接続プリンタの設定に関する情報であり、例えば、印刷回数、ファームウェアのバージョン等を含む。
そしてCPU41は、S230にて、プリンタ取得情報をクラウドサーバ5の第1ストレージ73の設定テーブルT2に登録し、S240に移行する。なお、CPU41は、接続プリンタと同一のプリンタ識別情報を含むプリンタ取得情報が既に設定テーブルT2に登録されている場合には、既に登録されているプリンタ取得情報に上書きすることにより、新たなプリンタ取得情報を登録する。設定テーブルT2は、図7に示すように、管理システム1で管理される複数のプリンタ4のそれぞれについて、プリンタ取得情報を記憶する。プリンタ取得情報は、プリンタ識別情報と、プリンタ設定情報と、取得日付情報と、登録日付情報とを含む。
取得日付情報は、接続プリンタからプリンタ設定情報を取得した日付を示す。登録日付情報は、プリンタ取得情報を設定テーブルT2に登録した日付を示す。取得日付情報および登録日付情報は、日付の他に時刻を含んでいてもよい。
S240に移行すると、CPU41は、図6に示すように、登録に失敗したプリンタ設定情報があるか否かを判断する。ここで、登録に失敗したプリンタ設定情報がない場合には、CPU41は、設定登録処理を終了する。
一方、登録に失敗したプリンタ設定情報がある場合には、CPU41は、S250にて、予め設定された再登録条件が成立したか否かを判断する。本実施形態の再登録条件は、例えば、予め設定された再登録周期が経過することである。
ここで、再登録条件が成立していない場合には、CPU41は、設定登録処理を終了する。一方、再登録条件が成立している場合には、CPU41は、S260にて、クラウドサーバ5の第1ストレージ73の設定テーブルT2にアクセスして、接続プリンタのプリンタ取得情報を取得する。
そしてCPU41は、S270にて、登録に失敗したプリンタ設定情報を登録する必要があるか否かを判断する。具体的には、CPU41は、S260で取得したプリンタ取得情報の取得日付情報が示す取得日付が、登録に失敗したプリンタ設定情報を取得した取得日付より早い場合に、登録に失敗したプリンタ設定情報を登録する必要があると判断する。
ここで、登録に失敗したプリンタ設定情報を登録する必要がある場合には、CPU41は、S280にて、登録に失敗したプリンタ設定情報を含むプリンタ取得情報をクラウドサーバ5の第1ストレージ73の設定テーブルT2に登録し、設定登録処理を終了する。
一方、登録に失敗したプリンタ設定情報を登録する必要がない場合には、CPU41は、S290にて、登録に失敗したプリンタ設定情報を破棄し、設定登録処理を終了する。
ここで、2台の携帯端末3がそれぞれ別の日に同一のプリンタ4に接続される場合におけるプリンタ取得情報の登録について説明する。
図7に示すように、まず、2021年7月31日に、携帯端末3bがプリンタZZZに接続されるとする。そして携帯端末3bが、プリンタZZZからプリンタ設定情報を取得するとする。さらに携帯端末3bが、取得したプリンタ設定情報を含むプリンタ取得情報をクラウドサーバ5に登録しようとして、ネットワークトラブルなどより登録に失敗したとする。このため、携帯端末3bは、プリンタZZZから取得したプリンタ設定情報を、取得日付情報とともに、携帯端末3bの記憶部35に一時的に記憶する。
図7の内部記憶情報M1は、プリンタZZZから取得したプリンタ設定情報と、取得日付情報とを含む。図7の内部記憶情報M1では、携帯端末3bがプリンタZZZから取得したプリンタ設定情報を「abcde」、取得日付を「2021―07―31」と表記している。
その後、2021年8月1日に、携帯端末3aがプリンタZZZに接続されるとする。そして携帯端末3aが、プリンタZZZからプリンタ設定情報を取得するとする。さらに携帯端末3aが、取得したプリンタ設定情報を含むプリンタ取得情報をクラウドサーバ5に登録しようとして、ネットワークトラブルなどより登録に失敗したとする。
その後、2021年8月2日に、携帯端末3aが、矢印L3で示すように、クラウドサーバ5の第1ストレージ73の設定テーブルT2に、プリンタZZZから取得したプリンタ設定情報を含むプリンタ取得情報PR1をクラウドサーバ5に登録したとする。
さらに、2021年8月3日に、携帯端末3bが、内部記憶情報M1に基づいて、プリンタZZZaから取得したプリンタ設定情報を含むプリンタ取得情報をクラウドサーバ5に再登録する際に、矢印L4で示すように、クラウドサーバ5の設定テーブルT2にアクセスして、プリンタ取得情報PR1を取得する。
ここで携帯端末3bは、プリンタ取得情報PR1の取得日付情報が示す取得日付が内部記憶情報M1の取得日付より遅いため、内部記憶情報M1を破棄する。
また、携帯端末3bは、プリンタ識別情報が「WWW」であるプリンタ4(以下、プリンタWWW)の内部記憶情報M2を携帯端末3bの記憶部35に一時的に記憶しているとする。内部記憶情報M2では、プリンタWWWから取得したプリンタ設定情報を「vwxyz」、取得日付を「2021―08―03」と表記している。
そして携帯端末3bは、内部記憶情報M2に基づいて、プリンタWWWのプリンタ取得情報をクラウドサーバ5に再登録する際に、プリンタWWWのプリンタ取得情報PR2を取得する。
ここで携帯端末3bは、プリンタ取得情報PR2の取得日付情報が示す取得日付が内部記憶情報M2の取得日付より早いため、内部記憶情報M2に基づいたプリンタ取得情報をクラウドサーバ5の設定テーブルT2に登録する。
次に、2台の携帯端末3a,3bがそれぞれ別の日にプリンタZZZに接続される場合におけるプリンタ取得情報の登録についての2つの事例を説明する。
図8の図表C1に示すように、携帯端末3aは、8月1日に、プリンタZZZに接続されて、プリンタZZZからプリンタ設定情報を取得する。但し、携帯端末3aは、プリンタ取得情報をクラウドサーバ5の設定テーブルT2に登録することに失敗する。図表C1における塗りつぶしの丸印SC1,SC2は、プリンタ設定情報を取得したがプリンタ取得情報のクラウドサーバ5への登録に失敗したことを示す。
また携帯端末3bは、8月2日に、プリンタZZZに接続されて、プリンタZZZからプリンタ設定情報を取得する。但し、携帯端末3bは、プリンタ取得情報をクラウドサーバ5の設定テーブルT2に登録することに失敗する。
その後、携帯端末3bは、同日に、プリンタ取得情報をクラウドサーバ5に再登録する。図表C1における白抜きの丸印OC1は、プリンタ取得情報をクラウドサーバ5へ登録したことを示す。
さらに携帯端末3aは、8月3日に、プリンタ取得情報をクラウドサーバ5に再登録する際に、クラウドサーバ5に登録されているプリンタ取得情報の取得日付が、携帯端末3aがプリンタZZZからプリンタ設定情報を取得した取得日付より遅いため、プリンタZZZから取得したプリンタ設定情報を破棄する。
図8の図表C2に示すように、携帯端末3aは、8月1日に、プリンタZZZに接続されて、プリンタZZZからプリンタ設定情報を取得する。但し、携帯端末3aは、プリンタ取得情報をクラウドサーバ5の設定テーブルT2に登録することに失敗する。図表C2における塗りつぶしの丸印SC3,SC4は、プリンタ設定情報を取得したがプリンタ取得情報のクラウドサーバ5への登録に失敗したことを示す。
また携帯端末3bは、8月2日に、プリンタZZZに接続されて、プリンタZZZからプリンタ設定情報を取得する。但し、携帯端末3bは、プリンタ取得情報をクラウドサーバ5の設定テーブルT2に登録することに失敗する。
そして携帯端末3aは、8月3日に、プリンタ取得情報をクラウドサーバ5に再登録する。図表C2における白抜きの丸印OC2,OC3は、プリンタ取得情報をクラウドサーバ5に登録したことを示す。
さらに携帯端末3bは、8月4日に、プリンタ取得情報をクラウドサーバ5に再登録する際に、クラウドサーバ5に登録されているプリンタ取得情報の取得日付が、携帯端末3bがプリンタZZZからプリンタ設定情報を取得した取得日付より早いため、プリンタ取得情報をクラウドサーバ5に再登録する。
(4)効果
このように構成された管理プログラム35aは、複数のプリンタ4を管理する管理システム1で用いられ、携帯端末3が備える制御部31に、適用登録処理を実行させるように構成されている。
管理システム1は、複数のプリンタ4を管理する管理装置2と、複数のプリンタ4とデータ通信可能に構成される複数の携帯端末3と、管理装置2および複数の携帯端末3とデータ通信可能に構成されるクラウドサーバ5とを備える。
適用登録処理は、ファームインストール情報をクラウドサーバ5に登録する。ファームインストール情報は、携帯端末3とデータ通信可能に接続されているプリンタ4である接続プリンタを識別するプリンタ識別情報と、プリンタ4に適用されたファームウェアを識別するファーム識別情報と、ファームウェアが接続プリンタにインストールされたインストール日付を示すインストール日付情報とを含む。
また適用登録処理は、プリンタ取得情報をクラウドサーバ5に登録する。プリンタ取得情報は、プリンタ識別情報と、プリンタ設定情報と、取得日付情報とを含む。プリンタ設定情報は、接続プリンタの設定に関する情報である。取得日付情報は、接続プリンタに適用されている設定を取得した取得日付を示す。
このような管理プログラム35aは、既にクラウドサーバ5に登録されたファームインストール情報に含まれているインストール日付情報に基づいて、インストール日付情報が示す日付よりも早いインストール日付のファームインストール情報を無駄にクラウドサーバ5に登録してしまう事態の発生を抑制することができ、クラウドサーバ5と携帯端末3との間のデータ通信量を低減することができる。
また管理プログラム35aは、既にクラウドサーバ5に登録されたプリンタ取得情報に含まれている取得日付情報に基づいて、取得日付情報が示す日付よりも早い取得日付のプリンタ取得情報を無駄にクラウドサーバ5に登録してしまう事態の発生を抑制することができ、クラウドサーバ5と携帯端末3との間のデータ通信量を低減することができる。
またプリンタ取得情報は、更に、プリンタ取得情報をクラウドサーバ5に登録する日付である登録日付を示す登録日付情報を含む。これにより、管理プログラム35aは、管理装置2および複数の携帯端末3に、プリンタ取得情報の登録日付を確認させることができる。
また管理プログラム35aは、制御部31に、更に、再実行処理と、実行禁止処理とを実行させるように構成されている。
再実行処理は、適用登録処理においてプリンタ取得情報をクラウドサーバ5に登録することができなかった場合に、適用登録処理を再度実行する。
実行禁止処理は、再実行処理を実行する前に、接続プリンタに対応するプリンタ取得情報をクラウドサーバ5から取得し、取得したクラウドサーバ5に含まれる取得日付情報が示す取得日付が、適用登録処理において登録しようとした取得日付情報に含まれる取得日付情報が示す取得日付より遅い場合に、再実行処理の実行を禁止する。
このような管理プログラム35aは、既にクラウドサーバ5に登録されたプリンタ取得情報に含まれている取得日付情報に基づいて、取得日付情報が示す日付よりも早い取得日付のプリンタ取得情報を無駄にクラウドサーバ5に登録してしまう事態の発生を抑制することができ、クラウドサーバ5と携帯端末3との間のデータ通信量を低減することができる。
以上説明した実施形態において、プリンタ4は端末装置に相当し、携帯端末3は情報処理装置に相当し、クラウドサーバ5は記憶装置に相当する。
また、プリンタ識別情報は装置識別情報に相当し、ファーム識別情報およびプリンタ設定情報は装置設定情報に相当し、インストール日付情報および取得日付情報は適用日付情報に相当し、ファームインストール情報およびプリンタ取得情報は装置登録情報に相当する。
また、S100,S230は適用登録処理に相当し、S280は再実行処理に相当し、S260,S270は実行禁止処理に相当する。
[第2実施形態]
以下に本開示の第2実施形態を図面とともに説明する。なお第2実施形態では、第1実施形態と異なる部分を説明する。共通する構成については同一の符号を付す。
第2実施形態の管理システム1は、インストール処理が変更された点が第1実施形態と異なる。
第2実施形態のインストール処理は、図9に示すように、S40,S50の処理が省略された点と、S45,S55の処理が追加された点とが第1実施形態と異なる。
すなわち、S30にて、接続プリンタの機種に対応するファームウェアがある場合に、CPU41は、S45にて、接続プリンタにアクセスし、対応ファームウェアが接続プリンタに既にインストールされているか否かを確認する。
そしてCPU41は、S55にて、S45での確認結果に基づいて、対応ファームウェアが接続プリンタにインストール済であるか否かを判断する。ここで、対応ファームウェアがインストール済である場合には、CPU41は、S60に移行する。一方、対応ファームウェアがインストール済でない場合には、CPU41は、S70に移行する。
このように構成された管理システム1の管理装置2は、複数のプリンタ4のプリンタ設定を変更する場合に、変更後のプリンタ設定を示すファームウェアをクラウドサーバ5にアップロードするように構成される。
携帯端末3は、ファームウェアをクラウドサーバ5からダウンロードすると、ファームウェアに基づいて、接続プリンタのプリンタ設定を変更する設定変更処理を実行するように構成される。
そして管理プログラム35aは、制御部31に、更に、設定確認処理と、変更禁止処理とを実行させるように構成されている。
設定確認処理は、接続プリンタとデータ通信を行うことによって、クラウドサーバ5からダウンロードしたファームウェアに対応するプリンタ設定が接続プリンタに適用されているか否かを判断する。
変更禁止処理は、ダウンロードしたファームウェアに対応するプリンタ設定が接続プリンタに適用されていると設定確認処理で判断された場合に、設定変更処理の実行を禁止する。
このような管理プログラム35aは、無駄に設定変更処理を実行してしまう事態の発生を抑制し、携帯端末3の処理負荷を低減することができる。
以上説明した実施形態において、ファームウェアは設定変更情報に相当し、S90は設定変更処理に相当し、S45は設定確認処理に相当し、S55は変更禁止処理に相当する。
以上、本開示の一実施形態について説明したが、本開示は上記実施形態に限定されるものではなく、種々変形して実施することができる。
例えば上記実施形態では、本開示の端末装置がプリンタ4である形態を示した。しかし、本開示の端末装置は、ネットワークの末端に接続されて他の装置と通信を行う機能を有する装置であればよく、例えば、原稿から画像を読み取るスキャナ機能を有する複合機、コピー機およびファクシミリであってもよい。
上記実施形態における1つの構成要素が有する複数の機能を、複数の構成要素によって実現したり、1つの構成要素が有する1つの機能を、複数の構成要素によって実現したりしてもよい。また、複数の構成要素が有する複数の機能を、1つの構成要素によって実現したり、複数の構成要素によって実現される1つの機能を、1つの構成要素によって実現したりしてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加または置換してもよい。
上述した携帯端末3の他、当該携帯端末3を構成要素とするシステム、当該携帯端末3としてコンピュータを機能させるためのプログラム、このプログラムを記録した半導体メモリ等の非遷移的実体的記録媒体、管理方法など、種々の形態で本開示を実現することもできる。
1…管理システム、2…管理装置、3…携帯端末、4…プリンタ、5…クラウドサーバ、31…制御部、35a…管理プログラム

Claims (6)

  1. 複数の端末装置を管理する管理システムで用いられる管理プログラムであって、
    前記管理システムは、
    複数の前記端末装置を管理する管理装置と、
    複数の前記端末装置とデータ通信可能に構成される複数の情報処理装置と、
    前記管理装置および複数の前記情報処理装置とデータ通信可能に構成される記憶装置とを備え、
    前記管理プログラムは、前記情報処理装置が備える制御部に、
    前記情報処理装置とデータ通信可能に接続されている前記端末装置である接続端末装置を識別する装置識別情報と、前記接続端末装置の設定である装置設定に関する装置設定情報と、前記装置設定が前記接続端末装置に適用されている日付である適用日付を示す適用日付情報とを含む装置登録情報を前記記憶装置に登録する適用登録処理を実行させるように構成されている管理プログラム。
  2. 請求項1に記載の管理プログラムであって、
    前記装置登録情報は、更に、前記装置登録情報を前記記憶装置に登録する日付である登録日付を示す登録日付情報を含む管理プログラム。
  3. 請求項1または請求項2に記載の管理プログラムであって、
    前記制御部に、更に、
    前記適用登録処理において前記装置登録情報を前記記憶装置に登録することができなかった場合に、前記適用登録処理を再度実行する再実行処理と、
    前記再実行処理を実行する前に、前記接続端末装置に対応する前記装置登録情報を前記記憶装置から取得し、取得した前記装置登録情報に含まれる前記適用日付情報が示す前記適用日付が、前記適用登録処理において登録しようとした前記装置登録情報に含まれる前記適用日付情報が示す前記適用日付より遅い場合に、前記再実行処理の実行を禁止する実行禁止処理と
    を実行させるように構成されている管理プログラム。
  4. 請求項1~請求項3の何れか1項に記載の管理プログラムであって、
    前記管理装置は、複数の前記端末装置の前記装置設定を変更する場合に、変更後の前記装置設定を示す設定変更情報を前記記憶装置にアップロードするように構成され、
    前記情報処理装置は、前記設定変更情報を前記記憶装置からダウンロードすると、前記設定変更情報に基づいて、前記接続端末装置の前記装置設定を変更する設定変更処理を実行するように構成され、
    前記制御部に、更に、
    前記接続端末装置とデータ通信を行うことによって、前記記憶装置からダウンロードした前記設定変更情報に対応する前記装置設定が前記接続端末装置に適用されているか否かを判断するように構成された設定確認処理と、
    ダウンロードした前記設定変更情報に対応する前記装置設定が前記接続端末装置に適用されていると前記設定確認処理で判断された場合に、前記設定変更処理の実行を禁止する変更禁止処理と
    を実行させるように構成されている管理プログラム。
  5. 複数の端末装置を管理する管理システムで用いられる情報処理装置であって、
    前記管理システムは、
    複数の前記端末装置を管理する管理装置と、
    複数の前記端末装置とデータ通信可能に構成される複数の前記情報処理装置と、
    前記管理装置および複数の前記情報処理装置とデータ通信可能に構成される記憶装置とを備え、
    前記情報処理装置が備える制御部は、
    前記情報処理装置とデータ通信可能に接続されている前記端末装置である接続端末装置を識別する装置識別情報と、前記接続端末装置の設定である装置設定に関する装置設定情報と、前記装置設定が前記接続端末装置に適用されている日付である適用日付を示す適用日付情報とを含む装置登録情報を前記記憶装置に登録する適用登録処理を実行するように構成されている情報処理装置。
  6. 複数の端末装置を管理する管理システムにおいて情報処理装置が実行する管理方法であって、
    前記管理システムは、
    複数の前記端末装置を管理する管理装置と、
    複数の前記端末装置とデータ通信可能に構成される複数の前記情報処理装置と、
    前記管理装置および複数の前記情報処理装置とデータ通信可能に構成される記憶装置とを備え、
    前記管理方法は、
    前記情報処理装置とデータ通信可能に接続されている前記端末装置である接続端末装置を識別する装置識別情報と、前記接続端末装置の設定である装置設定に関する装置設定情報と、前記装置設定が前記接続端末装置に適用されている日付である適用日付を示す適用日付情報とを含む装置登録情報を前記記憶装置に登録する管理方法。
JP2021194664A 2021-11-30 2021-11-30 管理プログラム、情報処理装置および管理方法 Pending JP2023081024A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021194664A JP2023081024A (ja) 2021-11-30 2021-11-30 管理プログラム、情報処理装置および管理方法
US18/055,349 US12026416B2 (en) 2021-11-30 2022-11-14 Non-transitory computer-readable medium, information processing device, and management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021194664A JP2023081024A (ja) 2021-11-30 2021-11-30 管理プログラム、情報処理装置および管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023081024A true JP2023081024A (ja) 2023-06-09

Family

ID=86500000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021194664A Pending JP2023081024A (ja) 2021-11-30 2021-11-30 管理プログラム、情報処理装置および管理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US12026416B2 (ja)
JP (1) JP2023081024A (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100382073C (zh) * 2003-03-27 2008-04-16 佳能株式会社 图像形成系统、图像形成系统的控制方法
JP6459814B2 (ja) 2015-07-17 2019-01-30 スター精密株式会社 プリンタの設定状態更新システム
JP6890522B2 (ja) 2017-10-20 2021-06-18 株式会社沖データ 情報処理方法、情報処理システム及び情報処理装置
US11567716B2 (en) * 2020-03-17 2023-01-31 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, information processing method, and information processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20230168852A1 (en) 2023-06-01
US12026416B2 (en) 2024-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10445032B2 (en) Management server communicating with image processing apparatus and terminal device
US20150222776A1 (en) Image forming apparatus, information setting system, and information setting method
US10327124B2 (en) Communication device and terminal device
US20120307277A1 (en) Information processing apparatus for transferring image data, server apparatus for receiving transferred image data, and control methods and storage media therefor
US11354072B2 (en) Information processing apparatus, electronic device, and information processing system
JP6708484B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2019135641A (ja) 画像形成装置で文書を処理するための拡張コンピューティング・デバイス及び方法
JP6149461B2 (ja) 無線通信機器、無線通信方法、無線通信機器制御プログラム、無線通信システム
JP7069969B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2023081024A (ja) 管理プログラム、情報処理装置および管理方法
JP2019149146A (ja) 印刷コンピューティング・デバイス及び印刷コンピューティング・デバイスを動作させる方法
KR20120074321A (ko) 관리장치, 및 그 방법
CN113196242A (zh) 电子控制装置以及非易失性存储器的使用方法
US20190155557A1 (en) Information processing system, control method, and storage medium
JP4648853B2 (ja) 無線通信システム
US10817227B2 (en) Printing computing device for operating a printing device
JP5724973B2 (ja) 携帯情報端末、情報管理システム、携帯情報端末の共有方法、およびコンピュータプログラム
JP2017091188A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2016206759A (ja) ソフトウェア・アップデート・システムおよび管理サーバー
JP5966523B2 (ja) 情報処理装置、プログラム及び記録媒体
JP2015121887A (ja) 情報処理装置及びその制御方法、およびプログラム
JP5939377B2 (ja) 通信装置とプログラム
US20230185669A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same and storage medium
JP2022073079A (ja) 表示制御プログラム、管理装置、中継装置および表示制御方法
JP2022086666A (ja) 画像形成装置