JP2023074892A - 板状断熱材、燃焼室、ボイラ及び給湯器 - Google Patents

板状断熱材、燃焼室、ボイラ及び給湯器 Download PDF

Info

Publication number
JP2023074892A
JP2023074892A JP2021188068A JP2021188068A JP2023074892A JP 2023074892 A JP2023074892 A JP 2023074892A JP 2021188068 A JP2021188068 A JP 2021188068A JP 2021188068 A JP2021188068 A JP 2021188068A JP 2023074892 A JP2023074892 A JP 2023074892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
heat insulating
insulating material
combustion chamber
shaped heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021188068A
Other languages
English (en)
Inventor
隆彦 岡部
Takahiko Okabe
寛明 竹内
Hiroaki Takeuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP2021188068A priority Critical patent/JP2023074892A/ja
Priority to CN202211421177.XA priority patent/CN116136280A/zh
Priority to KR1020220154072A priority patent/KR20230073122A/ko
Priority to US17/988,759 priority patent/US20230151963A1/en
Publication of JP2023074892A publication Critical patent/JP2023074892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/02Shape or form of insulating materials, with or without coverings integral with the insulating materials
    • F16L59/028Composition or method of fixing a thermally insulating material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23MCASINGS, LININGS, WALLS OR DOORS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION CHAMBERS, e.g. FIREBRIDGES; DEVICES FOR DEFLECTING AIR, FLAMES OR COMBUSTION PRODUCTS IN COMBUSTION CHAMBERS; SAFETY ARRANGEMENTS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION APPARATUS; DETAILS OF COMBUSTION CHAMBERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F23M5/00Casings; Linings; Walls
    • F23M5/02Casings; Linings; Walls characterised by the shape of the bricks or blocks used
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/04Arrangements using dry fillers, e.g. using slag wool which is added to the object to be insulated by pouring, spreading, spraying or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/06Arrangements using an air layer or vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B37/00Component parts or details of steam boilers
    • F22B37/02Component parts or details of steam boilers applicable to more than one kind or type of steam boiler
    • F22B37/04Component parts or details of steam boilers applicable to more than one kind or type of steam boiler and characterised by material, e.g. use of special steel alloy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/0005Details for water heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/02Casings; Cover lids; Ornamental panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/304Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/72Density
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B21/00Water-tube boilers of vertical or steeply-inclined type, i.e. the water-tube sets being arranged vertically or substantially vertically
    • F22B21/34Water-tube boilers of vertical or steeply-inclined type, i.e. the water-tube sets being arranged vertically or substantially vertically built-up from water tubes grouped in panel form surrounding the combustion chamber, i.e. radiation boilers
    • F22B21/348Radiation boilers with a burner at the top
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23MCASINGS, LININGS, WALLS OR DOORS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION CHAMBERS, e.g. FIREBRIDGES; DEVICES FOR DEFLECTING AIR, FLAMES OR COMBUSTION PRODUCTS IN COMBUSTION CHAMBERS; SAFETY ARRANGEMENTS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION APPARATUS; DETAILS OF COMBUSTION CHAMBERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F23M2900/00Special features of, or arrangements for combustion chambers
    • F23M2900/05004Special materials for walls or lining
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/0027Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters using fluid fuel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Abstract

【課題】施工時の作業性が良好で、施工後に破損が起こりにくい板状断熱材を提供すること。【解決手段】無機繊維を含む板状抄造体からなり、燃焼室の内側に配置されることを特徴とする板状断熱材。【選択図】図1

Description

本発明は、板状断熱材、燃焼室、ボイラ及び給湯器に関する。
石油等の燃料を利用して水蒸気や湯を供給する装置として、ボイラや給湯器が用いられている。
ボイラや給湯器は、燃料を燃焼室で燃焼させ、この燃焼熱を燃焼室内に配置された水管を介して水に伝えて熱交換を行うことで、水から水蒸気や湯を生成している。
燃焼室は高温となるため、周囲の機器を熱害から保護する観点や、エネルギーロスを低減する観点から、通常、耐火物や断熱材によって保護されている(例えば、特許文献1及び特許文献2を参照)。
特に、燃焼ガスによって高温となる燃焼室内では、一般的に、耐火物や断熱材として、耐熱性材料を含む流動物を設置対象物の表面に流し込んで固化させたものが使用されていた。このような材料をキャスタブル材料ともいう。
特許第4946594号公報 特許第4640705号公報
キャスタブル材料はどのような形状の表面にも追従して断熱性を付与できる反面、重量が重く施工の際の作業性が悪いという問題があった。さらに設置された後のキャスタブル材料は脆く、熱衝撃や振動によって割れやすいという問題があった。
本発明は、上記課題を解決するためになされた発明であり、本発明の目的は、施工時の作業性が良好で、施工後に破損が起こりにくい板状断熱材を提供することである。
すなわち、本発明の板状断熱材は、無機繊維を含む板状抄造体からなり、燃焼室の内側に配置されることを特徴とする。
本発明の板状断熱材は、板状抄造体からなるため、キャスタブル材料と比較して体積あたりの重量が小さく作業性が良好である。また、無機繊維を含む板状抄造体は、スラリー液中でバインダーを無機繊維に添着させて、無機繊維の偏りが少なくなるよう抄造して得られる抄造体である。このような板状抄造体は無機繊維が主体であるため、無機粒子を主体とするキャスタブル材料と異なり、熱衝撃や振動によって割れが生じにくい。
本発明の板状断熱材は、少なくとも一方の表面に溝が形成されていることが好ましい。
板状断熱材の表面のうち溝が形成された表面を燃焼室の内側に向けて配置すると、板状断熱材のうち特に熱が加わりやすい燃焼室側表面において、熱収縮によって板状断熱材にクラックが生じることを抑制することができる。
本発明の板状断熱材は、上記板状断熱材の厚さ方向からみたときに、複数の上記溝が平行に配置されていることが好ましい。
複数の溝が平行に配置されていると、板状断熱材において高温となる燃焼室側表面に溝で分断された複数の表面を形成し、熱収縮する面を分散することで板状断熱材のクラックを抑制することができる。
本発明の板状断熱材は、上記板状断熱材の厚さ方向からみたときに、複数の上記溝が交差するように配置されていることが好ましい。
複数の溝が交差するように配置されていると、板状断熱材において高温となる燃焼室側表面に溝で分断された複数の表面を更に多く形成し、熱収縮する面を分散して板状断熱材のクラックを抑制することができる。
本発明の板状断熱材は、少なくとも一方の表面に凹部が形成されていることが好ましい。
板状断熱材の表面のうち凹部が形成された表面を燃焼室の外側に向けて配置すると、該凹部が空気層として機能して断熱性を向上させることができる。
本発明の板状断熱材において、上記無機繊維は、生体溶解性繊維、アルミナ繊維、ロックウール及びガラス繊維からなる群から選択される少なくとも1種を含むことが好ましい。
無機繊維が上記材料を含むと、耐熱性に優れた板状断熱材を得ることができる。
本発明の板状断熱材において、上記無機繊維の平均繊維長は、0.05~3.0mmであることが好ましい。
無機繊維の平均繊維長が上記範囲であると、無機繊維の偏りが少なく積層した板状成形体が得られ、かさ密度と断熱特性が安定する。
本発明の板状断熱材において、上記板状断熱材のかさ密度は、0.2~0.6g/cmであることが好ましい。
板状断熱材のかさ密度が上記範囲であると、不定形品を使用した耐火材や断熱材と比較して燃焼室の重量増加を抑えることができる。
本発明の燃焼室は、金属容器と、上記金属容器の内壁面に配置される本発明の板状断熱材と、を備えることを特徴とする。
本発明の燃焼室は、金属容器の内壁面に本発明の板状断熱材が配置されているため、板状断熱材に破損が生じにくい。
本発明の燃焼室では、上記板状断熱材の上記金属容器側の表面には凹部が設けられていることが好ましい。
板状断熱材の金属容器側の表面に凹部が設けられていると、該凹部が空気層として機能して断熱性を向上させることができる。
本発明の燃焼室では、上記板状断熱材の上記金属容器側の表面とは反対側の表面には溝が設けられていることが好ましい。
板状断熱材の金属容器の表面とは反対側の表面に溝が設けられていると、板状断熱材のうち特に熱が加わりやすい燃焼室側表面において、熱収縮によって板状断熱材にクラックが生じることを抑制することができる。
本発明の燃焼室は、上記板状断熱材は、上記金属容器の天面又は底面に配置され、上記板状断熱材の側面と上記金属容器の内側面との間には、無機材料を含む不定形材料が充填されていることが好ましい。
金属容器の寸法と板状断熱材の寸法を、両者の間に隙間が生じないように完全に調整することが困難である場合がある。そのような場合であっても、上記のように、板状断熱材の側面と金属容器の内側面との間に上記不定形材料が充填されていると、断熱性能の低下を抑制することができる。
本発明のボイラは、本発明の燃焼室を備えることを特徴とする。
本発明のボイラは、本発明の燃焼室を備えるため、周辺機器への熱害が生じることを抑制することができる。さらに、施工時の作業性が良好で、施工後に板状断熱材の破損がおこりにくい。そのため、板状断熱材の破損に伴うエネルギー効率の低下が起こりにくい。
本発明の給湯器は、本発明の燃焼室を備えることを特徴とする。
本発明の給湯器は、本発明の燃焼室を備えるため、周辺機器への熱害が生じることを抑制することができる。さらに、施工時の作業性が良好で、施工後に板状断熱材の破損がおこりにくい。そのため、板状断熱材の破損に伴うエネルギー効率の低下が起こりにくい。
図1は、本発明の第1実施形態に係る板状断熱材の一例を模式的に示す斜視図である。 図2は、図1におけるA-A線断面図である。 図3は、本発明の第2実施形態に係る板状断熱材の一例を模式的に示す斜視図である。 図4は、図3におけるB-B線断面図である。 図5は、本発明の第3実施形態に係る板状断熱材の一例を模式的に示す斜視図である。 図6は、図5におけるC-C線断面図である。 図7は、本発明の第4実施形態に係る板状断熱材の一例を模式的に示す斜視図である。 図8は、本発明の第5実施形態に係る板状断熱材の一例を模式的に示す斜視図である。 図9は、図8におけるD-D線断面図である。 図10は、本発明の第6実施形態に係る燃焼室の一例を模式的に示す斜視図である。 図11は、図10におけるE-E線断面図である。 図12は、本発明の第7実施形態に係る燃焼室の一例を模式的に示す断面図である。 図13は、本発明の第8実施形態に係る燃焼室の一例を模式的に示す断面図である。 図14は、本発明の第9実施形態に係る燃焼室の一例を模式的に示す断面図である。 図15は、本発明の第10実施形態に係るボイラの一例を模式的に示す断面図である。 図16は、本発明の第11実施形態に係る給湯器の一例を模式的に示す断面図である。
(発明の詳細な説明)
[板状断熱材]
まず、本発明の板状断熱材について説明する。
本発明の板状断熱材は、無機繊維を含む板状抄造体からなり、燃焼室の内側に配置されることを特徴とする。
本明細書において、板状とは、相対的に面積が広い対向する2つの主面と、該2つの主面を連結する側面を有する形状とする。2つの主面が伸びる方向を面方向ともいい、2つの主面を連結する方向を厚さ方向ともいう。なお、対向する2つの主面の少なくとも一方が湾曲していてもよい。
本明細書において、抄造体とは、無機繊維を含むスラリーを成形型に流し込み、吸引脱水する抄造成形、乾燥(抄造法)により得られる成形体であり、板状抄造体とは、抄造法により得られた板状の抄造体である。
[第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態に係る板状断熱材の一例を模式的に示す斜視図である。図2は、図1におけるA-A線断面図である。
図1に示す板状断熱材1は、無機材料を含む板状抄造体11で構成されている。
板状抄造体11は、相対的に面積が広い対向する第1主面11a及び第2主面11bと、第1主面11a及び第2主面11bを連結する側面11cを有する板状形状である。
厚さ方向(z方向)からみた第1主面11a及び第2主面11bの形状は略円形である。従って、板状抄造体11及び板状断熱材1の外形形状は、所定の厚さを有する円板形状であるともいえる。
板状断熱材1は板状抄造体11からなるため、キャスタブル材料と比較して体積あたりの重量が小さく作業性が良好である。板状抄造体11は、無機繊維の偏りが少なく変形しにくい特性を有しているので、燃焼室の内部に配置される断熱材として適している。
図1及び図2に示すように、板状断熱材1は板状抄造体11のみで構成されているため、板状抄造体11は板状断熱材1であるといえる。
すなわち、本発明の板状断熱材においては、板状抄造体そのものが板状断熱材であってもよい。
板状抄造体は、無機繊維を含む。
無機繊維は、生体溶解性繊維、アルミナ繊維、ロックウール及びガラス繊維からなる群から選択される少なくとも1種を含むことが好ましい。
生体溶解性繊維としてはアルカリアースシリケート繊維を使用することができる。
無機繊維が上記材料を含むと、耐熱性に優れた板状抄造体を得ることができる。
無機繊維の平均繊維径は特に限定されないが、2.0~15.0μmであることが好ましい。
無機繊維の平均繊維径が上記範囲であると緻密で密度の偏りが少ない板状抄造体が得られる。
無機繊維の平均繊維長は特に限定されないが、0.05~3.0mmであることが好ましい。
無機繊維の平均繊維長が上記範囲であると、無機繊維の偏りが少なく積層した板状抄造体が得られ、かさ密度と断熱特性が安定する。
板状抄造体のかさ密度は、0.2~0.6g/cmであることが好ましい。
板状抄造体のかさ密度が上記範囲であると、不定形材料からなる耐火材や断熱材と比較して燃焼室の重量増加を抑えることができる。
かさ密度の調整は、例えば、スラリー脱水時の圧縮条件及び乾燥時の圧縮条件を調整することにより行うことができる。
なお、不定形材料からなる耐火材や断熱材のかさ密度は、通常、0.7~1.5g/cm程度であり、ニードル法で作製した板状体のかさ密度は、通常、0.07~0.18g/cm程度であり、いずれも、上述した板状抄造体の好ましいかさ密度を満たさない。
板状抄造体の厚みは、1~10cmであることが好ましい。
板状抄造体の厚みが上記範囲であると、板状断熱材として充分な断熱性を発揮することができる。
厚さ方向からみた板状抄造体の面積(平面視面積)は、350~15000cmであることが好ましい。
板状抄造体の体積は、700~150000cmであることが好ましい。
板状抄造体の体積が上記範囲であると、熱収縮による破損が特に生じにくい。
板状抄造体には、厚さ方向に貫通する孔が設けられていてもよい。
このような孔が形成されていることにより、水管や煙管等の配管が配置された燃焼室の内壁面を覆いやすくなる。
板状抄造体は、無機繊維以外の成分を含んでいてもよい。
無機繊維以外の成分としては、例えば、無機粒子、無機バインダ、有機バインダ、凝集剤等が挙げられる。
無機粒子としては、シリカ粒子、アルミナ粒子、チタニア粒子、ジルコニア粒子、天然鉱物粒子等が挙げられる。
無機バインダとしては、シリカゾル、アルミナゾル、チタニアゾル、ジルコニアゾル、ヒュームドシリカ等が挙げられる。
有機バインダとしては、ポリビニルアルコール、澱粉、アクリル樹脂、ポリアクリルアミド等が挙げられる。
板状抄造体における無機繊維の占める重量割合は、30~97重量%であることが好ましい。
本発明の板状断熱材の表面の少なくとも一方には、溝が設けられていてもよい。
表面の一方に溝が設けられた場合の例を、第2実施形態~第4実施形態として以下に説明する。
[第2実施形態]
図3は、本発明の第2実施形態に係る板状断熱材の一例を模式的に示す斜視図図である。図4は、図3におけるB-B線断面図である。
図3に示す板状断熱材2は、無機繊維を含む板状抄造体12からなる。
板状抄造体12は、相対的に面積が広い対向する第1主面12a及び第2主面12bと、第1主面12a及び第2主面12bを連結する側面12cを有する板状形状である。
図3及び図4に示すように、板状抄造体12の第1主面12aには、溝20が形成されている。
板状抄造体12の第1主面12aに溝20が形成されることによって、板状抄造体12の第1主面12aは、溝によって、第1主面12a1と第1主面12a2の2つに分割されている。溝によって分割された板状抄造体の表面には、熱収縮によるクラックが生じにくい。そのため、溝が形成された主面を燃焼室の内側に向けて配置することで、熱収縮によって板状断熱材にクラックが生じることを抑制することができる。
図4に示すように、溝20の深さ寸法(図4中、両矢印d20で示される長さ)は、板状抄造体12の厚さ(図4中、両矢印t12で示す長さ)の25%となっている。また、溝20の幅寸法(図4中、両矢印W20で示される長さ)と深さ寸法d20の比(幅寸法/深さ寸法)は約0.75である。
図3及び図4に示す溝20は、溝が伸びる方向に垂直な方向における溝の断面形状が略矩形となっているが、溝の断面形状はこれに限定されず、例えば、楔形や半円形等であってもよい。
図3及び図4に示す溝20の両端は、板状抄造体12の側面12cに露出しているが、本発明の板状抄造体においては、溝の一方の端部が板状抄造体の側面に露出していてもよいし、溝の両端が板状抄造体の側面に露出していなくてもよい。
ただし、燃焼室の内側に向けて配置される主面に生じる熱収縮によるクラックを抑制する観点からは、溝のいずれか一方の端部が板状抄造体の側面に露出していることが好ましく、溝の両端が板状抄造体の側面に露出していることがより好ましい。
溝は、板状抄造体を作製する段階で形成されたものであってもよく、板状抄造体を作製した後にその一部を加工して形成されたものであってもよい。
板状抄造体を作製した後にその一部を加工して溝を形成する方法としては、例えば、刃物による加工やレーザー等による加工等が挙げられる。
溝の深さは、板状抄造体の厚さの10~50%であることが好ましい。
溝の幅は、後述する幅寸法/深さ寸法の比が0.1以上、5未満となる値であることが好ましい。
溝の幅及び溝の深さは、1本の溝において一定でもよく、部分ごとに異なっていてもよい。
板状断熱材の形状及び燃焼室の燃焼条件によっては、板状断熱材の部位に加わる熱量にばらつきが生じる場合がある。このような場合に、溝の幅や溝の深さが部分ごとに異なっていると、上記熱量のばらつきに起因する応力を緩和することができ、クラックの発生をより効果的に抑制することができる。
図3及び図4に示す板状断熱材のように、表面に形成された溝の数が1つの場合には、表面を略2等分することができる位置に溝が形成されることが好ましい。
板状断熱材の表面には、複数の溝が形成されていてもよい。複数の溝は、板状断熱材の同じ表面に形成されていてもよく、異なる表面に形成されていてもよい。
以下には、板状断熱材の同じ表面に複数の溝が形成された場合について説明する。
複数の溝は、板状断熱材の厚さ方向からみたときに、平行に配置されていてもよい。
板状断熱材の厚さ方向からみたときに、複数の溝が平行に配置されている場合の例を第3実施形態として以下に説明する。
[第3実施形態]
図5は、本発明の第3実施形態に係る板状断熱材の一例を模式的に示す斜視図である。図6は、図5におけるC-C線断面図である。
図5に示す板状断熱材3は、無機繊維を含む板状抄造体13からなる。
板状抄造体13は、相対的に面積が広い対向する第1主面13a及び第2主面13bと、第1主面13aと第2主面13bを連結する側面13cを有する板状形状である。
板状抄造体13の第1主面13aには、2つの溝21、22が形成されている。
溝21及び溝22はいずれもy方向に沿って伸びている。従って、2つの溝21及び溝22は互いに平行である。
板状抄造体13の第1主面13aに溝21、22が形成されることによって、板状抄造体13の第1主面13aは、第1主面13a1、第1主面13a2、第1主面13a3の3つの領域に分割される。溝21、22によって分割された第1主面13aを燃焼室の内側に向けて配置することで、熱収縮によって板状断熱材にクラックが生じることを抑制することができる。
図6に示すように、溝21の幅寸法(図6中、両矢印W21で示される長さ)と深さ寸法(図6中、両矢印d21で示される長さ)の比は1となっている。同様に、溝22の幅寸法(図6中、両矢印W22で示される長さ)と深さ寸法(図6中、両矢印d22で示される長さ)の比は1となっている。
また、溝21の深さ寸法d21は、板状抄造体13の厚さ(図6中、両矢印t13で示す長さ)の25%となっている。同様に、溝22の深さ寸法d22は、板状抄造体13の厚さ(図6中、両矢印t13で示す長さ)の25%となっている。
図5及び図6では、板状断熱材を厚さ方向からみたときに、複数の溝が平行に配置されている例を説明したが、本発明の板状断熱材においては、板状断熱材を厚さ方向からみたときに、複数の溝が交差するように配置されていてもよい。
板状断熱材の厚さ方向からみたときに、複数の溝が交差するように配置されている場合の例を第4実施形態として以下に説明する。
[第4実施形態]
図7は、本発明の第4実施形態に係る板状断熱材の一例を模式的に示す斜視図である。
図7に示す板状断熱材4は、無機繊維を含む板状抄造体14からなる。
板状抄造体14は、相対的に面積が広い対向する第1主面14a及び第2主面14bと、第1主面14aと第2主面14bを連結する側面14cを有する板状形状である。
板状抄造体14の第1主面14aには、2本の溝23及び溝24が形成されている。
溝23はy方向に沿って伸び、第1主面14aをx方向に略2等分する位置に形成されている。
溝24はx方向に沿って伸び、第1主面14aをy方向に略2等分する位置に形成されている。
溝23及び溝24は互いに交差しており、その角度は約90°である。従って、溝23及び溝24によって、第1主面14aは4つに分割されている。
複数の溝が交差する角度は特に限定されないが、60~120°が好ましく、75~105°がより好ましく、90°がさらに好ましい。
また、複数の溝が交差する交差点において、n本の溝が交差している場合、隣接する溝同士のなす角θが等しくなることが好ましい。例えば、n=3のときθ=120°、n=4のときθ=90°、n=5のときθ=72°、n=6のときθ=60°であることが好ましい。なお、上記nは、交差点から伸びる溝の数である。従って、図7に示す板状断熱材4においては、2本の溝23と、2本の溝24の合計4本の溝が交差点において交差していると考える。
図3~図7では、板状抄造体の一方の表面だけに溝が形成されている例を説明したが、本発明の板状断熱材においては、板状抄造体の両方の表面に溝が形成されていてもよい。
また、図5~図7では、複数の溝の深さ、長さ、幅が同じである例について説明したが、複数の溝の深さ、長さ、幅は互いに同じであってもよく、それぞれ異なっていてもよい。
本発明の板状断熱材においては、少なくとも一方の表面に凹部が形成されていてもよい。
表面に凹部が設けられた場合の例を、第5実施形態として説明する。
[第5実施形態]
図8は、本発明の第5実施形態に係る板状断熱材の一例を模式的に示す斜視図である。図9は、図8におけるD-D線断面図である。
図8に示す板状断熱材5は、無機繊維を含む板状抄造体15からなる。
板状抄造体15は、相対的に面積が広い対向する第1主面15a及び第2主面15bと、第1主面15a及び第2主面15bを連結する側面15cを有する板状形状である。
図8に示す板状抄造体15の第1主面15aには、凹部30が形成されている。
板状抄造体15の第1主面15aに凹部30が形成されていると、第1主面15aを燃焼室の外側に向けて配置した際に凹部30が空気層として機能し、板状抄造体15の断熱性を向上させることができる。
板状抄造体15は、平面視形状が略円形の略円板形状である。
凹部30の平面視形状は、板状抄造体15の1/2の直径を有する略円形であり、凹部30の中心は板状抄造体15の中心と略重なっている。
凹部30の幅寸法(図9中、両矢印W30で示す長さ)と凹部30の深さ寸法(図9中、両矢印d30で示す長さ)の比(幅寸法/深さ寸法)は約13.5である。
凹部30の深さ寸法d30は、板状抄造体15の厚さ(図9中、両矢印t15で示す長さ)の25%となっている。
凹部は、板状抄造体を作製する段階で形成されたものであってもよく、板状抄造体を作製した後にその一部を加工して形成されたものであってもよい。
板状抄造体を作製した後にその一部を加工して凹部を形成する方法としては、例えば、刃物による加工やレーザー等による加工等が挙げられる。
凹部は、板状抄造体の端部(側面)に露出していてもよい。
凹部の深さ寸法は、板状抄造体の厚さの5~50%であることが好ましい。
凹部の幅は、後述する幅寸法/深さ寸法の値が5以上、40以下となる値であることが好ましい。
板状断熱材を厚み方向から見たときの凹部の面積は、板状抄造体の面積の10~60%であることが好ましい。
例えば、図8及び図9に示す板状断熱材5では、凹部の直径が板状抄造体の直径の1/2となっている。従って、板状断熱材の厚み方向からみたときの凹部30の面積は、板状抄造体15の面積の25%である。
板状抄造体の同じ表面に2個以上の凹部が設けられていてもよい。
凹部の数が1個の場合、該凹部は、平面視形状が板状断熱材の平面視形状と相似であることが好ましく、該凹部が、板状断熱材を厚さ方向から見た際の板状抄造体の重心を含む位置に設けられていることが好ましい。
本発明の板状断熱材において、板状抄造体の同じ表面に溝と凹部の両方が形成されていてもよい。
なお、本明細書において、凹部及び溝は、凹部及び溝が伸びる方向に垂直な断面において、凹部及び溝の深さ方向の長さ(以下、深さ寸法)と幅方向の長さ(以下、幅寸法)の比により、凹部と溝を区別する。具体的には、幅寸法/深さ寸法が5以上のものを凹部、5未満のものを溝とする。
[板状抄造体の製造方法]
本発明の板状断熱材を構成する板状抄造体は、無機繊維を含むスラリーを抄造する抄造法により製造することができる。
板状抄造体を得るためのスラリーは、無機繊維以外に無機粒子、無機バインダ、有機バインダ、凝集剤等を含んでいてもよい。
スラリーに用いる無機繊維、無機粒子、無機バインダ、有機バインダ及び凝集剤については、本発明の板状断熱材を構成する板状抄造体において説明したものと同様のものを好適に用いることができる。
かさ密度は、0.2~0.6g/cmに調整することが好ましい。
かさ密度の調整は、例えば、スラリー脱水時の圧縮条件及び乾燥時の圧縮条件を調整することにより行うことができる。
抄造法で得られた板状体(板状抄造体)の表面には、必要に応じて、溝や凹部を形成してもよい。また、最初から溝や凹部を有する形状に成形してもよい。
最初から溝や凹部を有する形状の板状抄造体を成形する方法としては、溝や凹部の形状に対応する凹凸を設けた型を使用してスラリーの脱水を行う方法が挙げられる。
抄造体で得られた板状体の表面に溝や凹部を形成する方法としては、例えば、刃物による加工やレーザー等による加工等が挙げられる。
以上、本発明の板状断熱材について説明した。
これ以降は、本発明の板状断熱材を備える本発明の燃焼室について説明する。
[燃焼室]
本発明の燃焼室は、金属容器と、金属容器の内壁面に配置される本発明の板状断熱材と、を備えることを特徴とする。
本発明の燃焼室は、金属容器の内壁面に本発明の板状断熱材が配置されているため、板状断熱材に破損が生じにくい。
[第6実施形態]
図10は、本発明の第6実施形態に係る燃焼室の一例を模式的に示す斜視図である。図11は、図10におけるE-E線断面図である。
図10及び図11に示すように、燃焼室510は、金属容器150と、金属容器の内壁面に配置された2つの板状断熱材1とを有する。板状断熱材1は、本発明の板状断熱材である。
金属容器150の内部空間は、金属容器150の天面150a、底面150b及び内側面150dにより区画されている。金属容器150の天面150a、底面150b及び内側面150dはいずれも、金属容器150を内側から見たときの金属容器150の内壁面である。
2つの板状断熱材1のうちの1つは、金属容器150の天面150aを内側から覆うように配置されており、もう1つは、金属容器150の底面150bを内側から覆うように配置されている。
板状断熱材1の一方の主面は、金属容器150側(金属容器150の天面150a又は底面150b側)に配置され、他方の主面は、金属容器150側とは反対側に配置される。
金属容器150の天面150aの内径寸法及び底面150bの内径寸法と板状断熱材1の外形寸法は対応しており、板状断熱材1の面方向(xy面方向)において、板状断熱材1と金属容器150の内側面150dとの間には隙間が存在しない。
本発明の燃焼室において、本発明の板状断熱材が配置される金属容器の天面及び/又は底面の平面視面積は、350~15000cmであることが好ましい。なお、上記面積には、金属容器の天面又は底面のうち水管や煙管等が配置された部分の面積を含む。
本発明の燃焼室において、板状断熱材の表面には、凹部や溝が設けられていてもよく、板状断熱材と金属容器との間の隙間に無機材料を含む不定形材料が充填されていてもよい。
これらの一例を第7実施形態~第9実施形態として説明する。
[第7実施形態]
本発明の燃焼室では、上記板状断熱材の上記金属容器側の表面には凹部が設けられていることが好ましい。
板状断熱材の金属容器側の表面に凹部が設けられていると、該凹部が空気層として機能して断熱性を向上させることができる。
図12は、本発明の第7実施形態に係る燃焼室の一例を模式的に示す断面図である。
図12に示すように燃焼室520は、金属容器150と、金属容器150の天面150a及び底面150bに配置された2つの板状断熱材5とを有する。板状断熱材5は、図8及び図9で説明した、本発明の第4実施形態に係る板状断熱材の一例でもある。
板状断熱材5の一方の主面は、金属容器150側(金属容器150の天面150a又は底面150b側)に配置され、他方の主面は、金属容器150側とは反対側に配置される。
板状断熱材5の表面のうち、金属容器150側の表面には凹部30が設けられている。
凹部30が金属容器150側の表面に設けられていることにより、凹部30が空気層として機能し、板状断熱材5の断熱性能を向上させることができる。
[第8実施形態]
本発明の燃焼室では、上記板状断熱材の上記金属容器側の表面とは反対側の表面には溝が設けられていることが好ましい。
板状断熱材の金属容器の表面とは反対側の表面に溝が設けられていると、板状断熱材のうち特に熱が加わりやすい燃焼室側表面において、熱収縮によって板状断熱材にクラックが生じることを抑制することができる。
図13は、本発明の第8実施形態に係る燃焼室の一例を模式的に示す断面図である。
図13に示すように燃焼室530は、金属容器150と、金属容器150の天面150a及び底面150bに配置された2つの板状断熱材3とを有する。板状断熱材3は、図5及び図6で説明した、本発明の第3実施形態に係る板状断熱材の一例でもある。
板状断熱材3の一方の主面は、金属容器150側(金属容器150の天面150a又は底面150b側)に配置され、他方の主面は、金属容器150側とは反対側に配置される。
板状断熱材3の表面のうち、金属容器150側の表面とは反対側の表面には溝21及び溝22が設けられている。
溝21及び溝22が金属容器150側の表面とは反対側の表面に設けられていると、板状断熱材3のうち特に熱が加わりやすい燃焼室側表面において、熱収縮によって板状断熱材3にクラックが生じることを抑制することができる。
[第9実施形態]
本発明の燃焼室において、板状断熱材は、金属容器の天面又は底面に配置され、板状断熱材の側面と金属容器の内側面との間には、無機材料を含む不定形材料が充填されていることが好ましい。
金属容器の寸法と板状断熱材の寸法を、両者の間に隙間が生じないように完全に調整することが困難である場合がある。そのような場合であっても、上記のように、板状断熱材の側面と金属容器の内側面との間に上記不定形材料が充填されていると、断熱性能の低下を抑制することができる。
図14は、本発明の第9実施形態に係る燃焼室の一例を模式的に示す断面図である。
図14に示すように、燃焼室540は、金属容器150と、金属容器150の天面150a及び底面150bに配置された2つの板状断熱材9とを有する。
板状断熱材9の平面視寸法(外径寸法)は、金属容器150の内側面150dの内径寸法よりも小さい。そのため、板状断熱材9の側面9cと金属容器の内側面150dとの間には隙間が生じている。そして、該隙間には、無機材料を含んでなる不定形材料80が充填されている。板状断熱材9の側面9cと金属容器150の内側面150dとの間に不定形材料80が充填されていると、断熱性能の低下を抑制することができる。
板状断熱材の側面と金属容器の内側面との間の距離は、0.5~5.0mmであることが好ましい。
板状断熱材の側面と金属容器の内側面との間の距離が上記範囲であると、無機材料を含んでなる不定形材料を充填することで、断熱性能の低下を充分に抑制することができる。
なお、板状断熱材の側面と金属容器の内側面との距離は、場所によって異なっていてもよい。
本発明の燃焼室は、燃焼室を備える装置に用いることができる。燃焼室を備える装置としては、例えば、ボイラ、給湯器等が挙げられる。
[ボイラ]
本発明のボイラは、本発明の燃焼室を備えることを特徴とする。
本発明のボイラは、本発明の燃焼室を備えるため、周辺機器への熱害が生じることを抑制することができる。さらに、施工時の作業性が良好で、施工後に板状断熱材の破損がおこりにくい。そのため、板状断熱材の破損に伴うエネルギー効率の低下が起こりにくい。
本発明のボイラの一例を、第10実施形態として以下に説明する。
[第10実施形態]
図15は、本発明の第10実施形態に係るボイラの一例を模式的に示す断面図である。
ボイラ600は、燃焼室550と、燃焼室550内に配置された水管180とを有する。
燃焼室550は、金属容器160と、金属容器160の天面160a及び底面160bに本発明の板状断熱材1が配置された、本発明の燃焼室である。
水管180内には燃焼室550の下部から水が供給されており、水管180内を通過する水は、燃焼室550内で加熱されて水蒸気となり、燃焼室550の上部から排出される。
排出された水蒸気は、必要に応じて液体の水の分離や、過熱を行った後、発電、暖房、洗浄、調理、乾燥、消毒、殺菌等の用途に用いられる。
[給湯器]
本発明の給湯器は、本発明の燃焼室を備えることを特徴とする。
本発明の給湯器は、本発明の燃焼室を備えるため、周辺機器への熱害が生じることを抑制することができる。さらに、施工時の作業性が良好で、施工後に板状断熱材の破損がおこりにくい。そのため、板状断熱材の破損に伴うエネルギー効率の低下が起こりにくい。
本発明の給湯器の一例を、第11実施形態として以下に説明する。
[第11実施形態]
図16は、本発明の第11実施形態に係る給湯器の一例を模式的に示す断面図である。
給湯器700は、燃焼室560と、燃焼室560内に配置された熱交換器190を有する。
燃焼室560は、金属容器170と、金属容器170の天面170a及び底面170bに本発明の板状断熱材1が配置された、本発明の燃焼室である。
熱交換器190内には水が流れており、燃焼室570で熱交換器190内の水が加熱されて湯(温水)となり、給湯器700の外に湯(温水)が供給される。
供給される湯の温度は、燃焼室で燃焼させる燃料の量、及び、単位時間あたりに熱交換器内を通過する水量を調整することにより適宜調整することができる。
1、2、3、4、5、9 板状断熱材
11、12、13、14、15 板状抄造体
11a、12a、12a1、12a2、13a、13a1、13a2、13a3、14a、14a1、14a2、14a3、14a4、15a 板状抄造体の第1主面
11b、12b、13b、14b、15b 板状抄造体の第2主面
9c、11c、12c、13c、14c、15c 板状抄造体の側面
20、21、22、23、24 溝
30 凹部
80 無機材料を含んでなる不定形材料
150、160、170 金属容器
150a、160a、170a 金属容器の天面
150b、160b、170b 金属容器の底面
150d 金属容器の内側面
180 水管
190 熱交換器
510、520、530、540、550、560 燃焼室
600 ボイラ
700 給湯器

Claims (14)

  1. 無機繊維を含む板状抄造体からなり、燃焼室の内側に配置されることを特徴とする板状断熱材。
  2. 少なくとも一方の表面に溝が形成されている、請求項1に記載の板状断熱材。
  3. 前記板状断熱材を厚さ方向からみたときに、複数の前記溝が平行に配置されている請求項2に記載の板状断熱材。
  4. 前記板状断熱材を厚さ方向からみたときに、複数の前記溝が交差するように配置されている請求項2に記載の板状断熱材。
  5. 少なくとも一方の表面に凹部が形成されている、請求項1~4のいずれかに記載の板状断熱材。
  6. 前記無機繊維は、生体溶解性繊維、アルミナ繊維、ロックウール及びガラス繊維からなる群から選択される少なくとも1種を含む請求項1~5のいずれかに記載の板状断熱材。
  7. 前記無機繊維の平均繊維長は、0.05~3.0mmである、請求項1~6のいずれかに記載の板状断熱材。
  8. 前記板状断熱材のかさ密度は、0.2~0.6g/cmである、請求項1~7のいずれかに記載の板状断熱材。
  9. 金属容器と、前記金属容器の内壁面に配置される請求項1~8のいずれかに記載の板状断熱材と、を備えることを特徴とする燃焼室。
  10. 前記板状断熱材の前記金属容器側の表面には凹部が設けられている、請求項9に記載の燃焼室。
  11. 前記板状断熱材の前記金属容器側の表面とは反対側の表面には溝が設けられている、請求項9又は10に記載の燃焼室。
  12. 前記板状断熱材は、前記金属容器の天面又は底面に配置され、
    前記板状断熱材の側面と前記金属容器の内側面との間には、無機材料を含む不定形材料が充填されている、請求項9~11のいずれかに記載の燃焼室。
  13. 請求項9~12のいずれかに記載の燃焼室を備えることを特徴とするボイラ。
  14. 請求項9~12のいずれかに記載の燃焼室を備えることを特徴とする給湯器。
JP2021188068A 2021-11-18 2021-11-18 板状断熱材、燃焼室、ボイラ及び給湯器 Pending JP2023074892A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021188068A JP2023074892A (ja) 2021-11-18 2021-11-18 板状断熱材、燃焼室、ボイラ及び給湯器
CN202211421177.XA CN116136280A (zh) 2021-11-18 2022-11-14 板状绝热材料、燃烧室、锅炉和热水器
KR1020220154072A KR20230073122A (ko) 2021-11-18 2022-11-17 판상 단열재, 연소실, 보일러 및 급탕기
US17/988,759 US20230151963A1 (en) 2021-11-18 2022-11-17 Plate-shaped heat insulator, combustion chamber, boiler and water heater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021188068A JP2023074892A (ja) 2021-11-18 2021-11-18 板状断熱材、燃焼室、ボイラ及び給湯器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023074892A true JP2023074892A (ja) 2023-05-30

Family

ID=86324369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021188068A Pending JP2023074892A (ja) 2021-11-18 2021-11-18 板状断熱材、燃焼室、ボイラ及び給湯器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230151963A1 (ja)
JP (1) JP2023074892A (ja)
KR (1) KR20230073122A (ja)
CN (1) CN116136280A (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2393205A (en) * 1944-08-04 1946-01-15 Murray Iron Works Company Steam boiler
JPS4946594B1 (ja) 1970-03-11 1974-12-11
JPH0613921B2 (ja) * 1986-01-31 1994-02-23 三浦工業株式会社 多管式貫流ボイラ−の伝熱面構造
JP2006017169A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Asahi Fiber Glass Co Ltd 真空断熱材、真空断熱材用芯材およびその製造方法
JP4640705B2 (ja) 2005-12-26 2011-03-02 三浦工業株式会社 燃焼装置
JP4713566B2 (ja) * 2007-12-28 2011-06-29 シャープ株式会社 真空断熱材用芯材、真空断熱材、および、これらの製造方法
KR101260557B1 (ko) * 2010-01-05 2013-05-06 엘지전자 주식회사 진공 단열 패널 및 이를 제조하는 방법
WO2011130048A2 (en) * 2010-04-13 2011-10-20 3M Innovative Properties Company Inorganic fiber webs and methods of making and using
MX2015010931A (es) * 2013-02-22 2016-07-19 Interface Performance Materials Inc Protector termica de peso ligero.
US11614196B2 (en) * 2018-09-12 2023-03-28 Johns Manville Fiber reinforced aerogel insulation

Also Published As

Publication number Publication date
US20230151963A1 (en) 2023-05-18
KR20230073122A (ko) 2023-05-25
CN116136280A (zh) 2023-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100827468B1 (ko) 고주파유도가열방식의 전기보일러
CN105874121B (zh) 用于扬基辊的空气罩和包括扬基辊和所述空气罩的系统
US5017209A (en) High temperature furnace with thermal insulation
JP2023074892A (ja) 板状断熱材、燃焼室、ボイラ及び給湯器
CN205592511U (zh) 穿墙管密封结构
CN208023165U (zh) 加弹机电热单元及加弹机加热箱
CN205938347U (zh) 一种输送管道保温结构
US3213917A (en) Furnace combustion chambers
CN207049518U (zh) 一种抗震保温供热管道
US20230151962A1 (en) Plate-shaped heat insulator, combustion chamber, boiler and water heater
CN209485060U (zh) 一种轻质耐火砖
WO2024203847A1 (ja) 燃焼室用断熱材、給湯器及びボイラー
KR200420370Y1 (ko) 이중구조의 단열 보온재
JP2023074893A (ja) 燃焼室、ボイラ及び給湯器
JPS62299694A (ja) 直交型熱交換器用伝熱ブロツク
CN201819241U (zh) 锅炉炉墙密封装置
CN109595943A (zh) 一种轻质耐火砖
CN108301089A (zh) 加弹机电热单元及加弹机加热箱
CN113683290B (zh) 一种玻璃纤维窑炉结构
CN209194002U (zh) 一种耐用冷却壁
KR102444572B1 (ko) 단열체 및 단열체의 제조방법
CN103486858A (zh) 一种轻质绝热砖
CN207108798U (zh) 一种玻璃窑炉的保温装置
JP2023049706A (ja) 燃焼室用断熱材、給湯器及びボイラー
JP2023089733A (ja) 燃焼室用断熱材、給湯器及びボイラー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240918