JP2023074497A - 安全インジケータを有するラボラトリ機器 - Google Patents

安全インジケータを有するラボラトリ機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2023074497A
JP2023074497A JP2022183102A JP2022183102A JP2023074497A JP 2023074497 A JP2023074497 A JP 2023074497A JP 2022183102 A JP2022183102 A JP 2022183102A JP 2022183102 A JP2022183102 A JP 2022183102A JP 2023074497 A JP2023074497 A JP 2023074497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
reagent storage
storage compartment
laboratory instrument
laboratory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022183102A
Other languages
English (en)
Inventor
ファビアン・バッジョ
Baggio Fabian
フェリックス・ガイゼルブレヒト
Geiselbrecht Felix
ロジャー・スペシャ
Spescha Roger
イーボ・ダニエル・ビセンテ・レイタオ
Daniel Vicente Leitao Ivo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2023074497A publication Critical patent/JP2023074497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/52Containers specially adapted for storing or dispensing a reagent
    • B01L3/523Containers specially adapted for storing or dispensing a reagent with means for closing or opening
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00712Automatic status testing, e.g. at start-up or periodic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L1/00Enclosures; Chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/54Labware with identification means
    • B01L3/545Labware with identification means for laboratory containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00178Special arrangements of analysers
    • G01N2035/00306Housings, cabinets, control panels (details)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N2035/00891Displaying information to the operator
    • G01N2035/009Displaying information to the operator alarms, e.g. audible
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0496Other details
    • G01N2035/0498Drawers used as storage or dispensing means for vessels or cuvettes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

【課題】試薬貯蔵区画の取り外しおよびラボラトリ機器への再挿入後、試薬貯蔵区画の内容物および/または配置が変化している可能性があるため、新たな教示プロセスが必要とされる。【解決手段】ラボラトリ機器は、a.内部に配置された少なくとも1つの試料処理装置を有する少なくとも1つのハウジングと、b.ハウジングから可逆的に取り外し可能な少なくとも1つの試薬貯蔵区画と、c.ラボラトリ機器が、試薬貯蔵区画を取り外して再挿入するプロセス中に安全インジケータ128の検出可能状態を自動的に変更するように構成される、少なくとも1つの安全インジケータ128と、を備える。さらに、ラボラトリ機器を動作させる方法、コンピュータプログラム、およびコンピュータ可読記憶媒体が提案される。【選択図】図3A

Description

技術分野
本発明は、少なくとも1つの試料を処理するためのラボラトリ機器およびラボラトリ機器を動作させる方法に関する。ラボラトリ機器および方法は、自動化されたインビトロ診断(IVD)試料処理の分野に特に適用されることができる。具体的には、本発明は、血液、尿、唾液、間質液または他の体液などの人体の試料を分析するために使用されることができる。しかしながら、他の用途も実現可能である。
背景技術
診断ラボラトリでは、自動化された前分析、分析、および後分析のラボラトリ機器が様々な試料処理ステップに使用され、特に医師にとって極めて重要な情報を表す正確で信頼性の高い検査結果を生成する。典型的には、そのようなラボラトリ機器は、その中に配置された1つ以上の試料処理装置、例えば1つ以上のピペット装置などを備えている。さらに、コンベヤなどの1つ以上の試料取り扱い装置が存在してもよい。
少なくとも1つの試料を処理するために、典型的には、様々な種類の試薬がラボラトリ機器によって使用される。これらの試薬は、典型的には、1つ以上の試薬貯蔵区画に配置される。例として、市販のラボラトリ機器では、試薬カセットは、1つ以上のいわゆる「試薬供給ユニット」(RSU)の内部に保管されてもよい。これらの試薬貯蔵区画は、典型的には、ラボラトリ機器のハウジング内に配置され、容易にアクセス可能である。
しかしながら、典型的な試薬貯蔵区画に関する1つの技術的課題は、ラボラトリ機器が典型的には試薬貯蔵区画に配置された試薬に自動的にアクセスするという事実にある。しかしながら、ラボラトリ機器に試薬貯蔵区画の内容物および配置を教示するために、教示プロセスが一般に必要とされる。「訓練プロセス」とも呼ばれるこの教示プロセスによって、例えば、ラボラトリ機器のピペットニードルは、衝突または誤配置のリスクなしに、試薬貯蔵区画内の適切な容器に正しく対処することができる。さらに、1つの技術的課題は、試薬貯蔵区画の取り外しおよびラボラトリ機器への再挿入後、試薬貯蔵区画の内容物および/または配置が変化している可能性があるため、新たな教示プロセスが必要とされるという事実にある。
医療工学の分野では、引き出しなどの試薬区画を含む様々なシステムが知られている。したがって、例として、欧州特許第3025740号明細書は、ハウジングと、ハウジング内に配置された透析液ポンプと、透析液ラインが透析液源と流体連通しているとき、透析液ポンプが透析液ラインを通して透析液を圧送することができるように、透析液ポンプに動作可能に接続されるように構成された透析液ラインとを含む透析システムを開示している。透析システムは、引き出しを有する血液透析機を含み、引き出しの手動開放は特定の条件下で可能になる。
試薬貯蔵区画が使用される場合、電力の損失の場合に技術的課題が発生する可能性がある。具体的には、試薬貯蔵区画に貯蔵された試薬は、典型的には商業的価値が高いため、例えば制御された条件下でこれらの試薬を確実に貯蔵するために、システムから試薬を取り出す必要があり得る。当該技術分野では、この問題に対処する様々なシステムが知られている。
米国特許出願公開第20050062238号明細書は、固定可能な区画を有するモバイルキャビネットと、パイロン解放機構とを備えるポイントオブケア(POC)ステーションを開示している。POCステーションはまた、不動のパイロン、関節アーム、およびモニタを有する端末を備える。POCステーションは、薬剤および供給インフラストラクチャを病室内に延ばす。ステーションはまた、引き出しを備え、システムへの電力が失われた場合でも引き出しをロック解除するように構成される。
欧州特許第895088号明細書は、一般に、インキュベーターステーション、試料および試薬保持ステーション、ピペットアセンブリ、遠心分離機、分析ステーション、および輸送アセンブリを含む血液分析システムまたは機器を開示している。一般に、インキュベーションステーションは、試薬および流体がそれらの容器に分注されている間、および必要に応じて容器をインキュベートするために容器を保持する。試料および試薬保持ステーションは、試料および複数の試薬を保持し、ピペットアセンブリは、その試料および試薬保持ステーションからの流体をインキュベーションステーション内の容器に移送する。遠心分離機は、容器を遠心分離するために設けられ、分析ステーションは、容器を光学的に分析してその中の反応を識別するために設けられる。移送アセンブリは、インキュベーターステーション、遠心分離機、および分析ステーションの間で容器を運ぶ。好ましくは、ピペットアセンブリは、試料および試薬保持ステーションから流体および予め選択された試薬を引き出し、インキュベーションステーションに保持された容器に流体を分注してその中に所定の溶液を生成するように自動的に動作する。また、移送サブアセンブリは、容器内で所定の溶液が生成された後にインキュベーターステーションから遠心分離機に容器を運び、次いで遠心分離機から分析ステーションに容器を運ぶように自動的に動作する。システムはまた、引き出しと、電力が失われた場合に引き出しを開くための手段とを含む。
上記の技術開発によって達成された利点にもかかわらず、様々な技術的課題が残っている。具体的には、停電中に、システムまたは機器の変更が気付かれずに行われる可能性がある。したがって、例として、少なくとも試薬貯蔵区画は、機器またはシステムに通知することなく取り外され、再挿入されていることがある。しかしながら、試薬貯蔵区画および/またはその内容物の再配置は、機器またはシステムの異なる動作および/または更新された教示プロセスを必要とする可能性があるため、この選択肢は損傷のリスクを誘発する可能性がある。しかしながら、機器またはシステムの電源が投入されるたびに日常的な初期教示プロセスを実行することは、非常に時間がかかり、ユーザの利便性を低下させる。
解決すべき課題
したがって、上述の技術的課題に少なくとも部分的に対処するラボラトリ機器およびその操作方法を提供することが望ましい。具体的には、停電の場合でも安全な取り扱いが可能であり、試薬貯蔵区画からの試薬の安全な回収を可能にし、ラボラトリ機器の安全で便利な再起動を依然として可能にする。
概要
この課題は、独立請求項の特徴を有する少なくとも1つの試料を処理するためのラボラトリ機器およびラボラトリ機器を動作させる方法、ならびにコンピュータプログラムおよびコンピュータ可読記憶媒体によって対処される。単独で、または任意の組み合わせで実現されることができる有利な実施形態は、従属請求項ならびに明細書全体に記載されている。
以下において使用される場合、用語「有する」、「備える」もしくは「含む」またはそれらの任意の文法上の変形は、非排他的な方法で使用される。したがって、これらの用語は、これらの用語によって導入される特徴に加えて、この文脈で説明されているエンティティにさらなる特徴が存在しない状況と、1つ以上の追加の特徴が存在する状況との双方を指す場合がある。例として、「AはBを有する」、「AはBを備える」および「AはBを含む」という表現は、双方とも、B以外に、他の要素がAに存在しない状況(すなわち、Aが単独で且つ排他的にBからなる状況)、および、B以外に、要素C、要素CおよびD、さらにはさらなる要素など、1つ以上のさらなる要素がエンティティAに存在する状況を指す場合がある。
さらに、特徴または要素が1回または複数回存在することができることを示す「少なくとも1つ」、「1つ以上」という用語または同様の表現は、通常、それぞれの特徴または要素を導入するときに一度だけ使用されることに留意されたい。以下では、ほとんどの場合、それぞれの特徴または要素を指すとき、それぞれの特徴または要素が1回または1回を超えて存在することができるという事実にもかかわらず、「少なくとも1つ」または「1つ以上」という表現は繰り返されない。
さらに、以下において使用される場合、用語「好ましくは」、「より好ましくは」、「特に」、「より特に」、「具体的に」、「より具体的に」または同様の用語は、代替の可能性を制限することなく、任意の特徴と併せて使用される。したがって、これらの用語により導入される特徴は、任意の特徴であり、特許請求の範囲を、いかなる方法によっても制約することを意図されていない。本発明は、当業者が認識するように、代替の特徴を使用することによって実施されてもよい。同様に、「本発明の実施形態では」または同様の表現によって導入される特徴は、本発明の代替の実施形態に関するいかなる制限も伴わず、本発明の範囲に関するいかなる制限も伴わず、そのようなやり方で導入される特徴を本発明の他の任意または非任意の特徴と組み合わせる可能性に関するいかなる制限も伴わない任意の特徴であるように意図される。
本発明の第1の態様では、少なくとも1つの試料を処理するためのラボラトリ機器が提案される。ラボラトリ機器は、
a. 内部に配置された少なくとも1つの試料処理装置を有する少なくとも1つのハウジングと、
b. ハウジングから可逆的に取り外し可能な少なくとも1つの試薬貯蔵区画と、
c. 少なくとも1つの安全インジケータ、具体的には少なくとも1つの電子的に読み取り可能な安全インジケータであって、安全インジケータが、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されてハウジングに再挿入されたかどうかを示すように構成され、ラボラトリ機器が、試薬貯蔵区画を取り外して再挿入するプロセス中に安全インジケータの検出可能状態を自動的に変更するように構成される、少なくとも1つの安全インジケータと、を備える。
本明細書で使用される「ラボラトリ機器」という用語は、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、限定されないが、1つ以上の試料または試料容器処理ステップを実施するように構成された任意の装置またはシステムを指すことができる。例えば、ラボラトリ機器は、臨床診断分析装置、具体的には自動分析装置とすることができるか、またはそれを備えることができる。ラボラトリ機器の可能な実施形態については、上記の先行技術または市販のラボラトリ機器、例えばRoche Cobas(登録商標)シリーズのラボラトリ機器を参照することができる。他の実施形態も実現可能である。
ラボラトリ機器は、前分析機器、分析機器、または後分析機器のうちの1つ以上などの少なくとも1つの試料処理装置を備える。前分析機器は、通常、試料または試料容器の予備処理に使用されることができる。分析機器は、例えば、測定可能な信号を生成するために試料または試料の一部および試薬を使用するように設計されることができ、それに基づいて分析物が存在するかどうか、および必要に応じてどの濃度で存在するかを決定することができる。後分析機器は、通常、試料の保管などの試料の後処理に使用されることができる。
例として、ラボラトリ機器、具体的には少なくとも1つの試料処理装置は、試料をピペット操作するためのピペット装置、試料または試料容器を選別するための選別装置、試料容器上のキャップまたはクロージャを除去するためのキャップ除去装置、試料容器にキャップまたはクロージャを取り付けるためのキャップ取り付け装置、試料をアリコートするためのアリコート装置、試料を遠心分離するための遠心分離装置、試料を分析するための分析装置、試料を加熱するための加熱装置、試料を冷却するための冷却装置、試料を混合するための混合装置、試料の分析物を単離するための分離装置、試料を貯蔵するための貯蔵装置、試料を保管するための保管装置、試料容器の種類を判定するための試料容器の種類判定装置、試料の質を判定するための試料の質判定装置、のうちの少なくとも1つを備えることができる。追加的または代替的に、ラボラトリ機器は、試料を特に自動的に取り扱うための、および/または少なくとも1つの試料管などの少なくとも1つの試料容器を取り扱うための少なくとも1つの試料取り扱いシステムを備えてもよい。したがって、例として、ラボラトリ機器は、少なくとも1つのグリッパ、少なくとも1つのコンベヤ、少なくとも1つの回転器などを備えてもよい。さらに、追加的または代替的に、ラボラトリ機器は、光学特性などの少なくとも1つの試料の少なくとも1つの特性を検出するための少なくとも1つの検出器を備えてもよい。したがって、例として、ラボラトリ機器は、少なくとも1つの蛍光検出器を備えることができる。他の選択肢も実現可能である。
本明細書で使用される「試料」という用語は、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、限定されないが、処理される少なくとも1つの材料、具体的には、目的の分析物を含有すると疑われる少なくとも1つの材料のアリコートを指すことができる。試料は、血液、唾液、接眼レンズ液、脳脊髄液、汗、尿、乳、腹水、粘液、滑液、腹腔液、羊水、組織、細胞などを含む生理液などの任意の生物学的供給源に由来することができる。試料は、使用前に前処理(血液からの血漿の準備、粘性流体の希釈、溶解など)されてもよく、処理方法は、濾過、蒸留、濃縮、妨害成分の不活性化、および試薬の添加を含むことができる。試料は、例えば、別の溶液で希釈された後、または試薬と混合された後、例えば、臨床化学アッセイ、イムノアッセイ、凝固アッセイ、核酸検査などのような1つ以上の診断アッセイを実施するために、供給源から得られたまま、または試料の特性を改変するための前処理後に直接使用されることができる。したがって、本明細書で使用される「試料」という用語は、元の試料に使用されるだけでなく、ピペット操作、希釈、試薬との混合、濃縮、精製、増幅など、既に処理または前処理された試料にも関する。本明細書で使用される場合、「分析物」という用語は、検出または測定される化合物または組成物を指すことができる。
本明細書で使用される「試料を処理する」という用語は、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、限定されないが、試料の任意の処理を指すことができる。例えば、処理は、試料を移送すること、アリコートすること、単離すること、精製すること、インキュベートすること、反応させること、または試薬を試料と組み合わせることのうちの1つ以上を含むことができる。本明細書で使用される「試薬」という用語は、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、特に、限定されないが、試料の処理に必要な組成物を指すことができる。試薬は、例えば、反応を発生させるために、または検出を可能にするために、試料および/または他の試薬と順番に混合される必要がある任意の液体、例えば、溶媒または化学溶液とすることができる。試薬は、例えば、水を含む希釈液とすることができ、有機溶媒を含むことができ、洗浄剤を含むことができ、緩衝剤とすることができる。試薬はまた、例えば試料、別の試薬または希釈液によって溶解されるように適合された乾燥試薬であってもよい。用語のより厳密な意味での試薬は、例えば、試料中に存在する1つ以上の分析物に結合するまたは化学的に変換することができる反応物、典型的には化合物または薬剤を含む液体溶液とすることができる。反応物の例は、酵素、酵素基質、共役色素、タンパク質結合分子、核酸結合分子、抗体、キレート剤、プロモータ、阻害剤、エピトープ、抗原などである。
上記でさらに概説したように、ラボラトリ機器は、内部に配置された少なくとも1つの試料処理装置を有する少なくとも1つのハウジングを備える。本明細書で使用される「ハウジング」という用語は、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、限定されないが、1つ以上の構成要素で完全にまたは部分的に満たされることができる少なくとも1つの内部空間を完全にまたは部分的に取り囲む装置または要素を指すことができ、ハウジングは、これらの構成要素に対する機械的および/または環境的影響に対する保護を提供するように構成されることができる。例として、ハウジングは、金属材料、硬質プラスチック材料およびガラスのうちの少なくとも1つなどの少なくとも1つの硬質材料から完全にまたは部分的に作製されてもよい。ハウジングは、プラスチックプレートおよび/またはステンレス鋼板などの1つ以上のハウジングプレートで完全にまたは部分的に覆われることができる少なくとも1つのフレームを備えてもよい。ハウジングは、単一の部品から構成されてもよく、またはベースおよびカバーなどの複数のハウジング構成要素から構成されてもよい。例として、ラボラトリ機器のハウジングは、完全にまたは部分的に透明とすることができるベースおよびカバーを備えてもよい。
上記で概説したように、ハウジング内には、少なくとも1つの試料処理装置が配置される。本明細書で使用される「試料処理装置」という用語は、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、限定されないが、少なくとも1つの試料を処理するための上記定義された処理ステップのうちの1つ以上を実行するように構成された装置を指すことができる。例として、少なくとも1つの試料処理装置は、試料を移送すること、アリコートすること、単離すること、精製すること、インキュベートすること、試料を反応させること、または試薬を試料と組み合わせることのうちの少なくとも1つのために構成された少なくとも1つの装置とすることができるか、またはそれを備えることができる。具体的には、少なくとも1つの試料処理装置は、少なくとも1つのピペット装置を備えることができる。さらに、追加的または代替的に、少なくとも1つの試料処理装置はまた、少なくとも1つの検出器を備えてもよい。
上記でさらに概説したように、ラボラトリ機器は、ハウジングから可逆的に取り外し可能な少なくとも1つの試薬貯蔵区画を備える。本明細書で使用される「試薬貯蔵区画」という用語は、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、限定されないが、1つ以上の試薬を貯蔵し、ラボラトリ機器に提供するように構成された容器を指すことができる。試薬貯蔵区画は、少なくとも1つ以上の試薬および/または試薬容器を取り扱うための少なくとも1つの一体型ロボットハンドラを含むことができる。例として、試薬貯蔵区画は、試薬貯蔵区画内の少なくとも1つの試薬および/または試薬容器のピックアンドプレースを管理するように構成された少なくとも1つのロボットハンドラを備えることができる。追加的または代替的に、試薬貯蔵区画は、試薬貯蔵区画内の少なくとも1つの試薬および/または少なくとも1つの試薬容器の少なくとも1つの温度を調整および/または制御するように構成された少なくとも1つの温度制御装置を備えてもよい。したがって、例として、試薬貯蔵区画は、例えば試薬貯蔵区画の1つ以上のゾーン内の加熱および冷却のための1つ以上の温度制御要素を備えることができる。例として、試薬は、試薬貯蔵区画に配置された1つ以上の試薬容器に提供されてもよい。試薬貯蔵区画は、具体的には、容器がラボラトリ機器に挿入されるときに、1つ以上の吸引パイプおよび/またはピペット装置などのラボラトリ機器の他の構成要素が1つ以上の試薬および/または試薬容器にアクセスできるように、少なくとも部分的に開いていてもよい。試薬貯蔵区画は、具体的には、以下でさらに詳細に概説されるように、1つ以上の引き出しを備えることができる。
ハウジングから可逆的に取り外し可能であるために、ハウジングおよび/または容器は、それぞれ、容器をハウジングに接続するように構成された1つ以上の接続要素を備えることができる。例として、試薬貯蔵区画をハウジングの内外にスライドさせるために、1つ以上のスライダが設けられることができる。本明細書で使用される場合、一般に、「ハウジングに挿入された」という用語は、具体的には、試薬貯蔵区画が作動場所にあるように、試薬貯蔵区画がハウジング内に完全に配置され、および/またはハウジングに取り付けられ、それにより、試料の処理の目的で、その中に収容された1つ以上の試薬をラボラトリ機器に提供する状態を説明することを意図することができる。対照的に、「ハウジングから取り外された」という用語は、具体的には、試薬貯蔵区画がハウジング内に完全に挿入されていない状態、および/または試料の処理に使用するためにその中に含まれる1つ以上の試薬をラボラトリ機器に提供するための試薬貯蔵区画が所定の位置にない状態を表すことができる。したがって、取り外される状態では、試薬貯蔵区画は、ハウジングから完全に取り外されてもよく、またはハウジングに部分的に取り付けられたままであってもよいが、その作動場所にはなく、それによって、試料の処理の目的のために、その中に含まれる1つ以上の試薬をラボラトリ機器に提供しない。例として、試薬貯蔵区画が引き出しを備える場合、この用語は、具体的には、引き出しの一端が依然としてハウジングの内部に完全にまたは部分的に配置されることができるとしても、引き出しがハウジングから完全にまたは部分的に引き出される状況を指すことができる。
本明細書でさらに使用される場合、「可逆的に」という用語は、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、試薬貯蔵区画をハウジングから取り外されることができ、その後、ハウジングに再挿入されることができ、またはその逆も可能であるという事実を指すことができる。具体的には、取り外しおよび/または挿入は、破壊可能な要素などを破壊することなどによって、試薬貯蔵区画の不可逆的な変化をもたらさなくてもよい。「可逆的に」という用語は、さらに、試薬貯蔵区画の取り外しと再挿入との間で試薬貯蔵区画の内容物を変更する可能性に影響を及ぼさない。試薬貯蔵区画をハウジングに再挿入するとき、同じ試薬貯蔵区画が再挿入されることができ、あるいは別の試薬貯蔵区画が再挿入されることができるが、少なくともその寸法および/または機械的特性に関しては、以前にハウジングから取り外されたものと少なくとも実質的に同一である。
上記でさらに概説したように、ラボラトリ機器は、少なくとも1つの安全インジケータ、具体的には少なくとも1つの電子的に読み取り可能な安全インジケータをさらに備える。安全インジケータは、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されてハウジングに再挿入されたかどうかを示すように構成される。ラボラトリ機器は、試薬貯蔵区画を取り外して再挿入するプロセス中に安全インジケータの検出可能状態を自動的に変更するように構成される。
本明細書で使用される場合、「安全インジケータ」という用語は、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されてハウジングに再挿入されたかどうかを示す少なくとも1つの表示、具体的には信号などの少なくとも1つの機械可読表示を提供するように構成された任意の装置を指すことができる。以下にさらに詳細に概説されるように、表示は、安全インジケータの最後のリセットから経過した期間などの特定の期間を指すことができる。したがって、以下にさらに詳細に概説されるように、ラボラトリ機器は、安全インジケータをリセットするように構成されてもよく、それによって、例として、安全インジケータをアーム状態、具体的にはアーム位置などの所定の状態にする。後の段階で、リセット後に、安全インジケータは、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外され、最新のリセット以降にハウジングに再挿入されたかどうかを、例えば安全インジケータが依然としてアーム位置などのアーム状態にあるかどうか、またはアーム解除状態、特にアーム解除位置などの異なる状態にあるかどうかを示すことによって示すことができる。さらなる例を以下に示す。
安全インジケータは、以下にさらに詳細に概説されるように、少なくとも1つのアーム状態および少なくとも1つのアーム解除状態などの少なくとも2つの異なる状態を想定することができる。状態は、具体的には、少なくとも1つの検出器によって検出可能とすることができる。具体的には、ステージは電子的に読み取り可能であってもよい。本明細書で使用される場合、「電子的に読み取り可能」という用語は、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、安全インジケータの状態が、少なくとも1つの電子検出器、例えば少なくとも1つの光電子検出器などの電子的手段によって検出されることができるという事実を指すことができる。例として、検出器は、少なくとも安全インジケータと、少なくとも1つの検出器を有する読み出しユニットとを備える安全装置の読み出しユニットの一部であってもよい。少なくとも1つの検出器は、例として、電子検出器、電磁検出器、および光検出器のうちの少なくとも1つを備えることができる。具体的には、上記で概説したように、安全インジケータは、少なくとも1つの安全インジケータに加えて、安全インジケータの状態を電子的に読み出すように構成された少なくとも1つの読み出しユニットを備える安全装置の一部であってもよく、それにより、例として、安全インジケータからの試薬貯蔵区画の取り外しおよび再挿入に関する少なくとも1つの情報を、具体的には最後のリセットからの期間に生成する。したがって、安全装置は、少なくとも1つの読み出しユニットを提供することができ、少なくとも1つの読み出しユニットは、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されてハウジングに再挿入されたかどうかに関する情報を提供するように構成された電子信号を提供するように構成されることができ、特に最新のリセット以降である。例として、電子信号は、アナログ信号および/またはデジタル信号であってもよい。安全装置はまた、少なくとも1つのデータ記憶装置などの少なくとも1つの記憶素子を備えてもよく、これは、特に最新のリセット以降に、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されてハウジングに再挿入されたかどうかに関する情報を記憶するように構成されてもよい。例として、情報は、バイナリ情報とすることができるか、またはバイナリ情報を含んでもよい。一般に、安全装置は、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されてハウジングに再挿入されたかどうかに関する少なくとも1項目の電子情報を提供するように構成されてもよく、特に最新のリセット以降に、少なくとも1項目の電子情報は、制御ユニットなどの外部装置が、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されてハウジングに再挿入されたかどうかに関する情報、特に機械可読情報を取得することができるように電子的に読み取り可能であってもよい。
上記で概説したように、ラボラトリ機器は、試薬貯蔵区画を取り外して再挿入するプロセス中に安全インジケータの検出可能状態を自動的に変更するように構成される。本明細書で使用される「検出可能状態」という用語は、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、少なくとも1つの検出器を使用することによって区別可能な少なくとも2つの異なる構成を想定することができる要素または装置の任意の特性を指すことができる。したがって、安全インジケータは、少なくとも2つの区別可能な状態を想定するように構成されてもよい。例として、状態は、安全インジケータの異なる向きのオプションを含む、安全インジケータの位置などの構成であってもよい。したがって、例として、安全インジケータは、「アーム状態」とも呼ばれる少なくとも1つの第1の状態、または具体的には状態が特定の位置である場合には「アーム位置」をとることができ、これは、特に最新のリセット以降に、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されてハウジングに再挿入されていないことを示す。さらに、安全インジケータは、少なくとも1つの第2の状態をとることができ、これは「アーム解除状態」とも呼ばれ、具体的には、状態が特定の位置である場合には「アーム解除位置」であり、第2の状態は、第1の状態とは異なり、第2の状態は、特に最新のリセット以降に、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外され、ハウジングに再挿入されたことを示す。
本明細書で使用される「自動的に変更する」という用語は、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、人間との相互作用を必要とせずに、具体的には人間との相互作用を全く必要とせずに、少なくとも1つの物体の状態が変化するという事実を指すことができる。したがって、例として、自動変更は、変更が別の動作に機械的に結合されていることを意味することができ、別の動作は、特に変更を具体的にまたは意図的に開始することなく、機械またはユーザによって実行されることができる。したがって、例として、ユーザが試薬貯蔵区画を取り外しおよび/または再挿入するとき、ラボラトリ機器による安全インジケータの状態の変更は、取り外しおよび/または再挿入に結合されることができる。例として、以下にさらに詳細に概説するように、ラボラトリ機器、または具体的には試薬貯蔵区画は、安全インジケータの状態の変更に取り外しおよび/または再挿入を結合するレバーなどの少なくとも1つの作動要素またはアクチュエータを備えてもよい。したがって、取り外しおよび/または再挿入のプロセスが手動で実行されても、安全インジケータの検出可能状態の変更を取り外しおよび/または再挿入に結合することは、試薬貯蔵区画を取り外して再挿入するプロセス中に検出可能状態の自動変更を提供することができる。したがって、一般に、検出可能状態の自動変更は、検出可能状態の変更を試薬貯蔵区画の取り外しおよび再挿入のプロセスに結合することを意味することができる。変更は、ハウジングからの試薬貯蔵区画の取り外し中、ハウジングへの試薬貯蔵区画の再挿入中、またはその双方で行うことができる。
上記で概説したように、ラボラトリ機器は、具体的には、電力供給状態で電気的に動作可能とすることができる。したがって、外部および/または内部電源から、特に少なくとも1つの試料処理装置を駆動するために、電気エネルギーがラボラトリ機器に供給されることができる。
試薬貯蔵区画は、具体的には、ラボラトリ機器の給電状態および/または非給電状態でハウジングから可逆的に取り外し可能であってもよい。双方の選択肢が実現可能である。試薬貯蔵区画は、具体的には、電力が供給されていない状態、すなわち、ラボラトリ機器がスイッチオフされた状態、スリーピングモード、および外部または内部の電力がラボラトリ機器に供給されないモードのうちの1つ以上の状態で、ハウジングから可逆的に取り外し可能とすることができる。非給電状態でハウジングから試薬貯蔵区画を可逆的に取り外すために、ラボラトリ機器は、試薬貯蔵区画の可逆的な取り外しが電動装置に依存せず、および/または電動装置を使用せずに可能であるように特に構成されることができる。したがって、例として、取り外し前にロック解除しなければならない機械的ロックが設けられることができ、機械的ロックは、電力に依存しなくてもよい。したがって、停電の場合であっても、試薬貯蔵区画は、例えば試薬貯蔵区画の貴重な内容物を固定する目的で、例えばその中に収容された少なくとも1つの試薬および/または試薬容器を固定するために、オペレータによってハウジングから取り外されることができる。
安全インジケータは、具体的には、ラボラトリ機器の電源が入っていない期間中に試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されてハウジングに再挿入されたかどうかを検出および/または示すように構成されてもよい。したがって、具体的には、安全インジケータは、ラボラトリ機器が電源から独立して給電されていなかった期間中に、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外され、ハウジングに再挿入されたかどうかに関する情報を生成するように構成されてもよい。したがって、具体的には、安全インジケータに電力を供給する必要なしに、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されるときに、安全インジケータの状態をアーム状態からアーム解除状態に変更または切り替えられることができる。変更は、上述したように、自動的に、すなわち、例えば、状態の変更を取り外しおよび/または再挿入プロセスに機械的に結合することによって、状態を変更するための別個のユーザ動作を必要とせずに行われる。
安全インジケータの状態は、具体的には、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されるときに、例えばアーム状態からアーム解除状態に自動的に変更されることができる。ラボラトリ機器は、以下に概説されるように、試薬貯蔵区画がハウジングに再挿入されるときに安全インジケータの状態をアーム解除状態からアーム状態に戻さないようにさらに構成されてもよい。これにより、電力が安全インジケータに供給される必要なしに、安全インジケータは、特にラボラトリ機器が給電状態に戻されるときに、必要な情報を提供することができる。したがって、安全インジケータが、試薬貯蔵区画が非給電状態中にハウジングから取り外されてハウジングに再挿入されたかどうかを示す情報を提供しなくても、安全装置は、安全インジケータを使用することによって、非給電状態中に前記情報を収集し、前記情報を記憶し、ラボラトリ機器が給電状態に戻されたときに、特に電子的に読み取り可能な形式で前記情報を提供するように構成されることができる。安全装置は、さらに、バッテリおよび/またはアキュムレータなどのそれ自体の少なくとも1つの電源を備えてもよく、これらは、ラボラトリ機器の非給電状態であっても安全インジケータに電気エネルギーを供給するように構成されてもよく、安全インジケータの電源は、ラボラトリ機器の給電状態または非給電状態に影響を与えない。しかしながら、具体的には、安全インジケータは、以下にさらに詳細に概説されるように、それ自体の電源を含まなくてもよい。
ラボラトリ機器は、具体的には、少なくとも1つの制御ユニットを備えてもよい。本明細書で使用される「制御ユニット」という用語は、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、限定されないが、ラボラトリ機器の1つ以上の処理ステップを制御するためなど、ラボラトリ機器の1つ以上の動作を制御するように構成された任意の電子装置または装置の組み合わせを指すことができる。制御ユニットは、具体的には、少なくとも1つのプロセッサを備えることができる。本明細書で使用される「プロセッサ」という用語は、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、限定されないが、コンピュータまたはシステムの基本的な動作を実行するように構成された任意の論理回路、および/または一般に、計算または論理動作を実行するように構成された装置を指すことができる。特に、プロセッサは、コンピュータまたはシステムを駆動する基本的な命令を処理するように構成されることができる。例として、プロセッサは、少なくとも1つの算術論理演算装置(ALU)、数値演算コプロセッサまたは数値コプロセッサなどの少なくとも1つの浮動小数点ユニット(FPU)、複数のレジスタ、具体的にはALUにオペランドを供給し、演算結果を格納するように構成されたレジスタ、L1およびL2キャッシュメモリなどのメモリを含むことができる。特に、プロセッサは、マルチコアプロセッサとすることができる。具体的には、プロセッサは、中央処理装置(CPU)とすることができるか、またはそれを含むことができる。追加的または代替的に、プロセッサは、マイクロプロセッサとすることができるか、またはマイクロプロセッサを含むことができ、したがって、具体的には、プロセッサの要素は、1つの単一集積回路(IC)チップに含まれることができる。追加的または代替的に、プロセッサは、1つ以上の特定用途向け集積回路(ASIC)および/または1つ以上のフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)および/または1つ以上のテンソル処理ユニット(TPU)および/または専用機械学習最適化チップなどの1つ以上のチップとすることができるか、またはそれを備えることができる。プロセッサは、具体的には、ソフトウェアプログラミングなどによって、1つ以上の評価動作を実行するように構成されることができる。
制御ユニットは、具体的には、安全インジケータの状態を示す少なくとも1つの読み出し信号を受信および評価するように構成されてもよい。例として、読み出し信号は、安全インジケータに加えて、少なくとも1つの読み出しユニットを備える安全装置の読み出しユニットから受信することができる。したがって、上記で概説したように、安全装置は、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されてハウジングに再挿入されたかどうかを示す情報の少なくとも1項目を提供するように構成されてもよく、具体的には、最新のリセット以降、例えば、安全インジケータがアーム状態、具体的にはアーム位置にもたらされた最新のリセットプロセス以降である。情報項目は、例として、アナログ情報項目およびデジタル情報項目のうちの少なくとも1つを含むことができる。情報項目はまた、読み出し信号がアナログ形式であるかデジタル形式であるかに関係なく、安全インジケータによって提供される「読み出し信号」とも呼ばれることがある。読み出し信号は、現在の状態などの安全インジケータの状態に関する少なくとも1つの情報項目、例えば現在安全インジケータがアーム状態にあるかアーム解除状態にあるかを示す情報項目であってもよく、またはそれを含んでもよい。したがって、読み出し信号は、安全インジケータの測定装置によって直接的または間接的に提供される読み出し信号であってもよく、および/またはデータ記憶装置、例えば安全インジケータのデータ記憶装置に中間的に記憶された読み出し信号であってもよい。
安全インジケータから直接的または間接的に読み出し信号を受信した後、制御ユニットは、読み出し信号を評価することができる。したがって、以下にさらに詳細に概説されるように、制御ユニットは、例えば、ラボラトリ機器が非給電状態にある期間中および/または最新のリセットからの期間中に、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外され、ハウジングに再挿入されたかどうかを検出することができる。例として、評価の結果は、例えば試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されてハウジングに再挿入された場合に、1つ以上の動作を開始するために制御ユニットによって使用されてもよい。例として、警告は、ユーザに知識を与えることができる。
さらに、追加的または代替的に、制御ユニットは、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外され、ハウジングに再挿入されたことを読み出し信号が示すときに、少なくとも1つの自動教示手順を実行するように構成されてもよい。本明細書で使用される「自動教示手順」という用語は、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、限定されないが、自動的に実行される、すなわち制御ユニットによって開始され、好ましくはユーザとの相互作用を必要とせずに開始されるプロセスを指すことができ、このプロセスでは、試薬貯蔵区画の内容物、配置および構成、および/またはその内容物のうちの少なくとも1つに関する情報の少なくとも1項目が収集される。具体的には、教示手順は、試料処理装置を使用することによる少なくとも1つの試料の少なくとも1つの処理ステップの、試薬貯蔵区画に関する少なくとも1項目の情報への適合を含むことができる。したがって、例として、教示手順は、少なくとも1つのピペット装置が試薬貯蔵区画に含まれる少なくとも1つの試薬容器にアクセスすることができるかどうか、およびどのようにアクセスすることができるかに関する情報を含むことができる。上記で概説したように、少なくとも1つの制御ユニットはまた、ラボラトリ機器にわたって分配されてもよい。したがって、例として、制御ユニットは、ハウジングに一体化された少なくとも1つの部分と、試薬貯蔵区画に一体化された少なくとも1つの部分とを備えてもよい。具体的には、ハウジングに一体化された制御ユニットの少なくとも一部は、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外され、ハウジングに再挿入されたことを読み出し信号が示すときに、少なくとも1つの自動教示手順を実行するように構成されてもよい。しかしながら、他の選択肢も実行可能であることに留意されたい。したがって、例として、追加的または代替的に、試薬貯蔵区画に一体化された制御ユニットの少なくとも1つの任意選択の部分はまた、少なくとも1つの自動教示手順を実行するように構成されてもよく、これは追加の教示手順または代替の教示手順であってもよく、具体的には、読み出し信号が、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外され、ハウジングに再挿入されたことを示すときに実行されてもよい。例として、試薬貯蔵区画に一体化された制御ユニットの少なくとも1つの任意選択の部分は、試薬貯蔵区画の構成要素の1つ以上の可能な製造公差によって引き起こされる不正確さを低減するように構成された少なくとも1つの内部自動教示手順を実行するように構成されてもよい。
上記で概説したように、安全インジケータは、具体的には、安全インジケータに電力を供給する必要なしに、少なくとも部分的に機械的に動作可能とすることができる。具体的には、安全インジケータは、純粋に機械的な動作などによって安全インジケータに電力を供給する必要なく、少なくとも1つのアーム状態から少なくとも1つのアーム解除状態になるように構成されてもよい。したがって、具体的には、安全インジケータは、少なくとも1つの可動インジケータ要素を備えることができる。可動インジケータ要素は、少なくとも1つのアーム位置および少なくとも1つのアーム解除位置になるように構成されてもよい。したがって、可動インジケータ要素がアーム位置にあるとき、安全インジケータもアーム位置にあってもよく、可動インジケータ要素がアーム解除位置にあるとき、安全インジケータは、アーム解除位置にある。したがって、以下では、安全インジケータのアーム位置と可動インジケータ要素のアーム位置との間、および安全インジケータのアーム解除位置と可動インジケータ要素のアーム解除位置との間は区別されない。同様に、安全インジケータがアーム状態にあるとき、可動インジケータ要素は、アーム位置にあってもよく、したがってアーム状態にあってもよく、安全インジケータがアーム解除状態にあるとき、可動インジケータ要素は、アーム解除位置にあってもよく、したがってアーム解除状態にあってもよい。
ラボラトリ機器、具体的にはラボラトリ機器の安全装置は、上で概説したように、少なくとも1つの読み出しユニットをさらに備えてもよい。読み出しユニットは、可動インジケータ要素がアーム位置またはアーム解除位置にあるかどうかを検出するように、特に、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されてハウジングに再挿入されたかどうかを示す、上述した読み出し信号などの少なくとも1つの読み出し信号を提供するように構成されることができる。具体的には、リセットプロセスにおいて、可動インジケータ要素は、アーム位置にされることができる。安全インジケータおよび読み出しユニットは、安全装置の構成要素であってもよい。安全装置は、安全インジケータおよび任意選択の読み出しユニットに加えて、以下にさらに詳細に概説されるように、少なくとも1つの区画アクチュエータおよび/または少なくとも1つのインジケータアクチュエータなどの1つ以上のアクチュエータをさらに任意選択的に備えてもよい。
本明細書で使用される「可動インジケータ要素」という用語は、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、限定されないが、スライド可能、旋回可能、および回転可能のうちの少なくとも1つなど、少なくとも1つの次元で移動可能な任意の要素または要素の組み合わせを指すことができ、要素の位置を検出することができ、したがって、少なくとも1項目の情報を提供することができる。したがって、少なくとも1項目の情報は、インジケータ要素の位置に位置符号化されることができる。本明細書で使用される「位置」という用語は、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、限定されないが、空間内の絶対位置、少なくとも1つの他の要素に対する相対位置、空間内の絶対配向、少なくとも1つの他の要素に対する相対配向からなる群から選択される少なくとも1つの構成など、要素の任意の空間構成を指すことができる。
本明細書で使用される「アーム位置」という用語は、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、限定されないが、例えば停電中、直近のリセット後または直近の自動教示手順後の所定の期間中に、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されていないことを示す基準位置として事前定義または定義可能な上記の意味の任意の位置を指すことができる。したがって、アーム位置は、ハウジングに挿入された試薬貯蔵区画でラボラトリ機器が動作可能な位置を画定することができる。
同様に、本明細書で使用される「アーム解除位置」という用語もまた、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、限定されないが、アーム位置とは異なる任意の位置を指してもよく、この位置は、試薬貯蔵区画が、例えば停電中、直近のリセット後または直近の自動教示手順後の所定の期間中にハウジングから取り外されたことを示す位置として事前定義または定義可能である。したがって、アーム解除位置は、一般に、上述した自動教示手順などのさらなるステップなしではラボラトリ機器が動作できない位置、および/またはラボラトリ機器が試薬貯蔵容器とともに使用されることができる前にさらなる動作が必要であることを示す位置を定義することができる。
本明細書で使用される「読み出しユニット」という用語もまた、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、限定されないが、可動インジケータ要素の位置を検出するように、具体的には少なくとも1つのアーム位置と少なくとも1つのアーム解除位置とを区別するように構成された任意の装置または装置の任意の組み合わせを指すことができる。その中で、当業者が認識するように、様々なタイプの検出器が使用されることができる。したがって、例として、電子検出器、磁気検出器、および光学検出器のうちの少なくとも1つが使用されることができる。以下にさらに詳細に概説するように、具体的には、光バリアを有する光スイッチなどの少なくとも1つの光スイッチが使用されることができる。しかしながら、他の検出器原理も実現可能である。読み出しユニットは、具体的には、例として、制御ユニットによって取り出されることができる少なくとも1つの読み出し信号を提供するように構成されることができる。例えば少なくとも1つのデータ記憶装置内の中間記憶装置の後に直接的または間接的に制御ユニットに送信または提供されることができる読み出し信号の可能な例については、上記の説明を参照することができる。読み出し信号は、例として、少なくとも1つのアナログ信号および/またはデジタル信号であってもよく、またはそれらを含んでもよい。例として、読み出し信号は、可動インジケータ要素がアーム位置にあるかまたはアーム解除位置にあるかに関する情報を提供する2値信号であってもよく、または2値信号を含んでもよい。
ラボラトリ機器は、少なくとも1つの区画アクチュエータをさらに備えてもよい。区画アクチュエータは、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されるときに可動インジケータ要素をアーム位置からアーム解除位置に移動させるように構成されてもよい。したがって、区画アクチュエータは、試薬貯蔵区画の取り外しおよび/または再挿入を安全インジケータの状態の変更に結合する上述した動作を実行し、それによって、試薬貯蔵区画をハウジングから取り外し、試薬貯蔵区画をハウジングに再挿入するプロセス中に安全インジケータの検出可能な状態を自動的に変更するように特に構成されることができる。本明細書で使用される「区画アクチュエータ」という用語もまた、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、限定されないが、任意のアクチュエータ、具体的には、示された動作を実行するように、すなわち、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されるときに可動インジケータ要素に直接的または間接的に作用するように構成された機械的アクチュエータを指すことができる。例として、区画アクチュエータは、少なくとも1つのレバー、例えば、試薬貯蔵区画に直接的または間接的に機械的に接続され、および/または試薬貯蔵区画に一体化され、試薬貯蔵区画の移動中に可動インジケータ要素に作用するレバーであってもよく、またはそれを含んでもよい。したがって、ハウジングからの試薬貯蔵区画の取り外し中に試薬貯蔵区画に加えられる力、例えば機械的力は、区画アクチュエータによって可動インジケータ要素に伝達されることができる。
区画アクチュエータは、具体的には、試薬貯蔵区画がハウジングに再挿入されるときに可動インジケータ要素を解放位置に残すようにさらに構成されることができる。例として、アーム位置では、可動インジケータ要素は、ハウジングからの試薬貯蔵区画の取り外し中に区画アクチュエータが可動インジケータ要素に作用し、それによって可動インジケータ要素をアーム解除位置にする位置にあってもよい。しかしながら、逆方向移動中、したがって試薬貯蔵区画をハウジング内に再挿入する間、ここではアーム解除位置にあるインジケータ要素は、区画アクチュエータがインジケータ要素に作用せず、インジケータ要素をアーム解除位置からアーム位置に戻さないように、区画アクチュエータの手が届かない場合がある。この構成は、以下にさらに詳細に概説されるように、可動インジケータ要素の適切な機械的設計によって達成されることができる。図示されるように、この機能は、可動インジケータ要素が完全にまたは部分的に回転可能なインジケータ要素として設計されている場合に特に提供されてもよく、アーム位置からアーム解除位置への移動中に、回転可能なインジケータ要素は区画アクチュエータの手の届かないところで回転されてもよい。しかしながら、例えばインジケータ要素を区画アクチュエータの手の届かないところにスライドさせることによって、例えば線形可動インジケータ要素についても同様の構成が実現可能である。しかしながら、一般に、ラボラトリ機器は、可動インジケータ要素が、区画アクチュエータと連携して、試薬貯蔵区画の取り外しおよび再挿入によって可動インジケータ要素がアーム位置からアーム解除位置に移動するように設計されることができ、それによって、例えば停電中であっても、試薬貯蔵区画が取り外され再挿入されたという表示を提供する。
上述したように、区画アクチュエータは、具体的には、可動インジケータ要素に機械的に作用する機械的区画アクチュエータであってもよい。したがって、具体的には、区画アクチュエータは、区画アクチュエータに電気エネルギーを供給する必要なしに、および/または区画アクチュエータと可動インジケータ要素との間の機械的相互作用なしに、純粋に機械的であってもよい。しかしながら、例えば可動インジケータ要素に作用する区画アクチュエータに永久磁石を設けることによる磁気作用などの他の作用も可能であることに留意されたい。しかしながら、具体的には、区画アクチュエータは、可動インジケータ要素に作用するために電力を必要としないように設計されてもよい。
ラボラトリ機器は、少なくとも1つのインジケータアクチュエータをさらに備えてもよい。インジケータアクチュエータは、例えばリセットプロセス中に可動インジケータ要素をアーム位置にするように構成されることができる。したがって、本明細書で使用される「インジケータアクチュエータ」という用語もまた、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、限定されないが、指示された動作を実行するように、すなわち、可動インジケータ要素に直接的または間接的に作用して、インジケータアクチュエータをアーム位置に戻すように構成された任意のアクチュエータを指すことができる。したがって、インジケータアクチュエータは、可動インジケータ要素がアーム解除位置からアーム位置に戻されるリセットプロセス中に特に作動することができるため、「リセットアクチュエータ」とも呼ばれることがある。リセットアクチュエータは、具体的には、区画アクチュエータとは異なっていてもよく、および/または区画アクチュエータから分離されていてもよい。具体的には、インジケータアクチュエータは、試薬貯蔵区画のいかなる動きからも独立して可動インジケータ要素をアーム解除位置からアーム位置に戻すように構成されたアクチュエータであってもよい。具体的には、インジケータアクチュエータは、作動されず、試薬貯蔵区画がハウジングに再挿入されるときに可動インジケータ要素をアーム解除位置からアーム位置に自動的に戻さないように構成されてもよい。例として、インジケータアクチュエータは、例えば制御ユニットによって電気的に制御されてもよい。したがって、例として、上述したリセットプロセスにおいて、制御ユニットは、可動インジケータ要素をアーム解除位置からアーム位置に戻すようにインジケータアクチュエータをトリガするために、インジケータアクチュエータに制御信号を送信するように構成されてもよい。
したがって、具体的且つ一般的に、インジケータアクチュエータは、制御ユニットによってトリガされることができる少なくとも1つのアクチュエータを備えてもよい。したがって、例として、制御ユニットは、少なくとも1つの自動教示手順を実行し、例えば自動教示手順が完了したときに、可動インジケータ要素をリセットするためにインジケータアクチュエータをトリガし、それによって可動インジケータ要素をアーム解除位置からアーム位置に戻し、例えば、ラボラトリ機器が試薬貯蔵区画とともに適切に動作することができることを示すように構成されることができる。具体的には、インジケータアクチュエータは、少なくとも1つの電気モータ、具体的には少なくとも1つのステッパモータなどの少なくとも1つの電気アクチュエータを備えることができる。しかしながら、制御ユニットによって制御されることができる他のアクチュエータなどの他のアクチュエータも実現可能である。インジケータアクチュエータは、具体的には、区画アクチュエータとは別個であってもよい。
上記で概説したように、ラボラトリ機器は、具体的には、例えば区画アクチュエータを使用することによって、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されるときに可動インジケータ要素をアーム位置からアーム解除位置に機械的に移動させるように構成されることができる。ラボラトリ機器は、試薬貯蔵区画がハウジングに再挿入されるときに可動インジケータ要素をアーム解除位置に残すようにさらに構成されてもよい。さらに、ラボラトリ機器は、制御ユニットによってトリガされるなど、可動インジケータ要素がアーム解除位置にあることが検出されるときに、少なくとも1つの自動教示手順を実行するように構成されてもよい。ラボラトリ機器は、特に、例えばインジケータアクチュエータを使用することによって自動教示処置が完了したときに、可動インジケータ要素をアーム位置に戻すようにさらに構成されることができ、特に制御ユニットによってトリガされる。
上述したように、可動インジケータ要素を設計する様々な方法が存在する。具体的には、可動インジケータ要素は、少なくとも1つのスライド可能および/または少なくとも1つの回転可能なインジケータ要素などの少なくとも1つの機械的に可動なインジケータ要素であってもよく、またはそれを含んでもよい。可動インジケータ要素は、例として、試薬貯蔵区画の取り外し中に作用することができる少なくとも1つのレバーおよび/または少なくとも1つのカムを含むことができ、それによって可動インジケータ要素をアーム位置からアーム解除位置にする。一方、レバーおよび/またはカムは、ハウジング内への試薬貯蔵区画の再挿入中に作用しなくてもよく、それにより、ハウジング内への試薬貯蔵区画の再挿入中に可動インジケータ要素を解放位置に残す。
したがって、具体的には、可動インジケータ要素は、少なくとも1つの回転可能な可動インジケータ要素を備えることができる。例として、回転可能な可動インジケータ要素は、車軸に配置されたホイールを備えることができ、ホイールは、例として、その周面に1つ以上のカムを有し、1つ以上のカムに対する作用は、車軸の周りを回転するようにホイールを進むことができる。一般に、可動インジケータ要素は、少なくとも1つの回転可能な可動インジケータ要素を備えてもよく、アーム位置およびアーム解除位置は、具体的には、回転可能な可動インジケータ要素の異なる回転位置または角度位置であってもよい。例として、アーム位置は、回転可能な可動インジケータ要素の少なくとも1つの第1の角度位置であってもよく、またはそれを含んでもよく、少なくとも1つのアーム解除位置は、回転可能な可動インジケータ要素の少なくとも1つの第2の角度位置であってもよく、またはそれを含んでもよく、第2の角度位置は、第1の角度位置とは異なる。
上記でさらに概説したように、回転可能な可動インジケータ要素は、具体的には、少なくとも1つのカムとも呼ばれる少なくとも1つの歯を有する少なくとも1つの歯付きホイールを備えてもよい。したがって、本明細書で使用される「歯付きホイール」という用語もまた、広義の用語であり、当業者にとってその通常の慣習的な意味が与えられるべきであり、特別なまたはカスタマイズされた意味に限定されるべきではない。この用語は、具体的には、限定されないが、少なくとも1つの歯またはカム、具体的には複数の歯またはカムを有する周面を有するホイールを指すことができる。例として、歯付きホイールは、1つ、2つ、3つ、またはそれ以上の歯またはカムを備えてもよい。例として、歯付きホイールの1つ以上の歯またはカムは、上記で概説したように、区画アクチュエータと相互作用することができる。したがって、例として、区画アクチュエータは、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されるときに、少なくとも1つの歯またはカムを介して歯付きホイールにトルクを加えることができる。区画アクチュエータと2つ以上の歯との相互作用を回避するために、および/または試薬貯蔵区画がハウジングに再挿入されるときに区画アクチュエータと歯のいずれか1つとの相互作用を回避するために、歯付きホイールは、4つ以下の歯または3つ以下の歯などの少数の歯またはカムを有することができる。
したがって、一般に、試薬貯蔵区画は、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されるときに、歯付きホイールの少なくとも1つの歯、または歯付きホイールの複数の歯のうちの少なくとも1つに、特に少なくとも1つの区画アクチュエータによって機械的に作用するように構成されてもよい。試薬貯蔵区画は、試薬貯蔵区画がハウジングに再挿入されるときに歯付きホイールの歯に作用しないようにさらに構成されてもよい。上述したように、これは、例として、回転可能な可動インジケータ要素がアーム解除位置にあるときに少なくとも1つの歯またはカムが区画アクチュエータの届かないところで回転し、それにより、試薬貯蔵区画がハウジングに再挿入されるときに回転可能な可動インジケータ要素がアーム解除位置に留まるような構成によって実装されることができる。
ハウジングからの試薬貯蔵区画の取り外し中に、例えば区画アクチュエータを介して、ハウジングからの試薬貯蔵区画の取り外し中に回転可能な可動インジケータ要素をアーム位置からアーム解除位置に移動させる目的の他に、歯付きホイールの1つ以上の歯またはカムはまた、1つ以上の他の目的を果たすことができる。例として、歯付きホイールの1つ以上の歯またはカムの少なくとも1つは、指示目的および/または読み出しユニットによって検出される目的を満たすことができる。したがって、例として、歯付きホイールは、異なる目的を有する少なくとも2つの歯を備えてもよい。例として、「アクチュエータ歯」とも呼ばれる第1の歯は、特に試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されるときに、試薬貯蔵区画に直接的または間接的に機械的に作用するように構成されてもよい。回転可能な可動インジケータ要素の位置を検出するために、例えば、回転可能な可動インジケータ要素がアーム位置にあるか否かを検出するために、「読み出し歯」とも呼ばれる少なくとも1つの第2の歯が、検出目的のために設けられてもよい。この目的のために、読み出しユニットは、歯の読み出し歯を検出するように構成されてもよい。例として、読み出しユニットは、読み出し歯が特定の位置にあるか否か、例えば、回転可能な可動インジケータ要素がアーム位置にあるか否かを示す位置にあるか否かを検出するように構成されてもよい。上述したように、これは様々な検出技術によって実行されることができる。具体的には、読み出しユニットは、少なくとも1つの光スイッチを備えることができる。読み出しユニットは、読み出し歯が光スイッチのエミッタと検出器との間に配置されているかどうかを検出するように構成されてもよい。歯の機能はまた、経時的に、および/または取り外しおよび再挿入プロセスとともに変化することができる。したがって、例として、回転可能な可動インジケータ要素は、歯が順次、読み出し歯およびアクチュエータ歯の機能を果たすように、一方向に連続的に回転することができる。
上記でさらに概説したように、様々なタイプの試薬貯蔵区画が一般に実現可能である。具体的には、試薬貯蔵区画は、引き出しを備えてもよい。引き出しは、具体的には、ハウジングの引き出し区画に収容されてもよい。しかしながら、追加的または代替的に、試薬貯蔵区画はまた、ハウジングに取り付け可能および/または挿入可能な他のタイプの区画を備えてもよい。例として、ハウジングは、試薬貯蔵区画をハウジングに可逆的に接続するための1つ以上の接続要素を備えてもよく、試薬貯蔵区画は、例えば試薬貯蔵区画の内容物を補充するおよび/または保護する目的でハウジングから取り外されてもよい。その結果、「挿入」という用語は、広義に解釈されなければならず、「挿入」状態では、試薬貯蔵区画がハウジング内に完全にまたは部分的に配置され、および/またはラボラトリ機器が試薬貯蔵区画の内容物を適切に利用することができるようにハウジングに取り付けられることを示す。
具体的には、ラボラトリ機器は、ハウジングからの試薬貯蔵区画の取り外しをガイドするように、および/またはハウジングへの試薬貯蔵区画の再挿入をガイドするように構成された少なくとも1つのガイド機構を備えることができる。具体的には、試薬貯蔵区画は、上述したように引き出しを備えてもよい。したがって、ガイド機構は、具体的には、引き出しのスライド移動を可能にする少なくとも1つのガイドレールを備えることができる。安全インジケータは、完全にまたは部分的にガイド機構に組み込まれてもよい。しかしながら、他の選択肢も実現可能である。
本発明のさらなる態様では、上記の実施形態のいずれか1つにかかる、および/または以下にさらに詳細に説明する実施形態のいずれか1つにかかるなど、本明細書に開示されているようなラボラトリ機器を動作させる方法が提案される。本方法は、以下で詳細に説明する方法ステップを含む。これらの方法ステップは、具体的には所定の順序で実行されてもよい。しかしながら、一般に、異なる順序も実現可能とすることができる。さらに、方法ステップのうちの1つ以上またはさらには全てが、1回または繰り返し実行されてもよい。本方法は、本明細書に列挙されていない追加の方法ステップをさらに含むことができる。
本方法は、
i. 安全インジケータから少なくとも1つの読み出し信号を受信することと、
ii. 読み出し信号が、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されたことを示すかどうかをチェックすることと、
iii. ステップii.の結果に応じて、ラボラトリ機器の少なくとも1つの自動教示手順を実行することと、を含む。
したがって、上述したように、ステップii.の結果が、例えば、可動インジケータ要素がアーム位置にもたらされたラボラトリ機器の最新のリセット以降に、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されたことを示す場合、自動教示手順が実行されることができる。具体的には、自動教示手順は、例えばステップii.の結果が非給電状態の期間中に試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されたことを示す場合、ラボラトリ機器が非給電状態になった後に実行されてもよい。しかしながら、ステップii.の結果が、例えば、可動インジケータ要素がアーム位置にもたらされたラボラトリ機器の最新のリセットのために、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されていないことを示す場合、教示手順は実行されなくてもよい。
ステップi.~iii.の実行に続いて、ラボラトリ機器による少なくとも1つの試料の試料処理が実行されることができる。方法ステップi.~iii.は、様々な時点で実行されることができる。具体的には、本方法は、一定の時間間隔で、および/または所定の時点で実行されることができる。追加的または代替的に、ステップi.~iii.は、ラボラトリ機器の電源が入るたびに実行されることができる。
本方法は、具体的には、完全にまたは部分的にコンピュータ実装されてもよい。したがって、例として、ラボラトリ機器の上述した制御ユニットは、例えば、定期的な時間間隔などの所定の時点で、および/またはラボラトリ機器の電源投入などの特定のイベントによってトリガされて、自動的に方法を実行または開始することができる。
したがって、本発明のさらなる態様では、上記の実施形態のいずれか1つにしたがって、および/または以下にさらに詳細に説明する実施形態のいずれか1つにしたがってなど、本明細書に記載のラボラトリ機器によって、特にラボラトリ機器の制御ユニットによってプログラムが実行されると、上記の実施形態のいずれか1つにしたがって、および/または以下にさらに詳細に説明する実施形態のいずれか1つにしたがってなど、ラボラトリ機器に本明細書に記載の方法を実行させる命令を含むコンピュータプログラムが提案される。同様に、本発明のさらなる態様では、上記の実施形態のいずれか1つにしたがって、および/または以下にさらに詳細に説明する実施形態のいずれか1つにしたがってなど、本明細書に記載のラボラトリ機器によって、特にラボラトリ機器の制御ユニットによって命令が実行されると、上記の実施形態のいずれか1つにしたがって、および/または以下にさらに詳細に説明する実施形態のいずれか1つにしたがってなど、ラボラトリ機器に本明細書に記載の方法を実行させる命令を含むコンピュータ可読記憶媒体が開示される。
本明細書で使用される場合、「コンピュータ可読記憶媒体」という用語は、具体的には、コンピュータ実行可能命令が記憶されたハードウェア記憶媒体などの非一時的データ記憶手段を指すことができる。コンピュータ可読データキャリアまたは記憶媒体は、具体的には、ランダムアクセスメモリ(RAM)および/または読み出し専用メモリ(ROM)などの記憶媒体とすることができるか、またはそれを含むことができる。
上記で概説したように、方法ステップi.~iii.の1つ、2つ以上、またはさらに全ては、コンピュータまたはコンピュータネットワークを使用して、好ましくはコンピュータプログラムを使用して実行されることができる。具体的には、方法ステップは、ラボラトリ機器の制御ユニット上でコンピュータ実装されてもよい。
本明細書でさらに開示および提案されるものは、プログラムがコンピュータまたはコンピュータネットワーク上で実行されるときに本明細書に含まれる実施形態のうちの1つ以上において本発明にかかる方法を実施するためにプログラムコード手段を有するコンピュータプログラム製品である。具体的には、プログラムコード手段は、コンピュータ可読データキャリアおよび/またはコンピュータ可読記憶媒体に記憶されることができる。本明細書にさらに開示および提案されるものは、コンピュータまたはコンピュータネットワークのワーキングメモリまたはメインメモリなどのコンピュータまたはコンピュータネットワークにロードした後、本明細書に開示される実施形態のうちの1つ以上にかかる方法を実行することができるデータ構造が記憶されたデータキャリアである。本明細書にさらに開示および提案されるものは、プログラムがコンピュータまたはコンピュータネットワーク上で実行されると、本明細書に含まれる実施形態のうちの1つ以上にかかる方法を実行するために、機械可読キャリアに記憶されたプログラムコード手段を有するコンピュータプログラム製品である。本明細書で使用される場合、コンピュータプログラム製品は、取引可能な製品としてのプログラムを指す。製品は、一般に、紙のフォーマットなどの任意のフォーマットで、またはコンピュータ可読データキャリアおよび/またはコンピュータ可読記憶媒体上に存在する。具体的には、コンピュータプログラム製品は、データネットワーク上で配信されてもよい。最後に、本明細書で開示および提案されるものは、本明細書に開示される実施形態のうちの1つ以上にかかる方法を実施するための、コンピュータシステムまたはコンピュータネットワークによって読み取り可能な命令を含む変調データ信号である。
本明細書で提案されるラボラトリ機器、方法、コンピュータプログラムおよびコンピュータ可読記憶媒体は、同様の種類の既知の装置および方法を超える多数の利点を提供する。具体的には、上述した技術的課題に効果的に対処することができる。
具体的には、試薬貯蔵区画は、1つ以上の試薬を貯蔵および/またはラボラトリ機器および/またはラボラトリ機器の少なくとも1つの試料処理装置に提供するための1つ以上のカセットおよび/または他の容器を含むかまたは収容することができる。したがって、例として、Roche Cobas(登録商標)シリーズのラボラトリ機器などの市販のラボラトリ機器は、しばしば「試薬供給ユニット」(RSU)とも呼ばれる試薬貯蔵区画を含む。典型的には経済的価値が高く、多くの場合には試薬カセットの数、例えば5つを超える、10を超える、さらには15以上の試薬カセットが多いことに起因して、RSUは、典型的には収容することができ、ラボラトリ機器は、典型的には、特に停電または故障の場合に、試薬カセットなどの試薬貯蔵区画の内容物の容易な回収を可能にしなければならない。
この目的のために、上記で概説したように、試薬貯蔵区画は、ハウジングから可逆的に取り外し可能であり、具体的には、ラボラトリ機器の電力が供給されていない状態でも取り外し可能である。したがって、具体的には、試薬貯蔵区画に貯蔵された試薬カセットなどの試薬の完全な回収が、具体的には非給電状態であっても可能であり得る。例として、試薬貯蔵区画は、特にツールを必要とせずに、RSUなどの試薬貯蔵区画の完全な抽出を可能にすることができるスライド機構によってハウジングから取り外されることができる。したがって、具体的には、少なくとも1つの試薬貯蔵区画は、手動でおよび/または特定のツールを必要とせずにハウジングから可逆的に取り外し可能であってもよい。
RSUなどの試薬貯蔵区画がハウジングの外側にあるとき、ユーザは、通常、例えば断熱カバーパネルおよび窓カバーを取り外すことによって、試薬貯蔵区画内の貯蔵位置およびピペット位置に配置された全ての試薬カセットなど、その中に貯蔵された試薬に容易にアクセスすることができる。
しかしながら、上述した実施形態のうちの1つ以上における本発明はまた、特に、試薬貯蔵区画がラボラトリ機器から取り外され、ハウジング内にスライドして戻るなど、ラボラトリ機器に再挿入されるときはいつでも、通常、自動教示手順を実行する必要があるという問題に対処する。そうでなければ、上述したように、物理的損傷が発生する可能性があり、または処理実行が失敗する可能性がある。例として、自動教示手順なしでは、1つ以上のニードルを有するピペットシステムは、試薬貯蔵区画の内容物の1つ以上と衝突し、それによって、例として、ピペットシステムのニードルを損傷する可能性がある。
本明細書に記載のラボラトリ機器を使用することにより、特にラボラトリ機器の電源がオフにされた場合であっても、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されてハウジングに再挿入されたかどうかを検出および/または示すことができるセットアップが提供されることができる。機構、具体的には電子的に読み取り可能な安全インジケータは、安全インジケータが、試薬貯蔵区画の取り外しおよび/または再挿入中のラボラトリ機器への電力供給とは無関係に、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外され、ハウジングに再挿入されたかどうかを示すように構成されてもよい。したがって、具体的には、安全インジケータは、機械的安全インジケータであってもよく、これは、電力供給状態で電気を使用することによって読み出しが行われることができるという事実にもかかわらず、その状態、具体的にはその位置を、例えばアーム位置からアーム解除位置へ、純粋に機械的な手段による試薬貯蔵区画の取り外し中に、電力供給されるラボラトリ機器を必要とせずに変更することができる。そのようにして確立されたアーム解除位置は、安全インジケータに記憶されてもよく、例えば、その状態または位置に符号化されて、後の段階での読み出し、例えば、ラボラトリ機器の電力供給状態での読み出しのために記憶されてもよい。安全インジケータ自体は、安全インジケータのアーム解除状態を記憶するためのバッテリまたは任意の他のエネルギー貯蔵装置を備えていなくてもよく、または必要としなくてもよい。したがって、ラボラトリ機器は、一般に、少なくとも1つの安全装置を備えることができ、安全装置は、例えば、上記の実施形態のいずれか1つにかかる、および/または以下にさらに詳細に説明する実施形態のいずれか1つにかかる、安全インジケータおよび読み出しユニットを備え、少なくとも安全インジケータは、電気エネルギー供給を必要としない純粋に機械的な安全インジケータであってもよい。
安全インジケータおよび任意選択の読み出しユニットを備える安全装置は、例として、回転可能な可動インジケータ要素、具体的には歯付きホイール、および光スイッチなどの歯付きホイールの角度位置を検出するための適切な検出器を使用することによって容易に実装されることができる。さらに、同じく上記で概説したように、「歯アクチュエータ」とも呼ばれることがある少なくとも1つの区画アクチュエータ、および少なくとも1つの任意選択のインジケータアクチュエータまたはリセットアクチュエータなどのアクチュエータが設けられることができる。例として、セットアップは、2つ、3つまたは4つの歯を有するロータと、例えば試薬貯蔵区画に取り付けられたレバーのような適切な歯アクチュエータと、例えばステッパモータのようなリセットアクチュエータと、適切な検出器として、したがって読み出しユニットの一部として機能するように構成された光バリアのような光スイッチとによって達成されることができる。
さらに、ラボラトリ機器は、特に自動教示手順が完了した後にリセット手順を実行するように構成されてもよい。リセット手順は、上述したように、回転可能な可動インジケータ要素などの可動インジケータ要素をアーム解除位置からアーム位置に戻すことを意味することができ、それによって、例として、試薬貯蔵区画が処理のためにアクセス可能であり得ることを制御ユニットに示す。例として、試薬貯蔵区画がラボラトリ機器に再挿入され、自動教示手順が完了すると、ステッパモータは、読み出しユニット、例えば読み出しユニットの検出器、より具体的には光バリアが歯の1つを検出するまで、ロータ、例えば3つの歯を有するロータを回転させることができる。この位置は、具体的には、アーム位置であってもよい。したがって、具体的には、読み出しユニットの検出器は、アーム位置にある歯の1つ以上を検出するように構成されてもよい。しかしながら、アーム位置以外の少なくとも1つの他の位置、例えば少なくとも1つのアーム解除位置で少なくとも1つの歯を検出する1つ以上の検出器など、他の検出手段も実行可能であることに留意されたい。
安全インジケータの状態は、1つ以上の所定の時点で、および/または1つ以上の所定の条件が満たされるたびに、例えば読み出しユニットによって読み出されてもよい。したがって、例として、ラボラトリ機器が再起動されるたびに、安全インジケータの状態は、例えば、上述したように、例えば光バリアなどの光スイッチの状態をチェックすることによって読み出されてもよい。このチェックの結果に応じて、ラボラトリ機器は、例えば、ラボラトリ機器の停電またはスイッチオフ期間中に、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外され、ハウジングに再挿入されたかどうかを判定することができる。例として、ロータの歯の1つが検出された場合、ラボラトリ機器は、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されていないと結論付けることができ、ラボラトリ機器は、一般に自動教示手順を実行する必要がない。一般に、ラボラトリ機器は、電子的に読み取り可能な安全インジケータがアーム位置にあると検出される限り、自動教示手順の必要性がないと判定するように構成されてもよい。一方、ラボラトリ機器は、電子的に読み取り可能な安全インジケータがアーム解除位置にあると検出される場合に、自動教示手順が必要であると判定するように構成されてもよい。
可動インジケータ要素、具体的には歯付きホイールを有するロータなどの回転可能な可動インジケータ要素を使用する特定の例では、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されると、例えば、RSUがハウジングから取り出されると、歯アクチュエータは、試薬貯蔵区画とともに移動することができ、ロータなどの可動インジケータ要素を位置外に、例えばアーム位置からアーム解除位置に移動させることができる。この場合、検出器は、特定の歯がもはや光スイッチの光路に位置していないことを検出することなどによって、可動インジケータ要素の移動を検出することができる。この位置は、上述したように、少なくとも1つのアーム解除位置と呼ばれることもある。
さらに、試薬貯蔵区画がハウジングに再挿入されるとき、可動インジケータ要素、具体的には歯付きホイールを有するロータなどの回転可能な可動インジケータ要素は、この再挿入の影響を受けないままであり得る。例として、RSUがハウジング内に押し戻されると、歯アクチュエータは、ロータおよび/またはロータの歯のいずれとも衝突しないことなどによって、可動インジケータ要素に作用しない場合がある。したがって、可動インジケータ要素の位置は、再挿入によって、例えば可動インジケータ要素をアーム解除位置に残すことによって変化しないままである。例として、ロータは、試薬貯蔵区画の再挿入中に回転しなくてもよい。
例えば可動インジケータ要素をアーム解除位置からアーム位置に戻すことによって、電子的に読み取り可能な安全インジケータをリセットできるようにするために、少なくとも1つのインジケータアクチュエータまたはリセットアクチュエータ、例えばステッパモータが設けられることができる。したがって、例として、ロータを回転させてアーミング位置に戻す唯一の方法は、例えば制御ユニットによってトリガされるステッパモータによる作動とすることができる。
安全インジケータは、リセットステップが実行されるとすぐに、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されない限り、アーム位置などのアーム状態に留まるように構成されてもよい。しかしながら、アーム解除状態、具体的にはアーム解除位置にあるとき、電子的に読み取り可能な安全インジケータは、例えばリセットアクチュエータを使用してリセットプロセスが実行されない限り、このアーム解除状態または位置に留まるように構成されてもよい。
電子的に読み取り可能な安全インジケータは、上記で与えられたおよび/または以下にさらに詳細に与えられる可能な実施形態の説明に照らして、様々な手段によって実装されることができることに留意されたい。上述したのと同様の機能を有する任意の基本的な機械/電子部品の任意の組み合わせが使用されて、他のタイプのアクチュエータおよび/または検出器、例えば他のタイプのモータおよび/または磁気アクチュエータ、および/または機械スイッチ、スタイラスなどの異なるタイプの検出器を使用することなどによって、同様の機構を作製することができる。
要約すると、さらなる実施形態の可能性を排除することなく、以下の実施形態を想定することができる:
実施形態1
少なくとも1つの試料を処理するためのラボラトリ機器であって、ラボラトリ機器が、
a. 内部に配置された少なくとも1つの試料処理装置を有する少なくとも1つのハウジングと、
b. ハウジングから可逆的に取り外し可能な少なくとも1つの試薬貯蔵区画と、
c. 少なくとも1つの安全インジケータであって、安全インジケータが、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されてハウジングに再挿入されたかどうかを示すように構成され、ラボラトリ機器が、試薬貯蔵区画を取り外して再挿入するプロセス中に安全インジケータの検出可能状態を自動的に変更するように構成される、少なくとも1つの安全インジケータと、を備える、ラボラトリ機器。
実施形態2
ラボラトリ機器が給電状態で電気的に動作可能であり、試薬貯蔵区画が非給電状態でハウジングから可逆的に取り外し可能であり、安全インジケータが、ラボラトリ機器が非給電であった期間中に試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されてハウジングに再挿入されたかどうかを示すように構成される、先行する実施形態に記載のラボラトリ機器。
実施形態3
ラボラトリ機器が、安全インジケータの状態を示す少なくとも1つの読み出し信号を受信および評価するように構成される少なくとも1つの制御ユニットを備える、先行する実施形態のいずれか一項に記載のラボラトリ機器。
実施形態4
制御ユニットが、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外され、ハウジングに再挿入されたことを読み出し信号が示すときに、少なくとも1つの自動教示手順を実行するように構成される、先行する実施形態に記載のラボラトリ機器。
実施形態5
安全インジケータが、少なくとも1つの可動インジケータ要素を備え、可動インジケータ要素が、少なくとも1つのアーム位置および少なくとも1つのアーム解除位置にもたらされるように構成され、ラボラトリ機器が、可動インジケータ要素がアーム位置にあるかまたはアーム解除位置にあるかを検出するための、具体的には、少なくとも1つの読み出し信号を提供するための少なくとも1つの読み出しユニットをさらに備える、先行する実施形態のいずれか一項に記載のラボラトリ機器。
実施形態6
ラボラトリ機器が少なくとも1つの区画アクチュエータをさらに備え、区画アクチュエータが、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されるときに可動インジケータ要素をアーム位置からアーム解除位置に移動させるように構成される、先行する実施形態に記載のラボラトリ機器。
実施形態7
区画アクチュエータが、試薬貯蔵区画がハウジング内に再挿入されるときに可動インジケータ要素を解放位置に残すようにさらに構成される、先行する実施形態に記載のラボラトリ機器。
実施形態8
区画アクチュエータが、可動インジケータ要素に機械的に作用する機械的区画アクチュエータである、先行する2つの実施形態のいずれか一項に記載のラボラトリ機器。
実施形態9
ラボラトリ機器が、少なくとも1つのインジケータアクチュエータをさらに備え、インジケータアクチュエータが、可動インジケータ要素をアーム位置にもたらすように構成される、先行する4つの実施形態のいずれか一項に記載のラボラトリ機器。
実施形態10
インジケータアクチュエータが、少なくとも1つの電気モータ、具体的には少なくとも1つのステッパモータを備える、先行する実施形態に記載のラボラトリ機器。
実施形態11
ラボラトリ機器が、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されるときに可動インジケータ要素をアーム位置からアーム解除位置に機械的にもたらすように構成され、ラボラトリ機器が、試薬貯蔵区画がハウジングに再挿入されるときに可動インジケータ要素をアーム解除位置に残すようにさらに構成され、ラボラトリ機器が、可動インジケータ要素がアーム解除位置にあることが検出されるときに少なくとも1つの自動教示手順を実行するようにさらに構成され、具体的には、自動教示手順が完了したときに、可動インジケータ要素をアーム位置に戻すようにさらに構成される、先行する6つの実施形態のいずれか一項に記載のラボラトリ機器。
実施形態12
可動インジケータ要素が、少なくとも1つの回転可能な可動インジケータ要素を備え、アーム位置およびアーム解除位置が、回転可能な可動インジケータ要素の異なる回転位置である、先行する7つの実施形態のいずれか一項に記載のラボラトリ機器。
実施形態13
回転可能な可動インジケータ要素が、少なくとも1つの歯を有する少なくとも1つの歯付きホイールを備え、試薬貯蔵区画が、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されるときに、特に少なくとも1つの区画アクチュエータによって歯付きホイールの歯に機械的に作用するように構成される、先行する実施形態に記載のラボラトリ機器。
実施形態14
試薬貯蔵区画が、試薬貯蔵区画がハウジングに再挿入されるときに歯付きホイールの歯に作用しないようにさらに構成される、先行する実施形態に記載のラボラトリ機器。
実施形態15
歯付きホイールが少なくとも2つの歯を備え、試薬貯蔵区画が、歯の少なくとも第1の歯、具体的には少なくとも1つのアクチュエータ歯に機械的に作用するように構成され、読み出しユニットが、歯の少なくとも第2の歯、具体的には少なくとも1つの検出器歯またはインジケータ歯を検出するようにさらに構成される、先行する2つの実施形態のいずれか一項に記載のラボラトリ機器。
実施形態16
読み出しユニットが少なくとも1つの光スイッチを備え、読み出しユニットが、読み出し歯が光スイッチのエミッタと検出器との間に配置されているかどうかを検出するように構成される、先行する実施形態に記載のラボラトリ機器。
実施形態17
試薬貯蔵区画が引き出しを備える、先行する実施形態のいずれか一項に記載のラボラトリ機器。
実施形態18
先行する実施形態のいずれか一項に記載のラボラトリ機器を動作させる方法であって、
i. 安全インジケータから少なくとも1つの読み出し信号を受信することと、
ii. 読み出し信号が、試薬貯蔵区画がハウジングから取り外されたことを示すかどうかをチェックすることと、
ステップii.の結果に応じて、ラボラトリ機器の少なくとも1つの自動教示手順を実行することと、を含む、方法。
実施形態19
ステップi.~iii.がラボラトリ機器の電源が入るたびに実行される、先行する実施形態に記載の方法。
実施形態20
方法がコンピュータ実装される、先行する方法実施形態のいずれか一項に記載の方法。
実施形態21
ラボラトリ機器を参照する先行する実施形態のいずれか一項に記載のラボラトリ機器によってプログラムが実行されると、方法を参照する先行する実施形態のいずれか一項に記載の方法をラボラトリ機器に実行させる命令を含むコンピュータプログラム。
実施形態22
ラボラトリ機器を参照する先行する実施形態のいずれか一項に記載のラボラトリ機器によって命令が実行されると、方法を参照する先行する実施形態のいずれか一項に記載の方法をラボラトリ機器に実行させる命令を含むコンピュータ可読記憶媒体。
さらなる任意の特徴および実施形態は、好ましくは従属請求項と併せて、実施形態の後続の説明においてより詳細に開示される。ここで、それぞれの任意の特徴は、当業者が理解するように、独立した方法で、ならびに任意の実行可能な組み合わせで実現されてもよい。本発明の範囲は、好ましい実施形態によって限定されない。実施形態は、図に概略的に示されている。ここで、これらの図の同一の参照符号は、同一または機能的に匹敵する要素を指す。
図では以下のとおりである:
ラボラトリ機器の実施形態の斜視図を示している。 図1にかかるラボラトリ機器のハウジングから試薬貯蔵区画を取り外す実施形態の異なるステップを示している。 図1にかかるラボラトリ機器のハウジングから試薬貯蔵区画を取り外す実施形態の異なるステップを示している。 安全装置がアーム状態にある安全インジケータを有する、前の図にかかるラボラトリ機器の安全装置の実施形態の異なる図を示している。 安全装置がアーム状態にある安全インジケータを有する、前の図にかかるラボラトリ機器の安全装置の実施形態の異なる図を示している。 ハウジングから試薬貯蔵区画を取り外している間、および安全インジケータの状態をアーム状態からアーム解除状態に自動的に変更している間の、図3Aおよび図3Bにかかる安全装置の斜視図を示している。 ハウジング内への試薬貯蔵区画の再挿入中の図3A~図4にかかる安全装置の平面図を示している。 図1~図5にかかるラボラトリ機器を動作させる方法のフローチャートを示している。 引き出しとして具現化された試薬貯蔵区画の斜視図(図7A)およびその中で使用されるガイド機構の詳細な斜視図(図7B)を示している。 引き出しとして具現化された試薬貯蔵区画の斜視図(図7A)およびその中で使用されるガイド機構の詳細な斜視図(図7B)を示している。
実施形態の詳細な説明
図1には、ラボラトリ機器110の実施形態が斜視図で示されている。ラボラトリ機器110は、例として、Roche Cobas(登録商標)5800システムとして具現化されることができる。しかしながら、ラボラトリ機器110の他の実施形態も実現可能であることに留意されたい。
ラボラトリ機器110は、体液の少なくとも1つの試料などの少なくとも1つの試料を処理するために具現化される。この目的のために、ラボラトリ機器110は、試料および/または試料容器をラボラトリ機器110のハウジング114に供給するための少なくとも1つの試料ポート112を備えることができる。さらに、ハウジング114の内部には、1つ以上の試料処理装置116が配置されることができ、これらは図1に概略的にのみ示されている。例として、1つ以上のピペット装置および/または1つ以上の試料取り扱い装置が提供されることができる。
ラボラトリ機器110は、少なくとも1つの試薬貯蔵区画118をさらに備える。試薬貯蔵区画118は、ラボラトリ機器110による少なくとも1つの試料の処理中に使用される1つ以上の試薬を収容するように構成されてもよい。試薬貯蔵区画118は、少なくとも2つの位置を有する。第一に、図1に示すように、試薬貯蔵区画118は、試薬貯蔵区画118がハウジング114に挿入される位置にあってもよい。一般に、挿入位置は、試薬貯蔵区画118が、その中に収容された試薬のうちの1つ以上を少なくとも1つのラボラトリ機器110、例えば1つ以上の試料処理装置116に提供することができる位置とすることができる。第二に、図2Aおよび図2Bに示すように、試薬貯蔵区画118は、試薬貯蔵区画118がハウジング114から完全にまたは部分的に取り外される少なくとも1つの取り外し位置にされてもよい。この取り外し位置では、試薬貯蔵区画118は、ラボラトリ機器110および/または試料処理装置116に試薬を提供しなくてもよい。代わりに、例えば図2Bに示すように、試薬カセットなどの1つ以上の試薬または試薬容器120が試薬貯蔵区画118から取り外されることができる。
図2Aおよび図2Bに示す例示的な実施形態では、試薬貯蔵区画118は、ハウジング114から引き出されることができる引き出し122として具現化される。しかしながら、試薬貯蔵区画118を挿入および取り外す他の手段、および/または試薬貯蔵区画118をハウジング114に結合する他の手段が実現可能であることに留意されたい。したがって、一般に、挿入位置は、試薬貯蔵区画118がラボラトリ機器110および/または試料処理装置116に試薬を提供することができる位置であってもよく、一方、取り外し位置は、試薬貯蔵区画118内の試薬が、例えば試薬容器120の1つ以上を交換するために、および/または停電時に試薬容器120を保護するために、ユーザがアクセス可能な位置であってもよい。
ラボラトリ機器110は、電動であってもよい。停電またはさらには故障の場合にラボラトリ機器110から試薬内容物などの試薬容器120を取り出すために、試薬貯蔵区画118は、具体的には、手動で、すなわち電力を必要とせずにハウジング114から取り外すことができる。したがって、例として、引き出し122は、ラボラトリ機器110の電源がオフになっているときでもハウジング114から引き出されてもよい。試薬貯蔵区画118の取り外しは、特にツールを必要とせずに可能であり得る。引き出し122がハウジング114から引き出されるとき、引き出し122の一端が依然としてハウジング114の内側に位置することができるとしても、ユーザは、試薬貯蔵区画118の内側に位置する試薬容器120に容易にアクセスすることができる。例として、試薬容器120にアクセスするために、ユーザは、少なくとも1つの断熱カバーパネルおよび/または少なくとも1つの窓カバーを取り外さなければならない場合がある。試薬容器120、例えば試薬カセットは、試薬貯蔵区画118内の1つ以上の貯蔵位置および/またはピペット位置に配置されることができる。
多くのラボラトリ機器110では、引き出し122をハウジング114から引き出すことなどによって、試薬貯蔵区画118がラボラトリ機器110またはハウジング114から取り外されるたびに、および試薬貯蔵区画118をハウジング114に再挿入した後に、自動教示手順が必要とされる場合がある。この自動教示手順の間、ラボラトリ機器110、具体的には図1に示す少なくとも1つの制御ユニット124は、試薬貯蔵区画118の内容物および/または試薬貯蔵区画118内の試薬容器120の配置について訓練されることができる。訓練プロセス中、例として、試薬貯蔵区画118の内容物および/または構成は、例えばカメラなどの1つ以上の検出器および/またはセンサによって検出されることができる。例として、少なくとも1つの試料処理装置116の処理ルーチンおよび/または移動ルーチンは、試薬貯蔵区画118の内容物および/または構成に適合されてもよい。この自動訓練手順がなければ、物理的損傷のリスクが存在し、これは、例えば、ニードル衝突後のピペットニードルの損傷に起因して、発生する可能性があり、および/または走行障害のリスクがある。
しかしながら、試薬貯蔵区画118は、特にラボラトリ機器110の停電中に取り外されることができるため、試薬貯蔵区画118の取り外しおよびその後の再挿入が気付かれないリスクがあり得る。この課題を克服するために、安全装置126が設けられることができ、その実施形態が図3A~図5に概略的に示されており、これについては以下にさらに詳細に説明する。安全装置126は、例として、ハウジング114の内部に、例えば試薬貯蔵区画118、特に引き出し122に近接して収容されることができる。追加的または代替的に、安全装置126はまた、試薬貯蔵区画118内に完全にまたは部分的に実装および/または一体化されてもよい。
安全装置126は、本明細書に示す実施形態では、試薬貯蔵区画120がハウジング114から取り外され、ハウジング114に再挿入されたかどうかを示すように構成された少なくとも1つの安全インジケータ128を備える。さらに、ラボラトリ機器110、具体的には安全装置126は、少なくとも1つの読み出しユニット130を備えることができる。さらに、安全装置126は、「歯アクチュエータ」とも呼ばれる少なくとも1つの区画アクチュエータ132と、「リセットアクチュエータ」とも呼ばれる少なくとも1つのインジケータアクチュエータ134とを備えてもよい。区画アクチュエータ132は、試薬貯蔵区画118に直接的または間接的に結合されることができるレバーなどの純粋に機械的なアクチュエータとすることができる。一方、インジケータアクチュエータ134は、電気アクチュエータであってもよい。アクチュエータ132、134の機能は、以下にさらに詳細に概説される。
安全インジケータ128は、少なくとも1つの可動インジケータ要素136を備えることができる。具体的には、可動インジケータ要素136は、図3Aおよび図3Bに示す少なくとも1つのアーム位置にされてもよく、図5に示す少なくとも1つのアーム解除位置にされてもよい。より具体的には、可動インジケータ要素136は、「ロータ」とも呼ばれる回転可能な可動インジケータ要素138として具現化されることができる。具体的には、回転可能な可動インジケータ要素138は、歯付きホイール140を備えることができ、歯付きホイール140は、例として、その周方向側に「カム」とも呼ばれる3つの歯142を有する。しかしながら、異なる数の歯142も実現可能である。
試薬貯蔵区画118がハウジング114に挿入され、自動教示手順が完了すると、例えば制御ユニット124によって開始されるリセットプロセスが実行されることができる。このリセットプロセスでは、例えばステッパモータなどのインジケータアクチュエータ134は、回転可能な可動インジケータ要素138が斜視図で図3Aに示すように、且つ平面図で図3Bに示すようにアーム位置になるまで、回転可能な可動インジケータ要素138を例えば時計回りの方向に回転させることができる。このアーム位置では、例として、歯142の一方は、それぞれの歯142を検出するための検出器を備えることができる読み出しユニット130の位置にあってもよい。例として、図に示すように、読み出しユニット132は、発光体および光検出器を備える光スイッチ144などの少なくとも1つの光スイッチ144を備えることができ、それによって、例として、それぞれの歯142によって中断され得る光バリアを提供する。したがって、現在読み出しユニット130の位置、具体的には光スイッチ144の位置にあるそれぞれの歯142は、現在、検出器またはインジケータ歯として機能することができる。
制御ユニット124は、例として、読み出しユニット130から少なくとも1つの読み出し信号を取得するように構成されてもよい。例として、ラボラトリ機器110の電源がオンになるかまたは再開するたびに、読み出しユニット130の状態、具体的には光バリアの状態がチェックされることができる。可動インジケータ要素136の歯142のうちの1つ、具体的には回転可能な可動インジケータ要素158が光スイッチ144によって検出された場合、制御ユニット124は、試薬貯蔵区画118がハウジング114から取り外されてハウジング114に再挿入されていないと結論付けることができる。その結果、一般に、ラボラトリ機器110は、自動教示手順を必要としない場合がある。
一方、例えば図2Aおよび図2Bに示すように、引き出し122をハウジング114から引き出すことなどによって、試薬貯蔵区画118がハウジング114から取り外されると、区画アクチュエータ132、例えば試薬貯蔵区画118に直接または間接的に接続されたレバーは、試薬貯蔵区画118の取り外し方向に沿って移動することができる。したがって、取り外し方向、例えば引き出し122をハウジング114から引き出す方向は、図3Bおよび図4において参照符号146を有する矢印によって記号的に示されている。ここで、図3Bは、試薬貯蔵区画118の移動の開始時の安全装置126上の平面図を示し、図4は、区画アクチュエータ132が歯142のうちの1つと接触する直前の状況における斜視図を示している。
それぞれの歯142と相互作用することによって、区画アクチュエータ132は、可動インジケータ要素136、具体的には回転可能な可動インジケータ要素138を、アーム位置から、例えば図5に示す平面図に示すようなアーム解除位置に移動させる。区画アクチュエータ132によって現在作用されているそれぞれの歯142は、アクチュエータ歯とも呼ばれることがある。このアーム解除位置では、光スイッチ144は、もはや歯142のいずれによってもブロックされない。したがって、読み出しユニット130は、一般に、可動インジケータ要素136がアーム解除位置にあることを検出することができる。
区画アクチュエータ132によって作用されるアクチュエータ歯、および読み出しユニット130によって検出される検出器またはインジケータ歯の機能は、固定的に割り当てられても変化してもよいことに留意されたい。したがって、例として、回転可能な可動インジケータ要素138は、アクチュエータ歯およびインジケータ歯の機能が絶えず変化するように、ただ1つの回転方向に移動することができる。
さらに、例えば引き出し122をハウジング114内に押し戻すことによって、試薬貯蔵区画118がハウジング114内に再挿入されると、区画アクチュエータ132は、歯142のいずれとも衝突することがなく、したがって可動インジケータ要素136に作用しなくてもよい。その結果、試薬貯蔵区画118の再挿入中に回転可能な可動インジケータ要素138は回転しない。図5では、再挿入の方向は、参照符号148を有する矢印によって記号的に示されている。
その結果、試薬貯蔵区画118をハウジング114内に再挿入した後、安全インジケータ128は、依然としてアーム解除位置にあってもよく、試薬貯蔵区画118が最新のリセット後にハウジング114から取り外され、続いてハウジング114内に再挿入されたことを示す。したがって、制御ユニット124は、読み出しユニット130の読み出し信号を評価する読み出しによって、自動トレーニングプロセスが必要であると結論付けることができる。
図6には、図1~図5の実施形態のラボラトリ機器110などのラボラトリ機器110を動作させる方法の実施形態のフローチャートが示されている。本方法は、最初に、例えば、ラボラトリ機器110の電源が投入されたときおよび/または1つ以上の所定の時点で本方法を開始するステップ610を含む。さらに、本方法は、安全インジケータ128の位置を読み出す安全装置126の読み出しユニット130などから、安全インジケータ128から少なくとも1つの読み出し信号を受信するステップ612を含む。さらに、本方法は、読み出し信号が、試薬貯蔵区画118がハウジング114から取り外され、任意選択的にハウジング114に再挿入されたことを示すかどうかをチェックするステップ614を含むことができる。これが該当する場合、図6の分岐「Y」で示されているように、本方法は、ラボラトリ機器110の少なくとも1つの自動教示手順を実行するステップ616に進むことができる。その後、方法は、試薬貯蔵区画118の内容物を使用することによって、試料処理の少なくとも1つのステップ618に進むことができる。一方、図6の分岐「N」で示されるように、読み出し信号が、最後のリセット以降に試薬貯蔵区画118がハウジング114から取り外されていないことを示すと判定した場合、チェックステップ614は、自動教示手順を実行する必要なく、本方法は、試料処理ステップ618に直接進むことができる。
上述したように、試薬貯蔵区画118は、具体的には、図2Aおよび図2Bに示す実施形態にも示されているように、引き出し122として具現化されることができる。しかしながら、他の選択肢も可能であることに留意されたい。試薬貯蔵区画118が引き出し122として具現化され、および/または引き出し122を備える場合、少なくとも1つの安全インジケータ128は、具体的には、誘導機構および/または引き出し122の少なくとも1つのガイドレールに一体化されてもよい。
この選択肢の実施形態が図7Aおよび図7Bに示されている。ここで、図7Aは、上記の実施形態のいずれかにかかる、引き出し122およびラボラトリ機器110のハウジング114に一体化するためのガイド機構710として具現化された試薬貯蔵区画118の斜視図を示している。図7Bは、安全インジケータ128を有するガイド機構710の詳細な斜視図を示している。以下では、これらの図を併せて説明する。試薬貯蔵区画118およびラボラトリ機器110の可能な選択肢については、上述した実施形態を参照されたい。
例えば図7Aに示すように、試薬貯蔵区画118は、この図では見えないハウジング114にスライド可能に取り付けられることができる。それにより、例えば上記の図2Aおよび図2Bに示すように、試薬貯蔵区画118をハウジング114の内外にスライドさせる選択肢を提供することができる。この目的のために、ガイド機構710は、例えば試薬貯蔵区画118を受け入れるように構成された開口部の内側でハウジング114に取り付けられてもよく、および/または例えば上述した開口部の内側でハウジング114と一体であってもよい少なくとも1つの第1の部分712を備えてもよい。さらに、ガイド機構710は、試薬貯蔵区画118に取り付けられるように構成されてもよく、および/または試薬貯蔵区画118と一体であってもよい少なくとも1つの第2の部分714を備えてもよい。
第1の部分712および第2の部分714は、図7Bにおいて両矢印716によって象徴的に示されるように、少なくとも1つのスライド方向に互いに対してスライド可能であってもよい。このスライド運動を提供するために、第1の部分712および第2の部分714は、少なくとも1つのガイドレール718によって接続されてもよい。ガイドレール718は、完全にまたは部分的に第1の部分712および/または第2の部分714に一体化されてもよく、または別個の部分として具現化されてもよい。複数のガイドレール718が存在してもよい。
例えば図7Bの部分図に示すように、安全インジケータ128は、第1の部分712と第2の部分714との間に位置してもよい。例として、安全インジケータ128は、第1の部分712に取り付けられてもよく、および/または第1の部分712に一体化されてもよい。区画アクチュエータ132は、例として、第2の部分714の一部であってもよい。これにより、第1の部分712と第2の部分714との間の動きは、安全インジケータ128によって、具体的には安全インジケータ128に作用する区画アクチュエータ132によって検出されることができる。さらなる可能な詳細については、上記示された実施形態の説明を参照することができる。
110 ラボラトリ機器
112 試料ポート
114 ハウジング
116 試料処理装置
118 試薬貯蔵区画
120 試薬容器
122 引き出し
124 制御ユニット
126 安全装置
128 安全インジケータ
130 読み出しユニット
132 区画アクチュエータ
134 インジケータアクチュエータ
136 可動インジケータ要素
138 回転可能な可動インジケータ要素
140 歯付きホイール
142 歯
144 光スイッチ
146 取り外し方向
148 再挿入方向
610 方法の開始
612 読み出し信号を受信する
614 読み出し信号が試薬貯蔵区画の取り外しと再挿入を示しているかどうかをチェックする
616 自動教示手順を実行する
618 試料処理
710 ガイド機構
712 第1の部分
714 第2の部分
716 スライド方向
718 ガイドレール

Claims (15)

  1. 少なくとも1つの試料を処理するためのラボラトリ機器(110)であって、前記ラボラトリ機器(110)が、
    a. 内部に配置された少なくとも1つの試料処理装置(116)を有する少なくとも1つのハウジング(114)と、
    b. 前記ハウジング(114)から可逆的に取り外し可能な少なくとも1つの試薬貯蔵区画(118)と、
    c. 少なくとも1つの安全インジケータ(128)であって、前記安全インジケータ(128)が、前記試薬貯蔵区画(118)が前記ハウジング(114)から取り外されて前記ハウジング(114)に再挿入されたかどうかを示すように構成され、前記ラボラトリ機器(110)が、前記試薬貯蔵区画(118)を取り外して再挿入するプロセス中に前記安全インジケータ(128)の検出可能状態を自動的に変更するように構成される、少なくとも1つの安全インジケータ(128)と、を備える、ラボラトリ機器(110)。
  2. 前記ラボラトリ機器(110)が給電状態で電気的に動作可能であり、前記試薬貯蔵区画(118)が非給電状態で前記ハウジング(114)から可逆的に取り外し可能であり、前記安全インジケータ(128)が、前記ラボラトリ機器(110)が非給電であった期間中に前記試薬貯蔵区画(118)が前記ハウジング(114)から取り外されて前記ハウジング(114)に再挿入されたかどうかを示すように構成される、請求項1に記載のラボラトリ機器(110)。
  3. 前記ラボラトリ機器(110)が、前記安全インジケータ(128)の状態を示す少なくとも1つの読み出し信号を受信および評価するように構成される少なくとも1つの制御ユニット(124)を備える、請求項1または2に記載のラボラトリ機器(110)。
  4. 前記制御ユニット(124)が、前記試薬貯蔵区画(118)が前記ハウジング(114)から取り外され、前記ハウジング(114)に再挿入されたことを前記読み出し信号が示すときに、少なくとも1つの自動教示手順を実行するように構成される、請求項3に記載のラボラトリ機器(110)。
  5. 前記安全インジケータ(128)が、少なくとも1つの可動インジケータ要素(136)を備え、前記可動インジケータ要素(136)が、少なくとも1つのアーム位置および少なくとも1つのアーム解除位置にもたらされるように構成され、前記ラボラトリ機器(110)が、前記可動インジケータ要素(136)が前記アーム位置にあるかまたは前記アーム解除位置にあるかを検出するための少なくとも1つの読み出しユニット(130)をさらに備える、請求項1から4のいずれか一項に記載のラボラトリ機器(110)。
  6. 前記ラボラトリ機器(110)が、少なくとも1つの区画アクチュエータ(132)をさらに備え、前記区画アクチュエータ(132)が、前記試薬貯蔵区画(118)が前記ハウジング(114)から取り外されるときに前記可動インジケータ要素(136)を前記アーム位置から前記アーム解除位置に移動させるように構成され、前記区画アクチュエータ(132)が、前記試薬貯蔵区画(118)が前記ハウジング(114)に再挿入されるときに前記可動インジケータ要素(136)を前記アーム解除位置に残すようにさらに構成される、請求項5に記載のラボラトリ機器(110)。
  7. 前記区画アクチュエータ(132)が、前記可動インジケータ要素(136)に機械的に作用する機械的区画アクチュエータ(132)である、請求項6に記載のラボラトリ機器(110)。
  8. 前記ラボラトリ機器(110)が、少なくとも1つのインジケータアクチュエータ(134)をさらに備え、前記インジケータアクチュエータ(134)が、前記可動インジケータ要素(136)を前記アーム位置にもたらすように構成される、請求項5から7のいずれか一項に記載のラボラトリ機器(110)。
  9. 前記ラボラトリ機器(110)が、前記試薬貯蔵区画(118)が前記ハウジング(114)から取り外されるときに前記可動インジケータ要素(136)を前記アーム位置から前記アーム解除位置に機械的にもたらすように構成され、前記ラボラトリ機器(110)が、前記試薬貯蔵区画(118)が前記ハウジング(114)に再挿入されるときに前記可動インジケータ要素(136)を前記アーム解除位置に残すようにさらに構成され、前記ラボラトリ機器(110)が、前記可動インジケータ要素(136)が前記アーム解除位置にあることが検出されるときに少なくとも1つの自動教示手順を実行するようにさらに構成され、前記可動インジケータ要素(136)を前記アーム位置に戻すようにさらに構成される、請求項5から8のいずれか一項に記載のラボラトリ機器(110)。
  10. 前記可動インジケータ要素(136)が、少なくとも1つの回転可能な可動インジケータ要素(138)を備え、前記アーム位置および前記アーム解除位置が、前記回転可能な可動インジケータ要素(138)の異なる回転位置である、請求項5から9のいずれか一項に記載のラボラトリ機器(110)。
  11. 前記回転可能な可動インジケータ要素(138)が、少なくとも1つの歯(142)を有する少なくとも1つの歯付きホイール(140)を備え、前記試薬貯蔵区画(118)が、前記試薬貯蔵区画(118)が前記ハウジング(114)から取り外されるときに前記歯付きホイール(140)の前記歯(142)に機械的に作用するように構成され、前記試薬貯蔵区画(118)が、前記試薬貯蔵区画(118)が前記ハウジング(114)に再挿入されるときに前記歯付きホイール(140)の前記歯(142)に作用しないようにさらに構成される、請求項10に記載のラボラトリ機器(110)。
  12. 前記歯付きホイール(140)が、少なくとも2つの歯(142)を備え、前記試薬貯蔵区画(118)が、前記歯(142)の少なくとも第1の歯(142)に機械的に作用するように構成され、前記読み出しユニット(130)が、前記歯(142)の少なくとも第2の歯(142)を検出するようにさらに構成される、請求項11に記載のラボラトリ機器(110)。
  13. 請求項1から12のいずれか一項に記載のラボラトリ機器(110)を動作させる方法であって、
    i. 前記安全インジケータ(128)から少なくとも1つの読み出し信号を受信することと、
    ii. 前記読み出し信号が、前記試薬貯蔵区画(118)が前記ハウジング(114)から取り外されたことを示すかどうかをチェックすることと、
    iii. ステップii.の結果に応じて、前記ラボラトリ機器(110)の少なくとも1つの自動教示手順を実行することと、を含む、方法。
  14. ラボラトリ機器(110)を参照する請求項1から12のいずれか一項に記載のラボラトリ機器(110)によってプログラムが実行されると、前記ラボラトリ機器(110)に請求項13に記載の方法を実行させる命令を含むコンピュータプログラム。
  15. ラボラトリ機器(110)を参照する請求項1から12のいずれか一項に記載のラボラトリ機器(110)によって命令が実行されると、前記ラボラトリ機器(110)に請求項13に記載の方法を実行させる命令を含むコンピュータ可読記憶媒体。
JP2022183102A 2021-11-17 2022-11-16 安全インジケータを有するラボラトリ機器 Pending JP2023074497A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21208671.4A EP4184171A1 (en) 2021-11-17 2021-11-17 Laboratory instrument with safety indicator
EP21208671 2021-11-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023074497A true JP2023074497A (ja) 2023-05-29

Family

ID=78676430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022183102A Pending JP2023074497A (ja) 2021-11-17 2022-11-16 安全インジケータを有するラボラトリ機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230149935A1 (ja)
EP (1) EP4184171A1 (ja)
JP (1) JP2023074497A (ja)
CN (1) CN116136540A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU752927C (en) 1997-08-01 2003-04-10 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Automated blood analysis system
US20050062238A1 (en) 2003-03-28 2005-03-24 Laird Broadfield Point of care station
CN102596283B (zh) 2009-08-04 2015-08-19 弗雷塞尼斯医疗保健控股公司 透析系统、部件和方法
US9910965B2 (en) * 2011-09-16 2018-03-06 Aesynt Incorporated Systems, methods and computer program product for monitoring interactions with a medication storage device
JP6434407B2 (ja) * 2013-07-09 2018-12-05 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
US11112418B1 (en) * 2016-07-29 2021-09-07 Labrador Diagnostics Llc Systems and methods for multi-analysis

Also Published As

Publication number Publication date
EP4184171A1 (en) 2023-05-24
US20230149935A1 (en) 2023-05-18
CN116136540A (zh) 2023-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2004260068B2 (en) Automated multi-detector analyzer
US7641855B2 (en) System for automatically storing and reprocessing patient samples in an automatic clinical analyzer
US20180100186A1 (en) Instrument for cassette for sample preparation
CN105745546B (zh) 具有后面可进入轨道系统的自动化诊断分析仪及相关方法
ES2638443T3 (es) Analizador automatizado para laboratorio clínico
US8562909B2 (en) Device for decapping and recapping sample tubes
EP1102994B1 (en) Automated immunoassay apparatus with flexible pick-up arm
US20190331703A1 (en) Sample preparation device
US8894928B2 (en) Junction, device and process for transporting sample racks
US9267957B2 (en) Junction and system for transporting sample racks
EP2574899A2 (en) Sample processing apparatus
JP6952708B2 (ja) 生物試料の自己完結型スライド処理ユニット
MXPA06000036A (es) Metodo para incrementar la capacidad en un analizador clinico automatico mediante la utilizacion de un dispositivo de suministro de reactivo modular.
WO2002044739A2 (en) Method for automatically storing and reprocessing patient specimens in an automatic clinical analyzer
JP2023074497A (ja) 安全インジケータを有するラボラトリ機器
WO2020100643A1 (ja) 自動分析方法および装置並びに検体ラック
US20230258676A1 (en) Automated analytical system for processing biological samples
US20020064884A1 (en) Method for automatically storing and reprocessing patient specimen's in an automatic clinical analyzer
US11951469B2 (en) Device for storing reagent containers on several planes