JP2023071181A - 軟骨形成を誘導するための方法 - Google Patents

軟骨形成を誘導するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023071181A
JP2023071181A JP2022195986A JP2022195986A JP2023071181A JP 2023071181 A JP2023071181 A JP 2023071181A JP 2022195986 A JP2022195986 A JP 2022195986A JP 2022195986 A JP2022195986 A JP 2022195986A JP 2023071181 A JP2023071181 A JP 2023071181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
administered
pharmaceutically acceptable
solvate
acceptable salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022195986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023071181A5 (ja
Inventor
ジー. シュルツ,ピーター
G Schultz Peter
ケー. チャタジー,アルナブ
K Chatterjee Arnab
エム. ライト,ティモシー
M Wright Timothy
ウィスラー,ジョン
Wisler John
クリウシュニチェンコ,バディム
Klyushnichenko Vadim
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Scripps Research Institute
Original Assignee
Scripps Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Scripps Research Institute filed Critical Scripps Research Institute
Publication of JP2023071181A publication Critical patent/JP2023071181A/ja
Publication of JP2023071181A5 publication Critical patent/JP2023071181A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/54Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/216Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials with other specific functional groups, e.g. aldehydes, ketones, phenols, quaternary phosphonium groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/452Lubricants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/06Flowable or injectable implant compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/06Materials or treatment for tissue regeneration for cartilage reconstruction, e.g. meniscus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/24Materials or treatment for tissue regeneration for joint reconstruction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】関節炎又は関節損傷を改善するための方法を提供する。【解決手段】被験体の関節炎又は関節損傷を改善するための方法であって、該方法は、約10μg~約1000μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含む、方法である。【選択図】図8

Description

相互参照
本出願は、本明細書において参照により全体が組み込まれる、2017年4月24日出願の米国仮特許出願第62/489,397号の利益を主張するものである。
変形性関節症(OA)は最も一般的な筋骨格障害を表わす。およそ4000万人のアメリカ人が現在影響を受けており、この数は、高齢人口及び平均寿命の増加の結果として次の20年以内に6000万に増大すると予測されており、身体障害の第4の主要原因とされる。OAは、関節軟骨(関節の潤滑及び緩衝をもたらす細胞及びマトリックスを含む)、及び関節軟骨の基礎となる軟骨下骨の両方を含む、関節の退行性の故障を特徴とする。現行のOA治療は、経口NSAID又は選択的シクロオキシゲナーゼ2(COX-2)阻害剤による鎮痛、コルチコステロイド及びヒアルロナンなどの薬剤の関節内(IA)注射、及び外科アプローチを含む。
間葉系幹細胞(MSC)は成人の関節軟骨に存在し、単離に際して、軟骨細胞及び他の間葉細胞系譜への分化を受けるようにインビトロでプログラムされ得る。部分的に、これは、成長因子(TGF、BMP)、血清状況、及び細胞間接着により調節される。
本明細書には、被験体の関節炎又は関節損傷を改善するための方法が提供され、該方法は、約10μg~約1000μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含む。
被験体の関節炎又は関節損傷を改善するための方法は、約10μg~約400μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含み得る。
被験体の関節炎又は関節損傷を改善するための方法は、約50μg~約400μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含み得る。
本明細書には、被験体の関節炎又は関節損傷を改善するための方法が提供され、該方法は、約1000μg未満のN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含む。
被験体の関節炎又は関節損傷を改善するための方法は、約400μg未満のN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含み得る。
本明細書には、被験体における間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法が提供され、該方法は、約10μg~約1000μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含む。
被験体における間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法は、約10μg~約400μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含み得る。
被験体における間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法は、約50μg~約400μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含み得る。
本明細書には、被験体における間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法が開示され、該方法は、約1000μg未満のN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含む。
被験体における間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法は、約400μg未満のN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含み得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に毎年投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に11ヶ月毎に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に10ヶ月毎に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に9ヶ月毎に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に8ヶ月毎に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に7ヶ月毎に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に6ヶ月毎に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に5ヶ月毎に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に4ヶ月毎に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に3ヶ月毎に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に2ヶ月毎に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に毎月又は毎週投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、約25μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が、被験体に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、約100μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が、被験体に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、約150μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が、被験体に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、約200μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が、被験体に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、約250μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が、被験体に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、約300μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が、被験体に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、約350μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が、被験体に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、約400μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が、被験体に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、約1mL~約5mLの容積で被験体に投与され得る。
被験体における、関節炎又は関節損傷を改善するための、又は、葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法において、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、約5mL以下の容積で被験体に投与され得る。
10μMの化合物Aでの処置後の実質的な軟骨変性幅を示す。 10μMで2週間に1回の化合物Aでの処置後の組み合わされた軟骨変性幅を示す。 ビヒクルで処置した動物と比較した、化合物Aで処置された動物の大腿骨なしの全関節スコアを示す。 イヌの脛骨プラトー及び大腿骨における骨関節炎の病変の組織学的分析の概要を示す。 化合物Aでの処置後の軟骨変性幅を示す。 化合物Aでの処置後の大腿骨における軟骨病変の深度を示す。 化合物Aでの処置後の骨硬化症のレベルを示す。 化合物Aでの処置後のコラーゲン形成マーカーPIINPの循環レベルを示す。 FLNAに結合するインビトロの化合物Aを示す。 化合物Aを介したCBFβの核局在化の誘導を示す。
引用による組み込み
本明細書で言及される出願公開、特許、及び特許出願は全て、あたかも個々の出願公開、特許、或いは特許出願がそれぞれ参照により組み込まれるように具体的且つ個々に指示されるように同じ程度にまで、参照により本明細書に組込まれる。
変形性関節症(OA)は、関節軟骨の進行性の故障を特徴とし、最終的に滑膜性連結の機能的な不全を引き起こす[Reginster, J.Y. and N.G. Khaltaev, Introduction and WHO perspective on the global burden of musculoskeletal conditions. Rheumatology (Oxford), 2002. 41 Supp 1: p. 1-2]。OAは、細胞外マトリックスの酵素分解、新たなマトリックス形成の欠如、細胞死、及び軟骨細胞の異常な活性化及び異常発達の分化を含む様々な病原性機構により媒介される[Goldring, M.B. and S.R. Goldring, Articular cartilage and subchondral bone in the pathogenesis of osteoarthritis. Ann N Y Acad Sci, 2010. 1192(1): p. 230-7]。OAに対する現行の唯一の治療選択肢は、疼痛処理及び外科的介入である[Hunter, D.J., Pharmacologic therapy for osteoarthritis-the era of disease modification. Nat Rev Rheumatol, 2011. 7(1): p. 13-22]。
骨髄及び大半の成人の組織に存在する間葉系幹細胞(MSC)は、軟骨細胞、骨芽細胞、及び脂肪細胞を含む、様々な細胞系統への自己再生及び分化が可能である[Pittenger, M.F., et al., Multilineage potential of adult human mesenchymal stem cells. Science, 1999. 284(5411): p. 143-7]。近年の研究で、成人の関節軟骨が多重系統分化の可能なMSC(細胞のおよそ3%)を含むことが分かった。OA軟骨において、これらの細胞の数はおよそ2倍になる。これら常在幹細胞は今なお、軟骨細胞へと分化する能力、及び故に損傷を受けた軟骨を修復する能力を保持している[Grogan, S.P., et al., Mesenchymal progenitor cell markers in human articular cartilage: normal distribution and changes in osteoarthritis. Arthritis Res Ther, 2009. 11(3): p. R85; Koelling, S., et al., Migratory chondrogenic progenitor cells from repair tissue during the later stages of human osteoarthritis. Cell Stem Cell, 2009. 4(4): p. 324-35]。
本発明は、部分的に、本発明の化合物が間葉系幹細胞における軟骨の分化を刺激するという発見に基づく。従って、本発明は、軟骨細胞への間葉系幹細胞分化の誘導の方法を提供する。更に、本発明は、本発明の化合物及び組成物を関節、脊椎骨、椎間板、又は全身に投与することによって関節炎又は関節損傷を妨げる又は改善するための、化合物及び組成物の投与を提供する。具体的に、本開示の化合物は、約10μg~約1000μgの用量で膝に関節内投与される。化合物は、一回量、又は最大4回量のコースとして投与され得る。投与は、例えば1週間毎、2週間毎、毎月、又は3-12ヶ月毎に繰り返され得る。非限定的な例として、投与は5週間未満にわたり毎週行われる。本明細書で使用されるように、膝又は膝関節への投与は、1つの膝への投与を指す。しかし、両膝に本明細書の化合物が投与され得る。例えば、各膝は、約10μg~約1000μgの本明細書に提供される化合物を投与される。
定義
以下の記載では、ある特定の詳細は様々な実施形態の完全な理解を与えるために説明される。しかし、当業者は、これら詳細無しに本発明が実施され得ることを理解することになる。他の例において、実施形態の記載を不必要に不鮮明にすることを避けるために、周知の構造を詳細に示したり記載したりしていない。文脈が他に要求しない限り、本明細書と以下の請求項の全体にわたり、語「含む(comprise)」及びその変形(「含む(comprises)」及び「含むこと(comprising)」など)は、開放的で包括的な意味、つまり、「含むが、限定されない(including,but not limited)」として解釈されることになる。更に、本明細書で提供される表題は便宜性のみのためのものであり、請求された発明の範囲又は意味を解釈するものではない。
「1つの実施形態」又は「実施形態」に対する本明細書全体での言及は、実施形態に関連して記載される特定の特徴、構造、又は特性が少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。故に、本明細書全体にわたる様々な場所での句「1つの実施形態において」又は「一実施形態において」の出現は、必ずしも全てが同じ実施形態を指すものではない。更に、特定の機能、構造、又は特徴は、1以上の実施形態における任意の適切な方法で組み合わせられてもよい。また、本明細書と添付の請求項で使用されるように、単数形「a」、「an」、及び「the」は、他に内容が明確に指示しない限り、複数の指示物を指す。用語「又は」は通常、内容が他に明確に支持しない限り、「及び/又は」を含む意味で利用されることにも留意されたい。
用語「患者」、「被験体」、又は「個体」は、交換可能に使用される。本明細書で使用されるように、それらは、障害に悩む個体などを指し、哺乳動物及び非哺乳動物を含む。どの用語も、個体が医療従事者のケア及び/又は監督の下にあることを要求しない。哺乳動物は、ヒト、チンパンジーなどの非ヒト霊長類、及び他の類人猿及びサル種;ウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ブタなどの家畜;ウサギ、イヌ、及びネコなどの飼育動物;ラット、マウス及びモルモットなどの、げっ歯類を含む実験動物を含む、哺乳動物類の員である。非哺乳動物の例は、限定されないが、鳥類、魚類などを含む。本明細書で提供される方法と組成物の幾つかの実施形態において、個体は哺乳動物である。好ましい実施形態において、個体はヒトである。
用語「処置する(treat)」、「処置すること(treating)」、又は「処置(treatment)」、及び他の文法上の同等物は、本明細書に用いられる場合、疾患又は疾病或いはその症状を軽減、減少、又は改善すること、更なる症状を予防すること、症状の根底にある代謝の原因を改善予防すること、疾患又は疾病を阻害すること、例えば疾患又は疾病の進行を停止すること、疾患又は疾病を緩和すること、疾患又は疾病を退行させること、疾患又は疾病により生じる状態を緩和すること、或いは疾患又は疾病を止めることを含み、且つ、予防法を含むように意図される。この用語は更に、治療効果及び/又は予防効果を達成することを含む。治療効果は、処置されている根本的な障害の根絶又は改善を意味する。同様に、治療効果は、個体が今なお基礎疾患に罹っているにもかかわらず、個体に改善が観察されるような、基礎疾患に関連する生理的な症状の1つ以上の根絶又は寛解により達成される。予防的な利益について、組成物は、たとえ疾患の診断がなされていなくても、特定の疾患を発症させるリスクのある個体、又は疾患の生理的な症状の1つ以上を報告した個体に投与される。
本明細書で使用されるような用語「投与する(administer)」、「投与すること(administering)」、「投与(administration)」などは、生物学的作用の望ましい部位への化合物又は組成物の送達を可能にするために使用され得る方法を指す。これらの方法は、限定されないが、経口経路、十二指腸内経路、非経口注入(静脈内、皮下、腹腔内、筋肉内、血管内、又は点滴を含む)、局所投与、及び直腸投与を含む。当業者は、本明細書に記載される化合物及び方法を用いて使用され得る投与技術に精通している。好ましい実施形態において、本明細書に記載される化合物及び組成物は、経口投与される。
用語「有効な量」、「治療上有効な量」、又は「薬学的に有効な量」は、本明細書で使用されるように、処置される疾患又は疾病の1以上の症状をある程度和らげる、投与される少なくとも1つの薬剤又は化合物の十分な量を表す。その結果、疾患の兆候、症状、又は原因を減少及び/又は軽減し、或いは生物系の他の望ましい変化をもたらすことができる。例えば、治療用途に対して「有効な量」は、疾患における臨床的に著しい減少を提供するために必要とされるN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミドを含む組成物の量である。適切な「有効な」量は、個体ごとに相違し得る。適切で「有効」な量は、いかなる個体の場合でも、用量増加試験などの技術を使用して定められてもよい。
本明細書で使用されるように、製剤、組成物、又は成分に関して、用語「許容可能な」は、処置を受ける個体の全般的な健康に対し、持続的な有害効果を及ぼさないことを意味する。
用語「薬学的に許容可能な」は、本明細書で使用されるように、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミドの生物学的活性又は特性を抑制せず、且つ、比較的無毒である担体又は希釈剤などの材料を指し、つまり、該材料は、望ましくない生物学的作用を引き起こすことなく、又は、それが含まれる組成物の成分のいずれかに対しても有害な様式で相互作用することなく、個体に投与される。
用語「薬学的に許容可能な塩」は、本明細書で使用されるように、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミドの遊離酸及び塩基の生物学的効果を保持し、且つ生物学的に又はそれ以外でも好ましくないものではない、塩を指す。N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミドは、薬学的に許容可能な塩を形成するために無機又は有機塩基、並びに、無機及び有機酸と反応することができる。こうした塩は、最終的な単離と精製の間に、或いは、遊離塩基形態中の精製された化合物を適切な有機酸又は無機酸と別々に反応させて、こうして形成された塩を単離することによって、原位置で調製可能である。
用語「医薬組成物」は、本明細書で使用されるように、限定されないが、担体、安定化剤、希釈剤、分散剤、懸濁化剤、増粘剤、賦形剤などの少なくとも1つの薬学的に許容可能な化学成分と随意に混合された、生物学的に活性な化合物を指す。
用語「担体」は、本明細書で使用されるように、細胞又は組織への化合物の組み込みを促進する、比較的無毒な化学化合物、又は薬剤を表す。
本明細書で使用されるように、用語「製薬の組み合わせ」、「追加の治療を施すこと」、「追加の治療薬を投与すること」などは、2つ以上の活性成分の混合又は組み合わせに由来する製薬治療を指し、活性成分の固定した組み合わせ及び固定していない組み合わせを含んでいる。用語「固定した組み合わせ」は、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド及び少なくとも1つの共薬剤が共に単一の実体又は用量の形態で個体に同時投与されることを意味する。用語「固定していない組み合わせ」は、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド及び少なくとも1つの共薬剤が、可変的な介入時間制限を設けて、同時に、平行して、或いは連続して別々の実体として人に投与されることを意味し、こうした投与は個体の身体において有効なレベルの2つ以上の化合物を提供する。これらは、カクテル療法、例えば、3つ以上の活性部分の投与にも適応する。
本明細書で使用されるように、用語「同時投与」、「~と組み合わせて投与される」、又はその文法上の同等物などは、単一の個体への選択された治療薬の投与を包含し、且つ、同じ又は異なる投与経路、或いは同じ又は異なる時間で薬剤が投与される処置レジメンを含み得る。幾つかの実施形態において、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミドは、他の薬剤と共に投与される。これらの用語は、薬剤及び/又はその代謝物質の両方が同時に動物の中に存在するように、動物への2つ以上の薬剤の投与を包含する。それらは、別々の組成物での同時投与、別々の組成物での異なる時間での投与、及び/又は両方の薬剤が存在する組成物での投与を含む。故に、幾つかの実施形態において、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド及び別の薬剤は、単一の組成物で投与される。幾つかの実施形態において、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド及び他の薬剤は、組成物に混合される。
「Western Ontario and McMaster Universities Arthritis Index」又は「WOMAC」は、疼痛、硬直、及び関節の物理的機能を含む、膝及び股関節部の変形性関節症を患う患者の状態を評価するために保健専門家によって使用される標準アンケートの、広く使用される所有者セット(proprietary set)を指す。WOMACはまた、背部の痛み、関節リウマチ、若年性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、及び線維筋痛症を評価するために使用されている。これは自身で施すことができ、1982年にWestern Ontario and McMaster Universitiesで開発された。WOMACは、疼痛に関する5つの項目(スコア範囲0-20)、硬直に関する2つの項目(スコア範囲0-8)、及び機能制限に関する17の項目(スコア範囲0-68)を測定する。物理的機能の質問は、階段の使用、座っている又は横になっている位置から立つこと、直立、屈伸、歩行、車の乗り降り、買い物、靴下の脱ぎ履き、就寝、入浴、並びに重い及び軽い家事などの日常の活動を包含する。
化合物A
本明細書には、N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が提供される。
Figure 2023071181000002
化合物Aの更なる形態
異性体
幾つかの実施形態において、本明細書に記載される化合物Aは、幾何異性体として存在する。幾つかの実施形態において、本明細書に記載される化合物Aは1つの二重結合を持つ。本明細書に記載される化合物Aは、シス、トランス、シン、アンチ、エントゲーゲン(E)、及びツザメン(Z)の異性体の他、それらの対応する混合物を全て含む。
標識された化合物
幾つかの実施形態において、本明細書に記載される化合物Aは、その同位体で標識された形態で存在する。幾つかの実施形態において、本明細書に開示される方法は、そのような同位体で標識された化合物の投与によって疾患を処置する方法を含んでいる。幾つかの実施形態において、本明細書に開示される方法は、医薬組成物として、そのような同位体で標識された化合物Aを投与することによって疾患を処置する方法を含む。故に、幾つかの実施形態において、本明細書で開示される化合物Aは、1以上の原子が、通常自然に見られる原子質量又は質量数とは異なる原子質量又は質量数を備えた原子によって置き換えられるという事実を除いて、化合物Aと同一である、同位体で標識された化合物Aを含む。本発明の化合物に組み込まれ得る同位体の例は、水素、炭素、窒素、酸素、亜リン酸、硫酸、フッ素、及び塩化物の同位体であり、それぞれH、H、13C、14C、15N、18O、17O、31P、32P、35S、18F、及び36Clなどである。前述の同位体及び/又は他の原子の他の同位体を含む、本明細書に記載される化合物Aは、本開示の範囲内にある。特定の同位体で標識された化合物A、例えば、Hや14Cなどの放射性同位体が取り込まれるものは、薬物及び/又は基質組織分布アッセイに有用である。トリチウム標識した(即ち、H)及び炭素-14(即ち、14C)の同位体は、それらの調製及び検出性の容易さのために特に好ましい。更に、ジュウテリウム、即ち、Hなどの重同位体による置換は、代謝の一層の安定から結果として生じる特定の治療上の利点、例えば、インビボでの半減期の増加又は必要用量の減少をもたらす。幾つかの実施形態において、同位体で標識された化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、任意の適切な方法によって調製される。
幾つかの実施形態において、本明細書に記載される化合物Aは、限定されないが、発色団又は蛍光部分、生物発光標識、或いは化学発光標識を含む他の手段によって標識される。
薬学的に許容可能な塩
幾つかの実施形態において、本明細書に記載される化合物Aは薬学的に許容可能な塩として存在する。幾つかの実施形態において、本明細書に開示される方法は、そのような薬学的に許容可能な塩を投与することにより疾患を処置する方法を含む。幾つかの実施形態において、本明細書に開示される方法は、医薬組成物として、そのような薬学的に許容可能な塩を投与することにより疾患を処置する方法を含む。
薬学的に許容可能な塩の例は、化合物Aと鉱物、有機酸、又は無機塩基との反応によって調製された塩を含み、このような塩としては、酢酸塩、アクリル酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、亜硫酸水素塩、臭化物、酪酸塩、ブチン-1,4-ジオエート、樟脳酸塩、樟脳スルホン酸塩、カプロン酸塩、カプリル酸塩、クロロ安息香酸、塩化物、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオナート、デカン酸塩、ジグルコン酸塩、リン酸二水素、ジニトロベンゾアート、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプタン酸塩(glucoheptanoate)、グリセロリン酸塩、グリコール酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヘキシン-1,6-ジオエート、ヒドロキシベンゾアート、γ-ヒドロキシブチレート、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2-ヒドロキシエタンスルホン酸塩、ヨウ化物、イソ酪酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、マンデル酸塩、メタリン酸塩、メタンスルホン酸塩、メトキシ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、リン酸一水素、1-ナフタレンスルホン酸塩、2-ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、パルモエート(palmoate)、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3-プロピオン酸フェニル、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ピロ硫酸塩、ピロリン酸塩、プロピオレート(propiolate)、フタル酸塩、フェニル酢酸塩、フェニル酪酸塩、プロパンスルホン酸塩、サリチル酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、亜硫酸塩、コハク酸塩、スベリン酸塩、セバシン酸塩、スルホン酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トシラート、ウンデカン酸塩、及びキシレンスルホン酸塩が挙げられる。
更に、本明細書に記載される化合物Aは、化合物の遊離塩基形態を薬学的に許容可能な無機酸又は有機酸と反応させることによって形成される薬学的に許容可能な塩として調整可能であり、無機酸は、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、メタリン酸などであり、及び、有機酸は、酢酸、プロピオン酸、ヘキサン酸、シクロペンタンプロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、乳酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、p-トルエンスルホン酸、酒石酸、トリフルオロ酢酸、クエン酸、安息香酸、3-(4-ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、アリールスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,2-エタンジスルホン酸、2-ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、2-ナフタレンスルホン酸、4-メチルビシクロ-[2.2.2]オクタ-2-エン-1-カルボン酸、グルコヘプトン酸、4,4’-メチレンビス-(3-ヒドロキシ-2-エン-1-カルボン酸)、3-フェニルプロピオン酸、トリメチル酢酸、第三級ブチル酢酸、ラウリル硫酸、グルコン酸、グルタミン酸、ヒドロキシナフトエ酸、サリチル酸、ステアリン酸、及びムコン酸などであるが、これらに限定されない。幾つかの実施形態において、蓚酸などの他の酸は、それ自体薬学的に許容可能ではないが、本発明の化合物及びその薬学的に許容可能な酸付加塩を得る際に、中間体として有用な塩の調整に利用される。
幾つかの実施形態において、遊離酸基を含む本明細書に記載されるこれらの化合物は、水酸化物、炭酸塩、重炭酸塩、硫酸塩、それらの薬学的に許容可能な金属カチオンの適切な塩基と、アンモニア、或いは、薬学的に許容可能な有機の一級アミン、二級アミン、三級アミン、又は四級アミンと反応する。代表的な塩は、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、及びマグネシウムのようなアルカリ又はアルカリ土類の塩、並びに、アルミニウム塩などを含む。塩基の例示的な例は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、コリン水酸化物、炭酸ナトリウム、N(C1-4アルキル)4などを含む。
塩基付加塩の形成に役立つ代表的な有機アミンは、エチルアミン、ジエチルアミン、エチレンジアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、ピペラジンなどを含む。本明細書に記載される化合物は、それらが包含する任意の塩基窒素を含む基の四級化も含むことに留意されたい。幾つかの実施形態において、水溶性又は油溶性或いは分散性の生成物は、このような四級化によって得られる。
溶媒和物
幾つかの実施形態において、化合物Aは溶媒和物として存在する。本発明は、そのような溶媒和物の投与により疾患を処置する方法を提供する。本発明は更に、医薬組成物としてそのような溶媒和物を投与することにより疾患を処置する方法を提供する。
溶媒和物は、化学量論量又は非化学量論量の溶媒を含み、幾つかの実施形態において、水やエタノールなどの薬学的に許容可能な溶媒を用いた結晶化工程中に形成される。溶媒が水であるときに水和物が形成され、或いは、溶媒がアルコールであるときにアルコラートが形成される。本明細書に記載される化合物の溶媒和物は、本明細書に記載されるプロセス中に、都合よく調製又は形成され得る。ほんの一例ではあるが、化合物Aの水和物は、ジオキサン、テトラヒドロフラン、又はメタノールなどを含むがこれらに限定されない有機溶媒を用いて、水性/有機溶媒混合物から再結晶により都合よく調製され得る。加えて、本明細書で提供される化合物は、溶媒和形態と同様に、非溶媒和形態で存在し得る。一般的に、溶媒和形態は、本明細書で提供される化合物A及び方法の目的のために、非溶媒和形態と同等であると考慮される。
互変異性体
「互変異性体」は、本明細書で使用されるように、同じ分子の原子間でのプロトン移動を指す。本明細書で提供される化合物Aは互変異性体として存在する場合がある。互変異性体は、単結合及び隣接する二重結合の切り換えが付随する、水素原子の遊走により相互転換可能な化合物である。互変異性化が起こり得る配置を結合する際に、互変異性体の化学平衡が存在する。本明細書に開示される化合物Aの互変異性型が全て企図される。互変異性体の正確な比率は、温度、溶媒、及びpHを含む様々な要因に依存する。場合によっては、化合物Aは以下のように存在し得る:
Figure 2023071181000003
方法
本明細書には、哺乳動物の関節炎を処置する方法が提供され、該方法は、約10μg~約1000μgの化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、哺乳動物の関節に関節内注射を介して投与する工程を含む。例えば、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、関節へと注入される。例えば、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、膝へと注入される。場合によっては、化合物Aは、投与後約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、又は約10時間で、全身吸収されない。場合によっては、約10μg~約800μg、約10μg~約600μg、約10μg~約400μg、約10μg~約200μg、約10μg~約100μgの化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が、投与される。化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、一回量、又は最大4回量のコースとして投与され得る。投与は、例えば毎週、2週毎、毎月、又は3-12ヶ月毎に繰り返され得る。非限定的な例として、投与は、3、4、5、6、7、8、9、10、11、又は12ヶ月毎に繰り返される。別の非限定的な例として、投与は5週間未満にわたり毎週行われる。他の非限定的な例として、投薬は2週毎である。
本明細書には、哺乳動物の変形性関節症を処置する方法が提供され、該方法は、約10μg~約1000μgの化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、哺乳動物の関節に関節内注射を介して投与する工程を含む。例えば、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、関節へと注入される。例えば、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、膝へと注入される。場合によっては、化合物Aは、投与後約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、又は約10時間で、全身吸収されない。場合によっては、約10μg~約800μg、約10μg~約600μg、約10μg~約400μg、約10μg~約200μg、約10μg~約100μgの化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が、投与される。化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、一回量、又は最大4回量のコースとして投与され得る。投与は、例えば毎週、2週毎、毎月、又は3-12ヶ月毎に繰り返され得る。非限定的な例として、投与は、3、4、5、6、7、8、9、10、11、又は12ヶ月毎に繰り返される。別の非限定的な例として、投与は5週間未満にわたり毎週行われる。他の非限定的な例として、投薬は2週毎である。
本明細書には、哺乳動物の関節炎又は関節損傷を改善する方法が提供され、該方法は、約10μg~約1000μgの化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、哺乳動物の関節に関節内注射を介して投与する工程を含む。例えば、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、関節へと注入される。例えば、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、膝へと注入される。場合によっては、化合物Aは、投与後約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、又は約10時間で、全身吸収されない。場合によっては、約10μg~約800μg、約10μg~約600μg、約10μg~約400μg、約10μg~約200μg、約10μg~約100μgの化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が、投与される。化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、一回量、又は最大4回量のコースとして投与され得る。投与は、例えば毎週、2週毎、毎月、又は3-12ヶ月毎に繰り返され得る。非限定的な例として、投与は、3、4、5、6、7、8、9、10、11、又は12ヶ月毎に繰り返される。別の非限定的な例として、投与は5週間未満にわたり毎週行われる。他の非限定的な例として、投薬は2週毎である。
本明細書には、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導する方法が提供され、該方法は、約10μg~約1000μgの化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、必要とする被験体に関節内注射し、それにより幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導することによって、間葉系幹細胞を露出する工程を含む。例えば、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、関節へと注入される。例えば、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、膝へと注入される。場合によっては、化合物Aは、投与後約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、又は約10時間で、全身吸収されない。場合によっては、約10μg~約800μg、約10μg~約600μg、約10μg~約400μg、約10μg~約200μg、約10μg~約100μgの化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が、投与される。化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、一回量、又は最大4回量のコースとして投与され得る。投与は、例えば毎週、2週毎、毎月、又は3-12ヶ月毎に繰り返され得る。非限定的な例として、投与は、3、4、5、6、7、8、9、10、11、又は12ヶ月毎に繰り返される。別の非限定的な例として、投与は5週間未満にわたり毎週行われる。他の非限定的な例として、投薬は2週毎である。
幾つかの実施形態において、哺乳動物には関節炎又は関節損傷がないが、それらのリスクが増加している。本発明の化合物、組成物、及び方法は、任意のタイプの関節炎又は関節損傷を改善するために使用され得ることが企図されている。更に、本発明の化合物、組成物、及び方法は様々な軟骨性障害を改善するために使用され得ることが企図されている。幾つかの実施形態において、本発明の化合物及び組成物は関節炎又は関節損傷を妨げるために投与され、ここで例えば、関節炎又は関節損傷のリスクの増加がある関節手術又は他の状況の前或いはその間に、関節炎又は関節損傷の遺伝学的履歴又は家族歴が存在する。本発明の化合物、組成物、及び方法により処置又は予防される、典型的な疾病又は障害は、限定されないが、全身性関節リウマチ、若年性慢性関節炎、変形性関節症、変性椎間板障害、脊椎関節症、及び全身性硬化症(強皮症)を含む。本発明の幾つかの実施形態において、本発明の化合物、組成物、及び方法は変形性関節症を処置するために使用され得る。幾つかの実施形態において、関節炎は、変形性関節症、外傷性関節炎、変性椎間板障害、デュピュイトラン病、又は腱疾患であり得る。
幾つかの実施形態において、本発明の化合物、組成物、及び方法は、外傷又は軟骨疾患により損傷を受けた軟骨組織における、軟骨増殖及び軟骨産生を刺激する方法を提供する。外傷は、限定されないが、関節の鈍的外傷、又は、前十字靱帯、内側側副靱帯の裂傷、又は半月板披裂などの靱帯の損傷を含み得る。関節表面(articulated surfaces)を示し、且つ従って処置に対し特に敏感な組織の例は、限定されないが、脊椎、肩、肘、手首、指の関節、股関節部、膝、足首、及び足の関節を含む。処置から利益を得ることができる疾患の例は、変形性関節症、関節リウマチ、他の自己免疫疾患、又は離断性骨軟骨炎(osteochondritis dessicans)を含む。加えて、軟骨奇形は多くの場合、化合物、組成物、及び方法がこれらの患者に有用であることを示唆する、ヒトの小人症の形態に見られる。
本発明の化合物、組成物、及び方法は哺乳動物を処置するために使用され得ることが、企図されている。本明細書で使用されるように、「哺乳動物」は、ヒト、ウシ(例えば雌牛)、ウマ、イヌ、ヒツジ、ブタ、ウサギ、ヤギ、ネコなどの家庭動物及び家畜、及び、動物園、スポーツ、又はペットの動物を含む哺乳動物として分類される、哺乳動物を指す。幾つかの実施形態において、哺乳動物は、ヒト、イヌ、ネコ、又はウマであり得る。本発明の幾つかの実施形態において、哺乳動物は、ヒトである。幾つかの実施形態において、哺乳動物は、イヌ、ネコ、又はウマである。幾つかの実施形態において、哺乳動物は、ウシ、ヒツジ、ブタ、ヤギ、又はウサギである。幾つかの実施形態において、哺乳動物は、飼育動物又は家畜である。更なる実施形態において、飼育動物又は家畜はイヌ、ネコ、又はウマである。幾つかの実施形態において、哺乳動物は、コンパニオンアニマルである。本明細書で使用されるように、「コンパニオンアニマル」はイヌ、ネコ、げっ歯類、及びウサギを指す。幾つかの実施形態において、哺乳動物はコンパニオンアニマル又は家畜である。幾つかの実施形態において、哺乳動物は家畜である。
本発明の化合物はまた、間葉系幹細胞(MSC)の軟骨細胞への分化を誘導するのに有用である。幾つかの実施形態において、本発明は、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導する方法を提供し、該方法は、十分な量の本発明の化合物を露出する工程であって、これにより幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導する、工程を含む。
MSCは、骨芽細胞、軟骨細胞、及び脂肪細胞を含むがこれらに限定されない、様々な異なる型の細胞へと分化可能な、分化多能性幹細胞である。分化は、あまり特定されていない細胞型、例えばMSCからの軟骨細胞から特定の細胞型が形成される、プロセスである。幾つかの実施形態において、前記方法はインビトロで行われる。幾つかの実施形態において、前記方法は、哺乳動物においてインビボで実行され、幹細胞は哺乳動物に存在する。特定の実施形態において、哺乳動物は、ヒト、イヌ、ネコ、又はウマであり得る。特定の実施形態において、哺乳動物は、ヒトである。特定の実施形態において、哺乳動物は、イヌ、ネコ、又はウマである。
哺乳動物は、中程度から重度の徴候的な変形性関節症を抱えると診断される、或いは識別される場合がある。例えば、哺乳動物は、中程度から重度の徴候的な膝変形性関節症を抱えると診断される、或いは識別される場合がある。幾つかの実施形態において、哺乳動物には、Kellgren-Lawrence系によって決定されるように、グレード1(又はKL-1)変形性関節症がある。幾つかの実施形態において、哺乳動物には、Kellgren-Lawrence系によって決定されるように、グレード2(又はKL-2)変形性関節症がある。幾つかの実施形態において、哺乳動物には、Kellgren-Lawrence系によって決定されるように、グレード3(又はKL-3)変形性関節症がある。幾つかの実施形態において、哺乳動物には、Kellgren-Lawrence系によって決定されるように、グレード4(又はKL-4)変形性関節症がある。幾つかの実施形態において、哺乳動物、例えば、グレード1変形性関節症を抱える哺乳動物は、予防策として化合物Aを投与される。
幾つかの実施形態において、哺乳動物には膝の片側性変形性関節症がある。幾つかの実施形態において、哺乳動物には膝の両側性変形性関節症がある。
幾つかの実施形態において、被験体は太り過ぎ、又は肥満である。幾つかの実施形態において、哺乳動物には約25~約30の肥満度指数(BMI)、例えば25、26、27、28、又は29のBMIがある。幾つかの実施形態において、哺乳動物には、30、31、32、33、34、35、40、又はそれ以上など、30以上のBMIがある。
変形性関節症の進行及び/又は処置をモニタリングする1つの方法は、関節窩を測定する工程を含む。軟骨が変性する又はすり減ると、影響を受けた関節の関節窩の狭窄が観察され得る(関節窩狭窄)。軟骨を測定する際の困難を考慮すると、関節窩幅(JSW)測定は多くの場合、(例えば、X線技術を使用して)2つの骨の間の距離を判定する工程を含むことから、関節軟骨の厚みの代わりとして考慮される。任意の理論に縛られることなく、JSWの増加は軟骨増殖の指標である。JSWの測定の方法は、影響を受けた関節のX線写真撮像後に完了され得る。測定は、カリパス又は単純な目盛り付きルーラー及びマイクロメーター接眼レンズを使用して手動で、或いは、コンピュータソフトウェアを使用して半自動で行うことができる。幾つかの実施形態において、JSW測定は、膝の撮影されたX線写真画像(例えばX線)を含み得る。例えば、中足趾節関節、固定された屈曲部、半固定の前後方向(AP)及びLyon-SchussのX線写真の1つ以上が、測定値を得るために使用され得る。幾つかの実施形態において、被験体は起立中に撮像される。例えば、起立、固定された屈曲部(Synaflexer)、及び後前芳香(PA)X線写真。
本明細書で提供される方法は、結果として、化合物Aの哺乳動物における注射の点を取り巻く関節中の関節窩幅の増加をもたらし得る。本明細書で提供される方法は、結果として、約5%~約50%の哺乳動物における注射の点を取り巻く関節中の関節窩幅の増加をもたらし得る。例えば、注射の点を取り巻く関節中の関節窩幅の増加は、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、約20%、約21%、約22%、約23%、約24%、約25%、約26%、約27%、約28%、約29%、約30%、約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、又は約50%である。幾つかの実施形態において、本明細書で提供される方法は、注射の点を取り巻く関節中の関節窩の変化を実質的に示さない。そのような結果は、関節窩幅の更なる損失が観察されないため、疾患の症状の阻止を示す場合がある。本明細書で提供される方法は、結果として、約0.05mm~約2mmの化合物Aの哺乳動物における注射の点を取り巻く関節中の関節窩幅の増加をもたらし得る。本明細書で提供される方法は、結果として、約0.05mm;約0.1mm;約0.15mm;約0.2mm;約0.25mm;約0.3mm;約0.35mm;約0.4mm;約0.45mm;約0.5mm;約0.55mm;約0.6mm;約0.65mm;約0.7mm;約0.75mm;約0.8mm;約0.85mm;約0.9mm;約0.95mm;約1mm;約1.05mm;約1.1mm;約1.15mm;約1.2mm;約1.25mm;約1.3mm;約1.35mm;約1.4mm;約1.45mm;約1.5mm;約1.55mm;約1.6mm;約1.65mm;約1.7mm;約1.75mm;約1.8mm;約1.85mm;約1.9mm;約1.95mm;又は約2mmの哺乳動物における注射の点を取り巻く関節中の関節窩幅の増加をもたらし得る。本明細書で提供される方法は、結果として、投与の1週間後、投与の2週間後、投与の3週間後、投与の4週間後、投与の5週間後、投与の6週間後、投与の7週間後、投与の8週間後、投与の9週間後、投与の10週間後、投与の11週間後、投与の12週間後、又は投与の24週間後に、哺乳動物における注射の点を取り巻く関節中の関節窩幅の増加をもたらし得る。
本明細書で提供される方法は、結果として、化合物Aの哺乳動物における注射の点を取り巻く関節中の軟骨の厚みの増加をもたらし得る。本明細書で提供される方法は、結果として、約5%~約50%の哺乳動物における注射の点を取り巻く関節中の軟骨の厚みの増加をもたらし得る。例えば、注射の点を取り巻く関節中の軟骨の厚みの増加は、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、約20%、約21%、約22%、約23%、約24%、約25%、約26%、約27%、約28%、約29%、約30%、約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、又は約50%である。幾つかの実施形態において、本明細書で提供される方法は、注射の点を取り巻く関節中の軟骨の厚みの変化を実質的に示さない。そのような結果は、軟骨の厚みの更なる損失が観察されないため、疾患の症状の阻止を示す場合がある。本明細書で提供される方法は、結果として、約0.05mm~約2mmの化合物Aの哺乳動物における注射の点を取り巻く関節中の軟骨の厚みの増加をもたらし得る。本明細書で提供される方法は、結果として、約0.05mm;約0.1mm;約0.15mm;約0.2mm;約0.25mm;約0.3mm;約0.35mm;約0.4mm;約0.45mm;約0.5mm;約0.55mm;約0.6mm;約0.65mm;約0.7mm;約0.75mm;約0.8mm;約0.85mm;約0.9mm;約0.95mm;約1mm;約1.05mm;約1.1mm;約1.15mm;約1.2mm;約1.25mm;約1.3mm;約1.35mm;約1.4mm;約1.45mm;約1.5mm;約1.55mm;約1.6mm;約1.65mm;約1.7mm;約1.75mm;約1.8mm;約1.85mm;約1.9mm;約1.95mm;又は約2mmの哺乳動物における注射の点を取り巻く関節中の軟骨の厚みの増加をもたらし得る。本明細書で提供される方法は、結果として、投与の1週間後、投与の2週間後、投与の3週間後、投与の4週間後、投与の5週間後、投与の6週間後、投与の7週間後、投与の8週間後、投与の9週間後、投与の10週間後、投与の11週間後、投与の12週間後、又は投与の24週間後に、哺乳動物における注射の点を取り巻く関節中の軟骨の厚みの増加をもたらし得る。
本明細書に提供される方法は、被験体におけるWOMAC合計スコアの減少を結果としてもたらし得る。本明細書に提供される方法は、被験体におけるWOMAC合計スコアの基線からの減少を結果としてもたらし得る。例えば、少なくとも15点の被験体におけるWOMAC合計スコアの基線からの減少;少なくとも20点のWOMAC合計スコアの基線からの減少;又は、少なくとも25点のWOMAC合計スコアの基線からの減少。本明細書で提供される方法は、結果として、投与の1週間後、投与の2週間後、投与の3週間後、投与の4週間後、投与の5週間後、投与の6週間後、投与の7週間後、投与の8週間後、投与の9週間後、投与の10週間後、投与の11週間後、投与の12週間後、又は投与の24週間後に、WOMAC合計スコアの減少をもたらし得る。
WOMACスコアは、個々の疼痛、機能、及び硬直スコアへと分割することができる。
本明細書で提供される方法は、結果として、被験体におけるWOMAC機能スコアの減少をもたらし得る。本明細書で提供される方法は、被験体におけるWOMAC機能スコアの基線からの減少を結果としてもたらし得る。例えば、少なくとも5点の被験体におけるWOMAC機能スコアの基線からの減少;少なくとも10点の被験体におけるWOMAC機能スコアの基線からの減少;少なくとも15点のWOMAC機能スコアの基線からの減少;少なくとも20点のWOMAC機能スコアの基線からの減少;少なくとも25点の被験体におけるWOMAC機能スコアの基線からの減少;少なくとも30点の被験体におけるWOMAC機能スコアの基線からの減少;少なくとも35点の被験体におけるWOMAC機能スコアの基線からの減少;又は少なくとも40点の被験体におけるWOMAC機能スコアの基線からの減少。本明細書で提供される方法は、結果として、WOMAC機能スコアの基線からの減少、例えば、約10%のWOMAC機能スコアの基線からの減少;約15%のWOMAC機能スコアの基線からの減少;又は約20%のWOMAC機能スコアの基線からの減少;約25%のWOMAC機能スコアの基線からの減少;又は約30%のWOMAC機能スコアの基線からの減少;約35%のWOMAC機能スコアの基線からの減少;又は約40%のWOMAC機能スコアの基線からの減少;約45%のWOMAC機能スコアの基線からの減少;又は約50%のWOMAC機能スコアの基線からの減少をもたらし得る。本明細書で提供される方法は、結果として、投与の1週間後、投与の2週間後、投与の3週間後、投与の4週間後、投与の5週間後、投与の6週間後、投与の7週間後、投与の8週間後、投与の9週間後、投与の10週間後、投与の11週間後、投与の12週間後、又は投与の24週間後に、WOMAC機能スコアの減少をもたらし得る。
本明細書に提供される方法は、被験体におけるWOMAC疼痛スコアの減少を結果としてもたらし得る。本明細書に提供される方法は、被験体におけるWOMAC疼痛スコアの基線からの減少を結果としてもたらし得る。例えば、少なくとも6点の被験体におけるWOMAC疼痛スコアの基線からの減少;少なくとも8点の被験体におけるWOMAC疼痛スコアの基線からの減少;少なくとも10点のWOMAC疼痛スコアの基線からの減少;少なくとも12点の被験体におけるWOMAC疼痛スコアの基線からの減少;又は少なくとも14点の被験体におけるWOMAC疼痛スコアの基線からの減少。本明細書で提供される方法は、結果として、WOMAC疼痛スコアの基線からの減少、例えば、約10%のWOMAC疼痛スコアの基線からの減少;約15%のWOMAC疼痛スコアの基線からの減少;又は約20%のWOMAC疼痛スコアの基線からの減少;約25%のWOMAC疼痛スコアの基線からの減少;又は約30%のWOMAC疼痛スコアの基線からの減少;約35%のWOMAC疼痛スコアの基線からの減少;又は約40%のWOMAC疼痛スコアの基線からの減少;約45%のWOMAC疼痛スコアの基線からの減少;又は約50%のWOMAC疼痛スコアの基線からの減少をもたらし得る。本明細書で提供される方法は、結果として、投与の1週間後、投与の2週間後、投与の3週間後、投与の4週間後、投与の5週間後、投与の6週間後、投与の7週間後、投与の8週間後、投与の9週間後、投与の10週間後、投与の11週間後、投与の12週間後、又は投与の24週間後に、WOMAC疼痛スコアの減少をもたらし得る。
本明細書に提供される方法は、被験体におけるWOMAC硬直スコアの減少を結果としてもたらし得る。本明細書に提供される方法は、被験体におけるWOMAC硬直スコアの基線からの減少を結果としてもたらし得る。例えば、少なくとも2点の被験体におけるWOMAC硬直スコアの基線からの減少;少なくとも3点の被験体におけるWOMAC硬直スコアの基線からの減少;少なくとも4点のWOMAC硬直スコアの基線からの減少;又は、少なくとも5点のWOMAC硬直スコアの基線からの減少。本明細書で提供される方法は、結果として、WOMAC硬直スコアの基線からの減少、例えば、約10%のWOMAC硬直スコアの基線からの減少;約15%のWOMAC硬直スコアの基線からの減少;又は約20%のWOMAC硬直スコアの基線からの減少;約25%のWOMAC硬直スコアの基線からの減少;又は約30%のWOMAC硬直スコアの基線からの減少;約35%のWOMAC硬直スコアの基線からの減少;又は約40%のWOMAC硬直スコアの基線からの減少;約45%のWOMAC硬直スコアの基線からの減少;又は約50%のWOMAC硬直スコアの基線からの減少をもたらし得る。本明細書で提供される方法は、結果として、投与の1週間後、投与の2週間後、投与の3週間後、投与の4週間後、投与の5週間後、投与の6週間後、投与の7週間後、投与の8週間後、投与の9週間後、投与の10週間後、投与の11週間後、投与の12週間後、又は投与の24週間後に、WOMAC硬直スコアの減少をもたらし得る。
本明細書で提供される方法は、結果として、被験体におけるWORMSスコア(全臓器磁気共鳴撮像スコア(Whole-Organ Magnetic Resonance Imaging))の減少をもたらし得る。本明細書に提供される方法は、被験体におけるWORMSスコアの基線からの減少を結果としてもたらし得る。例えば、少なくとも10点の被験体におけるWORMSスコアの基線からの減少;少なくとも15点の被験体におけるWORMSスコアの基線からの減少;少なくとも20点のWORMSスコアの基線からの減少;又は少なくとも25点のWORMSスコアの基線からの減少;又は少なくとも30点のWORMSスコアの基線からの減少;又は少なくとも35点のWORMSスコアの基線からの減少;又は少なくとも40点のWORMSスコアの基線からの減少;又は少なくとも45点のWORMSスコアの基線からの減少;又は少なくとも50点のWORMSスコアの基線からの減少;又は少なくとも55点のWORMSスコアの基線からの減少;又は少なくとも60点のWORMSスコアの基線からの減少;又は少なくとも65点のWORMSスコアの基線からの減少;又は少なくとも70点のWORMSスコアの基線からの減少;又は少なくとも75点のWORMSスコアの基線からの減少;又は少なくとも80点のWORMSスコアの基線からの減少;又は少なくとも85点のWORMSスコアの基線からの減少;又は少なくとも90点のWORMSスコアの基線からの減少;又は少なくとも95点のWORMSスコアの基線からの減少;又は少なくとも100点のWORMSスコアの基線からの減少。本明細書で提供される方法は、結果として、WORMSスコアの基線からの減少、例えば、約10%のWORMSスコアの基線からの減少;約15%のWORMSスコアの基線からの減少;又は約20%のWOMACスコアの基線からの減少;約25%のWORMSスコアの基線からの減少;又は約30%のWORMSスコアの基線からの減少;約35%のWORMSスコアの基線からの減少;又は約40%のWORMSスコアの基線からの減少;約45%のWORMSスコアの基線からの減少;又は約50%のWORMSスコアの基線からの減少をもたらし得る。本明細書で提供される方法は、結果として、投与の1週間後、投与の2週間後、投与の3週間後、投与の4週間後、投与の5週間後、投与の6週間後、投与の7週間後、投与の8週間後、投与の9週間後、投与の10週間後、投与の11週間後、投与の12週間後、又は投与の24週間後に、WORMSスコアの減少をもたらし得る。
本明細書で提供される方法は、IIA型コラーゲン(PIIANP)のNプロペプチドの血中濃度の増加を結果としてもたらし得る。II型コラーゲンは、軟骨基質の最も豊富なタンパク質であり、この分子のターンオーバーにおける改質は、変形性関節症における軟骨の進行性損失において役割を果たすと考えられる。II型プロコラーゲンは2つのスプライス形態、IIA型及びIIB型で合成される。IIA型コラーゲン(PIIANP)のNプロペプチドは特異的に測定可能であり、軟骨細胞の表現型の変化の生物学的マーカーを表わし得る。IIA型プロコラーゲンのアミノ末端基プロペプチド(PIIANP)の血中濃度が、膝変形性関節症の患者において減少することが示されている。PIIANPの血中濃度はII型コラーゲン合成に対する潜在的なバイオマーカーとして使用され得る。
本明細書で提供される方法は、結果として、IIA型コラーゲンのNプロペプチド(PIIANP)の血中濃度の増加、例えば、約5%~約50%のIIA型コラーゲンのNプロペプチド(PIIANP)の血中濃度の増加、又は基線から約5%のIIA型コラーゲンのNプロペプチド(PIIANP)の血中濃度の増加;又は基線から約10%のIIA型コラーゲンのNプロペプチド(PIIANP)の血中濃度の増加;又は基線から約15%のIIA型コラーゲンのNプロペプチド(PIIANP)の血中濃度の増加;又は基線から約20%のIIA型コラーゲンのNプロペプチド(PIIANP)の血中濃度の増加;又は基線から約25%のIIA型コラーゲンのNプロペプチド(PIIANP)の血中濃度の増加;又は基線から約30%のIIA型コラーゲンのNプロペプチド(PIIANP)の血中濃度の増加;又は基線から約35%のIIA型コラーゲンのNプロペプチド(PIIANP)の血中濃度の増加;又は基線から約40%のIIA型コラーゲンのNプロペプチド(PIIANP)の血中濃度の増加;又は基線から約45%のIIA型コラーゲンのNプロペプチド(PIIANP)の血中濃度の増加;又は基線から約50%のIIA型コラーゲンのNプロペプチド(PIIANP)の血中濃度の増加をもたらし得る。本明細書で提供される方法は、結果として、投与の1週間後、投与の2週間後、投与の3週間後、投与の4週間後、投与の5週間後、投与の6週間後、投与の7週間後、投与の8週間後、投与の9週間後、投与の10週間後、投与の11週間後、投与の12週間後、又は投与の24週間後に、IIA型コラーゲンのNプロペプチド(PIIANP)の血中濃度の増加をもたらし得る。
化合物Aの調製
本明細書には、間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導する、及び、被験体の関節炎又は関節損傷を改善するための、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物、並びに、該化合物の調製のためのプロセスが記載される。化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物、及び薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物も提供される。
本明細書に記載される化合物Aは、当業者に知られている標準的な合成反応を用いて、又は、当該技術で知られている方法を用いて、合成されてもよい。反応は、本明細書に記載される化合物Aを提供するために一連で(linear sequence)利用され得、又は、当該技術分野で既知の方法により後に連結されるフラグメントを合成するために使用されてもよい。
化合物Aの合成に使用される出発物質は、限定されないがAldrich Chemical Co. (Milwaukee, Wisconsin)、Bachem (Torrance, California)、又はSigma Chemical Co. (St. Louis, Mo.)などの商用源から合成されるか、又は入手され得る。化合物A、及び異なる置換基を持つ他の関連化合物は、例えばMarch, ADVANCED ORGANIC CHEMISTRY 4th Ed., (Wiley 1992);Carey and Sundberg, ADVANCED ORGANIC CHEMISTRY 4th Ed., Vols.A and B (Plenum 2000, 2001);Green and Wuts, PROTECTIVE GROUPS IN ORGANIC SYNTHESIS 3rd Ed., (Wiley 1999);Fieser and Fieser’s Reagents for Organic Synthesis, Volumes 1-17 (John Wiley and Sons, 1991);Rodd’s Chemistry of Carbon Compounds,Volumes 1-5 and Supplementals (Elsevier Science Publishers, 1989);Organic Reactions, Volumes 1-40 (John Wiley and Sons, 1991);及びLarock’s Comprehensive Organic Transformations (VCH Publishers Inc., 1989)に記載されるものなど、当業者に既知の技術及び材料を使用して合成され得る。(これら全ては、その全体において参照により本明細書に組み込まれる)。本明細書に開示されるような化合物の調製のための一般的な方法は、この分野において既知の反応に由来し得、該反応は、本明細書に提供されるような式に見出される様々な部分の導入のために、当業者により認識されるように、適切な試薬と条件の使用により修飾され得る。
前記反応の生成物は、望ましい場合、濾過、蒸留、結晶化、クロマトグラフィーなどを含むがこれらに限定されない従来技術を使用して、分離且つ精製されてもよい。そのような材料は、物理定数及びスペクトルのデータを含む従来の手段を使用して特徴付けられてもよい。
医薬組成物/製剤
別の態様において、本明細書には、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物、及び薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物が提供される。
幾つかの実施形態において、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和は、医薬組成物へと製剤される。医薬組成物は、活性化合物を薬学的に使用可能な製剤へと処理するのを促進する1以上の薬学的に許容可能な不活性成分を用いて、従来の様式で製剤される。適切な製剤は、選択される投与経路に左右される。本明細書に記載される医薬組成物の要約は、例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy, Nineteenth Ed (Easton, Pa.: Mack Publishing Company, 1995);Hoover, John E., Remington’s Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing Co., Easton, Pennsylvania 1975;Liberman, H.A. and Lachman, L., Eds., Pharmaceutical Dosage Forms, Marcel Decker, New York, N.Y., 1980;及びPharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems, Seventh Ed.(Lippincott Williams & Wilkins1999)に見ることができ、これらは、そのような開示のための参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書には、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物、及び少なくとも1つの薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物が提供される。幾つかの実施形態において、本明細書に記載される化合物は、併用療法におけるように本明細書に記載される化合物を他の活性成分と混合した医薬組成物として投与される。他の実施形態において、医薬組成物は、他の医療薬剤又は医薬品、担体、アジュバント、例えば、防腐剤、安定化剤、湿潤剤又は乳化剤、溶解促進剤、浸透圧を調節するための塩、及び/又は緩衝液を含む。また別の実施形態において、医薬組成物は、他の有用な物質を含んでいる。
本明細書で使用されるように、医薬組成物は、担体、賦形剤、結合剤、充填剤、懸濁化剤、香味料、甘味料、崩壊剤、分散剤、界面活性剤、潤滑剤、着色剤、希釈剤、可溶化剤、湿潤剤、可塑剤、安定剤、浸透促進剤、湿潤剤、消泡剤、抗酸化剤、保存料、又はこれらの1つ以上の組み合わせなどの他の化学成分(即ち、薬学的に許容可能な不活性成分)と、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物との混合物を指す。医薬組成物は、生物体への化合物の投与を促進する。本明細書で提供される処置方法又は使用方法を行う際に、本明細書に記載される治療上有効な量の化合物は、処置される疾患、障害、又は疾病を抱える哺乳動物に医薬組成物として投与される。幾つかの実施形態において、哺乳動物は、ヒト、イヌ、ネコ、又はウマであり得る。幾つかの実施形態において、哺乳動物は、ヒトである。幾つかの実施形態において、哺乳動物は、イヌ、ネコ、又はウマである。治療上有効な量は、疾患の重症度、被験体の年齢及び相対的な健康状態、使用される化合物の力価、並びに他の要因に依存して変化する。本明細書で記載される化合物は、単一で、又は、混合物の成分としての1以上の治療薬と組み合わせて使用される。
本明細書に記載される医薬組成物は、関節内注射のために液体の形態を取る場合がある。本明細書に記載される医薬組成物は、1Lの関節内液体製剤当たり約0.05g~約3gの量で、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩を含み得る。化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩の量は、1Lの関節内液体製剤当たり、約0.05g、約0.06g、約0.07g、約0.08g、約0.09g、約0.1g、約0.2g、約0.3g、約0.4g、約0.5g、約0.6g、約0.7g、約0.8g、約0.9g、約1g、約1.1g、約1.2g、約1.3g、約1.4g、約1.5g、約1.6g、約1.7g、約1.8g、約1.9g、約2g、約2.1g、約2.2g、約2.3g、約2.4g、約2.5g、約2.6g、約2.7g、約2.8g、約2.9g、又は約3gであり得る。
本明細書に記載される医薬組成物は、関節内注射のために液体の形態を取る場合があり、薬学的に許容可能な担体を更に含み得る。担体は水性担体であり得る。
本明細書に記載される医薬組成物は、関節内注射のために液体の形態を取る場合があり、薬学的に許容可能な賦形剤を更に含み得る。薬学的に許容可能な賦形剤は、溶媒、共溶媒、界面活性剤、緩衝液、可溶化剤、等張化剤、安定化剤、保存料、粘度増強剤、及び抗起泡剤、又はそれらの任意の組み合わせを含み得る。こうした医薬組成物を調製する方法は既知であり、或いは当業者に明白である;例えば、Remington: The Science and Practice of Pharmacy, 22nd Edition (Pharmaceutical Press, London, UK. 2012)を参照。
本明細書に記載される医薬組成物は、関節内注射のために液体の形態を取る場合があり、溶媒を更に含み得る。本明細書に記載される医薬組成物は、関節内注射のために液体の形態を取る場合があり、複数の溶媒を更に含み得る。溶媒はポリエチレングリコール及びアルコールから選択され得る。溶媒はPEG3350及びベンジルアルコールから選択され得る。
本明細書に記載される医薬組成物は、関節内注射のために液体の形態を取る場合があり、共溶媒を更に含み得る。共溶媒は、ポリエチレングリコール(PEG200、PEG300、又はPEG400)又はプロピレングリコールなどのグリコール;イソプロパノール、プロパノール、又はエタノールなどのアルコール;N,N-ジメチルアセトアミド(DMA);N-メチル-2-ピロリドン(NMP);ポリビニルピロリドン(PVP)、ジメチルスルホキシド(DMSO);及びこれらの任意の組み合わせから選択され得る。
本明細書に記載される医薬組成物は、関節内注射のために液体の形態を取る場合があり、界面活性剤を更に含み得る。界面活性剤の非限定的な例は、ポリソルベート20、ポリソルベート40、ポリソルベート60、ポリソルベート80、及びポリソルベート85などのポリソルベート;ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60及びポリオキシル35ヒマシ油などの、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油;ソルビタン脂肪酸エステル;蔗糖脂肪酸エステル;ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール;ポリオキシエチレン脂肪酸エーテル;ステアリン酸ポリオキシル;及び、他の界面活性剤、限定されないが、1,2-ジミリストイル-sn-グリセロ-3-(ホスホ-s-(1-グリセロール))、1,2-ジオレオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン、1,2-ジパルミトイル-sn-グリセロ-3-(ホスホ-rac-(1-グリセロール))、1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-(ホスホ-rac-(1-グリセロール))、1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン、デオキシコール酸、ジパルミトイルホスファチジルグリセロール(dl)、ジステアロイルホスファチジルコリン(dl)、ドキュセートナトリウム、卵リン脂質、パルミトステアリン酸グリセリル、トリオレイン酸グリセリル、水素化大豆レシチン、加水分解された大豆タンパク質(酵素的;2000mw)、ヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸、レシチン、ミリピリウムクロリド、n-(カルボニル-メトキシポリエチレングリコール2000)-1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-phiv、オレイン酸、パルミチン酸、peg植物油、peg-20イソステアリン酸ソルビタン、peg-40ヒマシ油、リン脂質、ポロキサマー188、ポリエチレングリコール200、ポリエチレングリコール300、ポリエチレングリコール3350、ポリエチレングリコール400、ポリエチレングリコール4000、ポリエチレングリコール600、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル類、コレステリル硫酸ナトリウム、デオキシコール酸ナトリウム、ナトリウムn-(カルボニル-メトキシポリエチレングリコール2000)-1,2-ジステアロイル-sn-glyc、オレイン酸ナトリウム、モノラウリン酸ソルビタン、モノパルミチン酸ソルビタン、ステアリン酸、トリカプリン、又はそれらの混合物などを含む。
本明細書に記載される医薬組成物は、関節内注射のために液体の形態を取る場合があり、約5~約9の間でpHを維持するために緩衝液を更に含み得る。pHは塩酸などの酸の添加により調整され得る。pHは注射に適しているpHに維持され得る。pHは、約5、約5.1、約5.2、約5.3、約5.4、約5.5、約5.6、約5.7、約5.8、約5.9、約6、約6.1、約6.2、約6.3、約6.4、約6.5、約6.6、約6.7、約6.8、約6.9、約7、約7.1、約7.2、約7.3、約7.4、約7.5、約7.6、約7.7、約7.8、約7.9、約8、約8.1、約8.2、約8.3、約8.4、約8.5、約8.6、約8.7、約8.8、約8.9、又は約9のpHで維持され得る。緩衝剤の例は、限定されないが、酢酸、無水酢酸、アジピン酸、アラニン、アルブミン、アルコール、アルファデクス、アンモニア、酢酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、無水クエン酸、無水デキストロース、無水乳糖、無水クエン酸三ナトリウム、アルギニン、アスコルビン酸、アスパラギン酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、塩化カルシウム、グルセプト酸カルシウム、水酸化カルシウム、カルシウム、カプリル酸、二酸化炭素、クエン酸一水和物、リン酸一水素カリウム、ジエタノールアミン、クエン酸二ナトリウム1.5水和物、クエン酸二ナトリウム水素、エデト酸カルシウム2ナトリウム、エデト酸2ナトリウム、エデト酸ナトリウム、エデト酸、塩酸エタノールアミン、塩化鉄、グルセプテートナトリウム、グリシン塩酸塩、グリシン、塩酸グアニジン、ヒスチジン、塩酸、イソロイシン、乳酸、ラクトビオン酸、ロイシン、酢酸リジン、リジン、リジン一水和物、塩化マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、マレイン酸、メタリン酸、メタンスルホン酸、硝酸、リン酸塩イオン、リン酸、塩化カリウム、水酸化カリウム、リン酸カリウム(一塩基)、酢酸ナトリウム、アスコルビン酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、硫化水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、次亜塩素酸ナトリウム、リン酸ナトリウム二水和物、リン酸ナトリウム、リン酸ナトリウム二塩基二水和物、リン酸ナトリウム二塩基十二水和物、リン酸ナトリウム二塩基、リン酸ナトリウム二塩基(無水)、リン酸ナトリウム二塩基七水和物、リン酸ナトリウム一塩基(無水)、リン酸ナトリウム一塩基二水和物、リン酸ナトリウム一塩基一水和物、リン酸ナトリウム一塩基、硫酸ナトリウム(無水)、硫酸ナトリウム、チオグリコール酸ナトリウム、チオリンゴ酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、コハク酸、硫酸、酒石酸、酒石酸(dl)、トリフルオロ酢酸、トロマンダジン、及びトロメタミンを含む。
本明細書に記載される医薬組成物は、関節内注射のために液体の形態を取る場合があり、可溶化剤を更に含み得る。可溶化剤の例は、限定されないが、アセチルトリプトファンアミド(dl)、アラニン、アルブミン(凝集された)、アルコール、アルファデクス腔内性粉末、アンモニア、無水デキストロース、無水乳糖、無水クエン酸三ナトリウム、アルギニン、アスコルビン酸、アスパラギン酸、ベンゼンスルホン酸、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、塩化ベンジル、ベータデクススルホブチルエーテルナトリウム、ブタノール(混合異性体)、カプリル酸、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒマシ油、コレステロール、トウモロコシ油、綿実油、クレアチン、クレアチニン、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、塩酸システイン、システイン、システイン(dl)、デキストラン40、デキストラン、ジアセチル化モノグリセリド、ジエタノールアミン、ジメチルスルホキシド、塩酸エタノールアミン、酢酸エチル、エチレン酢酸ビニル共重合体(15%の酢酸ビニル)、γシクロデキストリン、ゼラチン、ゲンチジン酸エタノールアミド、ゲンチジン酸、グルコノラクトン、グルクロン酸、グリセリン、ヘタスターチ、ヒトアルブミンミクロスフェア、ヒアルロン酸ナトリウム、ヒドロキシプロピルベータデクス筋肉内注射、ヒプロメロース、イソプロピルアルコール、メチルセルロース、メチルピロリドン、微結晶性セルロース、N,N-ジメチルアセトアミド、ナイアシンアミド、オレイン酸、パルミチン酸、落花生油、peg植物油、peg-20イソステアリン酸ソルビタン、peg-40ヒマシ油、フェニルエチルアルコール、ポリエチレングリコール200、ポリエチレングリコール300、ポリエチレングリコール3350、ポリエチレングリコール400、ポリエチレングリコール4000、ポリエチレングリコール600、ポリプロピレングリコール、ポリビニルアルコール、ケシ油、ポビドンkl2、ポビドンkl7、ポビドン、プロリン、没食子酸プロピル、プロピレングリコール、ゴマ油、大豆油、デンプン、ステアリン酸、トリメチルシリル処理したジメチコノール/トリメチルシロキシケイ酸塩クロスポリマー、及び黄ろう、並びにそれらの組み合わせを含む。
本明細書に記載される医薬組成物は、関節内注射のために液体の形態を取る場合があり、等張化剤を更に含み得る。等張化剤の例は、限定されないが、デキストロース一水和物、デキストロース溶液、デキストロース、ジメチルスルホキシド、フルクトース、グルコノラクトン、グルクロン酸、グリセリン、塩酸グリシン、グリシン、塩酸グアニジン、ヒスチジン、塩酸、高張塩化ナトリウム液溶液、イソロイシン、イソプロピルアルコール、生理食塩液、乳酸(dl)、ラクトビオン酸、ラクトース一水和物、ラクトース、ロイシン、酢酸リジン、リジン、リジン一水和物、塩化マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、マレイン酸、マンニトール、メグルミン、メチオニン、メチルボロン酸、ポリプロピレングリコール、塩化カリウム、水酸化カリウム、リン酸カリウム(一塩基)、プロリン、没食子酸プロピル、プロピレングリコール、サッカリンナトリウム、セリン、酢酸ナトリウム、アスコルビン酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、硫化水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウム、グルコン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、次亜塩素酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、リン酸ナトリウム二水和物、リン酸ナトリウム、リン酸ナトリウム二塩基二水和物、リン酸ナトリウム二塩基十二水和物、リン酸ナトリウム二塩基、リン酸ナトリウム二塩基(無水)、リン酸ナトリウム二塩基七水和物、リン酸ナトリウム一塩基(無水)、リン酸ナトリウム一塩基二水和物、リン酸ナトリウム一塩基一水和物、リン酸ナトリウム一塩基、硫酸ナトリウム(無水)、硫酸ナトリウム、チオグリコール酸ナトリウム、チオリンゴ酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、ソルビトール、コハク酸、スクロース、硫酸、酒石酸、酒石酸(dl)、トレオニン、トレハロース、トリフルオロ酢酸、クエン酸三ナトリウム二水和物、トロメタミン、トリプトファン、チロシン、尿素、ウレタン、及びバリン、並びにそれらの組み合わせを含む。
本明細書に記載される医薬組成物は、関節内注射のために液体の形態を取る場合があり、安定化剤を更に含み得る。安定化剤の例は、限定されないが、アセチルトリプトファンアミド(dl)、アラニン、アルブミン(凝集された)、アルコール、アルファデクス腔内性粉末、アンモニア、無水デキストロース、無水乳糖、無水クエン酸三ナトリウム、アルギニン、アスコルビン酸、アスパラギン酸、ベンゼンスルホン酸、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、塩化ベンジル、ベータデクススルホブチルエーテルナトリウム、ホウ酸、ブタノール(混合異性体)、カプリル酸、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒマシ油、コレステロール、クレアチン、クレアチニン、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、塩酸システイン、システイン、システイン(dl)、デキストラン40、デキストラン、エチレン酢酸ビニル共重合体(15%の酢酸ビニル)、ゼラチン、ゲンチジン酸エタノールアミド、ゲンチジン酸、ヘタスターチ、ヒトアルブミンミクロスフェア、ヒアルロン酸ナトリウム、ヒプロメロース、メグルミン、メチオニン、メチルボロン酸、メチルセルロース、メチルピロリドン、微結晶性セルロース、ミリピリウム塩化物、N-(カルボニル-メトキシポリエチレングリコール2000)-1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-phiv、N,N-ジメチルアセトアミド、ナイアシンアミド、フェニルアラニン、ポリビニルアルコール、ポビドンK12、ポビドンK17、ポビドン、セリン、クエン酸ナトリウム、グルコン酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、デンプン、トレオニン、トレハロース、トリカプリン、トリメチルシリル処理したジメチコノールトリメチルシロキシケイ酸塩クロスポリマー、クエン酸三ナトリウム二水和物、トリプトファン、チロシン、尿素、及びバリン、並びにそれらの組み合わせを含む。
本明細書に記載される医薬組成物は、関節内注射のために液体の形態を取る場合があり、保存料を更に含み得る。保存料の例は、限定されないが、アセトン亜硫酸ナトリウム、αトコフェロール、塩化ベンザルコニウム、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、塩化ベンジル、ホウ酸、ブチル化されたヒドロキシアニソール、ブチルヒドロキシトルエン、ブチルパラベン、クロロブタノール、クロロブタノール半水和物、クレゾール、ピロ炭酸ジエチル、エデト酸カルシウム2ナトリウム、エデト酸2ナトリウム、エデト酸ナトリウム、エデト酸、ヘキシルレゾルシノール、メタクレゾール、メチルパラベン、ミリピリウム塩化物、モノチオグリセロール、窒素、フェノール、フェニルエチルアルコール、硝酸フェニル水銀、重亜硫酸カリウム、カリウムメタビ亜硫酸塩(potassium metabi sulfite)、プロピルパラベン、アスコルビン酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、硫化水素ナトリウム、塩素酸ナトリウム、亜ジチオン酸ナトリウム、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム、ヨウ化ナトリウム、ナトリウムメタビ亜硫酸塩、亜硫酸ナトリウム、酒石酸ナトリウム、二酸化硫黄、亜硫酸、及びチメロサール、並びにそれらの組み合わせを含む。
本明細書に記載される医薬組成物は、関節内注射のために液体の形態を取る場合があり、粘度増強剤を更に含み得る。粘度増強剤の例は、限定されないが、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、エチレン酢酸ビニル共重合体(15%の酢酸ビニル)、ゼラチン、ヘタスターチ、ヒトアルブミンミクロスフェア、ヒアルロン酸ナトリウム、ヒプロメロース、メチルセルロース、メチルピロリドン、微結晶性セルロース、ポリビニルアルコール、ポビドンK12、ポビドンK17、ポビドン、デンプン、及びトリメチルシリル処理したジメチコノールトリメチルシロキシケイ酸塩クロスポリマー、並びにそれらの組み合わせを含む。
本明細書に記載される医薬組成物は、関節内注射のために液体の形態を取る場合があり、抗起泡剤を更に含み得る。抗起泡剤の例は、限定されないが、ジメチコン、ポリシロキサン、シリコーン、及びシメチコン、並びにそれらの組み合わせを含む。
安定性
本明細書に記載される組成物は、冷凍条件、周囲条件、及び加速条件を含む様々な保存条件で安定している。本明細書に使用されるような安定は、与えられた保存期間の終わりに、化合物Aの化合物が約95%以上であり且つ全体の不純物又は関連物質が約5%w/w以下である、製剤を指す。安定性はHPLC又は他の既知の試験方法により査定される。安定した製剤は、約5%、約4%、約3%、約2.5%、約2%、約1.5%、約1%、又は約0.5%の総不純物又は関連物質を有し得る。安定した製剤は約5%の総不純物又は関連物質を有し得る。安定した製剤は約4%の総不純物又は関連物質を有し得る。安定した製剤は約3%の総不純物又は関連物質を有し得る。安定した製剤は約2%の総不純物又は物質を有し得る。安定した製剤は約1%の総不純物又は関連物質を有し得る。安定した製剤は、所定の保管期間の終わりも約95%、約96%、約97%、約98%、又は約99%の化合物Aを有し得る。
冷凍条件と周囲条件において、本明細書に記載される製剤は、少なくとも1ヶ月間安定している。冷凍条件と周囲条件において、本明細書に記載される製剤は、少なくとも30日間、少なくとも29日間、少なくとも28日間、少なくとも27日間、少なくとも26日間、少なくとも25日間、少なくとも24日間、少なくとも23日間、少なくとも22日間、少なくとも21日間、少なくとも20日間、少なくとも19日間、少なくとも18日間、少なくとも17日間、少なくとも16日間、少なくとも15日間、少なくとも14日間、少なくとも13日間、少なくとも12日間、少なくとも11日間、少なくとも10日間、少なくとも9日間、少なくとも8日間、少なくとも7日間、少なくとも6日間、少なくとも5日間、少なくとも4日間、少なくとも3日間、少なくとも2日間、又は少なくとも1日間、安定している。幾つかの例において、冷凍条件は、約2℃、約3℃、約4℃、約5℃、約6℃、約7℃、又は約8℃である。他の例において、冷凍条件は約4℃である。
加速条件において、本明細書に記載される製剤は、少なくとも1ヶ月間安定している。加速条件において、本明細書に記載される製剤は、少なくとも30日間、少なくとも29日間、少なくとも28日間、少なくとも27日間、少なくとも26日間、少なくとも25日間、少なくとも24日間、少なくとも23日間、少なくとも22日間、少なくとも21日間、少なくとも20日間、少なくとも19日間、少なくとも18日間、少なくとも17日間、少なくとも16日間、少なくとも15日間、少なくとも14日間、少なくとも13日間、少なくとも12日間、少なくとも11日間、少なくとも10日間、少なくとも9日間、少なくとも8日間、少なくとも7日間、少なくとも6日間、少なくとも5日間、少なくとも4日間、少なくとも3日間、少なくとも2日間、又は少なくとも1日間、安定している。加速条件は、周囲条件のレベルを超える温度及び/又は相対湿度(RH)(例えば25±5°C;55±10% RH)を含む。幾つかの例において、加速条件は、約30℃、約35℃、約40℃、約45℃、約50℃、約55℃、又は約60℃である。他の例において、加速条件は、65% RH、約70% RH、約75% RH、又は約80% RHより上である。更なる例において、加速条件は周囲湿度で約40℃又は60℃である。また更なる例において、加速条件は75±5% RHの湿度で約40℃である。加速条件は、周囲条件のレベルにある温度及び/又は相対湿度(RH)(例えば25±5℃;55±10% RH)を含む。幾つかの例において、周囲条件は、約20℃、21℃、約22℃、約23℃、約24℃、約25℃、約26℃、約27℃、約28℃、約29℃、又は約30℃である。他の例において、周囲条件は、約45% RH、約50% RH、約55% RH、約60% RH、又は約65% RHである。冷凍疾病は、典型的な冷却ユニット(例えば5±3℃)中の温度及び/又は相対湿度(RH)を含む。
投与量
化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を含む、投与される医薬組成物の量は、先ず処置される哺乳動物に依存する。医薬組成物がヒト個体に投与される例において、一日の用量は、処方する医師によって決定され、用量は一般に、個体の年齢、性別、食事、体重、全体的な健康及び反応、個体症状の重症度、処置されている詳細な徴候又は疾病、処置されている徴候又は疾病の重症度、投与時間、組成物の性質、排泄速度、薬物の組み合わせ、及び、処方する医師の裁量に応じて変化する。好ましくは、医薬組成物は、関節、例えば膝への関節内注射によって投与される。幾つかの例において、処置は、最適な投与量未満である低用量で開始されてもよく、その後、用量は、その条件下で最適な効果が達成されるまで少量だけ増加され得る。本明細書中の組成物の投与の量及び頻度、並びに適用可能であれば、他の治療薬及び/又は治療は、上に記載されるような要因を考慮する担当臨床医(医師)の判断によって規制される。故に、投与される医薬組成物の量は、広範囲に変化し得る。
本明細書中の、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を含む組成物の関節内投与は、約10μg~約1000μgの量で行われ得る。特定の治療用量は、例えば、約10μg~約50μg、約10μg~約100μg、約10μg~約200μg、約10μg~約300μg、約10μg~約400μg、約10μg~約500μg、約10μg~約600μg、約10μg~約700μg、約10μg~約800μg、約10μg~約900μg、約10μg~約1000μg、約50μg~約100μg、約50μg~約200μg、約50μg~約300μg、約50μg~約400μg、約50μg~約500μg、約50μg~約600μg、約50μg~約700μg、約50μg~約800μg、約50μg~約900μg、約50μg~約1000μg、約100μg~約200μg、約100μg~約300μg、約100μg~約400μg、約100μg~約500μg、約100μg~約600μg、約100μg~約700μg、約100μg~約800μg、約100μg~約900μg、約100μg~約1000μg、約100μg~約150μg、約150μg~約200μg、約200μg~約250μg、約250μg~約300μg、約300μg~約350μg、約350μg~約400μg、約400μg~約450μg、約500μg~約550μg、約550μg~約600μg、約600μg~約650μg、約650μg~約700μg、約700μg~約750μg、約750μg~約800μg、約800μg~約950μg、約950μg~約1000μg、或いはそれらの間の任意の範囲を含み得る。場合によっては、関節1つにつき約10μg~約100μgが投与される。場合によっては、関節1つにつき約50μg~約200μgが投与される。場合によっては、関節1つにつき約200μg~約800μgが投与される。場合によっては、治療量は、約1000μg未満、約900μg未満、約800μg未満、約700μg未満、約600μg未満、約500μg未満、約400μg未満、約300μg未満、約200μg未満、又は約100μg未満である。場合によっては、治療量は、関節1つにつき約1000μgを超えない、約900μgを超えない、約800μgを超えない、約700μgを超えない、約600μgを超えない、約500μgを超えない、約400μgを超えない、約300μgを超えない、約200μgを超えない、又は約100μgを超えない。関節1つあたりの特定の治療用量は、例えば、約10μg~約50μg、約10μg~約100μg、約10μg~約200μg、約10μg~約300μg、約10μg~約400μg、約10μg~約500μg、約10μg~約600μg、約10μg~約700μg、約10μg~約800μg、約10μg~約900μg、約10μg~約1000μg、約50μg~約100μg、約50μg~約200μg、約50μg~約300μg、約50μg~約400μg、約50μg~約500μg、約50μg~約600μg、約50μg~約700μg、約50μg~約800μg、約50μg~約900μg、約50μg~約1000μg、約100μg~約200μg、約100μg~約300μg、約100μg~約400μg、約100μg~約500μg、約100μg~約600μg、約100μg~約700μg、約100μg~約800μg、約100μg~約900μg、約100μg~約1000μg、約100μg~約150μg、約150μg~約200μg、約200μg~約250μg、約250μg~約300μg、約300μg~約350μg、約350μg~約400μg、約400μg~約450μg、約500μg~約550μg、約550μg~約600μg、約600μg~約650μg、約650μg~約700μg、約700μg~約750μg、約750μg~約800μg、約800μg~約950μg、約950μg~約1000μg、或いはそれらの間の任意の範囲を含み得る。場合によっては、哺乳動物1匹につき約10μg~約100μgが投与される。場合によっては、哺乳動物1匹につき約50μg~約200μgが投与される。場合によっては、哺乳動物1匹につき約200μg~約800μgが投与される。場合によっては、治療量は、約1000μg未満、約900μg未満、約800μg未満、約700μg未満、約600μg未満、約500μg未満、約400μg未満、約300μg未満、約200μg未満、又は約100μg未満である。場合によっては、治療量は、哺乳動物1匹につき約1000μgを超えない、約900μgを超えない、約800μgを超えない、約700μgを超えない、約600μgを超えない、約500μgを超えない、約400μgを超えない、約300μgを超えない、約200μgを超えない、又は約100μgを超えない。哺乳動物1匹あたりの特定の治療用量は、例えば、約10μg~約50μg、約10μg~約100μg、約10μg~約200μg、約10μg~約300μg、約10μg~約400μg、約10μg~約500μg、約10μg~約600μg、約10μg~約700μg、約10μg~約800μg、約10μg~約900μg、約10μg~約1000μg、約50μg~約100μg、約50μg~約200μg、約50μg~約300μg、約50μg~約400μg、約50μg~約500μg、約50μg~約600μg、約50μg~約700μg、約50μg~約800μg、約50μg~約900μg、約50μg~約1000μg、約100μg~約200μg、約100μg~約300μg、約100μg~約400μg、約100μg~約500μg、約100μg~約600μg、約100μg~約700μg、約100μg~約800μg、約100μg~約900μg、約100μg~約1000μg、約100μg~約150μg、約150μg~約200μg、約200μg~約250μg、約250μg~約300μg、約300μg~約350μg、約350μg~約400μg、約400μg~約450μg、約500μg~約550μg、約550μg~約600μg、約600μg~約650μg、約650μg~約700μg、約700μg~約750μg、約750μg~約800μg、約800μg~約950μg、約950μg~約1000μg、或いはそれらの間の任意の範囲を含み得る。
化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を含む組成物の関節内投与は、約10μg、約15μg、約20μg、約25μg、約30μg、約35μg、約40μg、約45μg、約50μg、約55μg、約60μg、約65μg、約70μg、約75μg、約80μg、約85μg、約90μg、約95μg、約100μg、約110μg、約120μg、約130μg、約140μg、約150μg、約160μg、約170μg、約180μg、約190μg、約200μg、約210μg、約220μg、約230μg、約240μg、約250μg、約260μg、約270μg、約280μg、約290μg、約300μg、約310μg、約320μg、約330μg、約340μg、約350μg、約360μg、約370μg、約380μg、約390μg、約400μg、約450μg、約500μg、約550μg、約600μg、約650μg、約700μg、約750μg、約800μg、約850μg、約900μg、約950μg、又は約1000μgの量で行われ得る。場合によっては、治療量は、約1000μgを超えない、約900μgを超えない、約800μgを超えない、約700μgを超えない、約600μgを超えない、約500μgを超えない、約400μgを超えない、約300μgを超えない、約200μgを超えない、又は約100μgを超えない。場合によっては、治療量は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10回の注射で投与される。例えば、治療量は1回投与される。別の例として、治療量は、2、3、又は4回投与される。幾つかの例において、前述の範囲の下限を下回る用量レベルは、適量より上であり得るが、他の場合において、更に多量の投与量が、例えば、このような多量の投与量を様々な少ない投与量へと分割することによって、任意の有害な副作用を引き起こすことなく利用され得る。実施例に記載される組成物の治療量も処置に使用されてもよい。
幾つかの実施形態において、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を含む組成物は、1週間、2週間、3週間、4週間、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月、5ヶ月、6ヶ月、7ヶ月、8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月、11ヶ月、又は12ヶ月に1回、単回又は複数の投与量で投与される。場合によっては、組成物は3ヶ月に1回投与される。場合によっては、組成物は4ヶ月に1回投与される。場合によっては、組成物は5ヶ月に1回投与される。場合によっては、組成物は6ヶ月に1回投与される。場合によっては、組成物は7ヶ月に1回投与される。場合によっては、組成物は8ヶ月に1回投与される。場合によっては、組成物は9ヶ月に1回投与される。場合によっては、組成物は10ヶ月に1回投与される。場合によっては、組成物は3ヶ月に1回投与される。場合によっては、組成物は12ヶ月に1回投与される。場合によっては、組成物は、5週間未満で毎週投与される。
幾つかの実施形態において、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を含む組成物は、単一又は複数の用量において約0.5mL~約10mLの総容量で投与される。場合によっては、組成物は、約0.5mL~約10mL、約0.5mL~約9mL、約0.5mL~約8mL、約0.5mL~約7mL、約0.5mL~約6mL、約0.5mL~約5mL、約0.5mL~約4mL、約0.5mL~約3mL、約0.5mL~約2mL、約0.5mL~約1mL、約1mL~約9mL、約1mL~約8mL、約1mL~約7mL、約1mL~約6mL、約1mL~約5mL、約1mL~約4mL、約1mL~約3mL、約1mL~約2mL、約1.5mL~約5mL、約1.5mL~約4mL、約1.5mL~約3mL、約1.5mL~約2mL、約2mL~約5mL、約2mL~約4mL、又は約2mL~約3mLの総容量で投与される。場合によっては、組成物の総容量は、約10mLを超えない、約9mLを超えない、約8mLを超えない、約7mLを超えない、約6mLを超えない、約5mLを超えない、約4mLを超えない、約3mLを超えない、約2mLを超えない、又は約1mLを超えない。場合によっては、組成物の総容量は、約10mL、約9mL、約8mL、約7mL、約6mL、約5mL、約4mL、約3mL、約2mL、又は約1mLである。
幾つかの実施形態において、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を含む組成物は、約50μg/mL~約1000μg/mL、約50μg/mL~約900μg/mL、約50μg/mL~約800μg/mL、約50μg/mL~約700μg/mL、約50μg/mL~約600μg/mL、約50μg/mL~約500μg/mL、約50μg/mL~約400μg/mL、約50μg/mL~約300μg/mL、約50μg/mL~約200μg/mL、約50μg/mL~約100μg/mL、約100μg/mL~約1000μg/mL、約100μg/mL~約900μg/mL、約100μg/mL~約800μg/mL、約100μg/mL~約700μg/mL、約100μg/mL~約600μg/mL、約100μg/mL~約500μg/mL、約100μg/mL~約400μg/mL、約100μg/mL~約300μg/mL、又は約100μg/mL~約200μg/mLの化合物の濃度で投与される。場合によっては、組成物は、少なくとも約100μg/mL、約150μg/mL、約200μg/mL、約250μg/mL、約300μg/mL、約350μg/mL、約400μg/mL、約450μg/mL、又は化合物の500μg/mLの化合物の組成で投与される。
併用処置
本発明の化合物及び組成物は、関節炎又は関節損傷を改善するのに適している他の構成要素と組み合わせて使用することができる。幾つかの実施形態において、組成物は更に、哺乳動物の関節炎又は関節損傷、及び/又はそれらに関連する症状の処置に治療上有効な追加の化合物を含み得る。幾つかの実施形態において、組成物はまた、非ステロイド性抗炎症性薬物(NSAID)、鎮痛剤、グルココルチコイド、アンジオポエチン様3タンパク質(ANGPTL3)又はその軟骨形成変異体、経口のサケカルシトニン、SD-6010(iNOS阻害剤)、ビタミンD3(コレカルシフェロール)、コラーゲン加水分解物、FGF18、BMP7、アボカド大豆不鹸化物(ASU)、又はヒアルロン酸を含み得る。ANGPTL3は、WO2011/008773(本明細書に全体が組み込まれる)においてより詳細に記載されている。幾つかの実施形態において、組成物は、抗炎症活性を持つ薬剤を含む。幾つかの実施形態において、組成物はアポトーシスモジュレーターを含む。特定の実施形態において、アポトーシスモジュレーターはカスパーゼ阻害剤である。アポトーシス/カスパーゼ阻害剤の1つの非限定的な例はエムリカサンである。幾つかの実施形態において、組成物はiNOS阻害剤を含む。iNOS阻害剤の1つの非限定的な例はSD-6010である。
NSAIDSは、限定されないが、アスピリン、ジフルニサル、サルサレート、イブプロフェン、デキシブプロフェン、ナプロキセン、フェノプロフェン、ケトプロフェン、デクスケトプロフェン、フルルビプロフェン、オキサプロジン、ロキソプロフェン、インドメタシン、トルメチン、スリンダク、エトドラク、ケトロラク、ナブメトン、ジクロフェナク、ピロキシカム、メロキシカム、テノキシカム、ドロキシカム、ロルノキシカム、イソキシカム、メフェナム酸、メクロフェナム酸、フルフェナム酸、トルフェナム酸、セレコキシブ、パレコキシブ、エトリコキシブ、ルミラコキシブ、及びフィロコキシブを含む。
鎮痛剤は限定されないが、アセトアミノフェン及びオピオイド(麻酔剤)を含む。オピオイドは、限定されないが、デキストロプロポキシフェン、コデイン、トラマドール、タペンタドール、アニレリジン、アルファプロジン、ペチジン、ヒドロコドン(hydocodone)、モルヒネ、オキシコドン、メタドン、ジアモルフィン、ヒドロモルフォン、オキシモルホン、レボルファノール、7-ヒドロキシミトラギニン、ブプレノルフィン、フェンタニル、サフェンタニル、ブロマドール、エトルフィン、ジヒドロエトルフィン、及びカルフェンタニルを含む。
グルココルチコイドは、限定されないが、ヒドロコルチゾン、コルチゾン、プレドニゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、デキサメタゾン、ベタメタゾン、トリアムシノロン、ベクロメタゾン、又はフルドロコルチゾンを含む。
化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、関節炎又は関節損傷、及び/又はそれらに関連する症状の処置に治療上有効な、1つ以上の化合物と組み合わせて使用され得る。そのような追加の化合物は、一般的に使用される経路及び量で、故に、本明細書に開示される化合物と同時に又は連続して投与され得る。本明細書に開示される化合物が1つ以上のそのような追加の化合物と同時に使用されると、他のそのような薬物を含む単位剤形の医薬組成物と、本発明の化合物が好まれる。しかし、併用療法はまた、本明細書に開示される化合物と1つ以上の追加の化合物が、異なる重複するスケジュールで投与される治療を含み得る。また、1つ以上の追加の化合物と組み合わせて使用した時、化合物は単独での使用時よりも少ない投与量で使用され得ることも、企図される。
上記の組み合わせは、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物と、関節炎又は関節損傷及び/又はそれらに関連する症状の処置に治療上有効な1つの化合物だけでなく、2つ以上のそのような化合物との組み合わせを含む。同様に、本明細書に開示される化合物は、関節炎又は関節損傷及び/又はそれらに関連する症状の処置に治療上有効な化合物と組み合わせて、或いはそれ自体で、変形性関節症又は関節損傷或いはそれらに関連する疾病の予防、処置、制御、又は改善に使用される他の薬物と組み合わせて、使用され得る。他のそのような薬物は、一般的に使用される経路及び量で、故に、本明細書に開示される化合物と同時に又は連続して投与され得る。本明細書に開示される化合物Aが1つ以上の他の薬物と共に同時に使用されると、本発明の化合物Aに加えて他のそのような薬物を含んでいる医薬組成物が好まれる。従って、本発明の医薬組成物はまた、本明細書に開示される化合物に加えて、1つ以上の他の活性成分を含有するものを含んでいる。第2の活性成分に対する本明細書に開示される化合物の重量比は変動し、各成分の有効量に依存する。一般に、各々の有効量が使用される。
医薬組成物の投与
一態様において、化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を含む組成物は、関節内注射によって投与される。場合によっては、組成物は膝に投与される。幾つかの実施形態において、過剰な流体が組成物の注射前に膝から吸引される。超音波は、必要に応じて手順を導くために使用され得る。IA注射の経路は関節により異なり、即ち、膝へのIA注射の場合、膝関節の滑膜の容積及び移動度は股関節部又は脊柱関節とは異なる。
実施例1:ヒト軟骨分化アッセイ
ヒトMSC(50,000)を、96ウェルプレートの各ウェルに蒔き、一晩培養させた。化合物A(DMSO溶液中)を1μMの最終濃度で細胞に添加し、細胞を5%のCO、37℃で7日間培養した。細胞を室温で10分間10%のホルマリン溶液に固定し、II型コラーゲン(Abcam)に特異的な抗体、Sox9(Santa Cruz)、及び軟骨オリゴマーマトリックスタンパク質(COMP、Santa Cruz)、及び蛍光標識した第2の抗体(Li-Cor)を使用して免疫染色した。染色の合計強度を、Oddyssey CLx画像化システム(Li-Cor)を使用して測定した。ビヒクル(DMSO)を対照として使用し、軟骨分化の基礎レベルを判定した。結果を表1に示す[A:ビヒクル対照と比較して染色強度の>50%の増加;B:ビヒクル対照と比較して染色強度の30-50%の増加]。
Figure 2023071181000004
実施例2:化合物A細胞生存率アッセイ
ヒトMSC、軟骨細胞、骨芽細胞、及び滑膜細胞を、1つのウェル当たり10,000の細胞で384ウェルプレートに蒔く。化合物Aを100μMの最終濃度で添加する。細胞を48時間培養した。細胞生存率を、EnVisionプレートリーダー(PerkinElmer)を使用するCell Titer-Glo(Promega)アッセイによって解析する。アポトーシス活性を、EnVisionプレートリーダー(PerkinElmer)を使用するCaspase 3/7-Glo(Promega)アッセイによって解析する。
実施例3:ラットにおける関節内注射を介した化合物AのPK研究
30μlの化合物A溶液(0.1%のDMSOを含有するPBS中で100μM)を、各ラットの右膝の関節窩へと注入する。注射の1、3、4、6、7、8、9、及び10時間後に動物を出血させる。投与の2時間又は12時間後に動物を終了させる。注入された膝の血漿及び関節洗浄を集める。注入された化合物の量を、LCMSを使用して解析する。
実施例4:ラットの内側半月板披裂(MMT)変形性関節症(OA)モデル
各動物の右膝の内側半月を外科的に裂いて、OAを引き起こす。化合物A溶液(0.1%のDMSOを含むPBS中で100μMの30μl)の投薬を、3週間にわたり週に1回の投与量で手術の7日後に開始する。体重及び歩行欠損を、投薬直前に毎週モニタリングする。動物を、手術後28日目に終了させる。作用された膝の関節を処理し、軟骨に対し組織化学的に染色し、軟骨を評価する。
4-6日後、5%のギ酸脱灰装置(decalcifier)において、作用された関節を、前額面において2つのほぼ等しい切片(halves)へと切断し、パラフィンに埋め込む。3つの切片を、およそ200μmの工程で作用された右膝(g1-8)それぞれから切除し、トルイジンブルーで染色した。群1の左膝及び群9の右膝には、調製され且つトルイジンブルーで染色された単一切片がある。
作用された膝各々の3つ全ての切片を微視的に解析する。各スライド上の2つの切片に対する最悪のシナリオを、一般的な軟骨変性、プロテオグリカン欠損、コラーゲン損傷、及び骨増殖体形成に対して判定する。その後、各パラメータに関する値を、3つの切片にわたって平均し、全体的な主観的スコアを決定する。
加えて、幾つかのパラメータ(後述)に関して、脛骨プラトーにわたる領域上の差異を、各切片を3つの区域(1-外部、2-中間、3-内部)へと分割することにより考慮に入れる。外科OAモデルにおいて、外部(z1)及び中間(z2)の区域は最もひどく影響を受け、より軽度の変化が内部の区域(z3)上に存在する。区域を個々にスコア付けするとき、影響を受けた区域のパーセント面積に基づいてスコアを割り当てる。区域の面積を、接眼マイクロメータを使用して描写する。
以下のパラメータを測定し及び/又はスコア付けする:
一般的な軟骨変性は、軟骨の死滅/欠損、プロテオグリカン欠損、及びコラーゲン欠損、又は繊維性攣縮の重要なパラメータを含む。脛骨における軟骨変性を、以下の基準を用いて、各区域に対してゼロ~重度(数値0-5)でスコア付けする:
・0=変性なし
・1=最小の変性、マトリックスの区域5-10%内で、有意な軟骨欠損(正常細胞密度の50%より上)の結果として生存不能と思われる。PG欠損は細胞損失のこれら面積に通常存在し、コラーゲンマトリックス欠損が存在し得る。
・2=軽度の変性、マトリックスの区域11-25%内で、有意な軟骨欠損(正常細胞密度の50%より上)の結果として生存不能と思われる。PG欠損は細胞損失のこれら面積に通常存在し、コラーゲンマトリックス欠損が存在し得る。
・3=中度の変性、マトリックスの区域26-50%内で、有意な軟骨欠損(正常細胞密度の50%より上)の結果として生存不能と思われる。PG欠損は細胞損失のこれら面積に通常存在し、コラーゲンマトリックス欠損が存在し得る。
・4=著しい変性、マトリックスの区域51-75%内で、有意な軟骨欠損(正常細胞密度の50%より上)の結果として生存不能と思われる。PG欠損は細胞損失のこれら面積に通常存在し、コラーゲンマトリックス欠損が存在し得る。
・5=重度の変性、マトリックスの区域76-100%内で、有意な軟骨欠損(正常細胞密度の50%より上)の結果として生存不能と思われる。PG欠損は細胞損失のこれら面積に通常存在し、コラーゲンマトリックス欠損が存在し得る。
場合によっては、画像解析を使用して、スコア(0-5)ではなく絶対的%が比較可能となるように各区域又は選択区域におけるマトリックスの生存率及び/又は欠損の正確な%を決定することができる。軟骨変性に対して3つの区域合計を、各区域のデータを示すことに加えて算出する。
病変が通常、帯状のパターンで表面上に分布されないことから、同じプロセスを、病変が区域に基づいて解析されないという例外を除いて、大腿部の軟骨の評価に適用する。耐荷重面の合計幅(大腿骨についておよそ2000μm)を判定し、上述の基準を、最もひどく影響を受けた1/3、2/3、又は3/3に適用する。例えば、合計面積の1/3(病変が、約667μmを覆うプラトーの中心に存在し得る)に最小の変性がある(合計面積の5-10%に軟骨細胞及び/又はマトリックスの損失がある)場合、1のスコアを割り当てる。その最小の変性が全体表面(3/3)に対して拡大する場合、スコアは3である。大腿部の軟骨全体が重度の拡散変性の結果として存在しない場合、スコアは15である。
この全体的な軟骨変性スコアに加えて、コラーゲンマトリックス損傷を、薬剤のより特異的な効果を同定するために個々にスコア付けする。内側の脛骨プラトー(2つの切片のうち最もひどく影響を受けた切片)にわたるコラーゲンの損傷を、以下の合計幅の測定により定量する:
・任意の損傷(表面的~完全な厚みの損失におよぶ繊維性攣縮)。
・重度の損傷(最高到達点(tidemark)までのコラーゲンの全体の又はほぼ全体の損失、>90%の厚み)
・著しい損傷(軟骨厚みの61-90%に及ぶ)
・中度の損傷(軟骨厚みの31-60%に及ぶ)
・軽度の損傷(軟骨厚みの11-30%に及ぶ)
・最小の損傷(非常に表面的、上位10%にしか影響しない)
上記の主観的で一般的な軟骨スコア付けに加えて、2つの軟骨変性幅の測定値を得る:
・全脛骨軟骨変性幅(μm)は、任意の型の変性(細胞喪失、プロテオグリカン欠損、又はコラーゲン損傷)により影響を受けた脛骨プラトーの全体のマイクロメートル測定値である。この測定値は、表面にわたる隣接する軟骨変性(外側1/3)を伴う骨増殖体の起点から、接線層及び基礎の軟骨が組織学的に正常に現れる点へと拡張する。
・実質的な軟骨変性幅(μm)は、軟骨細胞及びプロテオグリカン欠損の両方が50%を超える軟骨厚みを介して拡張する、脛骨軟骨変性の面積を反映する。一般的に、コラーゲン損傷は、このパラメータに対して軽度(25%の深度)又はそれ以上であるが、軟骨細胞及びプロテオグリカン欠損は、軟骨深度の少なくとも50%以上に拡張する。
最高到達点までの深度に対する変化した面積の深度の比率として表される、任意の型の病変(軟骨細胞及びプロテオグリカン欠損の両方であるが、コラーゲン性マトリックスの良好な保持を備え、繊維性攣縮がない場合がある)のマイクロメートル深度は、区域の中間点において脛骨表面にわたり3つの区域の各々の中で最大の病変重症度の面積で得られる。この測定は、存在する任意の型の顕微鏡変化の最も重大な解析である。分母は、測定が区域の中間点にて得られる時に同化作用の比較のために3つの区域の各々における軟骨厚みの平均測定として機能し得る。
骨増殖体のスコア付、及び、小、中、大へのカテゴリー化を、接眼マイクロメータで行う。
周辺区域の増殖変化は、骨増殖体として測定且つ指定されるために≧200μmでなければならない。スコアを、以下の基準に従い各切片(典型的に脛骨に見出される)における最大の骨増殖体に割り当てる:
・1=小、最大299μm
・2=中、300-399μm
・3=大、400-499μm
・4=非常に大きい、500-599
・5=非常に大きい、≧600
実際の骨増殖体測定値(関節滑膜に向かって伸長する最も遠い距離点までの最高到達点)も記録する。
大腿部の軟骨変性スコア及び脛骨軟骨変性スコアの3区域合計(3つのレベルの平均)を合計して、全軟骨変性スコアを作成する。各関節の平均の骨増殖体スコアをこの値に足し、全関節スコアを生成する。
画像解析
軟骨マトリックス保存を定量する及び比較するために、軟骨面積測定値を、各動物の最もひどく影響を受けた切片から得る。顕微鏡写真を、CoolSNAP-Pro顕微鏡カメラで撮影し、ImagePro Plusソフトウェアへとロードする。以下の測定値を、1ページ当たり4つのこれら顕微鏡写真の追跡から得て、これらをレポートに含める:
・骨増殖体の内部の縁から測定される、脛骨プラトーの9cm(顕微鏡写真)にわたる最高到達点から表面(又は変性した面積における投影面)までの総面積
・総面積内の生存不能なマトリックス(50%未満の軟骨細胞、プロテオグリカン、及び無傷のコラーゲンを伴う軟骨)の面積、及びマトリックスのない面積
・総面積内のマトリックスのない面積
生存不能なマトリックスの面積を総面積から引いて生存可能なマトリックスの面積を得て、マトリックスのない面積を総面積から引いて任意のマトリックス(軟骨細胞及びプロテオグリカンを含む、又は含まないコラーゲンマトリックス)の面積を得る。その後、これら2つの値を総面積と比較して、群間で比較される、生存可能なマトリックス面積のパーセント、及び任意のマトリックス領域のパーセントを導き出した。ビヒクル群からの5つの左膝を、正常な対照としてこのプロセスに含める。このプロセスを使用して、病変重症度及び明白な治療効果に応じた全体表面又は選択区域を解析することができる。
滑膜の反応は、異常な場合、炎症の型及び程度に関して記載され(主として繊維症である)且つ特徴づけられるが、OAスコアには含まれていない。
石灰化軟骨層及び軟骨下骨への損傷(全ての切片に対して最悪のシナリオ)を、以下の基準を使用してスコア付けする:
・0=変化なし
・1=最高到達点での好塩基性の増加、最高到達点の断片形成なし、骨髄変化なし、又は、存在する場合、最小及び巣状
・2=最高到達点での好塩基性の増加、最高到達点の石灰化軟骨の最小~軽度の巣状の断片形成、骨髄中の間充織の変化は、総面積の1/4に関与するが、通常は病変下で軟骨下の領域に限定される
・3=最高到達点での好塩基性の増加、石灰化軟骨の軽度~著しい巣状又は多病巣性の断片形成(多病巣性)、骨髄中の間充織の変化は、総面積の最大3/4であり、骨髄軟骨形成の面積は明らかであるが、骨端の骨への関節軟骨の主な崩壊(表面における明確な陥凹)はない
・4=最高到達点での好塩基性の増加、石灰化軟骨の著しい~重度の断片形成、骨髄間充織の変化は、面積の最大3/4に関与し、関節軟骨は、最高到達点から250μm以下の深度にまで骨端へと崩壊している(表面軟骨における明確な陥凹を参照)
・5=最高到達点での好塩基性の増加、石灰化軟骨の著しい~重度の断片形成、骨髄間充織の変化は、面積の最大34に関与し、関節軟骨は、最高到達点から250μmを超えるの深度にまで骨端へと崩壊している
加えて、測定は、切片の非接線面積における内側の滑膜/側副靭帯修復の厚みで行われる。
成長板の厚みを、(切片の非接線面積を呈する)内・外制動靭帯の成長帯のほぼ中間点にある内・外制動靭帯の側面(2つの測定/関節)上の全ての膝において測定する。
実施例5:関節及び血漿のラットサンプルにおける化合物Aの抽出及び定量
化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物に対してLC-MS/MS解析を、Agilent 1100 HPLC及びLeap Technologiesのオートサンプラーを搭載したAPI 3000を使用して実行した。30℃の温度で2.0×50mmの直径を持つHPLC Phenomenex 5ミクロン、100 A Luna C18 (2)解析カラム(部品番号00B-4252-B0)、0.6mL/分の流量、10uLの注射容量、及び6.0分の実行時間を、使用した。移動相A1は水中で0.1%のギ酸であり、移動相B1はアセトニトリル中で0.1%のギ酸であった。勾配は、時間0で90%のA1/10%のB1;1.0分で90%のA1/10%のB1;2.0分で10%のA1/90%のB1;4.0分で10%のA1/90%のB1;4.10分で90%のA1/10%のB1;6.0分で90%のA1/10%のB1であった。分析物及び内標準の定量を、Multiple Reaction Monitoring(MRM)定量方法を使用して実行した。投薬する、及び血漿中の曝露及び関節抽出物中に観察された濃度を測定するために使用される特異的な方法を、以下に列挙する。
ラット血漿サンプル:較正標準曲線を、対照ラット血漿中の化合物の濃縮したスパイク溶液の系列希釈によって調製した。較正標準及びラット血漿サンプルを、基準及びサンプルの各アリコートにアセトニトリル及び内標準のアリコートを添加することによってタンパク質沈澱反応を介して調製した。ボルテックス混合及び遠心分離の後、各基準及びサンプルからの上清のアリコートを、水中のギ酸で希釈し、混合し、注入した。IA投薬(t=0、0.5、1、2、4、及び6時間で出発)の後に集めた全ての血漿サンプルは、表2に列挙した化合物のいずれに対しても全身曝露を示さなかった。
ラット膝関節サンプル:較正標準曲線を、内標準希釈液中の化合物の濃縮したスパイク溶液の系列希釈によって調製した。内標準希釈液を、アセトニトリル中の特定濃度で内標準化合物を溶解することにより調製した。各時点に関するラット膝関節サンプルを個々に粉砕し、各遠心分離管に移して、1.0mLの内標準希釈液を添加した。各遠心分離管をボルテックスし、30分間遠心分離した。各管から、上清を取り除き、解析のためにカラム上へと注入した。加えて、血漿サンプルを眼窩後方の出血により得てヘパリンコーティングした管へ移し、-80℃で保管し、その後、ラット血漿サンプルについて上述されるプロトコルと同様のプロトコルにより処理した。
化合物投与及び組織処理:100μMの化合物A溶液(0.1%のDMSOを含むPBS)の30μLを、各動物の右後方の膝の関節内空間へと注入した。動物を、示された時点(0時間、0.5時間、1時間、2時間、4時間、及び6時間)で屠殺した。4匹の動物を各時点に使用した。注入された膝関節を採取し、液体窒素中で急速冷凍した。全体の関節を凍結粉砕して粉末にし、1mLの内標準含有アセトニトリルと混合し、4℃で一晩インキュベートし、ボルテックスして、30分間遠心分離した。各サンプルからの上清を、LC-MS/MSを使用して解析した。表2に示されるデータは、膝抽出物に観察された濃度を示す。ND=判定されず。
Figure 2023071181000005
実施例6A:化合物Aの組成
注入による投与に適している非経口の医薬組成物を調製するために、100mgの化合物A或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、DMSOに溶解し、その後、10mlの0.9%無菌食塩水と混合した。混合物を、注射による投与に適した投与量単位に組み込む。
実施例6B:化合物Aの組成
1.0Lの化合物A注射液を製造するためのバッチ式、200μg/mLを表3に提供する。
Figure 2023071181000006
リン酸緩衝液の調製
緩衝液を作成するために、リン酸ナトリウム十二水和物を計量して、注射用水(WFI)を含有するビーカーに添加した。完全に溶解するまで溶液を撹拌した。塩化ナトリウムを計量して緩衝液に添加した。完全に溶解するまで溶液を撹拌した。溶液のpHを測定し、十分なHCl溶液を添加して、pH7.9を達成した。WFIを伴うQS。pHを測定し、pH7.9の達成が必要な場合には調整した。
最終原薬溶液の調製
PEG-3350を計量し、タールジャケットビーカー(tared jacketed beaker)に加えた。平衡の重量を計り(tared)、ポリソルベート80を計量してジャケットビーカーに加えた。ジャケットビーカーを水槽に付け、およそ70℃に設定して、PEG-3350を溶かした。化合物Aを計量したバイアルに直接入れた。ベンジルアルコールを添加した。磁気撹拌機をバイアルに加え、化合物Aが完全に溶解するまで溶液を撹拌した。緩衝液を計量し、洗浄水として使用した。化合物A/ベンジルアルコール溶液をPEG-3350/ポリソルベート80溶液に添加し、保存した緩衝液を含む薬物バイアルをすすいで、薬液に添加した。結果として生じる溶液を約10分間撹拌した。熱を止めて、およそ10分間撹拌を継続した。添加のために残した緩衝液の量を算出し、計量してビーカーに入れ、最終のかさ(bulk)に加えた。室温に冷却した。
充填/仕上げ(Finish)バイアル
溶液を、1つの0.45μmフィルター及び2つの0.22μmPVDFフィルターに連続して通して濾過し、ラミナーフローキャビネットの内部のSchottボトルへと移した。滅菌バイアルを充填した。ラミナーフローキャビネット中の各バイアルに栓をして圧着した。
実施例7:安定性データ
化合物A注射液200μg/mL(実施例6B)を安定性に配した。5mLの化合物A注射液を含むバイアルを、-20℃、5℃、25℃、及び40℃での保管に配した。
解析手順
外観:化合物A注射液を、その鮮明度、色、及び異物の欠如について周囲光下で検査した。
HPLCによる識別:HPLCによる純度/関連物質
カラム:ハロC18、150×4.6mm、2.7μm
カラム温度:30℃
検出波長:UV@210nm
オートサンプラー温度:25℃(周囲に制御)
流速:1mL/分
注入量:10μL
移動相A:水:アセトニトリル:ヘプタフルオロ酪酸(HFBA)、95:5:0.005、v/v/v
移動相B:水:アセトニトリル:HFBA、5:95:0.0075、v/v/v
希釈液:水:アセトニトリル、50:50、v/v
Figure 2023071181000007
実行時間:30分
積分時間:25分
サンプル調製:HPLCバイアルに薬物生成物の一部を移し、適切に(neat)注入する。
定量:定量のレベルは>0.05%である。
pH:USP<791>方法に従う。
オスモル濃度:USP<785>方法に従う。
粒子状物質:USP<788>方法に従う。
滅菌:USP<71>方法に従う。
菌体内毒素:USP<85>方法に従う。
含量均一性:USP<905>方法に従う。
安定性データの表を、表4~表10において提供する。
Figure 2023071181000008
Figure 2023071181000009
Figure 2023071181000010
Figure 2023071181000011
Figure 2023071181000012
Figure 2023071181000013
Figure 2023071181000014
実施例8:膝の変形性関節症を抱える被験体における関節内注射を介して投与された化合物Aの安全性、耐容性、薬物動態、及び薬動力学を評価する、無作為化された、二重盲検の、プラセボ対照の用量漸増研究
主要目的
膝関節への関節内注射を介して投与されたときの化合物Aの安全性及び耐容性を評価すること
主要エンドポイント
処置で発現した有害事象(TEAE)の発生、関連性、重症度、及び持続期間
第2の目的
あらゆる用量制限毒性を識別して化合物Aの最大耐量を決定すること、血漿中の化合物Aの薬物動態特性を決定すること
第2のエンドポイント
臨床検査結果、バイタルサイン、又は心電図(ECG)結果における基線からの変化
身体検査に関する臨床的に有意な所見
以下を含む血漿中の化合物Aの薬物動態パラメータ:最大の観察された血漿中濃度(Cmax)、投与量を調整したCmax(Cmax/投与量);最大の観察された血漿中濃度までの時間(Tmax)、血漿中濃度vs時間ゼロから最後の定量可能な濃度までの時間曲線下の面積(AUC0-t)、投与量を調整したAUC0-t(AUC0-t/投与量)、時間ゼロから無限までのAUC(AUC0-∞)、投与量を調整したAUC0-∞(AUC0-∞/投与量)、末端消失速度定数(λz)、末端半減期(t1/2)、明白なクリアランス(CL/F)、及び分布容積(Vz/F)
探索目的
化合物Aの投与後の軟骨及び変形性関節症の症状における変化を評価すること
探索的なバイオマーカー研究のために生物試料サンプルを集めて預ける(bank)こと
探索エンドポイント
コラーゲン合成の薬動力学マーカーとしてのIIA型コラーゲン(PIIANP)のN-プロペプチドの血中濃度
コラーゲン分解の薬力学のマーカーとしてのII型コラーゲン(CTX-II)のC末端架橋テロペプチドの尿排泄
指標膝の全臓器の磁気共鳴撮像スコア(WORMS)における基線からの変化
Western Ontario and McMaster Universities Osteoarthritis Index(WOMAC)バージョン3.1の総スコア及びWOMACの疼痛及び機能サブスケールスコアの、基線からの変化
OAにおける薬物反応に関連する探索的調査のために預けられた生物試料サンプルを利用する
研究設計
これは、膝の変形性関節症を抱える被験体への関節内注射を介して投与したときの化合物Aの安全性、耐容性、薬物動態、及び薬動力学を評価するための、無作為化された、二重盲検の、プラセボ対照の研究である。全ての被験体は、影響を受けた膝に化合物A又はプラセボの5mL注射を受ける。
研究は、化合物A又はプラセボを受けるように無作為化される、被験体の約7つのコホートから成る。化合物Aは、1mL当たり200μgの濃度を持つ溶液として提供される。化合物Aは以下のコホートに一回量として投与される:
Figure 2023071181000015
次の投薬コホートへと拡大するための決定は、スポンサーにより、Data Safety Monitoring Board(DSMB)の提言に基づいて、前述の投薬コホートの投与後8日目からの全ての入手可能な安全性情報の(盲検された)レビューに従い、なされる。
一旦、化合物Aの一回量の安全性及び耐容性を評価したら、化合物Aの複数回投与を評価する。研究の複数回投与部分を、一回量コホートか29日目の安全性データの徹底的なレビューの後に開始する。研究の複数回投与部分中に、化合物Aを、以下のコホートの4つの毎週投与量として投与する:
Figure 2023071181000016
研究の単回投与部分又は複数回投与部分における次のコホートに投与される投与量は、安全性又は耐容性に関する問題が識別され、計画した投与量が研究参加者に危険を課す場合もあることを示唆する場合に、下げられることもある。化合物Aの観察された安全性及び耐容性のプロファイルに応じて、又は、薬物動態データが非臨床的毒性試験からのトキシコキネティクス及び安全性プロファイルに基づいて安全な暴露限界内にとどまりつつ予想よりも多い投与量を可能にする場合に、追加の投薬群が追加される場合もある。研究は、米国の約4つの場所で行なわれる。およそ60の被験体が、この試験の参加のために無作為化される。
統計的手法
これは、化合物Aの安全性及び耐容性を評価する主要目的を持つ、第1相試験である。化合物Aの薬物動態及び薬動力学を、第2及び探索的なエンドポイントとして評価する。各投薬コホートの提言されたサイズを選択して、化合物Aの安全性及び耐容性の評価を可能にし、且つより多くの投与量の投与を進める前の任意の潜在的な安全シグナル又は用量制限毒性を識別するのに十分な情報を、提供する。安全性及び耐容性を、処置で発現した有害事象(TEAE)、重篤な有害事象、臨床検査値、バイタルサイン測定、及び心電図(ECG)所見を要約することにより評価する。化合物Aの安全性又は耐容性を評価するために形式上の統計的試験は行われない。
全てのPKサンプルを、検証され、敏感で、特異的な方法を使用してLC-MS/MSにより解析する。時点ごと、及び処置群ごとの血漿中濃度に関する記述統計は、観察の数、算術平均、標準偏差、演算変動係数(%CV)、幾何平均、中央値、幾何%CV、最小、及び最大を含む。非コンパートメント方法を使用して、血漿中濃度対時間データを使用して、以下のPKパラメータを導き出す:Cmax、Cmax/投与量、Tmax、AUC0-t、AUC0-t/投与量、AUC0-∞、AUC0-∞/投与量、λz、末端t1/2、CL/F、及びVz/F。処置群ごとのPKパラメータに関する記述統計は、観察の数、算術平均、標準偏差、演算変動係数(%CV)、幾何平均、中央値、幾何%CV、最小、及び最大を含む。用量比例性を調査する。
化合物Aの薬動力学(PD)を、PIIANP、CTX-II、WOMACにより評価されるような疼痛及び物理的機能、及びMR画像データを含む、様々な探索エンドポイントの検査により評価する。これらエンドポイントに関する処置前の値を処置後の測定値と比較し、基線からの絶対的及びパーセントの変化を要約する。時点ごと、及び処置群ごとのPDエンドポイントに関する記述統計は、観察の数、算術平均、標準偏差、演算変動係数(%CV)、中央値、最小、及び最大を含む。PK/PDエンドポイントの探索的解析も実行してもよい。
研究処置
この研究に関して、治験薬は化合物A又は対応するプラセボである。化合物A又はプラセボを、一回量コホートに以下の投与量レベルで投与する:
・IA注射1回当たり50μg
・IA注射1回当たり100μg
・IA注射1回当たり200μg
・IA注射1回当たり400μg
化合物A又はプラセボを、複数回投与コホートに以下の投与量レベルで、4週間にわたりで週に1回投与する:
・IA注射1回当たり100μg
・IA注射1回当たり200μg
・IA注射1回当たり400μg
化合物Aを、1mL当たり200μgの濃度を持つ無菌液として琥珀色ガラスバイアルに供給する。対応するプラセボを同じバイアルに入れる。各バイアルには5mLの化合物A又はプラセボが含まれる。バイアルを、調査場所への輸送のために箱の中に入れる。治験薬(IP)ラベルには、プロトコル番号、内容物、ロット番号、保存条件、及び調査の使用上の注意陳述が含まれる。
投与
化合物A又はプラセボを、その場所での注意手順の標準に従って、超音波誘導された関節内注射を介して投与する。化合物A又はプラセボは、膝関節に薬剤を送達するための承認された技術において訓練された、主要な調査者又は別の有資格医師によって投与されなければならない。厳密な無菌注射技術は、化合物A又はプラセボの投与中に利用されなければない。医師は、個々の被験体に最善のアプローチ及び注入部位を選択するために自身の専門的な判断を使用しなければならない。
過剰な流体を、治験薬の注射前に膝から吸引しなければならない。超音波を使用して処置を誘導しなければならない。医師は超音波映像を保存し、この研究に対する訪問の終了までに針の穿刺を文書化しなければならない。各注射は5mLの化合物A又はプラセボから成る。被験体は、化合物A又はプラセボを受けた後の精力的な活動を回避する、及び、その場所で使用される標準の注射後の注意指示に従って疼痛を管理するように、助言されなければならない。局所的疼痛を特徴とする注射後の発赤が、関節内の膝関節注射の数時間以内に生じることもある。これは通常48時間以内に解決する。注射後の発赤のあらゆる例が、有害事象として報告されなければならない。
実施例9:膝の変形性関節症を抱える患者における化合物Aの関節内注射
化合物A、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、変形性関節症と診断された患者の膝への関節内注射を介して投与し、軟骨修復を促進する。患者は、化合物A或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物の1回の注射、又は複数回の注射を受けて、そして1回処置され、或いは、定期的に(3ヶ月に1回、6ヶ月に1回、9ヶ月に1回、又は年に1回)処置を受ける場合がある。別の非限定的な例として、投与は5週間未満にわたり毎週行われる。
実施例10:ラットの内側半月板披裂モデルにおける化合物Aの投薬頻度の効果
試薬及び器機
化合物Aに使用されるビヒクルは、3%のPEG3350、0.5%のTween80、pH7.8での30mMのリン酸ナトリウム緩衝液である。ビヒクルを個別に調製し、その後、化合物A粉末のアリコートに添加し、その後、透明な溶液になるまで混合物をボルテックスした。投薬溶液を、3.5及び0.35μg/kg(それぞれ100μM及び10μM)の投薬のために調製した。投薬容量を膝1つにつき30μLに設定した。投薬溶液を毎週新しく調製した。
動物モデル
14週齢のオスのLewisラット(Charles River, Kingston, NY)は、研究開始時に300~320gの重量範囲内であった。
維持条件
動物を二匹一組で、食物(標準のげっ歯類の餌であるPicolab rodent, Newco)及び水へ自由にアクセス可能である、使い捨て可能な微隔離器(Innovive, Innocage IVC rat cages)に収容した。動物を、12時間:12時間の光サイクル(午前6時~午後6時)にあった収容ルームでの研究登録前に、1週間にわたり施設に順応させ、温度範囲は70-72°F、湿度範囲は40%~69%であった。
手術
体重に基づいて15匹のラットのうち8匹を研究群へと選別した。ラットを手術し、1週間にわたり互い違いの(staggered)様式で登録した(6日間で1日当たり20匹の動物)。簡単に、腹腔内注入によってケタミン/キシラジンカクテル(それぞれ50mg/kgのKetaved-Henry Schein、及び5mg/kgのXyalzine-AniSed)で動物に麻酔をかけ、適切な鎮痛剤(フルニキシン、5mg/kgの皮下注射)を投与し、手術部位を切除して消毒した。小さな切開部を内側の右後方の膝に作り、側副靭帯を晒した。側副靭帯を切断し、関節襄を十分に開いて内側半月を晒した。半月を完全に切断し、その後、皮膚切開部を閉じ、創傷に圧力をかけて、血腫発達を妨げた。動物を熱した毛布の上で回復させ、それらのホームケージに戻した。内側半月が切断されなかったことを除き、疑似処置を同様の様式で行なった。全ての外科手術を無菌で実行し、全ての処置は研究所IACUCによって承認された。投薬前に術後処置のために翌週にわたり動物を毎日モニタリングした。非定型治癒(打ち傷/血腫)を伴うあらゆる動物を研究から除外し、予備の動物と取り替えた。動物を以下の群へと登録した:
処置群
A.週に1回投与されるビヒクル
B.週に1回投与される化合物A 3.5μg/kg;1.05μg/膝(100μM)
C.隔週で投与される化合物A 3.5μg/kg;1.05μg/膝(100μM)
D.1回投与される化合物A 3.5μg/kg;1.05μg/膝(100μM)
E.週に1回投与される化合物A 0.35μg/kg;0.105μg/膝(10μM)
F.隔週で1回投与される化合物A 0.35μg/kg;0.105μg/膝(10μM)
G.1回投与される化合物A 0.35μg/kg;0.105μg/膝(10μM)
H.疑似
Figure 2023071181000017
投薬時間(午前8時-10時)に動物を毎週計量し、30μlのビヒクル又は化合物の標準化投与量を、上記で概説されたレジメンに従い関節内空間への注射を介して投与した(群A、B、E、及びHには週に1回投与、群CとFには隔週で投与、群DとGには研究期間にわたり1回投与)。27G針を付けたハミルトンシリンジを使用して動物に投薬した。研究の28日目に、動物を屠殺し、末端血液サンプルを採取し、膝を採取して、組織学解析及び病理学スコア付けのためにホルマリンジャーに入れた。
データ解析及び統計的手法
膝関節組織学の解析をBolder BioPATHにより実行した。
病変を特徴づける様々な測定を実行して、病変深度、重症度、及び全体サイズに基づいて関節をスコア付けした。
結果
研究全体にわたり、動物は、任意の投薬スケジュール(週に1回、隔週で1回、研究ごとに1回)或いは試験された投与濃度の何れか(100μM又は10μM)での化合物Aの処置による有害作用を示さなかった。組織学的分析により、10μM(0.35μg/kg;0.105μg/膝)の化合物Aでの処置が、週に1回又は隔週で1回行った時に、実質的な軟骨変性幅の改善に関連付けられることが明らかになった(図1:Lewisラットは、週に1回、隔週で1回、又は研究期間全体にわたり1回、100μM(3.5μg/kg;1.05μg/膝)又は10μM(0.35μg/kg;0.105μg/膝)の化合物Aの投薬量を投与される。研究の終わりに、膝を採取し、スコア付けのために固定した。軟骨病変の幅及び深度を測定し、スコア付けした。軟骨の50%以上が損なわれる又は喪失する病変の幅を上にプロットする。n=10-15匹の動物/群、tp<0.05のスチューデントt検定vsビヒクル)。実質的な軟骨変性は、軟骨深度の50%を超える軟骨細胞及びプロテオグリカンの欠損を反映する。統計的に有意でないが、化合物Aでの処置は結果として、疾患進行により構造変化が現われた最も重度の軟骨病変における改善に向かう傾向をもたらした。更に、(最小~重度の軟骨損傷に及ぶ)軟骨変性における重症度結果の範囲を調べると、隔週で1回10μM(0.105μg/膝)で投与された化合物Aは、軽度~重度のスコアを持つ軟骨変性幅の組み合わせにおいて統計的に有意な改善を示した(図2:Lewisラットは、週に1回、隔週で1回、又は研究期間全体にわたり1回、100μM(3.5μg/kg;1.05μg/膝)又は10μM(0.35μg/kg;0.105μg/膝)の化合物Aの投薬量を投与される。研究の終わりに、動物を屠殺し、膝を採取し、組織学のために固定した。脛骨プラトーの軟骨における病変を、接眼マイクロメータを使用して測定し、病変の重症度に基づいて、最小(<10%が損傷)、軽度(11-25%)、中程度(25-50%)、著しい(51-75%)、及び重度(76-100%)でスコア付けした。一旦スコア付けすると、脛骨プラトーの幅を測定し、軟骨の幅の合計に対する損傷を受けた軟骨の比率を算出して提示する。n=各群につき10-15匹の動物。p<0.05のANOVA(Dunnのポストホックテスト)vsビヒクル。tp<0.05のスチューデントt検定vsビヒクル)。10μM(0.105μg/膝)での化合物Aの毎週の投与は、軽度~重度の変性幅における減少に向かう傾向を実証した。
この研究の目標は、変形性関節症のラットモデルの中での化合物Aに対する様々な投薬頻度を調査することであった。げっ歯類の膝における関節内注射は、そのような小さな関節への注入におけるサイズ及び容量の制限を考慮すると、困難であり且つ侵襲的であり得る。幾つかの点において、注射プロセス自体は、頻繁に行われすぎると、注射部位での炎症、又は大腿骨/脛骨の表面に対する注射器先端による潜在的な医原性の損傷の増大を引き起こしかねない。これは、関節の膨潤を引き起こす場合もあり、場合によっては結果として、全体的に膝を使用する体重の負荷及び回避の減少をもたらす。この変形性関節症の外科モデルは、モノヨードアセテートモデルなどの関節病を誘導する化学的方法とは異なり、軟骨損傷が生じ且つ変性病変が形成するように影響を受けた関節を使用して動物に依存する。それ故、結果の解釈を混同しかねない関節自体の過度の操作を回避しつつ最適な量の化合物を送達する間の平衡を見出さなければならない。この研究において、動物は2つの濃度の化合物Aを、週に1回、隔週で1回、及び4週間の研究期間にわたり1回投与される。化合物Aが選択された2つの投与量で隔週で投与されると、最適な効果を確認した。このことは、毎週の投薬がこのモデルにおける関節の過剰な操作となりかねないことを示唆している。対照的に、4週ごとに1回の投薬は、このモデルにおける軟骨変性の進行に対する効果を実証しなかった。隔週で1回の投薬は、軟骨の10%より多くが損傷する又は喪失する軟骨病変の幅の著しい減少を示した。加えて、化合物Aの効果は多くの場合、軟骨の50%より多くが喪失する最も重度の軟骨欠陥の改善に見られた。このことは、これら病変の領域が軟骨の密度(50%未満の正常細胞密度)を欠くという点で有望であり、化合物Aは軟骨の増殖を促進する、又は軟骨の欠損を妨げるのに役立ち得る。この外科的に誘導された変形性関節症のげっ歯類モデルにおいて、化合物Aは、隔週で1回関節内投与されると、最大の効果を有していた。
実施例11:ラットの内側半月板披裂モデルにおける化合物Aの投薬範囲研究
試薬及び器機
化合物Aのビヒクルは、3%のPEG3350、0.5%のTween80、pH7.8での30mMのリン酸ナトリウム緩衝液である。ビヒクルを個別に調製し、次いで化合物A粉末のアリコートに添加し、その後、混合物をボルテックスして透明な溶液にした。投薬溶液を、30μM~0.3μMに及ぶ投与量で調製した。投薬容量を膝1つにつき30μLに設定した。投薬溶液を各投薬のために新たに調製した。投薬溶液を研究の終わりに検証した。陽性対照化合物FGF-18のストック液を、製造業者の指示に従い、5mMのTris、pH8.0において最高性した。FGF-18ストック液を更に生理食塩水の中で希釈し、0.167mg/mLの最終濃度にした。新たな希釈物を、週に2回、注射の時点で調製した。
動物モデル
14週齢のオスのLewisラット(Charles River, Kingston, NY)は、285-327gの重量範囲内であった。
維持条件
動物を二匹一組で、食物(標準のげっ歯類の餌であるPicolab rodent, Newco)及び水へ自由にアクセス可能である、使い捨て可能な微隔離器(Innovive, Innocage IVC rat cages)に収容された。動物を、12時間:12時間の光サイクル(午前6時~午後6時)にあった収容ルームでの研究登録前に、1週間にわたり施設に順応させ、温度範囲は70-72°F、湿度範囲は40%~69%であった。
手術
体重に基づいて15匹のラットのうち8匹を研究群へと選別した。ラットを手術し、1週間にわたり互い違いの様式で登録した(6日間で1日当たり20匹の動物を登録)。腹腔内注入によってケタミン/キシラジンカクテル(それぞれ50mg/kgのKetaved-Henry Schein、及び5mg/kgのXyalzine-AniSed)で動物に麻酔をかけ、適切な鎮痛剤(フルニキシン、5mg/kgの皮下注射)を投与し、手術部位を切除して消毒した。小さな切開部を内側の右後方の膝に作り、側副靭帯を晒した。側副靭帯を切断し、関節襄を十分に開いて内側半月を晒した。半月を完全に切断し、その後、皮膚切開部を閉じ、創傷に圧力をかけて、血腫発達を妨げた。動物を熱した毛布の上で回復させ、それらのホームケージに戻した。内側半月が切断されなかったことを除き、疑似処置を同様の様式で行なった。全ての外科手術を無菌で実行し、全ての処置はIACUCによって承認された。投薬前に術後処置のために翌週にわたり動物を毎日モニタリングした。非定型治癒(打ち傷/血腫)を伴うあらゆる動物を研究から除外し、予備の動物と取り替えた。動物を以下の群へと登録した:
処置群
A.隔週で1回投与されるビヒクル
B.隔週で1回投与される化合物A 1.05μg/kg;0.315μg/膝(30μM)
C.隔週で1回投与される化合物A 0.35μg/kg;0.105μg/膝(10μM)
D.隔週で1回投与される化合物A 0.105μg/kg;0.0315μg/膝(3μM)
E.隔週で1回投与される化合物A 0.35μg/kg;0.0105μg/膝(1μM)
F.隔週で1回投与される化合物A 0.0105μg/kg;0.00315μg/膝(0.3μM)
G.週に2回投与されるFGF-18(5μg/注射)
H.疑似
Figure 2023071181000018
上記に概説したレジメンに従い、動物を毎週投与の時間(午前9時-午後12時)に計量し、ビヒクル又は化合物の30μlの標準化した投与量を駐車により関節内空間へと投与した。群A-F及びHには隔週で1回、群Gには研究期間の全体にわたり週に2回投与した。27G針を付けたハミルトンシリンジを使用して動物に投薬した。研究の28日目に、動物を屠殺し、末端血液サンプルを採取し、膝を採取して、組織学解析及び病理学スコア付けのためにホルマリンジャーに入れた。
データ解析及び統計的手法
膝関節組織学の解析をBolder BioPATHにより実行した。様々な測定を実行して、病変深度、重症度、及び全体サイズに基づいて関節をスコア付けした。
結果
研究全体にわたって、動物は、何れの試験投与量(30、10、3、1、0.3μM)でも化合物Aの処置による悪影響を示さなかった。投与量30μM(0.315μg/膝)での化合物Aによる処置は、ビヒクルで処置した動物と比較して大腿骨なしの全関節スコアを大幅に改善した。(図3:Lewisラットに、研究期間を全体にわたり隔週で1回、30μM(1.05μg/kg;0.315μg/膝)~0.3μM(0.0105μg/kg;0.00315μg/膝)に及ぶ化合物Aの投与量を投与した。研究の終わりに、動物を屠殺し、膝を採取し、組織学のために固定した。関節スコアは、骨増殖体スコアと組み合わせた脛骨変性スコア(軟骨病変の測定に基づく)の合計を反映する。p<0.05のクラスカル=ウォリス検定(Dunnのポストホックテスト)vsビヒクル。tp<0.05のスチューデントt検定vsビヒクル)。大腿骨なしの全関節スコアは、影響を受けた脛骨にわたる軟骨変性及び骨増殖体スコアを含む。化合物Aの30μMの投与量に対する改善の程度は、FGF-18、陽性対照標準化合物と同等であった。
この研究の目標は、変形性関節症のラットモデルにおける化合物Aの効果的な投与量を判定することであった。動物に、関節内注射により、30μM(0.315μg/膝)~0.3μM(0.00315μg/膝)に及ぶ投与量を隔週で1回投与した。効果は、大腿骨を除いた全関節スコアにおける有意な改善と共に30μM(0.315μg/膝)の投与量で実証された。この研究の結果は、OAのげっ歯類モデルにおいて隔週で1回投与した時に、有意な効果が化合物Aの投与量30μM(0.315μg/膝)により生じることを示す。
実施例12:変形性関節症のイヌのモデルにおける化合物Aの効果
化合物A粉末を含むバイアルを5%のPEG300において可溶化し、ボルテックスして透明な溶液にした。この溶液に、95%の生理食塩水を加えて、最終投薬濃度(0.0696mg/mL-200μM)にした。その後、透明な溶液を、関節内投薬前に0.45μmのフィルターで濾過した。投薬溶液を投薬の日に新たに調製した。
生物分析方法
アセトニトリル、水(Optima, LC/MS Grade)、及びギ酸、99+%(Optima, LC/MS Grade)をFisher Scientificから購入した。対照のメスのスプラーグドーリーラットの血漿(ヘパリンナトリウム0.2uを濾過)をBioreclamation IVTから購入した。クロマトグラフィーHPLCカラム、Luna、5um C18(2)、50×2.0mm、及びそのガードセキュリティカートリッジ及びホルダーを、Phenomenexから購入した。HPLC(1100シリーズ)をAgilentから購入した。質量分析計システム、API3000をSCIEXから購入した。
分離を、0.6mL/分の流量で、水(A)中の0.1%のギ酸及びアセトニトリル(B)中の0.1%のギ酸の移動相を使用して、勾配溶離を持つ回復された相C18カラム上で実行した。化合物A及び内標準Kartogenin両方に対して陰性モード(ESI-)でエレクトロスプレーを使用して、イオン化を達成した。多重反応モニタリング(MRM)を薬物定量化に使用し、前駆イオンからプロダクトイオンへの遷移は347.0>268.9(m/z)であった。内標準Kartogeninに対するMRMは316.0>272.0(m/z)であった。
ラット血漿における化合物Aの標準曲線の調製:化合物Aに対する標準曲線を、ラット対照血漿中の化合物Aレベルを急上昇させることによりラット血漿において調製した。較正標準曲線を、1.53~781.3ng/mLに及ぶラット血漿において生成した。標準及びサンプルを共に、タンパク質沈降反応(冷たいアセトニトリルにおいて250ng/mLで内標準、Kartogenin、又はKGNを使用)及び遠心分離によって調製した。その後、上清を水溶媒中の0.1%のギ酸で希釈し、LC-MS-MSシステム上へと注入した。
動物モデル
12~15か月齢メスのナイーブビーグル犬をMarshall BioResouces (North Rose, NY)から購入し、重量範囲は5.4~9.3キログラムであった。
維持条件
研究開始前に31日間、全てのイヌを施設に順応させた。健康状態及び体重について、研究登録前に動物を予めスクリーニングした。全ての動物は登録時点で健康であった。1つの囲いにつき5匹の動物を収容し、12時間の光/12時間の暗のサイクル(午前6時/午後6時)にさらした。少なくとも60%の新鮮な空気で1時間につき10より多くの空気変化で部屋を換気した。ASIにより規定されたSOPに従って室温を維持した。イヌには、自由な食物(ProLab:Animal Diet 5006)及び水(塩素化した水道水)へのアクセスを提供した。給餌スケジュールの唯一の例外は麻酔前の絶食期間であった。
手術
外科的介入前に、メスのビーグル犬を数日間観察し、行動的な傾向(高活性、嗜眠など)を判定した。目標は、統制された運動をしていない間の関節の活動レベル及び使用が群間で均一になるように、選別し、且つ、行動的な特徴が全ての群間で共有されるのを確実にすることであった。気質により選別することに加えて、動物はまた、研究群間の等しい分布と共に体重によって選別した。動物を、研究開始前の1時間のウォーキング/ランニング/遊戯の運動レジメンに順応させた。動物を以下の3つの群へと登録した:
Figure 2023071181000019
手術前に動物を絶食させ、プロポフォール(6mg/kg、IV)を使用して麻酔をかけ、処置の期間(10-15分)にわたり酸素(2L/min)中のイソフルラン(3-4%)上で維持した。右後膝を切除し、無菌で調製した。内側の皮膚切開を行い、側副靭帯を晒した。内側半月の一部を切断した(内側半月の楔状のほぼ半分の幅を除去)。関節襄及び皮下組織を縫合糸で閉じ、皮膚を創傷クリップで閉じた。疑似の動物を、内側半月の部分的切断を除いて同様に処置した。全ての動物を投薬前に10-11日間回復させた。手術の3日後、全ての動物は1時間の連続運動(ウォーキング/ランニング/遊戯)の運動レジメンを開始し、動物が手術された脚を使用していたことを確認して、異なって調節されたイヌの群にわたる病変の更に均一な進行を可能にした。
全ての動物は研究期間にわたり週に5日の運動を行った。研究10/11日目に、動物は毎週、手術された関節への化合物又はビヒクルの注射を受け始めた。血液サンプルを、化合物決定のために全ての動物に対し投与前に得た。動物は、手術後10、17、24、31、38、及び45日目に投薬を受けた。全ての関節内投薬を、膝蓋靭帯を通る注射を介して関節襄への0.5mLの注射へと正規化した。動物の部分集合において、最終投薬PKを、動物が投薬され且つ血液サンプルが投薬後0.5、1、2、4、8、12、及び24時間で収集される場所で行った。概要データを表11で提供する。
Figure 2023071181000020
メスのビーグル犬は、変形性関節症を誘導させるために内側の半月板披裂手術を受けた。関節内注射を介して投与量0.035mg/膝(200μM)で週に1回、ビヒクル又は化合物Aのいずれかにより動物を処置した。研究を6週間続け、6回目の投薬後、化合物Aを受ける動物は、PK特徴化に関する最終日のサンプリングを受けた。上記のデータはIA投薬後の血漿曝露に関する概略データである。(a)AUC0-2=投薬開始(0)から、2時間である最後の定量可能な時点(τ)までの血漿中濃度-時間曲線下面積(AUC)。μg/動物に関する発現。
52日目に、動物は末端血液サンプルを受けて、屠殺させられた。血漿サンプルをバイオマーカー判定に使用した。尿及び滑液を検死時に集め、膝を組織学及び病理学解析のために採取した。
データ解析及び統計的手法
組織学的な処理及び切断(sectioning)をHistoTox Labs, Inc.において行い、スライドをBolder Biopathにおいて読み取った。骨関節炎の病変を、軟骨下骨及び骨増殖体形成における病変サイズ、深度、重症度、及び変化に基づいてスコア付けした。半月切片の何れかの側の大腿骨及び脛骨の両方を検査した。統計分析は、スチューデント両側t検定又はマン-ホイットニーU検定(非母数)を使用した。
末端血漿サンプルに対して、バイオマーカーELISAを実行してPIINPのレベルを定量した。キット手順を製造者の指示に従った。データをスチューデントt検定により解析した。
結果
組織学的スコアリングを、全体の形態的規模に対して、或いは、前部/後部の深度(1-3レベル)ごとの大腿骨又は脛骨の態様、又は脛骨プラトー又は大腿顆(区域1-4)の外側/内側の態様を検査することにより、実行した。この解析の概要を図4に示し、そこでは、代表的なビヒクルで処置した膝は採取後にIndiaインクで染色され、且つ、イヌに存在する病変を例示するために撮影した。脛骨の病変を検査し、(重症度に基づいて)軟骨変性スコアを割り当て、(図4に概説される)様々な区域及びレベルでの軟骨病変深度(軟骨層の総深度に対する損傷軟骨の深度の比率として表す)について測定した。大腿部の病変を、様々なレベル全体からのプールされたデータを使用して同様の様式でスコア付けした(図5:メスのビーグル犬は、変形性関節症を誘導させるために疑似又は内側の半月板披裂手術を受けた。6週間にわたりビヒクル又は化合物Aの何れかを週に1回投与した後、動物を屠殺し、組織学のために膝を採取した。大腿部および脛骨の病変を測定し、50%を超える軟骨欠損又は損傷を示す病変内の領域として定められた実質的な大腿部の変性によりスコア付けした。病変の合計幅をプロットし、実質的な軟骨変性を示す病変の幅もプロットする。n=各群につき9-10匹のビーグル犬。ビヒクルと比較してp<0.05、及び図6:メスのビーグル犬は、変形性関節症を誘導させるために疑似又は内側の半月板披裂手術を受けた。6週間にわたりビヒクル又は化合物Aの何れかを週に1回投与した後、動物を屠殺し、組織学のために膝を採取した。大腿部の病変を、接眼マイクロメータを使用して測定した。合計の軟骨層の深度に対する軟骨病変の深度の比率を算出し、区域1-4について上述されるようにプロットした。化合物Aは、区域1、3、及び4において大腿骨中の軟骨病変の深度比率の減少に対して著しい効果を有していた。n=各群につき9-10匹のビーグル犬。ビヒクルと比較してp<0.05)。化合物Aは、大腿骨における実質的な軟骨変性の程度を大幅に改善したが、全軟骨変性(全ての重症度)の幅に対する効果を示さなかった。このことは、化合物Aが大腿部の軟骨病変重症度に影響を及ぼしたが、全体的な軟骨サイズを縮めなかったことを示している。大腿部の病変の深度のより詳細な検査は、化合物Aでの処置が多数の区域にわたる病変の深度の減少に関連付けられることを示した(図6)。変形性関節症の進行において、骨増殖体の発達は多くの場合、病変が存在する関節を安定させるために代償性の効果として確認されている。骨増殖体は、脛骨プラトーの側面縁上の限局性骨増生である。しかし、骨硬化症のレベルは化合物Aで処置した動物において減少した(図7:メスのビーグル犬は、7週間の研究にわたり、変形性関節症を誘導させるために疑似又は内側の半月板披裂手術を受けた。6週間にわたりビヒクル又は化合物Aの何れかを週に1回投与した後、動物を屠殺し、組織学のために膝を採取した。軟骨下骨の硬化症を、以下のスケールでスコア付けした:0(硬化症がないに等しい)、1(大腿骨/脛骨の幅の10%が小柱を厚くした)、2(影響を受けた幅の11-30%)、3(影響を受けた幅の31-60%)、4(影響を受けた幅の61-90%)、及び5(影響を受けた幅の>90%)。n=各群につき9-10匹のビーグル犬。ビヒクルと比較してp<0.05ANOVA)。軟骨下骨(硬化症)の再形成も、確立された又は重度の変形性関節症の事象特徴として観察される。最終投薬後に血漿暴露を検査し、化合物AはIA投与の1時間後に検出できなかった(表1)。末端血漿サンプルをバイオマーカー測定に使用した。試験されたバイオマーカーのパネルの中で、PIINP、即ち、新しく合成された2型コラーゲンに対するマーカー(2型コラーゲンのN末端配列のプロペプチド由来)は、化合物Aで処置したイヌにおいて大幅に上昇した(図8:メスのビーグル犬は、7週間の研究にわたり、変形性関節症を誘導させるために疑似又は内側の半月板披裂手術を受けた。6週間にわたるビヒクル又は化合物Aの何れかの週に1回の投薬後、動物を屠殺し、末端血液サンプルを集めた(末端サンプルは最終投与の1週間後であった)。ELISAを実行し、血漿中のPIINPの循環レベルを検出した。n=各群につき9-10匹のビーグル犬。ビヒクルと比較してp<0.05ANOVA)。
この研究の目標は、イヌの変形性関節症の6週モデルにおける化合物Aの効果を判定することであった。化合物AはMSCからの軟骨形成の駆動因子(driver)である。メスのビーグル犬は疑似手術又は部分的な内側の半月板披裂を受け、関節内注射を介してビヒクル又は化合物Aの何れかの毎週の投与を受けた。全ての動物を大きく運動させて、イヌ間での強健で均一な病変形成を確実にした。膝の組織学的解析は、化合物Aでの処置を受ける動物での改善を明らかにした。化合物Aで処置した動物における大腿骨中の実質的な軟骨変性の程度に著しい減少があった。化合物Aで処置した動物はまた、あまり重度でない脛骨軟骨損傷を抱えていると思われたが、この効果は統計的に有意ではなかった。これらのデータは、コラーゲンマーカーPIINPの循環レベルの上昇と合わせて、化合物Aが軟骨形成及びマトリックス再形成/保存に影響を及ぼし、結果として骨関節炎の結果の減少をもたらすことを示唆している。病変のスコアリングに加えて、軟骨下骨の変化などの骨関節炎の病変に続発する末梢性の効果も、化合物Aでの処置の際に有益な効果を示した。骨増殖体(脛骨プラトーの側面縁に向かう骨のような突起)は、関節炎病変に続発して形成される成長を安定させる代償性の関節であると思われる。関節を安定させる際に潜在的に有益ではあるが、骨増殖体は多くの場合、OAに悩む人にとって疼痛の原因であり、関節可動域を制限してしまう。骨増殖体形成に加えて、軟骨下骨の変化はまた、X線写真術の測定によって両方が検出可能であることから臨床的に関連している。後期のステージ又は重度のOAのより多くの特徴にもかかわらず、骨硬化症は、軟骨下骨における不可逆変化であり、骨の完全性の有意な損失により関節をより脆弱してしまう。化合物Aでの処置は、場合によってはこれら処置された動物に見られた病変重症度の減少により、骨硬化症を改善した。この研究は、イヌのOAの外科モデルにおける変形性関節症の進行に対する化合物Aの有意な効果を示す。処置された動物は、未処置の動物と比較すると、病変深度及び重症度の減少、並びに骨硬化症の減少を示す。これは、OAに対する潜在的な処置としての化合物Aの有望性を示す。
実施例13:インビトロのFLNA結合
細胞培養
主要なヒトMSCをCell Applicationsから得た。hMSCは間葉系幹細胞拡張培地において増殖し、全ての実験に対し通路2と8との間で使用された。
核細胞溶解物分画化及びウエスタンブロット
hMSCを2時間、示された濃度の化合物Aで処置し、氷冷PBSで1回洗浄し、細胞溶解緩衝液(20mMのHEPES、pH7.9、10mMのNaCl、3mMのMgCl2、0.1%のNP-40、10%のグリセロール、0.2mMのEDTA、1mMのDTT、及びプロテアーゼ阻害剤のカクテル)で覆い、15分間氷の上でインキュベートした。細胞を皿から機械的にこすり落とし、優しく分注して、細胞残屑を壊した。細胞溶解物を4℃で5分間、2000rpmで遠心分離し、上清を細胞質ゾルの分画として保存した。ペレットを洗浄緩衝液(20mMのHEPES、pH7.9、20%のグリセロール、0.2mMのEDTA、1mMのDTT、及びプロテアーゼ阻害剤のカクテル)で1回洗浄し、2000rpmで5分間遠心分離した。上清を捨て、ペレットを核抽出緩衝液(2mMのHEPES、pH7.9、400mMのNaCl、20%のグリセロール、0.2mMのEDTA、1mMのDTT、及びプロテアーゼ阻害剤のカクテル)において懸濁し、その後、~45分間氷の上でインキュベートした。混合物を4℃で15分間、13,000rpmで遠心分離し、上清を核分画として保存した。
タンパク質を、SDS-PAGEゲル電気泳動法を使用して分解し、半乾燥ブロッティング細胞(blotting cell)を使用してPVDF細胞膜に移した。膜を室温で1時間遮断緩衝液(LiCor)において遮断し、その後、4℃で一晩、遮断緩衝液中で主要な抗体によるインキュベーションを行った。膜をPBST(0.1%のトリトンX-100を含むリン酸緩衝生理食塩水)で3回すすぎ、室温で1時間、遮断緩衝液中で蛍光修飾した(fluorophoreconjugated)二次抗体でインキュベートし、PBSTで少なくとも3回すすいで、Li-Cor Odyssey CLx画像化システムを使用して画像化した。
プラスミド構築及びタンパク質発現
FLNA FC-1フラグメントと親和性プローブとのインビトロの結合を前述のように行い、競合相手としての化合物Aはプローブの濃度(0.5μM)の50倍の濃度(25μM)であった。化合物Aは、インビトロでFLNAに結合する際にビオチン-アジド親和性プローブと競合する。
kartogenin(KGN)の生物学的機構を、後のFLNAとの相互作用を識別するためのツールとして使用された、ビオチン-kartogenin-アジド(BKA)親和性プローブの合成を介して解明した。続いて、FLNAのFC-1フラグメントを検証して、KGNの結合を直接媒介した。化合物Aがこの機能特性を保持しているかどうかを判定するために、FLNA FC-1フラグメントを化合物Aの存在下又は不在下でBKAによりインキュベートした。化合物Aは、プローブがFLNAのFC-1フラグメントに結合する能力を阻害した(図9:FLNA FC-1フラグメント(10μg/mL)を、室温で1時間、25μMの化合物Aの不在下又は存在下で0.5μMのビオチン-KGN-アジド(BKA)でインキュベートし、30分間UC60nmを光架橋し、抗ビオチン抗体を使用してウェスタンブロッティングによって解析した)。
化合物Aを介したCBFβの核局在化の誘導
以前に、KGNは、CBFβの核局在化を増大させると実証されている。更に、この核局在化は、KGNがインビトロで軟骨分化を誘導するために必要とされることがわかっている。CBFβは、RUNX1への結合時に硝子質の関節軟骨分化を促進可能な、重要な転写補助因子である。化合物Aがこの機能を保持しているかどうかを判定するために、hMSCを、ウェスタンブロッティングによって収集、細胞溶解、核分画、及び分離の前に1時間、1、10、及び100nMの化合物Aでインキュベートした。核分画におけるCBFβレベルの増加を、試験された全ての濃度での化合物Aによる処置後に確認した(図10:ヒトMSCを示された濃度で1時間、化合物Aでインキュベートし、核分画を抽出して、抗CBFβ抗体を使用してウェスタンブロッティングにより解析し;チューブリン(同じ核分画中)を負荷(loading)対照として使用した)。
関節軟骨内の幹細胞又は始原細胞は通常の維持を支持し、損傷後の組織修復の可能な媒介物質である。化合物Aは低分子量の臨床的候補であり、これは、成熟した健康な関節の軟骨細胞への軟骨の幹細胞/始原細胞の分化を促進し、且つ、影響を受けた関節への直接注入に際して有益であり得る。この報告は、化合物AとフィラミンA FC-1フラグメントとの間の相互作用、及び、軟骨形成転写の補助因子CBFβの後の核局在化を確かにする。このデータは、軟骨分化を促進するために化合物Aが親分子であるkartogeninと同じ分子機構を標的とすることを、確認する。
実施例14:化合物Aのインビトロの軟骨形成
試験システム及び実験設計
主要なヒトMSC(40,000)を96ウェルの丸底細胞培養プレートの各ウェルに蒔き、簡潔に遠心分離することで、細胞を凝集させ、無血清ダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)において7日間、示された濃度(0.1nM~10uM)で化合物Aにより処置した。RNAを、製造者のプロトコルに従いRNeasyキットを使用して抽出した。SuperScript III first strand合成キットを使用してcDNAを合成し、プロテオグリカン4(PRG4)、性別決定領域Y-Box9(SOX9)、及び軟骨-オリゴマトリックスタンパク質(COMP)の転写レベルを、ThermoFisherのTaqman遺伝子発現アッセイ(プローブ)を使用して判定した。
データ解析及び統計的手法
ΔΔCT方法を適用して、ViiA 7 RUOソフトウェア(ThermoFisher)を使用して、標準化対照としてβ-アクチンを使用して各遺伝子の相対存在量を算出した。各サンプルの各遺伝子の存在量を、DMSO処置した対照の重ね合わせとして表した。n=3。各標識遺伝子の用量応答を、GraphPad Prism 7ソフトウェアを使用して解析した。
結果
7日間の用量応答(0-10μM)における化合物Aでの主要なヒトMSCの処置、mRNAの単離、逆転写、及びqPCRの後、倍率増加をDMSO単独で処置した細胞に対して算出した。2倍より上の増加をPRG4(EC50~3.9nM)に対して12-1000nMの化合物Aにて文書化し、3倍の増加をCOMP(EC50~4.5nM)に対して12-1000nMにて文書化し、3~4倍の増加をSOX9(EC50~2.2nM)に対して4-1000nMにて文書化した(表12)。
Figure 2023071181000021
化合物Aは、関節軟骨細胞へのMSCの分化を促進する。量的RT-PCRを使用すると、データは、軟骨分化の主な転写因子を3~4倍、及び、2つの軟骨細胞外タンパク質(PRG4及び軟骨オリゴマーマトリックスタンパク質)を2~3倍誘導する化合物Aの能力を実証する。これらのデータは共に、化合物Aが始原細胞から軟骨分化を引き起こす能力を確かにする。
実施例15:薬物動態研究
一回量研究
実施例15a:ラットにおける関節内一回量薬物動態研究
膝関節及び血漿曝露を、化合物Aの単回IA投薬(100μM溶液の30μl[(ジメチルスルホキシド/滅菌生理食塩水ビヒクル)又は1.05μg/膝])の後にラット(N=2)において判定した。注入された膝全体を投薬直後、及び投薬後30、60、及び120分で採取した。血漿サンプルも同じ時点で収集した。IA注射直後の膝における化合物Aの濃度は925.5ng/mlであったが、120分ではLLQより下に低下した。化合物Aの血漿中濃度は、33.9(hrng/mL)の平均AUC(0-inf)、53.3ng/mlの平均Cmax、及び0.481時間のt1/2であった。
実施例15b:Crl:CD(SD)ラットの関節内急性毒性研究
化合物Aの血漿毒素動態プロファイルを、Crl:CD(SD)のオスのラットの単回IA投薬後に判定した。化合物Aを、30μLの容量で、関節内注射(1つの膝)により、0(ビヒクル:滅菌水中の1%のエタノール、10%のPEG3350、0.5%のTween80)、70、200、又は400μg/mLの濃度でオスのラット(5/群)に1回投与した。1つの群につき追加の3匹のオスのラットに、毒物動態評価のために70又は400μg/mLの化合物Aを投与した。毒素動態パラメータを判定し、そこでは、非コンパートメント薬物動態解析によって実現可能である。代表的な薬物動態パラメータを表13に要約する。化合物Aの全身の血漿/血清曝露(平均のCmax及びAUC0-t)は、あまり投与量に比例せずに増加した。5.7倍(2.1~12μg)の投与量増大に関して、平均のCmax及びAUC0-tが共に2倍増加した。両方の投与量で、血漿Tmaxが0.33時間に生じた。
Figure 2023071181000022
実施例15c:Crl:CD(SD)ラットの静脈内急性毒性研究
化合物Aの血漿TKを、Crl:CD(SD)のラットの単回IV投薬後に判定した。化合物Aを、IV低速注射(5分)により0(ビヒクル)、1、又は2.4mg/kgでラット(5/性別/群)に1回投与した。毒物動態評価に関して、追加の3匹のラット/性別/群を、1又は2.4mg/kgの投薬群に追加した。毒素動態パラメータを判定し、そこでは、非コンパートメント薬物動態解析によって実現可能である。代表的な血漿薬物動態パラメータを表14に要約する。1及び2.4mg/kgでの化合物Aの単回低速IV投与(5分/ラット)の後、Tmaxは、オスとメス両方のラットにおいて、引き抜かれた第1のサンプルに相当して、0.08時間で生じた。2.4mg/kgを動物に投与すると、平均のCmax(オスで9430ng/mL;メスで9020ng/mL)は、1mg/kgを受けた動物のもの(オスで11200ng/mL;メスで9190ng/mL)に匹敵し、一方で、平均のAUC0-tは、1mg/kgを受けた動物のものと比較して、mg/kgにおいて、オスでおよそ1.8倍、及びメスで2.0倍高かった。化合物Aの単回IV投与後、T1/2はおよそ0.3~0.6時間に及んだ。全体的に見て、化合物Aの全身曝露(Cmax及びAUC0-t)における顕著な性別上の差異は、どの投薬レジメンにも観察されなかった。
Figure 2023071181000023
実施例15d:ビーグル犬における関節内急性毒性研究
化合物Aの血漿及び滑液の毒素動態プロファイルを、オスのビーグル犬における単回IA投薬後に判定した。化合物Aをイヌ(2匹のオス/群)に1回投与し;動物はそれぞれ2回の注射を受け、1つは右膝において0(ビヒクル)の濃度で、及びもう1つは、500μLの一定量で対側性の膝(左)において、イヌの膝1つにつき35、100、及び200μgの合計に等しい、70、200又は400μg/mLの濃度で行った。毒素動態パラメータを非コンパートメント薬物動態解析によって判定した。代表的な薬物動態パラメータを表15に要約する。研究終了時の滑液サンプル中の化合物Aの濃度は全て、LLQ(0.5ng/ml)より下であった。化合物Aの全身の血漿曝露(平均のCmax及びAUC0-t)は、あまり投与量に比例しない様式で増加した。2.9倍の投与量増大に関して(それぞれ、70及び200μg/mLに相当する、35~100μg)、平均のCmax及びAUC0-tが共に0.7倍増大し;5.7倍の投与量増大に関して(それぞれ、70及び400μg/mLに相当する、35~200μg)、平均のCmax及びAUC0-tが共に約1.5倍増大した。35、100、及び200μgの化合物Aの投薬において、血漿Tmaxは0.08~1時間に及んだ。
Figure 2023071181000024
複数回投薬研究
実施例15e:14日間の回復期間を含むCDラットにおける5週間の関節内反復毒性試験
Crl:CD(SD)ラットにおける化合物Aの血漿毒素動態プロファイルを、複数回投薬IA毒性試験において判定した。化合物Aを、7、14及び20μg/kg/週(0、2.1、4.2、又は6μg/膝)に相当する、30μLの固定量で、0(ビヒクル)、70、140、及び200μg/mL/週の公称濃度において、5週間にわたり週に1回、ラット(13/性別/群)に投与した。注射部位は、各投薬に対して右大腿脛骨の関節であった。3匹のラット/性別/群をトキシコキネティクスについて評価した。毒素動態の解析を非コンパートメント薬物動態解析によって実行した。全ての計算は公称のサンプリング時間を利用した。代表的な薬物動態パラメータを表16に要約する。血漿サンプルをビヒクル対照動物から集め、1日目と29日目の投薬開始の1時間後にサンプリングして、解析した。全てのサンプルにおいて、化合物Aの濃度は0.25ng/mLのLLQ未満であった。単回(1日目)及び繰り返し(29日目)での週に1回の化合物AのオスとメスのラットへのIA投与の後、化合物Aは、投薬の開始から少なくとも最大2時間、全ての動物の血漿において定量可能であった。中央値としてのTmaxが通常、1時間であったメスの29日目の7μg/kg/週を例外として、評価された全ての投与量レベルでオスとメス両方のラットでの投薬後0.33時間で生じた。単回(1日目)及び繰り返し(29日目)での週に1回のIA投与の後、化合物Aへの血漿全身曝露(平均Cmax及び平均AUC0-t)は、オスとメス両方のラットにおける投与量の増大に比例して増大した。1日目に、2.9倍の投与量の増大に関して(7~20μg/kg/週)、平均Cmaxにおいておよそ4.1倍(オス)及び3.1倍(メス)の増加があり;平均AUC0-tにおいて4.4倍(オス)及び3.2倍(メス)の増加があり、一方で29日目では、平均Cmaxは2.7倍(オス)及び3.2倍(メス)増加し、平均AUC0-tは2.7倍(オス)及び2.1倍(メス)増加した。一般的に、化合物Aの全身曝露における有意な(有意とは、>2倍と考慮される)差異は、両性別において評価された投与量範囲全体にわたる単回及び繰り返しのIA投与の後に観察されなかった。
Figure 2023071181000025
実施例15f:14日間の回復期間を含むCDラットにおける5週間の静脈内反復毒性試験
Crl:CD(SD)ラットにおける化合物Aの血漿毒素動態プロファイルを、複数回IV毒性試験において判定した。化合物Aを、10mL/kgの投薬量で、静脈内(低速ボーラス)注射により、5週間にわたり週に1回、0、0.25、0.75、又は2.5mg/kgでラット(10/性別/群)に投与した。追加の動物(3/性別/群)に、毒物動態評価のために0(ビヒクル)、0.25、0.75、又は2.5mg/kg/週で化合物Aを投与した。毒素動態の解析を非コンパートメント薬物動態解析によって実行した。全ての計算は公称のサンプリング時間を利用した。代表的な薬物動態パラメータを表17に要約する。血漿サンプルをビヒクル対照動物から集め、1日目と29日目の投薬開始から0.33時間(=20分)でサンプリングして、解析した。全てのサンプルにおいて、化合物Aの濃度は0.25ng/mLのLLQ未満であった。単回(1日目)及び繰り返し(29日目)での週に1回の化合物AのオスとメスのラットへのIV投与の後、化合物Aは、投薬の開始から少なくとも最大4時間、全ての動物の血漿において定量可能であった。Tmaxは注入開始時から0.08時間で生じ、これは、評価された全ての投薬量でのオスとメスのラットにおいて引き抜かれた第1のサンプルに相当する。算出される化合物Aのt1/2は、両性別において評価された全ての投薬量でおよそ0.36~0.84時間に及んだ。単回(1日目)及び繰り返し(29日目)での週に1回のIV投与の後、化合物Aの血漿の全身曝露(平均Cmax及び平均AUC0-tの何れかに関する)が通常増大し、過剰な比率性がCmaxで観察された29日目のオスのラットを除いて、両性別において最大0.75mg/kg/週の比率性からの主要な偏差はなかった。全体的に、化合物Aの10倍の投薬量増大に関して(0.25~2.5mg/kg/週)、1日目に比例の下で増大した。一方で、29日目に、平均Cmax及び平均AUC0-tの両方は一般的に、オスとメス両方のラットにおいて投薬量の増大に比例して増大した。一般的に、化合物Aの全身曝露における有意な(有意とは、>2倍と考慮される)差異は、両性別において評価された投与量範囲全体にわたる単回及び繰り返しのIV投与の後に観察されなかった。全体的に、化合物Aの平均Cmax及び平均のAUC0-tにおける有意な性別差は、投薬量範囲にわたり1日目と29日目に観察されなかった。
Figure 2023071181000026
実施例15g:14日間の回復期間を含むビーグル犬における5週間の関節内反復毒性試験
ビーグル犬における化合物Aの血漿及び滑液の毒素動態プロファイルを、複数回投薬IA毒性試験において判定した。化合物Aを、500μLの固定量で(従って、0、35、70、及び100μg/膝/週間の公称の投薬量)、0、70、140、及び200μg/mLの公称濃度に、5週間にわたり週に1回、イヌ(右膝;3/性別/群)に投与した。毒素動態の解析を非コンパートメント薬物動態解析によって実行した。全ての計算は公称のサンプリング時間を利用した。代表的な血漿薬物動態パラメータを表18に要約する。化合物Aで処置した動物と同じ1日目及び29日目の時点でサンプリングされたビヒクル対照動物から集めた血漿サンプルを、化合物Aに対して予想されるTmax(1時間)でのみ解析した。解析した全てのサンプルにおいて、検査項目の濃度は定量限界未満であり、0.25ng/mLであった。3.5、7.0、及び10μg/kg/週での化合物AのIA投与後、化合物Aは、投薬後少なくとも最大3時間で全ての動物の血漿において定量可能であった(LLQ=0.25ng/ml)。1日目及び29日目のTmaxは一般的に、オスとメス両方のイヌにおいて0.33~1時間に及んだ。1日目と29日目両方の化合物Aの全身曝露(平均Cmax及びAUC0-t)は、ほぼ投与量に比例して増大した。化合物Aの全身曝露における有意な(有意とは、>2倍と考慮される)差異は、両性別においてされた投与量範囲全体にわたる単回及び繰り返しのIA投与の後に観察されなかった。全体的に、化合物Aの全身曝露における有意な性別差(Cmax及びAUC0-t)は、投薬量範囲にわたり1日目と29日目に観察されなかった。研究終了時に集めた全ての滑液サンプルにおいて、検査項目の濃度はLLQ(20ng/mL)未満であった。
Figure 2023071181000027
実施例15h:14日間の回復期間を含むビーグル犬における5週間の静脈内反復毒性試験
ビーグル犬における化合物Aの血漿の毒素動態プロファイルを、反復投薬IV毒性試験において判定した。化合物Aを、5mL/kgの投薬量及び5mL/分の注入量で、IV投与により0、0.125、0.600、及び1.250mg/kg/週でイヌ(3/性別/群)に投与した。毒素動態の解析を非コンパートメント薬物動態解析によって実行した。全ての計算は公称のサンプリング時間を利用した。代表的な薬物動態パラメータを表19と20に要約する。ビヒクルを投与した動物から解析された全てのサンプルにおいて、検査項目の濃度はLLQ(0.25ng/mL)未満であった。0.125、0.600、及び1.250mg/kg/週でのオス及びメスのイヌへの化合物Aの単回IV投与後、化合物Aは、投薬後少なくとも最大4時間、及び、1.250mg/kg(LLQ=0.25ng/ml)で投与したときの投薬後少なくとも最大12時間で、全ての動物の血漿において定量可能であった。0.125、0.600、及び1.250mg/kg/週での化合物AのIV投与後、1日目と29日目のTmaxは一般的に、オスとメス両方のイヌにおいて、投薬後引き抜かれた第1のサンプルに相当する、0.17時間(10分)で生じた。定常状態(Vss)での化合物Aの半減期(t1/2)、血漿クリアランス(Cl)、及び分布容積は、1日目、及び5化合物Aの週に1回の投与の5週間後(29日目)で同様であった。1日目及び29日目の平均の明らかな半減期は、オスとメス両方のイヌにおいて0.64~0.93時間に及んだ。平均血漿クリアランス(Cl)は、オスのイヌでは435mL/h/kg~686mL/h/kg、及びメスのイヌでは492~986mL/h/kgに及んだ。平均分布容積は、オスのイヌでは440~692mL/kg、及びメスのイヌでは534~855mL/kgに及んだ。1日目と29日目両方の化合物Aの全身曝露(平均Cmax及びAUC0-t)は、投与量に比例する様式で増大した。通常、化合物Aの全身曝露における有意な(有意とは、>2倍と考慮される)差異は、投与量範囲全体にわたる単回及び繰り返しの毎週のIV投与の後に観察されなかった。全体的に、化合物Aの全身曝露における有意な性別差(Cmax及びAUC0-t)は、投薬量範囲にわたり1日目又は29日目では観察されなかった。
Figure 2023071181000028
Figure 2023071181000029

Claims (33)

  1. 被験体の関節炎又は関節損傷を改善するための方法であって、該方法は、約10μg~約1000μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含む、方法。
  2. 約10μg~約400μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 約50μg~約400μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 被験体の関節炎又は関節損傷を改善するための方法であって、該方法は、約1000μg未満のNー(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含む、方法。
  5. 約400μg未満のNー(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含む、ことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 被験体における間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法であって、該方法は、約10μg~約1000μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含む、方法。
  7. 約10μg~約400μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含む、ことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 約50μg~約400μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含む、ことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. 被験体における間葉系幹細胞の軟骨細胞への分化を誘導するための方法であって、該方法は、約1000μg未満のN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含む、方法。
  10. 約400μg未満のN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物を、被験体の膝の関節窩に投与する工程を含む、ことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に毎年投与される、ことを特徴とする請求項1乃至10の何れか1つに記載の方法
  12. N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に11ヶ月毎に投与される、ことを特徴とする請求項1乃至10の何れか1つに記載の方法
  13. N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に10ヶ月毎に投与される、ことを特徴とする請求項1乃至10の何れか1つに記載の方法
  14. N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に9ヶ月毎に投与される、ことを特徴とする請求項1乃至10の何れか1つに記載の方法
  15. N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に8ヶ月毎に投与される、ことを特徴とする請求項1乃至10の何れか1つに記載の方法
  16. N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に7ヶ月毎に投与される、ことを特徴とする請求項1乃至10の何れか1つに記載の方法
  17. N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に6ヶ月毎に投与される、ことを特徴とする請求項1乃至10の何れか1つに記載の方法
  18. N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に5ヶ月毎に投与される、ことを特徴とする請求項1乃至10の何れか1つに記載の方法
  19. N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に4ヶ月毎に投与される、ことを特徴とする請求項1乃至10の何れか1つに記載の方法
  20. N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に3ヶ月毎に投与される、ことを特徴とする請求項1乃至10の何れか1つに記載の方法
  21. N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に2ヶ月毎に投与される、ことを特徴とする請求項1乃至10の何れか1つに記載の方法
  22. N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、被験体に毎月又は毎週投与される、ことを特徴とする請求項1乃至10の何れか1つに記載の方法
  23. 約25μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が投与される、ことを特徴とする請求項1乃至22の何れか1つに記載の方法
  24. 約50μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が投与される、ことを特徴とする請求項1乃至22の何れか1つに記載の方法
  25. 約100μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が投与される、ことを特徴とする請求項1乃至22の何れか1つに記載の方法
  26. 約150μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が投与される、ことを特徴とする請求項1乃至22の何れか1つに記載の方法
  27. 約200μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が投与される、ことを特徴とする請求項1乃至22の何れか1つに記載の方法
  28. 約250μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が投与される、ことを特徴とする請求項1乃至22の何れか1つに記載の方法
  29. 約300μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が投与される、ことを特徴とする請求項1乃至22の何れか1つに記載の方法
  30. 約350μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が投与される、ことを特徴とする請求項1乃至22の何れか1つに記載の方法
  31. 約400μgのN-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物が投与される、ことを特徴とする請求項1乃至22の何れか1つに記載の方法
  32. N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、約1mL~約5mLの容積で投与される、ことを特徴とする請求項1乃至10の何れか1つに記載の方法
  33. N-(4-(2-メトキシエチル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)ベンズアミド、或いはその薬学的に許容可能な塩又は溶媒和物は、約5mL以下の容積で投与される、ことを特徴とする請求項1乃至10の何れか1つに記載の方法
JP2022195986A 2017-04-24 2022-12-07 軟骨形成を誘導するための方法 Pending JP2023071181A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762489397P 2017-04-24 2017-04-24
US62/489,397 2017-04-24
JP2019555835A JP2020517597A (ja) 2017-04-24 2018-04-23 軟骨形成を誘導するための方法
PCT/US2018/028939 WO2018200411A1 (en) 2017-04-24 2018-04-23 Methods for inducing chondrogenesis

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019555835A Division JP2020517597A (ja) 2017-04-24 2018-04-23 軟骨形成を誘導するための方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023071181A true JP2023071181A (ja) 2023-05-22
JP2023071181A5 JP2023071181A5 (ja) 2023-05-29

Family

ID=63919101

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019555835A Pending JP2020517597A (ja) 2017-04-24 2018-04-23 軟骨形成を誘導するための方法
JP2022195986A Pending JP2023071181A (ja) 2017-04-24 2022-12-07 軟骨形成を誘導するための方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019555835A Pending JP2020517597A (ja) 2017-04-24 2018-04-23 軟骨形成を誘導するための方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20210361600A1 (ja)
EP (1) EP3615021A4 (ja)
JP (2) JP2020517597A (ja)
KR (1) KR20190137904A (ja)
CN (1) CN110809468A (ja)
AU (1) AU2018257769A1 (ja)
CA (1) CA3060518A1 (ja)
MA (1) MA48479A (ja)
RU (1) RU2019136884A (ja)
WO (1) WO2018200411A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220257572A1 (en) * 2019-02-13 2022-08-18 Yale University Methods of treating epilepsy
FI129515B (en) 2020-11-06 2022-03-31 Salarusta Oy FOR USE IN THE PREVENTION AND / OR TREATMENT OF A DISEASE OR CONDITION RELATED TO THE DEGRADATION AND / OR DISTURBANCE OF THE DEGREE OF MONTOOSASE AND / OR INTEGRITY

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012129562A2 (en) * 2011-03-24 2012-09-27 The Scripps Research Institute Compounds and methods for inducing chondrogenesis
ES2900815T3 (es) * 2013-03-15 2022-03-18 Scripps Research Inst Compuestos y métodos para inducir la condrogénesis
BR112016025659B1 (pt) * 2014-05-13 2023-03-07 Novartis Ag Indutores de condrogênese, seu uso, e composição farmacêutica

Also Published As

Publication number Publication date
EP3615021A1 (en) 2020-03-04
WO2018200411A1 (en) 2018-11-01
KR20190137904A (ko) 2019-12-11
US20210361600A1 (en) 2021-11-25
CN110809468A (zh) 2020-02-18
RU2019136884A (ru) 2021-05-25
CA3060518A1 (en) 2018-11-01
RU2019136884A3 (ja) 2021-08-03
JP2020517597A (ja) 2020-06-18
MA48479A (fr) 2020-03-04
EP3615021A4 (en) 2020-12-30
AU2018257769A1 (en) 2019-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10882860B2 (en) Treatment of osteoarthritis
JP2023071181A (ja) 軟骨形成を誘導するための方法
EP2943222B1 (en) Solid solution compositions and use in severe pain
ES2496144T3 (es) Formulación de cápsulas de pirfenidona y excipientes farmacéuticamente aceptables
ES2900815T3 (es) Compuestos y métodos para inducir la condrogénesis
US10695432B2 (en) Solid solution compositions and use in severe pain
KR20210151816A (ko) 칸나비노이드 산 에스테르 조성물 및 이의 용도
JPH11349480A (ja) カルプロフェンおよび誘導体を用いた哺乳類における関節軟骨または軟骨下骨変性の初期段階の処置および予防
US11918654B2 (en) Solid solution compositions and use in severe pain
US20170266168A1 (en) Methods for preventing or treating osteoarthritis
Chau et al. Hyaluronic acid instillation following arthroscopic anterior cruciate ligament reconstruction: a double-blinded, randomised controlled study
AU2019365117A1 (en) Sildenafil for use in the treatment of osteoarthritis
CN105491998B (zh) 预防骨关节炎的方法和化合物
CN113840598B (zh) 大麻素酸酯组合物及其用途
WO2022048618A1 (en) Methods to treat inflammatory bowel disease
WO2024088712A1 (en) Mglur5 receptor antagonists for use in prevention and/or treatment of bone marrow lesions (bml) and/or osteoporosis, cartilage loss, osteosclerosis, osteitis in a mammal
Martini et al. International Journal of Veterinary Science and Medicine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231211