JP2023063764A - Information communication system and information communication program - Google Patents
Information communication system and information communication program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023063764A JP2023063764A JP2021173768A JP2021173768A JP2023063764A JP 2023063764 A JP2023063764 A JP 2023063764A JP 2021173768 A JP2021173768 A JP 2021173768A JP 2021173768 A JP2021173768 A JP 2021173768A JP 2023063764 A JP2023063764 A JP 2023063764A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side terminal
- terminal device
- confirmation code
- user
- host
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 144
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims abstract description 198
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 30
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 27
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000012549 training Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数台の端末装置に通信ネットワークを介して接続されるサーバーを備えた情報通信システム及び情報通信プログラムに関する。 The present invention relates to an information communication system and an information communication program having a server connected to a plurality of terminal devices via a communication network.
近年、複数台の端末装置にインターネット等の通信ネットワークを介して接続されるサーバーを備え、遠隔地の複数台の端末装置間で情報通信を行う情報通信システムが多用されている。ここで、情報通信システムに用いることができる情報通信としては、例えば、リモート会議、リモート研修、リモート講義、リモート授業などの情報通信を挙げることができる。 2. Description of the Related Art In recent years, an information communication system has been widely used in which a server is connected to a plurality of terminal devices via a communication network such as the Internet, and information communication is performed between a plurality of terminal devices in remote locations. Examples of information communication that can be used in the information communication system include information communication such as remote meetings, remote training, remote lectures, and remote classes.
このような情報通信システムでは、ホスト側端末装置で操作者が操作(例えば、画面スクロール、拡大/縮小、移動等の操作)を行っても、通信状態や端末装置の不具合が発生することがある。操作者はそれに気づかず、利用者からの問い合わせがあった時点で初めて不具合があったことを気づく。このため、操作者は不具合があった時点に遡って説明しなおす必要があり、無駄な時間を費やすことになる。 In such an information communication system, even if the operator performs operations (for example, screen scrolling, enlargement/reduction, movement, etc.) on the host-side terminal device, problems may occur in the communication state or in the terminal device. . The operator is unaware of this, and becomes aware of the problem only when an inquiry is received from the user. For this reason, the operator needs to go back to the point at which the problem occurred and re-explain it, resulting in wasted time.
この点に関し、特許文献1には、通信端末から受信したコンテンツデータの受信データ量を計測し、計測した受信データ量と所定の閾値に基づいて通信端末の通信状態が切断状態であるか否かを検知し、検知した通信端末の状態を通知するシステムが記載されている。
Regarding this point, in
しかしながら、特許文献1に記載のシステムでは、通信端末の通信状態を常時モニターする必要があり、通信負荷がかかる。
However, in the system described in
そこで、本発明は、複数台の端末装置に通信ネットワークを介して接続されるサーバーを備えた情報通信システムであって、通信負荷を軽減させつつ不具合があったことを操作者に認識させることができる情報通信システム及び情報通信プログラムを提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention provides an information communication system having a server connected to a plurality of terminal devices via a communication network, and is capable of reducing the communication load while allowing the operator to recognize that there is a problem. The purpose is to provide an information communication system and an information communication program that can be used.
前記課題を解決するために、本発明は、次の情報通信システム及び情報通信プログラムを提供する。 In order to solve the above problems, the present invention provides the following information communication system and information communication program.
(1)情報通信システム
本発明に係る情報通信システムは、複数台の端末装置に通信ネットワークを介して接続されるサーバーを備えた情報通信システムであって、前記サーバーは、前記複数台の端末装置のうちの何れか1台のホスト側端末装置から送信されてきた前記ホスト側端末装置に対する操作情報を受信する操作情報受信部と、前記操作情報受信部にて受信した前記操作情報に対応する確認コードを生成する確認コード生成部と、前記確認コード生成部にて生成した前記確認コードを前記複数台の端末装置のうちの前記ホスト側端末装置以外の利用者側端末装置に送信する確認コード送信部と、を備え、前記利用者側端末装置は、前記サーバーから送信されてきた前記確認コードを受信する確認コード受信部と、前記確認コード受信部にて受信した前記確認コードに対する受信確認コードを生成する受信確認コード生成部と、前記受信確認コード生成部にて生成した前記受信確認コードを前記サーバーに送信する受信確認コード送信部と、を備え、前記サーバーは、前記利用者側端末装置から送信されてきた前記受信確認コードを受信する受信確認コード受信部と、前記受信確認コード受信部にて受信した前記受信確認コードの受信結果に基づいて前記利用者側端末装置側での不具合の発生の有無を判定する利用者側不具合判定部と、前記利用者側不具合判定部の判定結果に基づいて前記ホスト側端末装置の操作者に報知する報知情報として前記利用者側端末装置側で不具合が発生しているか否かを示す利用者側報知情報を生成する報知情報生成部と、前記報知情報生成部にて生成した前記報知情報を前記ホスト側端末装置に送信する報知情報送信部と、をさらに備え、前記ホスト側端末装置は、前記サーバーから送信されてきた前記報知情報を受信する報知情報受信部と、前記報知情報受信部にて受信した前記報知情報を前記ホスト側端末装置の前記操作者に報知する報知部と、を備えることを特徴とする。
(1) Information Communication System An information communication system according to the present invention is an information communication system comprising a server connected to a plurality of terminal devices via a communication network, wherein the server is connected to the plurality of terminal devices. an operation information receiving unit for receiving operation information for the host-side terminal device transmitted from any one of the host-side terminal devices; and confirmation corresponding to the operation information received by the operation information receiving unit. a confirmation code generation unit for generating a code; and confirmation code transmission for transmitting the confirmation code generated by the confirmation code generation unit to a user-side terminal device other than the host-side terminal device among the plurality of terminal devices. a confirmation code receiving unit for receiving the confirmation code transmitted from the server; and a reception confirmation code for the confirmation code received by the confirmation code receiving unit. a reception confirmation code generation unit that generates a reception confirmation code; and a reception confirmation code transmission unit that transmits the reception confirmation code generated by the reception confirmation code generation unit to the server. A reception confirmation code receiving section for receiving the transmitted reception confirmation code, and occurrence of a problem on the user side terminal device side based on the reception result of the reception confirmation code received by the reception confirmation code reception section. and a user-side defect determination unit that determines whether or not there is a defect on the user-side terminal device side as notification information to be notified to the operator of the host-side terminal device based on the determination result of the user-side defect determination unit. a notification information generating unit for generating user-side notification information indicating whether or not the notification information has occurred; and a notification information transmitting unit for transmitting the notification information generated by the notification information generating unit to the host-side terminal device. Further, the host-side terminal device includes: a notification information receiving unit for receiving the notification information transmitted from the server; and a notification unit for notifying a person.
(2)情報通信プログラム
本発明に係る情報通信プログラムは、複数台の端末装置に通信ネットワークを介して接続されるサーバーを備えた情報通信システムの情報通信プログラムであって、前記サーバーにおいて、前記複数台の端末装置のうちの何れか1台のホスト側端末装置から送信されてきた前記ホスト側端末装置に対する操作情報を受信する操作情報受信ステップと、前記操作情報受信ステップにて受信した前記操作情報に対応する確認コードを生成する確認コード生成ステップと、前記確認コード生成ステップにて生成した前記確認コードを前記複数台の端末装置のうちの前記ホスト側端末装置以外の利用者側端末装置に送信する確認コード送信ステップと、を前記サーバー用の制御部に実行させ、前記利用者側端末装置において、前記サーバーから送信されてきた前記確認コードを受信する確認コード受信ステップと、前記確認コード受信ステップにて受信した前記確認コードに対する受信確認コードを生成する受信確認コード生成ステップと、前記受信確認コード生成ステップにて生成した前記受信確認コードを前記サーバーに送信する受信確認コード送信ステップと、を前記利用者側端末装置用の制御部に実行させ、前記サーバーにおいて、前記利用者側端末装置から送信されてきた前記受信確認コードを受信する受信確認コード受信ステップと、前記受信確認コード受信ステップにて受信した前記受信確認コードの受信結果に基づいて前記利用者側端末装置側での不具合の発生の有無を判定する利用者側不具合判定ステップと、前記利用者側不具合判定ステップの判定結果に基づいて前記ホスト側端末装置の操作者に報知する報知情報として前記利用者側端末装置側で不具合が発生しているか否かを示す利用者側報知情報を生成する報知情報生成ステップと、前記報知情報生成ステップにて生成した前記報知情報を前記ホスト側端末装置に送信する報知情報送信ステップと、を前記サーバー用の制御部にさらに実行させ、前記ホスト側端末装置において、前記サーバーから送信されてきた前記報知情報を受信する報知情報受信ステップと、前記報知情報受信ステップにて受信した前記報知情報を前記ホスト側端末装置の前記操作者に報知する報知ステップと、を前記ホスト側端末装置用の制御部に実行させるためのものである。
(2) Information communication program An information communication program according to the present invention is an information communication program for an information communication system comprising a server connected to a plurality of terminal devices via a communication network, wherein the server comprises: an operation information receiving step for receiving operation information for the host-side terminal device transmitted from any one of the host-side terminal devices among the terminal devices; and the operation information received in the operation information receiving step. a confirmation code generation step for generating a confirmation code corresponding to the above; and transmitting the confirmation code generated in the confirmation code generation step to a user-side terminal device other than the host-side terminal device among the plurality of terminal devices. a confirmation code receiving step of causing the control unit for the server to execute a confirmation code receiving step of receiving the confirmation code transmitted from the server in the user-side terminal device; and the confirmation code receiving step and a reception confirmation code transmission step of transmitting the reception confirmation code generated in the reception confirmation code generation step to the server. A reception confirmation code reception step of causing a control unit for a user-side terminal device to execute, and receiving the reception confirmation code transmitted from the user-side terminal device in the server, and the reception confirmation code reception step a user-side defect determination step for determining whether or not a defect has occurred in the user-side terminal device based on the reception result of the received reception confirmation code; and based on the determination result of the user-side defect determination step. a notification information generating step of generating user-side notification information indicating whether or not a problem has occurred on the user-side terminal device as notification information to be notified to an operator of the host-side terminal device; and a notification information transmission step of transmitting the notification information generated in the step to the host-side terminal device. a notification information receiving step of receiving notification information; and a notification step of notifying the operator of the host terminal device of the notification information received in the notification information receiving step. to run
本発明によると、複数台の端末装置に通信ネットワークを介して接続されるサーバーを備えた情報通信システムの通信負荷を軽減させつつ不具合があったことを操作者に認識させることが可能となる。 According to the present invention, it is possible to reduce the communication load of an information communication system having a server that is connected to a plurality of terminal devices via a communication network, while allowing the operator to recognize that there is a problem.
以下、本発明に係る実施の形態について図面を参照しながら説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称及び機能も同じである。従って、それらについての詳細な説明は繰り返さない。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following description, the same parts are given the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, a detailed description thereof will not be repeated.
図1は、本発明の実施の形態に係る情報通信システム300の一例を示す概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an example of an
図1に示すように、情報通信システム300は、サーバー200を備えている。サーバー200は、インターネット等の通信ネットワークNTを介して複数台の端末装置〔100(1)~100(n)〕(nは2以上の整数)に接続されている。本実施の形態に係る情報通信システム300は、例えば、リモート会議、リモート研修、リモート講演、リモート講義、リモート授業などの情報通信に用いることができる。この例では、情報通信システム300は、リモート会議の情報通信に用いる会議システムとされている。ここで、通信ネットワークNTとしては、例えば、イントラネット(例えば構内回線)、インターネット(例えば遠隔回線)、VPN(Virtual Private Network)を利用したインターネット(例えばセキュリティを向上させた遠隔回線)及びこれらのうちの少なくとも1つの組み合わせを挙げることができる。
As shown in FIG. 1, the
[端末装置]
端末装置〔100(1)~100(n)〕は、パーソナルコンピュータや、所謂スマートフォン又はタブレット等の多機能型携帯端末装置である。
[Terminal device]
The terminal devices [100(1) to 100(n)] are multifunctional portable terminal devices such as personal computers, so-called smart phones, tablets, and the like.
図1に示すように、複数台の端末装置〔100(1)~100(n)〕は、何れか1台の端末装置〔100(1)〕がホスト側端末装置を構成し、ホスト側端末装置100(1)以外の端末装置〔100(2)~100(n)〕が利用者側端末装置を構成する。 As shown in FIG. 1, among a plurality of terminal devices [100(1) to 100(n)], any one terminal device [100(1)] constitutes a host-side terminal device, and a host-side terminal device Terminal devices [100(2) to 100(n)] other than the device 100(1) constitute user-side terminal devices.
図2Aは、図1に示すホスト側端末装置100(1)の一例を示す概略構成図である。図2Bは、図1に示すサーバー200の一例を示す概略構成図である。図2Cは、図1に示す利用者側端末装置100(2)~100(n)の一例を示す概略構成図である。
FIG. 2A is a schematic configuration diagram showing an example of the host-side terminal device 100(1) shown in FIG. FIG. 2B is a schematic configuration diagram showing an example of the
図2A及び図2Cに示すように、ホスト側端末装置100(1)及び利用者側端末装置100(2)~100(n)は、通信部110、制御部120、記憶部130、操作部140及び表示部150を備えている。ここで、ホスト側端末装置100(1)の制御部120は、ホスト側端末装置用の制御部120aであり、利用者側端末装置100(2)~100(n)の制御部120は、利用者側端末装置用の制御部120bである。
As shown in FIGS. 2A and 2C, the host-side terminal device 100(1) and the user-side terminal devices 100(2) to 100(n) include a
通信部110は、通信ネットワークNTを介してサーバー200と通信し、相互に情報を受け渡しする。制御部120(120a,120b)は、CPU等のコンピュータを含んでいる。記憶部130(130a,130b)は、ROM等の不揮発性メモリー、RAM等の揮発性メモリー、SSD等の大容量記憶装置を含んでおり、各種の情報を記憶する。ホスト側端末装置用の制御部120aは、ホスト側端末装置100(1)全体の制御を司る。利用者側端末装置用の制御部120bは、利用者側端末装置100(2)~100(n)全体の制御を司る。
The
詳しくは、制御部120(120a,120b)は、CPU等のコンピュータで構成されている。制御部120(120a,120b)は、記憶部130(130a,130b)に予め格納(インストール)された情報通信プログラムP(Pa,Pb)等のソフトウェアプログラムを記憶部130(130a,130b)のRAM上にロードして実行することにより、各種の処理を行う。情報通信プログラムP(Pa,Pb)は、例えば、サーバー200から通信ネットワークNTを介してダウンロードされる。
Specifically, the control unit 120 (120a, 120b) is configured by a computer such as a CPU. The control unit 120 (120a, 120b) loads a software program such as an information communication program P (Pa, Pb) pre-stored (installed) in the storage unit 130 (130a, 130b) into the RAM of the storage unit 130 (130a, 130b). Various processes are performed by loading and executing it. The information communication program P (Pa, Pb) is downloaded from the
操作部140(140a)は、操作者Ma(この例では会議の発表者)(図1参照)の操作を受け付ける。操作部140(140b)は、利用者Mb~Mb(この例では会議の参加者)(図1参照)の操作を受け付ける。表示部150(150a,150b)は、液晶表示パネル、有機ELパネル等の表示装置を備えている。表示部150(150a,150b)は、制御部120(120a,120b)からの表示情報を表示画面G(Ga,Gb)に表示する。 The operation unit 140 (140a) receives an operation by an operator Ma (in this example, the presenter of the conference) (see FIG. 1). The operation unit 140 (140b) accepts operations of users Mb to Mb (participants of the conference in this example) (see FIG. 1). The display unit 150 (150a, 150b) includes a display device such as a liquid crystal display panel or an organic EL panel. The display unit 150 (150a, 150b) displays the display information from the control unit 120 (120a, 120b) on the display screen G (Ga, Gb).
[サーバー]
図2Bに示すように、サーバー200は、通信部210、制御部(サーバー用の制御部220)及び記憶部230を備えている。
[server]
As shown in FIG. 2B, the
通信部210は、通信ネットワークNTを介してホスト側端末装置100(1)及び利用者側端末装置100(2)~100(n)と通信し、相互に情報を受け渡しする。サーバー用の制御部220は、CPU等のコンピュータを含んでいる。記憶部230は、ROM等の不揮発性メモリー、RAM等の揮発性メモリー、SSD等の大容量記憶装置を含んでおり、各種の情報を記憶する。サーバー用の制御部220は、サーバー200全体の制御を司る。
The
詳しくは、サーバー用の制御部220は、CPU等のコンピュータで構成されている。制御部220は、記憶部230に予め格納(インストール)された情報通信プログラムP(Pc)等のソフトウェアプログラムを記憶部230のRAM上にロードして実行することにより、各種の処理を行う。ここで、情報通信プログラムPは、ホスト側端末装置100(1)で実行されるホスト側端末装置用の情報通信プログラムPaと、利用者側端末装置100(2)~100(n)で実行される利用者側端末装置用の情報通信プログラムPbと、サーバー200で実行されるサーバー用の情報通信プログラムPcとで構成されている。情報通信プログラムP(Pa~Pc)は、例えば、所定のプログラムサーバー(図示せず)からインターネット等の通信ネットワークNTを介してダウンロードされる。なお、情報通信プログラムP(Pa~Pc)は、記録媒体に予め記録され、読取装置にて読み取られるものであってもよい。記録媒体は、CD-ROM等の記録ディスクの他、他の各種の記録媒体であってもよい。
Specifically, the
[情報通信システムのソフトウェア構成]
[第1実施形態]
次に、情報通信システム300のソフトウェア構成について以下に説明する。
[Software configuration of information communication system]
[First embodiment]
Next, the software configuration of
ホスト側端末装置用の制御部120aは、図2Aに示すように、操作情報受付部Qa1と、操作情報送信部Qa2と、報知情報受信部Qa3と、報知部Qa4と、を備える制御部として機能する。すなわち、ホスト側端末装置用の情報通信プログラムPaは、操作情報受付ステップと、操作情報送信ステップと、報知情報受信ステップと、報知ステップと、を制御部120aに実行させる。
The
サーバー用の制御部220は、図2Bに示すように、操作情報受信部Qc1と、確認コード生成部Qc2と、確認コード送信部Qc3と、受信確認コード受信部Qc4と、利用者側不具合判定部Qc5と、報知情報生成部Qc6と、報知情報送信部Qc7と、を備える制御部として機能する。すなわち、サーバー用の情報通信プログラムPcは、操作情報受信ステップと、確認コード生成ステップと、確認コード送信ステップと、受信確認コード受信ステップと、利用者側不具合判定ステップと、報知情報生成ステップと、報知情報送信ステップと、を制御部220に実行させる。
As shown in FIG. 2B, the
利用者側端末装置用の制御部120bは、図2Cに示すように、確認コード受信部Qb1と、受信確認コード生成部Qb2と、受信確認コード送信部Qb3と、を備える制御部として機能する。すなわち、利用者側端末装置用の情報通信プログラムPbは、確認コード受信ステップと、受信確認コード生成ステップと、受信確認コード送信ステップと、を制御部120bに実行させる。
As shown in FIG. 2C, the
-ホスト側端末装置-
ホスト側端末装置100(1)において、操作情報受付部Qa1は、操作部140から操作者Maによる操作情報OI(操作コマンド、例えば画面スクロール命令)を受け付ける。操作情報送信部Qa2は、操作情報受付部Qa1にて受け付けた操作情報OIをサーバー200に送信する。
-Host side terminal device-
In the host-side terminal device 100 ( 1 ), the operation information
-サーバー-
サーバー200において、操作情報受信部Qc1は、ホスト側端末装置100(1)から送信されてきたホスト側端末装置100(1)に対する操作情報OIを受信する。確認コード生成部Qc2は、操作情報受信部Qc1にて受信した操作情報OIに対応する確認コードOCを生成する。例えば、確認コードOCは、記号及び/又は数字(この例ではアルファベット記号)で構成されている。
-server-
In the
図3は、操作情報OIに対応する確認コードOCの例を示す図表である。図3に示すように、操作情報OIに対応する確認コードOCとしては、画面スクロール→SC、拡大/縮小→RS、画像ドラッグ移動→SD、ポインター移動→PM、表示ファイル変更→FC等を例示できる。 FIG. 3 is a table showing examples of confirmation codes OC corresponding to operation information OI. As shown in FIG. 3, examples of the confirmation code OC corresponding to the operation information OI include screen scroll→SC, enlargement/reduction→RS, image drag movement→SD, pointer movement→PM, and display file change→FC. .
確認コード送信部Qc3は、確認コード生成部Qc2にて生成した確認コードOCを利用者側端末装置100(2)~100(n)に送信する。 The confirmation code transmission unit Qc3 transmits the confirmation code OC generated by the confirmation code generation unit Qc2 to the user-side terminal devices 100(2) to 100(n).
-利用者側端末装置-
利用者側端末装置100(2)~100(n)において、確認コード受信部Qb1は、サーバー200から送信されてきた確認コードOCを受信する。受信確認コード生成部Qb2は、確認コード受信部Qb1にて受信した確認コードOCに対する受信確認コードRCを生成する。例えば、受信確認コードRCは、記号及び/又は数字(この例ではアルファベット記号と数字の組み合わせ)で構成されている。受信確認コード送信部Qb3は、受信確認コード生成部Qb2にて生成した受信確認コードRCをサーバー200に送信する。受信確認コードRCの詳細については、第2実施形態で説明する。
- User side terminal device -
In the user-side terminal devices 100 ( 2 ) to 100 ( n ), the confirmation code receiving
-サーバー-
サーバー200において、受信確認コード受信部Qc4は、利用者側端末装置100(2)~100(n)から送信されてきた受信確認コードRCを受信する。利用者側不具合判定部Qc5は、受信確認コード受信部Qc4にて受信した受信確認コードRCの受信結果に基づいて利用者側端末装置100(2)~100(n)側での不具合の発生の有無を判定する。報知情報生成部Qc6は、利用者側不具合判定部Qc5の判定結果に基づいてホスト側端末装置100(1)の操作者Maに報知する報知情報AIとして利用者側端末装置100(2)~100(n)側で不具合が発生しているか否かを示す利用者側報知情報AIaを生成する。報知情報送信部Qc7は、報知情報生成部Qc6にて生成した報知情報AI(AIa)をホスト側端末装置100(1)に送信する。
-server-
In the
-ホスト側端末装置-
ホスト側端末装置100(1)において、報知情報受信部Qa3は、サーバー200から送信されてきた報知情報AI(AIa)を受信する。報知部Qa4は、報知情報受信部Qa3にて受信した報知情報AI(AIa)をホスト側端末装置100(1)の操作者Maに報知する。
-Host side terminal device-
In the host-side terminal device 100 ( 1 ), the notification information receiving section Qa 3 receives the notification information AI (AIa) transmitted from the
本実施の形態によれば、利用者側報知情報AIaにより利用者側端末装置100(2)~100(n)側での不具合の発生の有無をホスト側端末装置100(1)の操作者Maに報知することができる。しかも、利用者側端末装置100(2)~100(n)側で不具合が発生しているか否かの判定をホスト側端末装置100(1)に対する操作情報OIが変化する毎に行うことができる。これにより、従来の如く、通信端末の通信状態を常時モニターする必要がない。しかも、操作情報OIとして確認コードOCといった情報量が小さいものを用いることができる。従って、通信負荷を軽減させつつ不具合があったことを操作者Maに認識させることができる。 According to the present embodiment, the operator Ma of the host-side terminal device 100(1) can determine whether or not a problem has occurred on the user-side terminal devices 100(2) to 100(n) using the user-side notification information AIa. can be notified to Moreover, it is possible to determine whether or not there is a problem on the user-side terminal devices 100(2) to 100(n) each time the operation information OI for the host-side terminal device 100(1) changes. . This eliminates the need to constantly monitor the communication state of the communication terminal as in the conventional art. Moreover, as the operation information OI, information having a small amount of information, such as the confirmation code OC, can be used. Therefore, it is possible to make the operator Ma recognize that there is a problem while reducing the communication load.
ところで、利用者側端末装置100(2)~100(n)側で不具合が発生している態様としては、サーバー200と利用者側端末装置100(2)~100(n)との間の通信障害を例示できる。
By the way, as a mode in which trouble occurs on the user side terminal devices 100(2) to 100(n), communication between the
この点、本実施の形態において、サーバー200の利用者側不具合判定部Qc5は、サーバー200と利用者側端末装置100(2)~100(n)との間の通信障害の有無を判定する。
In this regard, in the present embodiment, the user-side failure determination unit Qc5 of the
こうすることで、サーバー200と利用者側端末装置100(2)~100(n)との間の通信障害の発生の有無により、利用者側端末装置100(2)~100(n)側での不具合の発生の有無をサーバー200に認識させることができる。
By doing so, depending on whether or not a communication failure has occurred between the
本実施の形態において、サーバー200の利用者側不具合判定部Qc5は、確認コード送信部Qc3にて確認コードOCを送信してから(送信時から)受信確認コード受信部Qc4にて受信確認コードRCを受信するまで(受信時まで)の第1受信時間Tr1が所定の第1判定時間Ts1を超えるか否かによりサーバー200と利用者側端末装置100(2)~100(n)との間の通信障害の有無を判定する。つまり、サーバー200が確認コードOCを送信してから所定時間である第1判定時間Ts1内に受信確認コード受信部Qc4が受信確認コードを受信しなかった利用者側端末装置(100)には、通信障害が発生していると判定する。このように、サーバー200と利用者側端末装置100(2)~100(n)との間の通信障害の有無の判定は、ホスト側端末装置100(1)が行った操作に対して、所定時間内に行われる。
In the present embodiment, the user-side defect determination section Qc5 of the
こうすることで、サーバー200と利用者側端末装置100(2)~100(n)との間で通信障害が発生しているか否かを簡単な制御構成でサーバー200に容易に認識させることができる。これにより、利用者側端末装置100(2)~100(n)側で不具合が発生していることをサーバー200に容易に認識させることができる。
By doing so, the
また、利用者側端末装置100(2)~100(n)側で不具合が発生している態様として、利用者側端末装置100(2)~100(n)の接続状態、ハードウェア及びソフトウェアのうち少なくとも1つの不具合を例示できる。利用者側端末装置100(2)~100(n)の接続状態の不具合としては、例えば、利用者側端末装置100(2)~100(n)の少なくとも1つが、ホスト側端末装置100(1)が画面表示を指示している資料ページとは異なるページを表示させている不都合(資料の非同期状態)などを挙げることができる。ハードウェアの不具合としては、例えば、表示部150(150a)等の故障の不都合などを挙げることができる。また、利用者側端末装置100(2)~100(n)のソフトウェアの不具合としては、例えば、表示部150(150a)等に対する命令動作のバグの不都合などを挙げることができる。 In addition, as a mode in which a problem occurs on the user side terminal devices 100(2) to 100(n), the connection state of the user side terminal devices 100(2) to 100(n), the hardware and software At least one defect can be exemplified. A failure in the connection state of the user-side terminal devices 100(2) to 100(n) may be, for example, that at least one of the user-side terminal devices 100(2) to 100(n) is connected to the host-side terminal device 100(1). ) displays a page different from the material page instructed to be displayed on the screen (asynchronous state of the material). The hardware failure may include, for example, the inconvenience of failure of the display unit 150 (150a) or the like. Further, as a software defect of the user-side terminal devices 100(2) to 100(n), for example, there is an inconvenience of command operation for the display unit 150 (150a) or the like.
この点、本実施の形態において、サーバー200の利用者側不具合判定部Qc5は、利用者側端末装置100(2)~100(n)の接続状態、ハードウェア及びソフトウェアのうち少なくとも1つの不具合の発生の有無を判定する。
In this regard, in the present embodiment, the user-side failure determination unit Qc5 of the
こうすることで、利用者側端末装置100(2)~100(n)の接続状態、ハードウェア及びソフトウェアのうち少なくとも1つの不具合の発生の有無により、利用者側端末装置100(2)~100(n)側での不具合の発生の有無をサーバー200に認識させることができる。
By doing this, depending on the connection state of the user-side terminal devices 100(2)-100(n) and whether or not at least one of hardware and software failures occur, the user-side terminal devices 100(2)-100 It is possible to make the
本実施の形態において、利用者側端末装置100(2)~100(n)の受信確認コード生成部Qb2は、確認コードOCに該確認コードOCを受信した利用者側端末装置100(2)~100(n)の接続状態、ハードウェア及びソフトウェアのうち少なくとも1つの不具合を示す非同期情報NIを付加した受信確認コードRC(NI)を生成する。サーバー200の利用者側不具合判定部Qc5は、利用者側端末装置100(2)~100(n)から送信されてきた受信確認コードRCに非同期情報NIが付加されているか否かにより利用者側端末装置100(2)~100(n)の接続状態、ハードウェア及びソフトウェアのうち少なくとも1つの不具合の発生の有無を判定する。
In the present embodiment, the reception confirmation code generation units Qb2 of the user-side terminal devices 100(2) to 100(n) add the confirmation code OC to the user-side terminal devices 100(2) to 100(n) that received the confirmation code OC. 100(n) connection status, and an acknowledgment code RC(NI) with asynchronous information NI indicating at least one failure of hardware and software. The user-side defect determination unit Qc5 of the
こうすることで、非同期情報NIを付加した受信確認コードRC(NI)により利用者側端末装置100(2)~100(n)の接続状態、ハードウェア及びソフトウェアのうち少なくとも1つの不具合の発生をサーバー200に容易に認識させることができ、これにより、利用者側端末装置100(2)~100(n)側で不具合が発生していることをサーバー200に容易に認識させることができる。
By doing this, the reception confirmation code RC(NI) to which the asynchronous information NI is added can be used to prevent the occurrence of at least one failure among the connection status, hardware, and software of the user-side terminal devices 100(2) to 100(n). The
ここで、利用者側不具合判定部Qc5は、受信確認コードRC(NI)が受信されていない場合には、通信障害と判断し、受信確認コードRC(NI)を受信した場合には、接続状態、ハードウェア及びソフトウェアのうち少なくとも1つの不具合と判断することができる。 Here, the user-side failure determination unit Qc5 determines that there is a communication failure when the reception confirmation code RC(NI) is not received, and determines that the connection status is established when the reception confirmation code RC(NI) is received. , at least one of hardware and software.
[第2実施形態]
ところで、サーバー200は、利用者側端末装置100(2)~100(n)のうち、何れの利用者(Mb)の利用者側端末装置(100)側で不具合が発生しているかを認識することができない。
[Second embodiment]
By the way, the
この点、本実施の形態において、利用者側端末装置100(2)~100(n)の受信確認コード生成部Qb2は、確認コードOCに該確認コードOCを受信した利用者側端末装置100(2)~100(n)を識別する端末識別情報TI(例えば2~nにそれぞれ対応する数字等)を付加した受信確認コードRC(TI)を生成する。 In this regard, in the present embodiment, the reception confirmation code generation units Qb2 of the user-side terminal devices 100(2) to 100(n) add the confirmation code OC to the user-side terminal device 100 ( 2) Generate a reception confirmation code RC(TI) to which terminal identification information TI for identifying 100(n) (for example, numbers corresponding to 2 to n, respectively) is added.
図4Aは、確認コードOCに端末識別情報TIを付加した受信確認コードRC(TI)の例を示す図表である。図4Aに示すように、確認コードOCに端末識別情報TIを付加した受信確認コードRC(TI)としては、端末識別情報TIが03の場合、画面スクロール→SC_03、拡大/縮小→RS_03、画像ドラッグ移動→SD_03、ポインター移動→PM_03、表示ファイル変更→FC_03を例示できる。 FIG. 4A is a table showing an example of a reception confirmation code RC(TI) obtained by adding terminal identification information TI to the confirmation code OC. As shown in FIG. 4A, as a reception confirmation code RC(TI) obtained by adding the terminal identification information TI to the confirmation code OC, when the terminal identification information TI is 03, screen scroll→SC_03, enlargement/reduction→RS_03, image drag Move→SD_03, pointer move→PM_03, display file change→FC_03 can be exemplified.
こうすることで、端末識別情報TIを付加した受信確認コードRC(TI)により、利用者側端末装置100(2)~100(n)の端末識別情報TIをサーバー200に認識させることができ、これにより、利用者側端末装置100(2)~100(n)のうち、何れの利用者(Mb)の利用者側端末装置(100)側で不具合が発生しているかをサーバー200に認識させることができる。ここで、全ての利用者Mb~Mb(利用者名)に対して利用者側端末装置100(2)~100(n)の端末識別情報TIがサーバー200の記憶部230に予め記憶されている。
By doing so, the
詳しくは、サーバー200の利用者側不具合判定部Qc5は、端末識別情報TIを付加した受信確認コードRC(TI)を用いて何れの利用者(Mb)の利用者側端末装置(100)で不具合が発生しているのか或いは不具合の発生数を所定の時間毎に集計することができる。
More specifically, the user-side malfunction determination unit Qc5 of the
例えば、所定の第1判定時間Ts1内に全ての利用者側端末装置100(2)~100(n)から受信確認コードRCが送信されてきた場合には、サーバー200と全ての利用者側端末装置100(2)~100(n)との間で通信障害が発生していないことをサーバー200に認識させることができる。一方、第1判定時間Ts1内に一部の利用者側端末装置(100)から受信確認コードRCが送信されなかった場合には、受信された受信確認コードRC(TI)における端末識別情報TIを確認することで、受信確認コードRCが送信されなかった端末識別情報TIの利用者側端末装置(100)を特定できるので、サーバー200との間で通信障害が発生している利用者側端末装置(100)としてサーバー200に認識させることができる。また、第1判定時間Ts1内に受信確認コードRCが送信されてきた場合において、受信確認コードRCに端末識別情報TI及び非同期情報NIが付加されている場合には、受信確認コードRC(TI,NI)における端末識別情報TIの利用者側端末装置(100)で接続状態、ハードウェア及びソフトウェアのうち少なくとも1つの不具合が発生していることをサーバー200に認識させることができる。なお、第1判定時間Ts1内に受信確認コードRCが送信されてきた場合において、受信確認コードRCに端末識別情報TIが付加されているが、非同期情報が付加されていない場合には、受信確認コードRC(TI)における端末識別情報TIの利用者側端末装置(100)で不具合が発生していないことをサーバー200に認識させることができる。
For example, when the reception confirmation code RC is transmitted from all the user-side terminal devices 100(2) to 100(n) within the predetermined first determination time Ts1, the
また、利用者側端末装置100(2)~100(n)の受信確認コード生成部Qb2は、受信時の受信時刻RTを付加した受信確認コードRC(RT)を生成してもよい。 Also, the reception confirmation code generator Qb2 of the user-side terminal devices 100(2) to 100(n) may generate the reception confirmation code RC(RT) to which the reception time RT at the time of reception is added.
図4Bは、確認コードOCに端末識別情報TI及び受信時刻RTを付加した受信確認コードRC(TI,RT)の例を示す図表である。図4Bに示すように、確認コードOCに端末識別情報TI及び受信時刻RTを付加した受信確認コードRC(TI)としては、端末識別情報TIが03の場合、画面スクロール→SC_03 10:11:10、拡大/縮小→RS_03 10:11:45、画像ドラッグ移動→SD_03 10:13:15、ポインター移動→PM_03 10:15:23、表示ファイル変更→FC_03 10:20:36を例示できる。 FIG. 4B is a table showing an example of a reception confirmation code RC(TI, RT) obtained by adding terminal identification information TI and reception time RT to the confirmation code OC. As shown in FIG. 4B, as a reception confirmation code RC(TI) obtained by adding the terminal identification information TI and the reception time RT to the confirmation code OC, when the terminal identification information TI is 03, screen scroll →SC_03 10:11:10 , enlargement/reduction→RS_03 10:11:45, image drag move→SD_03 10:13:15, pointer move→PM_03 10:15:23, display file change→FC_03 10:20:36.
サーバー200の利用者側不具合判定部Qc5は、受信時刻RTを付加した受信確認コードRC(RT)の受信結果に基づいて利用者側端末装置100(2)~100(n)側での不具合の発生の有無を判定する。
The user-side failure determination unit Qc5 of the
こうすることで、受信確認コードRC(RT)に付加されている受信時刻RTが、受信確認コードRC(RT)に対応する確認コードOCの送信時刻から所定時間遡った時点より前のものは、集計対象としないようにすることができる。 By doing so, if the reception time RT added to the reception confirmation code RC(RT) is earlier than the predetermined time before the transmission time of the confirmation code OC corresponding to the reception confirmation code RC(RT), You can choose not to count them.
報知情報AI(AIa)の態様としては、操作者Maに対して視覚的及び/又は聴覚的に注意喚起させる態様を例示できる。例えば、本実施の形態において、操作者Maに対して視覚的に注意喚起させる場合、サーバー200の報知情報生成部Qc6は、ホスト側端末装置100(1)の表示画面Gaに表示するための報知情報AIを生成する。ホスト側端末装置100(1)の報知部Qa4は、報知情報AIをホスト側端末装置100(1)の表示画面Gaに表示する。
As a mode of the notification information AI (AIa), a mode of visually and/or audibly alerting the operator Ma can be exemplified. For example, in the present embodiment, when the operator Ma is visually alerted, the notification information generation unit Qc6 of the
こうすることで、ホスト側端末装置100(1)を操作する操作者Maにホスト側端末装置100(1)の表示画面Gaを見せながら利用者側端末装置100(2)~100(n)での不具合の発生の有無を確認させることができる。 By doing this, while showing the display screen Ga of the host-side terminal device 100(1) to the operator Ma who operates the host-side terminal device 100(1), the user-side terminal devices 100(2) to 100(n) can It is possible to confirm the presence or absence of the occurrence of defects.
具体的には、サーバー200は、ホスト側端末装置100(1)の表示画面Gaに報知情報AIを次のように表示することができる。
Specifically, the
図5Aから図5Kは、ホスト側端末装置100(1)の表示画面Gaの表示例を示す平面図である。 5A to 5K are plan views showing display examples of the display screen Ga of the host-side terminal device 100(1).
ここで、利用者Mb(利用者名)(この例では「AA」,「BB」,…)(図5Gから図5K参照)は、利用者側端末装置100(2)~100(n)の端末識別情報TI(この例では「01」,「02」,…)毎にサーバー200の記憶部230に予め記憶されている。
Here, the user Mb (user name) (“AA”, “BB”, . . . in this example) (see FIGS. 5G to 5K) is Each piece of terminal identification information TI (“01”, “02”, . . . , in this example) is stored in advance in the
[1]図5A及び図5Bの表示例
サーバー200の報知情報生成部Qc6は、接続される全ての利用者側端末装置100(2)~100(n)で通信障害が発生していない場合でかつ非同期情報NIが無い場合、正常であることを表示するための報知情報AIを生成する。こうすることで、接続される全ての利用者側端末装置100(2)~100(n)で不具合が発生していないことをホスト側端末装置100(1)の操作者Maに容易に認識させることができる。
[1] Display examples of FIGS. 5A and 5B The notification information generating unit Qc6 of the
図5Aに示す例では、ホスト側端末装置100(1)は、表示画面Gaの第1表示欄D1に、正常な利用者側端末装置100(2)~100(n)の端末識別情報TIとして「01」~「05」〔利用者側端末装置(100)が5台である場合〕を表示し、表示画面Gaの第2表示欄D2に、不具合発生台数として0台が表示する。また、図5Bに示す例では、ホスト側端末装置100(1)は、不具合の発生が有る利用者側端末装置(100)が1台もないため、表示画面Gaの第3表示欄D3に、何も表示しない。 In the example shown in FIG. 5A, the host-side terminal device 100(1) displays the terminal identification information TI of the normal user-side terminal devices 100(2) to 100(n) in the first display field D1 of the display screen Ga. "01" to "05" [when the number of user-side terminal devices (100) is five] is displayed, and 0 is displayed as the number of defective devices in the second display field D2 of the display screen Ga. In addition, in the example shown in FIG. 5B, the host-side terminal device 100 (1) does not have a single user-side terminal device (100) that has a problem, so in the third display field D3 of the display screen Ga, Display nothing.
[2]図5C及び図5Dの表示例
サーバー200の報知情報生成部Qc6は、通信障害が発生した場合又は非同期情報NIが有る場合、ホスト側端末装置100(1)の表示画面Gaにおいて利用者側端末装置100(2)~100(n)のうちの通信障害が発生したか又は非同期情報NIが有る利用者側端末装置(100)の端末識別情報TI及び/又は該端末識別情報TIに対応する利用者Mbを表示するための報知情報AIを生成する。こうすることで、何れの利用者Mb(利用者名)の利用者側端末装置(100)で通信障害又は、接続状態、ハードウェア及びソフトウェアのうち少なくとも1つの不具合が発生しているかをホスト側端末装置100(1)の操作者Maに容易に認識させることができる。
[2] Display examples of FIGS. 5C and 5D When a communication failure occurs or when there is asynchronous information NI, the notification information generation unit Qc6 of the
図5Cに示す例では、端末識別情報TIが「02」「04」の利用者側端末装置(100)に通信障害が発生しているか又は非同期情報NIが有るため、ホスト側端末装置100(1)は、表示画面Gaの第1表示欄D1に、不具合の発生が有る利用者側端末装置(100)として端末識別情報TIの「02」「04」に×印を表示し、表示画面Gaの第2表示欄D2に、不具合発生台数として2台を表示する。また、図5Dに示す例では、ホスト側端末装置100(1)は、表示画面Gaの第3表示欄D3に、不具合が発生した順に端末識別情報TIの「02」「04」を下から積み上がるように表示する。 In the example shown in FIG. 5C, the user-side terminal device (100) with the terminal identification information TI of "02" and "04" has a communication failure or has the asynchronous information NI, so the host-side terminal device 100 (1) ) displays an X mark on "02" and "04" of the terminal identification information TI as the user-side terminal device (100) having the problem in the first display column D1 of the display screen Ga, and In the second display field D2, two units are displayed as the number of defective units. Further, in the example shown in FIG. 5D, the host-side terminal device 100(1) stacks "02" and "04" of the terminal identification information TI in the order in which the trouble occurred in the third display column D3 of the display screen Ga from the bottom. Show up.
[3]図5Eの表示例
サーバー200の報知情報生成部Qc6は、利用者側端末装置100(2)~100(n)のうちの少なくとも1台との間で通信障害が発生した場合、ホスト側端末装置100(1)の表示画面Gaにおいて通信障害の発生の有無又は非同期情報NIに対応する所定の色の指標〔例えば、ホスト側端末装置100(1)の表示画面Ga内の操作対象の操作画面の所定の色の枠W〕を表示するための報知情報AIを生成する。こうすることで、通信障害の発生又は非同期情報NIの有無をホスト側端末装置100(1)の操作者Maに容易に認識させることができる。
[3] Display example of FIG. 5E When a communication failure occurs with at least one of the user-side terminal devices 100(2) to 100(n), the notification information generation unit Qc6 of the
図5Eに示す例では、ホスト側端末装置100(1)は、全ての利用者側端末装置100(2)~100(n)で不具合の発生が無い場合は表示画面Ga内の操作対象の操作画面Ga1に、所定の第1の色(緑色)の枠Wを表示し、少なくとも1台の利用者側端末装置(100)で不具合の発生が有る場合は表示画面Ga内の操作対象の操作画面Ga1に、第1の色とは異なる所定の第2の色(赤色)の枠Wを表示する。なお、ホスト側端末装置100(1)は、表示画面Gaの第4表示欄D4に、利用者Mb~Mbの音声から変換した音声テキストデータをチャット形式で表示することができる。 In the example shown in FIG. 5E, the host-side terminal device 100(1) performs the operation of the operation target in the display screen Ga when no trouble occurs in all the user-side terminal devices 100(2) to 100(n). A frame W of a predetermined first color (green) is displayed on the screen Ga1, and if there is a problem with at least one user-side terminal device (100), the operation screen of the operation target within the display screen Ga is displayed. A frame W of a predetermined second color (red) different from the first color is displayed in Ga1. The host-side terminal device 100(1) can display voice text data converted from the voices of the users Mb to Mb in a chat format in the fourth display field D4 of the display screen Ga.
[4]図5Fの表示例
サーバー200の報知情報生成部Qc6は、複数種類の通信ネットワークNT(例えば、イントラネット、インターネット、VPNを利用したインターネット)のうち少なくとも1つで通信障害が発生した場合、ホスト側端末装置100(1)の表示画面Gaにおいて複数種類の通信ネットワークNTでの通信障害毎に予め設定した所定の色の指標〔例えば、ホスト側端末装置100(1)の表示画面Ga内の操作対象の操作画面の所定の色の枠W〕を表示するための報知情報AIを生成する。こうすることで、複数種類の通信ネットワークNT(例えば、イントラネット、インターネット、VPNを利用したインターネット)のうち何れの通信ネットワークNTで通信障害が発生したかをホスト側端末装置100(1)の操作者Maに容易に認識させることができる。
[4] Example of display in FIG. On the display screen Ga of the host-side terminal device 100(1), a predetermined color index preset for each communication failure in a plurality of types of communication networks NT [for example, Notification information AI for displaying a predetermined color frame W] of the operation screen to be operated is generated. By doing so, the operator of the host-side terminal device 100(1) can know in which communication network NT among a plurality of types of communication networks NT (for example, an intranet, the Internet, and the Internet using VPN) a communication failure has occurred. Ma can be easily recognized.
図5Fに示す例では、ホスト側端末装置100(1)は、接続される全ての通信で障害が発生していない場合は枠Wを表示せず、社外通信(インターネット)で障害がある場合は第1の色(緑色)の枠Wを表示し、全ての通信に障害がある場合は第2の色(赤色)の枠Wを表示し、社内通信(イントラネット)で障害がある場合は第1の色及び第2の色とは異なる所定の第3の色(青色)の枠Wを表示する。 In the example shown in FIG. 5F, the host-side terminal device 100(1) does not display the frame W when there is no failure in any of the connected communications, and when there is a failure in external communication (Internet), A frame W of the first color (green) is displayed, and if there is a failure in all communications, a frame W of the second color (red) is displayed, and if there is a failure in the internal communication (intranet), the first frame W is displayed. and the frame W of a predetermined third color (blue) different from the color of the second color.
[5]図5Gの表示例
サーバー200の報知情報生成部Qc6は、通信障害が発生したか又は非同期情報NIが有る場合、ホスト側端末装置100(1)の表示画面Gaにおいて利用者側端末装置100(2)~100(n)のうちの通信障害が発生したか又は非同期情報NIが有る利用者側端末装置(100)の端末識別情報TIに対応する利用者Mbを表示するための報知情報AIを生成する。こうすることで、何れの利用者Mb(利用者名)の利用者側端末装置(100)で通信障害又はハードウェア及び/又はソフトウェアの不具合が発生しているかをホスト側端末装置100(1)の操作者Maに容易に認識させることができる。
[5] Display example of FIG. 5G When a communication failure occurs or there is asynchronous information NI, the notification information generation unit Qc6 of the
図5Gに示す例では、ホスト側端末装置100(1)は、不具合の発生が有る利用者側端末装置(100)の利用者名(アイコンIC)に対して第2の色(赤色)の枠Wで囲む表示を行う。 In the example shown in FIG. 5G, the host-side terminal device 100(1) puts a frame in the second color (red) for the user name (icon IC) of the user-side terminal device (100) having the problem. Enclosed with W is displayed.
[6]図5Hの表示例
サーバー200の報知情報生成部Qc6は、前記[3]の態様において、通信障害が発生した場合、ホスト側端末装置100(1)の表示画面Gaにおいて利用者Mbを通信障害の発生時間の長い順に並べて表示するための報知情報AIを生成する。こうすることで、通信障害の発生時間の長くなっている利用者側端末装置(100)の利用者Mb(利用者名)をホスト側端末装置100(1)の操作者Maに容易に認識させることができる。
[6] Display example of FIG. 5H In the aspect of [3] above, when a communication failure occurs, the notification information generating unit Qc6 of the
図5Hに示す例では、ホスト側端末装置100(1)は、不具合の発生が有る利用者側端末装置(100)の利用者名(アイコンIC)に対する表示を発生時間の長い順(「BB」→「AA」)に並べて行う。 In the example shown in FIG. 5H, the host-side terminal device 100(1) displays the user names (icon ICs) of the user-side terminal devices (100) in which a problem has occurred in descending order of occurrence time (“BB”). → "AA").
[7]図5Iの表示例
サーバー200の報知情報生成部Qc6は、前記[3]又は前記[4]の態様において、通信障害が発生した場合、ホスト側端末装置100(1)の表示画面Gaにおいて利用者Mb(利用者名:アイコンIC)を通信障害の発生時間に応じた色の指標〔例えば、利用者Mb(利用者名:アイコンIC)及び所定の色の枠W〕を表示するための報知情報AIを生成する。こうすることで、通信障害の発生時間の長くなっている利用者側端末装置100(2)~100(n)の利用者Mb(利用者名)をホスト側端末装置100(1)の操作者Maに容易に且つ明確に認識させることができる。
[7] Display example of FIG. 5I When a communication failure occurs in the aspect [3] or [4], the notification information generation unit Qc6 of the
図5Iに示す例では、通信障害の発生時間に応じた指標の色として、所定の第1時間T1を超える場合は第2の色(赤色)とし、第1時間T1以下且つ所定の第2時間T2を超える場合は第1から第3の色とは異なる所定の第4の色(黄色)とし、第2時間T2以下の場合は利用者側端末装置100(2)~100(n)の何れもが通信障害を発生していない場合は第3の色(青色)としている。 In the example shown in FIG. 5I, as the color of the indicator corresponding to the occurrence time of the communication failure, when it exceeds the predetermined first time T1, it is set to the second color (red), and the second time is equal to or less than the first time T1 and the predetermined second time. When T2 is exceeded, a predetermined fourth color (yellow) different from the first to third colors is used. A third color (blue) is used when there is no communication failure.
[8]図5Jの表示例
サーバー200の報知情報生成部Qc6は、前記[3]から前記[5]までの何れか1つの態様において、利用者Mb(利用者名)の表示数をカウントし、表示数が大きくなる程、利用者Mbの表示サイズを小さくするための報知情報AIを生成する。こうすることで、通信障害がある全ての利用者側端末装置(100)の端末識別情報TIに対応する利用者Mb(利用者名:アイコン及び枠)を表示することができ、これにより、ホスト側端末装置100(1)の操作者Maによる説明続行の可否をホスト側端末装置100(1)の操作者Maに容易に判断させることができる。
[8] Display example of FIG. 5J The notification information generation unit Qc6 of the
図5Jに示す例では、表示数が大きくなる程、不具合の発生が有る利用者側端末装置(100)の利用者名(アイコンIC)に対して所定の色の枠Wで囲む表示を小さくしている。 In the example shown in FIG. 5J, as the number of displays increases, the user name (icon IC) of the user-side terminal device (100) having a problem is surrounded by a frame W of a predetermined color. ing.
[9]図5Kの表示例
サーバー200の報知情報生成部Qc6は、接続される全ての利用者側端末装置100(2)~100(n)の端末識別情報TIに対応する利用者Mb(利用者名:アイコン)を不具合の発生が有る利用者側端末装置(100)と不具合の発生が無い利用者側端末装置(100)とで識別可能に表示するための報知情報AIを生成する。識別可能な表示としては、例えば、不具合の発生の有無に対応する所定の色の指標及び枠Wを表示する。こうすることで、利用者側端末装置100(2)~100(n)の全体で何れの利用者側端末装置(100)で不具合が発生しているかをホスト側端末装置100(1)の操作者Maに容易に認識させることができる。
[9] Display example of FIG. A notification information AI is generated for displaying a user's terminal device (100) with a problem and a user's terminal device (100) without a problem so that the user's name (icon) can be identified. As an identifiable display, for example, an index and a frame W in a predetermined color corresponding to the presence or absence of occurrence of a defect are displayed. By doing so, it is possible to operate the host-side terminal device 100(1) to determine which user-side terminal device (100) has a problem among all of the user-side terminal devices 100(2) to 100(n). The person Ma can be easily recognized.
図5Kに示す例では、不具合の発生が有る場合は利用者Mb(利用者名:アイコン)を第2の色(赤色)の枠Wで囲む表示を行い、不具合の発生が無い場合は利用者Mb(利用者名:アイコン)を第3の色(青色)の枠Wで囲む表示を行う。 In the example shown in FIG. 5K, when there is a problem, the user Mb (user name: icon) is surrounded by a frame W of the second color (red). Mb (user name: icon) is surrounded by a frame W of the third color (blue).
[第3実施形態]
ところで、ホスト側端末装置100(1)側で不具合(例えば送信不良や受信不良)が発生することがある。
[Third embodiment]
By the way, a problem (for example, defective transmission or defective reception) may occur on the host-side terminal device 100(1) side.
この点、本実施の形態において、ホスト側端末装置用の制御部120aは、図2Aに示すように、ホスト側端末装置100(1)側での不具合の発生の有無を判定するホスト側不具合判定部Qa5をさらに備える制御部として機能する。すなわち、ホスト側端末装置用の情報通信プログラムPaは、ホスト側不具合判定ステップを制御部120aに実行させる。
In this regard, in the present embodiment, as shown in FIG. 2A, the
ホスト側端末装置100(1)の報知部Qa4は、ホスト側不具合判定部Qa5の判定結果に基づいて報知情報AIとしてホスト側端末装置100(1)側で不具合が発生しているか否かを示すホスト側報知情報AIbを報知する。 The notification unit Qa4 of the host-side terminal device 100(1) indicates whether or not a problem has occurred in the host-side terminal device 100(1) as notification information AI based on the determination result of the host-side malfunction determination unit Qa5. The host side notification information AIb is notified.
こうすることで、ホスト側報知情報AIbによりホスト側端末装置100(1)側での不具合の発生の有無をホスト側端末装置100(1)の操作者Maに確認させることができる。 In this way, the operator Ma of the host-side terminal device 100(1) can confirm whether or not a problem has occurred on the host-side terminal device 100(1) using the host-side notification information AIb.
ところで、ホスト側端末装置100(1)側で不具合が発生している態様として、サーバー200とホスト側端末装置100(1)との間の通信障害を例示できる。
By the way, communication failure between the
この場合、本実施の形態において、ホスト側端末装置100(1)のホスト側不具合判定部Qa5は、サーバー200とホスト側端末装置100(1)との間の通信障害の有無によりホスト側端末装置100(1)側での不具合の発生の有無を判定する。
In this case, in the present embodiment, the host-side failure determination unit Qa5 of the host-side terminal device 100(1) determines whether or not there is a communication failure between the
こうすることで、ホスト側端末装置100(1)は、サーバー200との間の通信障害の発生の有無により、ホスト側端末装置100(1)側での不具合の発生の有無を認識することができる。
By doing so, the host-side terminal device 100 ( 1 ) can recognize whether or not a problem has occurred on the host-side terminal device 100 ( 1 ) based on whether or not a communication failure has occurred with the
ホスト側端末装置100(1)のホスト側不具合判定部Qa5は、操作情報OIを受け付けてから(受付時から)報知情報受信部Qa3にて報知情報AI(AIb)を受信するまで(受信時まで)の第2受信時間Tr2が所定の第2判定時間Ts2を超えるか否かによりサーバー200とホスト側端末装置100(1)との間の通信障害の有無を判定する。第2判定時間Ts2は第1判定時間Ts1と同じであってもよいし、異なっていてもよい。この場合は、サーバー200に受信確認コード生成部と受信確認コード送信部とを設けることで、さらに精度よく通信障害を認識できるようになる。
The host-side defect determination unit Qa5 of the host-side terminal device 100(1) receives the operation information OI (from the reception time) until the notification information reception unit Qa3 receives the notification information AI (AIb) (until the reception time). ) exceeds a predetermined second determination time Ts2, it is determined whether there is a communication failure between the
こうすることで、サーバー200とホスト側端末装置100(1)との間で通信障害が発生しているか否かを簡単な制御構成でホスト側端末装置100(1)の操作者Maに容易に認識させることができる。これにより、ホスト側端末装置100(1)側で不具合が発生していることをホスト側端末装置100(1)の操作者Maに容易に認識させることができる。
In this way, the operator Ma of the host-side terminal device 100(1) can easily know whether or not a communication failure has occurred between the
また、ホスト側端末装置100(1)側で不具合が発生している態様として、ホスト側端末装置100(1)のハードウェア及び/又はソフトウェアの不具合を例示できる。ホスト側端末装置100(1)のハードウェアの不具合としては、例えば、操作部140(140a)等の故障の不都合などを挙げることができる。ホスト側端末装置100(1)のソフトウェアの不具合としては、例えば、操作部140(140a)等に対する命令動作のバグの不都合などを挙げることができる。 Further, as a mode in which a problem occurs on the host-side terminal device 100(1) side, a hardware and/or software problem of the host-side terminal device 100(1) can be exemplified. As a hardware defect of the host-side terminal device 100(1), for example, there is an inconvenience caused by a malfunction of the operation unit 140 (140a) or the like. A software defect of the host-side terminal device 100(1) can be, for example, an inconvenience of a command operation for the operation unit 140 (140a) or the like.
この場合、ホスト側不具合判定部Qa5は、ホスト側端末装置100(1)のハードウェアテスト及び/又はソフトウェアテスト(例えば送信テストや受信テスト)を行うことによりホスト側端末装置100(1)側での不具合の発生の有無を判定する。 In this case, the host-side defect determination unit Qa5 performs a hardware test and/or a software test (for example, a transmission test or a reception test) of the host-side terminal device 100(1) to determines whether or not there is a problem with
こうすることで、ホスト側端末装置100(1)は、ホスト側端末装置100(1)のハードウェアテスト及び/又はソフトウェアテストの結果により、ホスト側端末装置100(1)側での不具合の発生の有無を認識することができる。 By doing this, the host-side terminal device 100(1) can detect the occurrence of a problem on the host-side terminal device 100(1) side according to the result of the hardware test and/or software test of the host-side terminal device 100(1). can recognize the presence or absence of
[情報通信システムの制御例]
次に情報通信システムの制御例について、図6Aから図7Cを参照しながら以下に説明する。以下では、情報通信システムとして会議システムを例にとって説明する。
[Example of control of information communication system]
Next, an example of control of the information communication system will be described below with reference to FIGS. 6A to 7C. A conference system will be described below as an example of an information communication system.
図6Aから図6Cは、それぞれ、ホスト側端末装置100(1)、サーバー200及び利用者側端末装置100(2)~100(n)の処理の流れの一例を示すフローチャートである。
6A to 6C are flow charts showing an example of the processing flow of the host-side terminal device 100(1), the
図6Aに示すように、ホスト側端末装置100(1)では、ホスト側端末装置用の制御部120aは、先ず、会議終了の指示がない場合(Sa1:No)、操作部140(140a)から操作情報OIを受け付け(Sa2:Yes)、受け付けた操作情報OIをサーバー200に送信する(Sa3)。また、制御部120aは、通信部110でサーバー200から報知情報AIを受信し(Sa4:Yes)、受信した報知情報AIを表示部150(150a)の表示画面G(Ga)に表示する(Sa5)。制御部120aは、Sa1~Sa5の処理を繰り返し、会議終了の指示があると(Sa1:Yes)、処理を終了する。
As shown in FIG. 6A, in the host-side terminal device 100(1), the
図6Bに示すように、サーバー200では、サーバー用の制御部220は、先ず、会議終了の指示がない場合(Sb1:No)、通信部210でホスト側端末装置100(1)から操作情報OIを受信し(Sb2:Yes)、Sb3へ移行する。このとき、制御部220は、受け付けた操作情報OIに対応する画面データを生成し、利用者側端末装置100(2)~100(n)に送信する。或いは、制御部220は、利用者側端末装置100(2)~100(n)にダウンロードされている画面データに対して、受け付けた操作情報OIと同じ処理を行う。或いは、制御部220は、受け付けた操作情報OIと同じ処理を行う操作情報OI(操作コマンド)を利用者側端末装置100(2)~100(n)に送信する。
As shown in FIG. 6B, in the
サーバー用の制御部220は、受信した操作情報OIと1対1に対応する確認コードOCを生成し(Sb3)、生成した確認コードOCを利用者側端末装置100(2)~100(n)に送信する(Sb4)。次に、制御部220は、確認コードOCを送信してから所定の第1判定時間Ts1が経過するまで待機し(Sb5:Yes)、通信部210で全ての利用者側端末装置100(2)~100(n)から受信確認コードRCを受信した場合(Sb6:Yes)、全ての利用者側端末装置100(2)~100(n)が正常であることを示す報知情報AIを生成し(Sb7)、生成した報知情報AIをホスト側端末装置100(1)に送信する(Sb8)。一方、制御部220は、通信部210で利用者側端末装置100(2)~100(n)のうち1台でも受信確認コードRCを受信しない場合(Sb6:No)、受信確認コードRCを受信しなかった利用者側端末装置(100)を集計し(Sb9)、集計した集計結果を示す報知情報AIを生成し(Sb10)、生成した報知情報AIをホスト側端末装置100(1)に送信する(Sb11)。制御部220は、Sb1~Sb11の処理を繰り返し、会議終了の指示があると(Sb1:Yes)、処理を終了する。
The
図6Cに示すように、利用者側端末装置100(2)~100(n)では、利用者側端末装置用の制御部120bは、先ず、会議終了の指示がない場合(Sc1:No)、通信部110でサーバー200から確認コードOCを受信し(Sc2:Yes)、受信した確認コードOCに非同期情報NI、端末識別情報TI及び受信時刻RTを付加した受信確認コードRCを生成し(Sc3)、生成した受信確認コードRCをサーバー200に送信する(Sc4)。制御部120bは、Sc1~Sc4の処理を繰り返し、会議終了の指示があると(Sc1:Yes)、処理を終了する。
As shown in FIG. 6C, in the user-side terminal devices 100(2) to 100(n), the
図7Aから図7Cは、情報通信システム300の処理の流れの一例を部分的に示すフローチャートである。
7A to 7C are flowcharts partially showing an example of the processing flow of the
-ホスト側端末装置100(1)-
図7Aに示すように、ホスト側端末装置100(1)では、ホスト側端末装置用の制御部120aは、操作者Maにより会議システムのアプリケーション(ホスト側端末装置用の情報通信プログラムPa)が立ち上げられ、サーバー200にログインされる(S1)。
- Host side terminal device 100 (1) -
As shown in FIG. 7A, in the host-side terminal device 100(1), the
-利用者側端末装置100(2)~100(n)-
利用者側端末装置100(2)~100(n)では、利用者側端末装置用の制御部120bは、利用者Mb(参加者)により会議システムのアプリケーション(利用者側端末装置用の情報通信プログラムPb)が立ち上げられ、ホスト側端末装置100(1)と同様に、サーバー200にログインされる(S2)。
-User side terminal devices 100(2) to 100(n)-
In the user-side terminal devices 100(2) to 100(n), the
-サーバー200-
サーバー用の制御部220では、サーバー用の情報通信プログラムPcが実行されている(S3)。制御部220は、ホスト側端末装置100(1)及び利用者側端末装置100(2)~100(n)でログインされると、会議時間、参加者リストと照合し、ホスト側端末装置100(1)及び利用者側端末装置100(2)~100(n)のアクセスを許可する(S4)。
-Server 200-
The information communication program Pc for the server is executed in the
次に、サーバー用の制御部220は、利用者側端末装置100(2)~100(n)毎に端末識別情報TI(変数)を割り当て(S5)、割り当てた端末識別情報TIを各利用者側端末装置100(2)~100(n)に送信する(S6)。ここで、端末識別情報TIは、各種操作情報OI毎に少ないデータ量でリアルタイムに表示可能とするため、利用者Mb~Mb毎に識別可能でかつ短いデータ数のものを割り当てることが好ましい。
Next, the
-利用者側端末装置100(2)~100(n)-
利用者側端末装置用の制御部120bは、サーバー200から送られてきた端末識別情報TIを記憶部130(130b)に保存する(S7)。
-User side terminal devices 100(2) to 100(n)-
The
-サーバー200-
次に、サーバー用の制御部220は、記憶部230に予め記憶している会議資料の画面データをホスト側端末装置100(1)及び利用者側端末装置100(2)~100(n)に送信する(S8)。なお、会議システムは、ホスト側端末装置100(1)からサーバー200を介して利用者側端末装置100(2)~100(n)に会議資料の画面データを送信するようになっていてもよい。
-Server 200-
Next, the
-ホスト側端末装置100(1)-
ホスト側端末装置用の制御部120aは、操作者Maによる操作部140(140a)への操作により会議資料の拡大/縮小、移動等の操作情報OIを受け付け、受け付けた操作情報OIをサーバー200に送信する(S9)。
- Host side terminal device 100 (1) -
The
-サーバー200-
図7Bに示すように、サーバー用の制御部220は、ホスト側端末装置100(1)の操作情報OIに合わせて画面データを生成し(S10)、操作情報OIに対応する確認コードOC(変数)を生成し(S11)、確認コードOC(変数)を画面データと共に利用者側端末装置100(2)~100(n)に送信する(S12)。ここで、確認コードOCは、各種操作情報OI毎に少ないデータ量でリアルタイムに表示可能とするため、利用者Mb~Mb毎に識別可能でかつ短いデータ数のものを割り当てることが好ましい。
-Server 200-
As shown in FIG. 7B, the
-利用者側端末装置100(2)~100(n)-
利用者側端末装置用の制御部120bは、受信した画面データを表示部150(150b)の表示画面Gbに表示する(S13)。
-User side terminal devices 100(2) to 100(n)-
The
また、利用者側端末装置用の制御部120bは、受信した確認コードOCに非同期情報NI、端末識別情報TI及び受信時刻RTを付加した受信確認コードRCを生成し(S14)、生成した受信確認コードRCをサーバー200に送信する(S15)。
In addition, the
-サーバー200-
図7Cに示すように、サーバー用の制御部220は、受信確認コードRCの受信結果に基づいて利用者側端末装置100(2)~100(n)側での不具合の発生の有無を判定する(S16)。
-Server 200-
As shown in FIG. 7C, the
制御部220は、不具合の発生が無いと判断した場合には(S16:無)、報知情報AIとして画面データに操作画面Ga1を囲む緑色の枠を付加し(S17)、不具合が有ると判断した場合には(S16:有)、報知情報AIとして画面データに操作画面Ga1を囲む赤色の枠を付加する(S18)。
When the
次に、制御部220は、報知情報AIを付加した画面データをホスト側端末装置100(1)に送信する(S19)。
Next, the
-ホスト側端末装置100(1)-
ホスト側端末装置用の制御部120aは、報知情報AIを付加した画面データを表示部150(150a)の表示画面Gaに表示する(S20)。
- Host side terminal device 100 (1) -
The
-サーバー-
サーバー用の制御部220は、ホスト側端末装置100(1)及び利用者側端末装置100(2)~100(n)の終了指示により、会議を終了する(S21)。
-server-
The
本発明は、以上説明した実施の形態に限定されるものではなく、他のいろいろな形で実施することができる。そのため、係る実施の形態はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の範囲は請求の範囲によって示すものであって、明細書本文には、なんら拘束されない。さらに、請求の範囲の均等範囲に属する変形や変更は、全て本発明の範囲内のものである。 The present invention is not limited to the embodiments described above, but can be implemented in various other forms. Therefore, the embodiment concerned is merely an example in all respects, and should not be construed in a restrictive manner. The scope of the present invention is indicated by the claims and is not restricted by the text of the specification. Furthermore, all modifications and changes within the equivalence range of claims are within the scope of the present invention.
100(1) ホスト側端末装置
100(2)~100(n) 利用者側端末装置
110 通信部
120 制御部
120a ホスト側端末装置用の制御部
120b 利用者側端末装置用の制御部
130 記憶部
140 操作部
150 表示部
200 サーバー
210 通信部
220 サーバー用の制御部
230 記憶部
300 情報通信システム
AI 報知情報
AIa 利用者側報知情報
AIb ホスト側報知情報
G 表示画面
Ga 表示画面
Ga1 操作画面
Gb 表示画面
IC アイコン
Ma 操作者
Mb 利用者
NI 非同期情報
NT 通信ネットワーク
OC 確認コード
OI 操作情報
P 情報通信プログラム
Pa ホスト側端末装置用の情報通信プログラム
Pb 利用者側端末装置用の情報通信プログラム
Pc サーバー用の情報通信プログラム
Qa1 操作情報受付部
Qa2 操作情報送信部
Qa3 報知情報受信部
Qa4 報知部
Qa5 ホスト側不具合判定部
Qb1 確認コード受信部
Qb2 受信確認コード生成部
Qb3 受信確認コード送信部
Qc1 操作情報受信部
Qc2 確認コード生成部
Qc3 確認コード送信部
Qc4 受信確認コード受信部
Qc5 利用者側不具合判定部
Qc6 報知情報生成部
Qc7 報知情報送信部
RC 受信確認コード
TI 端末識別情報
W 枠
100(1) Host-side terminal device 100(2) to 100(n) User-
Claims (11)
前記サーバーは、
前記複数台の端末装置のうちの何れか1台のホスト側端末装置から送信されてきた前記ホスト側端末装置に対する操作情報を受信する操作情報受信部と、
前記操作情報受信部にて受信した前記操作情報に対応する確認コードを生成する確認コード生成部と、
前記確認コード生成部にて生成した前記確認コードを前記複数台の端末装置のうちの前記ホスト側端末装置以外の利用者側端末装置に送信する確認コード送信部と、
を備え、
前記利用者側端末装置は、
前記サーバーから送信されてきた前記確認コードを受信する確認コード受信部と、
前記確認コード受信部にて受信した前記確認コードに対する受信確認コードを生成する受信確認コード生成部と、
前記受信確認コード生成部にて生成した前記受信確認コードを前記サーバーに送信する受信確認コード送信部と、
を備え、
前記サーバーは、
前記利用者側端末装置から送信されてきた前記受信確認コードを受信する受信確認コード受信部と、
前記受信確認コード受信部にて受信した前記受信確認コードの受信結果に基づいて前記利用者側端末装置側での不具合の発生の有無を判定する利用者側不具合判定部と、
前記利用者側不具合判定部の判定結果に基づいて前記ホスト側端末装置の操作者に報知する報知情報として前記利用者側端末装置側で不具合が発生しているか否かを示す利用者側報知情報を生成する報知情報生成部と、
前記報知情報生成部にて生成した前記報知情報を前記ホスト側端末装置に送信する報知情報送信部と、
をさらに備え、
前記ホスト側端末装置は、
前記サーバーから送信されてきた前記報知情報を受信する報知情報受信部と、
前記報知情報受信部にて受信した前記報知情報を前記ホスト側端末装置の前記操作者に報知する報知部と、
を備えることを特徴とする情報通信システム。 An information communication system comprising a server connected to a plurality of terminal devices via a communication network,
The server is
an operation information receiving unit for receiving operation information for the host-side terminal device transmitted from any one host-side terminal device among the plurality of terminal devices;
a confirmation code generation unit that generates a confirmation code corresponding to the operation information received by the operation information reception unit;
a confirmation code transmission unit configured to transmit the confirmation code generated by the confirmation code generation unit to a user-side terminal device other than the host-side terminal device among the plurality of terminal devices;
with
The user-side terminal device
a confirmation code receiving unit that receives the confirmation code transmitted from the server;
a reception confirmation code generation unit that generates a reception confirmation code for the confirmation code received by the confirmation code reception unit;
a reception confirmation code transmission unit that transmits the reception confirmation code generated by the reception confirmation code generation unit to the server;
with
The server is
a reception confirmation code receiving unit that receives the reception confirmation code transmitted from the user-side terminal device;
a user-side failure determination unit that determines whether or not a failure has occurred in the user-side terminal device based on the reception result of the reception confirmation code received by the reception confirmation code reception unit;
user-side notification information indicating whether or not the user-side terminal device has a problem as notification information to be notified to the operator of the host-side terminal device based on the determination result of the user-side defect determination unit; a notification information generating unit that generates
a notification information transmission unit configured to transmit the notification information generated by the notification information generation unit to the host-side terminal device;
further comprising
The host-side terminal device
a notification information receiving unit that receives the notification information transmitted from the server;
a notification unit that notifies the operator of the host-side terminal device of the notification information received by the notification information receiving unit;
An information communication system comprising:
前記サーバーの前記利用者側不具合判定部は、前記サーバーと前記利用者側端末装置との間の通信障害の有無を判定することを特徴とする情報通信システム。 The information communication system according to claim 1,
The information communication system, wherein the user-side malfunction determination unit of the server determines whether or not there is a communication failure between the server and the user-side terminal device.
前記サーバーの前記利用者側不具合判定部は、前記確認コード送信部にて前記確認コードを送信してから前記受信確認コード受信部にて前記受信確認コードを受信するまでの第1受信時間が所定の第1判定時間を超えるか否かにより前記サーバーと前記利用者側端末装置との間の通信障害の有無を判定することを特徴とする情報通信システム。 The information communication system according to claim 2,
The user-side failure determination unit of the server has a predetermined first reception time from when the confirmation code transmission unit transmits the confirmation code to when the reception confirmation code reception unit receives the reception confirmation code. and determining whether or not there is a communication failure between the server and the user-side terminal device according to whether or not the first determination time has passed.
前記サーバーの前記利用者側不具合判定部は、前記利用者側端末装置のハードウェア及び/又はソフトウェアの不具合の発生の有無を判定することを特徴とする情報通信システム。 An information communication system according to any one of claims 1 to 3,
The information communication system, wherein the user-side failure determination unit of the server determines whether or not a hardware and/or software failure has occurred in the user-side terminal device.
前記利用者側端末装置の前記受信確認コード生成部は、前記確認コードに該確認コードを受信した前記利用者側端末装置の接続状態、ハードウェア及びソフトウェアのうち少なくとも1つの不具合を示す非同期情報を付加した前記受信確認コードを生成し、
前記サーバーの前記利用者側不具合判定部は、前記利用者側端末装置から送信されてきた前記受信確認コードに前記非同期情報が付加されているか否かにより前記利用者側端末装置の接続状態、ハードウェア及びソフトウェアのうち少なくとも1つの不具合の発生の有無を判定することを特徴とする情報通信システム。 The information communication system according to claim 4,
The reception confirmation code generation unit of the user-side terminal device adds asynchronous information indicating at least one failure of the connection state, hardware, and software of the user-side terminal device that received the confirmation code to the confirmation code. generating the appended acknowledgment code,
The user-side failure determination unit of the server determines whether or not the asynchronous information is added to the reception confirmation code transmitted from the user-side terminal device. 1. An information communication system that determines whether or not at least one of hardware and software has a problem.
前記利用者側端末装置の前記受信確認コード生成部は、前記確認コードに該確認コードを受信した前記利用者側端末装置を識別する端末識別情報を付加した前記受信確認コードを生成し、
前記サーバーの前記利用者側不具合判定部は、前記受信確認コード受信部にて受信した前記受信確認コードの受信結果に基づいて前記端末識別情報に対応する前記利用者側端末装置側での不具合の発生の有無を判定することを特徴とする情報通信システム。 An information communication system according to any one of claims 1 to 5,
The reception confirmation code generation unit of the user-side terminal device generates the reception confirmation code by adding terminal identification information for identifying the user-side terminal device that received the confirmation code to the confirmation code,
The user-side failure determination unit of the server detects a failure on the user-side terminal device side corresponding to the terminal identification information based on the reception result of the reception confirmation code received by the reception confirmation code reception unit. An information communication system characterized by determining the presence or absence of an occurrence.
前記サーバーの前記報知情報生成部は、前記ホスト側端末装置の表示画面に表示するための前記報知情報を生成し、
前記ホスト側端末装置の前記報知部は、前記報知情報を前記ホスト側端末装置の表示画面に表示することを特徴とする情報通信システム。 An information communication system according to any one of claims 1 to 6,
The notification information generation unit of the server generates the notification information to be displayed on the display screen of the host-side terminal device,
The information communication system, wherein the notification unit of the host-side terminal device displays the notification information on a display screen of the host-side terminal device.
前記ホスト側端末装置は、前記ホスト側端末装置側での不具合の発生の有無を判定するホスト側不具合判定部をさらに備え、
前記ホスト側端末装置の前記報知部は、前記ホスト側不具合判定部の判定結果に基づいて前記報知情報として前記ホスト側端末装置側で不具合が発生しているか否かを示すホスト側報知情報を報知することを特徴とする情報通信システム。 An information communication system according to any one of claims 1 to 7,
The host-side terminal device further includes a host-side failure determination unit that determines whether or not a failure has occurred on the host-side terminal device,
The notification unit of the host-side terminal device notifies host-side notification information indicating whether or not the host-side terminal device is experiencing a problem as the notification information based on the determination result of the host-side failure determination unit. An information communication system characterized by:
前記ホスト側端末装置の前記ホスト側不具合判定部は、前記サーバーと前記ホスト側端末装置との間の通信障害の有無により前記ホスト側端末装置側での不具合の発生の有無を判定することを特徴とする情報通信システム。 The information communication system according to claim 8,
The host-side failure determination unit of the host-side terminal device determines whether or not a failure has occurred in the host-side terminal device based on the presence or absence of a communication failure between the server and the host-side terminal device. information communication system.
前記ホスト側端末装置の前記ホスト側不具合判定部は、前記操作情報を受け付けてから前記報知情報受信部にて前記報知情報を受信するまでの第2受信時間が所定の第2判定時間を超えるか否かにより前記サーバーと前記ホスト側端末装置との間の通信障害の有無を判定することを特徴とする情報通信システム。 The information communication system according to claim 9,
The host-side failure determination unit of the host-side terminal device determines whether a second reception time from reception of the operation information to reception of the notification information by the notification information reception unit exceeds a predetermined second determination time. An information communication system, wherein the presence or absence of a communication failure between the server and the host-side terminal device is determined based on whether or not the communication failure exists.
前記サーバーにおいて、
前記複数台の端末装置のうちの何れか1台のホスト側端末装置から送信されてきた前記ホスト側端末装置に対する操作情報を受信する操作情報受信ステップと、
前記操作情報受信ステップにて受信した前記操作情報に対応する確認コードを生成する確認コード生成ステップと、
前記確認コード生成ステップにて生成した前記確認コードを前記複数台の端末装置のうちの前記ホスト側端末装置以外の利用者側端末装置に送信する確認コード送信ステップと、
を前記サーバー用の制御部に実行させ、
前記利用者側端末装置において、
前記サーバーから送信されてきた前記確認コードを受信する確認コード受信ステップと、
前記確認コード受信ステップにて受信した前記確認コードに対する受信確認コードを生成する受信確認コード生成ステップと、
前記受信確認コード生成ステップにて生成した前記受信確認コードを前記サーバーに送信する受信確認コード送信ステップと、
を前記利用者側端末装置用の制御部に実行させ、
前記サーバーにおいて、
前記利用者側端末装置から送信されてきた前記受信確認コードを受信する受信確認コード受信ステップと、
前記受信確認コード受信ステップにて受信した前記受信確認コードの受信結果に基づいて前記利用者側端末装置側での不具合の発生の有無を判定する利用者側不具合判定ステップと、
前記利用者側不具合判定ステップの判定結果に基づいて前記ホスト側端末装置の操作者に報知する報知情報として前記利用者側端末装置側で不具合が発生しているか否かを示す利用者側報知情報を生成する報知情報生成ステップと、
前記報知情報生成ステップにて生成した前記報知情報を前記ホスト側端末装置に送信する報知情報送信ステップと、
を前記サーバー用の制御部にさらに実行させ、
前記ホスト側端末装置において、
前記サーバーから送信されてきた前記報知情報を受信する報知情報受信ステップと、
前記報知情報受信ステップにて受信した前記報知情報を前記ホスト側端末装置の前記操作者に報知する報知ステップと、
を前記ホスト側端末装置用の制御部に実行させるための情報通信プログラム。 An information communication program for an information communication system comprising a server connected to a plurality of terminal devices via a communication network,
at the server,
an operation information receiving step of receiving operation information for the host-side terminal device transmitted from any one host-side terminal device among the plurality of terminal devices;
a confirmation code generating step for generating a confirmation code corresponding to the operation information received in the operation information receiving step;
a confirmation code transmission step of transmitting the confirmation code generated in the confirmation code generation step to a user-side terminal device other than the host-side terminal device among the plurality of terminal devices;
causing the control unit for the server to execute
In the user-side terminal device,
a confirmation code receiving step of receiving the confirmation code transmitted from the server;
a reception confirmation code generation step for generating a reception confirmation code for the confirmation code received in the confirmation code reception step;
a reception confirmation code transmission step of transmitting the reception confirmation code generated in the reception confirmation code generation step to the server;
causes the control unit for the user-side terminal device to execute
at the server,
a reception confirmation code receiving step of receiving the reception confirmation code transmitted from the user-side terminal device;
a user-side defect determination step of determining whether or not a defect has occurred in the user-side terminal device based on the reception result of the receipt confirmation code received in the receipt confirmation code receiving step;
user-side notification information indicating whether or not the user-side terminal device has a problem as notification information to be notified to the operator of the host-side terminal device based on the determination result of the user-side defect determination step; a notification information generating step for generating
a notification information transmission step of transmitting the notification information generated in the notification information generation step to the host-side terminal device;
is further executed by the control unit for the server,
In the host-side terminal device,
a notification information receiving step of receiving the notification information transmitted from the server;
a notification step of notifying the operator of the host-side terminal device of the notification information received in the notification information receiving step;
is executed by the control unit for the host-side terminal device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021173768A JP2023063764A (en) | 2021-10-25 | 2021-10-25 | Information communication system and information communication program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021173768A JP2023063764A (en) | 2021-10-25 | 2021-10-25 | Information communication system and information communication program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023063764A true JP2023063764A (en) | 2023-05-10 |
Family
ID=86271249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021173768A Pending JP2023063764A (en) | 2021-10-25 | 2021-10-25 | Information communication system and information communication program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023063764A (en) |
-
2021
- 2021-10-25 JP JP2021173768A patent/JP2023063764A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4557529B2 (en) | Interactive interactive collaboration in process control plants | |
US9596517B2 (en) | System and method for using a set-top box application to diagnose customer premises equipment | |
CN1972212A (en) | Kvm switch supporting ipmi communications with computing devices | |
US20060230122A1 (en) | Method and system for managing programs in data-processing system | |
CN108519933A (en) | Board card testing method and device, readable storage medium and computer equipment | |
JP2008131443A (en) | Monitoring system, and its failure status display method | |
JP2012022634A (en) | Power equipment monitoring control system | |
JP6863752B2 (en) | Management device for measuring equipment | |
JP2008005039A (en) | Wireless communication fault monitoring system, and wireless communication fault monitoring apparatus | |
JP2023063764A (en) | Information communication system and information communication program | |
JP6627470B2 (en) | Equipment management systems, information equipment and programs | |
US20040059816A1 (en) | Computer management system and management program | |
CN109698774A (en) | Method and device for monitoring device working condition | |
US6321283B1 (en) | Method and apparatus for determining a data transmission capacity between communicatively connected source and target devices | |
KR100638207B1 (en) | Server-Client system and its method for the same | |
EP1681885A1 (en) | Apparatus and method for diagnosing problems of a mobile communication terminal | |
JP2009211117A (en) | Fault reporting system | |
JP2001312433A (en) | Information processor and method for information processing and storage medium | |
KR102717308B1 (en) | Industrial electronic printer and systems | |
JP2009089229A (en) | Equipment monitoring system | |
JP7260260B2 (en) | Device diagnostic device, device diagnostic method, and device diagnostic program | |
JP2007189435A (en) | Monitoring device | |
JP2000305883A (en) | Network printer system | |
JP2023137075A (en) | Information processing system, information processing method, information processing apparatus, and program | |
JP4770356B2 (en) | Recorder control device and program |