JP2001312433A - Information processor and method for information processing and storage medium - Google Patents
Information processor and method for information processing and storage mediumInfo
- Publication number
- JP2001312433A JP2001312433A JP2000130493A JP2000130493A JP2001312433A JP 2001312433 A JP2001312433 A JP 2001312433A JP 2000130493 A JP2000130493 A JP 2000130493A JP 2000130493 A JP2000130493 A JP 2000130493A JP 2001312433 A JP2001312433 A JP 2001312433A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- computer
- information
- peripheral device
- network
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク上で
共有されているスキャナ装置やプリンタ装置等の周辺機
器の接続状態を表示する情報処理装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing apparatus for displaying the connection status of peripheral devices such as a scanner device and a printer device shared on a network.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、PC(パーソナルコンピュータ)
と、プリンタ、スキャナ、デジタルカメラ等の周辺機器
とが普及するとともに、LAN等のネットワークも普及
し、ネットワーク上で、プリンタ、モデム、画像読取装
置を共有するニーズが増えている。プリンタ、スキャナ
等の周辺機器装置をネットワークで共有することによっ
て、ネットワーク上のあらゆる装置を使用できる環境が
整ってきた。2. Description of the Related Art In recent years, personal computers (PCs)
With the spread of peripheral devices such as printers, scanners, and digital cameras, and the spread of networks such as LANs, there is an increasing need to share printers, modems, and image reading devices on networks. By sharing peripheral devices such as printers and scanners over a network, an environment in which all devices on the network can be used has been established.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来例に
おいては、PCとプリンタ、スキャナ等の周辺機器装置
とがネットワークで共有されているだけであって、ネッ
トワーク上にどのような機器が接続されているのかを直
ちに把握することができないという問題があり、また、
ドライバのインストール状況や使用状況を直ちに把握す
ることができないという問題がある。However, in the above conventional example, only the PC and peripheral devices such as a printer and a scanner are shared by the network, and what devices are connected on the network. The problem is that it is not possible to know immediately
There is a problem that the driver installation status and usage status cannot be immediately grasped.
【0004】本発明は、PCとプリンタ、スキャナ等の
周辺機器装置とがネットワークで共有されている場合、
ネットワーク上にどのような機器が接続されているのか
を直ちに把握することができ、また、ドライバのインス
トール状況や使用状況を直ちに把握することができる情
報処理装置及びその方法並びに記憶媒体を提供すること
を目的とするものである。According to the present invention, when a PC and a peripheral device such as a printer and a scanner are shared by a network,
To provide an information processing apparatus, a method thereof, and a storage medium capable of immediately grasping what kind of device is connected on a network, and also capable of immediately grasping a driver installation state and a use state. It is intended for.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】本発明はネットワーク上
で接続されるコンピュータとの間で情報をやりとりする
通信手段と、上記ネットワーク上のコンピュータの情報
と、上記コンピュータに接続されている周辺機器の接続
情報とを取得する第1のデータ取得手段と、上記周辺機
器のデバイスドライバのインストール状況を取得する第
2のデータ取得手段と、上記ネットワーク上のコンピュ
ータの情報と、上記周辺機器の接続情報とに基づいて、
上記ネットワーク上のコンピュータと周辺機器の接続状
態を表示する表示手段とを有し、上記インストール状況
に基づいて上記表示手段の表示態様を制御する。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides communication means for exchanging information with a computer connected on a network, information on the computer on the network, and information on peripheral devices connected to the computer. A first data acquisition unit for acquiring connection information, a second data acquisition unit for acquiring an installation status of a device driver of the peripheral device, information of a computer on the network, and connection information of the peripheral device. On the basis of the,
A display unit that displays a connection state between the computer and the peripheral device on the network; and controls a display mode of the display unit based on the installation status.
【0006】また、好ましくは、上記制御手段は、上記
インストール状況に基づいて、対応するデバイスドライ
バをインストール済みの周辺機器とそうでない周辺機器
とを識別可能に表示する。これにより、ユーザは自分の
コンピュータにネットワーク上の周辺機器のドライバが
インストールされているか否かを容易に判別することが
可能となる。[0006] Preferably, the control means displays, based on the installation status, a peripheral device in which a corresponding device driver is installed and a peripheral device in which the corresponding device driver is not installed. Thus, the user can easily determine whether or not the driver of the peripheral device on the network is installed in his / her computer.
【0007】また、好ましくは、上記制御手段は、更
に、周辺機器が接続されているコンピュータがレディ状
態でないために該コンピュータに接続されている周辺機
器が使用不能であることを識別可能に表示する。これに
より、コンピュータにドライバがインストールされてい
ないために周辺機器が使用できないのか、あるいは、周
辺機器が接続されているコンピュータの電源オフ等のた
めに周辺機器が使用できないのかをユーザが容易に判別
することが可能となる。Preferably, the control means further identifiably displays that the computer connected to the peripheral device is not ready because the computer connected to the peripheral device is not ready. . This makes it easy for the user to determine whether the peripheral device cannot be used because the driver is not installed in the computer or the peripheral device cannot be used because the power of the computer to which the peripheral device is connected is turned off. It becomes possible.
【0008】また、好ましくは、上記周辺機器はスキャ
ナ装置、または、プリンタ装置である。Preferably, the peripheral device is a scanner device or a printer device.
【0009】[0009]
【発明の実施の形態および実施例】図1は、本発明の一
実施例である文書処理装置DP1の構成を示すブロック
図である。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a document processing apparatus DP1 according to one embodiment of the present invention.
【0010】文書処理装置DP1は、システムバス1
と、CPU(Central Processing Unit)2と、PME
M(プログラムメモリ)3と、通信制御部4と、通信ポ
ート5と、通信回線6と、ネットワーク上の他の装置7
と、外部記憶装置制御部8と、FD(フロッピー(登録
商標)ディスク)9と、HD(ハードディスク)10
と、入力制御部(キーボード)11と、キーボード12
と、マウス13と、VRAM(ビデオイメージメモリ)
14と、表示出力制御部15と、CRT16と、プリン
タ制御部17と、プリンタ18と、外部機器制御部19
と、画像読取装置制御部1Aと、画像読取機器1Bとを
有する。The document processing device DP1 is provided with a system bus 1
, CPU (Central Processing Unit) 2 and PME
M (program memory) 3, communication control unit 4, communication port 5, communication line 6, and other devices 7 on the network
, An external storage device control unit 8, an FD (floppy (registered trademark) disk) 9, and an HD (hard disk) 10
, An input control unit (keyboard) 11 and a keyboard 12
, Mouse 13 and VRAM (video image memory)
14, a display output control unit 15, a CRT 16, a printer control unit 17, a printer 18, and an external device control unit 19
And an image reading device control section 1A and an image reading device 1B.
【0011】システムバス1は、ネットワークの一例で
ある。The system bus 1 is an example of a network.
【0012】PMEM(プログラムメモリ)3は、本処
理のためのプログラムを適宜ハードディスク10から選
択/読み込みし、CPU2が実行する。また、キーボー
ド12から入力されたデータは、テキストメモリでもあ
るPMEM3にコード情報として格納されている。A PMEM (program memory) 3 selects / reads a program for this processing from the hard disk 10 as appropriate, and the CPU 2 executes the program. Data input from the keyboard 12 is stored as code information in the PMEM 3 which is also a text memory.
【0013】通信制御部4は、通信ポート5における入
出力データの制御を行う。The communication control unit 4 controls input / output data at the communication port 5.
【0014】通信ポート5から出力された信号は、通信
回線6を経由し、ネットワーク上の他の装置の通信ポー
トに伝えられる。ネットワーク上で共有されているプリ
ンタや、画像読取装置とのやりとりは、この通信制御部
4を介して行われる。A signal output from the communication port 5 is transmitted to a communication port of another device on the network via the communication line 6. Communication with a printer or an image reading device shared on a network is performed via the communication control unit 4.
【0015】入力制御部(キーボード)11は、キーボ
ード12、マウス13等の入力装置が接続される。操作
者は、キーボード11を操作することによって、システ
ムの動作指令等を行う。An input controller (keyboard) 11 is connected to input devices such as a keyboard 12 and a mouse 13. The operator operates the keyboard 11 to issue a system operation command or the like.
【0016】PD(ポインティングデバイス)13は、
CRT16上で画像情報を加工指示するものであり、マ
ウスを使用している。これによって、CRT16上のカ
ーソルを、X、Y方向の任意の方向に移動し、コマンド
メニュー上のコマンドアイコンを選択し、処理の指示を
行う外、編集対象の指示、描画位置の指示等も行う。The PD (pointing device) 13 is
This is for instructing processing of image information on the CRT 16, and a mouse is used. In this way, the cursor on the CRT 16 is moved in any direction of the X and Y directions, a command icon on the command menu is selected, a process instruction is given, an edit target instruction, a drawing position instruction, etc. are also given. .
【0017】CRT16に表示されるデータは、VRA
M14上にビットマップデータとして展開される。The data displayed on the CRT 16 is VRA
It is developed as bitmap data on M14.
【0018】プリンタ制御部17は、接続されているプ
リンタ18に対するデータの出力制御を行う。The printer control unit 17 controls output of data to the connected printer 18.
【0019】画像読取装置制御部1Aは、接続されてい
る画像読取機器1Bの制御を行う。画像読取サーバ装置
には、画像読取装置制御部1A、画像読取機器1Bが必
須であるが、クライアント側装置では、通信制御部4と
通信ポート5とを介して、サーバ側の共有されている同
構成要素を使用することができる。The image reading device control section 1A controls the connected image reading device 1B. In the image reading server device, an image reading device control unit 1A and an image reading device 1B are indispensable, but in the client side device, the server side shared by the server via the communication control unit 4 and the communication port 5. Components can be used.
【0020】上記実施例では、画像読取機器1Bと画像
読取装置とが、物理的に別々に構成されていてもよく、
また、画像読取装置が、画像読取機器1Bを含む1つの
コンポーネントであってもよい。In the above embodiment, the image reading device 1B and the image reading device may be physically separated,
Further, the image reading device may be one component including the image reading device 1B.
【0021】なお、上記実施例において、ROMに記憶
されているプログラムは、装置に直接接続されているハ
ードディスク(HD)10やフロッピーディスク(F
D)9等の記憶媒体にも記憶されているようにしてもよ
く、また、ネットワークで接続されている他の装置上に
記憶されているようにしてもよい。In the above embodiment, the program stored in the ROM is stored in the hard disk (HD) 10 or the floppy disk (F) directly connected to the apparatus.
D) It may be stored in a storage medium such as 9 or may be stored on another device connected by a network.
【0022】また、上記実施例におけるプログラムは、
FDやHD等の記憶媒体やネットワークを介して、他の
システムや装置に供給することができる。The program in the above embodiment is
It can be supplied to another system or device via a storage medium such as FD or HD or a network.
【0023】次に、上記実施例の動作について説明す
る。Next, the operation of the above embodiment will be described.
【0024】図2は、上記実施例の動作を示すフローチ
ャートである。FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the above embodiment.
【0025】まず、ステップS201では、ネットワー
ク上の全てに共有されているPCと周辺機器との接続情
報を取得する。そして、それらの情報を記憶する。First, in step S201, connection information between a PC and peripheral devices shared by all on the network is obtained. Then, the information is stored.
【0026】次に、S202では、自機にインストール
されている各デバイスのドライバリストを取得し、S2
03では、それらのドライバ全てに対してチェックを行
う。全てのドライバのチェックが済むと、ステップS2
09に進む。全てのドライバのチェックが済んでいない
場合は、ステップS204に進む。Next, in S202, a driver list of each device installed in the own device is acquired, and in S2
In 03, a check is made for all of those drivers. When all the drivers have been checked, step S2
Go to 09. If all the drivers have not been checked, the process proceeds to step S204.
【0027】図3は、上記実施例における画面表示の一
例であるメインウインドウ300を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a main window 300 as an example of a screen display in the above embodiment.
【0028】メインウインドウ300には、メニュー3
01と、ツールバー302と、PCと周辺機器とを表す
アイコン303と、アイコン302a〜302iおよび
アイコン303a〜302qとが表示されている。The main window 300 has a menu 3
01, a toolbar 302, icons 303 representing PCs and peripheral devices, and icons 302a to 302i and 303a to 302q are displayed.
【0029】アイコン302a〜302iは、PCと周
辺機器とを操作する各機能のアイコンである。The icons 302a to 302i are icons for various functions for operating the PC and peripheral devices.
【0030】たとえば、アイコン302aは、選択され
たスキャナから画像データを読み込み、そしてその画像
データを選択されたプリンタに出力するコピー機能を実
行するアイコンであり、アイコン302bは、FAX機
能を示すアイコンであり、アイコン302cは、画像デ
ータ読込機能を示すアイコンであり、アイコン302d
は、画像データを読み込み、OCR処理を行う機能を示
すアイコンである。アイコン302eは、FAX受信デ
ータと配信データとを管理する機能を示すアイコンであ
り、アイコン302fは、表示切り替えを示すアイコン
であり、アイコン302gは、表示画面編集機能を示す
アイコンであり、アイコン302hは、情報の更新処理
を示すアイコンであり、アイコン302iは、更新処理
を中止するアイコンである。For example, an icon 302a is an icon for executing a copy function of reading image data from a selected scanner and outputting the image data to a selected printer, and an icon 302b is an icon for a facsimile function. The icon 302c indicates an image data reading function, and the icon 302d
Is an icon indicating a function of reading image data and performing OCR processing. An icon 302e is an icon indicating a function of managing FAX reception data and distribution data, an icon 302f is an icon indicating display switching, an icon 302g is an icon indicating a display screen editing function, and an icon 302h is an icon indicating a display screen editing function. , An icon indicating an information update process, and an icon 302i is an icon for stopping the update process.
【0031】アイコン303a〜303qは、ネットワ
ーク上で共有されているPCと周辺機器とを示すアイコ
ンである。The icons 303a to 303q are icons indicating PCs and peripheral devices shared on the network.
【0032】これらのアイコン303a〜303qは、
PC、プリンタ、スキャナ、FAXモデム等のデバイス
種類、または「処理中」、「エラー発生」等のステータ
スによってアイコンが変更されて表示される。These icons 303a to 303q are
The icon is changed and displayed according to the type of device such as a PC, a printer, a scanner, or a FAX modem, or a status such as "processing" or "error occurred".
【0033】アイコン303cは、自機を表すアイコン
であり、アイコン303bは、自機がログオンしている
ドメインであることを示すアイコンである。自機は、特
別な機器であるので、他のPCとは区別して先頭に表示
される。その他のPCについては、アルファベット順
に、昇順または降順で表示される。The icon 303c is an icon representing the user's own device, and the icon 303b is an icon indicating that the user is logged on to the domain. Since the own device is a special device, it is displayed at the top in distinction from other PCs. Other PCs are displayed in alphabetical order, in ascending order or in descending order.
【0034】また、アイコン303pのように、ネット
ワーク上では共有されているが、ドライバがインストー
ルされていないPCと周辺機器とは、アイコンの表示形
状がグレー表示されている。ただし、図3では、グレー
表示する代わりに、破線で示してある。As in the case of the icon 303p, the display shapes of the icons of the PCs and the peripheral devices which are shared on the network but have no driver installed are grayed out. However, in FIG. 3, instead of being displayed in gray, it is shown by a broken line.
【0035】また、アイコン303jのように、接続機
器が存在しているが、展開して表示されていない場合に
は、+マークが表示され、アイコン303h、303k
のように展開されている場合には、−マークが表示され
ている。If a connected device exists as shown by the icon 303j but is not expanded and displayed, a + mark is displayed and the icons 303h and 303k are displayed.
When the data is expanded as shown in the figure, a minus mark is displayed.
【0036】さらに、アイコン303q、303gのよ
うに、接続機器が何もない場合は、何もマークが付加さ
れない。Further, when there is no connected device like the icons 303q and 303g, no mark is added.
【0037】上記のように、メインウインドウ300を
見れば、ネットワーク上の全てのPCと周辺機器との接
続状態と、ステータスとを、直ちに確認することができ
る。As described above, by looking at the main window 300, it is possible to immediately confirm the connection status and status of all PCs and peripheral devices on the network.
【0038】上記実施例では、画面の都合上、全てのア
イコンが表示されていないが、画面横に配置されている
スクロールバーを使って、全てのPCと周辺機器とを確
認することができる。In the above embodiment, all the icons are not displayed for convenience of the screen, but all the PCs and peripheral devices can be confirmed using the scroll bar arranged on the side of the screen.
【0039】図2に示すフローチャートにおけるS20
4では、インストールされているドライバに対応するデ
バイスを共有しているPCが存在するか否かを判定す
る。PCが存在しない場合は、ステップS205に進
み、表示情報として、「そのドライバに対応するサーバ
PCが存在していない」旨を記憶する。対応するサーバ
PCが存在する場合は、ステップS206に進む。S20 in the flowchart shown in FIG.
In 4, it is determined whether or not there is a PC sharing a device corresponding to the installed driver. If the PC does not exist, the process proceeds to step S205, and stores that “the server PC corresponding to the driver does not exist” as the display information. If there is a corresponding server PC, the process proceeds to step S206.
【0040】ここで、次に対応するデバイスがあるか否
かを判定し、またはネットワーク上で共有されているか
否かを判定する。対応するデバイスがなかった場合、ス
テップS207に進み、表示情報として「そのドライバ
に対応するデバイスは存在していない」旨を記憶する。
対応するデバイスがあれば、ステップS208に進み、
表示情報として「そのドライバに対応するデバイスが存
在する(通常状態)」旨を記憶する。Here, it is determined whether there is a corresponding device next, or whether it is shared on the network. If there is no corresponding device, the process proceeds to step S207, and the fact that "a device corresponding to the driver does not exist" is stored as display information.
If there is a corresponding device, the process proceeds to step S208,
The information indicating that "a device corresponding to the driver exists (normal state)" is stored as the display information.
【0041】上記各処理を、全てのドライバに対して行
った後に、ステップS209に進み、作成された表示情
報に基づいて、各デバイスの表示位置を計算し、画面に
表示する。After performing the above-described processing for all the drivers, the process proceeds to step S209, where the display position of each device is calculated based on the created display information and displayed on the screen.
【0042】たとえば、図3では、PC303hに接続
されているプリンタ303iは、通常表示であるので、
ネットワーク上に共有され、自機にもドライバがインス
トールされていることを示している。For example, in FIG. 3, since the printer 303i connected to the PC 303h has a normal display,
This indicates that the driver is shared on the network and the driver is also installed on its own device.
【0043】図4は、上記実施例における画面表示の他
の例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing another example of the screen display in the above embodiment.
【0044】図4に示す例は、図3に示す例とほとんど
同じであるが、上記プリンタがネットワーク上に共有さ
れていないか、または、使用不可能状態である場合であ
り、プリンタ403iに使用不可マーク(赤丸に×マー
ク)が表示されている点が、図3に示す例とは異なる。The example shown in FIG. 4 is almost the same as the example shown in FIG. 3, except that the printer is not shared on the network or is in an unusable state. The difference from the example shown in FIG. 3 is that an unacceptable mark (x mark in red circle) is displayed.
【0045】図5は、上記実施例における画面表示の別
の例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing another example of the screen display in the above embodiment.
【0046】さらに、図5では、図4に示すPC403h
の電源が入っていない等の理由でネットワーク上に存在
しない場合であって、プリンタ403はプリンタ503
eのように表示されることを示した図である。この場合
には、表示するPCが存在しないので、自機を表す「私
のPC」503cの右下に、プリンタ403iと同様
に、使用不可マーク(赤丸に×マーク)がついて表示さ
れている。Further, in FIG. 5, the PC 403h shown in FIG.
Printer 403 does not exist on the network because the power of the printer 503 is not turned on.
It is a figure showing that it is displayed like e. In this case, since there is no PC to be displayed, an unusable mark (x mark in a red circle) is displayed at the lower right of “my PC” 503c representing its own device, similarly to the printer 403i.
【0047】また、ドライバのインストール状態、また
はデバイスの接続状態が変化した場合に、変更されたこ
とを受け取って必要な情報を、再度取得し直す。そし
て、更新された情報に基づいて、上記と同様の処理を行
ない、表示情報を作成し直し、画面表示を更新する。Further, when the installation state of the driver or the connection state of the device changes, the change is received and necessary information is obtained again. Then, the same processing as described above is performed based on the updated information, the display information is created again, and the screen display is updated.
【0048】図6は、上記実施例において、作成した表
示情報を記憶する構造体60の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of the structure 60 for storing the display information created in the above embodiment.
【0049】構造体60は、ヘッダ部61と、データ部
62とを有する。The structure 60 has a header section 61 and a data section 62.
【0050】ヘッダ部61は、登録されているPCまた
は周辺機器の数(データ数)61aと、コメント61b
とを有する。データ数61aに記憶されている登録数分
だけ、データが記憶されている。The header section 61 includes a number (number of data) 61a of registered PCs or peripheral devices and a comment 61b.
And Data is stored for the number of registrations stored in the data number 61a.
【0051】データ部62には、「デバイスの種類」6
2a、「属性情報」62b、「デバイスの名称」62
c、「付属PC名称」62d、接続情報62eが設定さ
れ、コメント62fが設けられている。The data section 62 includes “device type” 6
2a, “attribute information” 62b, “device name” 62
c, "Attached PC name" 62d, connection information 62e are set, and a comment 62f is provided.
【0052】「デバイスの種類」62aは、「PC」、
「画像読取装置」、「プリンタ」等の機器の種類を表す
情報である。The "device type" 62a is "PC",
This is information indicating the type of device such as “image reading device” or “printer”.
【0053】「属性情報」62bは、「デバイスの種
類」がPCである場合、「TWAINサーバ」、「FA
Xサーバ」等の情報であり、「デバイスの種類」が画像
読取装置である場合、「カラー対応」、「ADF付き」
等画像読取装置それぞれの特性情報であり、さらに、
「デバイスの種類」がプリンタである場合、「カラー対
応」、「ローカル接続」、「ネットワーク接続」等プリ
ンタそれぞれの特性情報である。When the “device type” is PC, the “attribute information” 62 b includes “TWAIN server”, “FA”
Information such as "X server", and when "device type" is an image reading device, "color compatible", "with ADF"
Etc. are characteristic information of each image reading device, and further,
If the “device type” is a printer, the information is characteristic information of each printer such as “color compatible”, “local connection”, and “network connection”.
【0054】「デバイスの名称」62cは、図3におけ
るアイコン303kに示すPCであれば、PC303k
の名称「SNPC01」である。The "device name" 62c is the PC 303k if it is the PC indicated by the icon 303k in FIG.
Is "SNPC01".
【0055】「付属PC名称」62dは、「デバイスの
種類」が画像読取装置/プリンタである場合、それらが
接続されているPCの名称であり、図3におけるアイコ
ン303mに示す画像読取装置であれば、「付属PC名
称」はPC303kの名称「SNPC01」であり、
「デバイスの種類」がPCである場合、NULLであ
る。If the “device type” is an image reading device / printer, the “attached PC name” 62d is the name of the PC to which they are connected, and may be the image reading device indicated by the icon 303m in FIG. For example, the “attached PC name” is the name “SNPC01” of the PC 303k,
If the “device type” is PC, it is NULL.
【0056】接続情報62eは、「サーバPCがな
し」、「対応デバイスなし」、「通常状態」等の情報で
ある。The connection information 62e is information such as "no server PC", "no corresponding device", "normal state", and the like.
【0057】上記実施例によれば、ネットワーク上で共
有されている全てのPCとその周辺機器とを、同一画面
上に効率よく表示することができ、また、各デバイスの
インストール状況と接続状態とを、直ちに確認すること
ができるので、作業効率が向上する。According to the above embodiment, all PCs and their peripheral devices shared on the network can be efficiently displayed on the same screen, and the installation status and connection status of each device can be displayed. Can be checked immediately, so that work efficiency is improved.
【0058】なお、FD9、HD10の代わりに、他の
データファイル用のディスクを使用するようにしてもよ
い。Note that a disk for another data file may be used instead of the FD 9 and the HD 10.
【0059】また、上記実施例は、文書処理装置DP1
であるが、文書処理装置DP1以外の装置であって、ネ
ットワーク上で共有されている装置の表示および管理装
置について、上記実施例を適用するようにしてもよい。In the above embodiment, the document processing device DP1
However, the above embodiment may be applied to a device other than the document processing device DP1 and a display and management device of a device shared on a network.
【0060】上記実施例は、LAN等のネットワークを
介して、CPU2、周辺装置が接続されているが、一般
公衆回線を介して、CPU2、周辺装置が接続されてい
る場合に、上記実施例を適用するようにしてもよい。In the above embodiment, the CPU 2 and the peripheral devices are connected via a network such as a LAN. However, when the CPU 2 and the peripheral devices are connected via a general public line, the above embodiment is used. You may make it apply.
【0061】また、本発明の目的は、前述した実施例の
機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記憶
した記憶媒体を、システムあるいは装置のコンピュータ
(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラム
コードを読み出し、実行することによっても達成され
る。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコ
ード自体が前述した実施例の機能を実現することにな
り、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明
を構成することになる。An object of the present invention is to provide a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments, and a computer (or CPU or MPU) of a system or apparatus stored in the storage medium. It is also achieved by reading and executing the program code. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the function of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.
【0062】また、このときのプログラムコードは、MP
Uのネイティブなコードであってもよいし、所定のイン
タプリタ言語で記述されたものでランタイム時にMPUネ
イティブなコードに変換されるようなものでもよいし、
所定様式で記述されたスクリプトデータであってオペレ
ーティングシステムにより解釈実行されるものであって
もよい。The program code at this time is MP
It may be U native code, may be written in a predetermined interpreted language, and may be converted to MPU native code at runtime,
Script data described in a predetermined format may be interpreted and executed by the operating system.
【0063】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク、ハードディ
スク、光ディスク、CD-ROM、CD-R、磁気テープ、不揮発
性のメモリカード、ROMなどを用いることができる。As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, etc. can be used.
【0064】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施例の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼動しているオペレーティ
ングシステムなどが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によって前述した実施例の機能が実現され
る場合も含まれる。When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the operating system running on the computer based on the instructions of the program code. It also includes a case where some or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
【0065】[0065]
【発明の効果】本発明によれば、ネットワーク上で共有
されている全てのPCとその周辺機器とを、同一画面上
に効率よく表示することができ、また、各デバイスのイ
ンストール状況と接続状態とを、直ちに確認することが
できるので、作業効率が向上するという効果を奏する。According to the present invention, all PCs and their peripheral devices shared on the network can be efficiently displayed on the same screen, and the installation status and connection status of each device can be displayed. Can be immediately confirmed, which leads to an effect of improving work efficiency.
【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]
【図1】本発明の一実施例である文書処理装置DP1の
構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a document processing device DP1 according to an embodiment of the present invention.
【図2】上記実施例の動作を示すフローチャートであ
る。FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the embodiment.
【図3】上記実施例における画面表示の一例を示す図で
ある。FIG. 3 is a diagram showing an example of a screen display in the embodiment.
【図4】上記実施例における画面表示の他の例を示す図
である。FIG. 4 is a diagram showing another example of a screen display in the embodiment.
【図5】上記実施例における画面表示の別の例を示す図
である。FIG. 5 is a diagram showing another example of the screen display in the embodiment.
【図6】上記実施例において、作成した表示情報を記憶
する構造体の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a structure that stores created display information in the embodiment.
DP1…文書処理装置、 1…システムバス 2…CPU、 4…通信制御部、 7…ネットワーク上の他の装置、 8…外部記憶装置制御部、 15…表示出力制御部、 16…CRT、 19…外部機器制御部、 1A…画像読取装置制御部、 1B…画像読取機器。 DP1: Document processing device, 1: System bus 2, CPU, 4: Communication control unit, 7, Other device on network, 8, External storage device control unit, 15, Display output control unit, 16: CRT, 19 ... External device control unit, 1A: Image reading device control unit, 1B: Image reading device.
Claims (11)
タとの間で情報をやりとりする通信手段と;上記ネット
ワーク上のコンピュータの情報と、上記コンピュータに
接続されている周辺機器の接続情報とを取得する第1の
データ取得手段と;上記周辺機器のデバイスドライバの
インストール状況を取得する第2のデータ取得手段と;
上記ネットワーク上のコンピュータの情報と、上記周辺
機器の接続情報とに基づいて、上記ネットワーク上のコ
ンピュータと周辺機器との接続状態を表示する表示手段
と;上記インストール状況に基づいて上記表示手段の表
示態様を制御する制御手段と;を有することを特徴とす
る情報処理装置。Communication means for exchanging information with a computer connected on a network; and a communication means for acquiring information on the computer on the network and connection information on peripheral devices connected to the computer. First data acquisition means; second data acquisition means for acquiring the installation status of the device driver of the peripheral device;
Display means for displaying a connection state between the computer and the peripheral device on the network based on information on the computer on the network and connection information on the peripheral device; display on the display means based on the installation status Control means for controlling an aspect;
応するデバイスドライバをインストール済みの周辺機器
とそうでない周辺機器とを識別可能に表示する手段であ
ることを特徴とする情報処理装置。2. The device according to claim 1, wherein the control unit is a unit that displays, based on the installation status, a peripheral device in which a corresponding device driver has been installed and a peripheral device in which the corresponding device driver has not been installed. Information processing device.
ピュータがレディ状態でないために該コンピュータに接
続されている周辺機器が使用不能であることを識別可能
に表示する手段であることを特徴とする情報処理装置。3. The control device according to claim 1, wherein the control unit further comprises: a computer connected to the peripheral device is not in a ready state, so that the peripheral device connected to the computer cannot be used. An information processing apparatus characterized in that the information processing means is a means for identifiably displaying the information.
いて、 上記周辺機器は、スキャナ装置、または、プリンタ装置
であることを特徴とする情報処理装置。4. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the peripheral device is a scanner device or a printer device.
タとの間で情報をやりとりする通信工程と;上記ネット
ワーク上のコンピュータの情報と、上記コンピュータに
接続されている周辺機器の接続情報とを取得する第1の
データ取得工程と;上記周辺機器のデバイスドライバの
インストール状況を取得する第2のデータ取得工程と;
上記ネットワーク上のコンピュータの情報と、上記周辺
機器の接続情報とに基づいて、上記ネットワーク上のコ
ンピュータと周辺機器の接続状態を表示する表示工程
と;上記インストール状況に基づいて上記表示手段の表
示態様を制御する制御工程と;を有することを特徴とす
る情報処理方法。5. A communication step of exchanging information with a computer connected on a network; and a step of acquiring information on the computer on the network and connection information on peripheral devices connected to the computer. A first data acquisition step; a second data acquisition step of acquiring an installation status of a device driver of the peripheral device;
A display step of displaying a connection state between the computer and the peripheral device on the network based on the information on the computer on the network and the connection information on the peripheral device; a display mode of the display means based on the installation status And a control step of controlling the information processing.
応するデバイスドライバをインストール済みの周辺機器
とそうでない周辺機器とを識別可能に表示する工程であ
ることを特徴とする情報処理方法。6. The method according to claim 5, wherein the control step is a step of displaying, based on the installation status, a peripheral device in which a corresponding device driver is installed and a peripheral device in which the corresponding device driver is not installed. Information processing method.
ピュータがレディ状態でないために該コンピュータに接
続されている周辺機器が使用不能であることを識別可能
に表示する工程であることを特徴とする情報処理方法。7. The control method according to claim 5, wherein the control step further comprises the step of determining that a computer connected to the peripheral device is not ready because the computer connected to the peripheral device is not in a ready state. An information processing method, wherein the information is displayed in a identifiable manner.
いて、 上記周辺機器は、スキャナ装置、または、プリンタ装置
であることを特徴とする情報処理方法。8. The information processing method according to claim 5, wherein the peripheral device is a scanner device or a printer device.
プログラムを格納しているコンピュータ読取可能な記憶
媒体であって、 ネットワーク上で接続されるコンピュータとの間で情報
をやりとりする通信工程と;上記ネットワーク上のコン
ピュータの情報と、上記コンピュータに接続されている
周辺機器の接続情報とを取得する第1のデータ取得工程
と;上記周辺機器のデバイスドライバのインストール状
況を取得する第2のデータ取得工程と;上記ネットワー
ク上のコンピュータの情報と、上記周辺機器の接続情報
とに基づいて、上記ネットワーク上のコンピュータと周
辺機器の接続状態を表示する表示工程と;上記インスト
ール状況に基づいて上記表示手段の表示態様を制御する
制御工程と;をコンピュータに実行させるプログラムを
記録したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。9. A computer-readable storage medium storing a program to be executed by a computer of an information processing apparatus, wherein the communication step exchanges information with a computer connected on a network; A first data acquisition step of acquiring information on the above computer and connection information of a peripheral device connected to the computer; a second data acquisition step of acquiring an installation status of a device driver of the peripheral device; A display step of displaying a connection state between the computer and the peripheral device on the network based on the information of the computer on the network and the connection information of the peripheral device; and a display of the display means based on the installation status A program for causing a computer to execute a control step of controlling an aspect; Computer readable storage medium.
応するデバイスドライバをインストール済みの周辺機器
とそうでない周辺機器とを識別可能に表示する工程であ
ることを特徴とする記憶媒体。10. The method according to claim 9, wherein the control step is a step of displaying, based on the installation status, a peripheral device in which a corresponding device driver is installed and a peripheral device in which the corresponding device driver is not installed. Storage medium.
ピュータがレディ状態でないために該コンピュータに接
続されている周辺機器が使用不能であることを識別可能
に表示する工程であることを特徴とする記憶媒体。11. The control method according to claim 9, wherein the control step further includes the step of determining that the computer connected to the peripheral device is not in a ready state, so that the peripheral device connected to the computer cannot be used. A storage medium characterized in that it is a step of identifiably displaying.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000130493A JP2001312433A (en) | 2000-04-28 | 2000-04-28 | Information processor and method for information processing and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000130493A JP2001312433A (en) | 2000-04-28 | 2000-04-28 | Information processor and method for information processing and storage medium |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001312433A true JP2001312433A (en) | 2001-11-09 |
JP2001312433A5 JP2001312433A5 (en) | 2005-06-02 |
Family
ID=18639585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000130493A Pending JP2001312433A (en) | 2000-04-28 | 2000-04-28 | Information processor and method for information processing and storage medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001312433A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003323175A (en) * | 2002-05-08 | 2003-11-14 | Yamaha Corp | Performance support system by means of performance network visualization in music performance system using communication network and server therefor |
KR20040038222A (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-08 | 삼성전자주식회사 | Method and apparatus for scanning driving in personal computer |
KR100544179B1 (en) * | 2001-11-15 | 2006-01-23 | 삼성전자주식회사 | Method and apparatus for integrated management of drivers for the computer peripherals |
JP2006060541A (en) * | 2004-08-20 | 2006-03-02 | Ricoh Co Ltd | Communication system |
US7796899B2 (en) | 2007-03-15 | 2010-09-14 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming system and use status display program |
US7831969B2 (en) | 2002-08-13 | 2010-11-09 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Driver installing system for network devices |
-
2000
- 2000-04-28 JP JP2000130493A patent/JP2001312433A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100544179B1 (en) * | 2001-11-15 | 2006-01-23 | 삼성전자주식회사 | Method and apparatus for integrated management of drivers for the computer peripherals |
JP2003323175A (en) * | 2002-05-08 | 2003-11-14 | Yamaha Corp | Performance support system by means of performance network visualization in music performance system using communication network and server therefor |
US7831969B2 (en) | 2002-08-13 | 2010-11-09 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Driver installing system for network devices |
KR20040038222A (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-08 | 삼성전자주식회사 | Method and apparatus for scanning driving in personal computer |
JP2006060541A (en) * | 2004-08-20 | 2006-03-02 | Ricoh Co Ltd | Communication system |
US7796899B2 (en) | 2007-03-15 | 2010-09-14 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming system and use status display program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7539785B2 (en) | Network device manager | |
US8320007B2 (en) | Network scanning system | |
US8576438B2 (en) | Digital computer and system for recording information on operations | |
JP4424711B2 (en) | Network device, directory server and network system | |
US7467357B2 (en) | Display method and apparatus using table to designate peripherals | |
US20060221367A1 (en) | Printing apparatus, print processing system and print processing method | |
JP5293035B2 (en) | Data processing apparatus, data processing method, program, and recording medium | |
JP2001125761A (en) | Device, method and system for processing information and recording medium | |
JP2006350437A (en) | Print controller, print control system, print control method, print control program and recording medium | |
US8065507B2 (en) | Data processing device that displays a setting screen for setting operations of a connected apparatus | |
US20180183955A1 (en) | Server, image processing unit and non-transitory recording medium | |
JP2001312433A (en) | Information processor and method for information processing and storage medium | |
US8045193B2 (en) | Automatic detection of user preference for copy or scan setting | |
US7260787B2 (en) | Information processing apparatus, network system, device-map display method, and storage medium | |
WO2000058841A1 (en) | Device searcher and its method, and recording medium on which computer program for realizing it is recorded | |
US20030115255A1 (en) | A server device that manages a state of a shared device, and method of controlling same | |
JP4050598B2 (en) | Network scanning system | |
US20020067224A1 (en) | System and method for scanner executing scanning | |
JP5131223B2 (en) | Workflow execution device, workflow execution method, and workflow execution program | |
JP4387487B2 (en) | Information processing apparatus, network system, information processing method, or recording medium | |
JP2001109692A (en) | Device, method and system for processing data and computer readable recording medium | |
JP2006155306A (en) | Management method of device driver | |
JP2000293464A (en) | Data processor and display processing method and storage medium for storing computer readable porogram | |
JP2006285995A (en) | Device controller, user interface display method, storage medium storing computer program for displaying user interface | |
JP2003150467A (en) | Information processor, network system, displaying method device managing method, storage medium and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041022 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050415 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050520 |