JP2001109692A - Device, method and system for processing data and computer readable recording medium - Google Patents

Device, method and system for processing data and computer readable recording medium

Info

Publication number
JP2001109692A
JP2001109692A JP28343199A JP28343199A JP2001109692A JP 2001109692 A JP2001109692 A JP 2001109692A JP 28343199 A JP28343199 A JP 28343199A JP 28343199 A JP28343199 A JP 28343199A JP 2001109692 A JP2001109692 A JP 2001109692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data processing
printer
character information
information
attribute information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28343199A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Kikuchi
浩司 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28343199A priority Critical patent/JP2001109692A/en
Publication of JP2001109692A publication Critical patent/JP2001109692A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device, a method and a system for processing data and computer readable recording medium with which a user can exactly identify equipment (PC or peripheral equipment or the like) suitable for the purpose of the user out of icon-displayed equipment. SOLUTION: This method has a step for acquiring attribute information in a local printer and a shared printer on a network, a step for selecting an icon corresponding to the acquired attribute information out of an icon group generated beforehand, and a step for displaying the selected icon on a virtual system configuration display picture.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データ処理装置、
データ処理方法、データ処理システム、並びにコンピュ
ータ読みとり可能な記録媒体に係り、特に所定の通信媒
体上に接続された各種のPC(パーソナルコンピュータ
等)と各種の周辺機器間においてデータ通信可能なデー
タ処理装置、データ処理方法、データ処理システム、並
びにコンピュータ読みとり可能な記録媒体に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a data processing device,
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data processing method, a data processing system, and a computer-readable recording medium, and in particular, a data processing apparatus capable of performing data communication between various PCs (such as personal computers) connected to a predetermined communication medium and various peripheral devices. And a data processing method, a data processing system, and a computer-readable recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、PC等のコンピュータの急速な普
及に伴い、その周辺機器であるところのプリンタやスキ
ャナ(画像読み取り機器等)やデジタルカメラ等の様々
な周辺機器が、個人やオフィス等において急速に普及し
てきている。また、これらを相互に接続するLANなど
のネットワークも普及してきている。これに伴い、以前
から、これらネットワーク上で該ネットワークに接続さ
れたプリンタ、モデム、スキャナ等を、複数のユーザに
て共有して使用したいといった要求が数多くあげられて
いた。
2. Description of the Related Art In recent years, with the rapid spread of computers such as PCs, various peripheral devices such as printers, scanners (image reading devices, etc.) and digital cameras, which are peripheral devices thereof, have been increasingly used in individuals and offices. It is spreading rapidly. In addition, networks such as a LAN connecting these to each other have become widespread. Along with this, there have been many requests for sharing and using printers, modems, scanners, and the like on these networks among a plurality of users.

【0003】そのため、最近では、プリンタ、スキャナ
などの周辺機器にとどまらず、ネットワーク上のあらゆ
る装置を複数のユーザにて共有して使用することを可能
とした環境が、オフィス等で広く構築されるようになっ
てきた。
[0003] For this reason, recently, an environment in which not only peripheral devices such as printers and scanners but also various devices on a network can be shared and used by a plurality of users is widely constructed in offices and the like. It has become.

【0004】ところで、従来より、上述の如くのネット
ワーク環境を、PC(データ処理装置)等の画面上に表
現(仮想ネットワーク表示)することが行われている。
これは、ネットワークを表現する線上に、各種のPCや
各種の周辺機器(PCにローカル接続された周辺機器を
含む)がアイコン表示されて構成されたものである。以
降、上述の如くにPC等の画面上に表現(仮想ネットワ
ーク表示)されたものを、仮想システム構成表示(画
面)という。尚、仮想システム構成表示(画面)を生成
する方法については、過去において種々の提案がなされ
ている公知技術であるので、本明細書において説明は省
略する。
[0004] By the way, conventionally, a network environment as described above has been represented (virtual network display) on a screen of a PC (data processing device) or the like.
This is configured by displaying icons of various PCs and various peripheral devices (including peripheral devices locally connected to the PC) on a line representing a network. Hereinafter, what is displayed on the screen of the PC or the like (virtual network display) as described above is referred to as a virtual system configuration display (screen). Note that a method of generating a virtual system configuration display (screen) is a known technique that has been proposed variously in the past, and a description thereof will be omitted in this specification.

【0005】さて、上記ネットワーク環境がPC等の画
面上に表現された従来の仮想システム構成表示画面にお
いて、ネットワーク上に接続された各種PCおよび各種
周辺機器の表示(アイコン)を参照することにより、そ
の形状等から各アイコンが表現している機器の識別(プ
リンタかスキャナかあるいはPCか等の識別)や、各ア
イコン(機器)の有するデータ入力や出力等の機能やそ
のステータス情報を得ることができる。
[0005] On a conventional virtual system configuration display screen in which the network environment is represented on a screen of a PC or the like, by referring to the display (icon) of various PCs and various peripheral devices connected on the network, From the shape, etc., it is possible to obtain the identification of the device represented by each icon (identification of whether it is a printer, a scanner, or a PC), the function of each icon (device) such as data input and output, and the status information thereof. it can.

【0006】しかしながら、例えばプリンタにおいて、
BJ(バプルジェットプリンタ)とLBP(レーザービ
ームプリンタ)のように、種類(印字方式等)が異なる
ものであっても、同じ形状のアイコンで表示されてしま
うため、ユーザはその違いを認識することができなかっ
た。また同様に、スキャナにおいては、例えばドキュメ
ントフィーダを備えたものと備えていないものとで機種
が異なるものであっても、同じ形状のアイコン(同じス
キャナ機能を示すアイコン)で表示されてしまうため、
ユーザはアイコンからスキャナにドキュメントフィーダ
機能が有るか否かを識別することができなかった。
However, for example, in a printer,
Even if the type (printing method, etc.) is different, such as a BJ (bubble jet printer) and an LBP (laser beam printer), they are displayed as icons of the same shape, so the user should recognize the difference. Could not. Similarly, in the case of a scanner, for example, even if the type is different between a type having a document feeder and a type without a document feeder, the same type of icon (icon indicating the same scanner function) is displayed.
The user could not identify from the icon whether or not the scanner had a document feeder function.

【0007】このように、従来、ネットワーク上に接続
された各種PCおよび各種周辺機器における、細かでは
あるが重要な、例えば、同一機器における異なった機種
(機能や方式等が異なる)であることを識別するための
情報を、アイコンを介してユーザに提供することが行わ
れていなかった。このため、ユーザがアイコン表示され
た、前記ネットワーク上に接続されている各種のPCお
よび各種の周辺機器の中から、自分の用途に合ったPC
や周辺機器を正確に識別することができないと言う問題
があった。
As described above, in the related art, various types of PCs and various peripheral devices connected to the network, which are small but important, for example, different models (functions and methods are different) of the same device. Information for identification has not been provided to a user via an icon. For this reason, the user selects one of the various PCs and various peripheral devices connected to the network on which the icon is displayed from among the various PCs and the peripheral devices suitable for his / her own use.
And that the peripheral device cannot be identified accurately.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】以上述べたように、従
来、ネットワーク上に接続された各種PCおよび各種周
辺機器における細かな識別情報を、アイコンによってユ
ーザに提供することが行われていなかった。このため、
ユーザがアイコン表示された機器の中から自分の用途に
合った機器(PCや周辺機器等)を正確に識別すること
ができないといった問題があった。
As described above, conventionally, detailed identification information of various PCs and various peripheral devices connected to the network has not been provided to the user by icons. For this reason,
There is a problem that a user cannot accurately identify a device (PC, peripheral device, or the like) suitable for his / her use from among the devices displayed as icons.

【0009】本発明は、上記問題に鑑みてなされたもの
であり、ユーザがアイコン表示された機器の中から自分
の用途に合った機器(PCや周辺機器等)を正確に識別
することが可能なデータ処理装置、データ処理方法、デ
ータ処理システム、並びにコンピュータ読みとり可能な
記録媒体を提供することを目的とするものである。
The present invention has been made in view of the above problems, and enables a user to accurately identify a device (PC, peripheral device, or the like) suitable for his / her use from devices displayed as icons. It is an object to provide a data processing device, a data processing method, a data processing system, and a computer-readable recording medium.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明である請求項1に記載のデータ処理装置は、
所定のネットワーク上に接続された各種の情報処理機
器、及び各種の周辺機器のそれぞれと、前記所定のネッ
トワークを介してデータ通信可能なデータ処理装置であ
って、前記周辺機器各々が持つ属性情報を反映して表現
されたキャラクタ情報を、仮想システム構成表示画面上
に表示するように構成されたことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a data processing apparatus for achieving the above object.
A data processing device capable of performing data communication with each of various information processing devices connected to a predetermined network and various peripheral devices via the predetermined network, and including attribute information of each of the peripheral devices. It is characterized in that the reflected character information is displayed on a virtual system configuration display screen.

【0011】また、本発明である請求項2に記載のデー
タ処理装置は、前記キャラクタ情報が、前記仮想システ
ム構成表示画面上に表示される前記周辺機器各々を示し
たアイコンであることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the data processing apparatus, the character information is an icon indicating each of the peripheral devices displayed on the virtual system configuration display screen. I do.

【0012】また、本発明である請求項3に記載のデー
タ処理装置は、所定のネットワーク上に接続された各種
の情報処理機器及び各種の周辺機器のそれぞれと、前記
所定のネットワークを介してデータ通信可能なデータ処
理装置であって、前記周辺機器における属性情報を取得
する属性情報取得手段と、前記属性情報に対応したキャ
ラクタ情報を記憶する、キャラクタ情報記憶手段と、前
記属性情報取得手段により取得された前記周辺機器にお
ける属性情報に対応したキャラクタ情報を、前記キャラ
クタ情報記憶手段より選択するキャラクタ情報選択手段
と、前記キャラクタ情報選択手段により選択されたキャ
ラクタ情報を前記キャラクタ情報記憶手段より読み出
し、当該周辺機器として示した、仮想システム構成表示
画面を表示する表示手段とを備えたことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a data processing apparatus, comprising: a data processing device and various peripheral devices connected to a predetermined network; A communicable data processing device, comprising: an attribute information acquisition unit that acquires attribute information of the peripheral device; a character information storage unit that stores character information corresponding to the attribute information; and an attribute information acquisition unit that acquires the attribute information. Character information corresponding to the attribute information in the peripheral device, selected from the character information storage means, and the character information selected by the character information selection means is read from the character information storage means. Display that displays the virtual system configuration display screen, shown as a peripheral device Characterized by comprising a stage.

【0013】また、本発明である請求項4に記載のデー
タ処理装置は、前記表示手段が、前記所定のネットワー
クにおけるネットワーク構成及び前記キャラクタ情報選
択手段により選択されたキャラクタ情報を示した仮想シ
ステム構成表示画面を表示することを特徴とする。
In a data processing apparatus according to a fourth aspect of the present invention, the display means indicates a network configuration in the predetermined network and character information selected by the character information selection means. A display screen is displayed.

【0014】また、本発明である請求項5に記載のデー
タ処理装置は、前記キャラクタ情報が、前記仮想システ
ム構成表示画面上に表示される前記周辺機器各々を示し
たアイコン情報であることを特徴とする。
Further, in the data processing apparatus according to the present invention, the character information is icon information indicating each of the peripheral devices displayed on the virtual system configuration display screen. And

【0015】また、本発明である請求項6に記載のデー
タ処理装置は、前記周辺機器がプリンタであって、キャ
ラクタ情報記憶手段には、前記プリンタの種類に対応し
た各種アイコンのイメージデータが記憶されていること
を特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the data processing apparatus, the peripheral device is a printer, and the character information storage means stores image data of various icons corresponding to the type of the printer. It is characterized by having been done.

【0016】また、本発明である請求項7に記載のデー
タ処理装置は、前記属性情報取得手段が、プリンタドラ
イバからドライバ名称を取得することにより、またはプ
リンタとの双方向通信によりプリンタ機器本体から直接
属性情報を取得することを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the data processing apparatus, the attribute information acquiring means acquires a driver name from a printer driver or bidirectional communication with the printer from the printer device main body. It is characterized by directly acquiring attribute information.

【0017】また、本発明である請求項8に記載のデー
タ処理装置は、前記周辺機器が画像入力機器であって、
キャラクタ情報記憶手段には、前記画像入力機器の種類
に対応した各種アイコンのイメージデータが記憶されて
いることを特徴とする。
In the data processing apparatus according to the present invention, the peripheral device is an image input device,
The character information storage means stores image data of various icons corresponding to the type of the image input device.

【0018】また、本発明である請求項9に記載のデー
タ処理装置は、前記属性情報取得手段が、画像入力機器
のデバイスドライバからドライバ名称を取得することに
より、または画像入力機器との双方向通信により画像入
力機器本体から直接属性情報を取得することを特徴とす
る。
According to a ninth aspect of the present invention, in the data processing apparatus according to the ninth aspect, the attribute information obtaining means obtains a driver name from a device driver of the image input device or performs bidirectional communication with the image input device. It is characterized in that attribute information is obtained directly from the image input device main body by communication.

【0019】また、本発明である請求項10に記載のデ
ータ処理装置は、前記画像入力機器がスキャナであっ
て、前記デバイスドライバがTWAINドライバである
ことを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, in the data processing apparatus, the image input device is a scanner, and the device driver is a TWAIN driver.

【0020】また、本発明である請求項11に記載のデ
ータ処理方法は、所定のネットワーク上に接続された各
種の情報処理機器及び各種の周辺機器のそれぞれと、前
記所定のネットワークを介してデータ通信可能なデータ
処理方法であって、前記周辺機器各々が持つ属性情報を
反映して表現されたキャラクタ情報を、仮想システム構
成表示画面上に表示することを特徴とする。
[0020] In the data processing method according to the present invention, preferably, each of various information processing devices and various peripheral devices connected to a predetermined network is connected to the data processing device via the predetermined network. A communicable data processing method, wherein character information represented by reflecting attribute information of each of the peripheral devices is displayed on a virtual system configuration display screen.

【0021】また、本発明である請求項12に記載のデ
ータ処理方法は、前記キャラクタ情報が、前記仮想シス
テム構成表示画面上に表示される前記周辺機器各々を示
すアイコンであることを特徴とする。
In the data processing method according to a twelfth aspect of the present invention, the character information is an icon indicating each of the peripheral devices displayed on the virtual system configuration display screen. .

【0022】また、本発明である請求項13に記載のデ
ータ処理方法は、所定のネットワーク上に接続された各
種の情報処理機器及び各種の周辺機器のそれぞれと、前
記所定のネットワークを介してデータ通信可能なデータ
処理方法であって、前記周辺機器における属性情報を取
得する属性情報取得手順と、前記属性情報取得手段によ
り取得された前記周辺機器における属性情報に対応した
キャラクタ情報を、前記属性情報に対応したキャラクタ
情報を記憶するキャラクタ情報記憶手段より選択するキ
ャラクタ情報選択手順と、前記キャラクタ情報選択手順
により選択されたキャラクタ情報を前記キャラクタ情報
記憶手段より読み出し、当該周辺機器として示した、仮
想システム構成表示画面を表示する表示手順とを含むこ
とを特徴とする。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a data processing method, wherein each of various information processing devices and various peripheral devices connected to a predetermined network is connected to the data processing device via the predetermined network. A communicable data processing method, comprising: an attribute information obtaining step of obtaining attribute information in the peripheral device; and character information corresponding to the attribute information in the peripheral device obtained by the attribute information obtaining means, A character information selecting step of selecting from character information storing means for storing character information corresponding to the character information, and reading out the character information selected by the character information selecting step from the character information storing means, and indicating the virtual system as the peripheral device. And a display procedure for displaying a configuration display screen.

【0023】また、本発明である請求項14に記載のデ
ータ処理方法は、前記表示手順が、前記所定のネットワ
ークにおけるネットワーク構成及び前記キャラクタ情報
選択手順により選択されたキャラクタ情報を示した仮想
システム構成表示画面を表示することを特徴とする。
In the data processing method according to the present invention, preferably, the display procedure includes a network configuration in the predetermined network and character information selected by the character information selection procedure. A display screen is displayed.

【0024】また、本発明である請求項15に記載のデ
ータ処理方法は、前記キャラクタ情報が、前記仮想シス
テム構成表示画面上に表示される前記周辺機器各々を示
したアイコン情報であることを特徴とする。
In the data processing method according to the present invention, the character information is icon information indicating each of the peripheral devices displayed on the virtual system configuration display screen. And

【0025】また、本発明である請求項16に記載のデ
ータ処理方法は、前記周辺機器がプリンタであって、キ
ャラクタ情報記憶手段には、前記プリンタの種類に対応
した各種アイコンのイメージデータが記憶されているこ
とを特徴とする。
In the data processing method according to the present invention, the peripheral device is a printer, and the character information storage means stores image data of various icons corresponding to the type of the printer. It is characterized by having been done.

【0026】また、本発明である請求項17に記載のデ
ータ処理方法は、前記属性情報取得手順が、プリンタド
ライバからドライバ名称を取得することにより、または
プリンタとの双方向通信によりプリンタ機器本体から直
接属性情報を取得することを特徴とする。
In the data processing method according to the present invention, the attribute information obtaining step may include obtaining a driver name from a printer driver or performing bidirectional communication with the printer from the printer device main body. It is characterized by directly acquiring attribute information.

【0027】また、本発明である請求項18に記載のデ
ータ処理方法は、前記周辺機器が画像入力機器であっ
て、キャラクタ情報記憶手段には、前記画像入力機器の
種類に対応した各種アイコンのイメージデータが記憶さ
れていることを特徴とする。
In the data processing method according to the present invention, preferably, the peripheral device is an image input device, and the character information storage means stores various icons corresponding to the type of the image input device. The image data is stored.

【0028】また、本発明である請求項19に記載のデ
ータ処理方法は、前記属性情報取得手順が、画像入力機
器のデバイスドライバからドライバ名称を取得すること
により、または画像入力機器との双方向通信により画像
入力機器本体から直接属性情報を取得することを特徴と
する。
In the data processing method according to the nineteenth aspect of the present invention, in the attribute information obtaining step, the attribute information obtaining step may obtain a driver name from a device driver of the image input device, or perform bidirectional communication with the image input device. It is characterized in that attribute information is obtained directly from the image input device main body by communication.

【0029】また、本発明である請求項20に記載のデ
ータ処理方法は、前記画像入力機器がスキャナであっ
て、前記デバイスドライバがTWAINドライバである
ことを特徴とする。
The data processing method according to claim 20 of the present invention is characterized in that the image input device is a scanner, and the device driver is a TWAIN driver.

【0030】また、本発明である請求項21に記載のデ
ータ処理システムは、所定のネットワーク上に接続され
た各種の情報処理機器、各種の周辺機器、及び前記請求
項1乃至9のいずれか1に記載のデータ処理装置により
構成されるデータ処理システムであって、前記データ処
理装置によって得られた前記仮想システム構成表示画面
情報を、前記ネットワークを介して、表示機能を有する
前記各種の情報処理機器に対して配信することを特徴と
する。
According to a twenty-first aspect of the present invention, there is provided a data processing system, comprising: various information processing devices, various peripheral devices connected to a predetermined network, and any one of the first to ninth aspects. A data processing system configured by the data processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the virtual system configuration display screen information obtained by the data processing apparatus is displayed on the various information processing apparatuses having a display function via the network. To be delivered to

【0031】また、本発明である請求項22に記載のコ
ンピュータ読みとり可能な記録媒体は、コンピュータを
前記請求項3乃至10のいずれか1に記載のデータ処理
装置に含まれる各手段として機能させるためのプログラ
ムを記憶したことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, a computer-readable recording medium causes a computer to function as each unit included in the data processing apparatus according to any one of the third to tenth aspects. Is stored.

【0032】また、本発明である請求項23に記載のコ
ンピュータ読みとり可能な記録媒体は、コンピュータ
に、前記請求項13乃至20のいずれか1に記載のデー
タ処理方法に含まれる各手順を実行させるためのプログ
ラムを記憶したことを特徴とする。
A computer-readable recording medium according to claim 23 of the present invention causes a computer to execute each procedure included in the data processing method according to any one of claims 13 to 20. A program for storing the program.

【0033】上記本発明によれば、周辺機器からその属
性情報を取得し、該属性情報に基づいて、当該周辺機器
の種類(同一のカテゴリに含まれる機器が個別に有する
他と異なった機能)及び形状を反映して表現されたキャ
ラクタ情報を選択し、該選択されたキャラクタ情報を、
仮想システム構成表示画面上に表示するようにしたの
で、ネットワーク上に存在する各周辺機器の種類や形状
の識別をユーザが容易に行うことができる。
According to the present invention, the attribute information is acquired from the peripheral device, and based on the attribute information, the type of the peripheral device (a function different from other devices individually included in the devices included in the same category). And character information represented by reflecting the shape, and selecting the selected character information,
Since the information is displayed on the virtual system configuration display screen, the type and shape of each peripheral device existing on the network can be easily identified by the user.

【0034】[0034]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明に
おけるデータ処理装置を含むネットワーク機器のシステ
ム構成例を示した図である。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a system configuration example of a network device including a data processing device according to the present invention.

【0035】図1に示す如くのデータ処理装置および各
種の情報処理機器および各種の周辺機器を含むネットワ
ーク機器のシステムは、いくつかのローカルエリアネッ
トワーク(以降、LANともいう)が、サービス総合デ
ジタルネットワーク(ISDN)などの高速度デジタル
線で接続されることにより形成されるLANの集合体で
あるWANにより構成されている。図1では、LAN1
00及びLAN130と、LAN120とが、バックボ
ーン140によって接続されることにより、WANが形
成されている。これにより、LAN100、LAN12
0、LAN130にそれぞれ接続されている各データ処
理装置及び各種の情報処理機器は、WANを介して、自
己が直接接続されているLAN以外の他のLANに接続
されている他の機器の機能に、相互にアクセスすること
が可能である。以降、このWAN接続を、単にネットワ
ークともいう。
As shown in FIG. 1, a system of a network device including a data processing device and various information processing devices and various peripheral devices includes several local area networks (hereinafter, also referred to as LANs) and a service integrated digital network. It is configured by a WAN which is an aggregate of LANs formed by being connected by high-speed digital lines such as (ISDN). In FIG. 1, LAN1
00 and the LAN 130 and the LAN 120 are connected by the backbone 140 to form a WAN. Thereby, the LAN 100, the LAN 12
0, each data processing device and various information processing devices connected to the LAN 130 are connected to the functions of other devices connected to other LANs other than the LAN to which they are directly connected via the WAN. , It is possible to access each other. Hereinafter, this WAN connection is simply referred to as a network.

【0036】さて、図1におけるプリンタ102は開放
型アーキテクチャを持つプリンタであって、ネットワー
クボード(NB)101を介してネットワークに接続さ
れている。NB101は、同軸コネクタを持つEthe
rnetインターフェイス10Base−2や、RJ−
45を持つ10Base−Tのローカルエリアネットワ
ークインターフェイス等を介して、(LAN)100に
接続される。
The printer 102 shown in FIG. 1 is a printer having an open architecture, and is connected to a network via a network board (NB) 101. NB101 is an Ethe with a coaxial connector
rnet interface 10Base-2, RJ-
It is connected to a (LAN) 100 via a 10Base-T local area network interface having a 45.

【0037】複数のパーソナルコンピュータ(以降、P
Cともいう)PC103,PC104,PC109,P
C110,PC118,PC119等は、LAN10
0,120,130にそれぞれ接続されており、これら
PCは、ネットワークオペレーティングシステムの制御
のもと、NB101と通信することが可能である。従っ
て、本実施の形態では、PCの1つである、例えばPC
103を、ネットワークデバイス管理用のPCとして使
用する。
A plurality of personal computers (hereinafter referred to as P
PC 103, PC 104, PC 109, P
C110, PC118, PC119, etc.
0, 120, and 130, respectively, and these PCs can communicate with the NB 101 under the control of the network operating system. Therefore, in the present embodiment, one of the PCs, for example, the PC
103 is used as a PC for network device management.

【0038】LAN100に接続されるPC104に
は、プリンタ105がローカルプリンタとしてローカル
接続される。この、プリンタサーバとして機能するPC
104は、ローカルに接続されたプリンタ105、また
は遠隔地にあるプリンタ102などへの印刷を管理す
る。同様に、プリンタサーバとして機能するLAN13
0に接続されるPC113は、ローカルに接続されたプ
リンタ114、または遠隔地にあるプリンタ102など
のプリンタへの印刷を管理する。
A printer 105 is locally connected to a PC 104 connected to the LAN 100 as a local printer. This PC functioning as a printer server
A printer 104 manages printing to a locally connected printer 105 or a remote printer 102. Similarly, the LAN 13 functioning as a printer server
The PC 113 connected to the PC 0 manages printing to a printer such as the printer 114 connected locally or the printer 102 at a remote place.

【0039】また、LAN100に接続されるファイル
サーバとして機能するPC106は、大容量のネットワ
ークディスク107に記憶されたファイルへのアクセス
を管理する。同様に、LAN130に接続され、ファイ
ルサーバとして機能するPC111は、大容量のネット
ワークディスク112に記憶されたファイルへのアクセ
スを管理する。
The PC 106 functioning as a file server connected to the LAN 100 manages access to files stored in the large-capacity network disk 107. Similarly, the PC 111 connected to the LAN 130 and functioning as a file server manages access to files stored in the large-capacity network disk 112.

【0040】さらに、PC113をスキャナサーバとし
て機能させ、ローカルに接続されたスキャナ115、ま
たは、遠隔地にあるスキャナ108などのスキャナを管
理する。スキャナ108は、図示しないネットワークボ
ードを介してLAN100に接続されている。また、デ
ジタル複写機116は、LAN130に接続されるイメ
ージングプロセッシングユニット117の管理制御の下
に、プリンタやスキャナとしての機能を提供する。
Furthermore, the PC 113 functions as a scanner server, and manages a scanner such as the scanner 115 connected locally or the scanner 108 at a remote place. The scanner 108 is connected to the LAN 100 via a network board (not shown). The digital copier 116 provides a function as a printer or a scanner under the control of the imaging processing unit 117 connected to the LAN 130.

【0041】尚、図1に示すネットワークでは、様々な
ネットワークメンバ間で効率よく通信を行うために、N
ovellやUNIXなどのネットワークソフトウェア
が使用される。
In the network shown in FIG. 1, in order to efficiently communicate between various network members, N
Network software such as ovell and UNIX is used.

【0042】また、PC103およびPC104はそれ
ぞれ、データファイルの生成、生成したデータファイル
のLAN100への送信、またはLAN100からのフ
ァイルの受信、さらに、それらのファイルの表示および
/または処理を行うことができる一般的なPCである。
Each of the PC 103 and the PC 104 can generate a data file, transmit the generated data file to the LAN 100, receive a file from the LAN 100, and display and / or process those files. It is a general PC.

【0043】さらに、図1では、端末装置としてパーソ
ナルコンピュータ(PC)が示されているが、ネットワ
ークソフトウェアを実行するのに適した他のコンピュー
タ機器であってもよい。例えば、UNIXのソフトウェ
アを使用している場合にはUNIXワークステーション
をネットワークに接続してもよく、これらのワークステ
ーションは図示されているPCと混在して使用可能なこ
とは勿論である。
Further, in FIG. 1, a personal computer (PC) is shown as a terminal device, but other computer devices suitable for executing network software may be used. For example, if UNIX software is used, UNIX workstations may be connected to the network, and these workstations can of course be used together with the illustrated PC.

【0044】また、通常、LAN100は、比較的ロー
カルなユーザグループに、例えば、1つの建物内の1つ
の階または連続した複数の階のユーザグループなどのサ
ービスを提供する。一方、ユーザが異なる建物や遠隔地
にいるなど、一般に、ユーザ同士が離れるに従ってワイ
ドエリアネットワーク(WAN)が構築される。
Normally, the LAN 100 provides a relatively local user group with a service such as a user group on one floor or a plurality of continuous floors in one building. On the other hand, a wide area network (WAN) is generally constructed as the users move away from each other, such as when the users are in different buildings or remote places.

【0045】図2は、本発明のデータ処理装置の構成を
示したブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the data processing device of the present invention.

【0046】図2に示す如くのデータ処理装置は、図示
しない通信媒体である、例えばイーサネット等のLAN
を介して所定の周辺機器(プリンタ、スキャナ、モデ
ム、複合画像処理装置等を含む)がローカルに接続され
た他のデータ処理装置と所定のプロトコルにより通信可
能に構成されている。
A data processing apparatus as shown in FIG. 2 is a communication medium (not shown) such as a LAN such as Ethernet.
A predetermined peripheral device (including a printer, a scanner, a modem, a multi-function image processing device, etc.) can communicate with another locally connected data processing device through a predetermined protocol through a predetermined protocol.

【0047】図2において、1はシステムバスあり、こ
れから説明する各部はこのシステムバス1に接続されて
いる。2はCPU( Central Processing Unit)であ
る。3はプログラムメモリ(PMEM)で、本処理のた
めのプログラムを適宜ハードディスク10から選択/読
込みし、CPU2にて実行する。また、キーボード12
から入力されたデータはテキストメモリでもあるPME
M3にコード情報として格納される。
In FIG. 2, reference numeral 1 denotes a system bus, and each unit to be described below is connected to the system bus 1. Reference numeral 2 denotes a CPU (Central Processing Unit). Reference numeral 3 denotes a program memory (PMEM), which selects / reads a program for this processing from the hard disk 10 as appropriate and executes the program by the CPU 2. Also, the keyboard 12
The data input from PME is also a text memory
It is stored as code information in M3.

【0048】4は通信制御部であり、通信ポート5を介
して入出力されるデータの制御を行う。通信ポート5か
ら出力された信号は、通信回線6を経由して、ネットワ
ーク上の他の装置7の通信ポートに伝えられる。ネット
ワーク上で共有されているプリンタや、画像読取装置
(スキャナ)とのやり取りは、この通信制御部4を介し
て行われる。尚、本実施の形態では、ネットワークとし
てLANなどを例に説明を行うが、この通信制御部4に
接続される通信ポートおよび通信回線は、一般の公衆回
線であっても本発明を適応可能であることは勿論であ
る。
Reference numeral 4 denotes a communication control unit which controls data input and output via the communication port 5. The signal output from the communication port 5 is transmitted via the communication line 6 to the communication port of another device 7 on the network. Communication with a printer or an image reading device (scanner) shared on a network is performed via the communication control unit 4. In the present embodiment, a LAN or the like will be described as an example of a network. However, the present invention can be applied to a communication port and a communication line connected to the communication control unit 4 even if they are general public lines. Of course there is.

【0049】8は外部記憶装置制御部で、データファイ
ル用のディスク、例えば、フロッピーディスク(以降、
FDともいう)9や、ハードディスク(以降、HDDと
もいう)10へのアクセスを制御する。11は入力制御
部であり、キーボード12、マウス13等の入力装置が
接続される。ユーザは、このキーボード12やマウス1
3を操作することによりシステムの動作指令等を行う。
Reference numeral 8 denotes an external storage device control unit, which is a data file disk, for example, a floppy disk (hereinafter referred to as a floppy disk).
FD) 9 and access to a hard disk (hereinafter, also referred to as HDD) 10 are controlled. An input control unit 11 is connected to input devices such as a keyboard 12 and a mouse 13. The user can use the keyboard 12 and the mouse 1
By operating 3, an operation command of the system is issued.

【0050】16はCRT装置(CRT)であり、この
CRT16上における画像情報(ウィンドウ等)の加工
指示にはポインティングデバイス(以降、PDともい
う)が使用され、本実施の形態ではマウス13が使用さ
れる。このマウス13を使用することで、CRT16上
のカーソルをX, Y方向に任意に移動し、コマンドメ
ニュー上のコマンドアイコンを選択して処理の指示を行
う他、編集対象の指示、描画位置の指示等を行う。
Reference numeral 16 denotes a CRT device (CRT). A pointing device (hereinafter, also referred to as a PD) is used for processing image information (windows and the like) on the CRT 16, and a mouse 13 is used in this embodiment. Is done. By using the mouse 13, the cursor on the CRT 16 can be arbitrarily moved in the X and Y directions, a command icon on a command menu can be selected to give a processing instruction, an edit target instruction, and a drawing position instruction. And so on.

【0051】14はビデオイメージメモリ(以降、VR
AMともいう)で、CRT16に表示すべき描画データ
(ビットマップデータ)が展開されており、表示出力制
御部15を介して適宜読み出され、CRT16上にその
内容が表示される。17はプリンタ制御部であり、接続
されているプリンタ18に対するデータの出力制御を行
う。1Aは画像読み取り機器制御部であり、接続されて
いる画像読み取り機器(スキャナ)1Bの画像読み取り
制御を行う。19の外部機器制御部は、プリンタ制御部
17または画像読み取り機器制御部1Aを制御して、外
部機器であるネットワーク上の他の装置7に設けられて
いるプリンタやスキャナ等の動作を制御する。
Reference numeral 14 denotes a video image memory (hereinafter VR)
In this case, the drawing data (bitmap data) to be displayed on the CRT 16 is expanded, read out via the display output control unit 15 as appropriate, and the content is displayed on the CRT 16. A printer control unit 17 controls output of data to the connected printer 18. An image reading device control unit 1A controls image reading of a connected image reading device (scanner) 1B. The external device control unit 19 controls the printer control unit 17 or the image reading device control unit 1A to control operations of a printer, a scanner, and the like provided in another device 7 on the network, which is an external device.

【0052】尚、本発明のサーバ側構成によるデータ処
理装置(画像読み取りサーバ装置)については、前記画
像読み取り機器制御部1Aと画像読み取り機器1Bの構
成要素が必須となるが、クライアント側装置(他のデー
タ処理装置等)では、前述のように、通信制御部4およ
び通信ポート5を介してサーバ側の共有されている同構
成要素を使用することが可能である。
In the data processing device (image reading server device) having the server-side configuration of the present invention, the components of the image reading device control section 1A and the image reading device 1B are indispensable. As described above, the data processing device and the like can use the same components shared on the server side via the communication control unit 4 and the communication port 5.

【0053】また、図2の構成において、画像読み取り
機器と画像読み取り装置が物理的に別々のコンポーネン
トであった場合、画像読み取り装置が、画像読み取り機
器を含む1つのコンポーネントと同様な機能を有するも
のとする。
In the configuration shown in FIG. 2, when the image reading device and the image reading device are physically separate components, the image reading device has the same function as one component including the image reading device. And

【0054】そして、本実施の形態において、ROM
(PMEM3)に記憶されている当該処理プログラム
は、データ処理装置に直接接続されているHDD10や
FD9などの記憶媒体や、ネットワークで構成(接続)
されている他の装置上等に重複して複数記憶されていて
もよい。
In this embodiment, the ROM
The processing program stored in (PMEM3) is configured (connected) by a storage medium such as HDD 10 or FD 9 directly connected to the data processing device, or by a network.
A plurality of data may be redundantly stored on another device or the like.

【0055】さらに、本発明の処理プログラムは、HD
D10やFD9などの記憶媒体や、ネットワークを介し
た他のシステムや装置に供給することが可能である。
Further, the processing program of the present invention has a
It can be supplied to storage media such as D10 and FD9, and other systems and devices via a network.

【0056】次に、各種のPCおよび各種の周辺機器に
おける属性情報に応じた形状によるアイコンの表示につ
いて説明を行う。
Next, the display of icons in various PCs and various peripheral devices in a shape corresponding to the attribute information will be described.

【0057】図3は、図2に示したCRT16上に表示
される、各種のPCおよび各種の共有周辺機器により構
成されるネットワークシステムの仮想システム構成表示
画面の一例を示した図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a virtual system configuration display screen of a network system composed of various PCs and various shared peripheral devices displayed on the CRT 16 shown in FIG.

【0058】図3に示す如くに、本発明では、ネットワ
ーク上に存在する各PCおよび各周辺機器の識別を、ユ
ーザが視覚的により容易に行えるよう、各PCおよび各
周辺機器のアイコン形状にそれぞれ固有の特徴を持たせ
て表現(表示)している。
As shown in FIG. 3, according to the present invention, each PC and each peripheral device existing on the network can be identified by icon shapes of each PC and each peripheral device so that the user can more easily visually recognize it. It is expressed (displayed) with unique characteristics.

【0059】図3において、アイコン301、307、
310、311、312、317で示されるアイコン
は、それぞれPCを示すアイコンである。また、アイコ
ン304、305、306、308、313、315、
318で示されるアイコンは、それぞれプリンタ(機
能)を示すアイコンあり、アイコン303、309、3
14、316、319は、それぞれスキャナ(機能)を
示すアイコンである。さらに、アイコン302で示され
るアイコンは、デジタルカメラ(機能)を示すアイコン
である。
In FIG. 3, icons 301, 307,
Icons indicated by 310, 311, 312, and 317 are icons indicating PCs, respectively. Also, icons 304, 305, 306, 308, 313, 315,
The icons 318 are icons indicating printers (functions), respectively.
14, 316 and 319 are icons indicating scanners (functions). Further, the icon indicated by the icon 302 is an icon indicating a digital camera (function).

【0060】この中で、プリンタ機能のアイコンに着目
すると、アイコン304、305はLBPプリンタの形
状を示すアイコンで表示され、アイコン306、308
は複合機プリンタの形状を示すアイコンで表示され、ア
イコン313はBJプリンタを示す形状を示すアイコン
で表示され、アイコン315は一般的なプリンタを示す
形状を示すアイコンで表示され、アイコン318はMF
Pプリンタを示す形状を示すアイコンでそれぞれ表示さ
れている。
Focusing on the printer function icons, icons 304 and 305 are displayed as icons indicating the shape of the LBP printer.
Is displayed as an icon indicating the shape of the multifunction printer, icon 313 is displayed as an icon indicating the shape of the BJ printer, icon 315 is displayed as an icon indicating the shape of a general printer, and icon 318 is an MF
Each is displayed with an icon indicating a shape indicating the P printer.

【0061】同様に、画像入力機器(ここでは、スキャ
ナ及びデジタルカメラ)のアイコンに着目すると、アイ
コン302はデジタルカメラの形状を示すアイコンで表
示され、アイコン303は一般的なフラットベットスキ
ャナを示す形状を示すアイコンで表示され、アイコン3
09はキヤノン製のADFスキャナの形状を示すアイコ
ンで表示され、アイコン314は一般的なADFスキャ
ナを示す形状を示すアイコンで表示され、アイコン31
6はキヤノン製のフラットベットスキャナの形状を示す
アイコンで表示され、さらにアイコン319はキヤノン
製のドキュメントスキャナの形状を示すアイコンでそれ
ぞれ表示されている。
Similarly, focusing on icons of image input devices (here, a scanner and a digital camera), an icon 302 is displayed as an icon indicating the shape of a digital camera, and an icon 303 is displayed as an icon indicating a general flatbed scanner. Is displayed with an icon indicating
09 is displayed as an icon indicating the shape of a Canon ADF scanner, and the icon 314 is displayed as an icon indicating a general ADF scanner.
Reference numeral 6 denotes an icon indicating the shape of a Canon flatbed scanner, and icon 319 denotes an icon indicating the shape of a Canon document scanner.

【0062】従来においては、各周辺機器を、プリン
タ、スキャナ、FAX等の機器毎に同一のアイコンにて
表示していたため、機器毎の違いは視覚的に識別可能で
あったが、同一のカテゴリに含まれる機器が独自に有す
る機能を視覚的に識別することは不可能であった。本発
明では、周辺機器各々が持つ属性情報からその種類(同
一のカテゴリに含まれる機器が独自に有する機能)及び
形状を同時に表現したアイコンにて各機器のアイコン表
示を行うようにしているので、ユーザが、その機能及び
形状を視覚的に容易に識別することを可能としている。
Conventionally, each peripheral device is displayed with the same icon for each device such as a printer, a scanner, and a facsimile, so that the difference between the devices can be visually identified. It was not possible to visually identify the functions of the devices included in the device. According to the present invention, the icons of the respective devices are displayed using icons that simultaneously represent the type (functions unique to the devices included in the same category) and the shape based on the attribute information of the respective peripheral devices. It allows a user to easily and easily identify its function and shape.

【0063】なお、図3の仮想システム構成表示画面に
おいて、デジタルカメラ302及び一般的なフラットベ
ットスキャナ303は、SCSI等によってPC301
にローカル接続されていて、PC301を介してネット
ワークと接続されている。また、複合機プリンタ308
及びキヤノン製のADFスキャナ309は、SCSI等
によってPC307にローカル接続されていて、PC3
07を介してネットワークと接続されている。そして、
MFPプリンタ318及びキヤノン製のドキュメントス
キャナ319は、SCSI等によってPC317にロー
カル接続されていて、PC317を介してネットワーク
と接続されている。さらに、BJプリンタ313、一般
的なADFスキャナ314、一般的なプリンタ315、
及びキヤノン製のフラットベットスキャナ316は、S
CSI等によってPC312にローカル接続されてい
て、PC312を介してネットワークと接続されてい
る。
In the virtual system configuration display screen shown in FIG. 3, the digital camera 302 and the general flatbed scanner 303 are connected to the PC 301 by SCSI or the like.
And is connected to a network via the PC 301. Also, the multifunction printer 308
ADF scanner 309 made by Canon is locally connected to PC 307 by SCSI or the like.
07 and connected to the network. And
The MFP printer 318 and the Canon document scanner 319 are locally connected to the PC 317 by SCSI or the like, and are connected to a network via the PC 317. Further, a BJ printer 313, a general ADF scanner 314, a general printer 315,
And the flatbed scanner 316 made by Canon
It is locally connected to the PC 312 by CSI or the like, and is connected to a network via the PC 312.

【0064】次に、各周辺機器が持つ属性情報からその
種類を表現した形状を有するアイコンを選択する方法に
ついて説明を行う。各周辺機器の属性情報は、各デバイ
スドライバもしくは直接当該機器に問い合わせることに
よって、取得可能である。
Next, a method of selecting an icon having a shape representing the type from the attribute information of each peripheral device will be described. The attribute information of each peripheral device can be obtained by inquiring each device driver or the device directly.

【0065】先ず、各周辺機器としてプリンタを例にと
り、各プリンタを表現するのにふさわしい形状を有する
アイコンを選択する方法について説明を行う。
First, a method of selecting an icon having a shape suitable for expressing each printer will be described, taking a printer as an example of each peripheral device.

【0066】プリンタの持つ属性情報を取得する方法と
しては、プリンタドライバからドライバ名称を取得する
方法や、双方向通信(双方向パラレル、SNMP等)で
プリンタ機器本体から属性情報を取得する方法等がある
が、これらに限定されるものではない。ここでは、一例
としてプリンタドライバからドライバ名称を取得するこ
とでアイコンを選択する方法について説明を行う。
As a method of acquiring the attribute information possessed by the printer, a method of acquiring a driver name from a printer driver, a method of acquiring attribute information from a printer device body by bidirectional communication (bidirectional parallel, SNMP, etc.), and the like are available. However, the present invention is not limited to these. Here, as an example, a method of selecting an icon by acquiring a driver name from a printer driver will be described.

【0067】プリンタドライバの名称は、その機器の名
称を示しており、各プリンタで固有のものである。従っ
て、このプリンタドライバの名称を取得し、その名称に
基づいて、当該機器の特徴を示す形状のアイコンを選択
することが可能である。ドライバ名称は全部の文字列を
用いて判断するようにしてもよいし、シリーズの製品は
先頭の数文字が同じなのでそこの部分にのみ着目して判
断するようにしてもよい。いずれにしろ、その機器の特
徴がわかる範囲であれば、前記文字列のどの部分を用い
て判断してもよく、特に限定されるものではない。
The name of the printer driver indicates the name of the device, and is unique to each printer. Therefore, it is possible to obtain the name of the printer driver and select an icon having a shape indicating the feature of the device based on the name. The driver name may be determined using the entire character string, or the series of products may have the same first few characters, so that the determination may be made only by focusing on that part. In any case, the determination may be made using any part of the character string as long as the characteristics of the device can be understood, and there is no particular limitation.

【0068】ちなみに、プリンタ機器本体から属性情報
を取得する場合について参考程度に述べると、双方向通
信によって、プリンタ機器本体から、その機器名称また
は型番等を取得することで、その機種が一意的に決定
(属性情報が取得)される。
Incidentally, a case where the attribute information is obtained from the printer device main body will be described for reference only. By acquiring the device name or model number from the printer device main body by bidirectional communication, the model is uniquely identified. It is determined (attribute information is obtained).

【0069】さて、図4は、プリンタの種類に対応する
アイコンの一例を示した図である。図4に示す如くのア
イコン(例えば、ドットイメージデータ)を、図2のP
MEM3やHDD10、または他の記憶媒体に格納して
おき、上記判別処理によってプリンタの種類が確定した
場合に、そのアイコンがCRT16の仮想システム構成
表示画面上に表示されることになる。尚、図4において
プリンタの種類を、LBP、BJ、MFP、複合機プリ
ンタとそれ以外の5種類としているが、さらにLBPに
おける種類によってカセットを複数段持つものやフィニ
ッシャ機能を有するものなどのアイコンを用意してもよ
く、これら5種類のプリンタに限定されるものではな
い。
FIG. 4 is a diagram showing an example of an icon corresponding to the type of the printer. An icon (for example, dot image data) as shown in FIG.
When the printer type is stored in the MEM 3, the HDD 10, or another storage medium and the type of the printer is determined by the above-described determination processing, the icon is displayed on the virtual system configuration display screen of the CRT 16. In FIG. 4, the types of printers are LBP, BJ, MFP, MFP, and other five types. However, icons such as those having a plurality of cassettes and those having a finisher function depending on the type of LBP are shown. They may be prepared and are not limited to these five types of printers.

【0070】次に、図5のフローチャートを参照して、
本発明である各プリンタの特徴を示すアイコンの形状の
確定および表示動作について説明を行う。図5は、本発
明のプリンタに関する制御を行うプログラムの制御動作
を示したフローチャートである。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The operation of determining and displaying the shape of an icon indicating the characteristics of each printer according to the present invention will be described. FIG. 5 is a flowchart showing a control operation of a program for controlling the printer of the present invention.

【0071】本プログラムは、図2で示したHDD1
0、FD9、または図示しない他の記憶媒体に格納され
たプログラムがPMEM3に読み込まれ、該読み込まれ
たプログラムに基づいてCPU2が実行するものであ
る。
This program is stored in the HDD 1 shown in FIG.
0, FD9, or a program stored in another storage medium (not shown) is read into the PMEM 3, and the CPU 2 executes the program based on the read program.

【0072】まず、データ処理装置(例えば、図3にお
けるPC301)は、ローカルプリンタ、ネットワーク
直結型プリンタ、さらにLAN100,120,130
上(ネットワーク上)に存在するPCで共有されている
プリンタの各属性情報を取得する(ステップ501)。
尚、前記各共有プリンタに関する情報は、各サーバPC
に問い合わせて取得する。
First, the data processing device (for example, the PC 301 in FIG. 3) includes a local printer, a printer directly connected to a network, and LANs 100, 120, and 130.
Each attribute information of the printer shared by the PCs existing on the network (on the network) is acquired (step 501).
The information on each shared printer is stored in each server PC.
Contact to get.

【0073】次に、ステップ501において取得したプ
リンタの情報から、全プリンタ数Nを取得し(ステップ
502)、カウンタ変数Iを1に初期化する(ステップ
503)。
Next, the total number N of printers is obtained from the printer information obtained in step 501 (step 502), and the counter variable I is initialized to 1 (step 503).

【0074】次に、ステップ504において、カウンタ
Iとプリンタ数Nを比較して、IとNが等しいもしくは
IがNより小さい場合(IがNより大きくない場合)
は、ステップ505へ進み、逆の場合は処理を終了する
(ステップ504)。
Next, in step 504, the counter I is compared with the number N of printers, and if I and N are equal or I is smaller than N (if I is not larger than N).
Proceeds to step 505, and ends the processing in the opposite case (step 504).

【0075】ステップ505おいては、I番目のプリン
タがLBPプリンタのであるか否かの判定(例えばドラ
イバ名称による判定)が行われ、LBPプリンタである
と判定された場合は、ステップ506において、当該プ
リンタを、図2のCRT16に表示された仮想システム
構成表示画面上に、図4に示す如くのLBPプリンタを
示すアイコンとして表示し、ステップ514に進む。
In step 505, it is determined whether or not the I-th printer is an LBP printer (for example, determination based on the driver name). If it is determined that the printer is an LBP printer, in step 506, the process proceeds to step 506. The printer is displayed as an icon indicating the LBP printer as shown in FIG. 4 on the virtual system configuration display screen displayed on the CRT 16 in FIG.

【0076】ステップ505において、I番目のプリン
タがLBPプリンタではないと判定された場合には、プ
リンタの種類判定処理を継続するためステップ507に
進み、ステップ507にて、I番目のプリンタがBJプ
リンタであるか否かの判定が行われ、BJプリンタであ
ると判定された場合は、ステップ508において、当該
プリンタを、図2のCRT16に表示された仮想システ
ム構成表示画面上に、図4に示す如くの、BJプリンタ
を示すアイコンとして表示し、ステップ514に進む。
If it is determined in step 505 that the I-th printer is not an LBP printer, the flow advances to step 507 to continue the printer type determination process. Is determined, and if it is determined that the printer is a BJ printer, in step 508, the printer is displayed on the virtual system configuration display screen displayed on the CRT 16 in FIG. The icon is displayed as an icon indicating the BJ printer, and the process proceeds to step 514.

【0077】ステップ507において、I番目のプリン
タがBJプリンタではないと判定された場合には、プリ
ンタの種類判定処理を継続するためステップ509に進
み、ステップ509にて、I番目のプリンタがMFPマ
ルチパスプリンタであるか否かの判定が行われ、MFP
マルチパスプリンタであると判定された場合は、ステッ
プ510において、当該プリンタを、図2のCRT16
に表示された仮想システム構成表示画面上に、図4に示
す如くのMFPマルチパスプリンタを示すアイコンとし
て表示し、ステップ514に進む。
If it is determined in step 507 that the I-th printer is not a BJ printer, the flow advances to step 509 to continue the printer type determination process. It is determined whether the printer is a pass printer, and the MFP
If it is determined that the printer is a multi-pass printer, in step 510, the printer is connected to the CRT 16 of FIG.
Is displayed as an icon indicating the MFP multi-pass printer as shown in FIG.

【0078】ステップ509において、I番目のプリン
タがMFPマルチパスプリンタではないと判定された場
合には、プリンタの種類判定処理を継続するためステッ
プ511に進み、ステップ511にて、I番目のプリン
タが複合機プリンタであるか否かの判定が行われ、複合
機プリンタであると判定された場合は、ステップ512
において、当該プリンタを、図2のCRT16に表示さ
れた仮想システム構成表示画面上に、図4に示す如くの
複合機プリンタを示すアイコンとして表示し、ステップ
514に進む。
If it is determined in step 509 that the I-th printer is not an MFP multi-pass printer, the process proceeds to step 511 to continue the printer type determination process. It is determined whether or not the printer is a multifunction printer, and if it is determined that the printer is a multifunction printer, step 512
, The printer is displayed on the virtual system configuration display screen displayed on the CRT 16 in FIG. 2 as an icon indicating the multifunction printer as shown in FIG. 4, and the process proceeds to step 514.

【0079】ステップ511において、I番目のプリン
タが複合機プリンタではないと判定された場合には、ス
テップ513に進み、ステップ513において、当該プ
リンタを、図2のCRT16に表示された仮想システム
構成表示画面上に、図4に示す如くの、一般的なプリン
タを示すアイコンとして表示し、ステップ514に進
む。尚、上記で示した判定処理は一例に過ぎず、判定の
種類がさらに多数であってもよく、これらに限定される
ものではない。
If it is determined in step 511 that the I-th printer is not a multifunction printer, the flow advances to step 513. In step 513, the printer is displayed in the virtual system configuration display displayed on the CRT 16 in FIG. An icon indicating a general printer is displayed on the screen as shown in FIG. Note that the above-described determination processing is merely an example, and the number of types of determination may be many, and the present invention is not limited to these.

【0080】以上の処理によって、I番目のプリンタの
種類判定が終了すると、次のプリンタを種類判定の対象
とするためにカウンタIを1増やし、ステップ504に
戻る(ステップ514)。ステップ504にてI>Nと
なり、全てのプリンタの種類判定に関する処理が終了す
ると、本処理は終了する。
When the type determination of the I-th printer is completed by the above processing, the counter I is incremented by 1 so that the next printer is subjected to the type determination, and the process returns to step 504 (step 514). In step 504, when I> N, and the processing related to the type determination of all printers ends, the processing ends.

【0081】以上により、図2のCRT16に表示され
た仮想システム構成表示画面上に、プリンタの種類をユ
ーザが視覚的に容易に判別することが可能なアイコンの
表示が行われる。尚、上記処理によって得られた前記仮
想システム構成表示画面情報を、本発明のデータ処理装
置とネットワークを介して接続された表示機能を有する
前記各種の情報処理機器に対し、所定のプロトコルによ
り配信するようにしてもよい。
As described above, an icon is displayed on the virtual system configuration display screen displayed on the CRT 16 in FIG. 2 so that the user can visually and easily determine the type of the printer. The virtual system configuration display screen information obtained by the above processing is distributed by a predetermined protocol to the various information processing apparatuses having a display function connected to the data processing apparatus of the present invention via a network. You may do so.

【0082】次に、各周辺機器としてスキャナ等の画像
入力機器を例にとり、各画像入力機器(スキャナ等)を
表現するのにふさわしい形状を有するアイコンを選択す
る方法について説明を行う。尚、以降の説明では、画像
入力機器としてスキャナを主にして説明を行う。
Next, a method of selecting an icon having a shape suitable for expressing each image input device (scanner or the like) will be described by taking an image input device such as a scanner as an example of each peripheral device. In the following description, a scanner will be mainly described as an image input device.

【0083】さて、スキャナの場合もプリンタの場合と
同様に、その属性情報を取得する方法として、デバイス
ドライバからドライバ名称(製品情報)を取得する方法
や、双方向通信(双方向パラレル、SNMP等)でスキ
ャナ機器本体から属性情報を取得する方法等がある。こ
こでは、一例としてTWAINドライバから取得可能な
デバイス情報を用いることで、その機種を示すアイコン
を選択する方法について説明を行う。
In the case of a scanner, as in the case of a printer, as a method of acquiring the attribute information, a method of acquiring a driver name (product information) from a device driver, a method of bidirectional communication (bidirectional parallel, SNMP, etc.) ), There is a method of acquiring attribute information from the scanner device body. Here, a method of selecting an icon indicating the model by using device information that can be obtained from the TWAIN driver will be described as an example.

【0084】各スキャナおよびデジタルカメラの製品名
称はTWAINドライバから取得することが可能であ
り、この製品名称は機器固有のものである。また、TW
AINドライバからは、例えばオートドキュメントフィ
ーダ(以降、ADFともいう)を利用可能な状態かどう
かの情報が取得できる。従って、これらの情報に基づい
て、当該機器の特徴を示す形状のアイコンを選択するこ
とが可能である。この場合も、種類や形状を示す情報で
あれば特に限定されるものではない。すなわち、TWA
INドライバから取得した情報以外の情報を用いること
も可能である。
The product name of each scanner and digital camera can be obtained from the TWAIN driver, and this product name is unique to the device. Also, TW
From the AIN driver, for example, information indicating whether or not an auto document feeder (hereinafter, also referred to as an ADF) can be used can be obtained. Therefore, based on these pieces of information, it is possible to select an icon having a shape indicating the feature of the device. Also in this case, there is no particular limitation as long as the information indicates the type and shape. That is, TWA
It is also possible to use information other than the information obtained from the IN driver.

【0085】図6はスキャナおよびデジタルカメラの形
状/種類に対応するアイコンの一例を示した図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of icons corresponding to the shapes / types of the scanner and the digital camera.

【0086】図6に示す如くのアイコン(例えば、ドッ
トイメージデータ)を、図2のPMEM3やHDD1
0、または他の記憶媒体に格納しておき、上記判別処理
によってスキャナ等の画像入力機器の種類が確定した場
合に、そのアイコンがCRT16の仮想システム構成表
示画面上に表示されることになる。尚、図6においてス
キャナ等の画像入力機器の種類を、キヤノン製ADF付
きスキャナ、キヤノン製フラットベットスキャナ、ドキ
ュメントスキャナ、他社製ADF付きスキャナ、他社製
フラットベットスキャナ、デジタルカメラの6種類とし
ているが、これら6種類に限定されるものではない。ま
た機種単位でアイコンを用意することも勿論可能であ
る。
An icon (for example, dot image data) as shown in FIG.
0 or stored in another storage medium, and when the type of the image input device such as the scanner is determined by the above-described determination processing, the icon is displayed on the virtual system configuration display screen of the CRT 16. In FIG. 6, there are six types of image input devices such as scanners such as a scanner with a Canon ADF, a flatbed scanner from Canon, a document scanner, a scanner with an ADF from another company, a flatbed scanner from another company, and a digital camera. However, the present invention is not limited to these six types. Of course, it is also possible to prepare icons for each model.

【0087】次に、図7のフローチャートを参照して、
本発明である各スキャナおよびデジタルカメラの特徴を
示すアイコンの形状の確定および表示動作について説明
を行う。図7は、本発明のスキャナおよびデジタルカメ
ラに関する制御を行うプログラムの制御動作を示したフ
ローチャートである。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The operation of determining and displaying the shape of the icon indicating the characteristics of each scanner and digital camera according to the present invention will be described. FIG. 7 is a flowchart showing a control operation of a program for controlling the scanner and the digital camera of the present invention.

【0088】本プログラムは、図2で示したHDD1
0、FD9、または図示しない他の記憶媒体に格納され
たプログラムがPMEM3に読み込まれ、該読み込まれ
たプログラムに基づいてCPU2が実行するものであ
る。
This program is stored in the HDD 1 shown in FIG.
0, FD9, or a program stored in another storage medium (not shown) is read into the PMEM 3, and the CPU 2 executes the program based on the read program.

【0089】まず、データ処理装置(例えば、図3にお
けるPC301)は、ローカル接続している画像入力機
器(スキャナ、デジタルカメラ等)、またはLAN10
0,120,130上(ネットワーク上)に存在するP
Cで共有されている画像入力機器の各属性情報を取得す
る(ステップ701)。尚、各共有画像入力機器の情報
は各サーバPCに問い合わせて取得する。
First, the data processing device (eg, PC 301 in FIG. 3) is connected to a locally connected image input device (scanner, digital camera, etc.) or LAN 10
P existing on 0, 120, 130 (on the network)
The attribute information of the image input device shared by C is acquired (step 701). The information of each shared image input device is obtained by inquiring of each server PC.

【0090】次に、ステップ701において取得した画
像入力機器の情報から、全画像入力機器数Nを取得し
(ステップ702)、カウンタ変数Iを1に初期化する
(ステップ703)。
Next, the number N of all image input devices is obtained from the information of the image input devices obtained in step 701 (step 702), and the counter variable I is initialized to 1 (step 703).

【0091】次に、カウンタIとプリンタ数Nを比較し
て、IとNが等しいもしくはIがNより小さい場合(I
がNより大きくない場合)は、ステップ705に進み、
逆の場合は処理を終了する(ステップ504)。
Next, the counter I is compared with the number N of printers, and if I and N are equal or I is smaller than N (I
Is not greater than N), go to step 705,
In the opposite case, the process ends (step 504).

【0092】ステップ705おいては、I番目の画像入
力機器のデバイスドライバが、UI(ユーザインターフ
ェイス)のサイレントモード機能を有するか否かを判定
し、もしこの機能を有さない場合、キヤノン製のイメー
ジスキャナであるか否かの判定(例えばTWAINドラ
イバ名称による判定)を行い、キヤノン製のイメージス
キャナであると判定された場合は、さらにステップ70
6において、そのイメージスキャナがADF機能付きか
否かを判定する(例えばTWAINドライバに対してA
DFが利用可能かどうかによる判定)。
In step 705, it is determined whether or not the device driver of the I-th image input device has a UI (user interface) silent mode function. It is determined whether or not the image scanner is an image scanner (for example, a determination based on a TWAIN driver name). If it is determined that the image scanner is a Canon image scanner, step 70 is performed.
In step 6, it is determined whether the image scanner has an ADF function (for example, AW
Determination based on whether DF is available).

【0093】ステップ706において、ADF機能が利
用可能であると判定された場合は、ステップ707にお
いて、当該スキャナを、図2のCRT16に表示された
仮想システム構成表示画面上に、図6に示す如くのキヤ
ノン製ADF付きスキャナを示すアイコンとして表示
し、ステップ716に進む。また、ステップ706にお
いて、ADF機能ADF機能が利用可能でないと判定さ
れた場合は、ステップ708において、当該スキャナ
を、図2のCRT16に表示された仮想システム構成表
示画面上に、図6に示す如くのキヤノン製フラットベッ
トスキャナを示すアイコンとして表示し、ステップ71
6に進む。
If it is determined in step 706 that the ADF function is available, in step 707, the scanner is placed on the virtual system configuration display screen displayed on the CRT 16 in FIG. 2 as shown in FIG. Is displayed as an icon indicating a scanner with a Canon ADF, and the process proceeds to step 716. If it is determined in step 706 that the ADF function is not available, in step 708 the scanner is displayed on the virtual system configuration display screen displayed on the CRT 16 in FIG. 2 as shown in FIG. Is displayed as an icon indicating the Canon flatbed scanner of Step 71.
Proceed to 6.

【0094】一方、ステップ705において、I番目の
画像入力機器がキヤノン製のイメージスキャナではない
と判定された場合には、ステップ709に進み、ステッ
プ709にて、I番目の画像入力機器がキヤノン製のド
キュメントリーダ(DR)スキャナであるか否かの判定
が行われ、キヤノン製のドキュメントリーダ(DR)ス
キャナであると判定された場合、キヤノン製のドキュメ
ントリーダ(DR)スキャナはADF機能を有するの
で、ADFの判定なしに、ステップ710において、当
該スキャナを、図2のCRT16に表示された仮想シス
テム構成表示画面上に、図6に示す如くの、キヤノン製
のドキュメントリーダ(DR)スキャナである、ドキュ
メントスキャナを示すアイコンとして表示し、ステップ
716に進む。
On the other hand, if it is determined in step 705 that the I-th image input device is not a Canon image scanner, the flow advances to step 709. In step 709, the I-th image input device is a Canon image scanner. It is determined whether or not the document reader (DR) scanner is a Canon document reader (DR) scanner. If it is determined that the scanner is a Canon document reader (DR) scanner, the Canon document reader (DR) scanner has an ADF function. In step 710, without determining the ADF, the scanner is a Canon document reader (DR) scanner as shown in FIG. 6 on the virtual system configuration display screen displayed on the CRT 16 in FIG. The icon is displayed as an icon indicating the document scanner, and the process proceeds to step 716.

【0095】ステップ709において、I番目の画像入
力機器がキヤノン製のDRスキャナではないと判定され
た場合には、ステップ711に進んで、I番目の画像入
力機器がキヤノン製のデジタルカメラであるか否かの判
定が行われ、キヤノン製のデジタルカメラであると判定
された場合、デジタルカメラにはADF機能はないので
ADFの判定なしに、ステップ712において、当該デ
ジタルカメラを、図2のCRT16に表示された仮想シ
ステム構成表示画面上に、図6に示す如くの、キヤノン
製のデジタルカメラを示すアイコンとして表示し、ステ
ップ716に進む。
If it is determined in step 709 that the I-th image input device is not a Canon DR scanner, the flow advances to step 711 to determine whether the I-th image input device is a Canon digital camera. If it is determined that the digital camera is a Canon digital camera, the digital camera does not have an ADF function. Therefore, in step 712, the digital camera is connected to the CRT 16 in FIG. On the displayed virtual system configuration display screen, as shown in FIG. 6, an icon indicating a Canon digital camera is displayed, and the process proceeds to step 716.

【0096】ステップ711において、I番目の画像入
力機器がキヤノン製のデジタルカメラでないと判定され
た場合には、ステップ713に進んで、I番目の画像入
力機器がADF機能を有するか否かの判定が行われ、A
DF機能を有すると判定された場合、ステップ714に
おいて、当該スキャナを、図2のCRT16に表示され
た仮想システム構成表示画面上に、図6に示す如くの、
他社製ADF付きスキャナを示すアイコンとして表示
し、ステップ716に進む。
If it is determined in step 711 that the I-th image input device is not a Canon digital camera, the flow advances to step 713 to determine whether the I-th image input device has an ADF function. Is performed and A
If it is determined that the scanner has the DF function, in step 714, the scanner is displayed on the virtual system configuration display screen displayed on the CRT 16 in FIG.
The scanner is displayed as an icon indicating a scanner with another manufacturer's ADF, and the flow advances to step 716.

【0097】ステップ711において、I番目の画像入
力機器がADF機能を備えていないと判定された場合に
は、ステップ715において当該スキャナを、図2のC
RT16に表示された仮想システム構成表示画面上に、
図6に示す如くの他社製フラットベットスキャナを示す
アイコンとして表示し、ステップ716に進む。尚、上
記で示した判定処理は一例に過ぎず、判定の種類がさら
に多数であってもよく、これらに限定されるものではな
い。
If it is determined in step 711 that the I-th image input device does not have the ADF function, then in step 715, the scanner is connected to the C in FIG.
On the virtual system configuration display screen displayed on RT16,
An icon indicating a flatbed scanner manufactured by another company as shown in FIG. 6 is displayed, and the flow advances to step 716. Note that the above-described determination processing is merely an example, and the number of types of determination may be many, and the present invention is not limited to these.

【0098】以上の処理によって、I番目の画像入力機
器の判定が終了すると、次の画像入力機器を判定の対象
とするためにカウンタIを1増やし、ステップ704に
戻る(ステップ716)。ステップ704にてI>Nと
なり、全ての画像入力機器の判定に関する処理が終了す
ると、本処理は終了する。
When the determination of the I-th image input device has been completed by the above processing, the counter I is incremented by 1 in order to determine the next image input device, and the process returns to step 704 (step 716). In step 704, when I> N, and the processing regarding the determination of all the image input devices ends, the processing ends.

【0099】以上により、図2のCRT16に表示され
た仮想システム構成表示画面上に、画像入力機器の種類
や形状を、ユーザが視覚的に容易に判別することが可能
なアイコンの表示が行われる。尚、上記処理によって得
られた前記仮想システム構成表示画面情報を、本発明の
データ処理装置とネットワークを介して接続された表示
機能を有する前記各種の情報処理機器に対し、所定のプ
ロトコルにより配信するようにしてもよい。
As described above, an icon is displayed on the virtual system configuration display screen displayed on the CRT 16 in FIG. 2 so that the user can visually and easily determine the type and shape of the image input device. . The virtual system configuration display screen information obtained by the above processing is distributed by a predetermined protocol to the various information processing apparatuses having a display function connected to the data processing apparatus of the present invention via a network. You may do so.

【0100】尚、上記本発明の実施の形態では、ユーザ
がアイコン表示された機器の中から自分の用途に合った
周辺機器を正確に識別することが可能なデータ処理装置
について、すなわち自分の用途に合ったコンピュータ周
辺機器を正確に識別することが可能なデータ処理装置に
ついて主に説明を行ったが、これに限定されるものでは
なく、前記機器として、コンピュータ周辺機器以外に、
PC等の情報処理機器についても本発明を適用すること
が可能であることは勿論である。
In the above-described embodiment of the present invention, a data processing apparatus that allows a user to accurately identify a peripheral device suitable for his / her application from among the devices displayed as icons, Although mainly described a data processing device capable of accurately identifying a computer peripheral device suitable for, but is not limited thereto, as the device, other than computer peripheral devices,
It is needless to say that the present invention can be applied to an information processing device such as a PC.

【0101】以上説明したように、上記発明によれば、
各周辺機器の有する属性情報を取得し、この属性情報か
ら、その種類(同一のカテゴリに含まれる機器が独自に
有する機能)及び形状を同時に表現したアイコンを、予
め生成されたアイコン群の中から選択し、このアイコン
にて、各周辺機器の表示を行うようにしたので、各周辺
機器の種類及び形状を視覚的な情報でユーザに対して提
供することが可能となり、ユーザの目的とする周辺機器
をアイコンを見るだけで容易に識別することができる。
As described above, according to the above invention,
The attribute information of each peripheral device is acquired, and from this attribute information, an icon that simultaneously expresses the type (function unique to the device included in the same category) and the shape is selected from a group of icons generated in advance. Since each peripheral device is selected and displayed with this icon, the type and shape of each peripheral device can be provided to the user with visual information, and the peripheral device desired by the user can be provided. Devices can be easily identified simply by looking at the icons.

【0102】また、上記本発明によって得られた仮想シ
ステム構成表示画面情報を、本発明のデータ処理装置と
ネットワークを介して接続された、表示機能を有する各
情報処理機器(PC等)に対して配信することにより、
前記各情報処理機器において、本発明によって得られ
た、仮想システム構成表示画面情報を利用することがで
きる。さらに、例えば、同一ネットワーク上の各情報処
理機器で、重複して当該ネットワーク構成における仮想
システム構成表示画面情報の作成(演算)を行うことに
より発生する余計なネットワーク負荷や、各情報処理機
器における余計な負荷等を低減することができ、システ
ムパフォーマンスの低下を防止することができる。
The virtual system configuration display screen information obtained by the present invention is transmitted to each information processing device (PC, etc.) having a display function and connected to the data processing device of the present invention via a network. By delivering,
In each of the information processing devices, the virtual system configuration display screen information obtained by the present invention can be used. Further, for example, an unnecessary network load caused by redundantly creating (calculating) virtual system configuration display screen information in the network configuration in each information processing device on the same network, and an unnecessary information load in each information processing device. Load can be reduced, and a decrease in system performance can be prevented.

【0103】ところで、上記実施の形態においては、本
発明のデータ処理装置を動作させるためのプログラムを
ROMに保持する場合について説明したが、これに限定
されるものではなく、任意の記憶媒体を用いて実現して
もよい。さらには、同様の動作をする回路にて実現して
もよい。
In the above embodiment, the case where the program for operating the data processing apparatus of the present invention is stored in the ROM has been described. However, the present invention is not limited to this. May be realized. Furthermore, it may be realized by a circuit that performs the same operation.

【0104】また、上記の本発明は、複数の機器から構
成されるシステムに適用しても1つの機器からなる装置
に適用しても良い。また、上述した実施形態の機能を実
現するべく各種のデバイスを動作させるように、該各種
デバイスと接続された装置あるいはシステム内のコンピ
ュータに対し、上記実施形態の機能を実現するためのソ
フトウェアのプログラムコードを供給し、そのシステム
あるいは装置のコンピュータ(CPUあるいはMPU)
に格納されたプログラムに従って上記各種デバイスを動
作させることによって実施したものも、本発明の範疇に
含まれる。
The present invention described above may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of one device. Further, a software program for realizing the functions of the above-described embodiments is provided to an apparatus connected to the various devices or a computer in the system so as to operate various devices for realizing the functions of the above-described embodiments. Supply code, computer (CPU or MPU) of the system or device
The present invention also includes those implemented by operating the various devices according to the programs stored in the program.

【0105】また、この場合、上記ソフトウェアのプロ
グラムコード自体が上述した実施形態の機能を実現する
ことになり、そのプログラムコード自体、およびそのプ
ログラムコードをコンピュータに供給するための手段、
例えばかかるプログラムコードを格納した記録媒体は本
発明を構成する。かかるプログラムコードを記憶する記
録媒体としては、例えばフロッピーディスク、ハードデ
ィスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、
磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用い
ることができる。
In this case, the program code of the software implements the functions of the above-described embodiment, and the program code itself and means for supplying the program code to the computer are provided.
For example, a recording medium storing such a program code constitutes the present invention. As a recording medium for storing such a program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM,
A magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0106】また、コンピュータが供給されたプログラ
ムコードを実行することにより、上述の実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードがコン
ピュータにおいて稼働しているOS(オペレーティング
システム)あるいは他のアプリケーションソフト等と共
同して上述の実施形態の機能が実現される場合にもかか
るプログラムコードは本発明の実施形態に含まれること
は言うまでもない。
When the computer executes the supplied program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (operating system) or other operating system running on the computer. Needless to say, even when the functions of the above-described embodiments are realized in cooperation with application software and the like, such program codes are included in the embodiments of the present invention.

【0107】さらに、供給されたプログラムコードがコ
ンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接続され
た機能拡張ユニットに備わるメモリに格納された後、そ
のプログラムコードの指示に基づいてその機能拡張ボー
ドや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の
一部または全部を行い、その処理によって上述した実施
形態の機能が実現される場合にも本発明に含まれること
は言うまでもない。
Further, after the supplied program code is stored in the memory provided in the function expansion board of the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board or the function expansion unit is specified based on the instruction of the program code. It is needless to say that the present invention also includes a case where the CPU or the like provided in the first embodiment performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0108】尚、上記実施形態において示した各部の形
状および構造は、何れも本発明を実施するにあたっての
具体化のほんの一例を示したものに過ぎず、これらによ
って本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならな
いものである。すなわち、本発明はその精神、またはそ
の主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施す
ることができる。
The shapes and structures of the respective parts shown in the above embodiments are merely examples of the embodiment for carrying out the present invention, and the technical scope of the present invention is limited by these. It must not be interpreted in a way. That is, the present invention can be embodied in various forms without departing from the spirit or main features thereof.

【0109】[0109]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、各
周辺機器の有する属性情報を取得し、該属性情報からそ
の種類(同一のカテゴリに含まれる機器が独自に有する
機能)及び形状を同時に表現したキャラクタ情報を、予
め生成されているキャラクタ情報の中から選択し、該キ
ャラクタ情報にて、各周辺機器の表示を行うようにして
いるので、各周辺機器における機能及び形状を、視覚的
に容易に識別可能としている。
As described above, according to the present invention, the attribute information of each peripheral device is acquired, and the type (function unique to the device included in the same category) and the shape are obtained from the attribute information. Simultaneously expressed character information is selected from the character information generated in advance, and the display of each peripheral device is performed based on the character information. It can be easily identified.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明におけるデータ処理装置を含むネットワ
ーク機器のシステム構成例を示した図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a system configuration example of a network device including a data processing device according to the present invention.

【図2】本発明のクライアント側構成によるデータ処理
装置の構成を示したブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a data processing device having a client-side configuration according to the present invention.

【図3】図2に示したCRT上に表示される、各種のP
Cおよび各種の共有周辺機器により構成されるネットワ
ークシステムの仮想システム構成表示画面の一例を示し
た図である。
FIG. 3 shows various Ps displayed on the CRT shown in FIG.
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a virtual system configuration display screen of a network system configured by C and various shared peripheral devices.

【図4】プリンタの種類に対応するアイコンの一例を示
した図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an icon corresponding to a type of a printer.

【図5】本発明のプリンタに関する制御を行うプログラ
ムの制御動作(アイコン表示動作処理)を示したフロー
チャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a control operation (icon display operation process) of a program for controlling the printer of the present invention.

【図6】スキャナおよびデジタルカメラの形状/種類に
対応するアイコンの一例を示した図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an icon corresponding to a shape / type of a scanner and a digital camera.

【図7】本発明のスキャナおよびデジタルカメラに関す
る制御を行うプログラムの制御動作(アイコン表示動作
処理)を示したフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a control operation (icon display operation processing) of a program for controlling the scanner and the digital camera of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 システムバス 2 CPU( Central Processing Unit) 3 プログラムメモリ(PMEM) 4 通信制御部 5 通信ポート 6 通信回線 7 ネットワーク上の他の装置 8 外部記憶装置制御部 9 フロッピーディスク(FD) 10 ハードディスク(HDD) 11 入力制御部 12 キーボード 13 マウス 14 ビデオイメージメモリ(VRAM) 15 表示出力制御部 16 CRT装置(CRT) 17 プリンタ制御部 18 プリンタ(ローカル) 19 外部機器制御部 1A 画像読み取り機器制御部 1B 画像読み取り機器(スキャナ) 100 LAN 101 ネットワークボード(NB) 102 ネットワークプリンタ 103,104,109,110,118,119 P
C 105 ローカルプリンタ 106 PC(ファイルサーバ) 107 大容量ネットワークディスク 108 スキャナ 111 PC(ファイルサーバ) 112 大容量ネットワークディスク 113 PC(プリンタ/スキャナサーバ) 114 ローカルプリンタ 115 スキャナ 116 デジタル複写機 117 イメージングプロセッシングユニット 120 LAN 130 LAN 140 バックボーン 301,307,310,311,312,317 P
C 302 デジタルカメラ 303 一般的なフラットベットスキャナ 304,305 LBPプリンタ 306,308 複合機プリンタ 309 キヤノン製のADFスキャナ 313 BJプリンタ 314 一般的なADFスキャナ 315 一般的なプリンタ 316 キヤノン製のフラットベットスキャナ 318 MFPプリンタ 319 キヤノン製のドキュメントスキャナ
Reference Signs List 1 system bus 2 CPU (Central Processing Unit) 3 program memory (PMEM) 4 communication control unit 5 communication port 6 communication line 7 other device on network 8 external storage device control unit 9 floppy disk (FD) 10 hard disk (HDD) Reference Signs List 11 Input control unit 12 Keyboard 13 Mouse 14 Video image memory (VRAM) 15 Display output control unit 16 CRT device (CRT) 17 Printer control unit 18 Printer (local) 19 External device control unit 1A Image reading device control unit 1B Image reading device (Scanner) 100 LAN 101 Network Board (NB) 102 Network Printer 103, 104, 109, 110, 118, 119 P
C 105 Local printer 106 PC (file server) 107 Large capacity network disk 108 Scanner 111 PC (file server) 112 Large capacity network disk 113 PC (printer / scanner server) 114 Local printer 115 Scanner 116 Digital copier 117 Imaging processing unit 120 LAN 130 LAN 140 Backbone 301, 307, 310, 311, 312, 317 P
C 302 Digital camera 303 General flatbed scanner 304,305 LBP printer 306,308 Multifunction printer 309 Canon ADF scanner 313 BJ printer 314 General ADF scanner 315 General printer 316 Canon flatbed scanner 318 MFP Printer 319 Canon Document Scanner

Claims (23)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定のネットワーク上に接続された各種
の情報処理機器及び各種の周辺機器のそれぞれと、前記
所定のネットワークを介してデータ通信可能なデータ処
理装置であって、 前記周辺機器各々が持つ属性情報を反映して表現された
キャラクタ情報を、仮想システム構成表示画面上に表示
するように構成されたことを特徴とするデータ処理装
置。
1. A data processing device capable of performing data communication with each of various information processing devices and various peripheral devices connected to a predetermined network via the predetermined network, wherein each of the peripheral devices is A data processing device configured to display character information represented by reflecting attribute information possessed on a virtual system configuration display screen.
【請求項2】 前記キャラクタ情報は、前記仮想システ
ム構成表示画面上に表示される前記周辺機器各々を示し
たアイコンであることを特徴とする請求項1に記載のデ
ータ処理装置。
2. The data processing apparatus according to claim 1, wherein the character information is an icon indicating each of the peripheral devices displayed on the virtual system configuration display screen.
【請求項3】 所定のネットワーク上に接続された各種
の情報処理機器及び各種の周辺機器のそれぞれと、前記
所定のネットワークを介してデータ通信可能なデータ処
理装置であって、 前記周辺機器における属性情報を取得する属性情報取得
手段と、 前記属性情報に対応したキャラクタ情報を記憶する、キ
ャラクタ情報記憶手段と、 前記属性情報取得手段により取得された前記周辺機器に
おける属性情報に対応したキャラクタ情報を、前記キャ
ラクタ情報記憶手段より選択するキャラクタ情報選択手
段と、 前記キャラクタ情報選択手段により選択されたキャラク
タ情報を前記キャラクタ情報記憶手段より読み出し、当
該周辺機器として示した、仮想システム構成表示画面を
表示する表示手段と、 を備えたことを特徴とするデータ処理装置。
3. A data processing device capable of performing data communication with each of various information processing devices and various peripheral devices connected on a predetermined network via the predetermined network, the data processing device comprising: Attribute information obtaining means for obtaining information; storing character information corresponding to the attribute information; character information storage means; and character information corresponding to the attribute information in the peripheral device obtained by the attribute information obtaining means, A character information selection unit selected from the character information storage unit; and a display for reading out the character information selected by the character information selection unit from the character information storage unit and displaying a virtual system configuration display screen shown as the peripheral device. Means, and a data processing apparatus comprising:
【請求項4】 前記表示手段は、前記所定のネットワー
クにおけるネットワーク構成及び前記キャラクタ情報選
択手段により選択されたキャラクタ情報を示した仮想シ
ステム構成表示画面を表示することを特徴とする請求項
3に記載のデータ処理装置。
4. The virtual system configuration display screen according to claim 3, wherein said display means displays a network configuration in said predetermined network and character information selected by said character information selection means. Data processing equipment.
【請求項5】 前記キャラクタ情報は、前記仮想システ
ム構成表示画面上に表示される前記周辺機器各々を示し
たアイコン情報であることを特徴とする請求項3または
4に記載のデータ処理装置。
5. The data processing apparatus according to claim 3, wherein the character information is icon information indicating each of the peripheral devices displayed on the virtual system configuration display screen.
【請求項6】 前記周辺機器はプリンタであって、キャ
ラクタ情報記憶手段には、前記プリンタの種類に対応し
た各種アイコンのイメージデータが記憶されていること
を特徴とする請求項5に記載のデータ処理装置。
6. The data according to claim 5, wherein the peripheral device is a printer, and the character information storage means stores image data of various icons corresponding to the type of the printer. Processing equipment.
【請求項7】 前記属性情報取得手段は、プリンタドラ
イバからドライバ名称を取得することにより、またはプ
リンタとの双方向通信によりプリンタ機器本体から直接
属性情報を取得することを特徴とする請求項6に記載の
データ処理装置。
7. The apparatus according to claim 6, wherein said attribute information obtaining means obtains the attribute information directly from a printer device main body by obtaining a driver name from a printer driver or by bidirectional communication with a printer. The data processing device according to claim 1.
【請求項8】 前記周辺機器は画像入力機器であって、
キャラクタ情報記憶手段には、前記画像入力機器の種類
に対応した各種アイコンのイメージデータが記憶されて
いることを特徴とする請求項5に記載のデータ処理装
置。
8. The peripheral device is an image input device,
6. The data processing apparatus according to claim 5, wherein the character information storage means stores image data of various icons corresponding to the type of the image input device.
【請求項9】 前記属性情報取得手段は、画像入力機器
のデバイスドライバからドライバ名称を取得することに
より、または画像入力機器との双方向通信により画像入
力機器本体から直接属性情報を取得することを特徴とす
る請求項8に記載のデータ処理装置。
9. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the attribute information obtaining unit obtains a driver name from a device driver of the image input device, or obtains attribute information directly from the image input device main body by bidirectional communication with the image input device. The data processing device according to claim 8, wherein
【請求項10】 前記画像入力機器はスキャナであっ
て、前記デバイスドライバはTWAINドライバである
ことを特徴とする請求項9に記載のデータ処理装置。
10. The data processing apparatus according to claim 9, wherein the image input device is a scanner, and the device driver is a TWAIN driver.
【請求項11】 所定のネットワーク上に接続された各
種の情報処理機器及び各種の周辺機器のそれぞれと、前
記所定のネットワークを介してデータ通信可能なデータ
処理方法であって、 前記周辺機器各々が持つ属性情報を反映して表現された
キャラクタ情報を、仮想システム構成表示画面上に表示
するデータ処理方法。
11. A data processing method capable of performing data communication with each of various information processing devices and various peripheral devices connected on a predetermined network via the predetermined network, wherein each of the peripheral devices is A data processing method for displaying, on a virtual system configuration display screen, character information represented by reflecting attribute information of the character.
【請求項12】 前記キャラクタ情報は、前記仮想シス
テム構成表示画面上に表示される前記周辺機器各々を示
すアイコンであることを特徴とする請求項11に記載の
データ処理方法。
12. The data processing method according to claim 11, wherein the character information is an icon indicating each of the peripheral devices displayed on the virtual system configuration display screen.
【請求項13】 所定のネットワーク上に接続された各
種の情報処理機器及び各種の周辺機器のそれぞれと、前
記所定のネットワークを介してデータ通信可能なデータ
処理方法であって、 前記周辺機器における属性情報を取得する属性情報取得
手順と、 前記属性情報取得手段により取得された前記周辺機器に
おける属性情報に対応したキャラクタ情報を、前記属性
情報に対応したキャラクタ情報を記憶するキャラクタ情
報記憶手段より選択するキャラクタ情報選択手順と、 前記キャラクタ情報選択手順により選択されたキャラク
タ情報を前記キャラクタ情報記憶手段より読み出し、当
該周辺機器として示した、仮想システム構成表示画面を
表示する表示手順と、 を含むことを特徴とするデータ処理方法。
13. A data processing method capable of performing data communication with each of various information processing devices and various peripheral devices connected on a predetermined network via the predetermined network, the data processing method comprising: An attribute information obtaining step of obtaining information; and selecting character information corresponding to the attribute information of the peripheral device obtained by the attribute information obtaining unit from a character information storage unit storing the character information corresponding to the attribute information. A character information selecting step, and a display step of reading out the character information selected by the character information selecting step from the character information storage means and displaying a virtual system configuration display screen shown as the peripheral device. Data processing method.
【請求項14】 前記表示手順は、前記所定のネットワ
ークにおけるネットワーク構成及び前記キャラクタ情報
選択手順により選択されたキャラクタ情報を示した仮想
システム構成表示画面を表示することを特徴とする請求
項13に記載のデータ処理方法。
14. The display system according to claim 13, wherein the displaying step displays a virtual system configuration display screen showing a network configuration in the predetermined network and character information selected by the character information selecting step. Data processing method.
【請求項15】 前記キャラクタ情報は、前記仮想シス
テム構成表示画面上に表示される前記周辺機器各々を示
したアイコン情報であることを特徴とする請求項13ま
たは14に記載のデータ処理方法。
15. The data processing method according to claim 13, wherein the character information is icon information indicating each of the peripheral devices displayed on the virtual system configuration display screen.
【請求項16】 前記周辺機器はプリンタであって、キ
ャラクタ情報記憶手段には、前記プリンタの種類に対応
した各種アイコンのイメージデータが記憶されているこ
とを特徴とする請求項15に記載のデータ処理方法。
16. The data according to claim 15, wherein the peripheral device is a printer, and the character information storage means stores image data of various icons corresponding to the type of the printer. Processing method.
【請求項17】 前記属性情報取得手順は、プリンタド
ライバからドライバ名称を取得することにより、または
プリンタとの双方向通信によりプリンタ機器本体から直
接属性情報を取得することを特徴とする請求項16に記
載のデータ処理方法。
17. The method according to claim 16, wherein the attribute information obtaining step obtains the attribute information directly from a printer device main body by obtaining a driver name from a printer driver or by bidirectional communication with a printer. Data processing method described.
【請求項18】 前記周辺機器は画像入力機器であっ
て、キャラクタ情報記憶手段には、前記画像入力機器の
種類に対応した各種アイコンのイメージデータが記憶さ
れていることを特徴とする請求項15に記載のデータ処
理方法。
18. The apparatus according to claim 15, wherein the peripheral device is an image input device, and the character information storage means stores image data of various icons corresponding to the type of the image input device. The data processing method described in 1.
【請求項19】 前記属性情報取得手順は、画像入力機
器のデバイスドライバからドライバ名称を取得すること
により、または画像入力機器との双方向通信により画像
入力機器本体から直接属性情報を取得することを特徴と
する請求項18に記載のデータ処理方法。
19. The attribute information acquiring step is to acquire a driver name from a device driver of the image input device, or to acquire attribute information directly from the image input device main body by two-way communication with the image input device. 19. The data processing method according to claim 18, wherein:
【請求項20】 前記画像入力機器はスキャナであっ
て、前記デバイスドライバはTWAINドライバである
ことを特徴とする請求項19に記載のデータ処理方法。
20. The data processing method according to claim 19, wherein the image input device is a scanner, and the device driver is a TWAIN driver.
【請求項21】 所定のネットワーク上に接続された各
種の情報処理機器、各種の周辺機器、及び前記請求項1
乃至9のいずれか1に記載のデータ処理装置により構成
されるデータ処理システムであって、 前記データ処理装置によって得られた前記仮想システム
構成表示画面情報を、前記ネットワークを介して、表示
機能を有する前記各種の情報処理機器に対して配信する
ことを特徴とするデータ処理システム。
21. Various information processing devices connected to a predetermined network, various peripheral devices, and said first device.
A data processing system configured by the data processing device according to any one of claims 9 to 9, further comprising a display function of displaying the virtual system configuration display screen information obtained by the data processing device via the network. A data processing system for delivering to the various information processing devices.
【請求項22】 コンピュータを前記請求項3乃至10
のいずれか1に記載のデータ処理装置に含まれる各手段
として機能させるためのプログラムを記憶したコンピュ
ータ読みとり可能な記録媒体。
22. The computer according to claim 3, wherein
A computer-readable storage medium storing a program for causing the data processing device to function as each unit included in the data processing device.
【請求項23】 コンピュータに前記請求項13乃至2
0のいずれか1に記載のデータ処理方法に含まれる各手
順を実行させるためのプログラムを記憶したコンピュー
タ読みとり可能な記録媒体。
23. The computer according to claim 13, wherein
0. A computer-readable recording medium storing a program for executing each procedure included in the data processing method according to any one of 0.
JP28343199A 1999-10-04 1999-10-04 Device, method and system for processing data and computer readable recording medium Pending JP2001109692A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28343199A JP2001109692A (en) 1999-10-04 1999-10-04 Device, method and system for processing data and computer readable recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28343199A JP2001109692A (en) 1999-10-04 1999-10-04 Device, method and system for processing data and computer readable recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001109692A true JP2001109692A (en) 2001-04-20

Family

ID=17665457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28343199A Pending JP2001109692A (en) 1999-10-04 1999-10-04 Device, method and system for processing data and computer readable recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001109692A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009245024A (en) * 2008-03-28 2009-10-22 Brother Ind Ltd Device management system, device, and device management program
US7831969B2 (en) 2002-08-13 2010-11-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Driver installing system for network devices
JP2013255613A (en) * 2012-06-12 2013-12-26 Panasonic Corp Electric apparatus system
JP2014170584A (en) * 2008-03-03 2014-09-18 Ricoh Co Ltd Apparatus management device, apparatus management system, and apparatus management method
US9753633B2 (en) 2012-10-23 2017-09-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus and method for arranging elements on a display region

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7831969B2 (en) 2002-08-13 2010-11-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Driver installing system for network devices
JP2014170584A (en) * 2008-03-03 2014-09-18 Ricoh Co Ltd Apparatus management device, apparatus management system, and apparatus management method
JP2009245024A (en) * 2008-03-28 2009-10-22 Brother Ind Ltd Device management system, device, and device management program
JP4683063B2 (en) * 2008-03-28 2011-05-11 ブラザー工業株式会社 Device management system, device and device management program
US8312122B2 (en) 2008-03-28 2012-11-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Device management system, device, and computer readable medium
JP2013255613A (en) * 2012-06-12 2013-12-26 Panasonic Corp Electric apparatus system
US9753633B2 (en) 2012-10-23 2017-09-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus and method for arranging elements on a display region

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7539785B2 (en) Network device manager
US6553431B1 (en) Information processing system and information processing method
US7167258B2 (en) Image input/output system, image input/output control device, and control method therefor using device information indicating active execution of data communication or passive execution of data communication
US6885387B1 (en) Display method and apparatus having control of displayed icon
US6782426B1 (en) Shared device control method and server-client system
JP2000209574A (en) Communication device, processing method, camera device and storage medium
JP2001109692A (en) Device, method and system for processing data and computer readable recording medium
JP4560154B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and computer-readable recording medium
US20030184573A1 (en) Network terminal apparatus and method of presenting display thereon
US7319537B2 (en) Charging management apparatus, peripheral device using apparatus, charging management system, charging management method, charging display method, storage medium, and program
JP5288985B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2001312433A (en) Information processor and method for information processing and storage medium
JP2009193091A (en) Peripheral equipment utilization system
JP4387487B2 (en) Information processing apparatus, network system, information processing method, or recording medium
JP2000293458A (en) Data distribution device, data receiver and controlling method of them
JP2002189546A (en) Network terminal equipment, display control method and display control program
JP2001109691A (en) Device, method and system for processing data, equipment and method for processing information and computer readable recording medium
JP2000293464A (en) Data processor and display processing method and storage medium for storing computer readable porogram
JP2000293346A (en) Data distributing device and control method therefor
JP2004110370A (en) Device list display method
JP2000293332A (en) Processor and method for information processing
JP2003150469A (en) Information processor, network system, device management method, storage medium and program
JP2003150467A (en) Information processor, network system, displaying method device managing method, storage medium and program
JP2000293473A (en) Network terminal device and its display method
JP2000295311A (en) Method for controlling network, network system and computer device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061110

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070216

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070406