JP2002189546A - Network terminal equipment, display control method and display control program - Google Patents

Network terminal equipment, display control method and display control program

Info

Publication number
JP2002189546A
JP2002189546A JP2000387161A JP2000387161A JP2002189546A JP 2002189546 A JP2002189546 A JP 2002189546A JP 2000387161 A JP2000387161 A JP 2000387161A JP 2000387161 A JP2000387161 A JP 2000387161A JP 2002189546 A JP2002189546 A JP 2002189546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
network
display control
connection state
icon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000387161A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuhisa Watanabe
克久 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000387161A priority Critical patent/JP2002189546A/en
Publication of JP2002189546A publication Critical patent/JP2002189546A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To properly reflect the state of equipment on icon display. SOLUTION: When the use of arbitrary peripheral equipment is instructed by the operation of a mouse 213 of a user, the information of the various peripheral equipment to be used is reacquired by retrieval, and the newly acquired information is compared with an already acquired information group, and whether or not any updated information is present is determined. When the updated information is present, the updated information is updated for the pertinent part of the already acquired recorded data, and recorded in a program memory 203, and the display of an equipment icon is updated, and the result is displayed at a CRT 216.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク端末
装置および表示制御方法および表示制御プログラムに関
する。
The present invention relates to a network terminal device, a display control method, and a display control program.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、画像入力サーバ装置およびク
ライアント装置により構成されるネットワークシステム
は、従来から、処理先の画像入力機器や、プリンタ等の
出力機器が使用可能であるかどうか、あるいは、その時
点でどのような状態になっているかをアイコン表示でき
るようになっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a network system composed of an image input server device and a client device has conventionally been used to determine whether an image input device to be processed or an output device such as a printer can be used or not. Icons can be displayed to indicate the state at the time.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、当該表
示が処理された後、状態が変化しても、この状態は新し
いアイコン表示に反映されず、例えば、実際には使用可
能であるにもかかわらず、「使用不可」を示す古いアイ
コン表示が行なわれ、アイコン表示に頼った使用者が使
用できなかった。
However, even if the state changes after the display is processed, this state is not reflected in the new icon display. For example, even if the state is actually usable, , An old icon indicating "unusable" was displayed, and a user who relied on the icon display could not use the icon.

【0004】本発明の目的は、上記のような問題点を解
決し、アイコン表示に機器の状態を適正に反映させ、使
用者の利便性を向上させることができるネットワーク端
末装置および表示制御方法を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a network terminal device and a display control method capable of solving the above-mentioned problems, appropriately reflecting the state of a device on an icon display, and improving user convenience. To provide.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のネットワーク端末装置は、ネットワークを
介して接続されている機器の接続状態を探索する探索手
段と、該探索手段により探索された接続状態をアイコン
表示する表示制御手段とを有するネットワーク端末装置
において、前記表示制御手段によりアイコン表示された
機器を使用する指示を行なうための指示手段を備え、前
記探索手段は、前記指示手段による指示に応答して、当
該指示された機器の接続状態を探索し、前記表示制御手
段は、当該指示された機器のアイコン表示を前記探索手
段により探索された接続状態を示すアイコン表示に更新
することを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, a network terminal device according to the present invention comprises a search means for searching for a connection state of a device connected via a network, and a search means for searching for a connection state. And a display control means for displaying the connected state as an icon, comprising: an instruction means for giving an instruction to use the device indicated by the icon by the display control means, wherein the search means comprises: In response to the instruction, searching for the connection state of the specified device, the display control unit updates the icon display of the specified device to an icon display indicating the connection state searched by the search unit. It is characterized by.

【0006】また、上記課題を解決するために、本発明
の表示制御方法は、ネットワークを介して接続されてい
る機器の接続状態を探索し、探索された接続状態をアイ
コン表示するよう制御する表示制御方法において、前記
アイコン表示された機器を使用する指示に応答して、当
該指示された機器の接続状態を探索する探索ステップ
と、当該指示された機器のアイコン表示を、前記探索ス
テップで探索された接続状態を示すアイコン表示に更新
する更新ステップとを備えたことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, a display control method of the present invention searches for a connection state of a device connected via a network, and displays the searched connection state by displaying an icon. In the control method, in response to an instruction to use the device indicated by the icon, a search step of searching for a connection state of the specified device, and an icon display of the specified device are searched by the search step. Update step of updating to an icon display indicating the connected state.

【0007】また、上記課題を解決するために、本発明
の表示制御プログラムは、ネットワークを介して接続さ
れている機器の接続状態を探索する探索手順と、該探索
手順により探索された接続状態をアイコン表示する表示
制御手順とを有するプログラムであって、前記探索手順
では、更に、前記表示制御手順により表示された周辺機
器を使用する指示に応答して、各種機器の接続状態を探
索し、当該指示された機器のアイコン表示を、前記探索
手順で探索された接続状態にを示すアイコン表示に更新
する更新手順とを有することを特徴とする。
In order to solve the above problems, a display control program according to the present invention includes a search procedure for searching for a connection state of a device connected via a network, and a connection state searched for by the search procedure. A display control procedure for displaying an icon, wherein the search procedure further searches for a connection state of various devices in response to an instruction to use the peripheral device displayed by the display control procedure. Updating the icon display of the instructed device to an icon display indicating the connection state searched in the search procedure.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0009】図1は本発明の一実施の形態を示す。これ
は、ネットワークシステムの例であり、プリンタをネッ
トワークに接続するためのネットワークボード(NB)
101を、開放型アーキテクチャを持つプリンタ102
に接続してある。
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention. This is an example of a network system, and a network board (NB) for connecting a printer to a network.
101 is a printer 102 having an open architecture
Connected to

【0010】NB101はLAN(local area networ
k)100へ、例えば、同軸コネクタを持つEthernetイ
ンタフェース10Base-2や、RJ-45を持つ10Base-T等のL
ANインタフェースを介して接続してある。
[0010] The NB 101 is a LAN (local area network).
k) To 100, for example, L such as an Ethernet interface 10Base-2 having a coaxial connector or a 10Base-T having an RJ-45.
Connected via AN interface.

【0011】パーソナルコンピュータ(PC)103、
104もLAN100に接続してあり、ネットワークオ
ペレーティングシステムの制御の下、これらのPC10
3、104はNB101と通信することができる。この
状態で、例えば、PC103をネットワーク管理部とし
て使用するように指定することができる。
A personal computer (PC) 103,
104 is also connected to the LAN 100, and these PCs 10 are controlled under the control of the network operating system.
3 and 104 can communicate with the NB 101. In this state, for example, it is possible to specify to use the PC 103 as a network management unit.

【0012】LAN100にはファイルサーバ106が
接続してあり、ファイルサーバ106は大容量(例えば
10ギガバイト)のネットワークディスク107に記憶
されたファイルへのアクセスを管理するものである。プ
リントサーバ108は、接続されたプリンタ109a、
109bか、遠隔地にあるプリンタ105などに印刷を
行なわせるものである。
A file server 106 is connected to the LAN 100, and manages access to files stored in a large-capacity (for example, 10 gigabytes) network disk 107. The print server 108 includes a connected printer 109a,
109b or a printer 105 at a remote location for printing.

【0013】さらに詳しくは、図1に示すネットワーク
は、接続した種々のネットワークメンバ間で効率よく通
信を行なうために、Novell(登録商標)やUNIX(登
録商標)のソフトウェアなどのネットワークソフトウェ
アを使用することができる。いずれのネットワークソフ
トウェアを使用することも可能であるが、例えば、Nove
ll社のネットワークソフトウェアであるNetWare(登録
商標)を使用することができる。このネットワークソフ
トウェアに関する詳細な説明は、NetWareパッケージに
同梱されているオンラインドキュメンテーションを参照
されたい。これは、Novell社からNetWareパッケージと
ともに購入可能である。
More specifically, the network shown in FIG. 1 uses network software such as Novell (registered trademark) or UNIX (registered trademark) software in order to efficiently communicate between various connected network members. be able to. It is possible to use any network software, for example Novove
It is possible to use NetWare (registered trademark), which is network software of ll. See the online documentation included with the NetWare package for a detailed description of this networking software. It is available for purchase from Novell with the NetWare package.

【0014】ファイルサーバ106はLANメンバ間で
データファイルの受信や、記憶、キューイング、キャッ
シング、および送信を行なうファイル管理部としての役
割を果たす。例えば、PC103、PC104よってそ
れぞれ作られたデータファイルは、ファイルサーバ10
6へ送られ、ファイルサーバ106がこれらのデータフ
ァイルを順に並べ、プリントサーバ108からのコマン
ドに従って、並べられたデータファイルをプリンタ10
9aへ送信する。
The file server 106 serves as a file management unit for receiving, storing, queuing, caching, and transmitting data files between LAN members. For example, the data files respectively created by the PC 103 and the PC 104 are stored in the file server 10.
6, the file server 106 arranges these data files in order, and in accordance with a command from the print server 108, the arranged data files are
9a.

【0015】PC103およびPC104は、それぞ
れ、データファイルの生成や、生成したデータファイル
のLAN100への送信、あるいは、LAN100から
のファイル受信、さらにそのようなファイルの表示およ
び/または処理を行なうことのできる通常のPCで構成
される。PC104には、画像出力機器としてのプリン
タ105と、画像入力機器としてのスキャナ110とが
接続してある。
The PC 103 and the PC 104 can generate a data file, transmit the generated data file to the LAN 100, receive a file from the LAN 100, and display and / or process such a file. It is composed of a normal PC. The PC 104 is connected to a printer 105 as an image output device and a scanner 110 as an image input device.

【0016】なお、各LANを構成する機器は図1のも
のに限定されず、ネットワークソフトウェアを実行する
のに適切であるような他のコンピュータ機器を含んでも
よい。例えば、UNIXのソフトウェアを使用している
場合には、UNIXワークステーンョンをネットワーク
に含んでもよく、これらのワークステーンョンは適切な
状況下において、図1のPCとともに使用することがで
きる。
The devices constituting each LAN are not limited to those shown in FIG. 1, but may include other computer devices suitable for executing network software. For example, if UNIX software is used, UNIX workstations may be included in the network, and these workstations may be used in appropriate circumstances with the PC of FIG.

【0017】通常、LAN100のようなLANは、1
つの建物内の1つの階または連続した複数の階でのユー
ザグループ等の、幾分ローカルなユーザグループにサー
ビスを提供する。例えば、ユーザが他の建物や他県にい
るなど、あるユーザが他のユーザから離れるにしたがっ
てWAN(wide area network)を作ってもよい。WA
Nは、基本的には、いくつかのLANをISDN(inte
grated services digital network)電話線等の高速デ
ジタルラインで接続して形成された複合体である。
Normally, a LAN such as the LAN 100
Serving a somewhat local group of users, such as a group of users on one floor or multiple consecutive floors in a building. For example, a wide area network (WAN) may be created as a user moves away from another user, such as when the user is in another building or another prefecture. WA
N basically uses some LANs for ISDN (inte
grated services digital network) A complex formed by connecting with high-speed digital lines such as telephone lines.

【0018】従って、LAN100、120、150と
は、MODEM(modulator/demodulator)/トランス
ポンダ130およびバックボーン140を介して接続さ
れてWANを形成する。これらの接続は、数本のバスに
よる単純な電気的接続である。なお、それぞれのLAN
は専用のPCを含み、また、必ずしも必要なわけではな
いが、通常はファイルサーバおよびプリントサーバを含
む。
Accordingly, the LANs 100, 120, and 150 are connected via a MODEM (modulator / demodulator) / transponder 130 and the backbone 140 to form a WAN. These connections are simple electrical connections with several buses. In addition, each LAN
Includes a dedicated PC, and usually, but not necessarily, includes a file server and a print server.

【0019】LAN150は、PC151と、PC15
2と、ファイルサーバ153と、ネットワークディスク
154と、プリントサーバ155と、プリンタ156、
157とを含む。
The LAN 150 includes a PC 151 and a PC 15
2, a file server 153, a network disk 154, a print server 155, a printer 156,
157.

【0020】LAN120は、PC121とPC122
のみを含む。
The LAN 120 includes a PC 121 and a PC 122
Including only.

【0021】LAN100、120、150に接続した
機器は、WANを介して他のLANの機器の機能にアク
セスすることができる。
Devices connected to the LANs 100, 120 and 150 can access the functions of other LAN devices via the WAN.

【0022】図2は図1のPC104の構成を示す。P
C104は、CPU(central processing unit)20
2と、プログラムメモリ(以下、PMEMという)20
3と、通信制御部204と、外部記憶制御部208と、
入力制御部211と、ビデオイメージメモリ(以下、V
RAMという)214と、表示出力制御部215と、プ
リンタ制御部217と、外部機器制御部219と、画像
入力機器制御部220とが、システムバス201を介し
て相互に接続してある。
FIG. 2 shows the configuration of the PC 104 of FIG. P
C104 is a CPU (central processing unit) 20
2 and a program memory (hereinafter referred to as PMEM) 20
3, a communication control unit 204, an external storage control unit 208,
An input control unit 211 and a video image memory (hereinafter, V
A RAM (referred to as RAM) 214, a display output control unit 215, a printer control unit 217, an external device control unit 219, and an image input device control unit 220 are mutually connected via a system bus 201.

【0023】PMEM203はハードディスク(HD)
210にストアされているプログラム(後述するフロー
チャートに対応するプログラムなど)等が選択されて読
み込まれる。なお、PMEM203はテキストメモリと
しても機能し、キーボード212から入力されたデータ
をコード情報としてストアする。CPU202は、PM
EM203のプログラムにしたがって装置各部を制御す
るものである。
The PMEM 203 is a hard disk (HD)
A program (such as a program corresponding to a flowchart described later) stored in 210 is selected and read. The PMEM 203 also functions as a text memory, and stores data input from the keyboard 212 as code information. The CPU 202 executes the PM
Each part of the apparatus is controlled according to the program of EM203.

【0024】通信制御部204は、通信ポート205を
介して行なうデータ通信を制御するものである。通信ポ
ート205は通信回線206によりネットワーク上の他
の装置の通信ポートに接続されている。ネットワーク上
で共有されているプリンタやスキャナ等の周辺機器との
データのやり取りは、通信制御部204を介して行われ
る。また、通信回線206としてLANなどのネットワ
ークとして記述するが、通信制御部204に接続される
通信ポートおよび通信回線206が一般の公衆回線であ
っても、本発明を適用できることはいうまでもない。
The communication control unit 204 controls data communication performed through the communication port 205. The communication port 205 is connected to a communication port of another device on the network by a communication line 206. Data exchange with peripheral devices such as printers and scanners shared on the network is performed via the communication control unit 204. The communication line 206 is described as a network such as a LAN. However, it goes without saying that the present invention can be applied to a case where the communication port connected to the communication control unit 204 and the communication line 206 are general public lines.

【0025】VRAM214は表示用に展開されたビッ
トマップデータを記憶するものである。表示出力制御部
215はVRAM214のビットマップデータをCRT
216へ出力するものである。プリンタ制御部217
は、接続されているプリンタ105に対するデータの出
力制御を行うものである。
The VRAM 214 stores bitmap data developed for display. The display output control unit 215 converts the bitmap data of the VRAM 214 to a CRT.
216. Printer control unit 217
Controls output of data to the connected printer 105.

【0026】外部記憶制御部208は、フロッピー(登
録商標)ディスク(FD)209や、ハードディスク2
10のような、データファイル用のディスクへのアクセ
スを制御するものである。入力制御部211はキーボー
ド212やマウス213が接続されている。操作者はキ
ーボード211を操作することにより、システムの動作
指令等を行ない、マウス213を操作することにより、
CRT216上で画像情報の加工指示を行なう。具体的
には、CRT216上のカーソルをX,Y方向に任意に
移動させ、コマンドメニュー上のコマンドアイコンを選
択して処理の指示を行なうほか、編集対象の指示、描画
位置の指示等をおこなう。
The external storage control unit 208 includes a floppy (registered trademark) disk (FD) 209 and a hard disk 2
10, for controlling access to a data file disk. The keyboard 212 and the mouse 213 are connected to the input control unit 211. The operator operates the keyboard 211 to issue a system operation command and the like, and operates the mouse 213 to operate the system.
An instruction for processing image information is issued on the CRT 216. More specifically, the cursor on the CRT 216 is arbitrarily moved in the X and Y directions to select a command icon on the command menu to give a processing instruction, and to give an instruction on an edit target, a drawing position, and the like.

【0027】画像入力機器制御部220は、スキャナ1
10の制御を行うものである。219は外部機器制御部
であり、プリンタ制御部217および画像入力機器制御
部220の制御を行なうものである。
The image input device control unit 220 includes the scanner 1
10 is performed. An external device control unit 219 controls the printer control unit 217 and the image input device control unit 220.

【0028】なお、スキャナを接続し、画像入力サーバ
装置とした場合、画像入力機器制御部220およびスキ
ャナ110の構成は必須であるが、図1のPC103、
104のようなクライアント側装置では、通信制御部2
04および通信ポート205を介してサーバ側で備えて
いるスキャナを使用することができる。
When a scanner is connected and used as an image input server device, the configurations of the image input device control unit 220 and the scanner 110 are indispensable, but the PC 103 of FIG.
In the client side device such as 104, the communication control unit 2
A scanner provided on the server side can be used via the communication port 04 and the communication port 205.

【0029】また、上述のように、スキャナ110と画
像入力機器制御部220は、物理的に別々のコンポーネ
ントで構成してもよいし、スキャナ110が画像入力機
器制御部220を含む1つのコンポーネントで構成して
もよい。
As described above, the scanner 110 and the image input device control unit 220 may be constituted by physically separate components, or the scanner 110 may be constituted by one component including the image input device control unit 220. You may comprise.

【0030】次に、図3を参照して、画像入力サーバ装
置の画像入力機器に関連する各機能を実現するモジュー
ルの構成を説明する。図3において、301はネットワ
ークサーバモジュールであり、後述するサーバ拡張モジ
ュールから受け取ったデータを汎用のネットワークプロ
トコルに対応したネットワーク上でやり取り可能なデー
タ形式に変換してクライアントに送信するとともに、ク
ライアント側の装置から送られてきたネットワークデー
タをサーバ拡張モジュールが解釈可能な内部データ形式
に変換する。
Next, with reference to FIG. 3, a description will be given of a configuration of a module for realizing each function related to the image input device of the image input server device. In FIG. 3, reference numeral 301 denotes a network server module, which converts data received from a server extension module, which will be described later, into a data format that can be exchanged on a network corresponding to a general-purpose network protocol, transmits the data to a client, The server converts the network data sent from the device into an internal data format that can be interpreted by the server extension module.

【0031】302はサーバ拡張モジュールであり、ネ
ットワークサーバモジュール301から渡されたデータ
を解析して本モジュールの管理下にある複数のイメージ
サービスモジュールの中から指示されたものを選択し、
そのサービスの提供を行なうか、あるいは、あるサービ
スモジュールから別のサービスモジュールへのデータの
受け渡しを行なう。例えば、後述するOCR(optical
character recognition)用モジュール304から画像
入出力制御モジュールの呼び出し等を行なう。
Reference numeral 302 denotes a server extension module which analyzes data passed from the network server module 301 and selects a designated one from a plurality of image service modules under the control of this module.
The service is provided, or data is transferred from one service module to another service module. For example, an OCR (optical
The image input / output control module is called from the module 304 for character recognition.

【0032】303は共通インタフェース変換モジュー
ルであり、サーバ拡張モジュール302からいずれかの
画像入力機器に対してサービスの提供が要求された場合
に、要求された画像入力機器を制御するモジュールに対
応する制御命令に変換する。逆に、画像入力を制御する
モジュールから上がってきた機器固有の制御情報をサー
バ拡張モジュール302に渡せるような一般的な制御情
報に変換する。これらは、具体的には、一方はクライア
ント装置からの画像読み込みを指示するためのパラメー
タ設定情報であり、もう一方は読み取り指示の結果、得
られた画像情報およびその付属情報である。
Reference numeral 303 denotes a common interface conversion module, which is a control unit corresponding to a module for controlling the requested image input device when the server extension module 302 requests service provision to any of the image input devices. Convert to instructions. Conversely, control information unique to the device, which is sent from the module that controls image input, is converted into general control information that can be passed to the server extension module 302. Specifically, one is parameter setting information for instructing reading of an image from the client device, and the other is image information and its additional information obtained as a result of the reading instruction.

【0033】304はOCR用モジュールであり、クラ
イアント装置から、画像入力機器で読み取ったイメージ
データを文書データに変換する要求があった時にサーバ
拡張モジュール302からコールされるモジュールであ
る。305はイメージデータ形式変換モジュールであ
り、画像入力機器から得られたイメージデータの形式を
クライアントから指定されたイメージデータ形式に変換
するためのモジュールである。306は画像入力機器制
御モジュールであり、個々の画像入力機器307(スキ
ャナ110など)に応じた制御を行なうものであり、個
々の機器に応じた(特化した)制御命令/情報の入出力
を行なう。
Reference numeral 304 denotes an OCR module, which is called from the server extension module 302 when there is a request from a client device to convert image data read by an image input device into document data. An image data format conversion module 305 is a module for converting the format of image data obtained from an image input device into an image data format specified by a client. Reference numeral 306 denotes an image input device control module for performing control corresponding to each image input device 307 (such as the scanner 110), and inputting / outputting (specialized) control commands / information corresponding to each device. Do.

【0034】次に、クライアント装置にローカルに接続
されている画像入力機器から画像情報を入力するための
各機能を実現するモジュールと、ネットワークを介して
接続されている画像入力サーバ装置から画像情報を入力
するための各機能を実現するモジュールの構成について
説明する。
Next, a module for realizing each function for inputting image information from an image input device locally connected to the client device, and image information from an image input server device connected via a network. A configuration of a module that realizes each function for input will be described.

【0035】図4はクライアント装置における各機能モ
ジュールの構成を示す。図4において、モジュール40
1〜404はPC103における一般のアプリケーショ
ンからローカルに接続されている画像入力機器(スキャ
ナなど)にアクセスするために必要なものである。ここ
で、401は画像情報の入力を必要とする一般のアプリ
ケーションであり、402はそのアプリケーション40
1に対して汎用の画像入力インタフェースを提供する画
像入力機器マネージャである。この画像入力機器マネー
ジャは、画像入力インタフェースによる指示に応じてそ
の管理下にある画像入力機器制御モジュールの中から、
指示されたものに対して情報のやりとりを行う。
FIG. 4 shows the configuration of each functional module in the client device. In FIG. 4, the module 40
Reference numerals 1 to 404 are necessary for accessing an image input device (such as a scanner) locally connected from a general application in the PC 103. Here, reference numeral 401 denotes a general application that requires input of image information, and 402 denotes the application 40
1 is an image input device manager that provides a general-purpose image input interface to the device. The image input device manager, in response to an instruction from the image input interface, from among the image input device control modules under its management,
Exchanges information with the designated one.

【0036】403は汎用I/Oを持つ画像入力機器制
御モジュールである。モジュール403は画像入力機器
マネージャ402との間で取り決めされている、汎用的
なインタフェースによって個々に接続された画像入力機
器を制御するためのものである。また、モジュール40
3は図3の画像入力機器制御モジュール306とは異な
り、汎用のインタフェース(制御情報)を提供してい
る。すなわち、機能的には画像入力機器制御モジュール
306と、共通インタフェース変換モジュール303
と、後述する汎用画像入出力インタフェース変換モジュ
ールとを合わせたものであるとする。
Reference numeral 403 denotes an image input device control module having general-purpose I / O. A module 403 controls the image input devices individually connected by a general-purpose interface, which are negotiated with the image input device manager 402. Also, the module 40
3 provides a general-purpose interface (control information) unlike the image input device control module 306 in FIG. That is, functionally, the image input device control module 306 and the common interface conversion module 303
And a general-purpose image input / output interface conversion module to be described later.

【0037】すなわち、画像入力機器マネージャ402
は、例えば、TWAIN(Technology Without Any Int
erested Name)マネージャであり、403は個々の画像
入力機器に対応したTWAINドライバに相当する。4
04は本装置にローカルに接続されている個々の画像入
力機器である。
That is, the image input device manager 402
Is, for example, TWAIN (Technology Without Any Int.)
403 is a TWAIN driver corresponding to each image input device. 4
Reference numeral 04 denotes individual image input devices locally connected to the apparatus.

【0038】405はクライアント機能制御モジュール
であり、後述するクライアント拡張機能を実現するモジ
ュールの全体管理を行なうモジュールである。406は
画像入力機器接続情報生成モジュールであり、後述する
ネットワーククライアントモジュール408を利用して
得られたサーバ装置側に接続されている周辺機器の属性
情報およびネットワーク接続に必要な情報を獲得し、個
々の画像入力機器情報410を生成するためのモジュー
ルである。これと同時に、仮想画像入力機器制御モジュ
ール409も自動的に生成される。これらのモジュール
が生成されることによって画像入力機器マネージャ40
2は、ネットワーク上の画像入力機器が仮想的に接続さ
れているように扱うことが可能になる。なお、画像入力
機器情報410については後述する。
Reference numeral 405 denotes a client function control module which performs overall management of a module for implementing a client extension function described later. An image input device connection information generation module 406 obtains attribute information of peripheral devices connected to the server device and information necessary for network connection obtained by using a network client module 408 described later. Is a module for generating the image input device information 410 of FIG. At the same time, the virtual image input device control module 409 is automatically generated. By generating these modules, the image input device manager 40
2 can be handled as if the image input devices on the network are virtually connected. The image input device information 410 will be described later.

【0039】407は汎用画像入力インタフェース変換
モジュールであり、ネットワーククライアントモジュー
ル408を利用して得られた、サーバ側の画像入力機器
に対する制御情報を画像入力機器マネージャ402に対
応した汎用的なインタフェースに変換するためのもので
ある。モジュール407はこれらインタフェースの持つ
機能を直接画像入力マネージャ402に提供するのでは
なく、後述のように個々の仮想画像入力機器制御モジュ
ール409を経由して提供する。
Reference numeral 407 denotes a general-purpose image input interface conversion module which converts control information for an image input device on the server side obtained by using the network client module 408 into a general-purpose interface corresponding to the image input device manager 402. It is for doing. The module 407 does not directly provide the functions of these interfaces to the image input manager 402 but provides them via individual virtual image input device control modules 409 as described later.

【0040】ネットワーククライアントモジュール40
8は、上述の各モジュールとサーバ側のモジュールが通
信を行なえるように、汎用のネットワークプロトコルに
対応したネットワーク上でやり取り可能なデータ形式に
変換する。
Network client module 40
8 converts the data into a data format that can be exchanged on a network compatible with a general-purpose network protocol so that the above-described modules and the server-side module can communicate with each other.

【0041】仮想画像入力機器制御モジュール409
は、設定されているネットワーク上の画像入力機器と1
対1に生成される。モジュール409は基本的には、対
応する画像入力機器接続情報410の情報を返す、ある
いは、同情報を汎用画像入力インタフエース変換モジュ
ール407に渡して、その結果を画像入力マネージャ4
02に渡すといった、中間的に介在する処理のみを行
う。上述したように、実際の処理の大部分を汎用画像入
力インタフェース変換モジュールが行なうので、当該モ
ジュールは小さくて済み、ネットワーク上の複数の画像
入力機器用のモジュールが作成されてもオーバヘッドは
少なくて済む。
Virtual image input device control module 409
Is one with the image input device on the set network
Generated one-to-one. The module 409 basically returns the information of the corresponding image input device connection information 410 or passes the information to the general-purpose image input interface conversion module 407 and outputs the result to the image input manager 4.
02, only intermediate processing is performed. As described above, since most of the actual processing is performed by the general-purpose image input interface conversion module, the module can be small, and the overhead can be reduced even if modules for a plurality of image input devices on the network are created. .

【0042】次に、クライアント装置において生成され
る画像入力機器の接続情報410や出力機器の接続情報
(ネットワーク上に存在する周辺機器の接続情報)のデ
ータ構造について説明する。
Next, the data structure of the connection information 410 of the image input device and the connection information of the output device (connection information of the peripheral devices existing on the network) generated in the client device will be described.

【0043】図5はネットワーク上の周辺機器の接続情
報のデータ構造を示す。図5において、501〜503
はネットワーク内において対象となるマシンのネットワ
ーク接続情報である。これらの情報は、ネットワーク上
で共有されている機器に関してはサーバ装置から読み込
まれたものであり、自分のマシンに接続されている機器
に関しては、当該マシンの接続情報である。また、これ
らの情報はネットワーク内に複数のマシンが存在する場
合は、マシンごとに台数分のネットワーク接続情報を所
有するものとする。
FIG. 5 shows a data structure of connection information of peripheral devices on the network. In FIG. 5, 501 to 503
Is network connection information of a target machine in the network. These pieces of information are read from the server device for devices shared on the network, and are connection information of the machine connected to the own machine. In the case where a plurality of machines exist in the network, each piece of the information has network connection information corresponding to the number of machines.

【0044】501はネットワーク上において接続先の
サーバを識別するための情報、すなわち、ネットワーク
上でのマシン名称、もしくはネットワークアドレスであ
る。502は当該マシンの使用者の情報である。503
はその他のネットワーク接続に必要な情報である。
Reference numeral 501 denotes information for identifying a connection destination server on the network, that is, a machine name or a network address on the network. Reference numeral 502 denotes information on the user of the machine. 503
Is information required for other network connections.

【0045】510〜514にはネットワーク上で共有
設定されている周辺機器を識別するための情報がストア
されている。これらの情報は、サーバ装置側から読み込
まれたものがこの領域に保存される。その中でも、本例
はサーバ装置にn個の周辺機器が存在している場合を示
しており、510〜514、…、510n〜514n
が、それぞれ一まとまりの識別情報であることを示す。
Information 510 to 514 store information for identifying peripheral devices that are set to be shared on the network. The information read from the server device is stored in this area. Among them, this example shows a case where n peripheral devices are present in the server device, and 510n to 514n, 510 to 514,.
Indicates that each is a set of identification information.

【0046】510には周辺機器の識別情報、例えば
「スキャナ等の画像入力装置」や「プリンタ等の出力装
置」という情報が設定される。511にはネットワーク
上で共有設定されている機器を識別するための同機器の
ネットワーク名称が設定される。512には機器の名称
情報が設定される。513には「機器が使用可能な状態
である」、「機器が使用中である」等の状態に関する情
報が設定される。そして、514にはその他の識別情報
が設定される。また、510n〜514nには510〜
514と同様な形式でn番目の機器の識別情報が設定さ
れている。
In 510, identification information of peripheral devices, for example, information such as "image input device such as scanner" or "output device such as printer" is set. In 511, a network name of the device is set to identify the device that is set to be shared on the network. In 512, device name information is set. In 513, information on a state such as “the device is in a usable state” or “the device is in use” is set. In 514, other identification information is set. Also, 510n to 514n have 510 to 510n.
The identification information of the n-th device is set in the same format as 514.

【0047】図6は図2のPMEM203にストアされ
る制御プログラムの一例を示すフローチャートである。
ステップS601にて、ネットワーク内に属するマシン
および各種周辺機器の情報を探索する。ここでは、図5
に示す周辺機器の接続情報を探索して各情報を取得す
る。そして、ステップS602にて、探索によって取得
したマシンごとの各種情報および各種周辺機器の情報
を、図5に示す接続情報のデータ構造に記録する。ステ
ップS603にて、ステップS602で探索した各情報
に基づき、ネットワーク内のマシンおよび各種周辺機器
の構成情報を表示する。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of the control program stored in the PMEM 203 of FIG.
In step S601, information on machines and various peripheral devices belonging to the network is searched. Here, FIG.
And search for the connection information of the peripheral device shown in FIG. Then, in step S602, various types of information for each machine and information of various peripheral devices obtained by the search are recorded in the data structure of the connection information shown in FIG. In step S603, configuration information of machines and various peripheral devices in the network is displayed based on the information searched in step S602.

【0048】そして、ステップS604にて、使用者の
操作により、任意の周辺機器を使用する操作が指示され
ると、ステップS605にて、ステップS604で指示
された処理を行なうために使用される各種周辺機器の情
報を探索によって再取得する。ここで、使用者の操作と
は、例えば「スキャナから画像を入力し、プリンタに出
力を行なうコピー処理」や、「スキャナから画像を入力
し、OCR変換を行なう処理」などである。
Then, in step S604, when an operation to use an arbitrary peripheral device is instructed by a user's operation, in step S605, various operations used for performing the processing instructed in step S604 are performed. Re-acquire peripheral device information by searching. Here, the user's operation includes, for example, "copy processing of inputting an image from a scanner and outputting to a printer" and "processing of inputting an image from a scanner and performing OCR conversion".

【0049】ステップS606にて、ステップS605
で取得した情報が、ステッフS602で取得済みである
接続情報のデータ構造内(図5)の情報群と比較し、更
新されている情報があるかどうかを判定する。情報が更
新されているものが存在する場合は、ステップS607
へ進む。ステップS607にて、更新された情報を、ス
テップS602で取得済の記録データの該当部分に更新
して記録する。ステップS608にて、該当する機器ア
イコンの表示を更新する処理を行なう。
In step S606, step S605
The information acquired in step S602 is compared with the information group in the data structure of the connection information acquired in step S602 (FIG. 5) to determine whether there is any updated information. If there is any whose information has been updated, step S607 is performed.
Proceed to. In step S607, the updated information is updated and recorded in the corresponding portion of the recording data acquired in step S602. In step S608, a process of updating the display of the corresponding device icon is performed.

【0050】他方、情報が更新されているものが存在し
ない場合は、ステップS609に進み、ステップS60
9にて、ステップS604で指示された操作が実行可能
であるかどうかを判定する。
On the other hand, if there is no information whose information has been updated, the process proceeds to step S609, and the process proceeds to step S60.
At 9, it is determined whether the operation designated in step S604 is executable.

【0051】指示された操作が実行可能である場合は、
ステップS610へ進み、該当する操作、例えば「スキ
ャナから画像を入力し、プリンタに出力を行なうコピー
処理」や、「スキャナから画像を入力し、OCR変換を
行なう処理」などを実行する。他方、指示された操作が
実行可能でない場合、例えば、使用しようとしているス
キャナが使用中の状態である等の場合は、ステップS6
11へ進み、処理が実行できない旨のエラーメッセージ
表示等を行なう。
When the designated operation is executable,
Proceeding to step S610, the corresponding operation, for example, "copy processing for inputting an image from a scanner and outputting it to a printer" or "processing for inputting an image from a scanner and performing OCR conversion" is performed. On the other hand, if the designated operation is not executable, for example, if the scanner to be used is in use, etc., step S6
Then, an error message indicating that the process cannot be executed is displayed.

【0052】図7はメニューアイコンとネットワーク内
に属するマシンおよび各種周辺機器の接続状態の一例を
示す。図7において、メニューアイコン701はコピ
ー、FAX、スキャン、OCR、プリントなどの各機能
を実行するツールアイコンで構成される。702はクラ
イアント装置、703、704、705はそれぞれのマ
シンに接続されている周辺機器を示す。「+」はそのマ
シンに周辺機器が接続されているが表示はされていない
ことを示し、「−」は接続されている周辺機器が全て表
示されていることを示す。
FIG. 7 shows an example of the connection state of the menu icons and the machines and various peripheral devices belonging to the network. In FIG. 7, a menu icon 701 is composed of tool icons for executing respective functions such as copy, FAX, scan, OCR, and print. Reference numeral 702 denotes a client device, and reference numerals 703, 704, and 705 denote peripheral devices connected to the respective machines. “+” Indicates that peripheral devices are connected to the machine but is not displayed, and “−” indicates that all connected peripheral devices are displayed.

【0053】また、図7に示す周辺機器を示すアイコン
は、「使用中」、「使用可能」「電源オフ」の状態に応
じて、予め定めたアイコンに変化するようになってい
る。
The icons indicating the peripheral devices shown in FIG. 7 are changed to predetermined icons according to the states of “in use”, “usable” and “power off”.

【0054】以上より、ネットワーク上に接続された画
像入力機器、出力機器、および、その他の周辺機器を使
用する際に、使用する周辺機器の設定情報/状態情報を
後述する機器アイコンで表示させ、実際に周辺機器を使
用する際に状態情報が更新されている場合に、使用者が
指示した操作を実行するとともに機器アイコン表示を更
新して表示させることができる。
As described above, when the image input device, output device, and other peripheral devices connected on the network are used, the setting information / status information of the peripheral device to be used is displayed by a device icon described later. When the status information is updated when the peripheral device is actually used, the operation instructed by the user is executed and the device icon display can be updated and displayed.

【0055】このように、本実施の形態によれば、ネッ
トワーク上での各種周辺機器のサーバ装置およびクライ
アント装置で構成されるネットワークシステムにて、使
用者が指示した操作を行なう時点で、各種周辺機器の状
態情報を探索して再取得することにより、使用する周辺
機器に関する最新の状態情報を正しく接続状態表示に反
映させることが可能となる。
As described above, according to the present embodiment, when a user instructs an operation in a network system including a server device and a client device of various peripheral devices on a network, various peripheral devices are operated. By searching for and reacquiring the device status information, the latest status information on the peripheral device to be used can be correctly reflected in the connection status display.

【0056】なお、本実施形態では、サーバ装置に接続
された周辺機器に関して述べたが、この周辺機器は直接
ネットワークに接続されるようにしてもよい。この場
合、上述のサーバ装置と同様の機能を有するコントロー
ラが周辺機器に内蔵されるようにすればよい。
In this embodiment, the peripheral device connected to the server device has been described. However, the peripheral device may be directly connected to a network. In this case, a controller having the same function as the above-described server device may be built in the peripheral device.

【0057】以上のように、上述した実施形態の機能を
実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(または、CPUやMP
U)が記憶媒体にストアされたプログラムコードを読み
出し実行することによっても、本発明の目的が達成され
ることは言うまでもない。
As described above, the storage medium storing the program codes of the software for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or the apparatus, and the computer (or the CPU or the MP) of the system or the apparatus is supplied.
It goes without saying that the object of the present invention is also achieved when U) reads out and executes the program code stored in the storage medium.

【0058】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0059】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク、ハードディ
スク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM(com
pactdisk ROM)、CD−R(compact disk recordable)、
磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM(read o
nly memory)、等々を用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM (com
pactdisk ROM), CD-R (compact disk recordable),
Magnetic tape, non-volatile memory card, ROM (read o
nly memory), and so on.

【0060】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、上述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(opera
ting system)などが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現さ
れる場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (opera- tion system) running on the computer based on the instruction of the program code.
Needless to say, a case in which the functions of the above-described embodiments are realized by performing part or all of the actual processing by a ting system or the like is also included.

【0061】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現さ
れる場合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instructions of the program code, It goes without saying that the CPU provided in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0062】[0062]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
上記のように構成したので、アイコン表示に機器の状態
を適正に反映させることができ、よって、使用者の利便
性を向上させることができる。
As described above, according to the present invention,
With the above-described configuration, the state of the device can be appropriately reflected on the icon display, and thus the convenience for the user can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】図1のPC104の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a PC 104 in FIG.

【図3】画像入力サーバ装置における各モジュールの構
成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of each module in the image input server device.

【図4】クライアント装置における各機能モジュールの
構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of each functional module in the client device.

【図5】ネットワーク上の周辺機器の接続情報のデータ
構造を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a data structure of connection information of a peripheral device on a network.

【図6】図2のPMEM203にストアされる制御プロ
グラムの一例を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a control program stored in a PMEM 203 of FIG. 2;

【図7】メニューアイコンとネットワーク内に属するマ
シンおよび各種周辺機器の接続状態を示す表示画面の一
例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a display screen showing connection states of menu icons, machines belonging to a network, and various peripheral devices.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100,120,150 LAN 102,105,109a,109b,156,157
プリンタ 103,104,121,122,151,152,1
55 パーソナルコンピュータ 106,153 ファイルサーバ 107,154 ネットワークディスク 108 プリントサーバ 110 スキャナ 130 MODEM/トランスポンダ 201 システムバス 202 CPU 203 プログラムメモリ 204 通信制御部 205 通信ポート 206 通信回線 208 外部記憶制御部 209 フロッピーディスク 210 ハードディスク 211 入力制御部 212 キーボード 213 マウス 214 ビデオイメージメモリ 215 表示出力制御部 216 CRT 217 プリンタ制御部 219 外部機器制御部 220 画像入力機器制御部
100, 120, 150 LAN 102, 105, 109a, 109b, 156, 157
Printers 103, 104, 121, 122, 151, 152, 1
55 Personal computer 106, 153 File server 107, 154 Network disk 108 Print server 110 Scanner 130 MODEM / transponder 201 System bus 202 CPU 203 Program memory 204 Communication control unit 205 Communication port 206 Communication line 208 External storage control unit 209 Floppy disk 210 Hard disk 211 Input control unit 212 Keyboard 213 Mouse 214 Video image memory 215 Display output control unit 216 CRT 217 Printer control unit 219 External device control unit 220 Image input device control unit

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを介して接続されている機
器の接続状態を探索する探索手段と、該探索手段により
探索された接続状態をアイコン表示する表示制御手段と
を有するネットワーク端末装置において、 前記表示制御手段によりアイコン表示された機器を使用
する指示を行なうための指示手段を備え、 前記探索手段は、前記指示手段による指示に応答して、
当該指示された機器の接続状態を探索し、 前記表示制御手段は、当該指示された機器のアイコン表
示を前記探索手段により探索された接続状態を示すアイ
コン表示に更新することを特徴とするネットワーク端末
装置。
1. A network terminal device comprising: a search unit for searching for a connection state of a device connected via a network; and a display control unit for displaying an icon of the connection state searched by the search unit. An instruction unit for issuing an instruction to use the device indicated by the icon by the control unit, wherein the search unit responds to the instruction by the instruction unit,
A network terminal for searching for a connection state of the specified device, wherein the display control means updates an icon display of the specified device with an icon display indicating the connection state searched by the search means. apparatus.
【請求項2】 請求項1において、前記表示制御手段
は、更に、機器の情報と、ネットワーク名称と、機器の
名称と、機器の状態の情報とを表示するよう制御するこ
とを特徴とするネットワーク端末装置。
2. The network according to claim 1, wherein said display control means further controls to display device information, a network name, a device name, and device status information. Terminal device.
【請求項3】 請求項2において、前記表示制御手段
は、更に、使用者の情報も表示するよう制御することを
特徴とするネットワーク端末装置。
3. The network terminal device according to claim 2, wherein said display control means further controls to display user information.
【請求項4】 請求項2または3において、更に、前記
機器の状態の情報は、使用可能と、使用中と、電源オフ
とを表す情報を含むことを特徴とするネットワーク端末
装置。
4. The network terminal device according to claim 2, wherein the information on the state of the device further includes information indicating that the device can be used, is being used, and is turned off.
【請求項5】 請求項2または3において、前記機器の
状態の情報は、使用可能と、印刷中と、オフラインと、
印刷待機中のジョブ数とを含むことを特徴とするネット
ワーク端末装置。
5. The apparatus according to claim 2, wherein the information on the status of the device includes information indicating that the device can be used, is printing, is offline,
A network terminal device including the number of jobs waiting to be printed.
【請求項6】 前記機器は、ネットワークに接続された
装置の周辺機器であり、 前記探索手段は、前記指示手段による指示に応答して、
前記指示された周辺機器と当該装置との接続状態と、当
該ネットワークに接続された装置の接続状態とを探索
し、 前記表示制御手段は、当該指示された機器のアイコン表
示を前記探索手段により探索された接続状態を示すアイ
コン表示に更新することを特徴とする請求項1に記載の
ネットワーク端末装置。
6. The device is a peripheral device of a device connected to a network, wherein the search unit responds to an instruction from the instruction unit,
The connection state between the designated peripheral device and the device and the connection state of the device connected to the network are searched, and the display control unit searches the icon display of the designated device by the search unit. 2. The network terminal device according to claim 1, wherein the icon is updated to an icon display indicating the connection state.
【請求項7】 ネットワークを介して接続されている機
器の接続状態を探索し、探索された接続状態をアイコン
表示するよう制御する表示制御方法において、 前記アイコン表示された機器を使用する指示に応答し
て、当該指示された機器の接続状態を探索する探索ステ
ップと、 当該指示された機器のアイコン表示を、前記探索ステッ
プで探索された接続状態を示すアイコン表示に更新する
更新ステップとを備えたことを特徴とする表示制御方
法。
7. A display control method for searching for a connection state of a device connected via a network and controlling the searched connection state to be displayed as an icon, wherein a response to an instruction to use the device displayed as an icon is provided. A search step of searching for a connection state of the specified device; and an update step of updating an icon display of the specified device to an icon display indicating the connection state searched in the search step. A display control method, comprising:
【請求項8】 請求項7において、前記指示された機器
に関して表示する情報は、機器の情報と、ネットワーク
名称と、機器の名称と、機器の状態の情報とを含むこと
を特徴とする表示制御方法。
8. The display control according to claim 7, wherein the information to be displayed with respect to the designated device includes information of the device, a network name, a name of the device, and information of a state of the device. Method.
【請求項9】 請求項8において、更に、前記表示する
情報は、使用者の情報を含むことを特徴とする表示制御
方法。
9. The display control method according to claim 8, wherein the information to be displayed further includes information of a user.
【請求項10】 請求項8または9において、更に、前
記機器の状態の情報は、使用可能と、使用中と、電源オ
フとを表す情報を含むことを特徴とする表示制御方法。
10. The display control method according to claim 8, wherein the information on the status of the device further includes information indicating that the device can be used, is being used, and is turned off.
【請求項11】 請求項8または9において、前記機器
の状態の情報は、使用可能と、印刷中と、オフライン
と、印刷待機中のジョブ数とを含むことを特徴とする表
示制御方法。
11. The display control method according to claim 8, wherein the information on the state of the device includes information on available, printing, offline, and the number of jobs waiting to be printed.
【請求項12】 前記機器は、ネットワークに接続され
た装置の周辺機器であり、 前記探索ステップでは、前記機器を使用する指示に応答
して、前記指示された周辺機器と当該装置との接続状態
と、当該ネットワークに接続された装置の接続状態とを
探索し、 前記更新ステップでは、当該指示された機器のアイコン
表示を前記探索手段により探索された接続状態を示すア
イコン表示に更新することを特徴とする請求項7に記載
のネットワーク端末装置。
12. The device is a peripheral device of a device connected to a network, and in the searching step, in response to an instruction to use the device, a connection state between the designated peripheral device and the device. And a connection state of a device connected to the network. In the updating step, the icon display of the designated device is updated to an icon display indicating the connection state searched by the search unit. The network terminal device according to claim 7, wherein
【請求項13】 ネットワークを介して接続されている
機器の接続状態を探索する探索手順と、該探索手順によ
り探索された接続状態をアイコン表示する表示制御手順
とを有するプログラムであって、 前記探索手順では、更に、前記表示制御手順により表示
された周辺機器を使用する指示に応答して、各種機器の
接続状態を探索し、 当該指示された機器のアイコン表示を、前記探索手順で
探索された接続状態にを示すアイコン表示に更新する更
新手順とをコンピュータに実行させるためのプログラム
を記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
13. A program comprising: a search procedure for searching for a connection state of a device connected via a network; and a display control procedure for displaying an icon of the connection state searched by the search procedure. In the procedure, further, in response to the instruction to use the peripheral device displayed by the display control procedure, the connection state of various devices is searched, and the icon display of the designated device is searched by the search procedure. A computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to execute an update procedure for updating to an icon display indicating a connected state.
【請求項14】 請求項13において、前記表示制御手
順で、更に表示する情報として、機器の情報と、ネット
ワーク名称と、機器の名称と、機器の状態の情報とを含
むプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記
憶媒体。
14. The computer-readable storage medium according to claim 13, wherein in the display control procedure, a program including information on a device, a network name, a device name, and information on a device state is stored as information to be further displayed. Possible storage medium.
【請求項15】 請求項13において、前記表示制御手
順で、更に表示する情報として、使用者の情報を含むプ
ログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒
体。
15. The computer-readable storage medium according to claim 13, wherein a program including user information is stored as information to be further displayed in the display control procedure.
【請求項16】 請求項13または14において、更
に、前記機器の状態の情報として、使用可能と、使用中
と、電源オフとを表す情報を含むプログラムを記憶した
コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
16. The computer-readable storage medium according to claim 13, further comprising a program including information indicating that the device is usable, in use, and turned off as information on the state of the device.
【請求項17】 請求項13または14において、前記
機器の状態の情報として、使用可能と、印刷中と、オフ
ラインと、印刷待機中のジョブ数とを含むプログラムを
記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
17. The computer-readable storage medium according to claim 13, wherein a program including usable, printing, offline, and the number of jobs waiting for printing is stored as the information on the status of the device. .
JP2000387161A 2000-12-20 2000-12-20 Network terminal equipment, display control method and display control program Pending JP2002189546A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000387161A JP2002189546A (en) 2000-12-20 2000-12-20 Network terminal equipment, display control method and display control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000387161A JP2002189546A (en) 2000-12-20 2000-12-20 Network terminal equipment, display control method and display control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002189546A true JP2002189546A (en) 2002-07-05

Family

ID=18854148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000387161A Pending JP2002189546A (en) 2000-12-20 2000-12-20 Network terminal equipment, display control method and display control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002189546A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007133900A (en) * 2002-12-27 2007-05-31 Canon Marketing Japan Inc Information processor and its control method, computer program
CN100377531C (en) * 2004-03-24 2008-03-26 索尼株式会社 Input/output terminal, master apparatus, slave apparatus, information processing system and method
JP2010079714A (en) * 2008-09-26 2010-04-08 Canon Inc Network terminal device, method of controlling the same, and program
US8261292B2 (en) 2002-12-27 2012-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method of controlling the same, program, and recording medium
US9443491B2 (en) 2010-09-14 2016-09-13 Nec Display Solutions, Ltd. Information display device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007133900A (en) * 2002-12-27 2007-05-31 Canon Marketing Japan Inc Information processor and its control method, computer program
JP4587182B2 (en) * 2002-12-27 2010-11-24 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing apparatus, control method therefor, and computer program
US8261292B2 (en) 2002-12-27 2012-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method of controlling the same, program, and recording medium
CN100377531C (en) * 2004-03-24 2008-03-26 索尼株式会社 Input/output terminal, master apparatus, slave apparatus, information processing system and method
JP2010079714A (en) * 2008-09-26 2010-04-08 Canon Inc Network terminal device, method of controlling the same, and program
US9443491B2 (en) 2010-09-14 2016-09-13 Nec Display Solutions, Ltd. Information display device
US9769442B2 (en) 2010-09-14 2017-09-19 Nec Display Solutions, Ltd. Information display apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6782426B1 (en) Shared device control method and server-client system
US7382477B2 (en) Information processing apparatus capable of transferring print job to another information processing apparatus, and its control method
EP1411438B1 (en) System and method for sharing image input device on network
US20030061334A1 (en) Method, apparatus, system, computer program and computer program product of network management
US6754695B2 (en) Server device that manages a state of a shared device, and method of controlling same
JP2002189546A (en) Network terminal equipment, display control method and display control program
JP2000295223A (en) Network terminal and its display method
JP3649027B2 (en) Scanner control device, scanner control system, and control method
JP3904008B2 (en) Scanner control device, scanner control system, and control method
JP2000293622A (en) Method and device for image processing and storage medium
JP3706762B2 (en) Display processing method, data processing apparatus, and computer-readable storage medium
JP2000293473A (en) Network terminal device and its display method
JP2000293464A (en) Data processor and display processing method and storage medium for storing computer readable porogram
JP3913888B2 (en) Document creation system, WWW (World WideWeb) server, and recording medium
JP3997008B2 (en) Network system
JP2000295395A (en) Network terminal device and its image inputting method
JP2000293346A (en) Data distributing device and control method therefor
JP2000048172A (en) Network image processor
JP2000284927A (en) Print processing system and its method
JP2000293332A (en) Processor and method for information processing
JP4289725B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium storing computer-readable program
JP3998006B2 (en) Scanner control device, scanner control system, and control method
JP4207985B2 (en) Scanner control device, scanner control system, and control method
JP2000293471A (en) Shared equipment control method and server/client system
JP2003058442A (en) Information processor, network system, device management method, storage medium and program