JP2023060001A - セレノシステインを含む組換えポリペプチド及びその製造方法 - Google Patents

セレノシステインを含む組換えポリペプチド及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023060001A
JP2023060001A JP2023029563A JP2023029563A JP2023060001A JP 2023060001 A JP2023060001 A JP 2023060001A JP 2023029563 A JP2023029563 A JP 2023029563A JP 2023029563 A JP2023029563 A JP 2023029563A JP 2023060001 A JP2023060001 A JP 2023060001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substitution
seq
position corresponding
polypeptide
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2023029563A
Other languages
English (en)
Inventor
ディー. エリントン アンドリュー
D Ellington Andrew
タイヤー ロス
Thyer Ross
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Texas System
Original Assignee
University of Texas System
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Texas System filed Critical University of Texas System
Publication of JP2023060001A publication Critical patent/JP2023060001A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/78Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5)
    • C12N9/86Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5) acting on amide bonds in cyclic amides, e.g. penicillinase (3.5.2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • C07H21/02Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with ribosyl as saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/24Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Enterobacteriaceae (F), e.g. Citrobacter, Serratia, Proteus, Providencia, Morganella, Yersinia
    • C07K14/245Escherichia (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/02Preparation of peptides or proteins having a known sequence of two or more amino acids, e.g. glutathione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/185Escherichia
    • C12R2001/19Escherichia coli
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Oncology (AREA)

Abstract

【課題】セレノシステインを含む組換えポリペプチド及びその製造方法の提供。【解決手段】精製組換えセレノプロテイン、例えば、抗体及び酵素などを含む組成物を提供する。このような組換えポリペプチド及びその菌株を製造するための方法も同様に提供する。本開示の第1の実施形態は精製組換えポリペプチドを含む組成物を提供し、上記ポリペプチドは、ポリペプチドの野生型には存在しない選択位置に少なくとも1つのセレノシステイン残基を含み、組成物中における組換えポリペプチドの少なくとも80%は、選択位置にセレノシステイン残基を含む。【選択図】なし

Description

本出願は、2016年7月11日出願の米国仮特許出願番号62/360,745号の利益を主張するものであり、その全体は参照として本明細書に組み込まれる。
本発明は、米国国立科学財団の助成による認可番号CHE1402753のもとで、政府による支援を受けて成立した。政府は本発明において一定の権利を有する。
本発明は一般に、分子生物学分野に関する。より詳細には、本発明は、非標準アミノ酸を含むポリペプチドに関する。
セレンは、セレノプロテインを発現するために特定の微生物が使用する。セレノプロテインとは、原核生物と真核生物の両方に存在し非標準アミノ酸であるセレノシステインを含有するポリペプチドの固有群のことである。セレノシステインはシステインと比較して有意に低いpK(遊離アミノ酸において5.2対8.5)及びはるかに強い求核性を有しており、そのためタンパク質の化学的性質及び機能を変化させるための魅力的な標的となっている。あいにく、ほとんどのセレノプロテインは、E.coli(組換えタンパク質産生用の標準的な宿主)で産生することが困難であることが判明している。これは、細菌における本質的に低いセレノシステイン組み込み効率(タンパク質合成の停止に対して4~5%)によるものである。加えて、SECISエレメントがUGAコドンにすぐ続きコード配列の一部を形成する条件により、どのタンパク質がセレノシステイン挿入の対象となるかが大いに限定される。
近年では、標準的な翻訳機構に適合し、かつアンバー終止コドンを抑制してセレノシステインを高効率で組み込むことが可能な進化E.coli tRNASecもまた開発された。しかしながら、セレノシステインを効率的に組み込んで商業相当量の組換えセレノプロテインを産生することを可能とする機構に対する未対応のニーズが存在している。
本開示の第1の実施形態は精製組換えポリペプチドを含む組成物を提供し、上記ポリペプチドは、ポリペプチドの野生型には存在しない選択位置に少なくとも1つのセレノシステイン残基を含み、組成物中における組換えポリペプチドの少なくとも80%は、選択位置にセレノシステイン残基を含む。特定の態様では、組換えポリペプチドは抗体または酵素を含む。特定の態様では、組成物は、少なくとも10μg、50μg、100μg、500μgまたは1mgの精製組換えポリペプチドを含む。一部の態様では、精製組換えポリペプチドは95%~99.9%の純度、例えば、少なくとも約95%、96%、97%、98%、99%または99.5%の純度である。
一部の態様では、組成物中における組換えポリペプチドの80%~99.9%は、選択位置にセレノシステイン残基を含む。特定の態様では、組成物中における組換えポリペプチドの90%~99%は、選択位置にセレノシステイン残基を含む。一部の態様では、組成物中における少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の組換えポリペプチドは、選択位置にセレノシステイン残基を含む。なおも更なる態様では、組成物は、選択位置に少なくとも2つのセレノシステイン残基を有する組換えポリペプチドを含み、組成物中における組換えポリペプチドの80%~99.9%(例えば、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%)は、選択位置に両方のセレノシステイン残基を含む。その上更なる態様では、組成物は、ジセレニド結合を形成する少なくとも2つのセレノシステイン残基を選択位置に有する組換えポリペプチドを含み、組成物中における組換えポリペプチドの80%~99.9%(例えば、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%)は、選択位置のセレノシステイン残基間にジセレニド結合を含む。
一部の態様では、組換えポリペプチドは、ヒトポリペプチドに対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一である。特定の態様では、ヒトポリペプチドは疾患に関与するポリペプチドである。一部の態様では、ヒトポリペプチドは、酵素、ケモカイン、サイトカイン、抗体またはT細胞受容体である。一部の態様では、抗体はアグリコシル化抗体である。なおも更なる態様では、ヒトポリペプチドはジスルフィド結合を含むポリペプチドであり、組換えポリペプチドはジスルフィド結合の代わりにジセレニド結合を含む。
特定の態様では、ポリペプチドは、選択位置に2、3、4、5、6、7、8、9または10のセレノシステイン残基を含む。更なる態様では、組成物中における組換えポリペプチドの少なくとも約80%~99.9%(例えば、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%)は、それぞれの選択位置にセレノシステイン残基を含む。なおも更なる態様では、ポリペプチドは選択位置に少なくとも2つのセレノシステイン残基を含む。特定の態様では、選択位置の2つのセレノシステイン残基はジセレニド結合を形成する。
更なる実施形態では、精製組換えポリペプチドを含む実施形態の組成物を含む医薬組成物を提供し、上記ポリペプチドは、ポリペプチドの野生型には存在しない選択位置に少なくとも1つのセレノシステイン残基を含み、組成物中における組換えポリペプチドの少なくとも80%~99.9%(例えば、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%)は、選択位置にセレノシステイン残基を含む。
更なる実施形態では、精製組換えポリペプチドを含む実施形態の有効量の医薬組成物を投与することを含む対象を治療するための方法を提供し、上記ポリペプチドは、ポリペプチドの野生型には存在しない選択位置に少なくとも1つのセレノシステイン残基を含み、組成物中における組換えポリペプチドの少なくとも80%~99.9%(例えば、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%)は、選択位置にセレノシステイン残基を含む。
その上更なる実施形態では、(a)配列番号:1であり、配列番号:1の344位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(b)配列番号:2であり、配列番号:2の702位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(c)配列番号:3であり、配列番号:3の655位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(d)配列番号:4であり、配列番号:4の73位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(e)配列番号:5であり、配列番号:5の781位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(f)配列番号:6であり、配列番号:6の136位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(g)配列番号:7であり、配列番号:7の183位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(h)配列番号:8であり、配列番号:8の1位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(i)配列番号:9であり、配列番号:9の102位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(j)配列番号:10であり、配列番号:10の105位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(k)配列番号:11であり、配列番号:11の673位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(l)配列番号:12であり、配列番号:12の69位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(m)配列番号:13であり、配列番号:13の107位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(n)配列番号:17であり、配列番号:17の246位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(o)配列番号:18であり、配列番号:18の545位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、及び/または、(p)配列番号:19であり、配列番号:19の124位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一なアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする核酸分子を提供する。
更なる実施形態では、(a)配列番号:1であり、配列番号:1の344位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(b)配列番号:2であり、配列番号:2の702位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(c)配列番号:3であり、配列番号:3の655位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(d)配列番号:4であり、配列番号:4の73位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(e)配列番号:5であり、配列番号:5の781位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(f)配列番号:6であり、配列番号:6の136位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(g)配列番号:7であり、配列番号:7の183位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(h)配列番号:8であり、配列番号:8の1位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(i)配列番号:9であり、配列番号:9の102位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(j)配列番号:10であり、配列番号:10の105位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(k)配列番号:11であり、配列番号:11の673位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(l)配列番号:12であり、配列番号:12の69位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(m)配列番号:13であり、配列番号:13の107位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(n)配列番号:17であり、配列番号:17の246位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、(o)配列番号:18であり、配列番号:18の545位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、または、(p)配列番号:19であり、配列番号:19の124位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一なアミノ酸配列を含む組換えポリペプチドを提供する。なおも更なる態様では、上記ポリペプチドのうちの1つをコードする核酸分子を提供する。
一部の態様では、上記段落に記載のポリペプチドは、配列番号:1の344位に相当する位置にPro置換を含む。特定の態様では、ポリペプチドは、配列番号:2の702位に相当する位置にHis置換を含む。一部の態様では、ポリペプチドは、配列番号:3の655位に相当する位置にAla置換を含む。一部の態様では、ポリペプチドは、配列番号:4の73位に相当する位置にAla置換を含む。特定の態様では、ポリペプチドは、配列番号:5の781位に相当する位置にGly置換を含む。一部の態様では、ポリペプチドは、配列番号:6の136位に相当する位置にVal置換を含む。一部の態様では、ポリペプチドは、配列番号:7の183位に相当する位置にAla置換を含む。特定の態様では、ポリペプチドは、配列番号:8の1位に相当する位置にArg置換を含む。一部の態様では、ポリペプチドは、配列番号:9の102位に相当する位置にCys置換を含む。一部の態様では、ポリペプチドは、配列番号:10の105位に相当する位置にCys置換を含む。特定の態様では、ポリペプチドは、配列番号:11の673位に相当する位置にLeu置換を含む。一部の態様では、ポリペプチドは、配列番号:12の69位に相当する位置にGly置換を含む。特定の態様では、ポリペプチドは、配列番号:13の107位に相当する位置にSer置換を含む。一部の態様では、ポリペプチドは、配列番号:17の246位に相当する位置にAla置換を含む。特定の態様では、ポリペプチドは、配列番号:18の545位に相当する位置にIle置換を含む。一部の態様では、ポリペプチドは、配列番号:19の124位に相当する位置にPro置換を含む。なおも更なる態様では、上記ポリペプチドのうちの1つをコードする核酸分子を提供する。
一部の態様では、ポリペプチドは、配列番号:1に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一であり、配列番号:1の999位に相当する位置にThr置換、457位に相当する位置にThr置換、591位に相当する位置にPro置換、183位に相当する位置にThr置換、358位に相当する位置にLeu置換、23位に相当する位置にArg置換、902位に相当する位置にIle置換、889位に相当する位置にVal置換、620位に相当する位置にCys置換、及び/または、174位に相当する位置にGly置換、であるアミノ酸配列を更に含む。なおも更なる態様では、上記ポリペプチドのうちの1つをコードする核酸分子を提供する。
特定の態様では、ポリペプチドは、配列番号:3に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一であり、配列番号:3の398位に相当する位置にCys置換、652位に相当する位置にAla置換、264位に相当する位置にCys置換、及び/または、21位に相当する位置にAla置換、であるアミノ酸配列を更に含む。なおも更なる態様では、上記ポリペプチドのうちの1つをコードする核酸分子を提供する。
一部の態様では、ポリペプチドは、配列番号:4に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一であり、配列番号:4の45位に相当する位置にAsn置換、290位に相当する位置にLeu置換、271位に相当する位置にAsp置換、153位に相当する位置にTyr置換、45位に相当する位置にVal置換、284位に相当する位置にPro置換、73位に相当する位置にIle置換、68位に相当する位置にLeu置換、69位に相当する位置にIle置換、305位に相当する位置にCys置換、144位に相当する位置にSer置換、及び/または、281位に相当する位置にVal置換、であるアミノ酸配列を更に含む。なおも更なる態様では、上記ポリペプチドのうちの1つをコードする核酸分子を提供する。
特定の態様では、ポリペプチドは、配列番号:5に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一であり、配列番号:5の916位に相当する位置にGly置換、938位に相当する位置にHis置換、860位に相当する位置にHis置換、925位に相当する位置にAsp置換、及び/または、470位に相当する位置にMet置換、であるアミノ酸配列を更に含む。なおも更なる態様では、上記ポリペプチドのうちの1つをコードする核酸分子を提供する。
一部の態様では、ポリペプチドは、配列番号:6に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一であり、配列番号:6の115位に相当する位置にAla置換、386位に相当する位置にArg置換、155位に相当する位置にArg置換、98位に相当する位置にSer置換、201位に相当する位置にAla置換、294位に相当する位置にThr置換、159位に相当する位置にTyr置換、及び/または、112位に相当する位置にIle置換、であるアミノ酸配列を更に含む。なおも更なる態様では、上記ポリペプチドのうちの1つをコードする核酸分子を提供する。
一部の態様では、ポリペプチドは、配列番号:18に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一であり、配列番号:18の76位に相当する位置にGly置換、293位に相当する位置にVal置換、637位に相当する位置にThr置換、3位に相当する位置にVal置換、311位に相当する位置にSer置換、471位に相当する位置にThr置換、228位に相当する位置にVal置換、311位に相当する位置にSer置換、及び/または、257位に相当する位置にThr置換、であるアミノ酸配列を更に含む。なおも更なる態様では、上記ポリペプチドのうちの1つをコードする核酸分子を提供する。
特定の態様では、ポリペプチドは、配列番号:7に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一であり、配列番号:7の173位に相当する位置にVal置換、196位に相当する位置にLeu置換、180位に相当する位置にPhe置換、249位に相当する位置にAla置換、5位に相当する位置にVal置換、273位に相当する位置にLeu置換、及び/または、176位に相当する位置にAsn置換、であるアミノ酸配列を更に含む。なおも更なる態様では、上記ポリペプチドのうちの1つをコードする核酸分子を提供する。
一部の態様では、ポリペプチドは、配列番号:9に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一であり、配列番号:9の15位に相当する位置にCys置換、及び/または、30位に相当する位置に置換、であるアミノ酸配列を更に含む。なおも更なる態様では、上記ポリペプチドのうちの1つをコードする核酸分子を提供する。
特定の態様では、ポリペプチドは、配列番号:19に対して少なくとも90%同一であり、配列番号:19の193位に相当する位置にIle置換、233位に相当する位置にThr置換、300位に相当する位置にAla置換、及び/または、199位に相当する位置にArg置換、であるアミノ酸配列を更に含む。
一部の態様では、ポリペプチドは、配列番号:17に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一であり、配列番号:17の246位に相当する位置にAla置換、であるアミノ酸配列を更に含む。なおも更なる態様では、上記ポリペプチドのうちの1つをコードする核酸分子を提供する。
一部の態様では、ポリペプチドは、配列番号:11に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一であり、配列番号:11の119位に相当する位置にVal置換、535位に相当する位置にPro置換、373位に相当する位置にArg置換、535位に相当する位置にSer置換、119位に相当する位置にThr置換、601位に相当する位置にAla置換、103位に相当する位置にLys置換、31位に相当する位置にAsp置換、662位に相当する位置にIle置換、359位に相当する位置にLys置換、及び/または、519位に相当する位置にAsp置換、であるアミノ酸配列を更に含む。なおも更なる態様では、上記ポリペプチドのうちの1つをコードする核酸分子を提供する。
別の実施形態では、(i)配列番号:14に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一なアミノ酸配列、ならびに、(ii)212位に相当する位置にIle置換、162位に相当する位置にAsn置換、299位に相当する位置にAla置換、及び/または、220位に相当する位置にArg置換、を含むポリペプチドをコードする核酸分子を提供する。なおも更なる態様では、上記ポリペプチドのうちの1つをコードする核酸分子を提供する。
更に別の実施形態では、(i)配列番号:14に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一なアミノ酸配列、ならびに、(ii)212位に相当する位置にIle置換、162位に相当する位置にAsn置換、299位に相当する位置にAla置換、及び/または、220位に相当する位置にArg置換、を含む組換えポリペプチドを提供する。なおも更なる態様では、上記ポリペプチドのうちの1つをコードする核酸分子を提供する。
更なる実施形態では、(i)配列番号:15に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一なアミノ酸配列、ならびに、(ii)184位に相当する位置にAla置換、1730位に相当する位置にAsn置換、1888位に相当する位置にAsp置換、352位に相当する位置にThr置換、374位に相当する位置にSer置換、1423位に相当する位置にArg置換、1502位に相当する位置にGlu置換、285位に相当する位置にGln置換、470位に相当する位置にLys置換、939位に相当する位置にThr置換、1669位に相当する位置にPhe置換、2034位に相当する位置にIle置換、1713位に相当する位置にAsn置換、704位に相当する位置にThr置換、及び/または、1084位に相当する位置にIle置換、を含むポリペプチドをコードする核酸分子を提供する。
その上更なる実施形態では、(i)配列番号:15に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一なアミノ酸配列、ならびに、(ii)184位に相当する位置にAla置換、1730位に相当する位置にAsn置換、1888位に相当する位置にAsp置換、352位に相当する位置にThr置換、374位に相当する位置にSer置換、1423位に相当する位置にArg置換、1502位に相当する位置にGlu置換、285位に相当する位置にGln置換、470位に相当する位置にLys置換、939位に相当する位置にThr置換、1669位に相当する位置にPhe置換、2034位に相当する位置にIle置換、1713位に相当する位置にAsn置換、704位に相当する位置にThr置換、及び/または、1084位に相当する位置にIle置換、を含む組換えポリペプチドを提供する。
一実施形態では、(i)配列番号:16に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一なアミノ酸配列、ならびに、(ii)112位に相当する位置にPhe置換、126位に相当する位置にAla置換、978位に相当する位置にLeu置換、199位に相当する位置にGly置換、476位に相当する位置にThr置換、及び/または、735位に相当する位置にVal置換、を含むポリペプチドをコードする核酸分子を提供する。
更なる実施形態では、(i)配列番号:16に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一なアミノ酸配列、ならびに、(ii)112位に相当する位置にPhe置換、126位に相当する位置にAla置換、978位に相当する位置にLeu置換、199位に相当する位置にGly置換、476位に相当する位置にThr置換、及び/または、735位に相当する位置にVal置換、を含む組換えポリペプチドを提供する。
一実施形態ではまた、実施形態の少なくとも1つの核酸分子を含む、または、実施形態の少なくとも1つのポリペプチド(例えば、配列番号:1のポリペプチドのうちの1つに対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一であり表1に記載した置換のうちの1つを含むポリペプチド)を発現する、菌株を提供する。一部の態様では、菌株は、表1のポリペプチドをコードする少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18または19の核酸分子を含む。一部の態様では、菌株は、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18または19の核酸分子によりコードされるポリペプチドを発現する。
更なる態様では、菌株は、セレノシステイン組み込み用の、tRNAをコードする核酸及びアミノアシルtRNA合成酵素を含む。一部の態様では、tRNAはUAGコドンを認識する。一部の態様では、菌株は、配列番号:20、配列番号:21または配列番号:22に対して少なくとも90%同一なtRNAをコードする核酸を含む。一部の態様では、菌株は、以下の特徴、(i)7位に相当する位置にGまたはC、(ii)49位に相当する位置にT、(iii)50位に相当する位置にAまたはC、(iv)64位に相当する位置にT、(v)65位に相当する位置にGまたはA、及び/または、(vi)66位に相当する位置にG、TまたはC、のうちの1つまたは複数を更に含む。一部の態様では、分子は、配列番号:20に対して少なくとも約90%同一な配列を含むtRNAをコードし、以下の特徴、(i)7位に相当する位置にG、(ii)49位に相当する位置にT、(iii)50位に相当する位置にC、(iv)64位に相当する位置にT、(v)65位に相当する位置にG、及び/または、(vi)66位に相当する位置にC、のうちの1つまたは複数を含む。更なる態様では、分子は、配列番号:18、配列番号:19、配列番号:20または配列番号:4に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一な配列を含むtRNAをコードする。特定の態様では、分子は、配列番号:18、配列番号:19、配列番号:20または配列番号:4を含むtRNAをコードする。
一部の態様では、菌株は、セレノシステイン組み込み用のTAGコドンを有するコード配列中に少なくとも1つの位置を有する目的のポリペプチドをコードする発現可能な核配列を更に含む。特定の態様では、発現可能な核配列はヒトポリペプチドをコードする。一部の態様では、発現可能な核配列は酵素または抗体をコードする。特定の態様では、発現可能な核配列はT7 RNAポリメラーゼプロモーターを含む。一部の態様では、菌株は、T7 RNAポリメラーゼをコードする核酸配列を更に含む。
更なる態様では、菌株は、グラム陰性菌、例えば、E.coli株などである。更なる実施形態では、受入番号42595でNCIMBに寄託されたE.coli菌株を提供する。その上更なる実施形態では、セレン供給源の存在下、実施形態に記載の菌株内でポリペプチドをコードする核酸を発現させて、細菌から組換えポリペプチドを精製することにより製造した、選択位置に少なくとも1つのセレノシステイン残基を含む組換えポリペプチドを提供する。
更なる実施形態では、5~100mg/Lの培養物の量で発現組換えポリペプチドを含む、細菌の培養物を提供する。特定の態様では、発現組換えポリペプチドは少なくとも1つのセレノシステイン残基を含む。一部の態様では、細菌の培養物は、10~40mg/Lの培養物の量で発現組換えポリペプチドを含み、上記発現組換えポリペプチドは少なくとも1つのセレノシステイン残基を含む。特定の態様では、発現組換えポリペプチドは、5~50mg/L、10~80mg/L、15~60mg/L、10~30mg/L、20~80mg/L、30~90mg/L、40~80mg/L、50~70mg/L、60~90mg/L、70~80mg/L、または、90~100mg/Lの培養物の量で存在する。特定の態様では、発現組換えポリペプチドは、5~10mg/L、7~15mg/L、10~20mg/L、15~30mg/L、20~35mg/L、30~40mg/L、35~45mg/L、40~50mg/L、45~55mg/L、50~50mg/L、55~65mg/L、50~60mg/L、65~70mg/L、75~85mg/L、85~90mg/L、80~95mg/L、85~98mg/L、または、95~100mg/Lの培養物の量で存在する。特定の態様では、発現組換えポリペプチドは、培養物中において少なくとも1mg/L、5mg/L、10mg/L、15mg/L、20mg/L、25mg/L、30mg/L、35mg/L、40mg/L、45mg/L、50mg/L、55mg/L、60mg/L、65mg/L、70mg/L、75mg/L、80mg/L、85mg/L、90mg/L、95mg/L、100mg/L、またはそれ以上の量である。
一部の態様では、発現組換えポリペプチドは実施形態のポリペプチド(例えば、配列番号:1のポリペプチドのうちの1つに対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一であり表1に記載した置換のうちの1つを含むポリペプチド)である。特定の態様では、発現組換えポリペプチドは、ポリペプチドの野生型には存在しない選択位置に少なくとも1つのセレノシステイン残基を含む。一部の態様では、培養物中における発現組換えポリペプチドの少なくとも80%は、選択位置にセレノシステイン残基を含む。特定の態様では、培養物中における組換えポリペプチドの80%~99.9%は、選択位置にセレノシステイン残基を含む。一部の態様では、培養物中における発現組換えポリペプチドの90%~99%は、選択位置にセレノシステイン残基を含む。一部の態様では、培養物中における発現組換えポリペプチドの少なくとも95%は、選択位置にセレノシステイン残基を含む。一部の態様では、培養物中における発現組換えポリペプチドの少なくとも99%は、選択位置にセレノシステイン残基を含む。一部の態様では、発現組換えポリペプチドはヒトポリペプチドに対して少なくとも90%同一である。特定の態様では、ヒトポリペプチドは疾患に関与するポリペプチドである。一部の態様では、発現組換えポリペプチドは抗体または酵素を含む。特定の態様では、ポリペプチドは選択位置に少なくとも2つのセレノシステイン残基を含む。一部の態様では、選択位置の2つのセレノシステイン残基はジセレニド結合を形成する。特定の態様では、ポリペプチドは、選択位置に2、3、4、5、6、7、8、9または10のセレノシステイン残基を含む。なおも更なる実施形態では、実施形態の培養物から精製した少なくとも第1のセレノシステイン残基を含むポリペプチドを提供する。更に別の実施形態では、(a)セレン供給源の存在下、実施形態の菌株内でポリペプチドをコードする核酸を発現させること、及び、(b)細菌から組換えポリペプチドを精製すること、を含む、少なくとも1つのセレノシステイン残基を含むポリペプチドを発現させるための方法を提供する。別の実施形態では、(a)セレン供給源の存在下、実施形態の菌株内でポリペプチドをコードする核酸を発現させること、及び、(b)細菌から組換えポリペプチドを精製すること、を含む方法により製造した、選択位置に少なくとも1つのセレノシステイン残基を含む組換えポリペプチドを提供する。
なおも更なる実施形態では、少なくとも1つのセレノシステイン残基を含むポリペプチドを産生するための宿主としての、実施形態の菌株の使用を提供する。更なる態様では、セレン供給源を含む培地内で菌株を培養する。
更なる実施形態では、少なくとも第1の非標準アミノ酸、及びマーカーポリペプチドの少なくとも1つの位置が上記第1の非標準アミノ酸である場合に高活性を示すスクリーンまたは選択マーカーポリペプチドを組み込むための翻訳成分をコードする非相同核酸を含む遺伝子組換え菌株を提供する。特定の態様では、スクリーンマーカーは蛍光性または発光性のポリペプチドである。更なる態様では、菌株は、実施形態の少なくとも1つの核酸分子を含む、または、実施形態の少なくとも1つのポリペプチド(例えば、配列番号:1のポリペプチドのうちの1つに対して少なくとも90%同一であり表1に記載した置換のうちの1つを含むポリペプチド)を発現する。
その他の態様では、菌株は、マーカーポリペプチドの少なくとも1つの位置が上記第1の非標準アミノ酸である場合に高活性を示す選択マーカーをコードする非相同核酸を含む。更なる態様では、選択マーカーは抗生物質耐性をもたらすポリペプチドである。特定の態様では、選択マーカーはβ-ラクタマーゼ酵素である。
一部の態様では、菌株はグラム陽性菌細胞またはグラム陰性菌細胞である。一部の特定の態様では、菌細胞はE.coli細胞である。その他の特定の態様では、菌細胞はEnterobacter菌またはSerratia菌である。更なる態様では、菌細胞はEnterobacter cloacae菌細胞またはSerratia marcescens菌細胞である。
特定の態様では、第1の非標準アミノ酸を組み込むための翻訳成分は、第1の非標準アミノ酸用の、tRNAをコードする核酸及びアミノアシルtRNA合成酵素を含む。一部の態様では、tRNAはUAGコドンを認識する。更なる態様では、tRNAは、配列番号:20、配列番号:21、配列番号:22または配列番号:23に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一である。特定の態様では、tRNAは、配列番号:20、配列番号:21、配列番号:22または配列番号:23を含む。
なおも更なる態様では、第1の非標準アミノ酸を組み込むための翻訳成分は、第1の非標準アミノ酸を合成するための酵素をコードする核酸を更に含む。特定の態様では、非標準アミノ酸はセレノシステインである。その他の態様では、細胞は、selA、selB及び/またはselCをコードする核酸を含む。特定の態様では、細胞はselAをコードする核酸を含む。一部の態様では、菌細胞は、不活化または欠失したprfA遺伝子を含む。特定の態様では、内在性アンバー(TAG)コドンを欠失するように、細胞を遺伝子改変した。一部の特定の態様では、細胞は、E.coli C321.ΔAである、または、E.coli C321.ΔAに由来する。
更なる実施形態では、本発明は、上記の実施形態及び態様に記載の菌細胞の集団を提供する。特定の態様では、集団は1×10~1×1012個の菌細胞を含む。
なおも更なる実施形態では、(i)実施形態に記載の菌株、及び商業用ポリペプチドをコードする発現カセットを得ること、及び(ii)商業用ポリペプチドを発現させる条件で菌株をインキュベートすること、を含む、少なくとも第1の非標準アミノ酸を含む商業用ポリペプチドを製造するための方法を提供する。一部の態様では、商業用ポリペプチドをコードする発現カセットは、誘導性プロモーターの制御下にある。特定の態様では、方法は、発現商業用ポリペプチドを単離することを更に含む。
その上なおも更なる実施形態では、本発明は、(i)実施形態に記載の菌細胞の集団を得ること(上記細胞は候補ポリペプチドのライブラリをコードし、上記ポリペプチドは少なくとも第1の非標準アミノ酸位置を含む)、及び(ii)細菌の集団をスクリーニングして所望の生物学的活性を有する候補ポリペプチドを同定すること、を含む、所望の活性を有するポリペプチドをスクリーニングするための方法を提供する。特定の態様では、菌細胞の集団は、100~10,000,000の異なる候補ポリペプチドをコードする核酸構築物を含む。
なおも更なる実施形態では、組換え核酸分子を提供し、分子は、配列番号:20、配列番号:21または配列番号:22に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一なtRNAをコードし、以下の特徴、7位に相当する位置にGまたはC、49位に相当する位置にT、50位に相当する位置にAまたはC、64位に相当する位置にT、65位に相当する位置にGまたはA、及び/または、66位に相当する位置にG、TまたはC、のうちの1つまたは複数を含む。一部の特定の態様では、分子は、配列番号:20に対して少なくとも約90%同一な配列を含むtRNAをコードし、上記の特徴のうちの1つまたは複数を含む。更なる特定の態様では、分子は、上記の特徴のうちの2、3、4、5または6つを含む。特定の態様では、分子は、配列番号:21または配列番号:19に対して少なくとも約90%同一な配列を含むtRNAをコードする。特定の態様では、分子は、配列番号:20、配列番号:21または配列番号:22の配列を含むtRNAをコードする。
その上なおも更なる実施形態では、β-ラクタマーゼ酵素をコードする組換えポリペプチドを提供し、上記酵素は酵素の活性化に必要なジスルフィド結合を2つのシステイン位置間に含み、上記2つのシステイン位置のうち少なくとも1つはセレノシステインで置換される。一部の態様では、上記システイン残基の両方はセレノシステインで置換される。更なる態様では、β-ラクタマーゼ酵素はSME型β-ラクタマーゼまたはNMC-A β-ラクタマーゼである。例えば、β-ラクタマーゼは、配列番号:24に対して少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一な配列を含んでいてもよく、C69及び/またはC238に相当する位置はセレノシステインである。特定の態様では、C69及びC238に相当する位置はセレノシステインである。
本発明の更なる実施形態では、上記の実施形態及び態様に記載のポリペプチドをコードする組換え核酸分子を提供する。一部の態様では、セレノシステイン位置(複数可)に相当するコドンはUAGコドンである。その他の態様では、配列は、配列番号:25に対して少なくとも約85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%同一である。
本明細書で使用する場合、特定の構成成分に関する「実質的に含まない」とは、特定の構成成分が組成物へと意図的に製剤化されていないこと、及び/または、わずかな汚染物質としてまたは微量で存在していることを意味するために本明細書で使用される。それゆえ、組成物の任意の意図しない汚染による特定構成成分の総量は、0.01%をかなり下回る。標準的な解析法により特定構成成分の量が検出され得ない組成物が最も好ましい。
本明細書で使用する場合、「a」または「an」は1つまたは複数を意味していてもよい。本発明における請求項(複数可)で使用する場合、語「含む」と共に使用する場合の語「a」または「an」は、1つまたは2つ以上を意味していてもよい。
特許請求の範囲における用語「または」の使用は、単に選択肢を意味することまたはその選択肢が相互排他的であることを明確に示さない限りにおいて、単なる選択肢及び「及び/または」を意味する定義を本開示が支持してはいるが、「及び/または」を意味するために使用される。本明細書で使用する場合、「別の」とは、少なくとも第2のまたはそれ以上のことを意味していてもよい。
本出願の全体にわたり、用語「約」とは、値または試験対象中に存在する変動を測定するために採用する装置、方法における誤差の固有変動を値が含むことを示すために使用される。
本発明のその他の目的、特徴及び利点は、以下の発明を実施するための形態により明らかとなるであろう。しかしながら、発明を実施するための形態及び特定の実施例については、本発明の好ましい実施形態を示してはいるが、単に例示として示されていると理解するべきであり、そのため、本発明の趣旨内及び範囲内における様々な変更及び修正は、本明細書の発明を実施するための形態により当業者に明らかとなるであろう。
特定の実施形態では、例えば、以下が提供される:
(項目1)
精製組換えポリペプチドを含む組成物であって、前記ポリペプチドは、前記ポリペプチドの野生型には存在しない選択位置に少なくとも1つのセレノシステイン残基を含み、前記組成物中における前記組換えポリペプチドの少なくとも80%は、前記選択位置に前記セレノシステイン残基を含む、前記組成物。
(項目2)
前記組成物中における前記組換えポリペプチドの80%~99.9%は、前記選択位置に前記セレノシステイン残基を含む、項目1に記載の組成物。
(項目3)
前記組成物中における前記組換えポリペプチドの90%~99%は、前記選択位置に前記セレノシステイン残基を含む、項目1に記載の組成物。
(項目4)
前記組成物中における前記組換えポリペプチドの少なくとも95%は、前記選択位置に前記セレノシステイン残基を含む、項目1に記載の組成物。
(項目5)
前記組成物中における前記組換えポリペプチドの少なくとも99%は、前記選択位置に前記セレノシステイン残基を含む、項目1に記載の組成物。
(項目6)
前記組換えポリペプチドは、ヒトポリペプチドに対して少なくとも90%同一である、項目1から項目5のいずれか1項に記載の組成物。
(項目7)
前記ヒトポリペプチドは疾患に関与するポリペプチドである、項目6に記載の組成物。
(項目8)
前記組換えポリペプチドは抗体または酵素を含む、項目1から項目5のいずれか1項に記載の組成物。
(項目9)
前記ポリペプチドは選択位置に少なくとも2つのセレノシステイン残基を含む、項目1から項目5のいずれか1項に記載の組成物。
(項目10)
前記選択位置の前記2つのセレノシステイン残基はジセレニド結合を形成する、項目9に記載の組成物。
(項目11)
前記ポリペプチドは酵素または抗体を含む、項目10に記載の組成物。
(項目12)
前記抗体はアグリコシル化抗体である、項目11に記載の組成物。
(項目13)
少なくとも50μgの前記精製組換えポリペプチドを含む、項目1から項目5のいずれか1項に記載の組成物。
(項目14)
精製組換えポリペプチドは97%~99.9%の純度である、項目1から項目5のいずれか1項に記載の組成物。
(項目15)
前記ポリペプチドは、選択位置に2、3、4、5、6、7、8、9または10のセレノシステイン残基を含む、項目1から項目11のいずれか1項に記載の組成物。
(項目16)
項目1から項目11のいずれか1項に記載の組成物を含む医薬組成物。
(項目17)
項目16に記載の有効量の医薬組成物を前記対象に投与することを含む、対象を治療するための方法。
(項目18)
(a)配列番号:1であり、配列番号:1の344位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(b)配列番号:2であり、配列番号:2の702位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(c)配列番号:3であり、配列番号:3の655位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(d)配列番号:4であり、配列番号:4の73位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(e)配列番号:5であり、配列番号:5の781位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(f)配列番号:6であり、配列番号:6の136位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(g)配列番号:7であり、配列番号:7の183位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(h)配列番号:8であり、配列番号:8の1位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(i)配列番号:9であり、配列番号:9の102位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(j)配列番号:10であり、配列番号:10の105位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(k)配列番号:11であり、配列番号:11の673位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(l)配列番号:12であり、配列番号:12の69位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(m)配列番号:13であり、配列番号:13の107位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(n)配列番号:17であり、配列番号:17の246位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(o)配列番号:18であり、配列番号:18の545位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、及び/または、
(p)配列番号:19であり、配列番号:19の124位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
に対して少なくとも90%同一なアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする核酸分子。
(項目19)
(a)配列番号:1であり、配列番号:1の344位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(b)配列番号:2であり、配列番号:2の702位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(c)配列番号:3であり、配列番号:3の655位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(d)配列番号:4であり、配列番号:4の73位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(e)配列番号:5であり、配列番号:5の781位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(f)配列番号:6であり、配列番号:6の136位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(g)配列番号:7であり、配列番号:7の183位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(h)配列番号:8であり、配列番号:8の1位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(i)配列番号:9であり、配列番号:9の102位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(j)配列番号:10であり、配列番号:10の105位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(k)配列番号:11であり、配列番号:11の673位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(l)配列番号:12であり、配列番号:12の69位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(m)配列番号:13であり、配列番号:13の107位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(n)配列番号:17であり、配列番号:17の246位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
(o)配列番号:18であり、配列番号:18の545位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、または、
(p)配列番号:19であり、配列番号:19の124位に相当する位置にアミノ酸置換または欠失を有する、
に対して少なくとも90%同一なアミノ酸配列を含む組換えポリペプチド。
(項目20)
前記ポリペプチドは、配列番号:1の344位に相当する位置にPro置換を含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目21)
前記ポリペプチドは、配列番号:2の702位に相当する位置にHis置換を含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目22)
前記ポリペプチドは、配列番号:3の655位に相当する位置にAla置換を含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目23)
前記ポリペプチドは、配列番号:4の73位に相当する位置にAla置換を含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目24)
前記ポリペプチドは、配列番号:5の781位に相当する位置にGly置換を含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目25)
前記ポリペプチドは、配列番号:6の136位に相当する位置にVal置換を含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目26)
前記ポリペプチドは、配列番号:7の183位に相当する位置にAla置換を含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目27)
前記ポリペプチドは、配列番号:8の1位に相当する位置にArg置換を含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目28)
前記ポリペプチドは、配列番号:9の102位に相当する位置にCys置換を含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目29)
前記ポリペプチドは、配列番号:10の105位に相当する位置にCys置換を含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目30)
前記ポリペプチドは、配列番号:11の673位に相当する位置にLeu置換を含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目31)
前記ポリペプチドは、配列番号:12の69位に相当する位置にGly置換を含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目32)
前記ポリペプチドは、配列番号:13の107位に相当する位置にSer置換を含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目33)
前記ポリペプチドは、配列番号:17の246位に相当する位置にAla置換を含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目34)
前記ポリペプチドは、配列番号:18の545位に相当する位置にIle置換を含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目35)
前記ポリペプチドは、配列番号:19の124位に相当する位置にPro置換を含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目36)
前記ポリペプチドは、配列番号:1の999位に相当する位置にThr置換、457位に相当する位置にThr置換、591位に相当する位置にPro置換、183位に相当する位置にThr置換、358位に相当する位置にLeu置換、23位に相当する位置にArg置換、902位に相当する位置にIle置換、889位に相当する位置にVal置換、620位に相当する位置にCys置換、及び/または、174位に相当する位置にGly置換、を更に含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目37)
前記ポリペプチドは、配列番号:3の398位に相当する位置にCys置換、652位に相当する位置にAla置換、264位に相当する位置にCys置換、及び/または、21位に相当する位置にAla置換、を更に含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目38)
前記ポリペプチドは、配列番号:4の45位に相当する位置にAsn置換、290位に相当する位置にLeu置換、271位に相当する位置にAsp置換、153位に相当する位置にTyr置換、45位に相当する位置にVal置換、284位に相当する位置にPro置換、73位に相当する位置にIle置換、68位に相当する位置にLeu置換、69位に相当する位置にIle置換、305位に相当する位置にCys置換、144位に相当する位置にSer置換、及び/または、281位に相当する位置にVal置換、を更に含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目39)
前記ポリペプチドは、配列番号:5の916位に相当する位置にGly置換、938位に相当する位置にHis置換、860位に相当する位置にHis置換、925位に相当する位置にAsp置換、及び/または、470位に相当する位置にMet置換、を更に含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目40)
前記ポリペプチドは、配列番号:6の115位に相当する位置にAla置換、386位に相当する位置にArg置換、155位に相当する位置にArg置換、98位に相当する位置にSer置換、201位に相当する位置にAla置換、294位に相当する位置にThr置換、159位に相当する位置にTyr置換、及び/または、112位に相当する位置にIle置換、を更に含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目41)
前記ポリペプチドは、配列番号:18の76位に相当する位置にGly置換、293位に相当する位置にVal置換、637位に相当する位置にThr置換、3位に相当する位置にVal置換、311位に相当する位置にSer置換、471位に相当する位置にThr置換、228位に相当する位置にVal置換、311位に相当する位置にSer置換、及び/または、257位に相当する位置にThr置換、を更に含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目42)
前記ポリペプチドは、配列番号:7の173位に相当する位置にVal置換、196位に相当する位置にLeu置換、180位に相当する位置にPhe置換、249位に相当する位置にAla置換、5位に相当する位置にVal置換、273位に相当する位置にLeu置換、及び/または、176位に相当する位置にAsn置換、を更に含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目43)
前記ポリペプチドは、配列番号:9の15位に相当する位置にCys置換、及び/または、30位に相当する位置に置換、を更に含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目44)
前記ポリペプチドは、配列番号:19の193位に相当する位置にIle置換、233位に相当する位置にThr置換、300位に相当する位置にAla置換、及び/または、199位に相当する位置にArg置換、を更に含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目45)
前記ポリペプチドは、配列番号:17の246位に相当する位置にAla置換を更に含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目46)
前記ポリペプチドは、配列番号:11の119位に相当する位置にVal置換、535位に相当する位置にPro置換、373位に相当する位置にArg置換、535位に相当する位置にSer置換、119位に相当する位置にThr置換、601位に相当する位置にAla置換、103位に相当する位置にLys置換、31位に相当する位置にAsp置換、662位に相当する位置にIle置換、359位に相当する位置にLys置換、及び/または、519位に相当する位置にAsp置換、を更に含む、項目19に記載の組換えポリペプチド。
(項目47)
(i)配列番号:14に対して少なくとも90%同一なアミノ酸配列、ならびに、(ii)212位に相当する位置にIle置換、162位に相当する位置にAsn置換、299位に相当する位置にAla置換、及び/または、220位に相当する位置にArg置換、を含む、ポリペプチドをコードする核酸分子。
(項目48)
(i)配列番号:14に対して少なくとも90%同一なアミノ酸配列、ならびに、(ii)212位に相当する位置にIle置換、162位に相当する位置にAsn置換、299位に相当する位置にAla置換、及び/または、220位に相当する位置にArg置換、を含む、組換えポリペプチド。
(項目49)
(i)配列番号:15に対して少なくとも90%同一なアミノ酸配列、ならびに、(ii)184位に相当する位置にAla置換、1730位に相当する位置にAsn置換、1888位に相当する位置にAsp置換、352位に相当する位置にThr置換、374位に相当する位置にSer置換、1423位に相当する位置にArg置換、1502位に相当する位置にGlu置換、285位に相当する位置にGln置換、470位に相当する位置にLys置換、939位に相当する位置にThr置換、1669位に相当する位置にPhe置換、2034位に相当する位置にIle置換、1713位に相当する位置にAsn置換、704位に相当する位置にThr置換、及び/または、1084位に相当する位置にIle置換、を含むポリペプチドをコードする核酸分子。
(項目50)
(i)配列番号:15に対して少なくとも90%同一なアミノ酸配列、ならびに、(ii)184位に相当する位置にAla置換、1730位に相当する位置にAsn置換、1888位に相当する位置にAsp置換、352位に相当する位置にThr置換、374位に相当する位置にSer置換、1423位に相当する位置にArg置換、1502位に相当する位置にGlu置換、285位に相当する位置にGln置換、470位に相当する位置にLys置換、939位に相当する位置にThr置換、1669位に相当する位置にPhe置換、2034位に相当する位置にIle置換、1713位に相当する位置にAsn置換、704位に相当する位置にThr置換、及び/または、1084位に相当する位置にIle置換、を含む、組換えポリペプチド。
(項目51)
(i)配列番号:16に対して少なくとも90%同一なアミノ酸配列、ならびに、(ii)112位に相当する位置にPhe置換、126位に相当する位置にAla置換、978位に相当する位置にLeu置換、199位に相当する位置にGly置換、476位に相当する位置にThr置換、及び/または、735位に相当する位置にVal置換、を含むポリペプチドをコードする核酸分子。
(項目52)
(i)配列番号:16に対して少なくとも90%同一なアミノ酸配列、ならびに、(ii)112位に相当する位置にPhe置換、126位に相当する位置にAla置換、978位に相当する位置にLeu置換、199位に相当する位置にGly置換、476位に相当する位置にThr置換、及び/または、735位に相当する位置にVal置換、を含む、組換えポリペプチド。
(項目53)
項目18、項目47、項目49または項目51に記載の核酸分子から選択される少なくとも1つの核酸分子を含む菌株。
(項目54)
前記菌株は、項目18、項目47、項目49または項目51に記載の核酸分子から選択される少なくとも1つの核酸分子によりコードされる前記ポリペプチドを発現する、項目53に記載の菌株。
(項目55)
少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9または10の前記核酸分子を含む、項目53に記載の菌株。
(項目56)
前記菌株は、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9または10の前記核酸分子によりコードされる前記ポリペプチドを発現する、項目55に記載の菌株。
(項目57)
前記菌株はE.coli株である、項目55に記載の菌株。
(項目58)
配列番号:20、配列番号:21または配列番号:22に対して少なくとも90%同一なtRNAをコードする核酸を含み、以下の特徴、
(i)7位に相当する位置にGまたはC、
(ii)49位に相当する位置にT、
(iii)50位に相当する位置にAまたはC、
(iv)64位に相当する位置にT、
(v)65位に相当する位置にGまたはA、及び/または、
(vi)66位に相当する位置にG、TまたはC、
のうちの1つまたは複数を含む、項目53に記載の菌株。
(項目59)
前記分子は、配列番号:20に対して少なくとも約90%同一な前記配列を含むtRNAをコードし、以下の特徴、
(i)7位に相当する位置にG、
(ii)49位に相当する位置にT、
(iii)50位に相当する位置にC、
(iv)64位に相当する位置にT、
(v)65位に相当する位置にG、及び/または、
(vi)66位に相当する位置にC、
のうちの1つまたは複数を含む、項目58に記載の菌株。
(項目60)
前記分子は、前記特徴(i)~(vi)のうちの2、3、4、5または6つを含む、項目59に記載の菌株。
(項目61)
前記分子は、配列番号:20に対して少なくとも95%同一な配列を含むtRNAをコードする、項目58に記載の菌株。
(項目62)
前記分子は、配列番号:20の前記配列を含むtRNAをコードする、項目61に記載の菌株。
(項目63)
前記分子は、配列番号:21に対して少なくとも約90%同一な前記配列を含むtRNAをコードする、項目58に記載の菌株。
(項目64)
前記分子は、配列番号:21の前記配列を含むtRNAをコードする、項目63に記載の菌株。
(項目65)
前記分子は、配列番号:22に対して少なくとも約90%同一な前記配列を含むtRNAをコードする、項目58に記載の菌株。
(項目66)
前記分子は、配列番号:22の前記配列を含むtRNAをコードする、項目65に記載の菌株。
(項目67)
セレノシステイン組み込み用のTAGコドンを有するコード配列中に少なくとも1つの位置を有する目的のポリペプチドをコードする発現可能な核配列を更に含む、項目53に記載の菌株。
(項目68)
前記発現可能な核配列はヒトポリペプチドをコードする、項目67に記載の菌株。
(項目69)
前記発現可能な核配列は酵素または抗体をコードする、項目67に記載の菌株。
(項目70)
前記発現可能な核配列はT7 RNAポリメラーゼプロモーターを含む、項目67に記載の菌株。
(項目71)
T7 RNAポリメラーゼをコードする核酸配列を更に含む、項目53に記載の菌株。
(項目72)
寄託受入番号42595でNCIMBに寄託されたE.coli菌株。
(項目73)
項目53から項目72のいずれか1項に記載の菌株を含む細菌の培養物。
(項目74)
1~100mg/Lの前記培養物の量で発現組換えポリペプチドを含む前記培養物を含み、前記発現組換えポリペプチドは少なくとも1つのセレノシステイン残基を含む、細菌の培養物。
(項目75)
10~40mg/Lの前記培養物の量で発現組換えポリペプチドを含み、前記発現組換えポリペプチドは少なくとも1つのセレノシステイン残基を含む、項目74に記載の培養物。
(項目76)
前記発現組換えポリペプチドは項目のいずれか1項に記載のポリペプチドである、項目74または項目75に記載の培養物。
(項目77)
前記発現組換えポリペプチドは、前記ポリペプチドの野生型には存在しない選択位置に少なくとも1つのセレノシステイン残基を含む、項目74または項目75に記載の培養物。
(項目78)
前記培養物中における前記発現組換えポリペプチドの少なくとも80%は、前記選択位置に前記セレノシステイン残基を含む、項目77に記載の培養物。
(項目79)
前記培養物中における前記組換えポリペプチドの80%~99.9%は、前記選択位置に前記セレノシステイン残基を含む、項目77に記載の培養物。
(項目80)
前記培養物中における前記発現組換えポリペプチドの90%~99%は、前記選択位置に前記セレノシステイン残基を含む、項目77に記載の培養物。
(項目81)
前記培養物中における前記発現組換えポリペプチドの少なくとも95%は、前記選択位置に前記セレノシステイン残基を含む、項目77に記載の培養物。
(項目82)
前記培養物中における前記発現組換えポリペプチドの少なくとも99%は、前記選択位置に前記セレノシステイン残基を含む、項目77に記載の培養物。
(項目83)
前記発現組換えポリペプチドはヒトポリペプチドに対して少なくとも90%同一である、項目74または項目75に記載の培養物。
(項目84)
前記ヒトポリペプチドは疾患に関与するポリペプチドである、項目83に記載の培養物。
(項目85)
前記発現組換えポリペプチドは抗体または酵素を含む、項目74または項目75に記載の培養物。
(項目86)
前記ポリペプチドは選択位置に少なくとも2つのセレノシステイン残基を含む、項目74または項目75に記載の培養物。
(項目87)
前記選択位置の前記2つのセレノシステイン残基はジセレニド結合を形成する、項目86に記載の培養物。
(項目88)
前記ポリペプチドは、選択位置に2、3、4、5、6、7、8、9または10のセレノシステイン残基を含む、項目86に記載の培養物。
(項目89)
項目74から項目88のいずれか1項に記載の培養物から精製した少なくとも第1のセレノシステイン残基を含むポリペプチド。
(項目90)
少なくとも1つのセレノシステイン残基を含むポリペプチドを発現させるための方法であって、
(a)セレン供給源の存在下、項目53から項目72のいずれか1項に記載の菌株内で前記ポリペプチドをコードする核酸を発現させることと、
(b)前記細菌から前記組換えポリペプチドを精製することと、
を含む、前記方法。
(項目91)
(a)セレン供給源の存在下、項目53から項目72のいずれか1項に記載の菌株内で前記ポリペプチドをコードする核酸を発現させることと、
(b)前記細菌から前記組換えポリペプチドを精製することと、
を含む方法により製造した、選択位置に少なくとも1つのセレノシステイン残基を含む組換えポリペプチド。
以下の図面は本明細書の一部を形成し、本発明の特定の態様を更に説明するために含まれる。本明細書で提供する特定の実施形態の発明を実施するための形態と組み合わせてこれら図面のうちの1つまたは複数を参照することにより、本発明をより適切に理解することが可能となる。
図1A~1C:セレノプロテイン産生用のE.coli株が増殖及び生存においてセレノシステインに条件的に依存していることを示す図である。天然ジスルフィド結合(A)を有する組み込みβ-ラクタマーゼを含有するE.coli株は、β-ラクタム抗生物質カルベニシリンの存在下で生存するのにセレン補充を必要としない。それぞれセレニル-スルフヒドリル結合またはジセレニド結合のいずれかを形成する、1つの不可欠なセレノシステイン残基(B)または2つの不可欠なセレノシステイン残基(C)のいずれかを有するE.coli株は、β-ラクタム抗生物質に対する耐性のためのセレンを必要とする。セレノシステイン組み込みに対する条件的依存により、さもなければ毒性となるセレノシステイン生合成及び組み込み機構の低下または減弱を防止する。B及びCにおいて、線は、上部から下部にかけて、16時間時点のMOPS EZ、Seのみ、Se+Carb、及びCarbのみを示している。 図2A~2B:セレノプロテイン産生用のE.coli株が、細胞増殖、及びセレノシステイン依存性β-ラクタマーゼを介してβ-ラクタム抗生物質に対する耐性を有意に向上させる一組の変異を含有していることを示す図である。親E.coli株(A)は、富栄養培地内における増殖中にセレノシステイン依存性β-ラクタマーゼが介在する、β-ラクタム抗生物質に対する中程度の耐性を有している。一連の変異を含有する組換えセレノプロテイン産生用のE.coli株(B)は、より高い増殖率、最終細胞密度、及びカルベニシリンに対する耐性を有している。この向上した増殖が、変異株を組換えセレノプロテイン産生用の優れた宿主にする。Aにおいて、線は、上部から下部にかけて、16時間時点のLB、100 Carb、1000 Carb、及び10000 Carbを示している(1000 Carbと10000 Carbの線は重なっている)。Bにおいて、線は、上部から下部にかけて、16時間時点のLB、100 Carb、1000 Carb、及び10000 Carbを示している(100 Carbと1000 Carbの線は重なっている)。 図3A~3B:セレノプロテイン産生用のE.coli株が、所定の培地内における細胞増殖を有意に向上させる一組の変異を含有していることを示す図である。親E.coli株(A)は、所定の増殖培地内において、長い誘導期を有し、増殖不良を示している。一連の変異を含有する組換えセレノプロテイン産生用のE.coli株(B)は、より高い増殖率、最終細胞密度、及びβ-ラクタム抗生物質に対するセレノシステイン依存性耐性を有している。再現性及び品質保証のために、通常、組換えタンパク質の商業的な製造用に所定の増殖培地を使用する。A及びBにおいて、線は、上部から下部にかけて、20時間時点のMOPS EZ、Seのみ、Se+Carb、及びCarbのみを示している。 図3A~3B:セレノプロテイン産生用のE.coli株が、所定の培地内における細胞増殖を有意に向上させる一組の変異を含有していることを示す図である。親E.coli株(A)は、所定の増殖培地内において、長い誘導期を有し、増殖不良を示している。一連の変異を含有する組換えセレノプロテイン産生用のE.coli株(B)は、より高い増殖率、最終細胞密度、及びβ-ラクタム抗生物質に対するセレノシステイン依存性耐性を有している。再現性及び品質保証のために、通常、組換えタンパク質の商業的な製造用に所定の増殖培地を使用する。A及びBにおいて、線は、上部から下部にかけて、20時間時点のMOPS EZ、Seのみ、Se+Carb、及びCarbのみを示している。 図4A~4B:ジセレニド結合を含有するE.coliジヒドロ葉酸還元酵素のインタクトマススペクトル及びUVPDフラグメンテーションマップを示す図である。E.coli DHFRのマススペクトル(A、平均マスを示す)により、約100%の効率で2つのセレノシステイン残基が組み込まれていることが確認される。1つのセリン残基または2つのセリン残基のいずれかの組み込みに相当するマスは検出されなかった。UVPDフラグメンテーションマップ(B、配列番号:26)により、39位及び85位にセレノシステイン(U)が組み込まれジセレニド結合が形成されていることが確認される。ジセレニド結合形成は、2つのセレノシステイン残基間のフラグメンテーション事象に相当するイオンの欠乏により示されている。DHFRの収率は8mg/Lであった。ジセレニド結合を含有するその他のタンパク質は、40mg/Lを超える収率で発現していた。 図5A~5C:2つの不可欠なジセレニド結合を含有する抗MS2 scFvのマススペクトル及びUVPDフラグメンテーションマップを示す図である。組換えセレノプロテイン発現用に開発したE.coli株は、細菌細胞質内におけるジセレニド安定化抗体フラグメントの産生を可能とする。ジスルフィド結合を含有するタンパク質の発現用に開発したE.coli株とは異なり、この株は高い細胞質酸化還元電位を必要としない。実験で同定したモノ同位体マス(A)は、2つのジセレニド結合を形成している4つのセレノシステイン残基を含有する組換え抗MS2 scFvと一致する。ジセレニド結合形成は、4つのプロトンの消失により示されている(A、行3対行2)。4つのセレノシステイン残基を含有する抗MS2 scFvのインタクトマススペクトル(B)は平均マスを示した。セリン残基の組み込みに相当するマスは検出されなかった。UVPDフラグメンテーションマップ(C、配列番号:27)により、42位、116位、179位及び249位にセレノシステイン(U)が組み込まれ、またジセレニド結合が形成されていることが確認される。ジセレニド結合形成は、対のセレノシステイン残基(U42:U116、及び、U179:U249)間のフラグメンテーション事象に相当するイオンの欠乏により示されている。 図5A~5C:2つの不可欠なジセレニド結合を含有する抗MS2 scFvのマススペクトル及びUVPDフラグメンテーションマップを示す図である。組換えセレノプロテイン発現用に開発したE.coli株は、細菌細胞質内におけるジセレニド安定化抗体フラグメントの産生を可能とする。ジスルフィド結合を含有するタンパク質の発現用に開発したE.coli株とは異なり、この株は高い細胞質酸化還元電位を必要としない。実験で同定したモノ同位体マス(A)は、2つのジセレニド結合を形成している4つのセレノシステイン残基を含有する組換え抗MS2 scFvと一致する。ジセレニド結合形成は、4つのプロトンの消失により示されている(A、行3対行2)。4つのセレノシステイン残基を含有する抗MS2 scFvのインタクトマススペクトル(B)は平均マスを示した。セリン残基の組み込みに相当するマスは検出されなかった。UVPDフラグメンテーションマップ(C、配列番号:27)により、42位、116位、179位及び249位にセレノシステイン(U)が組み込まれ、またジセレニド結合が形成されていることが確認される。ジセレニド結合形成は、対のセレノシステイン残基(U42:U116、及び、U179:U249)間のフラグメンテーション事象に相当するイオンの欠乏により示されている。 図6A~6D:野生型抗リシンA鎖scFv(それぞれAとB)及びセレノ抗リシンA鎖scFv(それぞれCとD)のUVPDフラグメントマップ及びELISAを示す図である。193nmのUVPD配列情報において、共有結合した(または電位的に結合した)システイン残基(A、配列番号:28)及び共有結合した(または電位的に結合した)セレノシステイン残基(C、配列番号:29)は灰色で濃淡を付けている。配列カバレッジ内のギャップは、システイン残基間における共有ジスルフィド結合の形成を示している。セレノシステイン残基間にフラグメンテーションが無いことにより、2つのジセレニド結合の形成が確認される。結合性は野生型抗リシンA鎖scFvと同一である。野生型抗リシンA鎖scFvをDTTで処理することにより活性が有意に低下する(B)。セレノシステイン含有scFvは還元条件に対する強い耐性を示す(D)。50mMのDTTで処理することにより、親和性のわずかな低下のみがもたらされた(EC50 7.95nM~EC50 11.4nM)。図6B及び図6Dにおいて、線は、上部から下部にかけて、scFv濃度10nMにおける0mM DTT、1mM DTT、10mM DTT、及び、50mM DTTを示している。 図6A~6D:野生型抗リシンA鎖scFv(それぞれAとB)及びセレノ抗リシンA鎖scFv(それぞれCとD)のUVPDフラグメントマップ及びELISAを示す図である。193nmのUVPD配列情報において、共有結合した(または電位的に結合した)システイン残基(A、配列番号:28)及び共有結合した(または電位的に結合した)セレノシステイン残基(C、配列番号:29)は灰色で濃淡を付けている。配列カバレッジ内のギャップは、システイン残基間における共有ジスルフィド結合の形成を示している。セレノシステイン残基間にフラグメンテーションが無いことにより、2つのジセレニド結合の形成が確認される。結合性は野生型抗リシンA鎖scFvと同一である。野生型抗リシンA鎖scFvをDTTで処理することにより活性が有意に低下する(B)。セレノシステイン含有scFvは還元条件に対する強い耐性を示す(D)。50mMのDTTで処理することにより、親和性のわずかな低下のみがもたらされた(EC50 7.95nM~EC50 11.4nM)。図6B及び図6Dにおいて、線は、上部から下部にかけて、scFv濃度10nMにおける0mM DTT、1mM DTT、10mM DTT、及び、50mM DTTを示している。 図7A~7C:E.coli株 BL21DE3(A、配列番号:30)、T7 Shuffle Express(B、配列番号:30)、RTΔA-2X310K(C、配列番号:31)内で産生されたトラスツズマブ(ハーセプチン)scFvのUVPDフラグメントマップを示す図である。上に示した193nmのUVPD配列情報において、共有結合した(または電位的に結合した)システイン残基(B)及び共有結合したセレノシステイン残基(C)は灰色で濃淡を付けている。Aのタンパク質配列全体の均一なフラグメンテーションは、ジスルフィド結合が形成されていないことを示している。Bの後半の配列におけるフラグメンテーションが無いことにより、VH領域のみにおけるジスルフィド結合の形成が確認される。酸化条件で発現しているにもかかわらず、VL領域内においてジスルフィド結合は形成されなかった。CにおけるVL領域とVH領域の両方でフラグメンテーションが無いことにより、2つのジセレニド結合の形成が確認される。ジセレニドscFvのみが、天然及び想定共有結合構築物を採用した。 図7A~7C:E.coli株 BL21DE3(A、配列番号:30)、T7 Shuffle Express(B、配列番号:30)、RTΔA-2X310K(C、配列番号:31)内で産生されたトラスツズマブ(ハーセプチン)scFvのUVPDフラグメントマップを示す図である。上に示した193nmのUVPD配列情報において、共有結合した(または電位的に結合した)システイン残基(B)及び共有結合したセレノシステイン残基(C)は灰色で濃淡を付けている。Aのタンパク質配列全体の均一なフラグメンテーションは、ジスルフィド結合が形成されていないことを示している。Bの後半の配列におけるフラグメンテーションが無いことにより、VH領域のみにおけるジスルフィド結合の形成が確認される。酸化条件で発現しているにもかかわらず、VL領域内においてジスルフィド結合は形成されなかった。CにおけるVL領域とVH領域の両方でフラグメンテーションが無いことにより、2つのジセレニド結合の形成が確認される。ジセレニドscFvのみが、天然及び想定共有結合構築物を採用した。
タンパク質中における非標準アミノ酸の使用は、広範囲の用途に利用可能な著しく発展した機能を有するポリペプチドの実現性を提供する。例えば、ポリペプチドにセレノシステインを組み込むことにより、高レベルの安定性または活性を有する酵素を開発すること、及び非常に活性な治療用ポリペプチドを製造することが可能となり得る。しかしながら、これらの手法はこれまでのところ、翻訳経路を安定的に保持して予測可能かつ確実にコードポリペプチドにセレノシステインを組み込む微生物を作製できないことにより制限されている。それゆえ、本開示は、効率的にセレノシステインタンパク質を産生することができる進化E.coli株及び進化E.coli遺伝子を提供することにより、現行技術に関する課題を克服する。特に、コードセレノシステイン残基の実質的に完全な組み込みを示す商業相当量のセレノプロテインを得ることを初めて可能にする。本製造を可能とする菌株及び変異遺伝子も提供する。例えば、本明細書で示す試験は、セレン豊富培地内における生存を最適化しセレノシステインに対する依存の維持を確保するための経路を含有する、acrB、adhE、arcB、cysK、dnaE、ftsA及びftsLを含む遺伝子内におけるいくつかの点変異を同定している。1つの例示的な菌株は、高い増殖率、より高い最終細胞密度、及びこの株を使用して生成したポリペプチド内に約100%のセレノシステイン組み込みをもたらす、それらのコア変異を含有する変異RTΔA 2X310K E.coli株である。それゆえ、本明細書では、効率的にセレノシステインを組み込み、セレノシステイン位置を組み込むポリペプチドを製造するための方法及び組成物を提供する。
I.セレノシステインを組み込むための機構
本開示の実施形態では、セレノシステインを組み込むための機構、例えば、セレノプロテインを産生するための機構などを提供する。一態様では、機構は菌株、例えば、E.coli株などであり、細胞増殖またはセレノシステイン組み込みを高める遺伝子のうちの1つまたは複数内に1つまたは複数のアミノ酸置換または欠失を含む。菌株は、E.coli株K012 MG1655(GenBank受入番号U00096.3)、E.coli株C321ΔA(US2016/0060301)またはE.coli株RTΔAであってもよい。特定の実施形態では、菌株はRTΔA 2X310K株である。
特定の態様では、機構は、セレノシステインに条件的に依存する進化菌株を含む。1つの例では、ゲノムselA、selB及びselC遺伝子(それぞれselA、selB及びtRNASecをコードする)の欠失を含み、一連の非天然アミノ酸の効率的な組み込みを可能とする解離因子1(RF1)をコードするprfA遺伝子を欠く、RTΔA株などの株から進化菌株を誘導する。これら遺伝子を欠失させることにより、UAG抑制tRNA(例えば、tRNASecUx)と内在性セレノシステイン組み込み機構の間における任意のクロストークが排除される。加えて、RTΔA株は、セレノシステインに対するレポータータンパク質、β-ラクタム抗生物質に対する耐性のためのセレノシステイン組み込みに条件的に依存させるのに不可欠なセレニル-スルフヒドリル結合またはジセレニド結合(ΔaphC::nmcA C69U C238、または、C69U C238U)を有するEnterobacter cloacae由来のNMC-A β-ラクタマーゼ、を含有する。セレノシステイン組み込みに対する条件的依存により、さもなければ毒性となるセレノシステイン生合成及び組み込み機構の低下または減弱を防止する。セレノシステイン組み込みの効率は、セレノシステインの部位特異的組み込みのための進化tRNA(例えば、tRNASecUx;米国特許出願公開番号2017/0166945号(参照として本明細書に組み込まれる))の発現により向上し得る。更なる向上作用は、selD、selA及び/またはpstK遺伝子を含むがこれらに限定されない様々な遺伝子の発現を含んでいてもよい。例えば、菌株は、E.coli selD、E.coli selA、及びM.jannaschii pstKを発現することができる。
特定の実施形態では、セレノシステイン組み込み機構は、1つまたは複数のアミノ酸欠失または置換を有する1つまたは複数のE.coli遺伝子をコードする。遺伝子としては、acrB(配列番号:1)、adhE(配列番号:2)、arcB(配列番号:3)、cysK(配列番号:4)、dnaE(配列番号:5)、ftsA(配列番号:6)、ftsL(配列番号:18)、hemA(配列番号:7)、mdfA(配列番号:8)、ompR(配列番号:9)、oxyR(配列番号:19)、pcnB(配列番号:10)、prfB(配列番号:17)、pta(配列番号:11)、queE(配列番号:69)、及び/または、ydiL(配列番号:13)を挙げることができる。別の遺伝子としては、pdxB(配列番号:14)、yeeJ(配列番号:15)及びyphG(配列番号:16)が挙げられる。例えば、セレノシステイン組み込み菌株は、少なくとも1つのhemA変異と組み合わせてprfB遺伝子内にT246A変異を含んでいてもよい。別の例では、セレノシステイン組み込み菌株は、少なくとも1つのhemA変異及び少なくとも1つのyeeJ変異と組み合わせてprfB遺伝子内にT246A変異を含んでいてもよい。これら遺伝子における例示的なアミノ酸置換については、表1に記載している。
Figure 2023060001000001
Figure 2023060001000002
追加の態様では、E.coli遺伝子は、1つまたは複数のその他のアミノ置換により更に修飾されてもよい。例えば、1つまたは複数の位置でアミノ酸置換を実施してもよく、その置換はほぼ同等の親水性を有するアミノ酸に対するものである。タンパク質に相互作用的な生物学的機能を付与する上で、ハイドロパシーアミノ酸インデックスの重要性は通常、当該技術分野において理解されている(Kyte and Doolittle,1982)。アミノ酸の相対的なハイドロパシー特性が得られたタンパク質の二次構造に寄与し、その結果として、その他の分子(例えば、酵素、基質、受容体、DNA、抗体、抗原など)とのタンパク質の相互作用を規定するということは一般に認められている。それゆえ、セレノシステイン含有ポリペプチドにおいてこのような保存的置換を実施してもよく、それらの活性に対する影響はせいぜい軽微であると考えられる。米国特許4,554,101号に詳細に記載されているとおり、以下の親水性値、アルギニン(+3.0)、リジン(+3.0)、アスパラギン酸(+3.0±1)、グルタミン酸(+3.0±1)、セリン(+0.3)、アスパラギン(+0.2)、グルタミン(+0.2)、グリシン(0)、スレオニン(-0.4)、プロリン(-0.5±1)、アラニン(0.5)、ヒスチジン(-0.5)、システイン(-1.0)、メチオニン(-1.3)、バリン(-1.5)、ロイシン(-1.8)、イソロイシン(-1.8)、チロシン(-2.3)、フェニルアラニン(-2.5)、トリプトファン(-3.4)がアミノ酸残基に対応付けられている。これらの値を指標として用いることにより、その親水性値が±2以内であることが好ましいアミノ酸の置換、その親水性値が±1以内であることが特に好ましいアミノ酸の置換、及び、その親水性値が±0.5以内であることが更により特に好ましいアミノ酸の置換を行ってもよい。それゆえ、本明細書に記載するセレノシステイン含有ポリペプチドのいずれかを、異なるがほぼ同等の親水性値を有する相同なアミノ酸であるアミノ酸の置換により修飾してもよい。+/-1.0ポイント以内または+/-0.5ポイント以内の親水性を有するアミノ酸は相同であるとみなされる。
II.セレノシステインを含む組換えポリペプチドの製造
セレノシステインを含むポリペプチド、例えば、抗体またはジスルフィド結合タンパク質などを産生するために、本明細書で提供するセレノシステイン組み込み機構を使用してもよい。一部の例においては、セレノシステイン残基で天然システインを置換してもよく、または、セレノシステイン残基の置換がポリペプチドの構造及び機能を変化させない任意の部位、例えば、セリン残基において置換してもよい。なおも更なる態様では、実施形態に記載の方法を使用して、通常は1つまたは複数のセレノシステイン残基、例えば、ヒトセレノプロテイン(例えば、ヒトTrxR)などを含むポリペプチドを製造してもよい。
特定の実施形態では、ポリペプチドをコードする核酸(例えば、プラスミド)を機構に導入して、細胞が少なくとも1つのセレノシステイン残基をポリペプチド内に組み込む条件下、セレン含有増殖培地内で培養してもよい。それから、得られたセレノシステイン含有ポリペプチドを単離して、質量分析またはX線結晶構造解析などにより解析してもよい。
標準的な手法に従い細胞内において自律複製可能な組換えベクターを用いて、細胞内に核酸を導入してから、それら核酸を細胞内に維持してもよい。形質転換の方法、発現媒体の選択は、発現させるポリペプチド及び選択した宿主機構の性質によって決まる。形質転換法については、例えば、Ausubel et al.(eds.)Current Protocols in Molecular Biology(John Wiley & Sons,New York,1994)に記載されており、発現媒体については、当該技術分野において周知の発現媒体、例えば、Cloning Vectors:A Laboratory Manual(P.H.Pouwels et al.,1985,Suppl.1987)から選択してもよい。非相同ポリペプチドの発現を誘導するために、細胞培養培地は通常、1~50ng/ml、好ましくは2~40ng/ml、及び最も好ましくは5~25ng/mlのセレンを含有する。セレンは、亜セレン酸ナトリウム、または、セレンの別の可溶性の酸化形態として存在していてもよい(例えば、0.1~50μM、特に5~25μMのNaSeOを使用してもよい)。「非相同」核酸とは、それを導入する細胞または動物に対して部分的または完全に外来である核酸、または、非相同タンパク質が少なくとも1つのアミノ酸を置換したセレノシステインを含有するという点を除き細胞または動物の内在遺伝子に対して相同である核酸のことを意味する。
核酸配列の発現を得るために、核酸と機能的に連結してその核酸の発現を制御する1つまたは複数の制御配列を有するベクターを用いて配列を組み込んでもよい。ベクターは、挿入核酸の発現を駆動するためのプロモーターなどのその他の配列、ポリペプチドまたはペプチドが融合として産生されるような核酸配列、及び/または、宿主細胞内で産生されたポリペプチドが細胞から分泌されるような分泌シグナルをコードする核酸を含んでいてもよい。それから、ベクターを宿主細胞に形質転換する(ベクターは宿主細胞内で機能的である)ことにより、ポリペプチドが産生されるように宿主細胞を培養することにより、及び、宿主細胞または周囲の培地からポリペプチドを回収することにより、ポリペプチドを得てもよい。本発明の実施形態において有用な原核細胞としてはE.coliが挙げられ、T7 RNAポリメラーゼを有する株が過剰発現の緩和に好ましい場合がある。
一部の例においては、セレノシステイン残基で天然システインを置換してもよく、または、セレノシステイン残基の置換がポリペプチドの構造及び機能を変化させない任意の部位、例えば、セリン残基において置換してもよい。このようなアミノ酸は当業者に周知の方法により同定することができ、通常、タンパク質の触媒活性または結合活性(例えば、変異解析により測定される)には関与しない位置、または、ポリペプチドの構造的完全性に重要と考えられる位置に存在する。特定のポリペプチドでは、セレノシステイン残基は、ジスルフィド架橋を形成する2つのシステイン残基で通常は占められるであろう位置に組み込まれてもよく、その結果、セレノシステイン残基が質量分析で同定可能なジセレニド結合を形成することになる。標準的な手法を使用して、セレノシステインもまた修飾して、セレニド基、セレンオキシド基、セレニン酸基、セレノン酸基、セレノン基、または、セレノ-硫黄基を形成してもよい。
別の実施形態では、セレノシステイン残基は、置換によりポリペプチドの構造及び/または機能が変更されることが既知である(または予測された)ポリペプチド内の部位に組み込まれる。このことは、ポリペプチドの機能または特性を向上させるため、ポリペプチドの生物学的機能同定を補助するため、ポリペプチドの構造を決定するためまたはポリペプチドを精製するため、例えば、ポリペプチドドメイン、活性部位、または、薬物または別のポリペプチドの結合部位の同定補助のためであってもよい。
A.セレノシステインを含む抗体
セレノシステインを含む組換えポリペプチドは、抗体、例えば、モノクローナル抗体などをコードしていてもよい。一部の態様では、野生型抗体ではシステインであるだろう位置でセレノシステイン残基を置換してもよい。抗体は、IgG、IgM、IgA、またはその抗原結合フラグメントであってもよい。特定の態様では、抗体は、Fab’抗体、F(ab’)2抗体、F(ab’)3抗体、一価scFv抗体、二価scFv抗体または単一ドメイン抗体である。抗体は、非ヒト抗体、マウス抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体または脱免疫化抗体であってもよい。一部の例においては、抗体は、造影剤、化学療法剤、毒素または放射性核種にコンジュゲートされていてもよい。本明細書ではまた、本明細書に記載する実施形態及び態様の抗体を薬学的に許容される担体内に含む組成物を提供する。
本明細書で使用する場合、用語「抗体」とは、IgG、IgM、IgA、IgD、IgEなどの任意の免疫結合物質、遺伝子組換えIgGに加えて、抗原結合活性を保持する抗体CDRドメインを含むポリペプチドを広く意味することを目的としている。キメラ抗体、親和性成熟抗体、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、ヒト化抗体、ヒト抗体もしくは抗原結合抗体フラグメント、または、天然または合成リガンドからなる群から抗体を選択してもよい。それゆえ、周知の手法及び本明細書に記載の手法を用いて、少なくとも1つのセレノシステイン残基を含有する、ポリクローナル抗体またはモノクローナル抗体、抗体フラグメント、ならびに、結合ドメイン及びCDR(上記いずれかの改変形態を含む)を製造してもよい。一部の態様では、抗体は、ジセレニド結合を形成可能な少なくとも2つのセレノシステイン残基を含む。
モノクローナル抗体は、全ての抗体産生細胞が単一のBリンパ球細胞株に由来するために全ての抗体分子が同一エピトープを認識する単一種抗体である。モノクローナル抗体(MAb)を作製するための方法は通常、ポリクローナル抗体を調製するための方法と同一株から開始する。一部の実施形態では、モノクローナル抗体を作製するためにマウス及びラットなどのげっ歯類を使用する。一部の実施形態では、モノクローナル抗体を作製するために、ウサギ細胞、ヒツジ細胞またはカエル細胞を使用する。ラットの使用は周知であり、特定の利点を提供し得る。慣例的にマウス(例えば、BALB/cマウス)が使用され、通常、高パーセンテージの安定融合をもたらす。
一実施形態では、抗体は、キメラ抗体、例えば、非相同非ヒト配列、ヒト配列またはヒト化配列(例えば、フレームワーク配列及び/または定常ドメイン配列)にグラフトした、非ヒトドナー由来の抗原結合配列を含む抗体である。外来抗体の可変領域をインタクトのままにしつつ、モノクローナル抗体の軽鎖及び重鎖定常ドメインをヒト起源の類似ドメインに置換するための方法が開発されている。代替的に、「完全ヒト」モノクローナル抗体は、ヒト免疫グロブリン遺伝子に対してトランスジェニックなマウス内で産生される。両方のげっ歯類(例えば、マウスとヒト)のアミノ酸配列を有する抗体可変ドメインを組換え構築することにより、モノクローナル抗体の可変ドメインをよりヒト形態に変換するための方法もまた開発されている。「ヒト化」モノクローナル抗体において、超可変CDRのみがマウスモノクローナル抗体に由来し、フレームワーク領域及び定常領域はヒトアミノ酸配列に由来する(米国特許番号5,091,513号及び6,881,557号を参照のこと)。げっ歯類に固有な抗体内のアミノ酸配列をヒト抗体の対応する位置に見られるアミノ酸配列に置換することにより、治療的使用の間における有害免疫反応の可能性を低下させると考えられている。また抗体を産生するハイブリドーマまたはその他の細胞を遺伝的変異またはその他の変化に供してもよく、それらの変異または変化は、ハイブリドーマにより産生される抗体の結合特異性を変化させてもさせなくてもよい。
本実施形態に好適な抗体フラグメントの例としては、(i)V、V、C及びCH1ドメインからなるFabフラグメント、(ii)V及びCH1ドメインからなる「Fd」フラグメント、(iii)単一抗体のV及びVドメインからなる「Fv」フラグメント、(iv)Vドメインからなる「dAb」フラグメント、(v)単離CDR領域、(vi)F(ab’)2フラグメント、2つの連結Fabフラグメントを含む二価フラグメント、(vii)単鎖Fv分子(「scFv」)(Vドメイン及びVドメインは、2つのドメインを結合して結合ドメインを形成させるペプチドリンカーにより連結している)、(viii)二重特異性単鎖Fv二量体(米国特許番号5,091,513号を参照のこと)、及び、(ix)ディアボディ、遺伝子融合により構築された多価フラグメントまたは多重特異性フラグメント(米国特許出願公開20050214860号)が挙げられるがこれらに限定されない。VドメインとVドメインを連結させるジスルフィド架橋を導入することにより、Fv、scFvまたはディアボディ分子を安定化させてもよい。CH3ドメインに連結したscFvを含むミニボディもまた作製してもよい(Hu
et al.,1996)。
抗体様結合ペプチド模倣薬もまた、実施形態において検討される。Liu et al.(2003)は、短縮抗体(pared-down antibodies)として作用し、より長い血清中半減期に加えて煩雑さの少ない合成法という特定の利点を有するペプチドである「抗体様結合ペプチド模倣薬」(ABiP)について記載している。
鳥類及び哺乳類を含む任意の動物供給源から抗体を作製してもよい。好ましくは、抗体は、ウシ、ヒツジ、マウス、ラット、ウサギ、ヤギ、モルモット、ラクダ、ウマまたはニワトリである。加えて、より新しい技術により、ヒト抗体の開発及びヒト組み合わせ抗体ライブラリからのヒト抗体のスクリーニングが可能となる。例えば、米国特許番号6,946,546号(参照として本明細書に組み込まれる)に記載のように、バクテリオファージ抗体発現技術を用いて、動物の免疫化を行わない状態で特定の抗体を産生させることができる。これらの技術については、Marks(1992);Stemmer(1994);Gram et al.(1992);Barbas et al.(1994);及びSchier et al.(1996)に更に記載されている。
一部の態様では、セレノシステイン残基を有する抗体は、医薬品として使用される抗体であってもよい。例えば、抗体は、セツキシマブなどの市販の抗体医薬品のCDR配列を含んでいてもよい。
III.寄託情報
E.coli株RTΔA 2X310Kの代表的な凍結寄託が、2016年6月22日、National Collections of Industrial,Food
and Marine Bacteria(NCIMB),23 St.Machar
Drive,Aberdeen AB2 1RY,Scotland,United Kingdomで行われている。これら寄託細胞には、受入番号NCIMB 42595が付与されている。
上記寄託は、微生物の寄託に関するブダペスト条約の条件及び条項に従って実施され、少なくとも30(30)年間の期間、寄託試料の備蓄に対する直近の請求を寄託所が受け付けた後少なくとも5(05)年間の期間、または、特許の有効期間のうちいずれか長い方の期間にわたり実施され、その期間の間に実施不可能となる場合には交換される。
IV.実施例
以下の実施例は、本発明の好ましい実施形態を説明するために含まれる。以下に続く実施例に開示されている技術は本発明の実施において良好に機能する本発明者が発見した技術を表し、その結果、それらの実施に好ましい方法を構成するとみなすことができることを、当業者は理解するべきである。しかしながら、当業者は、本開示に鑑み、開示される特定の実施形態において多くの変更が実施可能であること、及び、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく同様または類似の結果をなおも得られることを理解するべきである。
実施例1-RTΔA 2X310Kの作製及びキャラクタリゼーション
セレノシステイン組み込み用のいくつかの菌株を作製してから進化させた。より効率的なセレノシステイン組み込み株の誘導用に、上記のE.coli RTΔA株(Thyer et al.,2015;(参照として本明細書に組み込まれる))を使用した。要約すると、RTΔA株は、株C321.ΔA(Lajole et al.,2013)内にselA、selB及びselC遺伝子(それぞれselA、selB及びtRNASecをコードする)の欠失を含み、一連の非天然アミノ酸の効率的な組み込みを可能とする解離因子1(RF1)をコードするprfA遺伝子を欠く。これら遺伝子を欠失させることにより、新しいtRNASecライブラリと内在性セレノシステイン組み込み機構の間におけるすべてのクロストークが排除された。
加えて、RTΔA株は、セレノシステイン依存性レポータータンパク質、セレノシステインに条件的に依存させるのに不可欠なセレニル-スルフヒドリル結合またはジセレニド結合(ΔaphC::nmcA C69U C238、または、C69U C238U)を有するEnterobacter cloacae由来のNMC-A β-ラクタマーゼを含有する。この酵素は、Serratia marcescens由来のSME-1
β-ラクタマーゼ(活性化のために活性部位セリン残基に隣接したジスルフィド結合が必要となることを上記で示しているが、E.coliにかなりの適合コストを付与する酵素)に対して高い配列類似性を有している。天然ジスルフィド結合を有する組み込みβ-ラクタマーゼを含有するE.coli株は、β-ラクタム抗生物質カルベニシリンの存在下で生存するのにセレン補充を必要としないことが認められた。それぞれセレニル-スルフヒドリル結合またはジセレニド結合のいずれかを形成する、1つの不可欠なセレノシステイン残基または2つの不可欠なセレノシステイン残基のいずれかを有するE.coli株は、β-ラクタム抗生物質に対する耐性のためのセレンを必要とした(図1A~図1C)。セレノシステイン組み込みに対する条件的依存により、さもなければ毒性となるセレノシステイン生合成及び組み込み機構の低下または減弱を防止する。
セレノシステイン組み込みに必要な機構をもたらす2つのプラスミドを導入した。第1のプラスミドは、CloDF13複製起点を含有し、E.coli selD遺伝子、及びセレノシステインの部位特異的組み込み用の進化tRNA(tRNASecUx;米国特許出願公開2017/0166945号)を発現した。第2のプラスミド(RSF1030複製起点を含有する)は、E.coli selA遺伝子及びM.jannaschii pstK遺伝子を発現した。これら2つのプラスミドによる形質転換後、システイン残基を形成する不可欠なジスルフィド結合の代わりにゼロ、1または2つのセレノシステイン残基のいずれかを含有するNMC-A β-ラクタマーゼをゲノムのaphC遺伝子座に導入した。このことは、一部のβ-ラクタム抗生物質に対するセレノシステイン依存性耐性を付与し、細胞内におけるセレノシステイン組み込みのための最低閾値の設定に役割を果たした。
2種類の異なる条件(抗生物質濃度を上昇させるまたは温度を上昇させる)下、得られた株(3回、対照株と共に)を2500世代超(コンフルエントとなるまで205回継代)進化させた。進化後、全ての株に対して全ゲノムシークエンシングを実施した。株は、コード領域内に100~300の非同義変異を含有していた。キャラクタリゼーション用に、高濃縮されたこれら変異のサブセット(多数の独立した株内に存在する)を親株に導入した。これらの変異(上記の表1を参照のこと)は、増殖率の増加、生存能、亜セレン酸耐性、またはその他の有益な特性を付与した。全ての進化株は、様々な異なる条件において、親株と比較して劇的に向上した増殖を示した。
株のうちの1つに由来する単一クローン(2X310Kと呼ばれる)を単離し、組換えセレノプロテイン産生用のこれら進化株の潜在性を評価するために使用した。この株は、かなりの収率でジセレニド含有タンパク質を産生可能である。2つのセレノシステイン残基を有する組み込みNMC-A β-ラクタマーゼを含有する親RTΔA株がβ-ラクタム抗生物質カルベニシリンに対する中程度の耐性を示す一方で、変異2X310K株はカルベニシリンに対するより高い耐性を示した(図2A~図2B)。この向上した増殖が、変異株を組換えセレノプロテイン産生用の優れた宿主にする。加えて、親株が所定の培地内における長い誘導期及び増殖不良を示す一方で、変異2X310K株はより高い増殖率及び最終細胞密度を示した(図3A~図3B)。
セレノシステイン組み込み効率をモニターしてタンパク質改変の実現性を実証するために、遺伝子改変非必須セレニル-スルフヒドリル結合を含有するE.coliジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)を産生させた。トップダウン質量分析では、DHFR含有セリンに相当する検出可能なバックグラウンドのないほぼ100%のセレノシステイン組み込みを示した。約100%の効率で、39位及び85位に2つのセレノシステイン残基が組み込まれていることが観察された(図4A~図4B)。解析により、ジセレニド結合の存在も確認された。
変異2X310K株を使用して、細菌細胞質内においてジセレニド安定化抗MS2抗体フラグメントを産生した。ジスルフィド結合を含有するタンパク質の発現用に開発したE.coli株とは異なり、この株は高い細胞質酸化還元電位を必要としない。実験で同定したモノ同位体マスは、2つのジセレニド結合を形成した4つのセレノシステイン残基を含有する組換え抗MS2 scFvと一致した(図5A~図5C)。それゆえ、株は安定化セレノプロテインを効率的に産生することができる。更に、組換えセレノプロテインの収率を更に上昇させるT7 RNAポリメラーゼを含有するように、株を遺伝子改変した。
変異2X310K株を使用して、セレノ抗リシンA鎖scFvを産生した。UVPD配列情報のセレノシステイン残基間にフラグメンテーションが無い(図6Cに示す)ことにより、2つのジセレニド結合の形成が確認される。セレノ抗リシンA鎖scFvの結合性は、野生型抗リシンA鎖scFvと同一である(図6Aに示す)。しかしながら、野生型抗リシンA鎖scFvをDTTで処理することにより活性が有意に低下する(図6B)一方で、セレノシステイン含有scFvは還元条件に対する強い耐性を示す(図6D)。
E.coli株 BL21DE3、T7 Shuffle Express及びRTΔA-2X310Kを使用して、トラスツズマブ(ハーセプチン)scFvを産生した。BL21DE3株では、図7Aのタンパク質配列全体に均一なフラグメンテーションが見られるように、ジスルフィド結合は形成されなかった。T7 Shuffle Express株では、図7Bの後半の配列においてフラグメンテーションが無いことが見られるように、VH領域内にのみジスルフィド結合が形成された。しかしながら、RTΔA-2X310K株では、図7CにおけるVL領域とVH領域の両方でフラグメンテーションが無いことが見られるように、2つのジセレニド結合が形成された。それゆえ、ジセレニドscFvのみが、天然及び想定共有結合構築物を採用した。
本明細書に開示及び本願請求項に記載の方法の全ては、本開示に鑑み、過度な実験をすることなく実施及び実行可能である。本発明の組成物及び方法について好ましい実施形態の点から記載してきたが、本発明の概念、趣旨及び範囲を逸脱することなく、本明細書に記載の本方法、及び本方法の工程または本方法の工程の配列に変形形態を適用可能であることは当業者には明らかである。より具体的には、化学的と生理学的の両方で関連する特定の薬剤を、同一または類似の結果を得ながら、本明細書に記載の薬剤に置き換えてもよいということは明らかである。当業者に明らかな全てのこのような類似した置き換え及び変更は、添付の特許請求の範囲で定義される本発明の趣旨、範囲及び概念内であると見なされる。
参照文献
以下の参照文献は、それらが本明細書中に記載する詳細の補助となる例示的な手続き上またはその他の詳細を提供する限りにおいて、参照として明示的に本明細書に組み込まれる。
米国特許番号4,554,101号
米国特許番号5,091,513号
米国特許番号6,946,546号
米国特許番号6,881,557号
米国特許出願公開番号2005/0214860号
米国特許出願公開番号2017/0166945号
Ausubel et al.(eds.)Current Protocols in Molecular Biology(John Wiley & Sons,New York,1994)
Barbas et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.,USA,91:3809-13,1994
Cloning Vectors:A Laboratory Manual(P.H.Pouwels et al.,1985,Suppl.1987)
Gram et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.,USA,89:3576-80,1992
Hu et al.,Cancer Res.,56:3055-61,1996
Kyte and Doolittle,J.Mol.Biol.,157(1):105-32,1982
Liu et al.,Cell Mol.Biol.,49(2):209-16,2003
Marks et al.,J.Biol.Chem.,267:16007-10 1992
Schier et al.,J.Mol.Biol.,263:551-67,1996
Stemmer,Nature,370:389-91,1994
Thyer et al.,J.Am.Chem.Soc.,137(1):46-49,2015

Claims (1)

  1. 明細書に記載の発明。
JP2023029563A 2016-07-11 2023-02-28 セレノシステインを含む組換えポリペプチド及びその製造方法 Withdrawn JP2023060001A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662360745P 2016-07-11 2016-07-11
US62/360,745 2016-07-11
PCT/US2017/041373 WO2018013481A1 (en) 2016-07-11 2017-07-10 Recombinant polypeptides comprising selenocysteine and method for producing the same
JP2019500781A JP7269648B2 (ja) 2016-07-11 2017-07-10 セレノシステインを含む組換えポリペプチド及びその製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019500781A Division JP7269648B2 (ja) 2016-07-11 2017-07-10 セレノシステインを含む組換えポリペプチド及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023060001A true JP2023060001A (ja) 2023-04-27

Family

ID=60953318

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019500781A Active JP7269648B2 (ja) 2016-07-11 2017-07-10 セレノシステインを含む組換えポリペプチド及びその製造方法
JP2023029563A Withdrawn JP2023060001A (ja) 2016-07-11 2023-02-28 セレノシステインを含む組換えポリペプチド及びその製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019500781A Active JP7269648B2 (ja) 2016-07-11 2017-07-10 セレノシステインを含む組換えポリペプチド及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11155804B2 (ja)
EP (1) EP3481945A4 (ja)
JP (2) JP7269648B2 (ja)
CN (1) CN109844105A (ja)
CA (1) CA3030163A1 (ja)
WO (1) WO2018013481A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3034701A1 (en) 2016-08-30 2018-03-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Production of seleno-biologics in genomically recoded organisms
CN109486802B (zh) * 2018-12-26 2020-08-04 广州白云山拜迪生物医药有限公司 一种酶活提高的青霉素酶突变体及其构建方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10309193A (ja) 1997-05-12 1998-11-24 Sankyo Co Ltd 哺乳類セレノシステイン含有タンパク質の大腸菌での製造法
US6849417B1 (en) 1998-04-06 2005-02-01 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Mammalian selenoprotein differentially expressed in tumor cells
WO2001012657A2 (en) * 1999-08-16 2001-02-22 Karolinska Innovations Ab Methods and means for selenoprotein expression
US20060051851A1 (en) 2001-09-13 2006-03-09 Sara Kaminaka Novel selenocysteine-containing protein
WO2007075438A2 (en) 2005-12-15 2007-07-05 Codon Devices, Inc. Polypeptides comprising unnatural amino acids, methods for their production and uses therefor
NZ576445A (en) 2006-11-02 2012-03-30 Daniel J Capon Hybrid immunoglobulins with moving parts
WO2009043051A2 (en) 2007-09-27 2009-04-02 Biogen Idec Ma Inc. Cd23 binding molecules and methods of use thereof
US8946148B2 (en) 2007-11-20 2015-02-03 Ambrx, Inc. Modified insulin polypeptides and their uses
CA2825552A1 (en) 2011-01-28 2012-08-02 National Research Council Of Canada Engineering of immunoglobulin domains
SI2717898T1 (sl) * 2011-06-10 2019-07-31 Bioverativ Therapeutics Inc. Spojine prokoagulantov in metode za njihovo uporabo
US10240158B2 (en) 2011-07-11 2019-03-26 Yale University Compositions and methods for making selenocysteine containing polypeptides
US10876142B2 (en) 2011-07-11 2020-12-29 Yale University Compositions and methods for making selenocysteine containing polypeptides
WO2013009868A1 (en) * 2011-07-11 2013-01-17 Yale University Compositions and methods for making selenocysteine containing polypeptides
PT2968552T (pt) 2013-03-14 2020-05-18 Scripps Research Inst Anticorpo dos agentes alvo, combinações e uso para os mesmos
US20150050682A1 (en) * 2013-08-15 2015-02-19 University Of Vermont And State Agricultural College Direct assay of thioredoxin reductase activity
WO2015066543A1 (en) 2013-11-01 2015-05-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Targeting her2 and her3 with bispecific antibodies in cancerous cells
US10118950B2 (en) * 2014-08-30 2018-11-06 Northwestern University Platforms for cell-free protein synthesis comprising extracts from genomically recoded E. coli strains having genetic knock-out mutations in release factor 1 (RF-1) and endA
WO2016172269A2 (en) 2015-04-20 2016-10-27 University Of Utah Research Foundation Insulin analogs having shortened b chain peptides and associated methods
US10557160B2 (en) * 2015-12-15 2020-02-11 Board Of Regents, The University Of Texas System Transgenic bacteria with expanded amino acid usage and nucleic acid molecules for use in the same
WO2018014091A1 (en) 2016-07-22 2018-01-25 University Of Utah Research Foundation Insulin analogs
CA3034701A1 (en) 2016-08-30 2018-03-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Production of seleno-biologics in genomically recoded organisms

Also Published As

Publication number Publication date
US11155804B2 (en) 2021-10-26
JP7269648B2 (ja) 2023-05-09
EP3481945A1 (en) 2019-05-15
US20190316110A1 (en) 2019-10-17
JP2019520083A (ja) 2019-07-18
CA3030163A1 (en) 2018-01-18
EP3481945A4 (en) 2020-07-29
CN109844105A (zh) 2019-06-04
WO2018013481A1 (en) 2018-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI732176B (zh) 全人源的抗b細胞成熟抗原(bcma)單鏈抗體及其應用
US20210230311A1 (en) Cytotoxicity-inducing therapeutic agent
JP7478876B2 (ja) カッパ及びラムダ軽鎖を含む抗原結合ポリペプチド構築物及びその使用
JP2023060001A (ja) セレノシステインを含む組換えポリペプチド及びその製造方法
JP7062626B2 (ja) 組換えDsbCを発現する細菌宿主系統
EP2655624B1 (en) Linker peptides and polypeptides comprising same
KR102168733B1 (ko) 중쇄와 경쇄의 회합이 제어된 항원 결합 분자
KR101856792B1 (ko) 폴리펩티드 다량체를 정제하기 위한 폴리펩티드의 개변방법
WO2006106905A1 (ja) 会合制御によるポリペプチド製造方法
WO2020135426A1 (zh) 全人源的抗cd30单链抗体及其应用
JP6721502B2 (ja) ヒト抗体を産生する細胞
KR20170139131A (ko) 단백질 정제 방법
JP2017512772A (ja) Lg1〜3に特異的な抗ラミニン4抗体
CN116547298A (zh) 猫抗体恒定区中的突变
US20230340079A1 (en) Methods of improving protein expression
CN116802205A (zh) 犬抗体恒定区中的突变
KR20230030577A (ko) Fc 감마 RIIb에 대해 선택적인 이종이량체 Fc 변이체
CN110475789A (zh) 抗平足蛋白抗体
WO2019112027A1 (en) Antibodies, compositions for use in detecting or capturing a polypeptide in a sample, and methods for detecting or capturing a polypeptide in a sample
US20220281965A1 (en) Antibodies directed against gdf-15
KR20240007767A (ko) CLDN18.2에 대한 단클론 항체 및 이의 Fc 조작된 형태

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240112

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20240416