JP2023056032A - ヒトAPOE4およびマウスTrem2 p.R47Hを発現する遺伝子改変されたマウス、ならびにその使用の方法 - Google Patents

ヒトAPOE4およびマウスTrem2 p.R47Hを発現する遺伝子改変されたマウス、ならびにその使用の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023056032A
JP2023056032A JP2023023328A JP2023023328A JP2023056032A JP 2023056032 A JP2023056032 A JP 2023056032A JP 2023023328 A JP2023023328 A JP 2023023328A JP 2023023328 A JP2023023328 A JP 2023023328A JP 2023056032 A JP2023056032 A JP 2023056032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouse
trem2p
apoe4p
mice
human
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023023328A
Other languages
English (en)
Inventor
ハウエル ガレス
Howell Gareth
サスナー マイケル
Sasner Michael
カーター グレゴリー
Carter Gregory
ラム ブルース
Lam Bruce
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jackson Laboratory
INDIANA RES AND Tech CORP
Original Assignee
Jackson Laboratory
INDIANA RES AND Tech CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jackson Laboratory, INDIANA RES AND Tech CORP filed Critical Jackson Laboratory
Publication of JP2023056032A publication Critical patent/JP2023056032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New or modified breeds of animals
    • A01K67/027New or modified breeds of vertebrates
    • A01K67/0275Genetically modified vertebrates, e.g. transgenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New or modified breeds of animals
    • A01K67/027New or modified breeds of vertebrates
    • A01K67/0275Genetically modified vertebrates, e.g. transgenic
    • A01K67/0278Knock-in vertebrates, e.g. humanised vertebrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/775Apolipopeptides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • G01N33/6896Neurological disorders, e.g. Alzheimer's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/05Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic)
    • A01K2217/054Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic) inducing loss of function
    • A01K2217/056Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic) inducing loss of function due to mutation of coding region of the transgene (dominant negative)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/07Animals genetically altered by homologous recombination
    • A01K2217/072Animals genetically altered by homologous recombination maintaining or altering function, i.e. knock in
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/15Animals comprising multiple alterations of the genome, by transgenesis or homologous recombination, e.g. obtained by cross-breeding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2227/00Animals characterised by species
    • A01K2227/10Mammal
    • A01K2227/105Murine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases
    • A01K2267/0306Animal model for genetic diseases
    • A01K2267/0312Animal model for Alzheimer's disease
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

【課題】ヒトにおける遅発型アルツハイマー病の有用なマウスモデルを提供する。【解決手段】ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする遺伝子改変マウスであって、マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含み、マウスが、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現する、遺伝子改変マウスが本発明の態様に従って提供される。本発明の態様によれば、マウスは、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性である。【選択図】図3A

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2017年3月21日に出願された米国仮特許出願番号第62/474,358号からの優先権を主張しており、その全体の内容は、参考として本明細書中に援用される。
政府支援
本発明は、国立衛生研究所によって授与されたAG054345の下、政府支援でなされた。政府は本発明において特定の権利を有する。
発明の分野
本発明は、概して、ヒトアルツハイマー病のモデルとして有用な遺伝子改変マウスに関する。特定の態様では、本発明は、ヒトAPOE4およびマウスTrem2 p.R47Hを発現する遺伝子改変マウスならびにその使用方法に関する。
発明の背景
アルツハイマー病(AD)のための療法の開発に対する主要な障害のうちの1つは、前臨床試験において使用する動物モデルが存在しないことである。この1つの理由は、既存のモデルが、家族性の変異に基づいているが、臨床集団の大半が、非家族性遅発型ADを有するためであり得る。
家族性または早発型アルツハイマー病は、アミロイド前駆体タンパク質(APP)遺伝子における変異もしくはその過剰発現、またはプレセニリン遺伝子(PSEN1またはPSEN2)における変異により引き起こされる。これらのすべては、神経毒性であると考えられているAベータ42ペプチド産生の増加を生じる。家族性アルツハイマー病の態様を模倣する、数百とまではいかないまでも多数のマウスモデルが作成されている。多くの処置は、これらの家族性アルツハイマー病マウスモデルにおいて有効であることが明らかとなっているが、臨床試験において試験した場合は、いずれも有効ではなかった。
対照的に、遅発型アルツハイマー病は、ヒトアルツハイマー病患者集団の95~98%を占めるが、単純で明解な遺伝的病因を有しない。遅発型アルツハイマー病は、老化のプロセスと相互作用する多様な遺伝的および環境的要因に起因する多因子症候群であると考えられる。この複雑さのため、遺伝的要因は、未だ十分には理解されておらず、ヒトにおける遅発型アルツハイマー病の有用なマウスモデルは、これまでに報告されていない。
発明の要旨
ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする遺伝子改変マウスであって、マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含み、マウスが、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現する、遺伝子改変マウスが本発明の態様に従って提供される。本発明の態様によれば、マウスは、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性である。
ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする遺伝子改変マウスであって、マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含み、マウスが、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現し、APOE4pが、配列番号1のアミノ酸配列を含むか、またはAPOE4pが、高度にストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で配列番号2とハイブリダイズする核酸の相補体によりコードされる、遺伝子改変マウスが本発明の態様に従って提供される。本発明の態様によれば、マウスは、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性である。
ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする遺伝子改変マウスであって、マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含み、マウスが、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現し、マウスTrem2pが、配列番号3のアミノ酸配列を含むか、またはマウスTrem2pが、高度にストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で配列番号4とハイブリダイズする核酸の相補体によりコードされる、遺伝子改変マウスが本発明の態様に従って提供される。本発明の態様によれば、マウスは、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性である。
ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする遺伝子改変マウスであって、マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含み、マウスが、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現し、APOE4pが、配列番号1のアミノ酸配列を含むか、またはAPOE4pが、高度にストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で配列番号2とハイブリダイズする核酸の相補体によりコードされ、マウスTrem2pが、配列番号3のアミノ酸配列を含むか、またはマウスTrem2pが、高度にストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で配列番号4とハイブリダイズする核酸の相補体によりコードされる、遺伝子改変マウスが本発明の態様に従って提供される。本発明の態様によれば、マウスは、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性である。
ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする遺伝子改変マウスであって、マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含む、B6(SJL)-Apoetm1.1(APOE*4)AdiujTrem2em1Adiuj/Jマウスであり、マウスが、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性であり、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現する、遺伝子改変マウスが本発明の態様に従って提供される。
アルツハイマー病の処置における使用のための処置についてスクリーニングするための方法であって、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする、本発明の態様に従って提供される遺伝子改変マウスであって、マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含み、マウスが、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現する、遺伝子改変マウスに処置を施すステップと、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う1つまたは複数の症状または徴候に対する処置効果をマウスにおいて評価するステップとを含む、方法が本発明の態様に従って提供される。本発明の態様によれば、マウスは、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性である。本発明の態様によれば、処置効果を評価するステップは、遺伝子改変マウスに対する処置効果を対照と比較することを含む。本発明の態様によれば、対照は、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに処置を施すステップと、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに対する処置効果を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、野生型C57BL/6Jマウスに処置を施すステップと、野生型C57BL/6Jマウスに対する処置効果を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、APOE3発現マウスに処置を施すステップと、APOE3発現マウスに対する処置効果を評価するステップとを含む。
アルツハイマー病の処置における使用のための処置についてスクリーニングするための方法であって、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする、本発明の態様に従って提供される遺伝子改変マウスであって、マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含み、マウスが、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現し、APOE4pが、配列番号1のアミノ酸配列を含むか、またはAPOE4pが、高度にストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で配列番号2とハイブリダイズする核酸の相補体によりコードされる、遺伝子改変マウスに処置を施すステップと、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う1つまたは複数の症状または徴候に対する処置効果をマウスにおいて評価するステップとを含む、方法が本発明の態様に従って提供される。本発明の態様によれば、マウスは、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性である。本発明の態様によれば、処置効果を評価するステップは、遺伝子改変マウスに対する処置効果を対照と比較することを含む。本発明の態様によれば、対照は、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに処置を施すステップと、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに対する処置効果を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、野生型C57BL/6Jマウスに処置を施すステップと、野生型C57BL/6Jマウスに対する処置効果を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、APOE3発現マウスに処置を施すステップと、APOE3発現マウスに対する処置効果を評価するステップとを含む。
アルツハイマー病の処置における使用のための処置についてスクリーニングするための方法であって、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする、本発明の態様に従って提供される遺伝子改変マウスであって、マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含み、マウスが、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現し、マウスTrem2pが、配列番号3のアミノ酸配列を含むか、またはマウスTrem2pが、高度にストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で配列番号4とハイブリダイズする核酸の相補体によりコードされる、遺伝子改変マウスに処置を施すステップと、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う1つまたは複数の症状または徴候に対する処置効果をマウスにおいて評価するステップとを含む、方法が本発明の態様に従って提供される。本発明の態様によれば、マウスは、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性である。本発明の態様によれば、処置効果を評価するステップは、遺伝子改変マウスに対する処置効果を対照と比較することを含む。本発明の態様によれば、対照は、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに処置を施すステップと、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに対する処置効果を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、野生型C57BL/6Jマウスに処置を施すステップと、野生型C57BL/6Jマウスに対する処置効果を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、APOE3発現マウスに処置を施すステップと、APOE3発現マウスに対する処置効果を評価するステップとを含む。
ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする、本発明の態様に従って提供される遺伝子改変マウスであって、マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含み、マウスが、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現し、APOE4pが、配列番号1のアミノ酸配列を含むか、またはAPOE4pが、高度にストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で配列番号2とハイブリダイズする核酸の相補体によりコードされ、マウスTrem2pが、配列番号3のアミノ酸配列を含むか、またはマウスTrem2pが、高度にストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で配列番号4とハイブリダイズする核酸の相補体によりコードされる、遺伝子改変マウスに処置を施すステップと、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う1つまたは複数の症状または徴候に対する処置効果をマウスにおいて評価するステップとを含む、方法が本発明の態様に従って提供される。本発明の態様によれば、マウスは、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性である。本発明の態様によれば、処置効果を評価するステップは、遺伝子改変マウスに対する処置効果を対照と比較することを含む。本発明の態様によれば、対照は、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに処置を施すステップと、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに対する処置効果を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、野生型C57BL/6Jマウスに処置を施すステップと、野生型C57BL/6Jマウスに対する処置効果を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、APOE3発現マウスに処置を施すステップと、APOE3発現マウスに対する処置効果を評価するステップとを含む。
アルツハイマー病の処置における使用のための処置についてスクリーニングするための方法であって、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする、本発明の態様に従って提供される遺伝子改変マウスであって、マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含む、B6(SJL)-Apoetm1.1(APOE*4)AdiujTrem2em1Adiuj/Jマウスであり、マウスが、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性であり、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現する、遺伝子改変マウスに処置を施すステップと、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う1つまたは複数の症状または徴候に対する処置効果をマウスにおいて評価するステップとを含む、方法が本発明の態様に従って提供される。本発明の態様によれば、処置効果を評価するステップは、遺伝子改変マウスに対する処置効果を対照と比較することを含む。本発明の態様によれば、対照は、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに処置を施すステップと、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに対する処置効果を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、野生型C57BL/6Jマウスに処置を施すステップと、野生型C57BL/6Jマウスに対する処置効果を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、APOE3発現マウスに処置を施すステップと、APOE3発現マウスに対する処置効果を評価するステップとを含む。
ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする、本発明の態様に従って提供される遺伝子改変マウスであって、マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含み、マウスが、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現する、遺伝子改変マウスに化合物を投与するステップと、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う1つまたは複数の症状または徴候に対する化合物の作用をマウスにおいて評価するステップとを含む、アルツハイマー病の処置における使用のための化合物についてスクリーニングするための方法が本発明の態様に従って提供される。本発明の態様によれば、マウスは、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性である。本発明の態様によれば、化合物の作用を評価するステップは、遺伝子改変マウスに対する化合物の作用を対照と比較することを含む。本発明の態様によれば、対照は、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに化合物を投与するステップと、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに対する化合物の作用を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、野生型C57BL/6Jマウスに化合物を投与するステップと、野生型C57BL/6Jマウスに対する化合物の作用を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、APOE3発現マウスに化合物を投与するステップと、APOE3発現マウスに対する化合物の作用を評価するステップとを含む。
アルツハイマー病の処置における使用のための化合物についてスクリーニングするための方法であって、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする、本発明の態様に従って提供される遺伝子改変マウスであって、マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含み、マウスが、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現し、APOE4pが、配列番号1のアミノ酸配列を含むか、またはAPOE4pが、高度にストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で配列番号2とハイブリダイズする核酸の相補体によりコードされる、遺伝子改変マウスに化合物を投与するステップと、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う1つまたは複数の症状または徴候に対する化合物の作用をマウスにおいて評価するステップとを含む、方法が本発明の態様に従って提供される。本発明の態様によれば、マウスは、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性である。本発明の態様によれば、化合物の作用を評価するステップは、遺伝子改変マウスに対する化合物の作用を対照と比較することを含む。本発明の態様によれば、対照は、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに化合物を投与するステップと、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに対する化合物の作用を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、野生型C57BL/6Jマウスに化合物を投与するステップと、野生型C57BL/6Jマウスに対する化合物の作用を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、APOE3発現マウスに化合物を投与するステップと、APOE3発現マウスに対する化合物の作用を評価するステップとを含む。
ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする、本発明の態様に従って提供される遺伝子改変マウスであって、マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含み、マウスが、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現し、マウスTrem2pが、配列番号3のアミノ酸配列を含むか、またはマウスTrem2pが、高度にストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で配列番号4とハイブリダイズする核酸の相補体によりコードされる、遺伝子改変マウスに化合物を投与するステップと、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う1つまたは複数の症状または徴候に対する化合物の作用をマウスにおいて評価するステップとを含む、アルツハイマー病の処置における使用のための化合物についてスクリーニングするための方法が本発明の態様に従って提供される。本発明の態様によれば、マウスは、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性である。本発明の態様によれば、化合物の作用を評価するステップは、遺伝子改変マウスに対する化合物の作用を対照と比較することを含む。本発明の態様によれば、対照は、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに化合物を投与するステップと、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに対する化合物の作用を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、野生型C57BL/6Jマウスに化合物を投与するステップと、野生型C57BL/6Jマウスに対する化合物の作用を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、APOE3発現マウスに化合物を投与するステップと、APOE3発現マウスに対する化合物の作用を評価するステップとを含む。
アルツハイマー病の処置における使用のための化合物についてスクリーニングするための方法であって、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする、本発明の態様に従って提供される遺伝子改変マウスであって、マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含み、マウスが、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現し、APOE4pが、配列番号1のアミノ酸配列を含むか、またはAPOE4pが、高度にストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で配列番号2とハイブリダイズする核酸の相補体によりコードされ、マウスTrem2pが、配列番号3のアミノ酸配列を含むか、またはマウスTrem2pが、高度にストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で配列番号4とハイブリダイズする核酸の相補体によりコードされる、遺伝子改変マウスに化合物を投与するステップと、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う1つまたは複数の症状または徴候に対する化合物の作用をマウスにおいて評価するステップとを含む、方法が本発明の態様に従って提供される。本発明の態様によれば、マウスは、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性である。本発明の態様によれば、化合物の作用を評価するステップは、遺伝子改変マウスに対する化合物の作用を対照と比較することを含む。本発明の態様によれば、対照は、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに化合物を投与するステップと、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに対する化合物の作用を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、野生型C57BL/6Jマウスに化合物を投与するステップと、野生型C57BL/6Jマウスに対する化合物の作用を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、APOE3発現マウスに化合物を投与するステップと、APOE3発現マウスに対する化合物の作用を評価するステップとを含む。
アルツハイマー病の処置における使用のための化合物についてスクリーニングするための方法であって、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする、本発明の態様に従って提供される遺伝子改変マウスであって、マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含む、B6(SJL)-Apoetm1.1(APOE*4)AdiujTrem2em1Adiuj/Jマウスであり、マウスが、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性であり、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現する、遺伝子改変マウスに化合物を投与するステップと、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う1つまたは複数の症状または徴候に対する化合物の作用をマウスにおいて評価するステップとを含む、方法が本発明の態様に従って提供される。本発明の態様によれば、マウスは、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性である。本発明の態様によれば、化合物の作用を評価するステップは、遺伝子改変マウスに対する化合物の作用を対照と比較することを含む。本発明の態様によれば、対照は、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに化合物を投与するステップと、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに対する化合物の作用を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、野生型C57BL/6Jマウスに化合物を投与するステップと、野生型C57BL/6Jマウスに対する化合物の作用を評価するステップとを含む。本発明の態様によれば、対照は、APOE3発現マウスに化合物を投与するステップと、APOE3発現マウスに対する化合物の作用を評価するステップとを含む。
図1は、本明細書の実施例において詳細に記載するヒト化ApoE4発現構築物の模式図である。
図2は、B6(SJL)-Apoetm1.1(APOE*4)AdiujTrem2em1Adiuj/J(一般名B6J.APOE4/Trem2)マウス(レーン4~6)由来の脳組織および対照(野生型(WT)C57BL/6J(B6Jと略す))マウス(レーン1~3)脳組織のウエスタンブロットの画像である。
図3Aは、12カ月齢のB6J.APOE4/Trem2マウスおよび12カ月齢のC57BL/6J対照マウスから得られる血液試料における高密度リポタンパク質(HDL)についてのアッセイの結果を示すグラフである。
図3Bは、12カ月齢のB6J.APOE4/Trem2マウスおよび12カ月齢のC57BL/6J対照マウスから得られる血液試料における低密度リポタンパク質(LDL)についてのアッセイの結果を示すグラフである。
図3Cは、12カ月齢のB6J.APOE4/Trem2マウスおよび12カ月齢のC57BL/6J対照マウスから得られる血液試料における総コレステロールについてのアッセイの結果を示すグラフである。
図4は、免疫染色してコラーゲンIV(ColIV)およびフィブリン(フィブリノゲン)を示す7~8カ月齢のB6J.APOE4/Trem2組織の代表的画像とともに、同様に免疫染色した、対照C57BL/6J(B6Jと略す)マウス由来の脳の類似の矢状切片から取得した代表的画像を示す。
図5は、野生型対照B6Jマウスと比較した、B6J.APOE4/Trem2マウスにおける発現変動遺伝子の遺伝子発現ヒートマップである。
発明の詳細な説明
本発明は、概して、非家族性遅発型アルツハイマー病のモデルであり、そのゲノムに外因的に導入した非家族性遅発型ADの2つのリスク因子をコードし、これによりマウスが、ヒトアポリポタンパク質E4(APOE4)およびマウスTrem2 p.R47Hタンパク質を産生する遺伝子改変マウスに関する。
ヒトアポリポタンパク質は、ApoE2、ApoE3およびApoE4と名付けられた3つのアイソフォームを有する多型タンパク質である。これらの3つのアイソフォームは、タンパク質のアミノ酸配列の130位および176位のアミノ酸(アミノ酸シグナルペプチド18個を有しない成熟APOEタンパク質の112位および158位に対応する)の同一性に関して互いに異なる。ApoE2は、130位および176位の両方のシステインを特徴とし、ApoE3は、130位のシステインおよび176位のアルギニンを特徴とし、ApoE4は、130位および176位の両方のアルギニンを特徴とする。1つまたは複数のApoE4対立遺伝子を有する個体は、非家族性遅発型ADを発症するリスクがより高く、病理に関するいくつかの機構が提唱されている。例えば、DiBattistaら、2016年、Exp. Neurol.280巻:97~105頁;Buら、Nature Reviews Neuroscience、2009年、10巻:333~344頁;Huangら、Cell、2017年、168巻:1~15頁;およびTambiniら、EMBO Reports、2016年、17巻:27~36頁を参照されたい。
Trem2(ミエロイド細胞に発現するトリガー受容体2)は、脳ミクログリアにより発現する免疫食作用受容体である。Trem2は、細胞片の食作用を引き起こし、炎症応答の態様を制御する。TREM2 p.R47Hにおける稀なバリアントは、ヒトにおいて、アルツハイマー病と著しく関連する。
特定の実施形態では、本発明は、そのゲノムが、ヒトAPOE4タンパク質をコードするDNA配列、およびR47H点変異を有するマウスTrem2タンパク質をコードするDNA配列を含む遺伝子改変マウスに関する。
ヒトAPOE4タンパク質(以下APOE4pまたは「ヒトAPOE4」)をコードするヒトAPOE4 DNA配列(以下APOE4g)を本明細書において配列番号2として示す。コードされるAPOE4pを本明細書において配列番号1として示す。
R47H点変異を有するマウスTrem2タンパク質(以下Trem2pまたは「マウスTrem2p」)をコードするマウスTrem2変異体DNA配列(以下Trem2g)を本明細書において配列番号4として示す。コードされるTrem2pを本明細書において配列番号3として示す。
本発明の方法の実施形態による遺伝子改変マウスにおいて、1つまたは複数の遺伝子改変をマウスゲノム内に導入して、APOE4pのバリアントおよび/またはTrem2pのバリアントをコードすることができる。
本明細書において使用する場合、用語「バリアント」は、配列番号1または配列番号3の対応するタンパク質と比較して、そのアミノ酸配列に1つまたは複数の変異を含む、APOE4pまたはTrem2pを指す。例えば、このような変異は、APOE4pまたはTrem2pのバリアントが、配列番号1または配列番号3のAPOE4pまたはTrem2pの機能的特性をそれぞれ保持する限り、1つまたは複数のアミノ酸の置換、付加、および/または欠失であり得る。
特定の実施形態では、本発明の実施形態によるAPOE4pバリアントは、配列番号1に対してその全長にわたって少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%またはそれより高い同一性を有し、本明細書において配列番号1として示す、アミノ酸シグナルペプチド18個を含むAPOE4タンパク質のアミノ酸130位および176位としてR(アルギニン)およびR(アルギニン)を有し、さらに配列番号1のAPOE4pの機能的特性を保持する。
特定の実施形態では、本発明の実施形態によるAPOE4pバリアントは、配列番号15に対してその全長にわたって少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%またはそれより高い同一性を有し、本明細書において配列番号15として示す、アミノ酸シグナルペプチド18個を含まないAPOE4タンパク質のアミノ酸112位および158位としてR(アルギニン)およびR(アルギニン)を有し、さらに配列番号15のAPOE4pの機能的特性を保持する。
特定の実施形態では、本発明の実施形態によるTrem2pバリアントは、配列番号3に対してその全長にわたって少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%またはそれより高い同一性を有し、配列番号3のTrem2pの機能的特性を保持する。
変異は、CRISPR技術等の標準的な分子生物学的技術を使用して導入することができる。代替的技術は、部位特異的変異誘発およびPCRによる変異誘発等を含む。当業者は、APOE4pおよびマウスTrem2pタンパク質の機能特性を変えることなく、1つまたは複数のアミノ酸の変異を導入することができることを認識しているであろう。
APOE4p、Trem2pおよびバリアントの機能特性の評価のためのアッセイは、当技術分野において公知である。
保存的アミノ酸置換をAPOE4pおよびTrem2pタンパク質に行って、APOE4pおよびTrem2pバリアントを生成することができる。保存的アミノ酸置換は、当技術分野において認識されている、あるアミノ酸を、類似の特性を有する別のアミノ酸で置換することである。例えば、各アミノ酸は、次の特性:電気陽性、電気陰性、脂肪族、芳香族、極性、疎水性および親水性のうちの1つまたは複数を有するものと記載され得る。保存的置換は、特定の構造的または機能的特性を有するあるアミノ酸を、同一の特性を有する別のアミノ酸と置換することである。酸性アミノ酸は、アスパラギン酸、グルタミン酸を含み、塩基性アミノ酸は、ヒスチジン、リシン、アルギニンを含み、脂肪族アミノ酸は、イソロイシン、ロイシンおよびバリンを含み、芳香族アミノ酸は、フェニルアラニン、グリシン、チロシンおよびトリプトファンを含み、極性アミノ酸は、アスパラギン酸、グルタミン酸、ヒスチジン、リシン、アスパラギン、グルタミン、アルギニン、セリン、スレオニンおよびチロシンを含み、疎水性アミノ酸は、アラニン、システイン、フェニルアラニン、グリシン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、プロリン、バリンおよびトリプトファンを含み、保存的置換は、各群におけるアミノ酸間の置換を含む。アミノ酸はまた、相対的サイズ、アラニン、システイン、アスパラギン酸、グリシン、アスパラギン、プロリン、スレオニン、セリン、バリン、典型的に低分子であると考えられるすべてに関して記載され得る。
APOE4pおよびTrem2pバリアントは、合成アミノ酸類似体、アミノ酸誘導体および/または非標準アミノ酸を含むことができ、例示的に、アルファ-アミノ酪酸、シトルリン、カナバニン、シアノアラニン、ジアミノ酪酸、ジアミノピメリン酸、ジヒドロキシ-フェニルアラニン、ジエンコル酸、ホモアルギニン、ヒドロキシプロリン、ノルロイシン、ノルバリン、3-ホスホセリン、ホモセリン、5-ヒドロキシトリプトファン、1-メチルヒスチジン、3-メチルヒスチジン、およびオルニチンを含むが、これらに限定されない。
遺伝コードの縮重の性質により、配列番号2および配列番号4以外の核酸配列が、APOE4pおよびTrem2pをそれぞれコードし、このような選択的核酸をマウスゲノム内に導入して、APOE4pおよびTrem2pを発現する本開示の遺伝子改変マウスを作製することができることが当業者により理解されよう。
単数形の用語「1つの(a)」、「1つの(an)」および「その(the)」は、限定することを意図せず、他に明示的に記述しない限り、または文脈上他に明らかに指示しない限り、複数形の指示対象を含む。
用語「発現すること」および「発現する」は、遺伝子を転写して対応するmRNAを産生すること、および/またはmRNAを翻訳して対応するタンパク質を産生することを指す。
APOE4pおよびTrem2pバリアントは、配列番号2または配列番号4と高度な同一性を有する核酸によりそれぞれコードされる。APOE4pバリアントをコードする核酸の相補体は、高ストリンジェンシー条件下で、APOE4pをコードする配列番号2と特異的にハイブリダイズさせる。Trem2pバリアントをコードする核酸の相補体は、高ストリンジェンシー条件下で、Trem2pをコードする配列番号4と特異的にハイブリダイズさせる。
用語「核酸」は、1本鎖、2本鎖、オリゴヌクレオチドまたはポリヌクレオチドを含む任意の形態の1つより多くのヌクレオチドを有するRNAまたはDNA分子を指す。用語「ヌクレオチド配列」は、核酸の1本鎖形態のオリゴヌクレオチドまたはポリヌクレオチドにおけるヌクレオチドの順序付けを指す。
用語「ハイブリダイゼーション」および「ハイブリダイズさせる」は、相補性核酸の対形成および結合を指す。ハイブリダイゼーションは、当技術分野において周知のように、核酸の相補性の程度、核酸の融解温度Tm、およびハイブリダイゼーション条件のストリンジェンシー等の因子に応じて、2つの核酸間において様々な程度で生じる。
用語「ハイブリダイゼーション条件のストリンジェンシー」は、温度、イオン強度、ならびにホルムアミドおよびデンハルト液等の特定の一般的な添加剤に関するハイブリダイゼーション培地の組成の条件を指す。特定の核酸に関する特定のハイブリダイゼーション条件の決定は、例えば、J. SambrookおよびD.W. Russell、Molecular Cloning: A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory Press;第3版、2001年;ならびにF.M. Ausubel編、Short Protocols in Molecular Biology, Current Protocols;第5版、2002年に記載のように、慣例的なものであり、当技術分野において周知である。高ストリンジェンシーハイブリダイゼーション条件は、実質的に相補性な核酸のハイブリダイゼーションのみを可能とする条件である。典型的には、約85~100%の相補性を有する核酸は、高度に相補性であるとみなされ、高ストリンジェンシー条件下でハイブリダイズさせる。中程度のストリンジェンシー条件は、中程度の相補性、すなわち約50~84%の相補性を有する核酸、ならびに高度な相補性を有する核酸がハイブリダイズする条件により例示される。対照的に、低ストリンジェンシーハイブリダイゼーション条件は、低度の相補性を有する核酸がハイブリダイズする条件である。
用語「特異的ハイブリダイゼーション」および「特異的にハイブリダイズさせる」は、特定の核酸を、試料中の標的核酸以外の核酸と実質的にハイブリダイズさせずに、標的核酸とハイブリダイズさせることを指す。
ハイブリダイゼーションおよび洗浄の条件のストリンジェンシーは、当業者に周知のように、プローブおよび標的のTmならびにハイブリダイゼーションおよび洗浄の条件のイオン強度を含む、いくつかの因子に依存する。ハイブリダイゼーションおよび所望のハイブリダイゼーションストリンジェンシーを達成する条件は、例えば、Sambrookら、Molecular Cloning: A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory Press、2001年;およびAusubel, F.ら(編)、Short Protocols in Molecular Biology、Wiley、2002年に記載されている。
高ストリンジェンシーハイブリダイゼーション条件の例は、約100ヌクレオチドを超える長さの核酸を、6×SSC、5×デンハルト液、30%のホルムアミド、および100マイクログラム/mlの変性サケ精子を含む溶液中に37℃で一晩ハイブリダイズさせ、その後、0.1×SSCおよび0.1%のSDSの溶液中で60℃で15分間洗浄することである。SSCは、0.15MのNaCl/0.015Mのクエン酸Naである。デンハルト液は、0.02%のウシ血清アルブミン/0.02%のフィコール/0.02%のポリビニルピロリドンである。
用語「相補性」は、ヌクレオチド間のワトソン-クリック塩基対形成を指し、詳細には、2つの水素結合によりアデニン残基に連結するチミンまたはウラシル残基、および3つの水素結合により連結するシトシンおよびグアニン残基と相互に水素結合するヌクレオチドを指す。一般には、核酸は、特定の第2のヌクレオチド配列に対して「パーセント相補性」を有すると記載されるヌクレオチド配列を含む。例えば、ヌクレオチド配列は、特定の第2のヌクレオチド配列に対して80%、90%または100%の相補性を有することができ、これは、配列の10分の8、10分の9または10分の10のヌクレオチドが、特定の第2のヌクレオチド配列に対して相補性であることを示す。例えば、ヌクレオチド配列3’-TCGA-5’は、ヌクレオチド配列5’-AGCT-3’に対して100%相補性である。さらに、ヌクレオチド配列3’-TCGA-は、ヌクレオチド配列5’-TTAGCTGG-3’の領域に対して100%相補性である。
2つのアミノ酸配列または2つの核酸配列のパーセント同一性を判定するために、配列を整列させて最適に比較する(例えば、第1のアミノ酸または核酸の配列にギャップを導入して、第2のアミノ酸または核酸配列と最適にアラインメントを行うことができる)。次いで、対応するアミノ酸位置またはヌクレオチド位置のアミノ酸残基またはヌクレオチドを比較する。第1の配列の位置が、第2の配列の対応する位置と同一のアミノ酸残基またはヌクレオチドで占められている場合は、分子は、その位置において同一である。2つの配列間のパーセント同一性は、それらの配列により共有される同一の位置の数の関数である(すなわち、%同一性=同一の重複位置の数/位置の総数×100%)。一実施形態では、2つの配列は、同一の長さであるか、または対照配列の全長の1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%または10%以下で長さが異なる。
2つの配列間のパーセント同一性の判定はまた、数学的アルゴリズムを使用して達成することができる。2つの配列の比較に利用する数学的アルゴリズムの好ましい非限定的な例は、KarlinおよびAltschul、1993年、PNAS90巻:5873 5877頁のように改変されたKarlinおよびAltschul、1990年、PNAS87巻:2264 2268頁のアルゴリズムである。このようなアルゴリズムは、Altschulら、1990年、J. Mol. Biol.215巻:403頁のNBLASTおよびXBLASTプログラムに組み込む。BLASTヌクレオチド検索は、例えば、スコア=100、ワード長=12に設定したNBLASTヌクレオチドプログラムパラメータにより行って、本発明の核酸分子と相同なヌクレオチド配列を得る。BLASTタンパク質検索は、例えば、スコア50、ワード長=3に設定したXBLASTプログラムパラメータにより行って、本発明のタンパク質分子と相同なアミノ酸配列を得る。ギャップを挿入したアラインメントを得て比較するために、Altschulら、1997年、Nucleic Acids Res.25巻:3389 3402頁に記載のようにGapped BLASTを利用する。あるいは、PSI BLASTを使用して、分子間の距離関係を検出する反復検索を行う(同文献)。BLAST、Gapped BLASTおよびPSI Blastプログラムを利用する場合は、それぞれのプログラムのデフォルトパラメータ(例えば、XBLASTおよびNBLASTのパラメータ)を使用する(例えば、NCBIのウェブサイトを参照)。配列の比較に利用する数学的アルゴリズムの別の好ましい非限定的な例は、MyersおよびMiller、1988年、CABIOS4巻:11 17頁のアルゴリズムである。このようなアルゴリズムは、GCG配列アラインメントソフトウェアパッケージの一部であるALIGNプログラム(バージョン2.0)に組み込む。ALIGNプログラムを利用してアミノ酸配列を比較する場合は、PAM120加重残基表(weight residue table)、ギャップ長ペナルティ12およびギャップペナルティ4を使用する。
2つの配列間のパーセント同一性は、上記のものと同様の技術を使用して、ギャップありか、またはなしで判定する。パーセント同一性の算出では、典型的に、完全な一致のみを計数する。
APOE4p、Trem2pまたはそれらのいずれかのバリアントをコードする核酸は、周知の方法を使用して、天然のソースから単離するか、組換えにより作製するか、または化学合成技術により生成することができる。
遺伝子改変マウス
そのゲノムが、プロモーターに動作可能に連結されたAPOE4pをコードする核酸を含み、この場合、その動物が、コードされるAPOE4pを発現し、そのゲノムが、プロモーターに動作可能に連結されたTrem2pをコードする核酸を含み、この場合、この動物が、コードされるTrem2pを発現する、遺伝子改変マウスが本発明の実施形態に従って提供される。
そのゲノムが、内在性マウスApoeプロモーターに動作可能に連結されたAPOE4pをコードする核酸を含み、この場合、この動物が、コードされるAPOE4pを発現し、そのゲノムが、内在性マウスTrem2プロモーターに動作可能に連結されたTrem2pをコードする核酸を含み、この場合、この動物が、コードされるTrem2pを発現する、遺伝子改変マウスが本発明の実施形態に従って提供される。
種々の方法のいずれかを使用して、遺伝子改変をマウスゲノム内に導入し、APOE4pおよびTrem2pを発現する遺伝子改変マウスを作製することができる。
そのゲノムが、プロモーターに動作可能に連結されたAPOE4pをコードする核酸を含み、この場合、この動物が、コードされるAPOE4pを発現し、そのゲノムが、プロモーターに動作可能に連結されたTrem2pをコードする核酸を含み、この場合、この動物が、コードされるTrem2pを発現する、本発明の実施形態による遺伝子改変マウスを作製するためのゲノム編集方法は、部位特異的変異誘発、組換えに基づいた方法およびヌクレアーゼゲノム編集技術を含むが、これらに限定されない。
ゲノム編集技術を使用して、ゲノムの所定の標的部位に別々の変異を導入することによりゲノム配列を改変することができる。
例えば、ゲノム配列の1つまたは複数のヌクレオチドは、ゲノム編集技術を使用して1つまたは複数の種々のヌクレオチドと置換し、これによりゲノム配列に、非改変ゲノム配列と比較して、単一のアミノ酸が異なるか、または複数のアミノ酸が異なるタンパク質をコードさせることができる。
ゲノム編集技術をまた使用して、ゲノム内の所定の標的部位にコード配列を挿入する、「ノックイン」技術によりゲノム配列を改変することができる。
本明細書において使用する場合、用語「標的部位」および「標的配列」は、遺伝子編集技術の一般的文脈において、編集する染色体配列の部分を定義する核酸配列を指す。
例えば、タンパク質をコードする核酸配列をゲノムの所定の標的部位に挿入し、これによりタンパク質をコードする核酸をゲノムに含有させ、タンパク質を発現させることができる。核酸配列はまた、プロモーターを含有させて、コードされるタンパク質の発現を推進することができるか、またはある位置に核酸を挿入し、これにより核酸が内在性プロモーターに動作可能に連結される場合、コードされるタンパク質の発現を内在性プロモーターにより推進することができる。
本発明の特定の態様によれば、ゲノム編集技術を使用して第1のマウスのゲノム内に点変異を導入し、これによりマウスにTrem2pをコードさせ、「ノックイン」ゲノム編集技術により第2のマウスのゲノムのApoe4遺伝子内にヒトAPOE4をコードする核酸を挿入し、これにより、図1に示すように、マウスApoe4遺伝子のエキソン1ならびにヒトAPOE4遺伝子のエキソン2、3および4を含む「ヒト化」APOE4遺伝子を第2のマウスのゲノムに含有させる。次いで、第1および第2のマウスを自然に、または人工的方法により繁殖させて、そのゲノムがAPOE4pをコードするDNA配列およびTrem2pをコードするDNA配列を含む遺伝子改変マウスを得る。
本発明の特定の態様によれば、CRISPRゲノム編集技術を使用して第1のマウスのゲノム内に点変異を導入して、これによりマウスにTrem2pをコードさせ、「ノックイン」CRISPRゲノム編集技術により第2のマウスのゲノムのApoe4遺伝子内にヒトAPOE4をコードする核酸を導入し、これにより、図1に示すように、マウスApoe4遺伝子のエキソン1ならびにヒトAPOE4遺伝子のエキソン2、3および4を含む「ヒト化」APOE4遺伝子を第2のマウスのゲノムに含有させる。次いで、第1および第2のマウスを自然に、または人工的方法により繁殖させて、そのゲノムがAPOE4pをコードするDNA配列およびTrem2pをコードするDNA配列を含む遺伝子改変マウスを作製する。
ゲノム編集は、例えば、本明細書に記載の方法、ならびにJ. P. SundbergおよびT. Ichiki編、Genetically Engineered Mice Handbook、CRC Press、2006年;M. H. HofkerおよびJ. van Deursen編、Transgenic Mouse Methods and Protocols、Humana Press、2002年;A. L. Joyner、Gene Targeting: A Practical Approach、Oxford University Press、2000年;Manipulating the Mouse Embryo: A Laboratory Manual、第3版、Cold Spring Harbor Laboratory Press、2002年12月15日;ISBN-10:0879695919;Kursad Turksen(編)、Embryonic stem cells: methods and protocols in Methods Mol Biol.2002年、185巻、Humana Press;Current Protocols in Stem Cell Biology、ISBN:978047015180;Meyerら、PNAS USA、2010年、107巻(34号)、15022~15026頁;およびDoudna, J.ら(編)CRISPR-Cas: A Laboratory Manual、2016年、CSHPで詳述される方法により行う。いくつかのゲノム編集技術の簡潔な説明を本明細書において記載する。
マウスの遺伝子改変のためのヌクレアーゼ技術
遺伝子改変方法、例えば、これに限定されないが、ヌクレアーゼ遺伝子編集技術を使用して、ゲノム内の所定の標的部位に所望のDNA配列を導入することができ、これには例えば、ホーミングエンドヌクレアーゼ、インテグラーゼ、メガヌクレアーゼ、トランスポゾンを使用する方法、ジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN)、転写活性化因子様(TAL)、クラスター化した規則的配置の短回文構造リピート(CRISPR)-CasまたはDrosophila組換え関連タンパク質(DRAP)を使用するヌクレアーゼ媒介プロセスがある。簡潔には、使用し得る遺伝子改変方法は、ES細胞、iPS細胞、体細胞、受精した卵母細胞または胚内に標的TALEN、ZFN、CRISPRまたはDRAPをコードするRNA分子および少なくとも1つのオリゴヌクレオチドを導入し、次いで、所望の遺伝子改変を有する、ES細胞、iPS細胞、体細胞、受精した卵母細胞または胚を選択するステップを含む。
例えば、これらに限定されないが、CRISPR法、TAL(転写活性化因子様)エフェクター法、ジンクフィンガー媒介ゲノム編集、またはDRAP等のヌクレアーゼ技術によりマウスのゲノム内の所定の標的部位に所望の核酸配列を導入して、そのゲノムがプロモーターに動作可能に連結されたAPOE4pをコードする核酸を含み、この場合、この動物が、コードされるAPOE4pを発現し、そのゲノムがプロモーターに動作可能に連結されたTrem2pをコードする核酸を含み、この場合、この動物が、コードされるTrem2pを発現する、本発明の実施形態に従って提供される遺伝子改変マウスを作製することができる。
本明細書において使用する場合、用語「標的部位」および「標的配列」は、ヌクレアーゼ遺伝子編集技術の文脈において、編集する染色体配列の部分を定義する核酸配列、ならびに結合に十分な条件が存在する場合、認識および結合するようにヌクレアーゼを改変する核酸配列を指す。
CRISPR-Casシステム
CRISPR(クラスター化した規則的配置の短回文構造リピート)は、配列決定された細菌の約40%および配列決定された古細菌の90%のゲノムに見出される複数の短い直列リピートを含む座位であり、外来DNAエレメントに対する抵抗性を付与する。Horvath、2010年、Science、327巻:167~170頁;Barrangouら、2007年、Science、315巻:1709~1712頁;およびMakarovaら、2011年、Nature Reviews Microbiology.9巻:467~477頁を参照されたい。
CRISPRリピートは、24~48塩基対のサイズ範囲である。これらは通常、ヘアピン等の2次構造の形成を意味するおよその2回転対称構造を示すが、正確には回文構造ではない。CRISPRリピートは、同様の長さのスペーサーにより分離される。
CRISPR関連(cas)遺伝子は、CRISPRリピート-スペーサーアレイを伴うことが多い。40個を超える種々のCasタンパク質ファミリーが記載されている(Haftら2005年、PLoS Comput Biol.1巻(6号):e60頁)。cas遺伝子と反復構造との特定の組合せを使用して、8つのCRISPRサブタイプが定義されており、そのいくつかは、リピート関連ミステリアスタンパク質(RAMP)をコードするさらなる遺伝子モジュールと関連している。
種々の生物において多種多様なCRISPRシステムが存在し、最も単純なもののうちの1つは、Streptococcus pyogenes由来のII型CRISPRシステムであり、Cas9タンパク質および2つのRNAをコードする単一の遺伝子のみ、成熟CRISPR RNA(crRNA)ならびに部分的相補性のトランス作用RNA(tracrRNA)は、外来DNAのRNAガイドサイレンシングに必要十分である(Gasiunasら、2012年、PNAS109巻:E2579~E2586頁;Jinekら、2012年、Science337巻:816~821頁)。crRNAの成熟には、tracrRNAおよびRNaseIIIを必要とする(Deltchevaら、2011年、Nature471巻:602~607頁)。しかし、この必要性は、tracrRNA-crRNA複合体を模倣する、デザインしたヘアピンを含む改変低分子ガイドRNA(sgRNA)を使用することにより回避することができる(Jinekら、2012年、Science337巻:816~821頁)。sgRNAと標的DNAとの間の塩基対形成では、Cas9のエンドヌクレアーゼ活性により2本鎖切断(DSB)を生じる。結合特異性は、sgRNA-DNA塩基対形成とDNA相補領域に並置される短鎖DNAモチーフ(プロトスペーサー隣接モチーフ[PAM]配列:NGG)の両方により判定する(MarraffiniおよびSontheimer、2010年、Nature Reviews Genetics、11巻:181~190頁)。例えば、CRISPRシステムは、Cas9タンパク質およびsgRNAの2つの分子の最小のセットを必要とし、したがって、宿主に依存しない遺伝子標的化プラットフォームとして使用することができる。Cas9/CRISPRは、部位選択的RNAガイドゲノム編集、例えば、標的化挿入に利用することができる。例えば、Carroll、2012年、Molecular Therapy20巻:1658~1660頁;Changら、2013年、Cell Research23巻:465~472頁;Choら、2013年、Nature Biotechnol31巻:230~232頁;Congら、2013年、Science339巻:819~823頁;Hwangら、2013年、Nature Biotechnol31巻:227~229頁;Jiangら、2013年、Nature Biotechnol31巻:233~239頁;Maliら、2013年、Science339巻:823~826頁;Qiら、2013年、Cell152巻:1173~1183頁;Shenら、2013年、Cell Research23巻:720~723頁;およびWangら、2013年、Cell153巻:910~918頁を参照されたい。特に、Wangら、2013年、Cell153巻:910~918頁は、オリゴヌクレオチドと組み合わせてCRISPR/Cas9システムを使用した標的挿入を記載している。
TAL(転写活性化因子様)エフェクター
転写活性化因子様(TAL)エフェクターまたはTALE(転写活性化因子様エフェクター)は、植物病原菌属のXanthomonasに由来し、これらのタンパク質は、植物転写活性化因子を模倣して植物転写物を操作する。Kayら、2007年、Science、318巻:648~651頁を参照されたい。
TALエフェクターは、タンデムリピートを集中させたドメインを含み、各リピートがアミノ酸を約34個含む。このアミノ酸は、これらのタンパク質のDNA結合特異性の鍵である。加えて、このTALエフェクターは、核局在化配列および酸性転写活性化ドメインを含む。総説については、Schornackら2006年、J. Plant Physiol.、163巻(3号):256~272頁;ScholzeおよびBoch、2011年、Curr Opin Microbiol、14巻:47~53頁を参照されたい。
TALエフェクターの特異性は、タンデムリピートに見出される配列に依存する。この反復配列は、約102bpを含み、このリピートは、典型的に、相互に91~100%相同である(Bonasら、1989年、Mol Gen Genet218巻:127~136頁)。リピートの多型は、通常12位および13位に位置し、TALエフェクター標的配列の連続するヌクレオチドの同一性とともに、12位および13位の高頻度可変性2残基間の同一性において1対1対応関係があると考えられる。MoscouおよびBogdanove2009年、Science326巻:1501頁;ならびにBochら、2009年、Science326巻:1509~1512頁を参照されたい。2つの高頻度可変性残基は、反復可変2残基(RVD)として公知であり、これによって、あるRVDが、DNA配列のあるヌクレオチドを認識し、各TALエフェクターのDNA結合ドメインが、広範な認識部位(15~30nt)を高精度で標的とすることができることを確実とする。実験的には、これらのTALエフェクターのDNA認識のコードは、12位および13位のHD配列が、シトシン(C)への結合を生じ、NGがTに結合し、NIがA、C、GまたはTに結合し、NNがAまたはGに結合し、IGがTに結合するように決定されている。これらのDNA結合リピートを、リピートの新たな組合せおよび数を有するタンパク質に構築して、新たな配列と相互作用可能な人工転写因子を作製し、植物細胞におけるレポーター遺伝子の発現を活性化している(Bochら2009年、Science326巻:1509~1512頁)。これらのDNA結合ドメインは、すべての細胞型における、標的ゲノム編集または標的遺伝子制御の分野において一般的適用性を有することが明らかとなっている。Gajら、Trends in Biotechnol、2013年、31巻(7号):397~405頁を参照されたい。さらに、改変TALエフェクターは、哺乳動物細胞の天然Xanthomonas TALエフェクターまたはタンパク質において自然に見出されない、ヌクレアーゼ等の外因性の機能性タンパク質エフェクタードメインと関連して機能することが明らかとなっている。TALヌクレアーゼ(TALNまたはTALEN)は、TALをヌクレアーゼと組み合わせることにより構築することができ、例えば、N末端またはC末端のFokIヌクレアーゼドメインがある。Kimら1996年、PNAS93巻:1156~1160頁;Christianら2010年、Genetics186巻:757~761頁;Liら、2011年、Nucleic Acids Res39巻:6315~6325頁;およびMillerら、2011年、Nat Biotechnol29巻;143~148頁。NHEJにより欠失を引き起こすTALENの機能性は、ラット、マウス、ゼブラフィッシュ、Xenopus、メダカ、ラットおよびヒト細胞において明らかとなっている。Ansaiら、2013年、Genetics、193巻:739~749頁;Carlsonら、2012年、PNAS、109巻:17382~17387頁;Hockemeyerら、2011年、Nature Biotechnol.、29巻:731~734頁;Leiら、2012年、PNAS、109巻:17484~17489頁;Mooreら、2012年、PLoS ONE、7巻:e37877頁;Stroudら、2013年、J. Biol. Chem.、288巻:1685~1690頁;Sungら、2013年、Nature Biotechnol31巻:23~24頁;Wefersら、2013年、PNAS110巻:3782~3787頁。
このようなTALENの生成方法は、米国特許第8,420,782号、第8,450,471号、第8,450,107号、第8,440,432号および第8,440,431号、ならびに米国特許出願公開第2013/0137161号および第2013/0137174号にさらに記載されている。
他の有用なエンドヌクレアーゼは、例えば、HhaI、HindIII、NotI、BbvCI、EcoRI、Bg/IおよびAlwIを含むことができる。いくつかのエンドヌクレアーゼ(例えば、FokI)は2量体としてのみ機能するという事実を利用して、TALエフェクターの標的特異性を増強することができる。例えば、いくつかの場合では、各FokI単量体は、異なるDNA標的配列を認識するTALエフェクター配列に融合させることができ、2つの認識部位が近接している場合のみ、不活性単量体は、実際に集合して機能性酵素を生成する。ヌクレアーゼを活性化するDNA結合を必要とすることにより、高度に部位特異的な制限酵素を生成することができる。
一部の実施形態では、TALENは、核局在化シグナルまたは配列(NLS)をさらに含むことができる。NLSは、TALENヌクレアーゼタンパク質を標的化して、染色体の標的配列において2本鎖切断端を核内に導入することを促進するアミノ酸配列である。
核局在化シグナルは、当技術分野において公知であり、例えば、Makkerhら1996年、Curr Biol.6巻:1025~1027頁を参照されたい。NLSは、SV40ラージT抗原由来の配列PKKKRKV(配列番号16)、Kalderon1984年、Cell、39巻:499~509頁;ヌクレオプラスミン由来のRPAATKKAGQAKKK(配列番号17)、Dingwalletら、1988年、J Cell Biol.、107巻、841~9頁を含む。さらなる例は、McLaneおよびCorbett2009年、IUBMB Life、61巻、697~70頁;Dopieら2012年、PNAS、109巻、E544~E552頁に記載されている。
切断ドメインは、任意のエンドヌクレアーゼまたはエキソヌクレアーゼから得ることができる。切断ドメインが由来し得るエンドヌクレアーゼの非限定的な例は、制限エンドヌクレアーゼおよびホーミングエンドヌクレアーゼを含むが、これらに限定されない。例えば、2002~2003年Catalog、New England Biolabs、Beverly, Mass.;およびBelfortら(1997年)Nucleic Acids Res.25巻:3379~3388頁を参照されたい。DNAを切断するさらなる酵素は、公知であり、例えば、SIヌクレアーゼ、マングビーンヌクレアーゼ、膵臓DNaseI、小球菌ヌクレアーゼ、酵母HOエンドヌクレアーゼがある。Linnら(編)Nucleases、Cold Spring Harbor Laboratory Press、1993年をまた参照されたい。これらの酵素のうちの1つもしくは複数、またはこれらの機能性断片は、切断ドメインのソースとして使用することができる。
ジンクフィンガー媒介ゲノム編集
遺伝子編集のため、例えば、相同性による修復プロセスを介する標的挿入のためのジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN)の使用は、十分に確立されている。例えば、Carberyら、2010年、Genetics、186巻:451~459頁;Cuiら、2011年、Nature Biotechnol.、29巻;64~68頁;Hauschildら、2011年、PNAS、108巻:12013~12017頁;Orlandoら、2010年、Nucleic Acids Res.、38巻:e152~e152頁;ならびにPorteusおよびCarroll、2005年、Nature Biotechnology、23巻:967~973頁を参照されたい。
ZFN媒介プロセスの構成要素は、DNA結合ドメインおよび切断ドメインを有するジンクフィンガーヌクレアーゼを含む。このようなものは、例えば、Beerliら(2002年)Nature Biotechnol.、20巻:135~141頁;Paboら(2001年)Ann. Rev. Biochem.、70巻:313~340頁;Isalanら(2001年)Nature Biotechnol.19巻:656~660頁;Segalら(2001年)Curr Opin. Biotechnol.、12巻:632~637頁;およびChooら(2000年)Curr Opin. Struct. Biol.、10巻:411~416頁;ならびに米国特許第6,453,242号および第6,534,261号に記載されている。標的配列に対するジンクフィンガー結合ドメインをデザインおよび選択する方法は、当技術分野において公知であり、例えば、Seraら、Biochemistry2002年、41巻、7074~7081頁;米国特許第6,607,882号、第6,534,261号および第6,453,242号を参照されたい。
一部の実施形態では、ジンクフィンガーヌクレアーゼは、核局在化シグナルまたは配列(NLS)をさらに含むことができる。NLSは、ジンクフィンガーヌクレアーゼタンパク質を標的化して、染色体の標的配列において2本鎖切断端を核内に導入することを促進するアミノ酸配列である。核局在化シグナルは、当技術分野において公知である。例えば、Makkerhら(1996年)Current Biology 6巻:1025~1027頁を参照されたい。
切断ドメインは、任意のエンドヌクレアーゼまたはエキソヌクレアーゼから得ることができる。切断ドメインが由来し得るエンドヌクレアーゼの非限定的な例は、制限エンドヌクレアーゼおよびホーミングエンドヌクレアーゼを含むが、これらに限定されない。例えば、2002~2003年Catalog、New England Biolabs、Beverly, Mass.;およびBelfortら(1997年)Nucleic Acids Res.25巻:3379~3388頁を参照されたい。DNAを切断するさらなる酵素は、公知である(例えば、SIヌクレアーゼ、マングビーンヌクレアーゼ、膵臓DNaseI、小球菌ヌクレアーゼ、酵母HOエンドヌクレアーゼ)。Linnら(編)Nucleases、Cold Spring Harbor Laboratory Press、1993年をまた参照されたい。これらの酵素のうちの1つもしくは複数(またはこれらの機能性断片)は、切断ドメインのソースとして使用することができる。切断ドメインはまた、上記のように、2量体を形成して切断を活性化することを必要とする、酵素またはその部分に由来し得る。
2つのジンクフィンガーヌクレアーゼは、各ヌクレアーゼが活性酵素2量体のうちの単量体を含むため、切断に必要とされ得る。あるいは、単一のジンクフィンガーヌクレアーゼは、活性酵素2量体を生成する両方の単量体を含むことができる。制限エンドヌクレアーゼ(制限酵素)は、多くの種に存在し、DNAに(認識部位に)配列特異的に結合し、結合部位で、または結合部位付近でDNAを切断することが可能である。特定の制限酵素(例えば、IIS型)は、認識部位から除去された部位でDNAを切断し、分離可能な結合および切断ドメインを有する。例えば、IIS型酵素FokIは、一方の鎖のその認識部位から9番目のヌクレオチド、および他方の鎖のその認識部位から13番目のヌクレオチドのDNAの2本鎖切断を触媒する。例えば、米国特許第5,356,802号、第5,436,150号および第5,487,994号ならびにLiら(1992年)PNAS89巻:4275~4279頁;Liら(1993年)PNAS90巻:2764~2768頁;Kimら(1994年)PNAS91巻:883~887頁;Kimら(1994年)J. Biol. Chem.269巻:31号、978頁~31号、982頁を参照されたい。したがって、ジンクフィンガーヌクレアーゼは、少なくとも1つのIIS型制限酵素由来の切断ドメインおよび1つまたは複数のジンクフィンガー結合ドメインを含むことができ、これらは、改変してもしなくてもよい。例示的IIS型制限酵素は、例えば、国際公開WO07/014275に記載されており、この開示の全体を参照により本明細書に組み込む。さらなる制限酵素はまた、分離可能な結合および切断ドメインを含み、これらも本開示により検討する。例えば、Robertsら(2003年)Nucleic Acids Res.31巻:418~420頁を参照されたい。切断ドメインが結合ドメインから分離可能である、例示的なIIS型制限酵素は、FokIである。この特定の酵素は、2量体として活性である(Bitinaiteら、1998年、PNAS95巻:10号、570頁~10号、575頁)。したがって、本開示の目的において、ジンクフィンガーヌクレアーゼに使用するFokI酵素の部分は、切断単量体とみなされる。したがって、FokI切断ドメインを使用する標的2本鎖切断では、それぞれがFokI切断単量体を含む、2つのジンクフィンガーヌクレアーゼを使用して、活性酵素2量体を再構成することができる。あるいは、ジンクフィンガー結合ドメインおよび2つのFokI切断単量体を含む単一のポリペプチド分子も使用することができる。ある特定の実施形態では、例えば、それぞれその全体が参照により本明細書に組み込まれる米国特許公開第2005/0064474号、第2006/0188987号、および第2008/0131962号に記載されているように、切断ドメインは、ホモ2量体化を最小化するか、または防ぐ1つまたは複数の改変切断単量体を含むことができる。非限定的な例として、FokIの446位、447位、479位、483位、484位、486位、487位、490位、491位、496位、498位、499位、500位、531位、534位、537位および538位のアミノ酸残基はすべて、FokI切断半ドメインの2量体化に影響する標的である。偏性ヘテロ2量体を形成する、FokIの例示的改変切断単量体は、第1の切断単量体がFokIのアミノ酸残基490位および538位に変異を含み、第2の切断単量体がアミノ酸残基486位および499位に変異を含む、対を含む。したがって、一実施形態では、アミノ酸490位の変異は、Glu(E)をLys(K)と置換し、アミノ酸残基538位の変異は、Ile(I)をLys(K)と置換し、アミノ酸残基486位の変異は、Gln(Q)をGlu(E)と置換し、499位の変異は、Ile(I)をLys(K)と置換する。詳細には、改変切断単量体は、ある切断単量体において490位をEからKに、および538位をIからKに変異させて「E490K:I538K」と呼ばれる改変切断単量体を作製することにより、ならびに別の切断単量体において486位をQからEに、および499位をIからLに変異させて「Q486E:I499L」と呼ばれる改変切断単量体を作製することにより調製することができる。上記の改変切断単量体は、異常な切断が最小化または消失した偏性ヘテロ2量体変異体である。改変切断単量体は、適した方法を使用して、例えば、米国特許公開第2005/0064474号に記載の野生型切断単量体(FokI)の部位特異的変異誘発により調製することができる。
上記のジンクフィンガーヌクレアーゼは、2本鎖切断を標的組込み部位に導入するために改変することができる。2本鎖切断は、標的組込み部位であり得るか、または組込み部位から最大1、2、3、4、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、100もしくは1000ヌクレオチド離れ得る。一部の実施形態では、2本鎖切断は、組込み部位から最大1、2、3、4、5、10、15または20ヌクレオチド離れ得る。他の実施形態では、2本鎖切断は、組込み部位から最大10、15、20、25、30、35、40、45または50ヌクレオチド離れ得る。さらに他の実施形態では、2本鎖切断は、組込み部位から最大50、100または1000ヌクレオチド離れ得る。
DRAP技術は、米国特許第6,534,643号、第6,858,716号および第6,830,910号ならびにWattら、2006年に記載されている。
必要に応じて、タンパク質をコードする核酸配列をゲノムのランダム標的部位に挿入し、これによりゲノムにタンパク質をコードする核酸を含有させることができる。典型的には、ランダム挿入では、核酸配列にはまた、プロモーターを含有させて、挿入した核酸の発現を推進させる。
さらに必要に応じて、所望のタンパク質、APOE4p、Trem2pまたはAPOE4pとTrem2pの両方をコードする核酸をApoe4遺伝子またはTrem2遺伝子以外のゲノムの所定の標的部位に挿入する。
例えば、所望のタンパク質、APOE4p、Trem2pまたはAPOE4pとTrem2pの両方をコードする核酸を、確実な発現を生じさせることが公知のゲノムの所定の標的部位、例えば、HprtまたはRosa26座位に挿入する。
態様によれば、所定の標的部位でのゲノム編集では、標的化構築物は、組換えDNA技術を使用して作製し、細胞内の標的内在性遺伝子と相同な5’および3’配列を含む。標的化構築物は、ネオマイシンホスホトランスフェラーゼ、ハイグロマイシンまたはピューロマイシン等の選択可能なマーカー、所望のタンパク質、APOE4p、Trem2pまたはAPOE4pとTrem2pの両方をコードする核酸、ならびに必要に応じてポリアデニル化シグナルをさらに含む。所望のタンパク質をコードする核酸の的確な転写および翻訳を確実とするために、所望のタンパク質をコードする核酸は、内因性遺伝子座を有するフレーム内、またはスプライス受容部位にあり、配列内リボソーム進入部位(IRES)配列を含むことができる。
このような標的化構築物は、これに限定されないが、幹細胞等の所望の細胞型にトランスフェクトし、細胞をスクリーニングして、的確なゲノム編集イベントをPCR、サザンブロットまたは配列解析を使用して検出する。的確なゲノム編集イベントを有する細胞を、ELISAまたはウエスタンブロット解析等のタンパク質解析により、コードされるタンパク質の発現について、さらに解析することができる。必要に応じて、Creリコンビナーゼまたはフリッパーゼ(Flp)等のリコンビナーゼで幹細胞を処理することにより、選択可能なマーカーをコードする核酸を除去するように構成することができる。リコンビナーゼ処理の後、所望のタンパク質をコードする核酸の存在について細胞を解析する。
的確なゲノム編集イベントを有する細胞を選択し、上記のように着床前胚内に注入する。キメラの雄を選択して繁殖させる。毛色、およびPCR、サザンブロットまたは配列決定等の遺伝子解析により、ES細胞ゲノムの遺伝について子を解析することができ、例えば、タンパク質解析(ウエスタンブロット、ELISA)または他の機能性アッセイにより、所望のタンパク質の発現について試験することができる。的確なタンパク質を発現する子を相互交雑させて、遺伝子改変(単数または複数)についてホモ接合性のマウスを作製する。
APOE4pおよびTrem2pを発現する遺伝子改変マウスの作製は、適切な核酸、例えば、所望のタンパク質をコードする1つもしくは複数の核酸、および/または1つもしくは複数の発現構築物、例えば、タンパク質もしくはRNA(例えば、CRISPRにおける使用のためのcas9またはガイドRNA)をコードする発現構築物を、着床前胚または幹細胞、例えば、胚性幹細胞(ES)細胞または誘導多能性幹(iPS)細胞内へ注入またはトランスフェクションすることを含むことができる。
用語「発現構築物」および「発現カセット」は、配列をコードする所望の核酸を含み、動作可能に連結されたコード配列の発現に必要な、または望ましい1つまたは複数の制御エレメントを含む2本鎖組換えDNA分子を指すために本明細書において使用する。
用語「制御エレメント」は、本明細書において使用する場合、核酸配列の発現のある態様を調節するヌクレオチド配列を指す。例示的な制御因子は、例示的に、エンハンサー、配列内リボソーム進入部位(IRES)、イントロン、複製起点、ポリアデニル化シグナル(pA)、プロモーター、転写終結配列、および上流制御ドメインを含み、これらは、核酸配列の複製、転写、転写後プロセシングに寄与する。当業者は、発現構築物における、これらの、および他の制御エレメントを、単なる慣例的実験で選択および使用することが可能である。発現構築物は、組換えまたは合成により、周知の方法を使用して作製することができる。
用語「動作可能に連結された」は、本明細書において使用する場合、第2の核酸と機能的な関係にある核酸を指す。
制御エレメントは、特定の実施形態において、プロモーターである発現カセットに含まれる。用語「プロモーター」は、本明細書において使用する場合、所望の分子をコードする核酸配列等の転写される核酸配列に動作可能に連結されたDNA配列を指す。プロモーターは、一般に、転写される核酸配列の上流に位置し、RNAポリメラーゼおよび他の転写因子により特異的に結合させるための部位をもたらす。特定の実施形態では、プロモーターは、一般に、転写されて所望の分子を生成する核酸配列の上流に位置し、RNAポリメラーゼおよび他の転写因子により特異的に結合させるための部位をもたらす。含まれるプロモーターは、構成的プロモーターであり得るか、または誘導発現をもたらすことができ、遍在性の組織特異的または細胞型特異的発現をもたらすことができる。
発現構築物に含むことができる遍在性プロモーターは、3-ホスホグリセリン酸キナーゼ(PGK-1)プロモーター、ベータ-アクチンプロモーター、ROSA26プロモーター、熱ショックタンパク質70(Hsp70)プロモーター、EF-1アルファ遺伝子コード伸長因子1アルファ(EF1)プロモーター、真核生物翻訳開始因子4A(eIF-4A1)プロモーター、クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)プロモーターおよびCMV(サイトメガロウイルス)プロモーターを含むが、これらに限定されない。
これらのプロモーターおよび他のプロモーターは、Abboud, S. L.ら、J. HistochemおよびCytochem.、51巻(7号):941~949頁、2003年;Schorppら、Nucl. Acids Res.、24巻(9号):1787~1788頁、1996年;McBurney, M. W.ら、Devel. Dynamics、200巻:278~293頁、1994年;ならびにMajumder, M.ら、Blood、87巻(8号):3203~3211頁、1996年に例示するように当技術分野において公知である。
プロモーターに加えて、サイトメガロウイルス(CMV)初期エンハンサーエレメントおよびSV40エンハンサーエレメント等の1つまたは複数のエンハンサー配列を含むことができるが、これらに限定されない。
さらに含まれる配列は、ベータ-グロビンイントロンまたはジェネリックイントロン、転写終結配列、ならびにこれらに限定されないが、SV40-pA、ベータ-グロビン-pAおよびSCF-pA等のmRNAポリアデニル化(pA)配列等のイントロン配列を含む。
発現構築物は、細菌細胞における増幅に必要な配列、例えば、選択マーカー(例えば、カナマイシンまたはアンピシリン抵抗性遺伝子)およびレプリコンを含むことができる。
発現構築物を着床前胚内へDNA注入する方法では、発現構築物は、必要に応じて、線状化した後、マウス着床前胚内に注入する。好ましくは、発現構築物は、受精卵母細胞内に注入する。受精卵母細胞は、過排卵させた雌から交配の翌日(0.5dpc)に採取し、発現構築物を用いて注入する。注入した卵母細胞は、一晩培養するか、または0.5日p.cの偽妊娠させた雌の卵管内に直接移植する。
過排卵、卵母細胞の回収、発現構築物注入および胚移植の方法は、当技術分野において公知であり、Manipulating the Mouse Embryo: A Laboratory Manual、第3版、Cold Spring Harbor Laboratory Press、2002年12月15日;ISBN-10:0879695919に記載されている。
PCR、サザンブロットまたは配列決定等のDNA解析により、所望の変異または挿入配列の存在について子を試験することができる。例えば、ELISAまたはウエスタンブロット解析により、所望の変異または挿入配列を保有しているマウスをタンパク質発現について試験することができる。
あるいは、核酸または発現構築物は、エレクトロポレーション、リン酸カルシウム沈殿およびリポフェクション等の周知の方法を使用して、幹細胞(ES細胞またはiPS細胞)内にトランスフェクトすることができる。PCR、サザンブロットまたは配列決定等のDNA解析により、所望の変異または挿入配列の存在について細胞をスクリーニングする。例えば、ELISAまたはウエスタンブロット解析等のタンパク質解析により、所望の変異または挿入配列を有する細胞を機能発現について試験することができる。
特定の株用に最適化した培地中でマウスES細胞を増殖させる。典型的には、ES培地は、15%のウシ胎仔血清(FBS)または合成もしくは半合成の等価物、2mMのグルタミン、1mMのピルビン酸Na、0.1mMの非必須アミノ酸、50U/mlのペニシリンおよびストレプトマイシン、0.1mMの2-メルカプトエタノールならびに1000U/mlのLIF(いくつかの細胞株用に、これらに加えて分化の化学阻害物質)をダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)中に含む。詳細な説明は、当技術分野において公知である(Tremmlら、2008年、Current Protocols in Stem Cell Biology、第1章:ユニット1C.4)。ES細胞分化阻害物質の総説については、Buehr, M.ら(2003年)、Genesis of embryonic stem cells、Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences358巻、1397~1402頁を参照されたい。
所望の変異または挿入配列を組み込む選択された細胞は、着床前胚内に注入することができる。マイクロインジェクションでは、トリプシンとEDTAの混合物を使用してESまたはiPS細胞を単一細胞にし、その後、ES培地中に再懸濁する。精密に引き延ばされたガラス針(内径20~25マイクロメートル)を使用して単一細胞の群を選択し、マイクロマニピュレーターを装着した倒立顕微鏡を使用して、胚透明帯を介して胚盤胞腔(胞胚腔)内に導入する。
胚盤胞注入に代わって、幹細胞を初期胚(例えば、2細胞、4細胞、8細胞、前桑実胚または桑実胚)内に注入することができる。レーザーまたはピエゾパルスで穿孔した透明帯の開口により、注入を促進することができる。胚盤胞1つ、または8細胞期の胚1つあたり選択された幹細胞(ESまたはiPS細胞)約9~10個、4細胞期の胚1つあたり幹細胞6~9個、および2細胞期の胚1つあたり幹細胞約6個を注入する。幹細胞の導入後、5%CO、窒素中5%Oにおいて、37℃で数時間、胚を回復させるか、または一晩培養し、その後、偽妊娠させたレシピエントの雌に移植する。幹細胞注入のさらなる代替法では、桑実胚期の胚を用いて幹細胞を凝集することができる。これらのすべての方法は、十分に確立されており、幹細胞キメラを作製するために使用することができる。より詳細な説明については、Manipulating the Mouse Embryo: A Laboratory Manual、第3版(A. Nagy、M. Gertsenstein、K. Vintersten、R. Behringer、Cold Spring Harbor Laboratory Press、2002年12月15日;ISBN-10:0879695919;Nagyら、1990年、Development110巻、815~821頁;US7,576,259:Method for making genetic modifications;US7659442;US7,294,754;およびKrausら2010年、Genesis48巻、394~399頁を参照されたい。
偽妊娠させた胚レシピエントは、当技術分野において公知の方法を使用して用意する。簡潔には、6~8週齢の繁殖性の雌マウスを、精管切除されたまたは繁殖不能な雄と交配して、外科的に導入された胚の維持に役立つホルモン状態を誘導する。交尾後2.5日(dpc)に、胚盤胞を含む幹細胞を最大15個、子宮と卵管の接合部に非常に近い子宮角内に導入する。初期の胚および桑実胚では、このような胚をin vitroで胚盤胞に培養するか、または胚形成期に応じて0.5dpcまたは1.5dpcの偽妊娠させた雌の卵管に移植する。移植胚由来のキメラの子は、移植時の胎齢に応じて移植後16~20日で産まれる。キメラの雄を選択して繁殖させる。毛色、およびPCR、サザンブロットまたは配列決定等の遺伝子解析により、ES細胞ゲノムの遺伝について、子を解析することができる。さらに、タンパク質解析(ウエスタンブロット、ELISA)または他の機能性アッセイにより、コードされるタンパク質(単数または複数)の発現を解析することができる。
本発明の遺伝子改変マウスは、遺伝子改変についてヘテロ接合性またはホモ接合性であり得る。
本発明の態様によれば、本発明の遺伝子改変マウスは、マウスがAPOE4pを発現する「ノックイン」ヒト化APOE4改変についてヘテロ接合性またはホモ接合性であり得、また、マウスがTrem2pを発現する、Trem2pをコードする変異ゲノム配列についてヘテロ接合性またはホモ接合性であり得る。
APOE4pを発現するホモ接合性遺伝子改変マウスは、Trem2pを発現するホモ接合性遺伝子改変マウスと交雑させて、改変と、APOE4pおよびTrem2pの両方の発現とについて、ともにホモ接合性の共通遺伝子系統を実施形態に従って作製することができる。
本発明の遺伝子改変マウスは、種々の系統のいずれかであり得る。
遺伝子改変は、単離したマウス胚性幹(ES)細胞、マウス誘導多能性幹(iPS)細胞、マウス体細胞、受精したマウス卵母細胞(接合子)またはマウス胚のゲノム内にノックイン法により導入して、本発明の遺伝子改変マウスを作製することができる。
本発明の実施形態は、その細胞のすべて、または実質的にすべてにおいて所望の遺伝子改変を含む遺伝子改変マウス、ならびにその細胞のすべてではないが、いくつかにおいて所望の遺伝子改変を含む遺伝子改変マウスを提供する。
本発明の態様による遺伝子改変マウスは、ヒトにおける遅発型アルツハイマー病のリスクの増加と関連する1つまたは複数のさらなる遺伝子バリアントを含むことができる。
処置および化合物の同定
ヒトアルツハイマー病の推定処置についてスクリーニングするための方法であって、マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含み、マウスが、APOE4pおよびTrem2pを発現し、マウスが、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する、APOE4pおよびTrem2pの発現を伴う1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする、本発明の遺伝子改変マウスに、アルツハイマー病の推定処置を施すステップと、マウスに対する推定処置の効果を評価するステップとを含む、方法が本発明の実施形態に従って提供される。
ヒトアルツハイマー病の推定処置についてスクリーニングするための方法であって、マウスゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含む、B6(SJL)-Apoetm1.1(APOE*4)AdiujTrem2em1Adiuj/Jマウスであって、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性であり、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現するマウスに、アルツハイマー病の推定処置を施すステップと、マウスに対する推定処置の効果を評価するステップとを含む、方法が本発明の実施形態に従って提供される。
アルツハイマー病の処置における使用のための化合物についてスクリーニングするための方法であって、本発明の遺伝子改変マウスに化合物を投与するステップと、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う1つまたは複数の症状または徴候の処置における化合物の作用を評価するステップとを含む、方法が本発明の態様に従って提供される。非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う1つまたは複数の症状または徴候の処置における化合物の作用を評価するステップは、好ましくは、評価の結果を適した対照、例えば、これらに限定されないが、APOE3発現マウスまたは野生型マウス(例えば、Apoe遺伝子を保有するマウス)等の対照に対する化合物の作用と比較することを含む。
このような徴候および症状は、1)APOE3発現マウスまたは野生型対照マウス等の対照と比較して、本発明の遺伝子改変マウスの脳において著しく多いミクログリアの存在と、2)APOE3発現マウスまたは野生型対照マウス等の対照と比較して、本発明の遺伝子改変マウスの脳において著しく多いアミロイド斑の存在と、3)APOE3発現マウスまたは野生型対照マウス等の対照と比較して、本発明の遺伝子改変マウスの脳において著しく多いタウ凝集物の存在と、4)APOE3発現マウスまたは野生型対照マウス等の対照と比較して、本発明の遺伝子改変マウスの脳において著しく多い炎症の存在と、5)APOE3発現マウスまたは野生型対照マウス等の対照と比較して、本発明の遺伝子改変マウスの脳において著しく多いシナプスおよび/またはニューロンの欠損の存在と、6)APOE3発現マウスまたは野生型対照マウス等の対照と比較して、本発明の遺伝子改変マウスの脳において著しく多い認知障害の存在と、7)APOE3発現マウスまたは野生型対照マウス等の対照と比較して、加齢した本発明の遺伝子改変マウスにおいて著しく多いフレイルの徴候の存在と、8)APOE3発現マウスまたは野生型対照マウス等の対照と比較して、本発明の遺伝子改変マウスの脳において著しく多い血流障害の存在と、9)APOE3発現マウスまたは野生型対照マウス等の対照と比較して、本発明の遺伝子改変マウスの血液、血清、または組織における非家族性遅発型アルツハイマー病の1つまたは複数のバイオマーカーの存在、レベル、および/または機能の著しい差と、10)APOE3発現マウスまたは野生型対照マウス等の対照と比較した、本発明の遺伝子改変マウスにおける脳血管外漏出と、11)APOE3発現マウスまたは野生型対照マウス等の対照と比較した、本発明の遺伝子改変マウスにおける高密度リポタンパク質、および低密度リポタンパク質、ならびに/またはコレステロール等の1つまたは複数の血中リポタンパク質のレベルとのうちの任意の1つまたは複数を含むが、これらに限定されない。
本発明の態様によれば、化合物の作用を評価するステップが、マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含み、マウスが、APOE4pおよびTrem2pを発現し、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係するAPOE4pおよびTrem2pの発現を伴う1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする、本発明の遺伝子改変マウスに対する化合物の作用を、対照と比較することを含む、ヒトアルツハイマー病の推定処置についてスクリーニングするための方法が提供される。
本発明の態様によれば、化合物の作用を評価するステップが、B6(SJL)-Apoetm1.1(APOE*4)AdiujTrem2em1Adiuj/Jマウスに対する化合物の作用を、対照と比較することを含む、ヒトアルツハイマー病の推定処置についてスクリーニングするための方法が提供される。
適した対照は、例えば、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに化合物を投与するステップと、このマウスに対する化合物の作用を評価するステップとを含む。適した対照は、例えば、APOE3発現マウスまたは野生型対照マウスに化合物を投与するステップを含む。野生型対照マウスは、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しない任意のマウスであり得る。適した対照は、例えば、野生型C57BL/6Jマウスに化合物を投与するステップと、野生型C57BL/6Jマウスに対する化合物の作用を評価するステップとを含む。
非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う症状または徴候は、これらに限定されないが、イムノアッセイ、核酸アッセイ、組織化学的染色、認知アッセイ、in vivo画像診断法、動物の身体的評価、脳血管外漏出の評価、ならびに組織および/または細胞の形態学的評価を含む、当技術分野において周知の方法により評価することができる。
使用し得るイムノアッセイは、当技術分野において周知であり、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)、例えば、これらに限定されないが、抗原捕捉ELISA、間接ELISA、固定細胞ELISA;免疫クロマトグラフィー;抗原捕捉法;フローサイトメトリー;免疫ブロット;免疫沈降法;免疫拡散法;競合イムノアッセイ;免疫細胞化学法;ラジオイムノアッセイ;およびこれらのいずれかの組合せを含むが、これらに限定されない。イムノアッセイの一般化した詳細は、例示的にWild, D.、The Immunoassay Handbook、第3版、Elsevier Science、2005年;Gosling, J. P.、Imunoassays: A Practical Approach, Practical Approach Series、Oxford University Press、2005年;E.HarlowおよびD. Lane、Antibodies: A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory Press、1988年;F. BreitlingおよびS. Dubel、Recombinant Antibodies、John Wiley & Sons、New York、1999年;H. Zola、Monoclonal Antibodies: Preparation and Use of Monoclonal Antibodies and Engineered Antibody Derivatives, Basics: From Background to Bench、BIOS Scientific Publishers、2000年;B.K.C. Lo、Antibody Engineering: Methods and Protocols、Methods in Molecular Biology、Humana Press、2003年;F. M. Ausubelら編、Short Protocols in Molecular Biology、Current Protocols、Wiley、2002年;Ormerod, M. G.、Flow Cytometry: a practical approach、Oxford University Press、2000年;ならびにGivan, A. L.、Flow Cytometry: first principles、Wiley、New York、2001年を含む、標準的参考文献に記載されている。
本発明の態様によれば、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する核酸解析物を、本発明の遺伝子改変マウスにおいて、野生型マウスと比較して検出する核酸アッセイは、核酸増幅技術、例えば、これらに限定されないが、PCR、RT-PCR、ライゲーションによるPCRおよびphi-29PCR;核酸ハイブリダイゼーション技術、例えば、これらに限定されないが、ノーザンブロット、サザンブロット、RNaseプロテクションアッセイ、ドットブロット、トランスクリプトーム解析、およびin situハイブリダイゼーションを含むが、これらに限定されない。試料中の核酸の定性的および定量的アッセイの両方のための核酸アッセイは、例示的に、J. SambrookおよびD.W. Russell、Molecular Cloning: A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory Press;第3版、2001年;F. M. Ausubelら編、Short Protocols in Molecular Biology, Current Protocols、Wiley、2002年;C.W. Dieffenbachら、PCR Primer: A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory Press、2003年;ならびにV. Demidovら、DNA Amplification: Current Technologies and Applications、Taylor & Francis、2004年を含む、標準的参考文献に詳細に記載されている。
使用し得るバイオマーカーアッセイは、当技術分野において周知であり、脳脊髄液(CSF)、血液、血清、または組織中の、Aβおよびタウ種、ニューロフィラメント、ニューログラニン、インターロイキン、TNFα、GM-CSF、および可溶性Trem2のアッセイを含むが、これらに限定されない。
使用し得る認知アッセイは、当技術分野において周知であり、空間記憶、短期記憶、長期記憶のアッセイ、実行機能のアッセイ、注意を要する作業課題、例えば、3および5択の系列反応時間試験、処理速度試験、セットシフティング試験、逆転学習作業課題、物体記憶アッセイ、パターン認識アッセイ、受動的回避記憶アッセイ、馴化アッセイ、および新規物体認識アッセイ、水迷路試験、恐怖条件付け試験、ラジアルアームの水迷路試験、Y字迷路試験、T字迷路試験、ならびにオープンフィールド馴化試験を含むが、これらに限定されない。
使用し得る動物の身体的評価法は、当技術分野において周知であり、APOE3発現マウスまたは野生型マウス等の対照と、正常な加齢に対する対照として比較した本発明の遺伝子改変マウスにおけるフレイルの指標の評価を含むが、これに限定されない。
使用し得るin vivo画像診断法は、当技術分野において周知であり、磁気共鳴画像診断法(MRI)、コンピュータ断層撮影(CT)画像診断法、X線、光学画像診断法、および超音波画像診断法を含むが、これらに限定されない。このような画像診断技術を使用して、これらに限定されないが、アミロイドまたはタウの凝集物、血流異常、病理学的なニューロンの欠損、およびグルコース代謝異常を含む、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う1つまたは複数の症状または徴候を評価することができる。
野生型マウスと比較した、および/または臨床試料と比較した、本発明の遺伝子改変マウスのトランスクリプトームのプロファイル、プロテオミクスのプロファイル、および代謝プロファイルのうちの1つまたは複数に対する変化の評価は、当技術分野において周知の方法を使用して行うことができる。
炎症の評価は、これらに限定されないが、IL-8、IL-11、TNF-アルファ、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)、TGF-ベータ、VEGF、単球走化因子-1、マクロファージ遊走阻害因子、s100B、フィブリノゲン、およびインターフェロンガンマ誘導性タンパク質10等の1つまたは複数の炎症バイオマーカーのアッセイにより行うことができる。このようなアッセイは、本発明の遺伝子改変マウスおよび野生型マウスから得られる試料、例えば、脳、脊髄、血液、血漿、血清、脳脊髄液または他の関連する組織もしくは体液の試料について行うことができる。
組織および/または細胞の形態学的評価は、組織および/または細胞の組織化学的または細胞化学的染色を用いた、または用いない、肉眼解剖学の身体検査ならびに/または組織および/もしくは細胞の顕微鏡検査を含むことができる。組織および/または細胞の形態学的評価は、シナプスおよびニューロンの欠損の評価を含むことができる。
アルツハイマー病の処置における使用のための化合物についてスクリーニングするための方法であって、本発明の遺伝子改変マウスに化合物を投与するステップと、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、アミロイドおよび/またはタウに対する化合物の作用をマウスにおいて評価するステップとを含む、アルツハイマー病を有するか、アルツハイマー病を有すると疑われる個々のヒト対象における、方法が本発明の態様に従って提供される。特定の実施形態によれば、アミロイドおよび/またはタウに対する化合物の作用を評価するステップは、アミロイドおよび/またはタウのレベルおよび/または局在性を評価することを含む。特定の実施形態によれば、アミロイドおよび/またはタウに対する化合物の作用を評価するステップは、本発明の遺伝子改変マウスにおけるアミロイドおよび/またはタウ凝集物を評価すること、例えば、凝集物のサイズ、数、位置またはこれらのいずれか2つもしくはそれよりも多くの組合せの評価を含む。
脳血管外漏出は、非家族性遅発型アルツハイマー病の鍵となる態様であり、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現により脳血管外漏出が生じることは、本発明の驚くべき予想外の知見である。
非家族性遅発型アルツハイマー病を有するか、または非家族性遅発型アルツハイマー病を有することが疑われる個々のヒト対象における、非家族性遅発型アルツハイマー病の処置における使用のための化合物についてスクリーニングするための方法であって、本発明の遺伝子改変マウスに化合物を投与するステップと、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う脳血管外漏出に対する化合物の作用をマウスにおいて評価するステップとを含む、方法が本発明の態様に従って提供される。脳血管外漏出に対する化合物の作用を評価するステップは、脳血管透過性の評価を含むが、これに限定されない。用語「脳血管透過性」は、フィブリノゲンまたはアルブミン等の大型の分子および物質の移動に対してはバリアとして作用する一方で、水、イオン、特定の薬物および栄養素等の小型の分子または物質が、血管壁を超えて、正常に移動することを可能とする血管壁の能力を指す。用語「脳血管外漏出」は、フィブリノゲンおよびアルブミン等の大型の分子および物質が血管壁から漏出することとなる、血管の異常性を指す。脳血管外漏出を評価するためのアッセイは、当技術分野において周知であり、本発明の遺伝子改変マウスから単離した細胞または組織を使用するin vitroアッセイ、およびin vivoアッセイを含む。脳血管外漏出のin vivoアッセイの非限定的な例としては、標識したタンパク質(例えば、エバンスブルー標識アルブミン)の静脈内注入、および脳組織における色素標識タンパク質の外観の評価が挙げられ、例えば、Raduら、An in vivo Assay to Test Blood Vessel Permeability.、J. Vis. Exp.2013年、(73号):50062頁を参照されたい。
推定処置は、化合物の投与等の任意の処置法であり得るが、これに限定されない。用語「化合物」は、本明細書において使用する場合、限定されず、低分子の化学物質および生物学的製剤、例えば、抗体を含む、ペプチド、タンパク質、糖タンパク質等を包含する。
本発明の組成物および方法の実施形態を以下の実施例において説明する。これらの実施例は、例示目的のために提供され、本発明の組成物および方法の範囲に対する限定とはみなされない。
実施例
APOE4pをコードするDNA配列をそのゲノムに有する遺伝子改変マウスの作製
マウスApoe4遺伝子は、第7染色体上の19,696,109~19,699,166に位置する。マウスApoEのエキソン1を含むマウス5’ホモロジーアームを定義する4980bpのマウス配列(配列番号9)、ヒト遺伝子のエキソン2~4をコードするヒトタンパク質を含む4292bpのヒトAPOE4配列(配列番号10)、ならびに1.5kbのさらなるフランキングヒト配列を3’UTRの後に含有させて任意の潜在的制御配列を含む、APOE4遺伝子標的化構築物を作製した。
図1は、ヒト化ApoE4構築物(「m/hAPOE標的化ベクターE4」を参照)の模式図を示す。図1では、エキソン4’上の(CC)は、アイソフォームE4のp.R310およびR176においてそれぞれアルギニンをコードするエキソン4に存在するntを示す。(TT)を有するアイソフォームE2は、C130とC176の両方においてシステインをコードするが、E3(TC)は、C130R部位においてシステインを、R176部位においてアルギニンをコードする。
ヒトAPOE4エキソン4は、この遺伝子のApoE4アイソフォームをコードする配列を含み、R130およびR176においてアルギニンをコードするヌクレオチド配列をコードする。APOE4は、アミノ酸シグナルペプチド18個をタンパク質のN末端に含み、これによりシグナルペプチドを含むAPOE4が、317個のアミノ酸となり、APOE2、APOE3およびAPOE4の間で異なる変異アミノ酸が、130位および176位に存在することに留意されたい。成熟APOEタンパク質(アミノ酸299個)では、APOE2、APOE3およびAPOE4の間で異なる変異アミノ酸は、112位および158位に存在する。
Frt neo Frt選択カセット(FNFカセット、配列番号11)をヒト配列の後に挿入し、その後、Nde1制限部位を挿入した(サザンスクリーニングを容易とするため)。FNFカセットの後に5166bpのマウス配列(配列番号12)である3’ホモロジーアームが続く。得られる14,438bpの合成構築物を、リコンビニアリング技術を使用してpBlightベクターにクローン化し、mApoE_hAPOE4_PGKneo_mAPOEと呼ばれる、胚性幹細胞における遺伝子標的化のための構築物を作製した。
ApoE4遺伝子標的化構築物を、C57Bl6マウス系統の培養した胚性幹(ES)細胞内にエレクトロポレーションにより導入した。相同組換えにより、すべての正常マウス制御配列(加えて非コードエキソン配列)をヒトAPOE4タンパク質コードエキソン2~4とともに保持する座位を作製した。的確な標的化を確かめるために、トランスフェクトしたES細胞をサザンブロットによりスクリーニングした。的確に標的化された3つのクローンを確認した。的確に標的化された座位を含むES細胞をC57BL/6Jの胚に導入し、得られたキメラマウスをC57BL/6Jマウスと繁殖させた。生殖系列において改変座位を保有する子を同系交配させて、ホモ接合遺伝子改変ゲノムを作製した。すべてのF1交配により、メンデルの座位分布による正常な産仔数が生じた。
Trem2pをコードするDNA配列をそのゲノムに有する遺伝子改変マウスの作製
Cas9 RNA(100ng)および単一のガイド配列(50ng)GAAGCACTGGGGGAGACGCA(配列番号7)を前核注入することにより、ヌクレオチドG>A点変異(配列番号8における89番目のntの下線の大文字「A」)を、アミノ酸配列をR47Hで変化させるため、ならびに2つのサイレント変異(リシンAAG>AAA(配列番号8における93番目のntの下線の小文字「a」)およびアラニンGCC>GCA(配列番号8における96番目のntの下線の小文字「a」))を(相同性による修復におけるドナー配列の再切断を防ぐために)遺伝子内に含む、183ntのドナーオリゴ(40ng)を有するTrem2 R47H KI対立遺伝子
Figure 2023056032000002
をジャクソン研究所(Jackson Laboratory)において作製した。CRISPR法により特異的R47Hノックインが生じ、サイレント変異がファウンダーマウスのTrem2遺伝子に存在した。
生殖系列において改変対立遺伝子を保有する子を同系交配させて、ホモ接合遺伝子改変ゲノムを作製した。すべてのF1交配により、メンデルの座位分布による正常な産仔数が生じた。得られた近交マウス系統は、C57BL/6J-Trem2em1Adpmc/J(一般名Trem2 R47H KI(JAX))と名付けられ、Trem2pを発現する。
APOE4pをコードするDNA配列およびTrem2pをコードするDNA配列をそのゲノムに有する遺伝子改変マウスの作製
本実施例では、ヒトAPOE4pを発現する近交マウス系統であるB6(SJL)-Apoetm1.1(APOE*4)Adpmc/J(一般名APOE*4 KI(JAX))を、マウスTrem2pを発現する近交マウス系統であるC57BL/6J-Trem2em1Adpmc/J(一般名Trem2 R47H KI(JAX))と交雑させることにより遺伝子改変マウスを作製した。ヒト化APOE4対立遺伝子とマウスTrem2遺伝子のR47H対立遺伝子の両方についてホモ接合性である得られる遺伝子改変マウスは、B6(SJL)-Apoetm1.1(APOE*4)AdiujTrem2em1Adiuj/J(かつてはB6(SJL)-Apoetm1.1(APOE*4)AdpmcTrem2em1Adpmc/Jであり、APOE4 X Trem2 R47H(JAX)マウスと略す)、一般名B6J.APOE4/Trem2と名付けられ、ヒトAPOE4とマウスTrem2pの両方を発現する。
非家族性遅発型アルツハイマー病の遺伝子改変マウスモデルの検証
組織の回収、タンパク質の単離および切片作製
マウスに致死量のケタミン/キシラジンを腹腔内注入により投与し、1×PBS(リン酸緩衝食塩水)で経心的に灌流を行った。脳を解剖し、右半球は、急速凍結させてタンパク質を単離し、一方、左半球は、4%のパラホルムアルデヒド中に4℃で一晩固定した。固定した半球を1×PBSですすぎ、10%のスクロース中に、その後、30%のスクロース中に4℃で凍結保護し、最終的にOCT(最適切断温度化合物)に包埋した。凍結脳を25μmの切片にし、必要とされるまで-80℃で保存した。タンパク質をトリゾール試薬(Life Technologies、Cat#15596-018)により製造者のガイドラインに従って抽出した。タンパク質ペレットを8Mの尿素と1%のSDSが1:1の溶液中に再懸濁した。
免疫蛍光法、チオフラビンS染色、および画像取込
凍結切片をPBT(1%のTriton X-100を加えた1×PBS)で5分間すすぎ、次いで、Liberate Antibody Binding Solution(L.A.B.-Polysciences Inc.)溶液500μLを用いて室温(RT)で20分間インキュベートして抗原を回収した。次いで、スライドを次の1次抗体:ウサギポリクローナル抗GFAP(1:200、Dako)、ウサギポリクローナル抗IBA1(1:250、Wako)、ウサギポリクローナル抗NeuN(1:100、Cell Signaling Inc)、マウスモノクローナル抗非リン酸化ニューロフィラメント(1:200、Covance)およびヒツジポリクローナル抗TREM2(1:200、RD Systems)中に4℃で一晩インキュベートした。ヒツジポリクローナル抗TREM2抗体は、Trem2欠損マウスを使用してあらかじめ検証した。すべての抗体を10%の正常なヤギまたはロバ血清を含むPBTB(1×PBS、1%のTriton X-100および1%のBSA)中に希釈した。1次インキュベーションの後、切片をPBT中で3回洗浄し、適切な2次抗体(ヤギ抗ウサギAlexa Fluor488/594/633、ヤギ抗マウスAlexa Fluor488、ロバ抗ヒツジAlexa Fluor594、1:1000希釈、Life Technologies)とともにRTで2時間インキュベートした。
次いで、すべての切片をDAPIで対比染色し、AquaPolyMount(Polysciences)を用いてマウントした。チオフラビンS染色では、IBA1およびGFAPで染色した切片を1%のチオフラビンS(水:エタノール比1:1で希釈)でさらに対比染色した。スライドを1%のチオフラビンS中にRTで8分間インキュベートし、80%のエタノールで、次いで、95%エタノールで、最終的にはdHOで洗浄し、マウントした。LeicaSP5共焦点顕微鏡またはZeiss Axio Imager.Z2を使用して画像を取得した。各抗体については、正確な定量化のために同一のパラメータを使用してすべての画像を取り込んだ。
雄雌両方由来の切片において最初の観察を行った。性別間の明白な差が存在しなかったため、少なくとも4~6匹の雄マウス由来の脳切片について細胞数の定量化を行った。プラークの計数では、各マウスの嗅内皮質領に存在するプラークの数を定量した。IBA1+細胞では、各マウスの中央の脳の切片由来の、嗅内皮質領または海馬領の皮質の等しく間隔をあけた5つの画像を取り込んだ(20×の光学レンズを使用)。NeuN+細胞では、等しく間隔をあけた5つの画像を取り込んだ(20×の光学レンズを使用)。プラークと関連するIBA1+細胞では、1つの脳あたり8+プラークの画像を画像化した(20×の光学レンズを使用)。
画像を処理し、cell counter plugin for ImageJ/FIJIを使用して20×画像におけるすべての細胞を計数した。細胞特異的抗体染色(例えば、IBA1またはNEUN)と関連するDAPI染色核として単一細胞を決定した。各マウス由来の5つの画像の細胞数を集計し、次いで、全マウスで平均化した。すべての細胞計数アッセイについて、マウスの数および食餌を研究者に対してマスクした。
ウエスタンブロット解析によりB6(SJL)-Apoetm1.1(APOE*4)AdiujTrem2em1Adiuj/J(一般名B6J.APOE4/Trem2)マウスにおけるヒトAPOE4の発現を実証する
脳抽出物(タンパク質約25マイクログラム)を2×Laemmli試料緩衝液(Bio-Rad1610737)で希釈し、4~20%の勾配で泳動し(BioRadミニプロティアンTGX456-1096)、ニトロセルロース膜(InVitrogen IB301001)に移した。
5%の脱脂粉乳でブロットをブロッキングし、1:100に希釈したヒトAPOE4特異的抗体(Novus Biologicals NBP1-49529)により+4℃で一晩プローブした。次いで、ブロットを1:30,000に希釈した2次抗体(Milliporeヤギ抗マウスHRP AP191P)により室温で2時間プローブした。ECL化学発光試薬(GE Healthcare RPN2109)を使用してAmersham Hyperfilm ECL(GE Healthcare28906838)上でブロットを検出した。
ヒトAPOE4バリアントに特異的な抗体を(Novus Biologicals NBP1-49529を1:100希釈で)使用して、C57BL/6J(B6Jと略す)またはB6J.APOE4/Trem2の脳組織由来のタンパク質約25マイクログラムのウエスタンブロットをプローブした。図2は、B6J.APOE4/Trem2(レーン4~6)由来の脳組織および対照(WT(B6J)、レーン1~3)脳組織のウエスタンブロットの画像である。図2に示すように、ヒトAPOE4タンパク質発現は、B6J.APOE4/Trem2マウス由来のタンパク質においてのみ検出された。
血液化学検査はB6J.APOE4/Trem2マウスにおける代謝の変化を示す
APOEバリアントは、リポタンパク質およびコレステロール代謝を差次的に制御することが明らかとなっている。APOE4バリアントによりアルツハイマー病のリスクが増加する機構は未知であるが、代謝の変化に対するこれらの作用が役割を果たすものと考えられている。12カ月齢のB6J.APOE4/Trem2(図3A、3Bおよび3CにおいてAPOE4/Trem2と略す)マウスおよび12カ月齢のC57BL/6J対照マウスから得られる血液試料を、高密度リポタンパク質(HDL)、低密度リポタンパク質(LDL)および総コレステロールについて、標準的血液化学検査法に従って試験した。
回収時に抽出した血液をEDTAでコーティングしたバイアルに氷上で保存し、さらに、5000RPMで15分間遠心分離した。血漿を採取し、アリコートに分けて-80℃で長期保存した。血漿アリコートを次:総コレステロール(mg/dL)、LDL(mg/dL)、HDL(mg/dL)についてプロファイリングした。高密度リポタンパク質(HDL)コレステロールは、Wako LタイプHDL-Cキット(Wako99100101)を使用して製造者の指示に従って試験した。LDLは、Beckman Coulter LDLコレステロールキット(Beckman Coulter OSR6196)を使用して製造者の指示に従って試験した。総コレステロールは、Beckman Coulterコレステロールキット(BeckmanCoulter OSR6116)を使用して試験した。
結果を図3A、3Bおよび3Cにそれぞれ示す。これらのデータは、B6J.APOE4/Trem2マウスが、総コレステロールの減少およびLDLとHDLの両方のレベルの減少を含む、コレステロール代謝のAPOE4依存的変化を有することを示す。
免疫組織化学的検査はB6J.APOE4/Trem2マウスにおける脳血管外漏出および炎症を示す
12/12時間の明/暗サイクルにより、すべてのマウスを繁殖および飼育した。IACUC承認手順に従って8カ月齢のマウスに致死量のケタミン/キシラジンを腹腔内に注入した。マウスに1×PBS(リン酸緩衝食塩水)で灌流を行い、脳全体を摘出した。一方の半球を4%のパラホルムアルデヒド中に+4℃で一晩固定した。固定の後、組織を1×PBSですすぎ、10%のスクロース中に+4℃で一晩インキュベートし、次いで、30%のスクロース中に4℃で一晩インキュベートした。次いで、脳を最適切断温度(OCT)化合物中に凍結し、切片作製まで-80℃で保存した。凍結した脳を25ミクロンの切片にし、スライドガラス上にマウントし、免疫蛍光染色に必要とされるまで-80℃で保存した。
スライドを乾燥させ、4%のPFA中で後固定した。その後、切片をdiHO中に37℃で3分間浸漬し、次いで、0.2NのHCl中0.5mg/mLのペプシンに移して37℃で15分間インキュベートした。切片をdiHO中で3分間さらに洗浄し、加湿したチャンバーに移して1×PBS中で洗浄した。切片は、1×PBT中のウサギ抗フィブリン(1:200)およびヤギ抗ColIV(抗コラーゲンIV)(1:40)中に+4℃で一晩インキュベートした。スライドを1×PBT中で洗浄し、1:1000の濃度の適切な2次抗体(ロバ抗ウサギIgG594、ロバ抗ヤギ488)中に室温で2時間インキュベートした。組織をDAPIで対比染色し、Aqua-Poly mount(Polyscience Inc)を使用してマウントした。拡大率20×のZeiss AxioImager上で染色を画像化した。
B6J.APOE4/Trem2マウスの脳の矢状切片をフィブリノゲン(フィブリン)について免疫染色して、脳血管外漏出を検出した。7~8カ月齢のB6J.APOE4/Trem2の組織の代表的な画像を、対照C57BL/6J(B6Jと略す)マウス由来の脳の類似の矢状切片から取得した代表的な画像とともに図4に示す。矢印は、血管外部のフィブリン免疫染色により示されるように脳血管外漏出を示す。血管は、コラーゲンIV(Col IV)の免疫染色により示される。
血管損傷は、遅発型アルツハイマー病理の鍵となる態様であり得る。家族性アルツハイマー病のいくつかの既存のマウスモデルは、脳アミロイド血管症(CAA)を実証しているが、B6J.APOE4/Trem2マウスは、家族性アルツハイマー病変異を過剰発現せずに血管障害を示す最初のモデルである。
転写解析はB6J.APOE4/Trem2モデルにおける遺伝子発現のADと関連する変化を実証する
NanoString Neuropathology遺伝子パネルを用いて遺伝子発現解析を実行した。このアッセイでは、770種の神経病理関連遺伝子の発現を測定する。およそ8カ月齢の雌マウスをB6J.APOE4/Trem2系統およびC57BL/6J(B6Jと略す)系統について、各系統の3つの生物学的複製を用いて試験した。
全RNAを脳ホモジネートから抽出した。組織をTRIzol Reagent(Ambion)中に溶解およびホモジナイズし、次いで、必要に応じてDNase分解ステップを含む製造者のプロトコールに従って、miRNeasy Mini kit(Qiagen)を使用して、RNAを単離した。試料の濃度および質をNanodrop 2000分光光度計(Thermo Scientific)およびRNA 6000 Nano LabChip assay(AgilentTechnologies)を使用して試験した。
RNAをハイブリダイズし、NanoStringプローブを用いて製造者の指示に従ってマルチプレックス解析を行った。RNA含量の変動性を説明するために、標的遺伝子数をハウスキーピング遺伝子に対して正規化した。Nanostring nSolver Analysis Softwareを使用してデータを解析した。
B6J.APOE4/Trem2系統における各遺伝子の発現を対照C57BL/6J系統と比較し、有意な(p<0.05)発現を有する遺伝子を、図5に示すように、直線回帰モデルにより同定した。図5は、C57BL/6Jと比較した、B6J.APOE4/Trem2における発現変動遺伝子の遺伝子発現ヒートマップである。発現値は、各遺伝子のC57BL/6Jの平均と比較したLog2倍の変化である。
このパネルにおいて使用するプローブは、マウスApoeは検出するが、ヒトAPOEは検出しない。このモデルマウスでは、ApoeがヒトAPOE4バリアントにより置換されているためにApoe発現が検出されず、これは、最も強力に下方制御された転写物として示される。
発現変動遺伝子のリストには、脳機能および神経変性に関連する複数の遺伝子が含まれる。Gene Ontology Biological ProcessおよびPanther Pathwayアノテーションデータベースを検索して、これらの遺伝子により表されるプロセスおよび経路を同定した。関係するプロセスは、B6J.APOE4/Trem2系統における発現変動遺伝子により表される経路およびプロセスを示す表Iの結果を含むが、これらに限定されない。注目すべきことに、これらの関連し合うプロセスおよび経路は、多くの神経変性との高度な関係を含む。
Figure 2023056032000003
本明細書において使用する科学的および技術的用語は、当業者により一般に理解される意味を有することを意図する。このような用語は、例示的に、J. SambrookおよびD.W. Russell、Molecular Cloning: A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory Press、第3版、2001年;F.M. Ausubel編、Short Protocols in Molecular Biology, Current Protocols、第5版、2002年;B. Albertsら、Molecular Biology of the Cell、第4版、Garland、2002年;D.L. NelsonおよびM.M. Cox、Lehninger Principles of Biochemistry、第4版、W.H. Freeman & Company、2004年;Herdewijn, P.(編)、Oligonucleotide Synthesis: Methods and Applications, Methods in Molecular Biology、Humana Press、2004年;A. Nagy、M. Gertsenstein、K. Vintersten、R. Behringer(編)2002年、Manipulating the Mouse Embryo: A Laboratory Manual、第3版、Cold Spring Harbor Laboratory Press、ISBN-10:0879695919;ならびにK. Turksen(編)Embryonic stem cells: methods and protocols in Methods in Molecular Biology、2002年、185頁、Humana Press;Current Protocols in Stem Cell Biology、ISBN:9780470151808を含む種々の標準的参考文献の文脈において見出され、定義および使用されている。
配列
APOE4pのアミノ酸配列を、APOE4pをコードする例示的核酸配列とともに示す。
配列番号1:APOE4p(アミノ酸317個)
Figure 2023056032000004
配列番号2:アミノ酸シグナルペプチド18個を含むヒトAPOE4pをコードするヒトAPOE4ゲノムDNA配列のエキソン2、3および4
Figure 2023056032000005
Figure 2023056032000006
配列番号3:Trem2p(アミノ酸249個、R47H変異)
Figure 2023056032000007
配列番号4:Trem2pをコードする変異マウスゲノムDNA配列(1056ヌクレオチド)
Figure 2023056032000008
配列番号5:Trem2p(アミノ酸249個、マウス野生型タンパク質、R47H変異なし)
Figure 2023056032000009
配列番号6:Trem2マウス野生型タンパク質をコードするマウス野生型ゲノムDNA配列(1056ヌクレオチド)
Figure 2023056032000010
配列番号7:Trem2 CRISPRガイド
GAAGCACTGGGGGAGACGCA
配列番号8:ヌクレオチドG>A点変異(このオリゴ配列における89番目のヌクレオチドにおける)を、アミノ酸配列をR47Hで変化させるため、ならびに2つのサイレント変異(リシンAAG>AAA(このオリゴ配列における93番目のヌクレオチドにおける)およびアラニンGCC>GCA(このオリゴ配列における96番目のヌクレオチドにおける))を、相同性による修復におけるドナー配列の再切断を防ぐために遺伝子内に含むTrem2修復オリゴ(183ヌクレオチド)
Figure 2023056032000011
Figure 2023056032000012
配列番号9:マウスゲノム内に挿入される「ヒト化」マウスApoE構築物に含まれる5’ホモロジーアーム(4980ヌクレオチド:マウスApoe4エキソン1およびマウスApoe4イントロン2配列の757ヌクレオチド)。
Figure 2023056032000013
Figure 2023056032000014
Figure 2023056032000015
配列番号10:ヒトAPOE4遺伝子のエキソン2、3および4、ならびにヒトAPOE4遺伝子の1500ヌクレオチド3’UTRをエキソン4の後に含む、マウスゲノム内に挿入される「ヒト化」マウスApoE構築物に含まれるDNA配列(4292ヌクレオチド)。
Figure 2023056032000016
Figure 2023056032000017
配列番号11:「ヒト化」マウスApoE構築物の9272および9273ヌクレオチドの間に挿入して、リコンビナーゼによるこのカセットの除去前に選択を可能とする、Frt PGKneo Frtカセットと後続のNde1制限酵素部位(CATATG)(1834ヌクレオチド)。
Figure 2023056032000018
Figure 2023056032000019
配列番号12:マウスゲノム内に挿入される「ヒト化」マウスApoE構築物に含まれる3’ホモロジーアーム(5166ヌクレオチド)。
Figure 2023056032000020
Figure 2023056032000021
Figure 2023056032000022
配列番号13:野生型アミノ酸配列-マウスApoe
Figure 2023056032000023
配列番号14:アミノ酸配列-ヒトAPOE3
Figure 2023056032000024
Figure 2023056032000025
配列番号15:APOE4p(アミノ酸299個)
Figure 2023056032000026
本明細書において言及するいかなる特許または刊行物も、各刊行物それぞれが参照により組み込まれるものと詳細かつ個別に示されるのと同じ程度に、参照により本明細書に組み込む。
本明細書に記載の遺伝子改変マウスおよび使用方法は、現在のところ、例示的な好ましい実施形態の代表的なものであり、本発明の範囲を限定することを意図しない。その範囲内の変化や他の使用は、当業者であれば思いつくものと予想される。このような変化および他の使用は、特許請求の範囲に記載される本発明の範囲を逸脱することなくなされ得る。
特定の実施形態では、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする遺伝子改変マウスであって、前記マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含み、前記マウスが、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現する、遺伝子改変マウス。
(項目2)
前記APOE4pが、配列番号1のアミノ酸配列を含むか、または前記APOE4pが、高度にストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で配列番号2とハイブリダイズする核酸の相補体によりコードされる、項目1に記載の遺伝子改変マウス。
(項目3)
前記マウスTrem2pが、配列番号3のアミノ酸配列を含むか、または前記マウスTrem2pが、高度にストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で配列番号4とハイブリダイズする核酸の相補体によりコードされる、項目1に記載の遺伝子改変マウス。
(項目4)
前記マウスのゲノムが、1)プロモーターに動作可能に連結されたヒトAPOE4タンパク質(APOE4p)をコードするDNA配列、および2)プロモーターに動作可能に連結された、p.R47H変異を有するマウスTrem2タンパク質(Trem2p)をコードするDNA配列を含む、B6(SJL)-Apoetm1.1(APOE*4)AdiujTrem2em1Adiuj/Jマウスであり、前記マウスが、APOE4pをコードするDNA配列について、およびTrem2pをコードするDNA配列についてホモ接合性であり、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現する、項目1に記載の遺伝子改変マウス。
(項目5)
アルツハイマー病の処置における使用のための化合物についてスクリーニングするための方法であって、
項目1~4のいずれか一項に記載の遺伝子改変マウスに化合物を投与するステップと、
非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する、ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う1つまたは複数の症状または徴候の処置に対する前記化合物の作用をマウスにおいて評価するステップと
を含む、方法。
(項目6)
前記化合物の作用を評価するステップが、項目1~4のいずれか一項に記載の遺伝子改変マウスに対する前記化合物の作用を、対照と比較することを含む、項目5に記載のアルツハイマー病の処置における使用のための化合物についてスクリーニングするための方法。
(項目7)
前記対照が、
ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pを発現しないマウスに前記化合物を投与するステップと、
前記化合物の作用を前記マウスにおいて評価するステップと
を含む、項目6に記載のアルツハイマー病の処置における使用のための化合物についてスクリーニングするための方法。
(項目8)
前記対照が、
野生型C57BL/6Jマウスに前記化合物を投与するステップと、
前記化合物の作用を前記野生型C57BL/6Jマウスにおいて評価するステップと
を含む、項目6または7に記載のアルツハイマー病の処置における使用のための化合物についてスクリーニングするための方法。
(項目9)
前記対照が、
APOE3発現マウスに前記化合物を投与するステップと、
前記化合物の作用を前記APOE3発現マウスにおいて評価するステップと
を含む、項目6または7に記載のアルツハイマー病の処置における使用のための化合物についてスクリーニングするための方法。
(項目10)
ヒトAPOE4pおよびマウスTrem2pの発現を伴う、実質的に本明細書で記載される非家族性遅発型アルツハイマー病に関係する1つまたは複数の症状または徴候を特徴とする遺伝子改変マウス。
(項目11)
実質的に本明細書で記載されるアルツハイマー病の処置における使用のための化合物についてスクリーニングするための方法。

Claims (1)

  1. 明細書に記載の発明。
JP2023023328A 2017-03-21 2023-02-17 ヒトAPOE4およびマウスTrem2 p.R47Hを発現する遺伝子改変されたマウス、ならびにその使用の方法 Pending JP2023056032A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762474358P 2017-03-21 2017-03-21
US62/474,358 2017-03-21
JP2019552004A JP2020515248A (ja) 2017-03-21 2018-03-21 ヒトAPOE4およびマウスTrem2 p.R47Hを発現する遺伝子改変されたマウス、ならびにその使用の方法
PCT/US2018/023565 WO2018175581A1 (en) 2017-03-21 2018-03-21 A GENETICALLY MODIFIED MOUSE EXPRESSING HUMAN APOE4 MOUSE Trem2.p.R47H AND METHODS OF USE THEREOF

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019552004A Division JP2020515248A (ja) 2017-03-21 2018-03-21 ヒトAPOE4およびマウスTrem2 p.R47Hを発現する遺伝子改変されたマウス、ならびにその使用の方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023056032A true JP2023056032A (ja) 2023-04-18

Family

ID=63586166

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019552004A Pending JP2020515248A (ja) 2017-03-21 2018-03-21 ヒトAPOE4およびマウスTrem2 p.R47Hを発現する遺伝子改変されたマウス、ならびにその使用の方法
JP2023023328A Pending JP2023056032A (ja) 2017-03-21 2023-02-17 ヒトAPOE4およびマウスTrem2 p.R47Hを発現する遺伝子改変されたマウス、ならびにその使用の方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019552004A Pending JP2020515248A (ja) 2017-03-21 2018-03-21 ヒトAPOE4およびマウスTrem2 p.R47Hを発現する遺伝子改変されたマウス、ならびにその使用の方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11957115B2 (ja)
EP (1) EP3599842B1 (ja)
JP (2) JP2020515248A (ja)
CN (1) CN110891417B (ja)
AU (1) AU2018239433B2 (ja)
CA (1) CA3057289A1 (ja)
WO (1) WO2018175581A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JOP20190248A1 (ar) 2017-04-21 2019-10-20 Amgen Inc بروتينات ربط مولد ضد trem2 واستخداماته
US20210195879A1 (en) * 2018-06-21 2021-07-01 The Jackson Laboratory Genetically modified mouse models of alzheimer's disease
WO2023015153A2 (en) * 2021-08-02 2023-02-09 President And Fellows Of Harvard College ANTISENSE OLIGONUCLEOTIDE TARGETING APOE ε4 AND USES THEREOF
CN114731987B (zh) * 2022-05-19 2023-06-23 华芯微鱼(苏州)生物科技有限公司 颅缝早闭症小鼠模型、其构建方法及应用
CN115536734B (zh) * 2022-11-24 2024-04-30 安徽农业大学 具有肝癌细胞毒性和α-葡萄糖苷酶抑制活性的环色-丙-缬-亮-亮肽及制备方法
CN116103292B (zh) * 2022-11-25 2024-01-30 首都医科大学宣武医院 Zdhhc21基因突变动物模型的构建方法及其应用

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5487994A (en) 1992-04-03 1996-01-30 The Johns Hopkins University Insertion and deletion mutants of FokI restriction endonuclease
US5356802A (en) 1992-04-03 1994-10-18 The Johns Hopkins University Functional domains in flavobacterium okeanokoites (FokI) restriction endonuclease
US5436150A (en) 1992-04-03 1995-07-25 The Johns Hopkins University Functional domains in flavobacterium okeanokoities (foki) restriction endonuclease
AU711405B2 (en) 1994-10-18 1999-10-14 Dendreon Corporation Nematode-extracted serine protease inhibitors and anticoagulant proteins
CN1206421A (zh) 1995-11-01 1999-01-27 科斯药品公司 载脂蛋白e2和阿尔采默氏病的治疗
US6175057B1 (en) * 1997-10-08 2001-01-16 The Regents Of The University Of California Transgenic mouse model of alzheimer's disease and cerebral amyloid angiopathy
US6046381A (en) * 1998-04-30 2000-04-04 The Regents Of The University Of California Apolipoprotein E transgenic mice and assay methods
US6534261B1 (en) 1999-01-12 2003-03-18 Sangamo Biosciences, Inc. Regulation of endogenous gene expression in cells using zinc finger proteins
US6453242B1 (en) 1999-01-12 2002-09-17 Sangamo Biosciences, Inc. Selection of sites for targeting by zinc finger proteins and methods of designing zinc finger proteins to bind to preselected sites
JP2001017028A (ja) 1999-05-06 2001-01-23 Mitsubishi Chemicals Corp アポeヒト化哺乳動物
EP1063298A3 (en) * 1999-06-04 2001-03-28 Glaxo Group Limited Transgenic Animal Model for Alzheimer Disease
US6830910B1 (en) 1999-07-21 2004-12-14 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University Drosophila recombination-associated protein and methods for use
CA2379802A1 (en) 1999-07-21 2001-02-01 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University Drosophila recombination-associated protein and methods for use
ATE391781T1 (de) * 2002-07-12 2008-04-15 Axon Neuroscience Transgenes tier welches das trunkierte alzheimer tau protein exprimiert
ATE435302T1 (de) 2002-08-07 2009-07-15 Novartis Pharma Gmbh Verfahren zur vorhersage des behandlungserfolgs mit rivastigmine basierend auf einer bestimmung des apoe genotyps eines demenzkranken
US7888121B2 (en) 2003-08-08 2011-02-15 Sangamo Biosciences, Inc. Methods and compositions for targeted cleavage and recombination
US8409861B2 (en) 2003-08-08 2013-04-02 Sangamo Biosciences, Inc. Targeted deletion of cellular DNA sequences
EP2767161B1 (en) 2004-10-19 2018-02-07 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Method for generating an non-human animal homozygous for a genetic modification
CA2607852A1 (en) 2005-05-27 2006-11-30 Memory Pharmaceuticals Corp. Transgenic alzheimer's mouse model vectors and uses thereof
CA2615532C (en) 2005-07-26 2016-06-28 Sangamo Biosciences, Inc. Targeted integration and expression of exogenous nucleic acid sequences
DE602007005634D1 (de) 2006-05-25 2010-05-12 Sangamo Biosciences Inc Variante foki-spaltungshälften-domänen
JP4942081B2 (ja) 2006-06-20 2012-05-30 独立行政法人理化学研究所 アルツハイマー病モデル動物およびその用途
WO2010002982A1 (en) 2008-07-01 2010-01-07 Cognosci, Inc. Methods of treating cancer with apoe peptides
SI2324126T1 (sl) 2008-08-12 2014-07-31 Zinfandel Pharmaceuticals, Inc. Postopek identifikacije dejavnikov tveganja za Alzheimerjevo bolezen
EP2206723A1 (en) 2009-01-12 2010-07-14 Bonas, Ulla Modular DNA-binding domains
JP2013513389A (ja) 2009-12-10 2013-04-22 リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ Talエフェクターに媒介されるdna修飾
US8450107B1 (en) 2011-11-30 2013-05-28 The Broad Institute Inc. Nucleotide-specific recognition sequences for designer TAL effectors
US20150337030A1 (en) * 2012-05-31 2015-11-26 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods to treat alzheimer's disease using apoe inhibitors
WO2014074942A1 (en) * 2012-11-08 2014-05-15 Illumina, Inc. Risk variants of alzheimer's disease
US10941200B2 (en) * 2016-07-22 2021-03-09 Deutsches Zentrum Für Neurodegenerative Erkrankungen Ev TREM2 cleavage modulators and uses thereof
US20210195879A1 (en) 2018-06-21 2021-07-01 The Jackson Laboratory Genetically modified mouse models of alzheimer's disease
EP3914071A4 (en) 2019-01-23 2022-10-19 The Regents of the University of California HUMAN GENOMIC CONSTRUCTION REPORTER CELLS AND MOUSE MODELS FOR SCREENING THERAPEUTIC AGENTS AGAINST GENES ASSOCIATED WITH MICROGLY-EXPRESSED DISEASE
WO2022132768A1 (en) 2020-12-16 2022-06-23 The Jackson Laboratory A genetically modified immunodeficient mouse expressing human or humanized app and mutated human psen1

Also Published As

Publication number Publication date
AU2018239433A1 (en) 2019-10-10
CN110891417B (zh) 2023-05-23
US20240315220A1 (en) 2024-09-26
JP2020515248A (ja) 2020-05-28
AU2018239433B2 (en) 2024-02-01
EP3599842B1 (en) 2024-08-07
EP3599842A4 (en) 2020-12-30
US20200022343A1 (en) 2020-01-23
US11957115B2 (en) 2024-04-16
WO2018175581A8 (en) 2018-11-01
CN110891417A (zh) 2020-03-17
WO2018175581A1 (en) 2018-09-27
CA3057289A1 (en) 2018-09-27
EP3599842A1 (en) 2020-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023056032A (ja) ヒトAPOE4およびマウスTrem2 p.R47Hを発現する遺伝子改変されたマウス、ならびにその使用の方法
US9631187B2 (en) Methods and compositions for gene correction
US20210195879A1 (en) Genetically modified mouse models of alzheimer's disease
US20110023147A1 (en) Genomic editing of prion disorder-related genes in animals
AU2014281472A1 (en) Targeted integration
US20140205579A1 (en) Methods and compositions for alteration of a cystic fibrosis transmembrane conductance regulator (cftr) gene
CN111936628B (zh) 阿尔茨海默病动物模型及其应用
Li et al. HMEJ-mediated site-specific integration of a myostatin inhibitor increases skeletal muscle mass in porcine
WO2005054463A1 (ja) レトロトランスポゾンを用いた哺乳動物のゲノム改変技術の開発
JP2018531606A (ja) 腫瘍分析に関する組成物及び方法
JP7134944B2 (ja) 遺伝子改変免疫不全非ヒト動物における改良されたヒト赤血球生存に関連する方法および組成物
KR102296075B1 (ko) epcam 유전자 변이 제브라피쉬 및 이의 용도
Knüwer Generation of transgenic mice for the investigation of ceramide metabolism
Young Generation of gene disrupted mice to further elucidate the reproductive mechanisms of male factor fertility
Ruppert The role of MID1, MID2, and PAX6 during neuronal differentiation and migration in the embryonic mouse neocortex
JP2004344092A (ja) Orc4遺伝子変異非ヒト動物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240913