JP2023054471A - Identity authentication registration device and identity authentication registration method - Google Patents

Identity authentication registration device and identity authentication registration method Download PDF

Info

Publication number
JP2023054471A
JP2023054471A JP2021163335A JP2021163335A JP2023054471A JP 2023054471 A JP2023054471 A JP 2023054471A JP 2021163335 A JP2021163335 A JP 2021163335A JP 2021163335 A JP2021163335 A JP 2021163335A JP 2023054471 A JP2023054471 A JP 2023054471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
registration
dimensional code
personal authentication
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021163335A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
雄也 山崎
Yuya Yamazaki
健 石原
Takeshi Ishihara
正司 大園
Masaji Osono
一真 大谷
Kazuma Otani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2021163335A priority Critical patent/JP2023054471A/en
Priority to PCT/JP2022/033677 priority patent/WO2023058396A1/en
Publication of JP2023054471A publication Critical patent/JP2023054471A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B49/00Electric permutation locks; Circuits therefor ; Mechanical aspects of electronic locks; Mechanical keys therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/10Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for means for safe-keeping of property, left temporarily, e.g. by fastening the property
    • G07F17/12Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for means for safe-keeping of property, left temporarily, e.g. by fastening the property comprising lockable containers, e.g. for accepting clothes to be cleaned

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To ensure ease of use for users when taking out items deposited in a vault and a high-level security for identity authentication.SOLUTION: On the occasion of user registration for registering user information required for identity authentication performed when unlocking a security locker locked by an electronic lock, a screen for acquiring a face image of the user's face for registration and issuing a two-dimensional code to the user is displayed on a display that presents the user registration procedure to the user in order to register the user's information required for face matching and two-dimensional code matching performed by a management server for the purpose of identity authentication. In addition, a screen for notifying the user and obtaining the user's consent regarding the acquisition of the user's face image for identity authentication is shown on the display.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本発明は、電子錠により施錠された保管庫装置を解錠する際に行われる本人認証に必要な利用者の情報を登録する利用者登録に関する処理を行う本人認証登録装置および本人認証登録方法に関するものである。 The present invention relates to a personal authentication registration device and a personal authentication registration method for performing processing related to user registration for registering user information necessary for personal authentication performed when unlocking a storage device locked by an electronic lock. It is.

鉄道駅などの施設では、利用者が硬貨を投入することで荷物を一時的に預けることができる保管庫、いわゆるコインロッカーが設置されている。また、利用者の利便性を高めるため、ICカードを利用したキーレス式の保管庫も普及している。このようなICカードを利用したキーレス式の保管庫では、本人認証が荷物の引き取り時に、利用者が荷物を預けた人物と同一人物であることを確認する、ICカードに保持された情報に基づいて行われる。 Facilities such as train stations are equipped with so-called coin lockers, which are safes in which users can temporarily deposit their luggage by inserting coins. Also, in order to improve convenience for users, keyless safes using IC cards are becoming popular. In such a keyless vault using an IC card, personal authentication is based on the information held in the IC card to confirm that the user is the same person who deposited the package when the user picks up the package. is done.

一方、荷物の引き取り時の本人認証を、ICカードを用いずに顔照合により行う技術も知られている(特許文献1参照)。この技術では、荷物の預け入れ時(施錠時)に利用者の顔を撮影することで利用者の顔画像を取得して、その顔画像を登録すると共に、荷物の引き取り時(解錠時)に利用者の顔を撮影することで利用者の顔画像を取得し、荷物の預け入れ時の顔画像と引き取り時の顔画像とを照合するようにしている。 On the other hand, there is also known a technique for authenticating a person when picking up a package by face matching without using an IC card (see Patent Document 1). With this technology, the face image of the user is acquired by photographing the user's face when the baggage is checked in (when the baggage is locked), and the facial image is registered. The face image of the user is acquired by photographing the user's face, and the face image at the time of depositing the baggage and the face image at the time of picking up the baggage are collated.

特開2007-070899号公報JP 2007-070899 A

さて、顔照合では、同一人物でも不一致となる誤照合が発生する場合がある。このような誤照合がキーレス式の保管庫において発生すると、利用者は荷物を取り出すことができない。そこで、従来の技術では、係員が、対象者の顔画像と登録者の顔画像とを目視により照合して同一人物であることを確認すると、解錠の操作を行うようにしている。これにより、顔照合で誤照合が発生した場合でも、利用者は荷物を取り出すことができる。しかしながら、このように係員が対応する方法では、利用者が長時間待たされるなどの不便が生じ、利用者にとって使い勝手が良くないという問題があった。このため、保管庫に預け入れた物品を取り出す際の利用者の使い勝手を高めることが望まれる。また、本人認証に高いセキュリティ性が求められる場合もあり、このような要望にも応えることが望まれる。 Now, in face collation, there are cases where erroneous collation occurs in which the same person does not match. If such an erroneous collation occurs in the keyless storage, the user cannot retrieve the package. Therefore, in the conventional technology, when the person in charge visually compares the face image of the target person and the face image of the registrant to confirm that they are the same person, the unlocking operation is performed. As a result, the user can take out the parcel even if an erroneous collation occurs in the face collation. However, in such a method in which the attendant responds, there is a problem that the user has to wait for a long time, which is inconvenient for the user. For this reason, it is desired to improve the usability of the user when taking out the articles deposited in the storage. Also, there are cases where high security is required for personal authentication, and it is desirable to meet such demands.

そこで、本発明は、保管庫に預け入れた物品を取り出す際の利用者の使い勝手が良く、また、本人認証に高いセキュリティ性を確保することができる本人認証登録装置および本人認証登録方法を提供することを主な目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, the present invention provides an identity authentication registration device and an identity authentication registration method that are easy for users to use when taking out articles deposited in a safe and that can ensure high security for identity authentication. is the main purpose.

本発明の本人認証登録装置は、電子錠により施錠された保管庫装置を解錠する際に行われる本人認証に必要な利用者の情報を登録する利用者登録に関する処理を行う本人認証登録装置であって、前記利用者登録の手順を利用者に提示するディスプレイと、プロセッサと、を備え、前記プロセッサは、前記利用者登録に際し、前記本人認証のために行われる顔照合およびコード照合に必要な利用者の情報を登録するため、利用者の顔を撮影した登録用の顔画像の取得、および利用者に交付するコード画像の発行に関する画面を、前記ディスプレイに表示させる構成とする。 The personal authentication registration device of the present invention is a personal authentication registration device that performs processing related to user registration for registering user information necessary for personal authentication performed when unlocking a storage device locked by an electronic lock. a display for presenting the user registration procedure to the user; In order to register the information of the user, the display is configured to display a screen relating to acquisition of a registration face image of the user's face and issuance of a code image to be issued to the user.

また、本発明の本人認証登録方法は、電子錠により施錠された保管庫装置を解錠する際に行われる本人認証に必要な利用者の情報を登録する利用者登録に関する処理をプロセッサにより行う本人認証登録方法であって、前記利用者登録に際し、前記本人認証のために行われる顔照合およびコード照合に必要な利用者の情報を登録するため、前記利用者登録の手順を利用者に提示するディスプレイに、利用者の顔を撮影した登録用の顔画像の取得、および利用者に交付するコード画像の発行に関する画面を表示させる構成とする。 Further, in the personal authentication registration method of the present invention, the processor performs processing related to user registration for registering user information required for personal authentication performed when unlocking a storage device locked by an electronic lock. An authentication and registration method, wherein, at the time of user registration, the procedure for user registration is presented to the user in order to register user information required for face verification and code verification performed for personal authentication. The display is configured to display a screen relating to acquisition of a face image for registration of the user's face and issuance of a code image to be issued to the user.

本発明によれば、本人認証のために顔照合およびコード照合が行われる。このため、例えば、顔照合で誤照合が発生した場合でも、コード照合で一致の結果が得られれば、本人認証が成功するように運用することができる。これにより、保管庫に預け入れた物品を取り出す際の利用者の使い勝手を高めることができる。一方、顔照合とコード照合との両方で一致の結果が得られなければ、本人認証が成功しないように運用することができる。これにより、本人認証に高いセキュリティ性を確保することができる。 According to the present invention, face matching and code matching are performed for personal authentication. Therefore, for example, even if an erroneous collation occurs in face collation, if a matching result is obtained in code collation, it is possible to operate such that personal authentication succeeds. As a result, it is possible to improve usability for the user when taking out an article deposited in the storage. On the other hand, if a matching result is not obtained in both face matching and code matching, it can be operated such that personal authentication will not succeed. As a result, high security can be ensured for personal authentication.

第1実施形態に係るセキュリティロッカーシステムの全体構成図Overall configuration diagram of security locker system according to first embodiment セキュリティロッカーの外観を示す正面図Front view showing appearance of security locker セキュリティロッカーの概略構成を示すブロック図Block diagram showing schematic configuration of security locker 管理サーバの概略構成を示すブロック図Block diagram showing the schematic configuration of the management server セキュリティロッカーおよび管理サーバにおいて荷物預け入れ時に行われる処理の概要を示す説明図Explanatory diagram showing an overview of the processing performed at the time of luggage deposit in the security locker and management server 荷物預け入れ時にセキュリティロッカーのディスプレイに表示される画面を示す説明図Explanatory diagram showing the screen displayed on the security locker display when checking in luggage セキュリティロッカーおよび管理サーバにおける利用者登録時の動作手順を示すフロー図Flow diagram showing the operation procedure at the time of user registration in the security locker and management server セキュリティロッカーおよび管理サーバにおいて荷物引き取り時に行われる処理の概要を示す説明図Explanatory diagram showing an overview of the processing performed at the security locker and the management server when picking up packages 荷物引き取り時にセキュリティロッカーのディスプレイに表示される画面を示す説明図Explanatory diagram showing the screen displayed on the security locker display when picking up luggage セキュリティロッカーおよび管理サーバにおける荷物引き取り時の動作手順を示すフロー図A flow chart showing the operation procedure when a security locker and a management server receive packages. 管理サーバで行われる解錠可否判定処理の手順を示すフロー図A flow diagram showing the procedure of the unlockability determination process performed by the management server 管理サーバで行われる解錠可否判定処理の手順を示すフロー図A flow diagram showing the procedure of the unlockability determination process performed by the management server 解錠時にセキュリティロッカーおよび管理サーバで行われる処理の概要を示す説明図Explanatory diagram showing an overview of the processing performed by the security locker and the management server when unlocking 管理端末に表示される設定画面を示す説明図Explanatory diagram showing the setting screen displayed on the management terminal 第2実施形態に係るセキュリティロッカーシステムの全体構成図Overall configuration diagram of a security locker system according to the second embodiment 第2実施形態に係るレジスタの概略構成を示すブロック図Block diagram showing a schematic configuration of a register according to the second embodiment 第2実施形態に係るセキュリティロッカーの概略構成を示すブロック図Block diagram showing a schematic configuration of a security locker according to a second embodiment

前記課題を解決するためになされた第1の発明は、電子錠により施錠された保管庫装置を解錠する際に行われる本人認証に必要な利用者の情報を登録する利用者登録に関する処理を行う本人認証登録装置であって、前記利用者登録の手順を利用者に提示するディスプレイと、プロセッサと、を備え、前記プロセッサは、前記利用者登録に際し、前記本人認証のために行われる顔照合およびコード照合に必要な利用者の情報を登録するため、利用者の顔を撮影した登録用の顔画像の取得、および利用者に交付するコード画像の発行に関する画面を、前記ディスプレイに表示させる構成とする。 The first invention, which has been made to solve the above-mentioned problems, performs a user registration process for registering user information required for personal authentication performed when unlocking a storage device locked by an electronic lock. and a processor for presenting the user registration procedure to a user. And in order to register the user information necessary for code verification, a configuration for displaying on the display a screen related to obtaining a face image for registration by photographing the user's face and issuing a code image to be issued to the user. and

これによると、本人認証のために顔照合およびコード照合が行われる。このため、例えば、顔照合で誤照合が発生した場合でも、コード照合で一致の結果が得られれば、本人認証が成功するように運用することができる。これにより、保管庫に預け入れた物品を取り出す際の利用者の使い勝手を高めることができる。一方、顔照合とコード照合との両方で一致の結果が得られなければ、本人認証が成功しないように運用することができる。これにより、本人認証に高いセキュリティ性を確保することができる。 According to this, face collation and code collation are performed for personal authentication. Therefore, for example, even if an erroneous collation occurs in face collation, if a matching result is obtained in code collation, it is possible to operate such that personal authentication succeeds. As a result, it is possible to improve usability for the user when taking out an article deposited in the storage. On the other hand, if a matching result is not obtained in both face matching and code matching, it can be operated such that personal authentication will not succeed. As a result, high security can be ensured for personal authentication.

また、第2の発明は、前記プロセッサは、前記本人認証のために利用者の顔画像を取得することに関して利用者に告知すると共に利用者の同意を得る画面を、前記ディスプレイに表示させる構成とする。 In a second aspect of the invention, the processor displays on the display a screen for notifying the user of obtaining the user's face image for the identity authentication and for obtaining the user's consent. do.

これによると、利用者の個人情報である顔画像を、利用者の同意を得て適切に取り扱うことができる。 According to this, the face image, which is the user's personal information, can be handled appropriately with the user's consent.

また、第3の発明は、前記プロセッサは、前記利用者の顔画像を含む利用者登録要求を、ネットワークを介してサーバ装置に送信し、前記サーバ装置から利用者登録完了報告を受信すると、利用者登録が完了したことを利用者に通知する画面を前記ディスプレイに表示させる構成とする。 In a third aspect of the invention, the processor transmits a user registration request including the face image of the user to a server device via a network, and receives a user registration completion report from the server device. A screen for notifying the user that the user registration has been completed is displayed on the display.

これによると、本人認証登録装置と離れた場所に設置されたサーバ装置に利用者登録処理を速やかに実行させて、利用者登録が完了したことを利用者に速やかに通知することができる。 According to this, it is possible to quickly notify the user that the user registration is completed by causing the server device installed at a place remote from the personal authentication registration device to quickly execute the user registration process.

また、第4の発明は、前記プロセッサは、サーバ装置から利用者登録完了報告を受信すると、自装置に保持された前記顔画像を削除する構成とする。 In a fourth aspect of the invention, the processor deletes the face image held in the own device upon receiving a user registration completion report from the server device.

これによると、利用者の顔画像が、サーバ装置に蓄積されるだけで、本人認証登録装置に蓄積されないため、利用者の顔画像を安全に管理することができる。 According to this, since the user's face image is only stored in the server device and not stored in the personal authentication registration device, the user's face image can be safely managed.

また、第5の発明は、前記プロセッサは、サーバ装置から利用者登録完了報告を受信すると、利用者が選択した前記保管庫装置が利用可能になった旨を前記ディスプレイに表示させる構成とする。 In a fifth aspect of the invention, the processor, upon receiving a user registration completion report from the server device, causes the display to indicate that the storage device selected by the user is now available.

これによると、保管庫装置の利用が可能になったことを利用者に速やかに通知することができる。 According to this, it is possible to promptly notify the user that the use of the storage device has become possible.

また、第6の発明は、前記プロセッサは、前記コード画像を利用者に交付する方法として、印刷装置による前記コード画像の印刷と、利用者が所持する携帯端末への前記コード画像の送信との少なくともいずれかを選択する利用者の操作を受け付ける画面を前記ディスプレイに表示させる構成とする。 In a sixth aspect of the invention, the processor prints the code image by a printing device and transmits the code image to a mobile terminal owned by the user, as a method of delivering the code image to the user. A screen for accepting a user's operation to select at least one of them is displayed on the display.

これによると、利用者は、認証装置に対して、コード画像が表示された携帯端末の画面を提示したり、コード画像が印刷されたシートを提示したりすることで、簡便に本人認証を受けることができる。 According to this, the user can be easily authenticated by presenting the screen of the mobile terminal on which the code image is displayed or the sheet on which the code image is printed to the authentication device. be able to.

また、第7の発明は、前記コード画像は、二次元コードまたは一次元コードである構成とする。 In a seventh invention, the code image is a two-dimensional code or a one-dimensional code.

これによると、コード画像の読み取りを精度よく行うことができる。 According to this, the code image can be read with high accuracy.

また、第8の発明は、電子錠により施錠された保管庫装置を解錠する際に行われる本人認証に必要な利用者の情報を登録する利用者登録に関する処理をプロセッサにより行う本人認証登録方法であって、前記利用者登録に際し、前記本人認証のために行われる顔照合およびコード照合に必要な利用者の情報を登録するため、前記利用者登録の手順を利用者に提示するディスプレイに、利用者の顔を撮影した登録用の顔画像の取得、および利用者に交付するコード画像の発行に関する画面を表示させる構成とする。 An eighth aspect of the present invention is a personal authentication and registration method in which a processor performs processing related to user registration for registering user information necessary for personal authentication performed when unlocking a storage device locked by an electronic lock. In the user registration, in order to register user information necessary for face matching and code matching performed for personal authentication, a display that presents the user registration procedure to the user, It is configured to display a screen relating to acquisition of a face image for registration of the user's face and issuance of a code image to be issued to the user.

これによると、第1の発明と同様に、保管庫に預け入れた物品を取り出す際の利用者の使い勝手が良く、また、本人認証に高いセキュリティ性を確保することができる。 According to this, as in the first invention, it is easy for the user to take out the article deposited in the safe, and high security can be ensured for personal authentication.

以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係るセキュリティロッカーシステムの全体構成図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a security locker system according to the first embodiment.

このセキュリティロッカーシステム(保管庫システム)は、セキュリティロッカー1(保管庫装置、登録装置、認証装置)と、管理サーバ2(サーバ装置)と、管理端末3と、携帯端末4とを備えている。セキュリティロッカー1、管理サーバ2、管理端末3、および携帯端末4は、ネットワークを介して接続されている。 This security locker system (storage system) includes a security locker 1 (storage device, registration device, authentication device), a management server 2 (server device), a management terminal 3 and a mobile terminal 4 . The security locker 1, management server 2, management terminal 3, and mobile terminal 4 are connected via a network.

このセキュリティロッカーシステムでは、利用者が荷物を引き取る際に、その利用者が荷物を預け入れた本人であることを確認する本人認証が行われる。本人認証が成功すると、セキュリティロッカー1が解錠され、利用者は、預けた荷物を引き取ることができる。 In this security locker system, when a user picks up a package, personal authentication is performed to confirm that the user is the person who deposited the package. If the personal authentication succeeds, the security locker 1 is unlocked and the user can pick up the checked luggage.

本実施形態では、本人認証として、顔照合と二次元コード照合とが行われる。顔照合では、荷物預け入れ時に撮影された利用者の顔画像(登録用の顔画像)と、荷物引き取り時に撮影された利用者の顔画像(認証用の顔画像)とが照合される。二次元コード照合では、荷物預け入れ時に利用者に交付した二次元コードと、荷物引き取り時に利用者が提示した二次元コードとが照合される。二次元コードは、例えばQRコード(登録商標)であり、提示した人物が荷物を預け入れた本人であることを証明するものである。二次元コードは、利用者登録の際に管理サーバ2で発行される。 In this embodiment, face collation and two-dimensional code collation are performed as personal authentication. In face matching, the user's face image (face image for registration) photographed at the time of baggage deposit and the user's face image (face image for authentication) photographed at the time of baggage pickup are collated. In the two-dimensional code matching, the two-dimensional code issued to the user when depositing the baggage is compared with the two-dimensional code presented by the user when picking up the baggage. The two-dimensional code is, for example, a QR code (registered trademark), which proves that the person presenting the code is the person who checked in the baggage. The two-dimensional code is issued by the management server 2 at the time of user registration.

セキュリティロッカー1は、本人認証に必要な利用者の情報を登録する利用者登録に関する処理を行うレジスタ(登録装置)として機能し、荷物預け入れ時に、利用者の顔を撮影することで取得した利用者の顔画像(登録用の顔画像)を管理サーバ2に送信する。 The security locker 1 functions as a register (registration device) that performs processing related to user registration for registering user information necessary for personal authentication. to the management server 2 (face image for registration).

また、セキュリティロッカー1は、本人認証に関する処理を行うチェッカー(認証装置)として機能し、荷物引き取り時に、利用者の顔を撮影することで取得した利用者の顔画像(認証用の顔画像)を管理サーバ2に送信する。また、セキュリティロッカー1は、荷物引き取り時に、利用者が提示した二次元コードを管理サーバ2に送信する。 In addition, the security locker 1 functions as a checker (authentication device) that performs processing related to personal authentication, and captures the user's face image (authentication face image) obtained by photographing the user's face when the package is picked up. Send to management server 2 . In addition, the security locker 1 transmits the two-dimensional code presented by the user to the management server 2 when picking up the package.

管理サーバ2は、荷物預け入れ時に、セキュリティロッカー1から利用者の顔画像(登録用の顔画像)などを取得して、利用者登録処理を行う。このとき、管理サーバ2は、利用者に交付する二次元コードを発行する。具体的には、管理サーバ2は、セキュリティロッカー1において、二次元コードが印刷されたシートを出力させる。また、管理サーバ2は、二次元コードを配信するWebサイトにアクセスするためのリンク情報(例えばWebページのURL)を含む電子メールを、利用者が所持する携帯端末4に送信する。二次元コードが印刷されたシートや携帯端末4は二次元コードの媒体となり、この二次元コードの媒体を、荷物引き取り時に利用者がセキュリティロッカー1に提示する。なお、二次元コードを配信するWebサイトは、管理サーバ2により構築されるが、管理サーバ2以外のサーバ装置により構築されてもよい。 The management server 2 acquires the user's face image (face image for registration) from the security locker 1 when the baggage is checked in, and performs user registration processing. At this time, the management server 2 issues a two-dimensional code to be issued to the user. Specifically, the management server 2 causes the security locker 1 to output a sheet on which the two-dimensional code is printed. The management server 2 also sends an e-mail containing link information (for example, the URL of the web page) for accessing the website that distributes the two-dimensional code to the mobile terminal 4 owned by the user. The sheet on which the two-dimensional code is printed and the portable terminal 4 serve as a two-dimensional code medium, and the user presents the two-dimensional code medium to the security locker 1 when picking up the baggage. The website that distributes the two-dimensional code is constructed by the management server 2, but may be constructed by a server device other than the management server 2. FIG.

また、管理サーバ2は、荷物引き取り時に、セキュリティロッカー1から利用者の顔画像(認証用の顔画像)と二次元コードとを取得して、本人認証として、顔照合処理および二次元コード照合処理を行う。本人認証が成功して解錠を許可する判定が行われると、解錠許可通知が管理サーバ2からセキュリティロッカー1に送信され、セキュリティロッカー1で解錠が行われる。一方、本人認証が失敗して解錠を許可しない判定が行われると、解錠不許可通知が管理サーバ2からセキュリティロッカー1に送信され、セキュリティロッカー1では施錠状態が保持される。 In addition, the management server 2 acquires the user's face image (face image for authentication) and the two-dimensional code from the security locker 1 when picking up the package, and performs face verification processing and two-dimensional code verification processing as identity verification. I do. When the personal authentication succeeds and it is determined that unlocking is permitted, an unlocking permission notification is sent from the management server 2 to the security locker 1, and the security locker 1 unlocks. On the other hand, when personal authentication fails and unlocking is not permitted, a notice of unlocking disapproval is sent from the management server 2 to the security locker 1, and the security locker 1 maintains the locked state.

管理端末3は、管理者が操作するものであり、PCなどで構成される。管理端末3では、管理サーバ2で行われる処理に関する条件などを設定するための操作が管理者により行われる。 The management terminal 3 is operated by an administrator and is composed of a PC or the like. On the management terminal 3 , an administrator performs an operation for setting conditions related to processing performed by the management server 2 .

携帯端末4は、利用者が所持するスマートフォンなどである。携帯端末4は、利用者登録時に利用者に交付される二次元コードの媒体として機能する。具体的には、携帯端末4では、管理サーバ2から配信されるリンク情報に基づいて、Webブラウザを用いてWebサイトにアクセスすることで、二次元コードが画面表示される。 The mobile terminal 4 is a smart phone or the like owned by a user. The mobile terminal 4 functions as a medium for a two-dimensional code issued to the user at the time of user registration. Specifically, on the mobile terminal 4, the two-dimensional code is displayed on the screen by accessing the website using the web browser based on the link information distributed from the management server 2. FIG.

なお、本実施形態では、荷物引き取り時に利用者が荷物を預けた本人であることを証明する手段としてコード画像、具体的には、QRコード(登録商標)などの二次元コードを利用者に交付するが、コード画像は、二次元コードに限定されず、バーコードなどの一次元コードでもよい。 In this embodiment, a code image, specifically, a two-dimensional code such as a QR code (registered trademark) is issued to the user as a means of certifying that the user is the person who deposited the baggage when picking up the baggage. However, the code image is not limited to a two-dimensional code, and may be a one-dimensional code such as a bar code.

次に、セキュリティロッカー1について説明する。図2は、セキュリティロッカー1の外観を示す正面図である。 Next, the security locker 1 will be explained. FIG. 2 is a front view showing the appearance of the security locker 1. FIG.

セキュリティロッカー1は、利用者の荷物を収容するロッカーボックス5(収納部)を複数備えている。また、セキュリティロッカー1は、カメラ11と、人感センサ12と、ディスプレイ13,14と、プリンタ15(印刷装置)と、電子錠16とを備えている。 The security locker 1 includes a plurality of locker boxes 5 (storage units) for storing user's luggage. The security locker 1 also includes a camera 11 , a motion sensor 12 , displays 13 and 14 , a printer 15 (printing device), and an electronic lock 16 .

カメラ11は、荷物預け入れ時に、利用者の顔を撮影する。また、カメラ11は、荷物引き取り時に、利用者の顔を撮影する。さらに、カメラ11は、荷物引き取り時に、利用者の顔と共に、利用者が提示する二次元コード、具体的には、二次元コードが印刷されたシートや、二次元コードが表示された携帯端末4の画面を撮影する。 The camera 11 photographs the user's face when the luggage is checked in. Also, the camera 11 photographs the user's face when the baggage is picked up. In addition, the camera 11 can detect the two-dimensional code presented by the user together with the user's face when the package is picked up. screen.

人感センサ12は、人物がセキュリティロッカー1に接近したことを検知する。人感センサ12により人物が検知されると、ディスプレイ13,14の画面表示が開始される。 A human sensor 12 detects that a person has approached the security locker 1 . When the human sensor 12 detects a person, screen display on the displays 13 and 14 is started.

ディスプレイ13は、荷物預け入れ時に利用者登録に関する画面を表示する。また、ディスプレイ13は、荷物引き取り時に本人認証(顔照合および二次元コード照合)に関する画面を表示する。なお、このディスプレイ13は、タッチパネルで構成され、利用者が画面操作を行うことができる。 The display 13 displays a screen regarding user registration when luggage is deposited. Further, the display 13 displays a screen regarding personal identification (face verification and two-dimensional code verification) when picking up the parcel. The display 13 is composed of a touch panel, and the user can operate the screen.

ディスプレイ14は、通常時は、広告や天気予報などのコンテンツを表示するデジタルサイネージとして動作する。一方、セキュリティロッカー1を利用する人物が検知されると、セキュリティロッカー1に関する案内画面、例えば、荷物預け入れ時に利用者が選択したロッカーボックス5の位置を案内する画面や、荷物引き取り時に利用者が利用中のロッカーボックス5の位置を案内する画面が表示される。 The display 14 normally operates as a digital signage that displays content such as advertisements and weather forecasts. On the other hand, when a person using the security locker 1 is detected, a guidance screen related to the security locker 1, for example, a screen guiding the position of the locker box 5 selected by the user when depositing luggage, or a screen used by the user when picking up luggage, is displayed. A screen for guiding the position of the locker box 5 inside is displayed.

プリンタ15は、荷物預け入れ時に、二次元コードが印刷されたシートを出力する。この二次元コードが印刷されたシートは、荷物引き取り時に利用者がカメラ11の前に提示することで、管理サーバ2において二次元コード照合が行われる。 A printer 15 outputs a sheet on which a two-dimensional code is printed when baggage is checked in. When the user presents the sheet on which the two-dimensional code is printed in front of the camera 11 when picking up the package, the two-dimensional code is verified by the management server 2 .

電子錠16は、ロッカーボックス5の扉の施錠および解錠を行う。 The electronic lock 16 locks and unlocks the door of the locker box 5 .

なお、本実施形態では、セキュリティロッカー1(保管庫装置)に、複数のロッカーボックス5(収納部)が設けられているが、このように保管庫装置が複数の収容部を有する構成に限定されず、収容部を1つだけ有する構成も可能である。例えば、保管庫装置が、事業所などにおいて建物内の部屋や車両の鍵を保管するキーボックスである場合、収容部が1つだけの場合がある。この場合、1人または複数の利用者がキーボックスを利用し、この利用者の情報が予め登録される。 In this embodiment, the security locker 1 (storage device) is provided with a plurality of locker boxes 5 (storage units). Instead, it is also possible to have a configuration having only one accommodating portion. For example, if the storage device is a key box that stores keys for rooms or vehicles in a building, there may be only one storage unit. In this case, one or more users use the key box, and information on these users is registered in advance.

次に、セキュリティロッカー1の概略構成について説明する。図3は、セキュリティロッカー1の概略構成を示すブロック図である。 Next, a schematic configuration of the security locker 1 will be described. FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the security locker 1. As shown in FIG.

セキュリティロッカー1は、カメラ11、人感センサ12、ディスプレイ13,14、プリンタ15、および電子錠16の他に、通信部17と、記憶部18と、プロセッサ19とを備えている。 The security locker 1 includes a camera 11 , a motion sensor 12 , displays 13 and 14 , a printer 15 and an electronic lock 16 , as well as a communication section 17 , a storage section 18 and a processor 19 .

通信部17は、ネットワークを介して管理サーバ2と通信を行う。 The communication unit 17 communicates with the management server 2 via the network.

記憶部18は、プロセッサ19で実行されるプログラムなどを記憶する。 The storage unit 18 stores programs and the like executed by the processor 19 .

プロセッサ19は、記憶部18に記憶されたプログラムを実行することで各種の処理を行う。本実施形態では、プロセッサ19が、顔画像取得処理、利用者登録要求処理、二次元コード交付処理、二次元コード取得処理、本人認証要求処理、扉開閉制御処理、およびGUI制御処理などを行う。 The processor 19 performs various processes by executing programs stored in the storage unit 18 . In this embodiment, the processor 19 performs facial image acquisition processing, user registration request processing, two-dimensional code issuing processing, two-dimensional code acquisition processing, personal authentication request processing, door opening/closing control processing, GUI control processing, and the like.

顔画像取得処理では、プロセッサ19が、荷物預け入れ時において、カメラ11の撮影画像から人物の顔を検出して、撮影画像から顔領域を切り出して、利用者の顔画像(登録用の顔画像)を取得する。また、プロセッサ19が、荷物引き取り時において、カメラ11の撮影画像から人物の顔を検出して、撮影画像から顔領域を切り出して、利用者の顔画像(認証用の顔画像)を取得する。 In the facial image acquisition process, the processor 19 detects a person's face from the image captured by the camera 11 at the time of baggage check-in, cuts out the facial area from the captured image, and obtains the user's face image (face image for registration). to get In addition, the processor 19 detects a person's face from the photographed image of the camera 11 when picking up the parcel, cuts out the face area from the photographed image, and acquires the user's face image (face image for authentication).

利用者登録要求処理では、プロセッサ19が、利用者登録要求を通信部17から管理サーバ2に送信する。利用者登録要求には、利用者が利用を希望するロッカーボックス5のボックスIDおよび利用者の顔画像が含まれる。管理サーバ2では、利用者登録要求の受信に応じて、利用者に関する情報を登録する利用者登録に関する処理が行われる。また、管理サーバ2では、利用者に交付する二次元コードを発行する処理が行われる。 In the user registration request process, the processor 19 transmits a user registration request from the communication section 17 to the management server 2 . The user registration request includes the box ID of the locker box 5 that the user wishes to use and the face image of the user. Upon receiving the user registration request, the management server 2 performs user registration processing for registering information about the user. Further, the management server 2 performs processing for issuing a two-dimensional code to be issued to the user.

二次元コード交付処理では、プロセッサ19が、荷物預け入れ時において、管理サーバ2で発行された二次元コードを利用者に交付する。具体的には、第1の方法として、プリンタ15を制御して二次元コードが印刷されたシートを出力する。また、第2の方法として、管理サーバ2より、二次元コード交付処理として、二次元コードを表示するWebサイトにアクセスするためのリンク情報を含む電子メールを携帯端末4に送信する方法を採用することができる。そして、二次元コードを利用者に交付する方法として、印刷装置による二次元コードの印刷と、利用者が所持する携帯端末への二次元コードの送信との少なくともいずれかを選択する利用者の操作を受け付ける画面をディスプレイに表示させ、二次元コードの交付方法(印刷および送信)を利用者が選択することができる。また、Bluetooth(登録商標)などの近距離無線通信を利用してセキュリティロッカー1から携帯端末4に二次元コードが送信されるものでもよい。 In the two-dimensional code issuing process, the processor 19 issues the two-dimensional code issued by the management server 2 to the user at the time of baggage check-in. Specifically, as a first method, the printer 15 is controlled to output a sheet on which the two-dimensional code is printed. As a second method, a method is adopted in which an e-mail including link information for accessing a website displaying a two-dimensional code is sent from the management server 2 to the mobile terminal 4 as the two-dimensional code issuing process. be able to. Then, as a method of delivering the two-dimensional code to the user, an operation by the user to select at least one of printing the two-dimensional code by a printing device and transmitting the two-dimensional code to the portable terminal owned by the user. A screen for accepting the code is displayed on the display, and the user can select the two-dimensional code issuing method (printing or sending). Alternatively, the two-dimensional code may be transmitted from the security locker 1 to the mobile terminal 4 using short-range wireless communication such as Bluetooth (registered trademark).

二次元コード取得処理では、プロセッサ19が、荷物引き取り時において、利用者が二次元コード媒体を用いて提示した二次元コードを取得する。具体的には、カメラ11の撮影画像から二次元コードの領域を検知して、撮影画像から二次元コードの領域を切り出して、二次元コードの画像を取得し、その二次元コードの画像の読み取りにより二次元コード情報(二次元コードの画像に格納された情報)を取得する。なお、二次元コードの画像の読み取りは、管理サーバ2で行われるものとしてもよい。 In the two-dimensional code acquisition process, the processor 19 acquires the two-dimensional code presented by the user using the two-dimensional code medium when picking up the parcel. Specifically, the two-dimensional code area is detected from the captured image of the camera 11, the two-dimensional code area is cut out from the captured image, the two-dimensional code image is obtained, and the two-dimensional code image is read. acquires two-dimensional code information (information stored in a two-dimensional code image). Note that the management server 2 may read the image of the two-dimensional code.

本人認証要求処理では、プロセッサ19が、本人認証要求を通信部17から管理サーバ2に送信する。管理サーバ2では、本人認証要求の受信に応じて、本人認証(顔照合および二次元コード照合)が行われ、本人認証の成否に応じて、解錠許可通知(認証成功)または解錠不許可通知(認証失敗)が管理サーバ2からセキュリティロッカー1に送信される。 In the personal authentication request process, the processor 19 transmits a personal authentication request from the communication unit 17 to the management server 2 . Upon receiving the personal authentication request, the management server 2 performs personal authentication (face matching and two-dimensional code matching). A notification (authentication failure) is sent from the management server 2 to the security locker 1 .

扉開閉制御処理では、プロセッサ19が、管理サーバ2からの指示に応じて、ロッカーボックス5の扉の開閉を制御する。具体的には、管理サーバ2から解錠許可通知を受信すると、電子錠16を制御してロッカーボックス5を解錠し、解錠不許可通知を受信すると、ロッカーボックス5の施錠状態を保持する。 In the door opening/closing control process, the processor 19 controls opening/closing of the door of the locker box 5 according to instructions from the management server 2 . Specifically, when an unlocking permission notification is received from the management server 2, the electronic lock 16 is controlled to unlock the locker box 5, and when an unlocking disapproval notification is received, the locked state of the locker box 5 is maintained. .

GUI制御処理では、プロセッサ19が、管理サーバ2から配信される利用者登録および本人認証に関する画面をディスプレイ13に表示する。また、ディスプレイ13(ここでは、タッチパネル)の入力機能を用いた利用者の入力操作に応じて、入力情報を取得するとともに画面制御を行う。 In the GUI control process, the processor 19 displays on the display 13 a screen regarding user registration and personal authentication distributed from the management server 2 . Further, according to the user's input operation using the input function of the display 13 (here, the touch panel), input information is acquired and screen control is performed.

次に、管理サーバ2の概略構成について説明する。図4は、管理サーバ2の概略構成を示すブロック図である。 Next, a schematic configuration of the management server 2 will be described. FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of the management server 2. As shown in FIG.

管理サーバ2は、通信部21と、記憶部22と、プロセッサ23と、を備えている。 The management server 2 includes a communication section 21 , a storage section 22 and a processor 23 .

通信部21は、ネットワークを介してセキュリティロッカー1、管理端末3および携帯端末4と通信を行う。 The communication unit 21 communicates with the security locker 1, the management terminal 3, and the mobile terminal 4 via the network.

記憶部22は、プロセッサ23で実行されるプログラムなどを記憶する。また、記憶部22は、利用者管理テーブルの登録情報(利用者管理情報)を記憶する。利用者管理テーブルには、本人認証に必要な利用者の情報が登録される(図5参照)。 The storage unit 22 stores programs and the like executed by the processor 23 . The storage unit 22 also stores registration information (user management information) in the user management table. User information required for personal authentication is registered in the user management table (see FIG. 5).

プロセッサ23は、記憶部22に記憶されたプログラムを実行することで各種の処理を行う。本実施形態では、プロセッサ23が、顔特徴抽出処理、二次元コード生成処理、情報管理処理、二次元コード交付処理、顔照合処理、二次元コード照合処理、解錠可否判定処理、および解錠制御処理などを行う。顔特徴抽出処理、二次元コード生成処理、および情報管理処理は、利用者登録に関する処理である。顔特徴抽出処理、顔照合処理、二次元コード照合処理、および解錠可否判定処理は、本人認証に関する処理である。 The processor 23 performs various processes by executing programs stored in the storage unit 22 . In this embodiment, the processor 23 performs facial feature extraction processing, two-dimensional code generation processing, information management processing, two-dimensional code issuance processing, face matching processing, two-dimensional code matching processing, unlockability determination processing, and unlocking control. processing, etc. Facial feature extraction processing, two-dimensional code generation processing, and information management processing are processing related to user registration. The facial feature extraction process, face collation process, two-dimensional code collation process, and unlockability determination process are processes related to personal authentication.

顔特徴抽出処理では、プロセッサ23が、荷物預け入れ時および荷物引き取り時においてセキュリティロッカー1から取得した利用者の顔画像から顔特徴情報を抽出する。 In the facial feature extraction process, the processor 23 extracts facial feature information from the user's facial image obtained from the security locker 1 at the time of baggage check-in and baggage pickup.

二次元コード発行処理では、プロセッサ23が、荷物預け入れ時において、利用者に交付する二次元コードを発行(生成)する。二次元コードには、荷物を預け入れた本人であることを証明する特定情報が格納される。特定情報は、他人に交付される二次元コードと現実的に重複しない情報、例えば乱数である。 In the two-dimensional code issuing process, the processor 23 issues (generates) a two-dimensional code to be issued to the user when the baggage is checked in. The two-dimensional code stores specific information that proves the identity of the person who checked in the baggage. The specific information is information, such as a random number, that does not actually overlap with the two-dimensional code that is delivered to others.

情報管理処理では、プロセッサ23が、荷物預け入れ時に、利用者が利用を希望するロッカーボックス5のボックスID(番号)と、顔特徴抽出処理で取得した利用者の顔特徴情報と、二次元コード発行処理で発行した二次元コードとを利用者管理テーブルに登録する。なお、利用者管理テーブルには、この他に利用者に関する情報としてメールアドレスなどが登録される。 In the information management process, the processor 23 collects the box ID (number) of the locker box 5 that the user desires to use, the user's facial feature information acquired in the facial feature extraction process, and the two-dimensional code issuance. The two-dimensional code issued in the process is registered in the user management table. In the user management table, mail addresses and the like are also registered as information related to users.

二次元コード交付処理では、プロセッサ23が、利用者に交付された二次元コードを表示するWebサイトにアクセスするためのリンク情報を含む電子メールを、通信部21から携帯端末4に送信する。なお、二次元コードそのものを含む電子メールを携帯端末4に送信してもよい。 In the two-dimensional code delivery process, the processor 23 transmits an e-mail including link information for accessing the website displaying the two-dimensional code delivered to the user from the communication unit 21 to the mobile terminal 4 . Note that an e-mail including the two-dimensional code itself may be sent to the mobile terminal 4 .

顔照合処理では、プロセッサ23が、荷物引き取り時に、顔特徴抽出処理で取得した利用者の顔特徴情報と、利用者管理テーブルに登録された顔特徴情報とを照合する。 In the face collation process, the processor 23 collates the user's facial feature information acquired in the facial feature extraction process with the facial feature information registered in the user management table when the parcel is picked up.

二次元コード照合処理では、プロセッサ23が、荷物引き取り時に、セキュリティロッカー1から取得した二次元コードと、利用者管理テーブルに登録された二次元コードとを照合する。 In the two-dimensional code matching process, the processor 23 compares the two-dimensional code acquired from the security locker 1 with the two-dimensional code registered in the user management table when picking up the parcel.

解錠可否判定処理では、プロセッサ23が、顔照合処理および二次元コード照合処理の各照合結果に基づいて、本人認証の成否を判定し、その本人認証の成否に基づいて、利用者が利用中のロッカーボックス5の解錠の可否、すなわち、解錠を許可するか否かを判定する。本実施形態では、管理者が、認証形態としてAND認証とOR認証とのいずれかを選択することができる。AND認証では、顔照合および二次元コード照合の両方で一致の結果が得られた場合に本人認証が成功したものと判定される。OR認証では、顔照合および二次元コード照合のいずれか一方で一致の結果が得られた場合に本人認証が成功したものと判定される。 In the unlockability determination process, the processor 23 determines whether or not the personal authentication is successful based on each matching result of the face matching process and the two-dimensional code matching process. It is determined whether or not the locker box 5 can be unlocked, that is, whether or not unlocking is permitted. In this embodiment, the administrator can select either AND authentication or OR authentication as the authentication form. In AND authentication, it is determined that personal authentication has succeeded when matching results are obtained in both face matching and two-dimensional code matching. In OR authentication, when a matching result is obtained from either face matching or two-dimensional code matching, it is determined that personal authentication has succeeded.

解錠制御処理では、プロセッサ23が、セキュリティロッカー1における電子錠16の解錠を制御する。具体的には、荷物引き取り時、解錠可否判定処理の判定結果、すなわち、解錠を許可するか否かに応じて、解錠許可通知または解錠不許可通知を、通信部21からセキュリティロッカー1に送信する。 In the unlocking control process, processor 23 controls unlocking of electronic lock 16 in security locker 1 . Specifically, when the package is picked up, an unlocking permission notification or an unlocking non-permission notification is sent from the communication unit 21 according to the determination result of the unlocking permission/prohibition determination process, that is, whether unlocking is permitted or not. Send to 1.

ところで、本実施形態では、管理サーバ2(サーバ装置)が顔照合処理および二次元コード照合処理を行う照合部であるが、認証装置としてのセキュリティロッカー1が顔照合処理および二次元コード照合処理を行う照合部であってもよい。また、本実施形態では、管理サーバ2が解錠可否判定処理を行うが、管理サーバ2以外の他のサーバが解錠可否判定処理を行ってもよく、さらに、認証装置としてのセキュリティロッカー1が解錠可否判定処理を行ってもよい。 By the way, in the present embodiment, the management server 2 (server device) is a matching unit that performs face matching processing and two-dimensional code matching processing, but the security locker 1 as an authentication device performs face matching processing and two-dimensional code matching processing. It may be a collating unit that performs Further, in the present embodiment, the management server 2 performs the unlockability determination process, but a server other than the management server 2 may perform the unlockability determination process. An unlockability determination process may be performed.

次に、セキュリティロッカー1および管理サーバ2において荷物預け入れ時に行われる処理について説明する。図5は、セキュリティロッカー1および管理サーバ2において荷物預け入れ時に行われる処理の概要を示す説明図である。 Next, the processing performed in the security locker 1 and the management server 2 at the time of luggage deposit will be described. FIG. 5 is an explanatory diagram showing an overview of the processing performed in the security locker 1 and management server 2 when luggage is deposited.

荷物預け入れ時には、セキュリティロッカー1および管理サーバ2において、セキュリティロッカー1を利用するための利用者登録に係る処理が行われる。また、セキュリティロッカー1および管理サーバ2では、二次元コードを発行して利用者に交付する処理が行われる。なお、利用者登録に係る処理は、利用者の携帯端末4にインストールしたアプリケーション等を用いて、セキュリティロッカー1の利用場所以外で事前に行われるものとしてもよい。 When the baggage is checked in, the security locker 1 and the management server 2 perform user registration processing for using the security locker 1 . Further, the security locker 1 and the management server 2 perform a process of issuing a two-dimensional code and delivering it to the user. The user registration process may be performed in advance using an application or the like installed on the mobile terminal 4 of the user at a location other than the location where the security locker 1 is used.

具体的には、まず、セキュリティロッカー1では、カメラ11の撮影画像から利用者の顔画像を取得し(顔画像取得処理)、その利用者の顔画像を管理サーバ2に送信する。また、セキュリティロッカー1では、利用者に、ディスプレイ13を用いて利用を希望するロッカーボックス5を選択させ、その利用者の画面操作に応じてロッカーボックス5のボックスIDを取得し、そのボックスIDを管理サーバ2に送信する。 Specifically, first, the security locker 1 acquires the face image of the user from the image captured by the camera 11 (face image acquisition processing), and transmits the face image of the user to the management server 2 . In addition, the security locker 1 allows the user to select the desired locker box 5 using the display 13, acquires the box ID of the locker box 5 according to the user's screen operation, and stores the box ID. Send to management server 2 .

管理サーバ2では、セキュリティロッカー1から受信した利用者の顔画像から顔特徴情報を抽出する(顔特徴抽出処理)。また、管理サーバ2では、利用者に交付する二次元コードを発行する(二次元コード発行処理)。そして、管理サーバ2では、セキュリティロッカー1から受信したロッカーボックス5のボックスID(収容部の識別情報)と、利用者の顔特徴情報と、利用者に交付する二次元コードとを対応付けて、利用者管理テーブルに登録する(情報管理処理)。なお、利用者管理テーブルに登録される顔画像に関する情報は、顔特徴情報の他に顔画像そのものでもよい。 The management server 2 extracts facial feature information from the user's facial image received from the security locker 1 (facial feature extraction processing). Also, the management server 2 issues a two-dimensional code to be issued to the user (two-dimensional code issuing process). Then, the management server 2 associates the box ID of the locker box 5 received from the security locker 1 (identification information of the storage unit) with the user's facial feature information and the two-dimensional code issued to the user, Register in the user management table (information management processing). The information about the face image registered in the user management table may be the face image itself in addition to the facial feature information.

また、管理サーバ2では、利用者が二次元コードの交付方法として送信を選択した場合、通信部21により、二次元コードを配信するWebサイトにアクセスするためのリンク情報(例えばWebページのURL)を含む電子メールを携帯端末4に送信する(二次元コード交付処理)。携帯端末4では、Webブラウザを用いてリンク情報に基づいてWebサイトにアクセスすることで、二次元コードが画面表示される。なお、利用者登録の際に、セキュリティロッカー1において、メールアドレスの入力画面を表示させて、携帯端末4のメールアドレスを利用者に入手させればよい。 In addition, in the management server 2, when the user selects transmission as the delivery method of the two-dimensional code, the communication unit 21 transmits link information (for example, the URL of the web page) for accessing the website that distributes the two-dimensional code. to the portable terminal 4 (two-dimensional code issuing process). On the mobile terminal 4, the two-dimensional code is displayed on the screen by accessing the website based on the link information using the web browser. When registering as a user, the security locker 1 displays a screen for entering an e-mail address, and allows the user to obtain the e-mail address of the mobile terminal 4 .

また、セキュリティロッカー1では、利用者が二次元コードの交付方法として印刷を選択した場合、二次元コードを管理サーバ2から取得して、プリンタ15により二次元コードが印刷されたシートを出力する(二次元コード交付処理)。 Further, in the security locker 1, when the user selects printing as the method of issuing the two-dimensional code, the two-dimensional code is obtained from the management server 2, and a sheet on which the two-dimensional code is printed is output by the printer 15 ( Two-dimensional code issuing process).

次に、セキュリティロッカー1において荷物預け入れ時に行われる利用者の操作について説明する。図6は、荷物預け入れ時にセキュリティロッカー1のディスプレイ13に表示される画面を示す説明図である。 Next, the operation performed by the user at the security locker 1 when depositing luggage will be described. FIG. 6 is an explanatory diagram showing a screen displayed on the display 13 of the security locker 1 when luggage is deposited.

セキュリティロッカー1のディスプレイ13には、まず、図6(A)に示す画面101が表示される。この画面101(初期画面、メニュー画面)は、荷物預け入れおよび荷物引き取りのいずかのモードを利用者が選択するものである。この画面101には、荷物預け入れボタン102と荷物引き取りボタン103が設けられている。荷物預け入れボタン102を利用者が操作すると、図6(B)に示す画面111に遷移する。 A screen 101 shown in FIG. 6A is displayed on the display 13 of the security locker 1 first. This screen 101 (initial screen, menu screen) is used by the user to select one of baggage deposit and baggage pick-up modes. This screen 101 is provided with a baggage deposit button 102 and a baggage pickup button 103 . When the user operates the luggage deposit button 102, the screen transitions to the screen 111 shown in FIG. 6B.

図6(B)に示す画面111(ロッカーボックス選択画面)は、利用者が利用を希望するロッカーボックス5を選択するものである。この画面111には、ロッカーボックス選択ボタン112が設けられている。ロッカーボックス選択ボタン112を利用者が操作すると、図6(C)に示す画面121に遷移する。なお、別人が利用中のロッカーボックス選択ボタン112は選択不能状態となる。 A screen 111 (locker box selection screen) shown in FIG. 6B is for selecting the locker box 5 that the user desires to use. A locker box selection button 112 is provided on this screen 111 . When the user operates the locker box selection button 112, the screen transitions to the screen 121 shown in FIG. 6(C). Note that the locker box selection button 112 that is being used by another person is in a non-selectable state.

図6(C)に示す画面121(個人情報取扱い規定確認画面)は、個人情報取扱い規定を利用者に確認させるものであり、具体的には、本人認証のために顔画像を取得することに関して利用者に告知すると共に利用者の同意を得るものである。この画面121には、本人認証システムにおける個人情報取扱い規定を表す文字122が表示される。個人情報取扱い規定には、荷物預け入れ時および荷物引き取り時において利用者の顔の撮影により顔画像を取得することが記載されている。また、この画面121には、同意ボタン123と中止ボタン124とが設けられている。利用者は、個人情報取扱い規定に同意するか否かに応じて同意ボタン123または中止ボタン124を操作する。同意ボタン123を利用者が操作すると、図6(D)に示す画面に遷移する。中止ボタン124を利用者が操作すると、利用者登録が中止される。 The screen 121 (personal information handling regulation confirmation screen) shown in FIG. 6C allows the user to confirm the personal information handling regulation. We will notify the user and obtain the user's consent. This screen 121 displays characters 122 representing the personal information handling regulations in the personal authentication system. The personal information handling regulations state that a facial image of the user is acquired by photographing the user's face when the baggage is checked in and when the baggage is picked up. This screen 121 is also provided with an agree button 123 and a cancel button 124 . The user operates the agree button 123 or the cancel button 124 depending on whether or not the user agrees with the personal information handling regulations. When the user operates the consent button 123, the screen transitions to the screen shown in FIG. 6(D). When the user operates the cancel button 124, user registration is canceled.

図6(D)に示す画面131(顔画像撮影画面)は、利用者の顔画像を取得するための撮影を利用者に案内するものである。この画面131には、顔画像の撮影要領を説明する文字132と、カメラ11による撮影画像133と、撮影枠134と、が表示される。利用者は、自分の顔が撮影枠134内に適切に収まるように顔の位置や向きを調整する。また、この画面131には、撮影ボタン135と中止ボタン136とが設けられている。利用者が撮影ボタン135を操作すると、カメラ11による利用者の撮影が実行される。中止ボタン136を利用者が操作すると、利用者登録が中止される。カメラ11による顔画像の撮影が正常に終了すると、図6(E)に示す画面141に遷移する。 A screen 131 (face image photographing screen) shown in FIG. 6D guides the user to photograph for acquiring the user's face image. On this screen 131, characters 132 explaining how to take a face image, an image 133 taken by the camera 11, and a shooting frame 134 are displayed. The user adjusts the position and orientation of the face so that the user's face fits properly within the shooting frame 134 . The screen 131 is also provided with a shooting button 135 and a stop button 136 . When the user operates the shooting button 135, the camera 11 shoots the user. When the user operates the cancel button 136, user registration is canceled. When the photographing of the face image by the camera 11 ends normally, the screen changes to the screen 141 shown in FIG. 6(E).

図6(E)に示す画面141(顔画像確認画面)は、顔画像が適切に撮影されていることを利用者が確認するものである。この画面141には、顔画像が適切に撮影されているか否かの確認を促す文字142と、撮影画像(顔画像)143と、が表示される。また、この画面141には、登録ボタン144と再撮影ボタン145と中止ボタン146とが設けられている。利用者の顔が適切に撮影されている場合には、利用者は登録ボタン144を操作する。この場合、図6(F)に示す画面151に遷移する。利用者の顔が適切に撮影されていない場合には、利用者は再撮影ボタン145を操作する。この場合、図6(D)に示す画面131に戻る。中止ボタン146を利用者が操作すると、利用者登録が中止される。 A screen 141 (face image confirmation screen) shown in FIG. 6(E) is for the user to confirm that the face image has been captured appropriately. This screen 141 displays characters 142 prompting confirmation as to whether or not the face image has been properly captured, and a captured image (face image) 143 . This screen 141 is also provided with a registration button 144 , a recapture button 145 and a stop button 146 . If the user's face is properly photographed, the user operates the registration button 144 . In this case, the screen transitions to the screen 151 shown in FIG. If the user's face is not properly captured, the user operates the re-capture button 145 . In this case, the screen returns to the screen 131 shown in FIG. 6(D). When the user operates the cancel button 146, the user registration is canceled.

図6(F)に示す画面151(二次元コード発行画面)は、二次元コードの発行および交付を利用者が指示するものである。この画面151には、発行ボタン152と印刷ボタン153と送信ボタン154とが設けられている。発行ボタン152を利用者が操作すると、管理サーバ2において、利用者に交付する二次元コードが発行(生成)される。印刷ボタン153を利用者が操作すると、プリンタ15により二次元コードが印刷されたシートが出力される。送信ボタン154を利用者が操作すると、二次元コードを表示するWebサイトにアクセスするためのリンク情報を含む電子メールが管理サーバ2から携帯端末4に送信される。二次元コードの印刷または送信が正常に終了すると、図6(G)に示す画面161に遷移する。なお、送信ボタン154を利用者が操作した場合、図6(G)に示す画面161に遷移する前に、メールアドレスの入力画面(図示せず)に遷移し、ここで、利用者はメールアドレスを入力する。 A screen 151 (two-dimensional code issue screen) shown in FIG. 6F is for the user to issue and issue a two-dimensional code. This screen 151 is provided with an issue button 152 , a print button 153 and a send button 154 . When the user operates the issue button 152, the management server 2 issues (generates) a two-dimensional code to be issued to the user. When the user operates the print button 153, the printer 15 outputs a sheet on which the two-dimensional code is printed. When the user operates the send button 154 , an e-mail containing link information for accessing the website displaying the two-dimensional code is sent from the management server 2 to the mobile terminal 4 . When the printing or transmission of the two-dimensional code is completed normally, the screen transitions to the screen 161 shown in FIG. 6(G). When the user operates the send button 154, the screen transitions to an email address input screen (not shown) before transitioning to the screen 161 shown in FIG. Enter

図6(G)に示す画面161(登録完了画面)は、利用者登録が完了したことを利用者に通知するものである。この画面161には、利用者登録が完了したことと利用者が選択したロッカーボックス5が利用できる旨の文字162が表示される。これにより、利用者は、自分が選択したロッカーボックス5を利用することができる。このとき、利用者は、選択したロッカーボックス5の扉を開いて荷物をロッカーボックス5に収納した上で扉を閉じると、ロッカーボックス5の電子錠16が施錠される。 A screen 161 (registration completion screen) shown in FIG. 6G notifies the user that user registration has been completed. This screen 161 displays characters 162 indicating that user registration has been completed and that the locker box 5 selected by the user can be used. Thereby, the user can use the locker box 5 selected by him/herself. At this time, when the user opens the door of the selected locker box 5, stores the luggage in the locker box 5, and closes the door, the electronic lock 16 of the locker box 5 is locked.

次に、セキュリティロッカー1および管理サーバ2における荷物預け入れ時の動作手順について説明する。図7は、セキュリティロッカー1および管理サーバ2における利用者登録時の動作手順を示すフロー図である。 Next, the operation procedure of the security locker 1 and the management server 2 when depositing luggage will be described. FIG. 7 is a flow chart showing the operation procedure at the time of user registration in the security locker 1 and management server 2. As shown in FIG.

セキュリティロッカー1では、まず、利用者の選択操作に応じて、利用者が利用を希望するロッカーボックス5のボックスIDを取得する(ST101)。また、セキュリティロッカー1では、カメラ11による撮影画像から利用者の顔画像を取得する(顔画像取得処理)(ST102)。次に、利用者登録要求を管理サーバ2に送信する(利用者登録要求処理)(ST103)。利用者登録要求には、利用者が選択したロッカーボックス5のボックスIDおよび利用者の顔画像が含まれる。 The security locker 1 first acquires the box ID of the locker box 5 that the user desires to use according to the user's selection operation (ST101). In addition, the security locker 1 acquires the face image of the user from the image captured by the camera 11 (face image acquisition processing) (ST102). Next, a user registration request is transmitted to the management server 2 (user registration request process) (ST103). The user registration request includes the box ID of the locker box 5 selected by the user and the face image of the user.

管理サーバ2は、セキュリティロッカー1から利用者登録要求を受信すると(ST201でYes)、受信した利用者登録要求に含まれる顔画像から利用者の顔特徴情報を抽出する(顔特徴抽出処理)(ST202)。また、管理サーバ2は、利用者に交付する二次元コードを発行(生成)する(二次元コード発行処理)(ST203)。次に、受信した利用者登録指示に含まれるボックスIDと、抽出した対象者の顔特徴情報と、生成した二次元コードとを、利用者管理テーブルに登録する(情報管理処理)(ST204)。そして、管理サーバ2は、利用者登録完了報告をセキュリティロッカー1に送信する(ST205)。利用者登録完了報告には、利用者に交付する二次元コードが含まれる。 When the management server 2 receives the user registration request from the security locker 1 (Yes in ST201), it extracts the user's facial feature information from the facial image included in the received user registration request (facial feature extraction process) ( ST202). The management server 2 also issues (generates) a two-dimensional code to be issued to the user (two-dimensional code issuing process) (ST203). Next, the box ID included in the received user registration instruction, the extracted facial feature information of the target person, and the generated two-dimensional code are registered in the user management table (information management processing) (ST204). Management server 2 then transmits a user registration completion report to security locker 1 (ST205). The user registration completion report includes a two-dimensional code to be delivered to the user.

また、管理サーバ2は、二次元コードを配信するWebサイトにアクセスするためのリンク情報を含む電子メールを携帯端末4に送信する(二次元コード発行処理)(ST206)。なお、この処理は、利用者が二次元コードの交付方法として送信を選択した場合に行われる。 The management server 2 also sends an e-mail containing link information for accessing the website that distributes the two-dimensional code to the portable terminal 4 (two-dimensional code issuing process) (ST206). Note that this processing is performed when the user selects transmission as the two-dimensional code issuing method.

セキュリティロッカー1は、管理サーバ2から利用者登録完了報告を受信すると(ST104)、受信した利用者登録完了報告に含まれる二次元コードに基づいて、プリンタ15により二次元コードが印刷されたシートを出力する(二次元コード発行処理)(ST105)。なお、この処理は、利用者が二次元コードの交付方法として印刷を選択した場合に行われる。 When the security locker 1 receives the user registration completion report from the management server 2 (ST104), based on the two-dimensional code included in the received user registration completion report, the printer 15 prints a sheet on which the two-dimensional code is printed. Output (two-dimensional code issuing process) (ST105). Note that this processing is performed when the user selects printing as the method of issuing the two-dimensional code.

また、セキュリティロッカー1は、受信した利用者登録完了報告に基づいて、利用登録が完了したことと利用者が選択したロッカーボックス5が利用できる旨を利用者に通知する(ST106)。これに応じて、利用者が、選択したロッカーボックス5の扉を開いて荷物をロッカーボックス5に収納した上で扉を閉じると、ロッカーボックス5の電子錠16が施錠される。 Based on the received user registration completion report, the security locker 1 notifies the user that the user registration has been completed and that the locker box 5 selected by the user can be used (ST106). In response to this, when the user opens the door of the selected locker box 5, stores the luggage in the locker box 5, and closes the door, the electronic lock 16 of the locker box 5 is locked.

また、セキュリティロッカー1は、自装置の記憶部18に保持された利用者の顔画像(登録用の顔画像)を削除する(ST107)。これにより、顔照合による本人認証システムのセキュリティ性を高めることができる。 The security locker 1 also deletes the user's face image (face image for registration) held in the storage unit 18 of its own device (ST107). As a result, it is possible to enhance the security of the personal authentication system based on face matching.

次に、セキュリティロッカー1および管理サーバ2において荷物引き取り時に行われる処理について説明する。図8は、セキュリティロッカー1および管理サーバ2において荷物引き取り時に行われる処理の概要を示す説明図である。 Next, the processing performed by the security locker 1 and the management server 2 when picking up a package will be described. FIG. 8 is an explanatory diagram showing an overview of the process performed by the security locker 1 and management server 2 when picking up a package.

荷物引き取り時には、セキュリティロッカー1および管理サーバ2において、本人認証(顔照合および二次元コード照合)に係る処理が行われる。また、セキュリティロッカー1および管理サーバ2では、本人認証が成功した場合に、セキュリティロッカー1のロッカーボックス5を解錠する処理が行われる。 When the parcel is picked up, the security locker 1 and the management server 2 perform processing related to personal authentication (face verification and two-dimensional code verification). Further, in the security locker 1 and the management server 2, processing for unlocking the locker box 5 of the security locker 1 is performed when the personal authentication is successful.

具体的には、まず、セキュリティロッカー1では、カメラ11の撮影画像から利用者の顔画像を取得する(顔画像取得処理)。また、カメラ11の撮影画像から利用者が提示した二次元コードを取得する(二次元コード取得処理)。そして、利用者の顔画像と二次元コードとを管理サーバ2に送信する。 Specifically, first, the security locker 1 acquires the face image of the user from the image captured by the camera 11 (face image acquisition processing). Also, the two-dimensional code presented by the user is obtained from the captured image of the camera 11 (two-dimensional code obtaining process). Then, the user's face image and the two-dimensional code are transmitted to the management server 2 .

管理サーバ2では、セキュリティロッカー1から受信した利用者の顔画像から顔特徴情報を抽出して(顔特徴抽出処理)、その利用者の顔特徴情報と、利用者管理テーブルに登録された顔特徴情報とを照合する(顔照合処理)。また、セキュリティロッカー1から取得した二次元コードと、利用者管理テーブルに登録された二次元コード情報とを照合する(二次元コード照合処理)。 The management server 2 extracts facial feature information from the user's facial image received from the security locker 1 (facial feature extraction processing), and extracts the facial feature information of the user and the facial features registered in the user management table. information is compared (face matching processing). Also, the two-dimensional code acquired from the security locker 1 and the two-dimensional code information registered in the user management table are collated (two-dimensional code collation processing).

次に、管理サーバ2では、顔照合処理および二次元コード照合処理の各照合結果に基づいて、利用者が利用中のロッカーボックス5の解錠の可否、すなわち、解錠を許可するか否かを判定する(解錠可否判定処理)。そして、その判定結果、すなわち、解錠を許可するか否かに応じて、解錠許可通知または解錠不許可通知を、通信部21からセキュリティロッカー1に送信する(解錠制御処理)。 Next, the management server 2 determines whether or not the locker box 5 being used by the user can be unlocked, that is, whether unlocking is permitted or not, based on the matching results of the face matching process and the two-dimensional code matching process. is determined (unlock availability determination processing). Then, depending on the determination result, that is, whether unlocking is permitted or not, the communication unit 21 transmits an unlocking permission notice or an unlocking non-permission notice to the security locker 1 (unlocking control processing).

セキュリティロッカー1では、管理サーバ2からの解錠許可通知または解錠不許可通知に応じて、ロッカーボックス5の各々に設けられた電子錠16を制御する(扉開閉制御処理)。 In the security locker 1, the electronic lock 16 provided in each locker box 5 is controlled according to the unlocking permission notification or the unlocking non-permission notification from the management server 2 (door opening/closing control processing).

なお、管理サーバ2では、照合に関する処理、すなわち、顔特徴抽出処理、顔照合処理、および二次元コード照合処理が行われ、解錠可否判定処理、および解錠制御処理は、セキュリティロッカー1で行われるものとしてもよい。この場合、管理サーバ2では、各利用者に利用者IDを付与して利用者情報(顔特徴情報、二次元コード情報)を管理し、セキュリティロッカー1では、ロッカーボックスのボックスIDと利用者IDとが対応付けて管理されるものとしてもよい。 The management server 2 performs processing related to verification, that is, facial feature extraction processing, face verification processing, and two-dimensional code verification processing. It may be In this case, the management server 2 assigns a user ID to each user and manages user information (facial feature information, two-dimensional code information). and may be managed in association with each other.

ここで、利用者が、二次元コードの媒体、具体的には、二次元コードが印刷されたシートや、二次元コードが表示された携帯端末4を、自分の胸の前に掲げるように保持することで、利用者の顔と二次元コードとが同時に撮影される。これにより、1回の撮影により利用者の顔画像と二次元コードとを同時に取得することができるため、本人認証の際の利用者の手間を軽減することができる。なお、利用者の顔と二次元コードとを順に撮影するものとしてもよい。 Here, the user holds the two-dimensional code medium, specifically, the sheet on which the two-dimensional code is printed or the mobile terminal 4 on which the two-dimensional code is displayed, in front of his or her chest. By doing so, the user's face and the two-dimensional code are photographed at the same time. As a result, the user's face image and the two-dimensional code can be acquired at the same time by taking a single image, so that the user's time and effort can be reduced during personal authentication. Alternatively, the user's face and the two-dimensional code may be photographed in order.

また、OR認証の設定がなされている場合に、利用者が顔照合だけで本人認証を済ませたいと考えた場合には、利用者は、二次元コードをカメラ11の前に提示せずに、自分の顔だけがカメラ11に写るようにすればよい。逆に、利用者が二次元コード照合だけで本人認証を済ませたいと考えた場合には、利用者は、二次元コードが確実に取得できるようにカメラ11の前に提示すればよい。 Further, when OR authentication is set and the user wants to complete personal authentication only by face matching, the user does not present the two-dimensional code in front of the camera 11, Only one's own face should be photographed by the camera 11. - 特許庁Conversely, if the user wishes to complete personal authentication only by verifying the two-dimensional code, the user may present the two-dimensional code in front of the camera 11 so that it can be acquired without fail.

次に、セキュリティロッカー1において荷物引き取り時に行われる利用者の操作について説明する。図9は、荷物引き取り時にセキュリティロッカー1のディスプレイ13に表示される画面を示す説明図である。 Next, the operation performed by the user at the security locker 1 when picking up the luggage will be described. FIG. 9 is an explanatory diagram showing a screen displayed on the display 13 of the security locker 1 when the baggage is picked up.

セキュリティロッカー1のディスプレイ13には、まず、図9(A)に示す画面101が表示される。この画面101(初期画面、メニュー画面)は、図6(A)に示す画面と同じである。荷物引き取りボタン103を利用者が操作すると、図9(B)に示す画面に遷移する。このとき、セキュリティロッカー1および管理サーバ2では、本人認証(顔照合および二次元コード照合)に関する処理が開始される。 The display 13 of the security locker 1 first displays a screen 101 shown in FIG. 9(A). This screen 101 (initial screen, menu screen) is the same as the screen shown in FIG. When the user operates the parcel pick-up button 103, the screen transitions to the screen shown in FIG. 9B. At this time, in the security locker 1 and the management server 2, processing related to personal authentication (face matching and two-dimensional code matching) is started.

図9(B)に示す画面201(顔認証中画面)は、利用者に関する本人認証(顔照合および二次元コード照合)が進行中であることを利用者に通知するものである。この画面201には、カメラ11による撮影画像202が表示される。このとき、利用者は、二次元コードの媒体(二次元コードが印刷されたシート、二次元コードが画面表示された携帯端末4)を、その二次元コードが自分の顔と共に撮影されるように、自分の胸の前に掲げる。また、この画面201には、本人認証が進行中であることを示す文字203および図形204が表示される。本人認証が完了(成功)すると、図9(C)に示す画面211に遷移する。 A screen 201 (face authentication in progress screen) shown in FIG. 9B notifies the user that personal authentication of the user (face matching and two-dimensional code matching) is in progress. An image 202 captured by the camera 11 is displayed on this screen 201 . At this time, the user holds the two-dimensional code medium (the sheet on which the two-dimensional code is printed, the mobile terminal 4 on which the two-dimensional code is displayed on the screen) so that the two-dimensional code is photographed together with his/her face. , hold it in front of your chest. This screen 201 also displays characters 203 and a graphic 204 indicating that personal authentication is in progress. When the personal authentication is completed (successful), the screen changes to the screen 211 shown in FIG. 9(C).

図9(C)に示す画面211(顔認証完了画面)は、利用者に関する本人認証が完了(成功)したことを利用者に通知するものである。この画面211には、本人認証が完了したことを示す文字212および図形213が表示される。次に、図9(D)に示す画面221に遷移する。 A screen 211 (face authentication completion screen) shown in FIG. 9C notifies the user that personal authentication of the user has been completed (successful). This screen 211 displays characters 212 and a graphic 213 indicating that the personal identification has been completed. Next, the screen transitions to the screen 221 shown in FIG. 9(D).

図9(D)に示す画面221(解錠通知画面)は、利用中のロッカーボックス5が解錠されたことを利用者に通知するものである。この画面221には、利用中のロッカーボックス5が解錠された旨の文字222と、荷物の取り出しを促す旨の文字223とが表示される。なお、解錠されたロッカーボックス5の番号や位置が表示されるようにしてもよい。 The screen 221 (unlock notification screen) shown in FIG. 9D notifies the user that the locker box 5 in use has been unlocked. This screen 221 displays characters 222 to the effect that the locker box 5 in use has been unlocked and characters 223 to the effect that the user is urged to take out the baggage. The number and position of the unlocked locker box 5 may be displayed.

ロッカーボックス5が解錠されると、利用者は、ロッカーボックス5の扉を開いて、ロッカーボックス5から荷物を取り出すことができる。ロッカーボックス5から荷物が取り出されると、図9(E)に示す画面231(利用完了画面)に遷移する。なお、ロッカーボックス5の内部にセンサ(図示せず)が設けられ、このセンサの検出結果に基づいて、ロッカーボックス5から荷物が取り出されたことが検知されるものとしてもよい。 When the locker box 5 is unlocked, the user can open the door of the locker box 5 and take out the luggage from the locker box 5.例文帳に追加When the luggage is taken out from the locker box 5, the screen transitions to a screen 231 (use completion screen) shown in FIG. 9(E). A sensor (not shown) may be provided inside the locker box 5, and the removal of the luggage from the locker box 5 may be detected based on the detection result of this sensor.

また、図9(D)に示す画面221には、継続利用ボタン224が設けられている。セキュリティロッカー1は、利用者が利用中のロッカーボックス5を解錠した後も継続して利用する継続利用ができ、所定の利用時間内(例えば12時間)であれば解錠による荷物の出し入れができる。継続利用ボタン224を利用者が操作すると、継続利用モードに遷移し、利用者が、ロッカーボックス5の扉を開いて荷物を出し入れした上で扉を閉じると、ロッカーボックス5の電子錠16が施錠される。なお、利用時間を超過している場合には、継続利用ボタン224は表示されない。 Further, a continuous use button 224 is provided on the screen 221 shown in FIG. 9D. The security locker 1 can be used continuously even after the locker box 5 in use is unlocked by the user. can. When the user operates the continuous use button 224, the mode transitions to the continuous use mode, and when the user opens the door of the locker box 5 to put in and take out the luggage and then closes the door, the electronic lock 16 of the locker box 5 is locked. be done. It should be noted that the continuous use button 224 is not displayed when the usage time has expired.

次に、セキュリティロッカー1および管理サーバ2における荷物引き取り時の動作手順について説明する。図10は、セキュリティロッカー1および管理サーバ2における荷物引き取り時の動作手順を示すフロー図である。 Next, the operation procedure of the security locker 1 and the management server 2 when picking up a package will be described. FIG. 10 is a flow chart showing the operation procedure of the security locker 1 and management server 2 when picking up a package.

セキュリティロッカー1では、まず、カメラ11の撮影画像から利用者の顔画像を取得する(顔画像取得処理)(ST301)。また、カメラ11の撮影画像から利用者の二次元コードを取得する(二次元コード取得処理)(ST302)。次に、本人認証要求を管理サーバ2に送信する(本人認証要求処理)(ST303)。本人認証要求には、利用者の顔画像および二次元コードが含まれる。 The security locker 1 first acquires the face image of the user from the image captured by the camera 11 (face image acquisition processing) (ST301). Also, the two-dimensional code of the user is acquired from the captured image of the camera 11 (two-dimensional code acquisition processing) (ST302). Next, a personal authentication request is transmitted to the management server 2 (personal authentication request processing) (ST303). The personal authentication request includes the user's face image and two-dimensional code.

管理サーバ2では、セキュリティロッカー1から本人認証要求を受信すると(ST401でYes)、受信した本人認証要求に含まれる顔画像から利用者の顔特徴情報を抽出する(顔特徴抽出処理)(ST402)。次に、利用者の顔特徴情報と、利用者管理テーブルに登録された顔特徴情報とを照合する(顔照合処理)(ST403)。また、受信した本人認証要求に含まれる二次元コードと、利用者管理テーブルに登録された二次元コードとを照合する(二次元コード照合処理)(ST404)。 When the management server 2 receives the personal authentication request from the security locker 1 (Yes in ST401), it extracts the facial feature information of the user from the face image included in the received personal authentication request (facial feature extraction process) (ST402). . Next, the facial feature information of the user and the facial feature information registered in the user management table are collated (face collation processing) (ST403). Also, the two-dimensional code included in the received personal authentication request is collated with the two-dimensional code registered in the user management table (two-dimensional code collation processing) (ST404).

次に、管理サーバ2では、顔照合処理および二次元コード照合処理の各照合結果に基づいて、利用者が利用中のロッカーボックス5の解錠の可否を判定して、その判定結果、すなわち、解錠を許可するか否かをセキュリティロッカー1に通知する(解錠制御処理)。このとき、解錠を許可する場合には(ST405でYes)、解錠許可通知をセキュリティロッカー1に送信する(ST406)。一方、解錠を許可しない場合には(ST405でNo)、解錠不許可通知をセキュリティロッカー1に送信する(ST407)。 Next, the management server 2 determines whether or not the locker box 5 being used by the user can be unlocked based on the matching results of the face matching process and the two-dimensional code matching process. It notifies the security locker 1 whether or not unlocking is permitted (unlocking control processing). At this time, if unlocking is permitted (Yes in ST405), an unlocking permission notice is transmitted to security locker 1 (ST406). On the other hand, if unlocking is not permitted (No in ST405), a notice of unlocking disapproval is sent to security locker 1 (ST407).

セキュリティロッカー1では、管理サーバ2から解錠許可通知を受信すると(ST304でYes)、電子錠16を制御して利用者が利用中のロッカーボックス5を解錠する(ST305)。これにより、利用者は、ロッカーボックス5の扉を開いて荷物を取り出すことができる。 When the security locker 1 receives the unlock permission notification from the management server 2 (Yes in ST304), it controls the electronic lock 16 to unlock the locker box 5 being used by the user (ST305). Thereby, the user can open the door of the locker box 5 and take out the luggage.

一方、セキュリティロッカー1では、管理サーバ2から解錠不許可通知を受信すると(ST306でYes)、本人認証が失敗してロッカーボックス5を解錠できない旨を利用者に通知するエラー画面をディスプレイ13に表示する(ST307)。 On the other hand, when the security locker 1 receives the unlocking disapproval notification from the management server 2 (Yes in ST306), an error screen is displayed on the display 13 to notify the user that the locker box 5 cannot be unlocked due to failure of the personal authentication. is displayed (ST307).

次に、セキュリティロッカー1では、自装置の記憶部18に保持された利用者の顔画像(認証用の顔画像)を削除する(ST308)。 Next, the security locker 1 deletes the user's face image (face image for authentication) held in the storage unit 18 of its own device (ST308).

次に、管理サーバ2で行われる解錠可否判定処理(図10のST405)について説明する。図11,図12は、管理サーバ2で行われる解錠可否判定処理の手順を示すフロー図である。 Next, the unlockability determination process (ST405 in FIG. 10) performed by the management server 2 will be described. 11 and 12 are flow charts showing the procedure of the unlockability determination process performed by the management server 2. FIG.

管理サーバ2は、本人認証において、顔照合処理およびコード照合処理の各照合結果に基づいて、利用者が利用中のロッカーボックス5の解錠の可否、すなわち、解錠を許可するか否かを判定する(解錠可否判定処理)。 In personal authentication, the management server 2 determines whether or not the locker box 5 being used by the user can be unlocked, that is, whether or not unlocking is permitted, based on the matching results of the face matching process and the code matching process. Judgment (unlock availability judgment processing).

本実施形態では、AND認証とOR認証とのいずれかを管理者が選択することができる。AND認証では、顔照合処理およびコード照合処理の両方で一致の照合結果が得られた場合に本人認証が成功したものと判定して解錠を許可する。OR認証では、顔照合処理およびコード照合処理のいずれか一方で一致の照合結果が得られた場合に本人認証が成功したものと判定して解錠を許可する。 In this embodiment, the administrator can select either AND authentication or OR authentication. In AND authentication, if matching results are obtained in both the face matching process and the code matching process, it is determined that the person has been successfully authenticated, and unlocking is permitted. In the OR authentication, if a matching result is obtained from either the face matching process or the code matching process, it is determined that the person has been successfully authenticated, and unlocking is permitted.

図11(A)に示す例は、OR認証でコード照合を優先する場合である。この場合、二次元コードが提示された場合には二次元コード照合が行われ、二次元コード照合で一致の結果が得られた場合には、顔照合が省略され、顔照合が行われることなく、本人認証が成功したものと判定して解錠を許可する。一方、二次元コードが提示されない場合には顔照合が行われ、顔照合で一致の結果が得られた場合には、本人認証が成功したものと判定して解錠を許可する。 The example shown in FIG. 11A is a case where priority is given to code collation in OR authentication. In this case, when a two-dimensional code is presented, two-dimensional code matching is performed, and when a matching result is obtained in two-dimensional code matching, face matching is omitted and face matching is not performed. , it determines that the personal authentication is successful and permits unlocking. On the other hand, if the two-dimensional code is not presented, face collation is performed, and if a matching result is obtained in the face collation, it is determined that the person has been authenticated successfully, and unlocking is permitted.

具体的には、まず、二次元コードの読み込み(取得)が成功したか否かを判定する(ST501)。ここで、二次元コードの読み込みが成功した場合には(ST501でYes)、次に、二次元コード照合で一致の結果が得られたか否かを判定する(ST502)。ここで、二次元コード照合で一致の結果が得られた場合には(ST502でYes)、解錠を許可する(ST505)。 Specifically, first, it is determined whether or not the two-dimensional code has been successfully read (acquired) (ST501). Here, if the reading of the two-dimensional code is successful (Yes in ST501), then it is determined whether or not a matching result is obtained in the two-dimensional code collation (ST502). Here, if a matching result is obtained in the two-dimensional code collation (Yes in ST502), unlocking is permitted (ST505).

一方、二次元コードの読み込みが失敗した場合や(ST501でNo)、二次元コード照合で一致の結果が得られない場合には(ST502でNo)、次に、顔検出が成功したか否かを判定する(ST503)。ここで、顔検出が成功した場合には(ST503でYes)、次に、顔照合で一致の結果が得られたか否かを判定する(ST504)。ここで、顔照合で一致の結果が得られた場合には(ST504でYes)、解錠を許可する(ST505)。 On the other hand, if the reading of the two-dimensional code fails (No in ST501), or if a matching result cannot be obtained in the two-dimensional code collation (No in ST502), then whether or not the face detection was successful is checked. is determined (ST503). Here, if the face detection is successful (Yes in ST503), it is next determined whether or not a matching result is obtained in face matching (ST504). Here, if a matching result is obtained in face matching (Yes in ST504), unlocking is permitted (ST505).

また、顔照合で一致の結果が得られない場合には(ST504でNo)、解錠を許可しない(ST506)。また、顔検出が失敗した場合には(ST503でNo)、今回の処理を終了する。 Also, if no matching result is obtained in face matching (No in ST504), unlocking is not permitted (ST506). If the face detection fails (No in ST503), the current process is terminated.

図11(B)に示す例は、OR認証で顔照合を優先する場合である。この場合、利用者の顔が検出された場合には顔照合が行われ、顔照合で一致の結果が得られた場合には、コード照合が省略され、コード照合が行われることなく、本人認証が成功したものと判定して解錠を許可する。一方、利用者の顔が検出されない場合には二次元コード照合が行われ、二次元コード照合で一致の結果が得られた場合には、本人認証が成功したものと判定して解錠を許可する。 The example shown in FIG. 11B is a case where priority is given to face matching in OR authentication. In this case, if the user's face is detected, face matching is performed, and if a matching result is obtained in face matching, code matching is omitted, and personal authentication is performed without performing code matching. is determined to be successful and unlocking is permitted. On the other hand, if the user's face is not detected, the two-dimensional code is verified, and if a match is obtained in the two-dimensional code verification, it is determined that the person has been authenticated successfully and unlocking is permitted. do.

具体的には、まず、顔検出が成功したか否かを判定する(ST601)。ここで、顔検出が成功した場合には(ST601でYes)、次に、顔照合で一致の結果が得られたか否かを判定する(ST602)。ここで、顔照合で一致の結果が得られた場合には(ST602でYes)、解錠を許可する(ST605)。 Specifically, first, it is determined whether or not face detection has succeeded (ST601). Here, if the face detection is successful (Yes in ST601), it is next determined whether or not a matching result is obtained in face matching (ST602). Here, if a matching result is obtained in face matching (Yes in ST602), unlocking is permitted (ST605).

一方、顔検出が失敗した場合や(ST601でNo)、顔照合で一致の結果が得られない場合には(ST602でNo)、次に、二次元コードの読み込みが成功したか否かを判定する(ST603)。ここで、二次元コードの読み込みが成功した場合には(ST603でYes)、次に、二次元コード照合で一致の結果が得られたか否かを判定する(ST604)。ここで、二次元コード照合で一致の結果が得られた場合には(ST604でYes)、解錠を許可する(ST605)。 On the other hand, if the face detection fails (No in ST601) or if no matching result is obtained in face matching (No in ST602), then it is determined whether or not the reading of the two-dimensional code was successful. (ST603). Here, if the reading of the two-dimensional code is successful (Yes in ST603), then it is determined whether or not a matching result is obtained in the two-dimensional code collation (ST604). Here, if a matching result is obtained in the two-dimensional code collation (Yes in ST604), unlocking is permitted (ST605).

また、二次元コード照合で一致の結果が得られない場合には(ST604でNo)、解錠を許可しない(ST606)。また、二次元コードの読み込みが失敗した場合には(ST603でNo)、今回の処理を終了する。 Also, if a matching result is not obtained in the two-dimensional code collation (No in ST604), unlocking is not permitted (ST606). Also, if reading of the two-dimensional code fails (No in ST603), the current process is terminated.

図12に示す例は、AND認証の場合である。この場合、顔照合と二次元コード照合とが順次行われ、顔照合と二次元コード照合との両方で一致の結果が得られた場合に、本人認証が成功したものと判定して解錠を許可する。 The example shown in FIG. 12 is for AND authentication. In this case, face verification and two-dimensional code verification are performed in sequence, and if a match is obtained in both face verification and two-dimensional code verification, it is determined that the person has been successfully authenticated, and the lock is unlocked. To give permission.

具体的には、まず、顔検出が成功したか否かを判定する(ST701)。ここで、顔検出が成功した場合には(ST701でYes)、次に、顔照合で一致の結果が得られたか否かを判定する(ST702)。ここで、顔照合で一致の結果が得られた場合には(ST702でYes)、次に、二次元コードの読み込みが成功したか否かを判定する(ST703)。ここで、二次元コードの読み込みが成功した場合には(ST703でYes)、次に、二次元コード照合で一致の結果が得られたか否かを判定する(ST704)。ここで、二次元コード照合で一致の結果が得られた場合には(ST704でYes)、解錠を許可する(ST705)。 Specifically, first, it is determined whether or not face detection has succeeded (ST701). Here, if the face detection is successful (Yes in ST701), it is next determined whether or not a matching result is obtained in face matching (ST702). Here, if a matching result is obtained in face matching (Yes in ST702), then it is determined whether or not the reading of the two-dimensional code has succeeded (ST703). If the reading of the two-dimensional code is successful (Yes in ST703), then it is determined whether or not a matching result is obtained in the two-dimensional code collation (ST704). Here, if a matching result is obtained in the two-dimensional code collation (Yes in ST704), unlocking is permitted (ST705).

一方、顔照合で一致の結果が得られない場合や(ST702でNo)、二次元コード照合で一致の結果が得られない場合には(ST704でNo)、解錠を許可しない(ST703)。また、顔検出が失敗した場合や(ST701でNo)、二次元コードの読み込みが失敗した場合には(ST703でNo)、今回の処理を終了する。 On the other hand, if no matching result is obtained in face matching (No in ST702) or if no matching result is obtained in two-dimensional code matching (No in ST704), unlocking is not permitted (ST703). If the face detection fails (No in ST701) or if the reading of the two-dimensional code fails (No in ST703), this process is terminated.

なお、図12に示す例では、顔照合、二次元コード照合の順で処理が行われるが、逆に二次元コード照合、顔処理の順で処理が行われてもよい。 In the example shown in FIG. 12, face verification and two-dimensional code verification are performed in this order, but two-dimensional code verification and face processing may be performed in reverse order.

ここで、図11(A),(B)に示す例のようなOR認証では、顔照合と二次元コード照合とのいずれか一方のみで一致の結果が得られれば、本人認証が成功したものと判定して解錠が許可される。このため、利用者が荷物を引き取る際に、その利用者が荷物を預け入れた本人であるにも拘わらず、解錠が許可されないために、利用者が荷物を取り出すことができないという事態を避けることができ、利用者の利便性を高めることができる。また、一方の照合処理で一致の結果が得られた場合に他方の照合処理が省略されることで、処理負荷を軽減することができる。一方、図12に示す例のようなAND認証では、顔照合と二次元コード照合との両方で一致の結果が得られないと、本人認証が失敗して解錠が許可されないため、セキュリティ性を高めることができる。 Here, in OR authentication such as the example shown in FIGS. 11A and 11B, if a matching result is obtained from only one of face matching and two-dimensional code matching, personal authentication is successful. unlocking is permitted. Therefore, when the user picks up the luggage, it is possible to avoid a situation in which the user cannot take out the luggage because unlocking is not permitted even though the user is the person who deposited the luggage. It is possible to improve the convenience of the user. In addition, when matching results are obtained in one matching process, the other matching process is omitted, thereby reducing the processing load. On the other hand, in the AND authentication as shown in the example shown in FIG. 12, if a matching result is not obtained in both the face matching and the two-dimensional code matching, the person authentication fails and the unlocking is not permitted. can be enhanced.

次に、解錠時にセキュリティロッカー1および管理サーバ2で行われる処理について説明する。図13は、解錠時にセキュリティロッカー1および管理サーバ2で行われる処理の概要を示す説明図である。 Next, the processing performed by the security locker 1 and the management server 2 when unlocking will be described. FIG. 13 is an explanatory diagram showing an overview of the processing performed by the security locker 1 and the management server 2 when unlocking.

管理サーバ2は、解錠可否判定処理として、顔照合処理および二次元コード照合処理の各照合結果に基づいて、本人認証の成否を判定し(認証成否判定処理)、その本人認証の成否に応じて、利用者が利用中のロッカーボックス5の解錠の可否、すなわち、解錠を許可するか否かを判定する。 The management server 2 determines the success or failure of personal authentication (authentication success/failure determination processing) based on each matching result of the face matching process and the two-dimensional code matching process as the unlocking possibility determination process. Then, it is determined whether or not the locker box 5 being used by the user can be unlocked, that is, whether or not unlocking is permitted.

このとき、管理サーバ2は、顔照合処理および二次元コード照合処理の各照合結果に基づいて、本人認証が成功したものと判定すると、解錠の権限の有無を問い合わせるコマンドをセキュリティロッカー1に送信する。 At this time, if the management server 2 determines that the personal authentication has been successful based on the matching results of the face matching process and the two-dimensional code matching process, the management server 2 sends a command to the security locker 1 to inquire whether or not there is unlocking authority. do.

セキュリティロッカー1は、解錠の権限の有無を問い合わせるコマンドを管理サーバ2から受信すると、鍵管理処理として、解錠の権限の有無を判定し、その判定結果を含むレスポンスを管理サーバ2に送信する。このとき、本人認証が成功した利用者に対応するロッカーボックス5が存在しない場合に解錠の権限を有しないものと判定する。 When the security locker 1 receives from the management server 2 a command inquiring whether or not there is unlocking authority, the security locker 1 determines whether or not there is unlocking authority as key management processing, and transmits a response including the determination result to the management server 2. . At this time, if there is no locker box 5 corresponding to the user whose identity has been successfully authenticated, it is determined that the user does not have unlocking authority.

管理サーバ2は、解錠の権限の有無に関する判定結果を含むレスポンスをセキュリティロッカー1から受信すると、鍵判定処理として、本人認証の成否と、解錠の権限の有無とに基づいて、ロッカーボックス5の解錠の可否、すなわち、解錠を許可するか否かを判定する。 When the management server 2 receives a response including the determination result regarding whether or not there is authorization to unlock from the security locker 1, the management server 2 performs key determination processing based on the success or failure of personal authentication and whether or not there is authorization to unlock the locker box 5. , i.e., whether unlocking is permitted or not.

次に、管理サーバ2は、解錠制御処理として、解錠の可否に関する判定結果に基づいて、解錠許可通知または解錠不許可通知をセキュリティロッカー1に送信する。このとき、本人認証が失敗し、かつ解錠の権限を有しない場合には、失敗の認証結果を含む解錠不許可通知が送信される。また、本人認証が成功し、かつ解錠の権限を有しない場合には、成功の認証結果を含む解錠不許可通知が送信される。また、本人認証が成功し、かつ解錠の権限を有する場合には、成功の認証結果を含む解錠許可通知が送信される。 Next, as unlocking control processing, the management server 2 transmits an unlocking permission notice or an unlocking non-permission notice to the security locker 1 based on the determination result regarding whether or not unlocking is permitted. At this time, if the user authentication fails and the user does not have unlocking authority, an unlocking disapproval notification including the authentication result of failure is sent. Also, if the person is successfully authenticated and the user does not have unlocking authority, an unlocking disapproval notification including a successful authentication result is sent. In addition, when the personal authentication is successful and the unlocking authority is granted, an unlocking permission notice including the successful authentication result is transmitted.

セキュリティロッカー1は、扉開閉制御処理として、管理サーバ2から解錠許可通知または解錠不許可通知を受信すると、その通知の内容に応じて、ロッカーボックス5の扉の開閉を制御する。すなわち、解錠許可通知を受け取ると、電子錠16を制御してロッカーボックス5を解錠し、解錠不許可通知を受け取ると、ロッカーボックス5の施錠状態を保持する。 As a door opening/closing control process, the security locker 1 controls opening/closing of the door of the locker box 5 according to the content of the notification upon receiving an unlocking permission notification or an unlocking non-permission notification from the management server 2 . That is, when receiving the unlocking permission notification, the electronic lock 16 is controlled to unlock the locker box 5, and when receiving the unlocking non-permission notification, the locked state of the locker box 5 is maintained.

また、セキュリティロッカー1は、GUI制御処理として、管理サーバ2から受信した通知の内容に応じて、本人認証の結果と電子錠16の状態とを表す画像をディスプレイ13に表示する。具体的には、失敗の認証結果を含む解錠不許可通知を受信すると、認証失敗と解錠不許可とを表す画像251が表示される。成功の認証結果を含む解錠不許可通知を受信すると、認証成功と解錠不許可とを表す画像252が表示される。成功の認証結果を含む解錠許可通知を受信すると、認証成功と解錠許可とを表す画像253が表示される。なお、画像251,252,253は、例えば図9(D)に示す画面221(解錠通知画面)が表示されるタイミンクでディスプレイ13に表示される。 In addition, as GUI control processing, the security locker 1 displays an image representing the result of personal authentication and the state of the electronic lock 16 on the display 13 according to the content of the notification received from the management server 2 . Specifically, when an unlocking disapproval notification including a failed authentication result is received, an image 251 representing authentication failure and unlocking disapproval is displayed. When the unlocking disapproval notification including the successful authentication result is received, an image 252 representing authentication success and unlocking disapproval is displayed. When an unlocking permission notice including a successful authentication result is received, an image 253 representing authentication success and unlocking permission is displayed. Note that the images 251, 252, and 253 are displayed on the display 13 at the timing when the screen 221 (unlock notification screen) shown in FIG. 9D is displayed, for example.

次に、管理端末3で行われる本人認証に関する設定操作について説明する。図14は、管理端末3に表示される設定画面を示す説明図である。 Next, a setting operation related to personal authentication performed by the management terminal 3 will be described. FIG. 14 is an explanatory diagram showing a setting screen displayed on the management terminal 3. As shown in FIG.

管理端末3では、管理サーバ2にアクセスして管理者モードでログインすることで、各種の管理画面が表示され、その管理画面において管理者が各種の設定操作を行うことができる。図13に示す画面301では、管理者がセキュリティロッカー1ごとの本人認証(顔照合および二次元コード照合)に関する設定操作を行うことができる。 On the management terminal 3, various management screens are displayed by accessing the management server 2 and logging in in the administrator mode, and the administrator can perform various setting operations on the management screens. On the screen 301 shown in FIG. 13 , the administrator can perform setting operations related to personal authentication (face matching and two-dimensional code matching) for each security locker 1 .

この画面301(認証設定画面)には、セキュリティロッカー選択部302と、二次元コード照合選択部303とが設けられている。セキュリティロッカー選択部302では、管理者が、プルダウンメニューの選択操作により、対象となるセキュリティロッカー1(機器ID)を選択することができる。二次元コード照合選択部303では、管理者が、ラジオボタンの操作により、本人認証において、顔照合に加えて二次元コード照合を実施するか否かを選択することができる。 This screen 301 (authentication setting screen) is provided with a security locker selection section 302 and a two-dimensional code verification selection section 303 . In the security locker selection section 302, the administrator can select the target security locker 1 (apparatus ID) by selection operation of the pull-down menu. In the two-dimensional code matching selection section 303, the administrator can select whether or not to perform two-dimensional code matching in addition to face matching in personal authentication by operating a radio button.

また、この画面301には、詳細設定事項として、認証形態選択部304と、設定期間入力部305とが設けられている。 Further, this screen 301 is provided with an authentication mode selection section 304 and a set period input section 305 as detailed setting items.

認証形態選択部304では、管理者が、ラジオボタンの選択操作により、認証形態としてAND認証とOR認証とのいずれかを選択することができる。AND認証では、顔照合および二次元コード照合の両方で一致の結果が得られた場合に本人認証が成功したものと判定して解錠が許可される。OR認証では、顔照合および二次元コード照合のいずれか一方で一致の結果が得られた場合に本人認証が成功したものと判定して解錠が許可される。 In the authentication mode selection section 304, the administrator can select either AND authentication or OR authentication as the authentication mode by selecting radio buttons. In AND authentication, when a match is obtained in both face matching and two-dimensional code matching, it is determined that personal authentication has succeeded, and unlocking is permitted. In OR authentication, if a match is obtained from either face matching or two-dimensional code matching, it is determined that personal authentication has succeeded, and unlocking is permitted.

設定期間入力部305では、管理者が、入力ボックスへの入力操作により、本人認証(顔照合および二次元コード照合)に関する設定の対象期間(開始日および終了日)を入力することができる。これにより、所要の条件の本人認証を、期間を限定して実施することができる。例えば、イベントの開催などの事情で特定の期間だけ、AND認証を採用して本人認証のセキュリティ性を高くすることができる。 In the setting period input section 305, the administrator can input a setting target period (start date and end date) related to personal authentication (face matching and two-dimensional code matching) by performing an input operation in the input box. As a result, it is possible to perform personal authentication that satisfies the required conditions for a limited period of time. For example, it is possible to increase the security of personal authentication by adopting AND authentication only for a specific period of time, such as when an event is held.

また、この画面301には、登録ボタン306が設けられている。管理者は、設定画面内の各部で必要な選択および入力の操作を行った上で登録ボタン306を操作すると、選択および入力の内容で情報を登録する処理が管理サーバ2で行われる。 A registration button 306 is also provided on this screen 301 . When the administrator operates the registration button 306 after performing necessary selection and input operations in each section of the setting screen, the management server 2 performs processing for registering information based on the contents of the selection and input.

(第2実施形態)
次に、第2実施形態について説明する。なお、ここで特に言及しない点は前記の実施形態と同様である。図15は、第2実施形態に係るセキュリティロッカーシステムの全体構成図である。
(Second embodiment)
Next, a second embodiment will be described. It should be noted that points not particularly mentioned here are the same as those in the above-described embodiment. FIG. 15 is an overall configuration diagram of a security locker system according to the second embodiment.

第1実施形態では、セキュリティロッカー1(保管庫装置、登録装置、認証装置)が、利用者登録に関する処理を行うレジスタ(登録装置)として機能すると共に、本人認証に関する処理を行うチェッカー(認証装置)として機能する。鉄道駅などの施設において不特定多数の人物が利用する場合、セキュリティロッカー1がレジスタとチェッカーとの両方の機能を有すると、荷物の預け入れ時に利用者登録が行われ、荷物の引き取り時に本人認証が行われることから、利用者の利便性が向上する。 In the first embodiment, the security locker 1 (storage device, registration device, authentication device) functions as a register (registration device) that performs processing related to user registration, and a checker (authentication device) that performs processing related to personal authentication. function as When an unspecified number of people use a facility such as a railway station, if the security locker 1 has both functions of a cash register and a checker, user registration is performed when baggage is deposited, and personal authentication is performed when baggage is picked up. Since it is performed, the convenience of the user is improved.

一方、本実施形態では、セキュリティロッカー7(保管庫装置、認証装置)の他に、レジスタ8(登録装置)が設けられている。セキュリティロッカー7が、チェッカーの機能を有するが、レジスタの機能を有していない。レジスタ8は、タブレット端末などで構成され、セキュリティロッカー7とは別の場所に設置される。例えば、レジスタ8は、ホテルのロビー、オフィスやスポーツ施設の受付などに配置され、レジスタ8を用いて利用者登録が行われることで、利用者が施設内に設置されたセキュリティロッカー7を利用することができる。また、レジスタ8が、セキュリティロッカー7とは別に設けられることで、レジスタ8を用いて取得した利用者登録情報が、本人認証を利用する他のシステム(例えば入退管理)と共有することができ、システム構成を簡素化することができる。 On the other hand, in this embodiment, a register 8 (registration device) is provided in addition to the security locker 7 (storage device, authentication device). A security locker 7 has the function of a checker, but does not have the function of a register. The cash register 8 is composed of a tablet terminal or the like, and is installed in a place different from the security locker 7 . For example, the registers 8 are placed in hotel lobbies, offices, receptions of sports facilities, etc. By performing user registration using the registers 8, users can use the security lockers 7 installed in the facilities. be able to. In addition, since the register 8 is provided separately from the security locker 7, the user registration information acquired using the register 8 can be shared with other systems that use personal authentication (for example, entrance/exit management). , the system configuration can be simplified.

次に、第2実施形態に係るレジスタ8の概略構成について説明する。図16は、レジスタ8の概略構成を示すブロック図である。 Next, a schematic configuration of the register 8 according to the second embodiment will be described. FIG. 16 is a block diagram showing a schematic configuration of the register 8. As shown in FIG.

レジスタ8は、カメラ81と、ディスプレイ82と、プリンタ83と、通信部84と、記憶部85と、プロセッサ86とを備えている。 The register 8 includes a camera 81 , a display 82 , a printer 83 , a communication section 84 , a storage section 85 and a processor 86 .

カメラ81は、利用者登録の対象者としての利用者の顔を撮影する。ディスプレイ82は、利用者登録に関する画面を表示する。このディスプレイ82は、タッチパネルで構成され、利用者が画面操作を行うことができる。プリンタ83は、二次元コードが印刷されたシートを出力する。通信部84は、ネットワークを介して管理サーバ2と通信を行う。記憶部85は、プロセッサ86で実行されるプログラムなどを記憶する。 The camera 81 photographs the face of the user who is to be registered as a user. The display 82 displays a screen regarding user registration. The display 82 is composed of a touch panel, and the user can operate the screen. A printer 83 outputs a sheet on which the two-dimensional code is printed. The communication unit 84 communicates with the management server 2 via the network. The storage unit 85 stores programs and the like executed by the processor 86 .

プロセッサ86は、記憶部85に記憶されたプログラムを実行することで各種の処理を行う。本実施形態では、プロセッサ86が、顔画像取得処理、利用者登録要求処理、二次元コード発行処理、およびGUI制御処理などを行う。各処理は、第1実施形態のセキュリティロッカー1と同様である。 The processor 86 performs various processes by executing programs stored in the storage unit 85 . In this embodiment, the processor 86 performs face image acquisition processing, user registration request processing, two-dimensional code issuing processing, GUI control processing, and the like. Each process is the same as that of the security locker 1 of the first embodiment.

次に、第2実施形態に係るセキュリティロッカー7の概略構成について説明する。図17は、セキュリティロッカー7の概略構成を示すブロック図である。 Next, a schematic configuration of the security locker 7 according to the second embodiment will be described. FIG. 17 is a block diagram showing a schematic configuration of the security locker 7. As shown in FIG.

セキュリティロッカー7は、第1実施形態のセキュリティロッカー1と同様に、カメラ11と、人感センサ12と、ディスプレイ13,14と、電子錠16と、通信部17と、記憶部18と、プロセッサ19とを備えているが、プリンタ15は備えていない。 The security locker 7 includes a camera 11, a motion sensor 12, displays 13 and 14, an electronic lock 16, a communication section 17, a storage section 18, and a processor 19, as in the security locker 1 of the first embodiment. , but the printer 15 is not provided.

プロセッサ19は、第1実施形態のセキュリティロッカー1と同様に、顔画像取得処理、二次元コード取得処理、本人認証要求処理、扉開閉制御処理、およびGUI制御処理などを行うが、利用者登録要求処理、および二次元コード発行処理は行われない。 As in the security locker 1 of the first embodiment, the processor 19 performs face image acquisition processing, two-dimensional code acquisition processing, personal authentication request processing, door opening/closing control processing, GUI control processing, and the like. processing and two-dimensional code issuing processing are not performed.

ところで、セキュリティロッカー1の利用を無料とすることも可能であるが、セキュリティロッカー1の利用を有料とする場合には、利用者が利用料金を支払うための決済処理が行われる。この場合、顔認証と連携した決済システムにより利用料金の決済が行われるものとしてもよい。また、クレジットカード、またはICカードやスマートフォンを利用した電子マネーにより利用料金の決済が行われるものとしてもよい。具体的には、利用者の電子決済情報(クレジットカードや電子マネーなどに関する情報)に基づいて決済処理を行う決済サーバ(図示せず)に管理サーバ2が接続され、管理サーバ2が、本人認証、特に顔認証により個人が特定された認証結果を決済サーバに通知することで決済処理が行われる。これにより、利用者は、荷物引き取り時に特別な操作を行うことなく利用料金の決済を済ませることができる。また、利用者の電子決済情報は、事前に、具体的には、レジスタ8を利用した利用者登録時に登録されるものとしてもよい。 By the way, it is possible to make the use of the security locker 1 free of charge, but if the use of the security locker 1 is to be charged, a settlement process is performed for the user to pay the usage fee. In this case, the usage fee may be settled by a payment system linked with face authentication. Also, the usage fee may be settled by credit card, electronic money using an IC card or smart phone. Specifically, the management server 2 is connected to a payment server (not shown) that performs payment processing based on the user's electronic payment information (information on credit cards, electronic money, etc.), and the management server 2 performs personal authentication. In particular, payment processing is performed by notifying a payment server of an authentication result in which an individual is specified by face authentication. As a result, the user can settle the usage fee without performing any special operation when picking up the package. Further, the user's electronic payment information may be registered in advance, specifically at the time of user registration using the register 8 .

以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施形態を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施形態にも適用できる。また、上記の実施形態で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施形態とすることも可能である。 As described above, the embodiments have been described as examples of the technology disclosed in the present application. However, the technology in the present disclosure is not limited to this, and can also be applied to embodiments with modifications, replacements, additions, omissions, and the like. Further, it is also possible to combine the constituent elements described in the above embodiments to create new embodiments.

本発明に係る本人認証登録装置および本人認証登録方法は、保管庫に預け入れた物品を取り出す際の利用者の使い勝手が良く、また、本人認証に高いセキュリティ性を確保することができる効果を有し、電子錠により施錠された保管庫装置を解錠する際に行われる本人認証に必要な利用者の情報を登録する利用者登録に関する処理を行う本人認証登録装置および本人認証登録方法などとして有用である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The personal authentication registration device and the personal authentication registration method according to the present invention are easy for users to use when taking out an item deposited in a safe, and have the effect of ensuring high security in personal authentication. It is also useful as a personal authentication registration device and a personal authentication registration method that performs processing related to user registration for registering user information necessary for personal authentication performed when unlocking a storage device locked by an electronic lock. be.

1 セキュリティロッカー(保管庫装置、登録装置、認証装置)
2 管理サーバ(サーバ装置)
3 管理端末
4 携帯端末
5 ロッカーボックス(収納部)
7 セキュリティロッカー(保管庫装置、認証装置)
8 レジスタ(登録装置)
11 カメラ
12 人感センサ
13 ディスプレイ
14 ディスプレイ
15 プリンタ(印刷装置)
16 電子錠
17 通信部
18 記憶部
19 プロセッサ
21 通信部
22 記憶部
23 プロセッサ
101 画面(メニュー画面)
111 画面(ロッカーボックス選択画面)
121 画面(個人情報取扱い規定確認画面)
131 画面(顔画像撮影画面)
141 画面(顔画像確認画面)
151 画面(二次元コード発行画面)
161 画面(登録完了画面)
201 画面(顔認証中画面)
211 画面(顔認証完了画面)
221 画面(解錠通知画面)
231 画面(利用完了画面)
301 画面(認証設定画面)
1 Security locker (storage device, registration device, authentication device)
2 Management server (server device)
3 Management terminal 4 Mobile terminal 5 Locker box (storage unit)
7 Security locker (storage device, authentication device)
8 register (registration device)
11 camera 12 human sensor 13 display 14 display 15 printer (printing device)
16 Electronic lock 17 Communication unit 18 Storage unit 19 Processor 21 Communication unit 22 Storage unit 23 Processor 101 Screen (menu screen)
111 screen (locker box selection screen)
121 screen (personal information handling regulations confirmation screen)
131 screen (face image shooting screen)
141 screen (face image confirmation screen)
151 screen (two-dimensional code issue screen)
161 screen (registration completion screen)
201 screen (screen during face authentication)
211 screen (face recognition completion screen)
221 screen (unlock notification screen)
231 screen (use completion screen)
301 screen (authentication setting screen)

Claims (8)

電子錠により施錠された保管庫装置を解錠する際に行われる本人認証に必要な利用者の情報を登録する利用者登録に関する処理を行う本人認証登録装置であって、
前記利用者登録の手順を利用者に提示するディスプレイと、プロセッサと、を備え、
前記プロセッサは、
前記利用者登録に際し、前記本人認証のために行われる顔照合およびコード照合に必要な利用者の情報を登録するため、利用者の顔を撮影した登録用の顔画像の取得、および利用者に交付するコード画像の発行に関する画面を、前記ディスプレイに表示させることを特徴とする本人認証登録装置。
A personal authentication registration device that performs processing related to user registration for registering user information required for personal authentication performed when unlocking a storage device locked by an electronic lock,
A display for presenting the user registration procedure to the user, and a processor,
The processor
In order to register user information necessary for face verification and code verification performed for personal authentication when registering the user, acquisition of a face image for registration by photographing the user's face, and A personal authentication registration device, wherein a screen relating to issuance of a code image to be issued is displayed on the display.
前記プロセッサは、
前記本人認証のために利用者の顔画像を取得することに関して利用者に告知すると共に利用者の同意を得る画面を、前記ディスプレイに表示させることを特徴とする請求項1に記載の本人認証登録装置。
The processor
2. Personal authentication registration according to claim 1, wherein a screen for notifying the user and obtaining the user's consent regarding acquisition of the user's face image for the personal authentication is displayed on the display. Device.
前記プロセッサは、
前記利用者の顔画像を含む利用者登録要求を、ネットワークを介してサーバ装置に送信し、
前記サーバ装置から利用者登録完了報告を受信すると、利用者登録が完了したことを利用者に通知する画面を前記ディスプレイに表示させることを特徴とする請求項1に記載の本人認証登録装置。
The processor
transmitting a user registration request including the face image of the user to a server device via a network;
2. The personal authentication and registration apparatus according to claim 1, wherein when a user registration completion report is received from said server device, a screen for notifying the user that user registration has been completed is displayed on said display.
前記プロセッサは、
サーバ装置から利用者登録完了報告を受信すると、自装置に保持された前記顔画像を削除することを特徴とする請求項1に記載の本人認証登録装置。
The processor
2. The personal authentication and registration apparatus according to claim 1, wherein, when receiving a user registration completion report from the server apparatus, the face image held in the own apparatus is deleted.
前記プロセッサは、
サーバ装置から利用者登録完了報告を受信すると、利用者が選択した前記保管庫装置が利用可能になった旨を前記ディスプレイに表示させることを特徴とする請求項1に記載の本人認証登録装置。
The processor
2. The personal authentication and registration apparatus according to claim 1, wherein when a user registration completion report is received from a server device, the display indicates that the storage device selected by the user is available.
前記プロセッサは、
前記コード画像を利用者に交付する方法として、印刷装置による前記コード画像の印刷と、利用者が所持する携帯端末への前記コード画像の送信との少なくともいずれかを選択する利用者の操作を受け付ける画面を前記ディスプレイに表示させることを特徴とする請求項1に記載の本人認証登録装置。
The processor
Receiving an operation of a user to select at least one of printing the code image by a printing device and transmitting the code image to a mobile terminal owned by the user as a method of delivering the code image to the user. 2. The personal authentication registration device according to claim 1, wherein a screen is displayed on said display.
前記コード画像は、二次元コードまたは一次元コードであることを特徴とする請求項1に記載の本人認証登録装置。 2. The personal authentication registration device according to claim 1, wherein the code image is a two-dimensional code or a one-dimensional code. 電子錠により施錠された保管庫装置を解錠する際に行われる本人認証に必要な利用者の情報を登録する利用者登録に関する処理をプロセッサにより行う本人認証登録方法であって、
前記利用者登録に際し、前記本人認証のために行われる顔照合およびコード照合に必要な利用者の情報を登録するため、前記利用者登録の手順を利用者に提示するディスプレイに、利用者の顔を撮影した登録用の顔画像の取得、および利用者に交付するコード画像の発行に関する画面を表示させることを特徴とする本人認証登録方法。
A personal authentication and registration method in which a processor performs processing related to user registration for registering user information required for personal authentication performed when unlocking a storage device locked by an electronic lock,
At the time of user registration, in order to register user information necessary for face matching and code matching for personal authentication, the user's face is displayed on the display that presents the user registration procedure to the user. A personal authentication and registration method characterized by displaying a screen for obtaining a face image for registration photographed for registration and for issuing a code image to be issued to the user.
JP2021163335A 2021-10-04 2021-10-04 Identity authentication registration device and identity authentication registration method Pending JP2023054471A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021163335A JP2023054471A (en) 2021-10-04 2021-10-04 Identity authentication registration device and identity authentication registration method
PCT/JP2022/033677 WO2023058396A1 (en) 2021-10-04 2022-09-08 Personal authentication registration device and personal authentication registration method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021163335A JP2023054471A (en) 2021-10-04 2021-10-04 Identity authentication registration device and identity authentication registration method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023054471A true JP2023054471A (en) 2023-04-14

Family

ID=85804114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021163335A Pending JP2023054471A (en) 2021-10-04 2021-10-04 Identity authentication registration device and identity authentication registration method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023054471A (en)
WO (1) WO2023058396A1 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7153467B2 (en) * 2018-05-16 2022-10-14 株式会社アルファ locker system
CN111105569A (en) * 2019-12-04 2020-05-05 重庆特斯联智慧科技股份有限公司 Using method of community storage system machine
CN214012098U (en) * 2020-11-09 2021-08-20 西安奔云信息科技有限公司 Bag storing cabinet capable of automatically conveying bags

Also Published As

Publication number Publication date
WO2023058396A1 (en) 2023-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3794083B2 (en) Ticketing system
JP4183140B2 (en) Service request authentication system and program
JP6879626B2 (en) Hotel key system
JP5127429B2 (en) Admission restriction system and relay device
JP2017182326A (en) Qualification authentication system using mobile terminal, qualification authentication tool and qualification authentication method
JP2003008873A (en) Method and device for electronic key management
JP2003271565A (en) Individual authentication system, individual authentication terminal, reader and individual authentication method
JP6889023B2 (en) Reception system
JP2011076520A (en) System, method and control program for managing entrance
US20220351562A1 (en) Reception terminal
JP4556545B2 (en) Logistics authentication system
WO2023058396A1 (en) Personal authentication registration device and personal authentication registration method
JP2002149887A (en) Authentication system
WO2023058397A1 (en) Storage container system and storage container management method
JP2007052688A (en) Automatic transaction system
JP6825742B1 (en) Facility use management system, facility use management method, and program
JP7264791B2 (en) Identity verification system
WO2019117011A1 (en) Terminal device, automatic teller machine, transfer processing method, and program
JP2020194307A (en) Article delivery system and article delivery method
JP7340268B2 (en) Facility rental system and facility rental method
JP7022020B2 (en) Remittance management system and remittance management method
JP7338387B2 (en) Automatic machines, matching methods and matching programs
JP7335456B2 (en) Authentication system, authentication method, and program
JP6809623B1 (en) Facility use management system, facility use management method, and program
TWI815484B (en) Authentication systems, authentication methods and program products