JP2023052911A - 曲管の製造方法、これに使用する型用管部材、及び曲管 - Google Patents
曲管の製造方法、これに使用する型用管部材、及び曲管 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023052911A JP2023052911A JP2023015736A JP2023015736A JP2023052911A JP 2023052911 A JP2023052911 A JP 2023052911A JP 2023015736 A JP2023015736 A JP 2023015736A JP 2023015736 A JP2023015736 A JP 2023015736A JP 2023052911 A JP2023052911 A JP 2023052911A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- pipe
- initial
- inner layer
- outer layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 46
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 40
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 claims abstract description 28
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 49
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 10
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 106
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 32
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 32
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 19
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 9
- 238000009787 hand lay-up Methods 0.000 description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 7
- 238000009730 filament winding Methods 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 3
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000006829 Ficus sundaica Species 0.000 description 1
- 240000000797 Hibiscus cannabinus Species 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000011304 carbon pitch Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
Abstract
Description
本実施形態に係る曲管の製造方法は、曲管の内層1を形成した後、これに受け口型2を取り付け、その後、外層3を形成する、という手順で行われる。以下、これらを詳細に説明する。
内層1は、型用管部材5の外周面に形成される。そこで、まず、型用管部材5について説明する。
次に、初期部材10から型用管部材5を取り外す。まず、第1型部材51と第2型部材52とを固定していたボルト53を取り外す。次に、図5に示すように、両第2型部材52を、型用管部材5の径方向内方に移動させる。すなわち、両第2型部材52が、径方向において互いに近接するように移動させる。このとき、例えば、両第2型部材52の内周面522同士をターンバックルにより連結した後、両第2型部材52を近接させることができる。これにより、第1型部材51と第2型部材52との接触状態が解除される。その後、第2型部材52を軸方向Lに移動し、初期部材10から取り外す。また、両第1型部材51も、第2型部材52が取り外されたことにより、初期部材10から移動可能となるため、図6に示すように、初期部材10から取り外す。こうして、型用管部材5が初期部材10から取り外される。
次に、図7に示すように、初期部材10の軸方向の第1端部11の開口に、受け口型2を取り付ける。受け口型2は、この曲管を直管に繋ぐための連結部材である。具体的には、この受け口型2は、径の大きい円筒状の大径部21と、径の小さい円筒状の小径部22とが軸方向に連結されることで、構成されている。小径部22の外径は、初期部材10の内径とほぼ同じ大きさであり、大径部21の外径は、初期部材10の外径よりもやや大きく形成されている。そして、この受け口型2の小径部22を、初期部材10の第1端部11の開口に嵌め込む。続いて、初期部材10の第1端部11と受け口型2とを仮固定するため、これらの接合部分に、例えば、ハンドレイアップ法により、繊維強化プラスチックを積層し、硬化する。なお、受け口型は、例えば、表面に硬質メッキ処理層を有するステンレス等の金属、FRP等で形成することができる。
続いて、外層3を形成する。ここでは、フィラメントワインディング法により外層3を形成する。まず、図8に示すように、受け口型が取り付けられた初期部材(以下、単に初期部材という)10の第1端部21の受け口型2を、支持部材6に固定する。支持部材6は、水平軸X周りに回転可能であり、支持部材6に取り付けられた初期部材10を水平軸X周りに回転させることができる。次に、図9に示すように、支持部材6とともに初期部材10を回転させつつ、マトリックス樹脂が含浸された樹脂強化用繊維7を、中間部材20の外周面に巻き付けていく。このとき、樹脂強化用繊維7は、初期部材10の第1端部21側から軸方向の中心付近まで巻き付ける。これにより、図10に示すように、受け口型2の大径部21及び内層1の約半分が樹脂強化用繊維7で覆われる。
以上のように、本実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
(1) 型用管部材5の外周面に、所望の軸方向長さ(角度)の内層1を形成し、その後、この内層1に受け口型2を取り付けてから外層3を形成するため、曲管の角度ごとに型用管部材5を準備する必要がない。したがって、1つの型用管部材5で、曲率が一定の種々の角度の曲管を製造することができるため、汎用性が高く、また低コストで曲管を製造することができる。
<6.変形例>
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。なお、以下の変形例は、適宜組み合わせ可能である。また、以下の変形例のうち、内層1及び外層3の材料に係る説明は、後述する第2実施形態にも適用することができる。
上記実施形態で用いられる受け口型は、一例であり、直管を連結するための構造を有するものであり、且つ内層の両端に接続できるものであれば、その構造は特には限定されない。また、受け口型は、内層の一方の端部にのみ取り付けることもできる。
型用管部材の構成は、内層から取り外し可能な構造であれば、特には限定されない。したがって、例えば、型用管部材が縮径するような構造であってもよい。
内層1及び外層3は,一層でなくてもよく、複数の層を積層させるものであってもよい。例えば、繊維方向の異なる樹脂強化用繊維を別途積層させることもできる。また、外層3の積層に先立って、例えば、中間層として、樹脂モルタル層を積層させることもできる。
内層1及び外層3の形成方法、及び受け口型2を仮止めする方法は、特には限定されず、例えば、フィラメント、マットおよび/またはクロスを積層した後にインフュージョン法等の真空成形またはRTM工法によってマトリックス樹脂を含浸させる方法、ハンドレイアップ法、フィラメントワインディング法などを挙げることができる。また、受け口型2を仮止めする方法は、他の方法であってもよく、受け口型2を内層1に固定できるのであれば、特には限定されない。
上記実施形態で示した受け口型2は、種々の構成が可能であり、例えば、図14に示すように、小径部22に対して大径部21を軸方向に移動可能に取り付けることもできる。これにより、例えば、図15に示すように、受け口型2において、初期部材に嵌め込まれていない小径部(大径部21を挟んで反対側の部分)22aを直管として用いることができるため、曲管の端部に直管を設けることができる。その結果、曲管の有効長を延長することができる。
上記実施形態では、曲管の両端に受け口型を取付けて第2部位を形成したが、第1部位のみで曲管を構成することもできる。以下、この曲管について、説明する。
まず、初期部材10から型用管部材5を取り外した後、受け口型2を初期部材10に取り付けることなく、初期部材10の軸方向の一端部を支持部材6に固定する。このとき、支持部材6には、初期部材10の一端部の開口を複数個所で掴むクランプを備えている。次に、クランプを回避して上述したように外層3をフィラメントワインディング法などで形成する。クランプを回避した部分は、その後、切除して挿し口となる一端部となるように仕上げを行う。
次に、本発明に係る曲管の製造方法の第2実施形態について説明する。まず、本実施形態に係る成形型について説明し、その後、製造方法について説明する。
図16は、本実施形態に係る成形型の側面図である。図16に示すように、本実施形態に係る成形型は、型用管部材100と受け口型200とを着脱自在に組み合わせたものである。型用管部材100は、第1実施形態と同様の外形を有する曲管であるが、2つのパーツに分割できるようになっている。まず、型用管部材100の一方の開口(第1開口)101において、型用管部材100の径方向の最も内側の点Aと、型用管部材100の他方の開口(第2開口)102において、型用管部材100の径方向の最も外側の点Bとを規定する。そして、点A及び点Bを通り、図16の紙面に垂直(側面視の方向)な仮想面を規定する。この仮想面を分離面Sと称することとする。
次に、曲管の製造方法について説明する。まず、図18に示すように、上記成形型の外周面のうち、型用管部材100に内層1を形成する。内層1は、第1実施形態と同様の材料で、同様の方法により成形することができる。例えば、ハンドレイアップ法を採用して内層1を成形することができる。このとき、第1実施形態と同様に、型用管部材100の軸方向の全体に亘って形成する必要はなく、図18に示すように、所望の長さに亘って形成する。こうして、初期部材300が形成される。ここでは、初期部材300において、受け口型200が取付けられた側の開口を第1開口301、反対側の開口を第2開口302と称することとする。なお、内層1は、型用管部材100だけでなく、受け口型220にも形成することができる。
従来の製造方法では、曲率半径が一定である滑らかな管中心線を有する曲管を製造することができなかったが、上記実施形態に係る製造方法により、そのような曲管の製造が可能となった。そこで、以下では、図24を参照しつつ、そのような曲管の特徴について説明する。
2 受け口型
3 外層
801 第1部位
802 第2部位
Claims (10)
- 円弧状に延びる軸周りに形成された円筒状の型用管部材を準備する第1ステップと、
前記型用管部材の周囲に、軸方向に所定の長さに亘って、繊維強化プラスチックを含む少なくとも一層の内層を形成することで、初期部材を形成する第2ステップと、
前記型用管部材を、前記初期部材から取り外す第3ステップと、
前記初期部材の軸方向の一方の端部に、円筒状の受け口型を取り付ける、第4ステップと、
外層を形成する第5ステップと、
を備え、
前記第5ステップでは、
前記受け口型の外周面、及び前記初期部材の前記一方の端部から中間部付近まで前記外層を積層させ、
前記外層が形成された当該初期部材から前記受け口型を取り外すとともに、当該受け口型を前記初期部材の他方の端部に取り付け、
取り付けた前記受け口型の外周面、及び前記初期部材の軸方向の他方の端部から中間部付近まで、前記外層を積層させる、曲管の製造方法。 - 円弧状に延びる軸周りに形成された円筒状の型用管部材を準備する第1ステップと、
前記型用管部材の周囲に、軸方向に所定の長さに亘って、繊維強化プラスチックを含む少なくとも一層の内層を形成することで、初期部材を形成する第2ステップと、
前記型用管部材を、前記初期部材から取り外す第3ステップと、
前記初期部材の外周面に、当該初期部材の軸方向の全長に亘って、繊維強化プラスチックを含む少なくとも一層の外層を形成する第4ステップと、
を備える曲管の製造方法に使用する型用管部材であって、
周方向に並ぶ複数の型部材を有し、
前記各型部材を径方向内方に移動させることで、分解可能に構成されている、型用管部材。 - 円弧状に延びる軸周りに形成され、複数のパーツに分離可能に構成されている円筒状の型用管部材、及び前記型用管部材の軸方向の一端部に着脱可能に取り付けられた円筒状の受け口型、を準備する第1ステップと、
少なくとも前記型用管部材の周囲に、軸方向に所定の長さに亘って、繊維強化プラスチックを含む少なくとも一層の内層を形成することで、初期部材を形成する第2ステップと、
前記初期部材の外周面の少なくとも一部、及び受け口型の外周面に、繊維強化プラスチックを含む少なくとも一層の外層を形成し、軸方向の一端部が拡径している中間部材を形成する第3ステップと、
前記中間部材から前記型用管部材及び受け口型を取り外すとともに、前記中間部材の軸方向の他端部に、受け口型を取り付ける第4ステップと、
前記中間部材の外周面の少なくとも一部、及び受け口型の外周面に、繊維強化プラスチックを含む少なくとも一層の外層を形成する第5ステップと、
を備え、
前記型用管部材は、
軸方向の一方の端面における径方向の最も内側の点と、軸方向の他方の端面における径方向の最も外側の点を通り、且つ、当該型用管部材の側面視の方向に延びる分離面を境界とする、第1型部材及び第2型部材に分離可能に構成され、
前記第2型部材は、前記分離面に沿って、前記第1型部材に対してスライドして着脱するように構成され、
前記型用管部材の前記一方の端面と、前記分離面とのなす角が90度以内である、曲管の製造方法。 - 請求項3に記載の曲管の製造方法に使用する型用管部材であって、
前記第1型部材及び前記第2型部材を有する、型用管部材。 - 円弧状に延びる軸周りに形成された円筒状の第1部位と、
前記第1部位の軸方向の少なくとも一端部に連結され、第1部位よりも径の大きい円筒状の第2部位と、
を備え、
前記第1部位及び第2部位のうち、少なくとも前記第1部位には、繊維強化プラスチックを含む少なくとも一層の内層が含まれ、
前記第1部位及び第2部位には、前記内層に積層され、繊維強化プラスチックを含む少なくとも一層の外層が含まれており、
前記外層は、前記第1部位及び前記第2部位の軸方向の全長に亘って形成されている、曲管。 - 前記円弧状に延びる軸が、一定の曲率半径R0を有する軸である、請求項5に記載の曲管。
- 前記曲率半径R0が、前記第1部位の内径Dの2~4倍である、請求項5または6に記載の曲管。
- 一定の曲率半径R0を有する円弧状に延びる軸周りに形成された円筒状の第1部位を備え、
前記第1部位は、
繊維強化プラスチックを含む少なくとも一層の内層と、
前記内層の全長に亘って積層され、繊維強化プラスチックを含む少なくとも一層の外層と、
を備えており、
前記曲率半径が、前記第1部位の内径Dの2~4倍である、曲管。 - 前記第1部位において、
前記軸の曲率中心側の最内縁の曲率半径R1が、R0-0.5Dであり、
前記軸の曲率中心とは反対側の最外縁の曲率半径R2が、R0+0.5Dである、請求項8に記載の曲管。 - 前記内層と前記外層とが、異なる色に着色されている、請求項5から9のいずれかに記載の曲管。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024021885A JP2024045579A (ja) | 2017-04-06 | 2024-02-16 | 曲管の製造方法、これに使用する型用管部材、及び曲管 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017076110 | 2017-04-06 | ||
JP2017076110 | 2017-04-06 | ||
JP2017143649 | 2017-07-25 | ||
JP2017143649 | 2017-07-25 | ||
JP2017162491A JP7268956B2 (ja) | 2017-04-06 | 2017-08-25 | 曲管の製造方法、これに使用する型用管部材、及び曲管 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017162491A Division JP7268956B2 (ja) | 2017-04-06 | 2017-08-25 | 曲管の製造方法、これに使用する型用管部材、及び曲管 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024021885A Division JP2024045579A (ja) | 2017-04-06 | 2024-02-16 | 曲管の製造方法、これに使用する型用管部材、及び曲管 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023052911A true JP2023052911A (ja) | 2023-04-12 |
JP7497476B2 JP7497476B2 (ja) | 2024-06-10 |
Family
ID=65355029
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017162491A Active JP7268956B2 (ja) | 2017-04-06 | 2017-08-25 | 曲管の製造方法、これに使用する型用管部材、及び曲管 |
JP2023015736A Active JP7497476B2 (ja) | 2017-04-06 | 2023-02-03 | 曲管の製造方法、これに使用する型用管部材、及び曲管 |
JP2024021885A Pending JP2024045579A (ja) | 2017-04-06 | 2024-02-16 | 曲管の製造方法、これに使用する型用管部材、及び曲管 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017162491A Active JP7268956B2 (ja) | 2017-04-06 | 2017-08-25 | 曲管の製造方法、これに使用する型用管部材、及び曲管 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024021885A Pending JP2024045579A (ja) | 2017-04-06 | 2024-02-16 | 曲管の製造方法、これに使用する型用管部材、及び曲管 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP7268956B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS599810U (ja) * | 1982-07-12 | 1984-01-21 | 富士化工株式会社 | 90゜ベンド一体成形用金型 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4946066U (ja) * | 1972-08-02 | 1974-04-23 | ||
JPS5889313U (ja) * | 1981-12-09 | 1983-06-17 | 株式会社クボタ | 強化プラスチツク屈曲管継手製造用芯金型 |
JP4946066B2 (ja) | 2005-01-20 | 2012-06-06 | 住友化学株式会社 | 芳香族液晶ポリエステル及びそれから得られるフィルム |
DE102010048405A1 (de) | 2010-10-15 | 2011-05-19 | Basf Se | Verfahren zum Langzeitbetrieb einer heterogen katalysierten partiellen Gasphasenoxidation von Proben zu Acrolein |
JP5582615B2 (ja) | 2011-12-27 | 2014-09-03 | サミー株式会社 | 遊技機 |
-
2017
- 2017-08-25 JP JP2017162491A patent/JP7268956B2/ja active Active
-
2023
- 2023-02-03 JP JP2023015736A patent/JP7497476B2/ja active Active
-
2024
- 2024-02-16 JP JP2024021885A patent/JP2024045579A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS599810U (ja) * | 1982-07-12 | 1984-01-21 | 富士化工株式会社 | 90゜ベンド一体成形用金型 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019018544A (ja) | 2019-02-07 |
JP7497476B2 (ja) | 2024-06-10 |
JP2024045579A (ja) | 2024-04-02 |
JP7268956B2 (ja) | 2023-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111295293B (zh) | 复合轮的轮辋纤维架构 | |
EP3295047B1 (en) | Fibre reinforced polymer matrix composite torque tubes or shafts | |
US11536306B2 (en) | Attachment of composite lug to composite structural tube | |
US9566748B2 (en) | FRP composite wrapped grooved-wall lining tubular structure, and method of manufacturing | |
EP3107718B1 (en) | Fibre reinforced polymer matrix composite pipes | |
US9732889B2 (en) | Flange, and a method of manufacturing a flange | |
EP3427927B1 (en) | Composite joint assembly | |
JP5297801B2 (ja) | 適合可能なブレード | |
JP7268956B2 (ja) | 曲管の製造方法、これに使用する型用管部材、及び曲管 | |
WO2013146692A1 (ja) | パイプおよびパイプの製造方法 | |
JP2013523488A (ja) | 引張圧縮及び曲げの機械的強度を向上した複合材料からなる機械部材の製造方法 | |
US10823213B2 (en) | Composite joint assembly | |
JP5342171B2 (ja) | 繊維強化プラスチック製段付きパイプ及びその製造方法 | |
KR101820634B1 (ko) | 복합소재 전신주 및 그 제조방법 | |
JP5514658B2 (ja) | ケース及びその製造方法 | |
JP7290794B2 (ja) | 管体中間体及び管体製造方法 | |
JP2015086941A (ja) | フランジ継手およびフランジ継手の製造方法 | |
JP7406603B2 (ja) | 曲管 | |
JP7290795B2 (ja) | 管体中間体及び管体製造方法 | |
JP7408742B2 (ja) | 釣糸ガイド、該ガイドを備える釣竿及び釣糸ガイドの成型方法 | |
JP6722047B2 (ja) | 成形体の製造方法 | |
KR100859167B1 (ko) | Grp를 연결하는 연결관 조립체의 제조 방법 및 grp를 연결하는 연결관 조립체 | |
JPH06297598A (ja) | 繊維補強樹脂積層体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231219 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240529 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7497476 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |