JP2023052240A - 脳虚血の治療のための薬物レジメン - Google Patents

脳虚血の治療のための薬物レジメン Download PDF

Info

Publication number
JP2023052240A
JP2023052240A JP2023000948A JP2023000948A JP2023052240A JP 2023052240 A JP2023052240 A JP 2023052240A JP 2023000948 A JP2023000948 A JP 2023000948A JP 2023000948 A JP2023000948 A JP 2023000948A JP 2023052240 A JP2023052240 A JP 2023052240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vegf
inhibitor
rst
antibody
blood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023000948A
Other languages
English (en)
Inventor
ローレンス エム カウヴァール,
M Kauvar Lawrence
ダミール ヤニグロ,
Janigro Damir
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimojani LLC
Original Assignee
Shimojani LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimojani LLC filed Critical Shimojani LLC
Publication of JP2023052240A publication Critical patent/JP2023052240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4709Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/53Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • A61K38/49Urokinase; Tissue plasminogen activator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/22Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against growth factors ; against growth regulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2863Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for growth factors, growth regulators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • G01N33/491Blood by separating the blood components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/21Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12Y304/21031Urokinase (3.4.21.31)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/21Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12Y304/21068Tissue plasminogen activator (3.4.21.68), i.e. tPA
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/21Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12Y304/21073Serine endopeptidases (3.4.21) u-Plasminogen activator (3.4.21.73), i.e. urokinase

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】ヒト患者における、脳虚血性イベントによって引き起こされるニューロン損傷を軽減するための治療方法を提供する。【解決手段】患者に、有効量の血栓溶解剤および有効量の血管内皮増殖因子(VEGF)受容体介在シグナル伝達(VEGF-RST)阻害剤を投与することを含み、ここで、該阻害剤の有効量が急性期阻害をもたらすが、長期的には阻害しない方法である。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年1月5日に出願された米国仮特許出願第62/442,826号および2017年3月10日に出願された米国仮特許出願第62/470,086号に対する優先権を主張するものであり、各出願はその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
技術分野
本発明は、薬学的または機械的な血栓溶解後に出血性変化(hemorrhagic transformation)のリスクがある脳虚血経験患者を治療するための、生理学的状態の生物学的マーカーの分野およびその方法を実施するためのキットに関する。特に、本発明は、長期的な阻害ではなく一過性の阻害をもたらす、有効量の血管内皮増殖因子(VEGF)受容体介在シグナル伝達(VEGF-RST)の阻害剤に関する。本発明はまた、冷蔵保存を不要とするためのタンパク質薬物の安定化、ならびに酸素ラジカル損傷を低減させかつ注射による送達の際のタンパク質凝集を低減させるようにこれらの薬物をパッケージングすることに関する。本発明はまた、機械的な血栓溶解の改善に関する。
WO2011/013668として公開され、米国特許出願第13/359,281号(現在米国特許第8,652,476号および第9,439,9618号)として米国で一部継続出願として出願されたPCT出願PCT/JP2010/062631は、脳梗塞の発症後6時間以内であると考えられている脳虚血性イベントの急性期の間に、血栓溶解療法(thrombolytic intervention)とVEGF-RST阻害剤とを組み合わせることによる、ヒトの脳梗塞または脳虚血の改善された治療方法を記載している。これにより、治療ウィンドウは3時間から6時間に延長された。
VEGF-RST阻害剤の添加により、このような治療において拡大した時間ウィンドウ内でおこる血栓溶解剤による出血性の影響が改善される。この治療によって、血栓溶解剤投与の利点がリスクを上回る時間ウィンドウが拡張されることもあり、血栓溶解療法が適用できる患者群が拡大される。しかし、これらの文献では、VEGF-RST阻害剤の投与量レベルが制限されておらず、抗VEGF抗体である阻害剤の高用量、すなわち癌の治療に使用される範囲内の用量が提案されている。
前記プロトコルに関する研究が発表されている。Zhang,Z.G.,et al.,J.Clin.Invest.(2000)106:829-838では、VEGFに結合する抗体が、ラットモデルにおいて脳卒中を誘発した後早期(1時間)および後期(48時間)に投与された。Harvardポンプ(Harvard Apparatus社; South Natick,Massachusetts,米国)を用いて、rhVEGF165(Genentech社,San Francisco,California,米国)を1mg/kgの用量で4時間間隔でラットに静注した。早期投与は有害であったが、後期投与は有益であった。tPAの毒性を改善するのに必要とされる、VEGFに対する抗体の用量レベルは、ポリクローナル抗体RB-222に基づいていた:Kanazawa,M.,et al.,J Cereb Blood Flow Metab(2011)31:1461-74。その後の研究もポリクローナル抗血清に基づいており、MMPの発現を調節することによる血液脳関門(blood-brain barrier:BBB)の破壊の減弱が示されている。Zhang,H-T.,et al.,Mol Med Rep.(2017)15:57-64。
脳梗塞の発症時期は、対象者がその時に医学的監視下にないため、判定するのが通常困難である。さらに、塞栓性脳卒中の患者における破壊された血液脳関門(BBB)の存在は、血栓溶解後の出血のリスク因子である。WO2015/138974において本発明者らにより記載されるように、BBB完全性の乱れの深刻度とその期間の両方の決定は、血中に存在するBBB完全性についてのマーカーを使用することによって達成され得る。適切なマーカーは、Marchi,N.,et al.,Res.Neurol.Neurosci.(2002)20:1-13の論文、彼らの対応する特許である米国特許第7,144,708号および第6,884,591号、ならびにWO2012/154889として公開された彼らのその後のPCT出願に記載されている。これらの文献は、血中のS100Bまたはそのホモ二量体の総レベルを測定することを含む、対象者における血液脳関門透過性の診断方法を記載しており、その場合、S100Bまたはそのホモ二量体のレベルの上昇がBBB透過性を表している。Zhou,S.,et al.,Neurolog.Res.(2016)38:327-332も参照されたい。
様々な血栓溶解療法が文献に記載されており、様々なVEGF-RSTの阻害方法も同様である。例えば、血栓溶解療法は、プラスミノーゲンアクチベータ、例えば、組織型プラスミノーゲンアクチベータ(tPA)、ウロキナーゼ、ストレプトキナーゼもしくはそれらの類似体、または他のプラスミノーゲンアクチベータ、例えば、吸血コウモリに由来するもの、もしくは真菌に由来するもの、例えばSMTP-7、あるいは塞栓の機械的破
壊または除去を含み得る。VEGF-RSTの阻害剤は、VEGFもしくはVEGF-Rに対する特異的結合パートナー、または血小板からのVEGFの放出を阻害する化合物、または活性化されたVEGF-Rからのシグナル伝達を妨害する化合物、例えばチロシンキナーゼ阻害剤、であり得る。
最も重篤な脳卒中もまた、血栓溶解療法から最大の恩恵を受けている。しかしながら、重篤な脳卒中はBBB破壊のより高いリスクにもさらされており、tPAはその破壊を深刻なものにする。したがって、tPAのような血栓溶解剤は、脳卒中後3時間を超えて投与すると深刻になる出血のリスクのため、現在のところ脳卒中患者の数パーセントにしか使用されていない。tPAの毒性を下げるために利用可能な補助療法を用いると、そうした治療から恩恵を得ることができる患者集団はかなり増加する。一般に脳卒中は目覚める直前に起こることが最近の研究で分かっているので、これは「睡眠中発症」(wakeup)脳卒中の患者にまで広がっている。Rubin,M.W.,et al,The Neuro Hospitalist(2015)5:161-172。
現在、tPA使用の適切性を評価することは病院でのCTスキャン後に行われており、その結果、血栓溶解剤の最適な早期投与と比較して、治療の大幅な遅れが生じている。診断の遅れを減らすためにポータブルCTスキャナーを装備した救急車を使用する研究では、血栓溶解療法を選択するのに必要とされる時間の大幅な削減が、有害事象の増加なしに、標準的な治療により達成された;Walter,S.,Lancet Neurology(2012)11:397-404; Ebinger,M.,JAMA(2014)311:1622-1631。この研究は改良された診断技術に基づいて早期血栓溶解療法の有用性を確立したが、CTスキャナーを全ての救急車に装備する費用は法外なものである。tPAの有益性についての同等の早期診断を提供する、ポイント・オブ・ケア(point of care)に適した検査法の開発によって、病院に到着する前に、救急車内でかなりの割合の脳卒中患者を治療する機会がもたらされる。本発明は、救急車内で行う治療(ambulance based treatment)を容易にするものである。この改善された診断方法を用いると、患者において望ましい治療効果をもたらす血栓溶解剤の使用は、推定脳卒中患者の5%未満から25%超にまで増加し得る。
上記の文献および本明細書に引用された他の全ての文献は、参照により本明細書に組み込まれる。
発明の開示
一態様では、本発明は、ヒト患者における脳虚血性イベントによって引き起こされるニューロン損傷を軽減するための治療方法に関し、該方法は、該患者に、有効量の血栓溶解剤および有効量の血管内皮増殖因子(VEGF)受容体介在シグナル伝達(VEGF-RST)の阻害剤を投与することを含んでなり、この場合、該阻害剤の有効量は急性期阻害をもたらすが、長期的には阻害しない量である。典型的には、該阻害剤の有効量は癌の治療に使用される用量の0.1~5%の範囲である。
脳卒中の状況においてVEGF-RST阻害剤を適正な用量レベルで使用することは、tPAの毒性を低減させるための効率的な道筋を提供する。この状況での目標はVEGF活性の急性遮断であるので、必要とされる用量は、癌の治療(そのためには長期の薬理活性が望まれる)に使用される用量よりも質的に少ない量である。低用量のVEGF-RST阻害剤の正常なクリアランスは、長期リモデリング期(この期間、VEGFは有益な因子である)のかなり前に、該阻害剤が薬理学的に活性なレベル以下に減少することを確実にするであろう。
VEGF-RST阻害剤に関して、VEGFに対する抗体は、現在、癌の治療に使用されている;その場合には、VEGF活性の長期抑制が望まれており、その用量は数週間にわたって有効な血中レベルを達成することを基準としている。脳卒中患者における血栓溶解剤の毒性を改善するためには、短期抑制のみが必要とされる(理想的には48時間)。同様に、他のVEGF-RST阻害剤、例えばSutent(登録商標)を含むキナーゼ阻害剤などもまた、長期治療を必要とする癌の治療に使用されている。
別の態様では、本発明は、脳虚血を経験しつつある患者のポイント・オブ・ケア治療、例えば救急車による輸送中の治療、を可能にする一連の要因に関する。本発明によって提供される技術革新は、VEGF-RST阻害剤の用量を調整することに加えて、投与される薬物を適切なパッケージングおよび安定化技術によって安定化すること、ならびに血液脳関門(BBB)破壊の徴候として血中のマーカーを評価することによって示唆される、治療に対する患者の適合性を判定することを含む。
貯蔵に関しては、前記治療のための組み合わせは、典型的には、2種の生物学的製剤、血栓溶解剤と、出血の発生率または重症度を軽減するためのVEGF-RSTの阻害剤、例えば血管内皮増殖因子受容体(VEGF)に対する抗体、またはチロシンキナーゼ(VEGF-Rによるシグナル伝達を媒介する)の阻害剤とを含む。それゆえに、安定化が必要とされる。血栓溶解剤の用量は標準的治療に基づいている。本発明によれば、VEGF-RSTの阻害剤の投与量は癌治療に使用される投与量よりもはるかに少ない量である。
この組み合わせ治療(併用療法)は、好ましくは、上記のような予防薬、すなわちVEGF-RSTの阻害剤が投与されるとしても出血を引き起こす可能性がある、血栓溶解剤による治療のリスクを正当化するのに脳卒中の重症度が十分である場合に、施されるべきである。したがって、別の態様では、本発明は、血中のS100BまたはS100BB二量体についてのポイント・オブ・ケア検査を使用して、治療に適した患者を識別する方法に関する。
本発明はまた、BBB破壊の1つ以上のバイオマーカーを測定するための試薬を含むキット、ならびにVEGF-RSTの阻害剤と組み合わせて血栓溶解療法または血栓除去術を提供するための組成物中の治療薬または材料の容器に関する。そのようなキット中の薬物および試薬は、必要とされる投与量に相当する測定用量で提供され得る。
本発明はまた、虚血性イベントに関連する血塊を機械的に除去すること、およびその除去に際して、VEGF-RSTの阻害剤を、シグナル伝達の50%超を24時間にわたって阻害するのに有効な測定用量で投与することに関し、特に、その場合、該阻害剤は機械的除去デバイスの一部であるカテーテルを用いて投与される。
上述したように、本発明の一態様では、脳虚血を有する患者に対する有効なポイント・オブ・ケア治療、例えば救急車での輸送中の治療、を可能にする3つの基本的側面が存在する。これらの側面は以下のとおりである:血栓溶解剤と併用されるVEGF-RSTの阻害剤の用量を調整すること;この治療に使用される薬物を、薬物自体の適切な処理により、かつ/または適切なパッケージングにより安定化すること;ならびに患者の血中のBBB完全性または破壊のマーカーを測定することによって、ポイント・オブ・ケアでの治療を含めて、治療の妥当性を評価すること。
重要な特徴は、VEGF-RST阻害剤の投与量レベルである。多くのそのような阻害剤は当技術分野で公知であり、癌の治療に使用されている。VEGF-RSTの阻害剤については、長期の阻害が生じないように急性の投薬が必要とされる。VEGFおよびVE
GF-Rに結合する抗体を含めて、抗体はもともと長期効果を示すものであるため、癌治療に使用される投与量と比較して、低減した投与量が必要とされる;キナーゼ阻害剤の場合も同様である。同じことが、VEGF-Rシグナル伝達に関連するキナーゼの阻害剤についても言える。任意のVEGF-RST阻害剤の場合、その投与量は、阻害が24~48時間にわたってのみもたらされ、50%超または60%超のVEGF-RSTを阻害し、かつその治療ウィンドウをかなり超えて長期にわたることがない、すなわち5日以上の期間に及ぶ癌治療とは相違する、ようなものであるべきである。抗体もしくは抗原結合フラグメント、またはキナーゼ阻害剤については、これは、癌の治療に用いられる用量の5%未満または1%未満または0.1%未満の用量を用いることによって達成される;なぜなら、体内からの正常な排出が、示された期間内にその血清濃度を薬理学的に活性なレベル以下に低下させるからである。低用量の全身作用は、Avery,R.L.,et al.,Br.J.Ophthalmol.(2014)98(12):1636-41に報告されたように、最小限である。
「抗体」は、Fabフラグメント、一本鎖Fv構築物、および二重特異性構築物を包含し得る。抗体は、ポリクローナル抗体でもモノクローナル抗体でもよく、組換え的に作製してもよい。抗体は、好ましくはヒトにおいて最小限に抗原性であり、それゆえに配列の点でヒト(ヒト抗体レパートリーを発現するトランスジェニック動物またはヒト抗体遺伝子の組換えライブラリー由来)であり得、ヒト化されてもよく、ヒトから単離されてもよく、またはキメラであってもよい。同様に、縮小サイズ(低分子量)の抗体(ナノボディ)、例えばラクダまたはサメに見られる抗体(天然に存在する変異体)なども使用可能である。抗体ミミックは、フィブロネクチン、トランスフェリン、グルタチオントランスフェラーゼ、水晶体クリスタリンなどの足場に基づくタンパク質のファミリーを含む。他のミミックには、小ペプチド、ペプチドミミック(例えば、βアミノ酸、もしくはDアミノ酸、または立体配座安定性を高めるための化学的架橋剤を組み込んだもの)、ならびに核酸ベースのアプタマーなどの非ペプチド結合剤が含まれる。
抗VEGF抗体の例としては、ラニビズマブ(Lucentis(登録商標))、アフリベルセプト(Eylea(登録商標))およびベバシズマブ(Avastin(登録商標))が挙げられる。ヒト患者へのAvastin(登録商標)の標準投与量は50mgの範囲である。多くのキナーゼ阻害剤が存在し、少なくとも240種類が一般的に使用されている。Science(2017)658:1148を参照されたい。典型的なものは、チボザニブ、アパチニブ、レンバチニブ、アキシチニブ、イムチニブ、モテサニブ、フルキチニブ、ブリバニブ、セジラニブ、レゴラフェニブ、スルファチニブ、およびスニチニブ(Sutent(登録商標))である。癌治療のためのSutent(登録商標)の典型的な投与量は、50mgを経口的に毎日4週間、その後2週間の休薬である。また、VEGF-RST阻害剤として、キナーゼまたはVEGFもしくはVEGF-Rに結合するアプタマー、例えばペグ化抗VEGFアプタマーであるペガプタニブなど、も含まれる。
血栓溶解剤および血栓溶解療法に関して、種々のプラスミノーゲンアクチベータを使用することができ、例えば、組織型プラスミノーゲンアクチベータ(tPA)またはその誘導体、ウロキナーゼ、ストレプトキナーゼ、単鎖ウロキナーゼ型プラスミノーゲンアクチベータ(uPA)、デスモテプラーゼ(吸血コウモリプラスミノーゲンアクチベータ由来)、およびフィブリンに作用する他のプロテアーゼなどである。フィブリンを切断することが知られている他の薬剤ならびに機械的破壊も本発明において使用される。これらは単独でまたは組み合わせで使用することができる。
簡単に説明すると、しかしながら、本発明の改良方法によるこの薬物の組み合わせは、VEGF-RSTの阻害剤の用量を、もっぱら急性的に作用する用量、すなわち薬物濃度
が24~48時間後に大幅に低下する用量に制限するものである。用量は、癌の治療において使用されるときのそうした阻害に使用される用量の5%未満である。このように有用な量は、VEGFに対する抗体であるVEGF-RSTの阻害剤によって用いられる量から推定することができる。それゆえに、抗VEGF抗体による血中濃度は、本明細書で定義されるように急性的にのみ作用するVEGF-RST阻害剤の適切な用量を決定するために、これらの阻害剤の代替形態の血中濃度と比較され得る。治療で投与される薬物の組み合わせは、VEGF-RSTの阻害剤の用量が癌の治療において所望の効果を得るために使用される用量の5%未満または1%未満または0.1%未満である組み合わせに特に限定される。小分子薬(ならびに抗体またはフラグメント)の場合、その用量は、24時間にわたってVEGF-RST活性の50%超または60%超を阻害するのに必要な量である。これは、本発明のプロトコルで使用されるモノクローナル抗体の投与量が、70kgの患者において0.1~2.5mg、または70kgの患者において0.5~2.0mg、または70kgの患者において1mg~1.5mgの範囲であり、異なる体重の患者については調整されることを意味している。
投与は経口または注射であり得る。静脈内注射が好ましいが、必須ではない。好ましい投与方法は、当然、使用される特定の治療薬に依存するであろう。経口投与用の典型的なビヒクルには、標準的な賦形剤を含む錠剤、カプセル剤、シロップ剤などが含まれる;注射剤用の賦形剤もまた、慣用のものであり、当技術分野において周知である。これらは、例えば、Mack Publishing社(Easton,PA)によって発行されたRemington Pharmaceutical Sciencesの最新版に見出すことができる。注射は、従来の方法またはPharmajet社(Golden,Colorado)から販売される空気圧システムにより行うことができる。
上記のVEGF-RSTの阻害剤はまた、機械的血栓溶解と組み合わせて使用することができ、機械的血栓溶解は典型的には、カテーテルを挿入し、虚血に伴う血塊を機械的に除去することによって行われる。これらの阻害剤は個別に提供されてもよいし、機械的除去に使用されるカテーテルによって導入されてもよい。当技術分野では虚血に伴う血塊を機械的に除去するための多数のデバイスが知られており、これらは以下に記載される。VEGF-RST阻害剤を直接的に血塊に供給することは、血塊それ自体に特に関連する急性投薬の利点を有するが、カテーテルを介する投与の代わりに、またはそれに加えて、そのような阻害剤を全身的に追加投与することもできる。本発明のこの態様では、血塊の機械的除去が出血のリスクをそれほど高めないので、血液脳関門の状態の評価は必要とされない。
しかしながら、血栓溶解手段が医薬品である場合、出血が起こりそうもないことを保証することが望ましい。救急車内で投与され得る血栓溶解剤の迅速な方法での投与の望ましさとタイミングの両方の決定は、BBB破壊の程度についての血中の1つ以上のバイオマーカーのポイント・オブ・ケア検査を用いて、達成することができる。この目的のために、好ましい実施形態は、血中のS100Bおよび/またはそのホモ二量体を測定することである。S100Bは、星状膠細胞から分泌されるカルシウム結合タンパク質であり、末梢血中のその正常レベルは極めて低い。血液脳関門破壊の他のマーカーが当技術分野で公知であり、それらは、S100B検査の代わりにまたはそれと組み合わせて、使用することができる。例えば、末梢血中のUCHL-1レベルの上昇はBBB破壊の診断に役立つ。Puvenna,V.,et al.,PLoS ONE(2014)9(5):e96296。
血液を用いた診断は、精巧な機器が頼りであったり、時間と労力がかかったり、また、サンプルを精製する必要があったりするため、これまで臨床検査室での使用に限定されてきた。バイオセンサーとマイクロ流体力学の複合分野での進歩によって、ポイント・オブ
・ケア診断が可能になっている。Luka,G.,et al.,Sensors(2015)15:30011-30031。バイオセンサーは、物理化学トランスデューサー上に固定化された、抗体などの、生物由来の認識エレメントを利用する。マイクロ流体システムは、流動条件を制御し、異なる試薬類の混合速度を上げ、サンプル体積を(ナノリットルスケールにまで)減らし、それによって検出感度を高める一方で、サンプル調製機能をも提供する。
BBB破壊の深刻度についての血液由来マーカーなどのポイント・オブ・ケア検査は、迅速な血栓溶解療法を可能にし、それによって、より高い効果を達成するのに有用であり、また、VEGF活性を遮断するための薬剤との組み合わせによって有害な出血のリスクが低減される。
BBB破壊についてのポイント・オブ・ケア検査の使用と、その結果としての、治療の望ましさおよびタイミングの評価は、参照により本明細書に組み込まれる上記WO2011/013668に記載された治療に関しての改善点をもたらす。
上記検査の実施に関して参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6,884,591号および第7,144,708号は、脳虚血後のBBB完全性の状態についてのアッセイを記載している。‘591および‘708特許に概説されるように、血液(または血漿もしくは血清)中のS100Bの測定は、そのレベルが通常血液中で非常に低いかまたは検出不可能であり、正常レベルが0.05ng/mlであり、BBBの損傷時には10~100倍増加する、という利点を有する。様々なポイント・オブ・ケア検査プラットフォームで容易に検出できるS100Bレベルの範囲は、1ng/ml~約1mg/lである。したがって、正常レベルを超える増加は容易に測定され得る。
上記の方法では、この戦略の有用性を最大にするために、血栓溶解剤とVEGF-RST阻害剤とが病院に到着する前に容易に利用可能であることが重要である。これらの不安定なタンパク質薬物のための冷蔵または他の低温貯蔵法は、救急車の閉鎖的空間内に提供することが難しいので、冷蔵保存の必要性を排除する方法でこれらの生物学的薬物を安定化することがさらに有利である。この目的のためにいくつかの戦略が利用可能である。当然のことながら、そのような安定化およびパッケージングされた薬物ならびに本発明の検査および治療レジメンを病院では使用できないとする理由はない。
冷蔵の必要性を排除するためのタンパク質の安定化は、特に熱帯諸国で使用するための、ワクチンとの関連において、強い関心を集めている。冷蔵せずに貯蔵寿命の延長をもたらす凍結乾燥条件が、無菌食塩水への容易な溶解と併せて、見出されている。米国特許第8,313,897号は、凍結乾燥形態でのポリエチレンイミンと組み合わせたある種の糖の有用性を開示している。米国特許第7,153,472号は、蒸発フォーム乾燥(vaporization foam drying)(従来の凍結乾燥よりも速く、かつタンパク質変性を起こしにくい)によって粉末ガラス(非晶質、半結晶性)組成物を得ることを開示している。フォーム乾燥のさらなる詳細は、米国特許第5,766,520号に開示されている。タンパク質の安定化に加えて、Yoshino,K.,et al.,(2014)J.Pharm.Sci.103:1520-1528に記載されるように、シリンジの設計が微小凝集塊の形成に影響を及ぼす。適切なコーティング技術を用いると、タンパク質の微小凝集を促進し得るシリコーンオイルを使用せずに、滑らかな分配が可能である。
まとめると、本発明は、救急車内での虚血性患者の緊急治療を可能にする改善、ならびに通常病院で行われる医療手当の改善を提供する。かくして、血液脳関門の状態を評価しかつ適量のVEGF-RST阻害剤を投与することによって出血のリスクを最小にしなが
ら、血塊を溶解する治療薬による適切な緊急治療を評価するための材料および方法が提供された。本発明はまた、そのような阻害剤を同様の量で、特に機械的除去に使用したのと同じカテーテルを用いて、投与することによって、機械的血塊除去の結果を改善することにも向けられる。
以下の実施例は、本発明を例示するものであって、限定するものではない。
実施例1
治療ウィンドウの関数としてのtPAと抗VEGF抗体との併用投与を評価するためのアッセイ
脳梗塞ラットモデルは、上記のWO2011/013668ならびに米国特許第8,652,476号および第9,439,961号に開示されている。簡単に説明すると、ポリエチレンチューブカテーテル内でラット由来の自己血およびトロンビンをゲルとして凝固させることによって、血栓を形成させる。これを一晩放置して、1mmの長さに切断する。ハロタンによる麻酔下でラットモデルの外頸動脈から中大脳動脈に血栓を注入する。脳の血流を、血栓の注入前と注入30分後または24時間後に測定する。血栓の注入前に測定された脳血流の50%よりも低下した脳血流を示す動物を、この実験におけるモデルとして使用する。
血栓の注入後、時間の関数としての血清S100Bレベルを、血栓の注入前に測定されたS100Bレベルと比較することによって、BBBの状態を評価する。抗VEGF処置は、脳卒中の誘発前の同じ個々のラットにおけるS100Bレベルに対して正規化されたS100Bレベルを著しく減少させる。その効果は両方の時点(脳卒中の誘発後3~9時間および24時間)で見られ、対照グループでのたった1匹に比べて、抗VEGFグループでは5匹のうち4匹のラットがS100Bの減少を示す。
実施例2
ヒト脳卒中血栓サンプル中のVEGFとS100Bの測定
複数のS100B研究のレビューは、S100Bが一般的に脳卒中のマーカーとしては適さないが、脳損傷のための代理マーカーとして有用であると結論づけた(Dassan,P.,et al.,Cerebrovasc.Dis.(2009)27:295-302)。VEGFシグナル伝達を遮断することによってtPAの毒性を改善する薬剤と組み合わせたtPAの使用は、より重度の脳損傷を有する患者に最適であり、そのためS100Bはこの併用療法を受ける患者を選択するための有用なマーカーである。
現在、tPAは動脈内血塊を溶解するために広く使用されている唯一の薬理学的介入であり、脳血流を回復させるのに役立っている。他の介入戦略には、動脈内血栓を機械的に破壊・粉砕して取り除く機器の使用が含まれ、特に、MERCI(登録商標)またはTrevo(登録商標)(Stryker社;Kalamazoo,MI);Solitaire(商標)(Medtronic社;Minneapolis,MN);Apollo(商標)(Penumbra社;Alameda,CA)が挙げられる。ラットモデルで観察されたのと同じ局所的VEGF上昇が、塞栓性脳卒中イベント後にヒトの脳にも見られるかを試験するために、39人の患者がこの研究に登録された。これらのうち、18人が介入的血栓除去術を開始する前にtPAの静脈内投与を受けた。全ての患者が血管内再開通術(endovascular recanalization procedure)を受け、臨床的および放射線学的基準によって20例が出血性と分類された。MRIによる脳卒中の程度を、拡散強調イメージング(diffusion weighted imaging:DWI)として測定し、改良したAlberta Stroke Program Early CTスコア(ASPECTS)によって定量化した。Eur
opean Cooperative Acute Stroke Study(ECASS)基準を用いて出血の性質を定義した。摘出された血栓および吸引物は通常廃棄されるが、この研究では分析のために保存した。完全な再開通は症例の50%で達成され、部分的な成功は介入の25%で達成された。S100BおよびVEGFの値は、再開通の成功または程度と統計的に相関していなかった。末梢血サンプルも回収して、ELISAアッセイでVEGFまたはS100Bについて検査した。被検物質のレベルは脳卒中病因の機序(アテローム性動脈硬化、7%;心原性脳塞栓、56%;大血管閉塞、15%;原因不明、22%)に左右されなかった。
循環VEGFの値を血塊中のtPAのレベルと比較したとき、tPAレベルとVEGFとの間に統計的に有意な相関が見られた(P<0.006)。患者をVEGF血塊>VEGF末梢として区分けした後、低VEGFの患者は42%のみに出血が認められた(CTスキャンにより判定)のに対して、脳VEGFが上昇した患者の72%は出血の影響を受けたことが観察された(グループ間の差P=0.05)。末梢S100Bと出血の存在の間の関係は有意であり(P<0.05)、採用した方法(CTまたはMRI)には左右されなかった。全ての患者をまとめて分析したところ、S100Bと血塊中のVEGFは放射線学的エンドポイントとよく相関していた;血塊VEGFと末梢S100Bは予後不良(退院時NIHストロークスケール(NIHSS))と特に相関していた。
上記のヒトデータに基づいて、実験的に誘発された動脈内血栓のラットモデルでのさらなる実験を行って、ウサギポリクローナル抗VEGF抗体による処置後にS100Bを調べた。未処置の動物では、80%が虚血性脳卒中後8時間および24時間で血清中のS100Bの増加(前日のベースラインレベルに対して正規化した)を示した。対照的に、抗VEGF処置動物の80%は両時点でS100Bの顕著な減少を示した。
実施例3
VEGFに対する抗体の用量調整
VEGF-RSTの阻害剤の有効量は、以下のような、入手可能な情報源から決定される:tPAの出血活性を改善するためのVEGFに対する抗体の有用性を確立する研究は、RB-222(Thermo Fisher社)と命名されたポリクローナルウサギ血清を使用した:Kanazawa,M.,et al.,J.Cerebral Blood Flow and Metabolism(2011)31:1461-1474。ラットに投与された用量は30または100μg/ラットであった;Zhang,H-T.,et al.,Mol Med Rep.(2017)15:57-64では、10μg/ラットのRB-222の用量は5μg/ラットよりも有効であった。500~1000gの体重では、これらの結果は、有効量が約75μg/kgであったことを意味する。平均体重70kgのヒトに適用すると、これはヒトに約5mg量を投与することに相当する。抗VEGF抗体Avastin(登録商標)(ベバシズマブ,Genentech社)の標準的な市販の単回量バイアルは100mgを含み、推奨される10~15mg/kgの総用量を達成するために複数のバイアルが使用される。この用量は癌治療に適しているが、前述のKanazawaおよびZhangのデータは、脳卒中の治療で血栓溶解剤と組み合わせたときの有効用量が、RB-222のようなポリクローナル抗体を使用する場合、患者あたりわずか5mgであることを実証する。本明細書に記載される脳卒中適応症では、この併用療法のための適切な用量は、癌に使用される用量の約1%である。
インビトロELISAアッセイにおけるVEGFへのAvastin(登録商標)結合のEC50は、0.1μg/mLである。密接に関連した免疫組織化学アプリケーションのために業者が推奨するRB-222の濃度は、10μg/mLである。すなわち、該モノクローナル抗体は、インビトロで該ポリクローナル血清よりも100倍強力である。したがって、この比較による急性脳卒中適応症に対する等価のヒト用量は、癌に使用される
用量の1%である。
実施例4
薬物動態に基づく用量調整
PK(薬物動態)モデルは、低用量Avastin(登録商標)に関する既報のデータを用いて構築されたが、この低用量Avastin(登録商標)は、黄斑変性症の治療のために眼内投与された該抗体からの全身循環への漏出から生じた;Avery R.L.,Br.J.Ophthalmol.(2014)98:1636-41。血栓除去術後に摘出された血塊中のVEGFのアッセイは、その部位でのピーク濃度が約10nMであることを示した。VEGFに対するAvastin(登録商標)の公表されているKdは2.2nMであり、このモデルからは、約1nM(0.15μg/ml)のAvastin(登録商標)が血塊中のピークVEGFレベルを封鎖するのに十分であろうと予測される。
血液5L中のこの抗体濃度(約1nM)は、0.01mg/kgの用量、または70kgのヒトに対しては0.7mgの用量で達成される。これは標準的な癌用量の0.1%である。その用量で、正常なクリアランスは抗体濃度をそのKdの10%未満に48時間以内で減少させ、それ以後、該抗体は無視できるほどの薬理学的活性を有するであろう。
マウスモデルにおいて、これは証明されている。2.67×10-3mg/kg~8.8×10-3mg/kgのAvastin(登録商標)IVの投与量範囲は、ピーク血中濃度1.5×10-4~49×10-4μg/mlまたは6~18nMをもたらした。これは、血清中のVEGFレベルを22pg/mlから10pg/mlにまで低下させるのに十分であった。
マウスモデルにおいて、これは証明されている。2.67×10-3mg/kg~8.8×10-3mg/kgのAvastin(登録商標)IVの投与量範囲は、ピーク血中濃度1.5×10-4~49×10-4μg/mlまたは6~18nMをもたらした。これは、血清中のVEGFレベルを22pg/mlから10pg/mlにまで低下させるのに十分であった。
(付記)
(付記1)
ヒト患者における、脳虚血性イベントによって引き起こされるニューロン損傷を軽減するための治療方法であって、該患者に、有効量の血栓溶解剤および有効量の血管内皮増殖因子(VEGF)受容体介在シグナル伝達(VEGF-RST)阻害剤を投与することを含み、
ここで、該阻害剤の有効量が急性期阻害をもたらすが、長期的には阻害しない方法。
(付記2)
VEGF-RSTの阻害剤が、VEGF若しくはVEGF-Rに特異的に結合し、かつそれに対してアンタゴニスティックである抗体またはその抗原結合フラグメントであるか、あるいは、抗体ミミックであるか、あるいは、VEGF-Rシグナル伝達に関連するキナーゼの阻害剤である、付記1に記載の方法。
(付記3)
前記阻害剤の有効量が癌の治療に使用される用量の0.1~5%の範囲内である、付記1に記載の方法。
(付記4)
前記抗体阻害剤の有効量が70kgの患者につき0.1~2.5mgの範囲内であり、
ここで、抗体フラグメントまたは抗体ミミックの値は、該フラグメントまたは該ミミックの分子量と完全抗体の分子量の比に応じて減少される、付記1に記載の方法。
(付記5)
前記虚血性イベントから生じる血液脳関門(BBB)完全性の喪失について検査を実施することをさらに含む、付記1~付記4のいずれか1項に記載の方法。
(付記6)
前記検査が、血中の総S100Bおよび/またはS100BBホモ二量体を測定することを含む、付記5に記載の方法。
(付記7)
前記血栓溶解剤が、組織型プラスミノーゲンアクチベータ(tPA)、ウロキナーゼ、ストレプトキナーゼ、デスモテプラーゼ、単鎖ウロキナーゼ型プラスミノーゲンアクチベータ(uPA)、または機械的血栓溶解を含む、付記1~付記4のいずれか1項に記載の方法。
(付記8)
VEGF-RST阻害剤が、VEGF若しくはVEGF-Rに特異的に結合し、かつそれに対してアンタゴニスティックである抗体またはその抗原結合フラグメントであるか、あるいはチロシンキナーゼ阻害剤である、付記1~付記4のいずれか1項に記載の方法。
(付記9)
前記キナーゼ阻害剤が、チボザニブ(Tivozanib)、アパチニブ(Apatinib)、レンバチニブ(Lenvatinib)、アキシチニブ(Axitinib)、イムチニブ(Imtinib)、モテサニブ(Motesanib)、フルキチニブ(Fruquitinib)、ブリバニブ(Brivanib)、セジラニブ(Cediranib)、レゴラフェニブ(Regorafenib)、スルファチニブ(Sulfatinib)、およびスニチニブ(Sunitinib)からなる群より選択される、付記8に記載の方法。
(付記10)
前記血栓溶解剤と前記VEGF-RST阻害剤が、室温における長期安定性のため製剤化されかつ/またはパッケージングされている、付記1~付記4のいずれか1項に記載の方法。
(付記11)
血栓溶解剤およびVEGF-RST阻害剤である成分を含むキットであって、
VEGF-RST阻害剤が癌の治療に使用される用量の0.1%~5%の範囲内の測定
用量であるキット。
(付記12)
前記成分が、室温における長期安定性のため製剤化されかつ/またはパッケージングされている、付記11に記載のキット。
(付記13)
VEGF-RSTの阻害剤が、VEGFまたはVEGF-Rに特異的に結合しかつそれに対してアンタゴニスティックである抗体またはその抗原結合フラグメントであるか、あるいはVEGF-Rシグナル伝達に関連するキナーゼの阻害剤である、付記11または12に記載のキット。
(付記14)
前記治療に対する患者の感受性を判定するために前記虚血性イベントから生じる血液脳関門(BBB)完全性の喪失についての検査、および、血栓溶解剤とVEGF-RST阻害剤の併用治療に適切な患者を選択するのに適した判断ガイドをさらに含む、付記11または12に記載のキット。
(付記15)
前記検査が血中の総S100Bおよび/またはS100BBホモ二量体を測定することを含む、付記14に記載のキット。
(付記16)
ヒト患者における脳虚血性イベントによって引き起こされるニューロン損傷を軽減するための治療方法であって、該虚血性イベントに関連する血塊を機械的に除去すること、およびその除去に伴い、VEGF-RSTの阻害剤を、シグナル伝達の50%超を24時間にわたって阻害するのに有効な測定用量で投与することを含んでなる方法。
(付記17)
VEGF-RSTの阻害剤が、VEGF若しくはVEGF-Rに特異的に結合し、かつそれに対してアンタゴニスティックである抗体またはその抗原結合フラグメントであるか、あるいはチロシンキナーゼ阻害剤であり、前記測定用量が癌の治療に使用される用量の0.1%~5%の範囲内である、付記16に記載の方法。
(付記18)
前記機械的除去のためのカテーテルを含むデバイスによって行われ、前記阻害剤が前記機械的除去用のデバイスの一部であるカテーテルを用いて投与される、付記17に記載の方法。

Claims (18)

  1. ヒト患者における、脳虚血性イベントによって引き起こされるニューロン損傷を軽減するための治療方法であって、該患者に、有効量の血栓溶解剤および有効量の血管内皮増殖因子(VEGF)受容体介在シグナル伝達(VEGF-RST)阻害剤を投与することを含み、
    ここで、該阻害剤の有効量が急性期阻害をもたらすが、長期的には阻害しない方法。
  2. VEGF-RSTの阻害剤が、VEGF若しくはVEGF-Rに特異的に結合し、かつそれに対してアンタゴニスティックである抗体またはその抗原結合フラグメントであるか、あるいは、抗体ミミックであるか、あるいは、VEGF-Rシグナル伝達に関連するキナーゼの阻害剤である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記阻害剤の有効量が癌の治療に使用される用量の0.1~5%の範囲内である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記抗体阻害剤の有効量が70kgの患者につき0.1~2.5mgの範囲内であり、
    ここで、抗体フラグメントまたは抗体ミミックの値は、該フラグメントまたは該ミミックの分子量と完全抗体の分子量の比に応じて減少される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記虚血性イベントから生じる血液脳関門(BBB)完全性の喪失について検査を実施することをさらに含む、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記検査が、血中の総S100Bおよび/またはS100BBホモ二量体を測定することを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記血栓溶解剤が、組織型プラスミノーゲンアクチベータ(tPA)、ウロキナーゼ、ストレプトキナーゼ、デスモテプラーゼ、単鎖ウロキナーゼ型プラスミノーゲンアクチベータ(uPA)、または機械的血栓溶解を含む、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の方法。
  8. VEGF-RST阻害剤が、VEGF若しくはVEGF-Rに特異的に結合し、かつそれに対してアンタゴニスティックである抗体またはその抗原結合フラグメントであるか、あるいはチロシンキナーゼ阻害剤である、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記キナーゼ阻害剤が、チボザニブ(Tivozanib)、アパチニブ(Apatinib)、レンバチニブ(Lenvatinib)、アキシチニブ(Axitinib)、イムチニブ(Imtinib)、モテサニブ(Motesanib)、フルキチニブ(Fruquitinib)、ブリバニブ(Brivanib)、セジラニブ(Cediranib)、レゴラフェニブ(Regorafenib)、スルファチニブ(Sulfatinib)、およびスニチニブ(Sunitinib)からなる群より選択される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記血栓溶解剤と前記VEGF-RST阻害剤が、室温における長期安定性のため製剤化されかつ/またはパッケージングされている、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の方法。
  11. 血栓溶解剤およびVEGF-RST阻害剤である成分を含むキットであって、
    VEGF-RST阻害剤が癌の治療に使用される用量の0.1%~5%の範囲内の測定
    用量であるキット。
  12. 前記成分が、室温における長期安定性のため製剤化されかつ/またはパッケージングされている、請求項11に記載のキット。
  13. VEGF-RSTの阻害剤が、VEGFまたはVEGF-Rに特異的に結合しかつそれに対してアンタゴニスティックである抗体またはその抗原結合フラグメントであるか、あるいはVEGF-Rシグナル伝達に関連するキナーゼの阻害剤である、請求項11または12に記載のキット。
  14. 前記治療に対する患者の感受性を判定するために前記虚血性イベントから生じる血液脳関門(BBB)完全性の喪失についての検査、および、血栓溶解剤とVEGF-RST阻害剤の併用治療に適切な患者を選択するのに適した判断ガイドをさらに含む、請求項11または12に記載のキット。
  15. 前記検査が血中の総S100Bおよび/またはS100BBホモ二量体を測定することを含む、請求項14に記載のキット。
  16. ヒト患者における脳虚血性イベントによって引き起こされるニューロン損傷を軽減するための治療方法であって、該虚血性イベントに関連する血塊を機械的に除去すること、およびその除去に伴い、VEGF-RSTの阻害剤を、シグナル伝達の50%超を24時間にわたって阻害するのに有効な測定用量で投与することを含んでなる方法。
  17. VEGF-RSTの阻害剤が、VEGF若しくはVEGF-Rに特異的に結合し、かつそれに対してアンタゴニスティックである抗体またはその抗原結合フラグメントであるか、あるいはチロシンキナーゼ阻害剤であり、前記測定用量が癌の治療に使用される用量の0.1%~5%の範囲内である、請求項16に記載の方法。
  18. 前記機械的除去のためのカテーテルを含むデバイスによって行われ、前記阻害剤が前記機械的除去用のデバイスの一部であるカテーテルを用いて投与される、請求項17に記載の方法。
JP2023000948A 2017-01-05 2023-01-06 脳虚血の治療のための薬物レジメン Pending JP2023052240A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762442826P 2017-01-05 2017-01-05
US62/442,826 2017-01-05
US201762470086P 2017-03-10 2017-03-10
US62/470,086 2017-03-10
JP2019557520A JP7263249B2 (ja) 2017-01-05 2018-01-04 脳虚血の治療のための薬物レジメン
PCT/US2018/012412 WO2018129206A1 (en) 2017-01-05 2018-01-04 Drug regimen for treatment of cerebral ischemia

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019557520A Division JP7263249B2 (ja) 2017-01-05 2018-01-04 脳虚血の治療のための薬物レジメン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023052240A true JP2023052240A (ja) 2023-04-11

Family

ID=62709219

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019557520A Active JP7263249B2 (ja) 2017-01-05 2018-01-04 脳虚血の治療のための薬物レジメン
JP2023000948A Pending JP2023052240A (ja) 2017-01-05 2023-01-06 脳虚血の治療のための薬物レジメン

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019557520A Active JP7263249B2 (ja) 2017-01-05 2018-01-04 脳虚血の治療のための薬物レジメン

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10617756B2 (ja)
EP (2) EP3565546B1 (ja)
JP (2) JP7263249B2 (ja)
CN (1) CN110248653A (ja)
BR (1) BR112019013858A2 (ja)
WO (1) WO2018129206A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11103552B2 (en) 2018-05-10 2021-08-31 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. High concentration VEGF receptor fusion protein containing formulations
WO2020072586A1 (en) * 2018-10-03 2020-04-09 Academia Sinica Use of vegf at multiple doses to enhance permeability of blood brain barrier
WO2021143671A1 (zh) * 2020-01-13 2021-07-22 信达生物制药(苏州)有限公司 抗pd-1抗体和喹唑啉衍生物的药物组合以及其用途、使用其的方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5766520A (en) 1996-07-15 1998-06-16 Universal Preservation Technologies, Inc. Preservation by foam formation
US7153472B1 (en) 2000-11-22 2006-12-26 Quadrant Drug Delivery Limited Preservation and formulation of bioactive materials for storage and delivery in hydrophobic carriers
US6884591B2 (en) 2001-06-25 2005-04-26 The Cleveland Clinic Foundation Peripheral marker of blood brain barrier permeability
US7144708B2 (en) 2001-06-25 2006-12-05 The Cleveland Clinic Foundation Markers of blood barrier disruption and methods of using same
GB0705245D0 (en) 2007-03-19 2007-04-25 Stabilitech Ltd Stable biological products
EP2170366B1 (en) * 2007-08-03 2013-11-06 Opsona Therapeutics Limited Use of tlr-2 antagonists for treatment of reperfusion injury and tissue damage
EP2527369A3 (en) * 2007-09-13 2012-12-19 University Of Zurich Prorektorat Forschung Monoclonal amyloid beta (abeta)-specific antibody and uses thereof
WO2011013668A1 (ja) 2009-07-27 2011-02-03 国立大学法人新潟大学 虚血性イベントの治療用医薬品組成物
US8652476B2 (en) 2009-07-27 2014-02-18 Niigata University Pharmaceutical composition for treating ischemic events
JP5823672B2 (ja) * 2009-07-27 2015-11-25 国立大学法人 新潟大学 受容体シグナル伝達阻害剤を含む脳梗塞治療用医薬品組成物
JP5823671B2 (ja) * 2009-07-27 2015-11-25 国立大学法人 新潟大学 免疫製剤を含む脳梗塞治療用医薬品組成物
US20140086827A1 (en) 2011-05-09 2014-03-27 The Cleveland Clinic Foundation Serum S100B And Uses Thereof
US9913899B2 (en) 2014-03-13 2018-03-13 Shimojani, LLC Diagnostic marker for treatment of cerebral ischemia
CA2967070C (en) * 2014-11-17 2024-03-12 B-Creative Sweden Ab Method of treating or preventing stroke
SE539450C2 (en) * 2016-02-29 2017-09-26 Imatinib for use in the treatment of stroke

Also Published As

Publication number Publication date
US10617756B2 (en) 2020-04-14
CN110248653A (zh) 2019-09-17
EP3565546A4 (en) 2020-07-29
WO2018129206A1 (en) 2018-07-12
US11077188B2 (en) 2021-08-03
US20210361769A1 (en) 2021-11-25
US20180185475A1 (en) 2018-07-05
JP2020504181A (ja) 2020-02-06
EP3565546A1 (en) 2019-11-13
EP4289430A3 (en) 2024-03-20
JP7263249B2 (ja) 2023-04-24
US20200230237A1 (en) 2020-07-23
BR112019013858A2 (pt) 2020-03-03
EP4289430A2 (en) 2023-12-13
EP3565546B1 (en) 2023-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023052240A (ja) 脳虚血の治療のための薬物レジメン
Hijazi et al. Endogenous plasminogen activators mediate progressive intracerebral hemorrhage after traumatic brain injury in mice
ES2347908T3 (es) PROCEDIMIENTOS Y ENSAYOS PARA DISTINGUIR ENTRE DIFERENTES FORMAS DE ENFERMEDADES Y TRASTORNOS CARACTERIZADOS POR LA TROMBOCITOPENIA Y/O POR LA INTERACCIÓN ESPONTÁNEA ENTRE EL FACTOR DE VON WILLEBRAND (vWF) Y LAS PLAQUETAS.
Fanne et al. Blood–brain barrier permeability and tPA-mediated neurotoxicity
Mironidou-Tzouveleki et al. Vascular endothelial growth factor (VEGF) in the pathogenesis of diabetic nephropathy of type 1 diabetes mellitus
CN101253409A (zh) 使用IL-1α自身抗体诊断、治疗和预防血管疾病
Stolla et al. Enhanced platelet activity and thrombosis in a murine model of type I diabetes are partially insulin-like growth factor 1-dependent and phosphoinositide 3-kinase-dependent
US20190194354A1 (en) Tissue Plasminogen Activator Antibodies and Methods of Use
Houng et al. Reversing the deleterious effects of α2-antiplasmin on tissue plasminogen activator therapy improves outcomes in experimental ischemic stroke
KR101670103B1 (ko) 폰빌레브란트 인자의 adamts13-매개 생체내 절단을 측정하는 방법 및 그의 사용
Adlbrecht et al. Active endothelin is an important vasoconstrictor in acute coronary thrombi
JP2024037767A (ja) 改変型線維芽細胞成長因子21(fgf-21)を用いる非アルコール性脂肪性肝炎(nash)の処置方法
Serebruany et al. Effect of tenecteplase versus alteplase on platelets during the first 3 hours of treatment for acute myocardial infarction: the Assessment of the Safety and Efficacy of a New Thrombolytic Agent (ASSENT-2) platelet substudy
AU2012304635B2 (en) SerpinF2-binding molecules and methods of use
Ai et al. Viral mimetic poly (I: C) induces neutrophil extracellular traps via PAD4 to promote inflammation and thrombosis
EP3117356B1 (en) Diagnostic marker for treatment of cerebral ischemia
WO2016118723A1 (en) Methods and systems for predicting bleeding risk and dose of plasminogen activator
JP2017508806A (ja) 出血性疾患の治療における止血を改善するためのヒトプロトロンビン及び活性化第x因子の組成物
Marta-Enguita et al. Role of factor XIII in ischemic stroke: A key molecule promoting thrombus stabilization and resistance to lysis
JP6278454B2 (ja) 生体試料中の直接トロンビン阻害薬の測定試薬及び測定方法
US20220054463A1 (en) Methods of treating aneurysms
Guo et al. Protective effects of 2-(2-benzonfuranyl)-2-imidazoline combined with tissue plasminogen activator after embolic stroke in rats
US10175255B2 (en) Fibrinolytic potential: a test of pleural fluid to predict outcomes and guide dosing in fibrinolytic therapy
Griem-Krey et al. The GHB analogue HOCPCA improves sensorimotor function after MCAO via CaMKIIα
Rozenman et al. Novel Oral Anticoagulants for Stroke Prevention in Patients with Non-valvular Atrial Fibrillation

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240603