JP2023046594A - 排気管 - Google Patents

排気管 Download PDF

Info

Publication number
JP2023046594A
JP2023046594A JP2021155276A JP2021155276A JP2023046594A JP 2023046594 A JP2023046594 A JP 2023046594A JP 2021155276 A JP2021155276 A JP 2021155276A JP 2021155276 A JP2021155276 A JP 2021155276A JP 2023046594 A JP2023046594 A JP 2023046594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
injection valve
tip
recess
exhaust pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021155276A
Other languages
English (en)
Inventor
知浩 長瀬
Tomohiro Nagase
和史 船山
Kazufumi Funayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2021155276A priority Critical patent/JP2023046594A/ja
Priority to PCT/JP2022/032985 priority patent/WO2023047913A1/ja
Publication of JP2023046594A publication Critical patent/JP2023046594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/36Arrangements for supply of additional fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/12Arrangements for cooling other engine or machine parts
    • F01P3/16Arrangements for cooling other engine or machine parts for cooling fuel injectors or sparking-plugs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M53/00Fuel-injection apparatus characterised by having heating, cooling or thermally-insulating means
    • F02M53/04Injectors with heating, cooling, or thermally-insulating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/14Arrangements of injectors with respect to engines; Mounting of injectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

【課題】排気管内に直接噴射された液体が排気管の壁面に付着することを防止する排気管を提供する。【解決手段】筒状を成す管部11と、管部11の中途位置で管部11の内部に先端部が突出するとともに外部に末端部が突出した柱状を成す取付部12と、が一体化した二股状を成し、取付部12が、末端から先端部に向かって噴射弁2が挿入される取付穴13と、先端から末端部に向かって窪んで成り噴射弁2の先端が底に配置される窪み14と、を有し、噴射弁2の噴射軸Bが管部11の管軸Aに対して鋭角に交差して、噴射弁2から液体が噴射軸Bに沿って拡径する円錐形状に噴射される排気管10において、窪み14は液体の円錐形状よりも頂角が大きい円錐台形状を成し、窪み14の最も外側の外端14aと窪み14から一続きの管部11の内壁面の外端11aとが直線状である。【選択図】図2

Description

本発明は、排気管に関し、より詳細には、噴射弁が取り付けられる取付部を備えた排気管に関する。
排気管内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁を取り付ける取付部を備えた排気管が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2011-256851号公報
ところで、排気管内に噴射弁から燃料などの液体を直接噴射する場合に、排気の流れに沿うように噴射することが望ましく、排気管の管軸と噴射弁の噴射軸とが平行であることが望ましい。しかし、構造上、噴射弁の噴射軸を排気管の管軸と平行することは難しい。また、噴射弁から噴射された液体は噴射軸に沿って拡径する円錐形状に広がることから、排気管の壁面に付着し易くなっている。
上記の特許文献1に記載の発明のように、燃料噴射弁の噴射軸と排気管の管軸とのなす角が大きくなると、噴射弁から噴射されて微粒化した液体が排気管の壁面に付着して、壁面で液化するという問題がある。排気管の壁面で液体が液化すると、下流側に配置された排気後処理装置にその液化した液体が付着するおそれがある。
本開示の目的は、排気管内に直接噴射された液体が排気管の壁面に付着することを防止する排気管を提供することである。
上記の目的を達成する本発明の一態様の排気管は、筒状を成す管部と、前記管部の中途位置で前記管部の内部に先端部が突出するとともに前記管部の外部に末端部が突出した柱状を成す取付部と、が一体化した二股状を成し、前記取付部が、末端から先端部に向かって噴射弁が挿入される取付穴と、先端から末端部に向かって窪んで成り前記噴射弁の先端が底に配置される窪みと、を有し、前記噴射弁の噴射軸が前記管部の管軸に対して鋭角に交差して、前記噴射弁から液体が前記噴射軸に沿って拡径する円錐形状に噴射される排気管において、前記窪みは前記液体の円錐形状よりも頂角が大きい円錐台形状を成し、前記窪みの最も外側の外端と前記窪みから一続きの前記管部の内壁面の外端とが直線状であることを特徴とする。
本発明の一態様によれば、窪みの壁面と管部の内壁面とが真っ直ぐに並ぶことで、噴射弁から噴射されて円錐形状に広がる液体が窪みの壁面および管部の内壁面の両方に付着しない状態で、噴射弁の噴射軸と管部の管軸とのなす角を最も小さくすることができる。これにより、噴射弁から噴射されて円錐形状に広がる液体を排気の流れに沿わせることが可能となり、噴射弁に対向する管部の内壁面への液体の付着を防止することができる。その結果、噴射された液体の液化を防止できる。
実施形態の排気管を例示する斜視図である。 図1の排気管の縦断面図である。 図1の取付部のみを例示する斜視図である。
以下に、本開示における排気管の実施形態について説明する。図中において、Z方向は鉛直方向を示し、X方向およびY方向のそれぞれはZ方向に直交する平面において直交する方向を示す。一点鎖線は管部11の管軸Aを示し、二点鎖線は噴射弁2の噴射軸Bを示す。本開示において管軸Aは管部11の屈曲に合わせて屈曲する場合があり、直線に限定されず、噴射軸Bは直線とする。図中の白抜き矢印は排気の流れを示す。図中では、構成が分かり易いように部材の寸法を変化させており、必ずしも実際に製造するものとは一致させていない。以下、上流端は管部11の両端のうちの排気の流れに関して上流側の一端を示し、下流端は排気の流れに関して下流側の他端を示す。また、先端は取付部12および噴射弁2の両端のうちの排気管10の内部側に存在する一端を示し、末端は排気管10の外側に存在する他端を示す。
図1に例示するように、実施形態の排気管10は、エンジンから排出された排気が流れる排気通路1の一部を構成し、図示しないエンジンと図示しない酸化触媒装置との間に配置される。なお、排気の流れに関してエンジンは排気管10よりも上流側に配置され、酸化触媒装置は排気管10よりも下流側に配置されて未然の燃料を酸化するものとする。排気管10は、管部11と取付部12とが一体化した二股状を成し、取付部12に排気に燃料を噴射する噴射弁2が取り付けられる。噴射弁2は噴射軸Bが管部11の管軸Aに鋭角に交差して、燃料を噴射軸Bに沿って拡径する円錐形状に噴射する。本開示において、噴射軸Bと管軸Aとが鋭角に交差するとは、噴射軸Bと管軸Aとのなす角が直角ではないことを意味する。
噴射弁2は先端に形成された図示しない噴射口から燃料を噴射軸Bに噴射する。噴射弁2から噴射された燃料は微粒化する目的もあり、噴射軸Bに沿って遠ざかる方向に拡径した円錐形状に広がる。噴射された燃料の円錐形状の広がり、つまり、円錐形状の頂角は、噴射弁2の仕様により適宜、変更可能である。
本開示において、一体化とは管部11と取付部12とが別体で組み合わされたものではなく、一体に成型された状態を示す。管部11と取付部12とが一体化した排気管10の製造方法としては、ロストワックス鋳造が例示される。二股状とは、管部11の中途位置に取付部12が配置され、管部11からY字状に取付部12が枝分かれした状態を示す。
図2に例示するように、管部11は、上流端が選択的還元触媒装置3の下流端に接続され、下流端が図示しない酸化触媒装置に連通する。管部11は、所定の流通面積を有して、上流端および下流端の両端が開口した円管状を成す。
図3に例示するように、取付部12は、管部11の中途位置で、その先端が管部11の内部に突出し、その末端が管部11の外部に突出する。取付部12は、噴射弁2の噴射軸Bに軸方向が向いた円柱状を成し、末端が噴射軸Bに対して垂直であるのに対して先端が噴射軸Bに対して斜めに傾く。取付部12の形状は円柱状に限定されるものではなく、多角柱状でもよい。取付部12は、取付穴13、窪み14、冷却通路15、入口16、および、出口17、を有する。
取付穴13は、取付部12の末端から先端部に形成された窪み4の底まで延在する穴であり、噴射弁2の外周形状と同等の形状を成す。本実施形態の噴射弁2は先端部と末端部とで径が異なり、先端部が末端部に比して細い形状を成しており、取付穴13も同様に先端側の穴径が末端側の穴径よりも小さい形状を成す。取付穴13の形状は実施形態の形状に限定されるものではなく、噴射弁2の外周形状に伴って適宜、変更可能である。
窪み14は、取付部12の先端から末端部の取付穴13の先端まで向かって窪んで成り、その底に噴射弁2の先端が配置される。窪み14は噴射軸Bに沿って縮径する円錐台形状を成す。本開示において、円錐台形状とは、噴射軸Bを回転軸として末端側に頂点が位置する円錐形状を、取付部12の先端を下底面とするとともに噴射弁2の先端を上底面として切り取った形状を成す。窪み14の円錐台形状の頂角は噴射弁2から噴射された液体の円錐形状の頂角よりも大きい。窪み14の円錐台形状の頂角は液体の円錐形状の頂角に対して大きければ大きいほど、窪み14に排気が流れ込み易くなる。そこで、窪み14の円錐台形状の頂角は噴射された液体の円錐形状の頂角よりも大きいが、その液体の円錐形状の頂角に近づけることが好ましく、5度未満がより望ましい。
冷却通路15は、取付部12の先端側の内部に形成され、噴射弁2の先端部を環状に包囲して成る。冷却通路15は取付部12の外周に形成された入口16および出口17と連通し、入口16から流入した冷媒が出口17から流出するように仕切られる。冷却通路15を流れる冷媒は図示しないエンジンの冷却水や潤滑油が例示される。冷却通路15は仕切りの代わりに環周方向の一端が入口16に連通し、他端が出口17に連通する構造でもよい。
図2に例示するように、窪み14の最も外側の外端14aと窪み14に一続きの管部11の内壁面の外端11aとは直線状である。外端14aは窪み14の壁面で最も外側に位置する箇所を示し、窪み14の円錐台形状の母線で最も外側に位置するものを示す。外端11aは窪み14に一続きの内壁面のうちで管軸Aから最も外側に離間した箇所を示す。なお、一続きとは窪み14の壁面と管部11の内壁面とが途切れることなく続いた状態を示す。本開示において、直線状とは外端14aと外端11aとが同一直線上になることを含み、外端14aと外端11aとのなす角が10度未満の状態も含むものとする。ただし、外端14aに対して外端11aが排気管10の内部に位置した状態は除くものとする。
冷却通路15の先端側の底部18は、窪み14の底、つまり、噴射弁2の先端よりも取付部12における先端側に配置される。冷却通路15の先端側は、窪み14の周囲を環状に包囲して成る。噴射軸Bを通る平面における断面図において、冷却通路15の先端側は通路の一方の面が窪み14に沿うことで末端側から先端側に向かって窄まった形状を成す。
冷却通路15の少なくとも一部は取付部12の先端部のうちの管部11の内部に突出した部分に形成される。本開示で、管部11の内部に突出した部分は、管部11と取付部12とが一体化した部分において、管部11の内壁面が存在していた仮想内壁面Cよりも内側に存在する部分である。--
取付部12の先端部のうちの管部11の内部に突出した部分の外周面は流線型状である。突出した部分の外周面は取付部12が円柱状を成すことから円柱面の一部で構成される。
排気管10の取付部12の取付穴13に挿入された噴射弁2から、排気の流れに関して上流側から下流側に向かう方向に噴射された燃料は噴射軸Bに沿って拡径した円錐形状に広がる。この円錐形状に広がった燃料は、窪み14や管部11の内壁面に触れることなく排気に混合されて、下流に配置された酸化触媒装置まで到達する。
以上のように、本開示の排気管10は排気が流れる管部11と噴射弁2が取り付けられる取付部12とが一体的に成型され、さらに、取付部12に冷却通路15が形成された構成である。これにより、それぞれを別体で組み合わせたものに比して、部品点数を削減できることに加えて、別体同士を締結する締結具の削減により軽量することができる。
排気管10は取付部12が冷却通路15を有することで、噴射弁2の先端部を冷却することができる。これにより、排気の熱により噴射弁2の先端に形成された噴射口が燃料の炭化により詰まることを防止することができる。
排気管10は窪み14の壁面と窪み14と一続きの管部11の内壁面とが真っ直ぐに並ぶ構造である。それ故、噴射弁2から噴射されて円錐形状に広がる燃料が窪み14の壁面および管部11の内壁面の両方に付着せずに、噴射弁2の噴射軸Bと管部11の管軸Aとのなす角を最も小さくすることができる。
これにより、噴射弁2から噴射されて円錐形状に広がる液体を排気の流れに極力沿わせることが可能なり、噴射弁2に対向する管部11の内壁面への液体の付着を防止することができる。その結果、噴射された液体の液化を防止するには有利になり、下流側に配置された酸化触媒装置などの排気後処理装置の排気の後処理に不具合が生じる事態を回避することができる。
また、噴射軸Bと管軸Aとのなす角を最も小さくすることで、排気が窪み14の内部に回り込むことを抑制することができる。これにより、噴射弁2への熱影響を低減するには有利になり、噴射弁2の噴射口の炭化による詰まりを防止することができる。
排気管10は冷却通路15の先端側の底部18が窪み14の底よりも取付部12の先端側に配置される構成である。つまり、その底部18は噴射弁2の先端よりも先端側に配置されており、噴射軸線方向において噴射弁2の先端は冷却通路15の中途位置に配置される。それ故、冷却通路15を流れる冷媒により噴射弁2を排気の熱害から保護するには有利になる。これにより、噴射弁2の噴射口の炭化による詰まりをより効果的に防止することができる。
排気管10は冷却通路15の一部が取付部12の先端部のうちの管部11の内部に突出した部分に形成される。この取付部12の管部11の内部に突出した部分は、排気と衝突する箇所となることから、排気により温度が上昇し易い。この部分に冷却通路15が形成されることで、噴射弁2を排気による熱害から保護するには有利になる。
排気管10は取付部12の先端部のうちの管部11の内部に突出した部分の外周面が流線型状である。これにより、その突出した部分による排気抵抗の増加を抑制するには有利になる。
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示の排気管10は特定の実施形態に限定されるものではなく、本開示の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
排気管10の取付部12に取り付けられる噴射弁2は排気通路14を流れる排気に燃料を供給するものに限定されず、排気に尿素水などの還元剤を供給するものにも適用可能である。
排気管10の配置位置は選択的還元触媒装置3の下流側に限定されるものではなく、排気の流れに関して噴射弁2から噴射された液体を利用する装置の上流側であればよい。例えば、噴射弁2から尿素水が噴射される場合に、排気管10は選択的還元触媒装置3の上流側に配置されてもよい。また、例えば、噴射弁2から燃料が噴射される場合に、排気管10はNOx吸蔵型還元触媒装置の上流側に配置されてもよい。
1 排気通路
2 噴射弁
10 排気管
11 管部
11a 管部の内壁面の外端
12 取付部
13 取付穴
14 窪み
14a 窪みの外端
15 冷却通路
上記の目的を達成する本発明の一態様の排気管は、筒状を成す管部と、前記管部の中途位置で前記管部の内部に先端部が突出するとともに前記管部の外部に末端部が突出した柱状を成す取付部と、が一体化した二股状を成し、前記取付部が、末端から先端部に向かって噴射弁が挿入される取付穴と、先端から末端部に向かって窪んで成り前記噴射弁の先端が底に配置される窪みと、を有し、前記噴射弁の噴射軸が前記管部の管軸に対して鋭角に交差して、前記噴射弁から液体が前記噴射軸に沿って拡径する円錐形状に噴射される排気管において、前記取付部の先端部のうちの前記管部の内部に突出した部分は、前記管部の内壁面が存在していた仮想内壁面よりも前記管部の内側に存在して、前記管部の流路面積を狭くしており、前記窪みは、前記取付部の先端部のうちの前記管部の内部に突出した部分に形成されていて、前記液体の円錐形状よりも頂角が大きい円錐台形状を成し、前記窪みの最も外側の外端と前記窪みから一続きの前記管部の内壁面の外端とが直線状であることを特徴とする。

Claims (4)

  1. 筒状を成す管部と、前記管部の中途位置で前記管部の内部に先端部が突出するとともに前記管部の外部に末端部が突出した柱状を成す取付部と、が一体化した二股状を成し、前記取付部が、末端から先端部に向かって噴射弁が挿入される取付穴と、先端から末端部に向かって窪んで成り前記噴射弁の先端が底に配置される窪みと、を有し、前記噴射弁の噴射軸が前記管部の管軸に対して鋭角に交差して、前記噴射弁から液体が前記噴射軸に沿って拡径する円錐形状に噴射される排気管において、
    前記窪みは前記液体の円錐形状よりも頂角が大きい円錐台形状を成し、前記窪みの最も外側の外端と前記窪みから一続きの前記管部の内壁面の外端とが直線状であることを特徴とする排気管。
  2. 前記取付部はその内部に前記噴射弁の先端部を環状に包囲する冷却通路が形成され、前記冷却通路の先端側の底部は前記窪みの底よりも前記取付部の先端側に配置される請求項1に記載の排気管。
  3. 前記冷却通路の少なくとも一部は前記取付部の先端部のうちの前記管部の内部に突出した部分に形成される請求項2に記載の排気管。
  4. 前記取付部の先端部のうちの前記管部の内部に突出した部分の外周面は流線型状である請求項1~3のいずれか1項に記載の配管。
JP2021155276A 2021-09-24 2021-09-24 排気管 Pending JP2023046594A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021155276A JP2023046594A (ja) 2021-09-24 2021-09-24 排気管
PCT/JP2022/032985 WO2023047913A1 (ja) 2021-09-24 2022-09-01 排気管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021155276A JP2023046594A (ja) 2021-09-24 2021-09-24 排気管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023046594A true JP2023046594A (ja) 2023-04-05

Family

ID=85720544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021155276A Pending JP2023046594A (ja) 2021-09-24 2021-09-24 排気管

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023046594A (ja)
WO (1) WO2023047913A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4302919A1 (en) 2022-07-08 2024-01-10 Daido Steel Co., Ltd. Welding wire

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008138594A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Bosch Corp Nox浄化装置
JP4248199B2 (ja) * 2002-07-11 2009-04-02 日野自動車株式会社 排気浄化装置
JP2011256851A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Isuzu Motors Ltd 排気管内燃料噴射システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6000506B2 (ja) * 2010-03-24 2016-09-28 日野自動車株式会社 排気浄化装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4248199B2 (ja) * 2002-07-11 2009-04-02 日野自動車株式会社 排気浄化装置
JP2008138594A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Bosch Corp Nox浄化装置
JP2011256851A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Isuzu Motors Ltd 排気管内燃料噴射システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4302919A1 (en) 2022-07-08 2024-01-10 Daido Steel Co., Ltd. Welding wire

Also Published As

Publication number Publication date
WO2023047913A1 (ja) 2023-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9341100B2 (en) System for adding and processing reducing agent in a motor vehicle
US10577954B2 (en) Blockage-resistant vane impingement tubes and turbine nozzles containing the same
US9453444B2 (en) Device for distributing fluids in exhaust systems
JP6297294B2 (ja) 排出ガス流れに液体を噴射するための装置および排出ガス後処理システム
JP6166103B2 (ja) 尿素水噴射ノズル
JP2016118380A (ja) 燃料ノズル構造
JP2007309236A (ja) 燃料噴射ノズル
WO2023047913A1 (ja) 排気管
US10196957B2 (en) Mixing device of an exhaust gas purification system of a motor vehicle internal combustion engine
JP2015528543A (ja) 排気ガス流分配システム
JP2009047091A (ja) 内燃機関の排気システム
US20190353351A1 (en) Assembly for a turbomachine combustion chamber
KR100685204B1 (ko) 액체 연료의 공기 분무를 돕기 위한 노즐
JP2008522087A (ja) ピストン噴射ノズル
EP3054219B1 (en) Air shrouds with air wipes
JP5838701B2 (ja) 燃料噴射弁
EP3767085A1 (en) Scr doser spray atomization
CN117980590A (en) exhaust pipe
US10808602B2 (en) Internal combustion engine
JP6270346B2 (ja) インジェクタ
JP6720282B2 (ja) 流れの変動性を低減させる還元剤供給ユニットおよびパージ改善デバイス
JP7132089B2 (ja) 流体噴射弁
KR102550290B1 (ko) 연소기 및 가스 터빈
EP2388452A1 (en) Reagent dosing device
JP4365321B2 (ja) 燃料噴射器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230110