JP2023030795A - バルーンカテーテル - Google Patents
バルーンカテーテル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023030795A JP2023030795A JP2021136124A JP2021136124A JP2023030795A JP 2023030795 A JP2023030795 A JP 2023030795A JP 2021136124 A JP2021136124 A JP 2021136124A JP 2021136124 A JP2021136124 A JP 2021136124A JP 2023030795 A JP2023030795 A JP 2023030795A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- rubber tube
- silicone rubber
- balloon catheter
- balloon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、流路を有するシャフト30と、シャフト30の先端部34に設けられたバルーン部40とを有するバルーンカテーテル10であって、バルーン部40が、シリコーンゴムチューブ41からなり、シリコーンゴムチューブ41が、先端部34における先端側接着部36及び後端側接着部37でシャフト30に接着されており、シリコーンゴムチューブ41の厚さが、0.8mm以上1.2mm以下であり、シャフト30の先端部34は、先端部以外の領域35より表面が低くなるように段差を有するバルーンカテーテルである。
【選択図】図2
Description
胃瘻用バルーンカテーテルを用いる患者の中には、スポーツ等をして活動的に過ごす患者や小児もいるため、バルーンカテーテルは、物質の流路を確保してカテーテルの機能を損なうことなく、上記のような挿入時及び除去時の患者の負担を軽減する構造が求められる。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、挿入時及び除去時に患者の負担を軽減することができるバルーンカテーテルを提供することを目的とする。
図1及び図2に示すように、胃瘻用バルーンカテーテル10は、流路(第1流路31、第2流路32)を有するシャフト30と、シャフト30の先端部34に設けられたバルーン部40とを有するバルーンカテーテルである。
具体的には、胃瘻用バルーンカテーテル10は、第1の開口21及び第2の開口22を有するファネル20と、ファネル20と連続して設けられ、内部に第1の開口21に連通する第1流路31及び第2の開口22に連通する第2流路32を有するシャフト30と、シリコーンゴムチューブ41からなるバルーン部40と、を有する。
ファネル20には、延在するベルト50と、ベルト50上にキャップ51とが設けられており、逆流防止弁組立体23から栄養剤などを供給しない場合は、第1の開口21はキャップ51により閉じられている。
本実施形態における胃瘻用バルーンカテーテル10のシャフト30は、図2に示すように、内部に第1流路31及び第2流路32を有する。
第1流路31は、生理食塩水、殺菌精製水、空気、栄養剤等の流体、ガイドワイヤー等の固体物を送出する内部導通孔である。上記流体等は、第1流路31を通り、シャフト30の先端30aに設けられた排出口38から患者へ投入される。第1流路31は比較的大きな孔径を有している。
一方、第2流路32は、バルーン部40のシリコーンゴムチューブ41を拡張させる流体、例えば、空気、生理食塩水、殺菌精製水等を送出する内部導通孔であり、第1流路31に連通することなく形成され、比較的小さな孔径を有している。
シャフト30の先端部34は、図3に示すように、先端部以外の領域35より表面34aが低くなるように段差d1を有する。すなわち、段差d1は、先端部以外の領域35の表面35aと先端部34の表面34aとの差を示す。段差d1は、0.4mm以上0.6mm以下であることが好ましい。段差d1が0.4mm以上であることにより、シリコーンゴムチューブ41が厚くなることによって生じる段差を軽減することができる。また、段差d1が0.6mm以下であることにより、シャフトの耐久性を維持することができる。
シャフト30の硬度は、剛性及び患者の体内への挿入及び除去時の負担を考慮すると、JIS A硬度で、50以上80以下であることが好ましく、60以上70以下であることがより好ましい。
シリコーンゴムチューブ41は、図2に示すように、先端部34における先端側接着部36と後端側接着部37でシャフト30に接着されている。
シリコーンゴムチューブ41の厚さは、0.8mm以上1.2mm以下である。シリコーンゴムチューブ41の厚さが上記範囲であることにより、バルーン部40の耐久性が上がり、バルーン部40の破裂を良好に防止することができる。また、高いガスバリア性を有するため、装着中に、バルーン部40が収縮して、カテーテルが意図せず抜去されるのを防止することができる。
例えば、シリコーンゴムチューブ41の厚さが0.8mm以上1.2mm以下である本実施形態では、30日の残水率で、75%~90%程度を維持することができる。
続いて、シリコーンゴムチューブ41を反転させて、バルーン部40の膨張収縮する部分は接着せず、シャフト30の後端側接着部37に接着剤で接着する。このとき、バルーン部40の膨張収縮する領域を画定するため、シリコーンゴムチューブ41が動かないように、治具で固定することが望ましい。
シャフト30とシリコーンゴムチューブ41の接着において、先端側接着部36は接着剤で行い、それ以外は、熱融着により接着してもよい。
ミラブル型シリコーンゴム組成物を用いて、押出成形によりA硬度70、外径D30が8mmのシャフトを形成した。シャフトの先端部には表1に示す段差d1(図3参照)が施されている。このシャフトに、表1に示す硬度及び厚さを有するシリコーンゴムチューブを接着して、バルーンカテーテルを作製した。
バルーンカテーテルの、先端部以外の領域のシャフトの表面とシリコーンゴムチューブの表面との段差d2(図4参照)は、0.5mmであった。
シリコーンゴムチューブの後端側接着部の厚さをテーパー状にして、先端部以外の領域のシャフトの表面とシリコーンゴムチューブの表面との段差d2を0mmとしたこと以外は、実施例1と同様にバルーンカテーテルを作製した。
シリコーンゴムチューブの厚さを0.8mmにし、段差d2を0.3mmにしたこと以外は、実施例1と同様にバルーンカテーテルを作製した。
シリコーンゴムチューブの後端側接着部の厚さをテーパー状にして、段差d2を0mmとしたこと以外は、実施例3と同様にバルーンカテーテルを作製した。
シリコーンゴムチューブの厚さを1.2mmにし、段差d2を0.7mmにしたこと以外は、実施例1と同様にバルーンカテーテルを作製した。
シリコーンゴムチューブの後端側接着部の厚さをテーパー状にして、段差d2を0mmにしたこと以外は、実施例5と同様にバルーンカテーテルを作製した。
20 ファネル
21 第1の開口
22 第2の開口
23 逆流防止弁組立体
24 注排出装置
30 シャフト
30a (シャフトの)先端
31 第1流路
32 第2流路
33 開孔
34 先端部
35 先端部以外の領域
36 先端側接着部
37 後端側接着部
38 排出口
39 後端側接着部近傍
40 バルーン部
41 シリコーンゴムチューブ
50 ベルト
51 キャップ
60 内側樹脂層
61 外側樹脂層
Claims (6)
- 流路を有するシャフトと、前記シャフトの先端部に設けられたバルーン部とを有するバルーンカテーテルであって、
前記バルーン部が、シリコーンゴムチューブからなり、
前記シリコーンゴムチューブが、前記先端部における先端側接着部及び後端側接着部で前記シャフトに接着されており、
前記シリコーンゴムチューブの厚さが、0.8mm以上1.2mm以下であり、
前記シャフトの前記先端部は、前記先端部以外の領域より表面が低くなるように段差d1を有するバルーンカテーテル。 - 前記段差d1が、0.4mm以上0.6mm以下である請求項1記載のバルーンカテーテル。
- 前記後端側接着部近傍において、前記先端部以外の領域のシャフトの表面とシリコーンゴムチューブの表面との段差d2が、0.7mm以下である請求項1又は2記載のバルーンカテーテル。
- 前記シリコーンゴムチューブのJIS A硬度が、15以上40以下である請求項1から3いずれか1項記載のバルーンカテーテル。
- 前記シャフトの外壁が、2つの樹脂層からなり、前記先端部において、外側の樹脂層を有しないことにより、前記段差d1が構成されている請求項1から4いずれか1項記載のバルーンカテーテル。
- 前記バルーンカテーテルが、胃瘻用バルーンカテーテルである請求項1から5いずれか1項記載のバルーンカテーテル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021136124A JP2023030795A (ja) | 2021-08-24 | 2021-08-24 | バルーンカテーテル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021136124A JP2023030795A (ja) | 2021-08-24 | 2021-08-24 | バルーンカテーテル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023030795A true JP2023030795A (ja) | 2023-03-08 |
Family
ID=85413818
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021136124A Pending JP2023030795A (ja) | 2021-08-24 | 2021-08-24 | バルーンカテーテル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023030795A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6010521A (en) * | 1997-11-25 | 2000-01-04 | Advanced Cardiovasular Systems, Inc. | Catheter member with bondable layer |
JP2008541992A (ja) * | 2005-06-06 | 2008-11-27 | シー・アール・バード・インコーポレーテッド | バルーンチップを含む供給装置および製造方法 |
JP2013198718A (ja) * | 2012-02-23 | 2013-10-03 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | バルーンカテーテル |
JP2020151139A (ja) * | 2019-03-19 | 2020-09-24 | 信越ポリマー株式会社 | バルーンカテーテル |
-
2021
- 2021-08-24 JP JP2021136124A patent/JP2023030795A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6010521A (en) * | 1997-11-25 | 2000-01-04 | Advanced Cardiovasular Systems, Inc. | Catheter member with bondable layer |
JP2008541992A (ja) * | 2005-06-06 | 2008-11-27 | シー・アール・バード・インコーポレーテッド | バルーンチップを含む供給装置および製造方法 |
JP2013198718A (ja) * | 2012-02-23 | 2013-10-03 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | バルーンカテーテル |
JP2020151139A (ja) * | 2019-03-19 | 2020-09-24 | 信越ポリマー株式会社 | バルーンカテーテル |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8551043B2 (en) | Feeding device and bolster apparatus and method for making the same | |
JP4963959B2 (ja) | 改良されたエアウェイ装置 | |
ES2385558T3 (es) | Catéter con componente unitario | |
US3848605A (en) | Endotracheal tube with improved inflation retention means | |
KR100828483B1 (ko) | 식도루 버튼 | |
US20100114311A1 (en) | Multi-Lumen Breast Prothesis and Improved Valve Assembly Therefor | |
EP1140272A2 (en) | Gastric balloon catheter with improved balloon orientation | |
MX2014007374A (es) | Base mejorada para un dispositivo de alimentacion enterica. | |
WO2004067080A1 (ja) | 内視鏡装備型の穿刺用バルーン | |
JP2006333888A (ja) | バルーンカテーテル | |
US20110059416A1 (en) | Assistant apparatus for oral treatment and unit chair with the same | |
EP3691601B1 (en) | Catheter with balloon valve | |
JP2023030795A (ja) | バルーンカテーテル | |
US7124489B2 (en) | Process for producing a catheter | |
JP7460340B2 (ja) | バルーンカテーテル | |
JP2020151139A (ja) | バルーンカテーテル | |
CN108366855A (zh) | 可膨胀的插管组件 | |
JP6708615B2 (ja) | バルーンカテーテル | |
JP5756734B2 (ja) | 瘻孔カテーテル | |
JP5052904B2 (ja) | 身体アクセスポート | |
CN112274747A (zh) | 双层囊气管导管 | |
JP2021029551A (ja) | カテーテル | |
CN213251371U (zh) | 一种带末端保护装置的胃管 | |
JP2021048956A (ja) | バルーンカテーテル | |
JP2005342503A (ja) | バルーンカテーテル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240905 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20241126 |