JP2023020259A - Combine-harvester - Google Patents
Combine-harvester Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023020259A JP2023020259A JP2021125521A JP2021125521A JP2023020259A JP 2023020259 A JP2023020259 A JP 2023020259A JP 2021125521 A JP2021125521 A JP 2021125521A JP 2021125521 A JP2021125521 A JP 2021125521A JP 2023020259 A JP2023020259 A JP 2023020259A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- lever
- reaping
- standard
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 52
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 18
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 13
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 11
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 7
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000010903 husk Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、操縦部に走行速度を変更すると共に刈取脱穀クラッチを操作する操作レバーを備えたコンバインに関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a combine harvester provided with an operation lever for changing traveling speed and operating a reaping and threshing clutch in a control section.
従来のコンバインは、操縦部に走行速度を変更する副変速レバーと刈取脱穀クラッチを操作する作業レバーを備えていた(特許文献1参照)。 A conventional combine was equipped with an auxiliary shift lever for changing the running speed and a work lever for operating a reaping and threshing clutch in the control section (see Patent Document 1).
操縦部に走行速度を変更する副変速レバーと刈取脱穀クラッチを操作する作業レバーの2つの操作レバーがあり、構成が複雑で操作も煩雑であった。 The control unit has two operating levers, an auxiliary shift lever for changing the running speed and a work lever for operating the reaping and threshing clutch, and the structure is complicated and the operation is complicated.
本発明の目的は、走行速度の変更と刈取脱穀クラッチの操作が一つの操作レバーで行えて、構成が簡潔で操作が簡単なコンバインを提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a combine harvester which is simple in construction and easy to operate, in which a single operation lever can be used to change the traveling speed and operate the reaping and threshing clutch.
請求項1記載の発明は、車体1の下部側に走行装置3を設け、車体1の上部側に操縦部7を設けたコンバインにおいて、操縦部7に走行速度を変更すると共に刈取脱穀クラッチCを操作する操作レバー13を設けたコンバインである。
According to the first aspect of the invention, there is provided a traveling
請求項1記載の発明によれば、操縦部7に走行速度を変更すると共に刈取脱穀クラッチCを操作する操作レバー13を設けたので、従来の走行速度を変更する副変速レバーと刈取脱穀クラッチを操作する作業レバーの2つの操作レバーを設けた構成に比して、構成が簡潔で操作が簡単なコンバインを得ることができる。
According to the first aspect of the invention, the operation lever 13 for changing the traveling speed and for operating the reaping and threshing clutch C is provided in the
請求項2記載の発明は、操作レバー13が刈取脱穀クラッチCを切り標準速度で走行する走行モードのD位置と、刈取脱穀クラッチCを入れ標準速度で走行する作業モードの標準位置を有する請求項1に記載のコンバインである。
According to the second aspect of the invention, the
請求項3記載の発明は、操作レバー13が刈取脱穀クラッチCを切り標準速度よりも遅い速度で走行する走行モードのL位置を有する請求項2に記載のコンバインである。
The invention according to
請求項4記載の発明は、操作レバー13が刈取脱穀クラッチCを入れ標準速度よりも遅い速度で走行する作業モードの倒伏位置を有する請求項2または請求項3に記載のコンバインである。
The invention according to claim 4 is the combine according to
請求項5記載の発明は、操作レバー13が、刈取脱穀クラッチCを切り標準速度よりも遅い速度で走行する走行モードのL位置と、刈取脱穀クラッチCを切り標準速度で走行する走行モードのD位置と、刈取脱穀クラッチCを入れ標準速度で走行する作業モードの標準位置と、刈取脱穀クラッチCを入れ標準速度よりも遅い速度で走行する作業モードの倒伏位置、を有し、各操作位置がL位置、D位置、標準位置、倒伏位置の順番で配置されている請求項1に記載のコンバインである。
In the fifth aspect of the invention, the
以下、本発明の一実施形態であるコンバインについて添付図面を参照して説明する。なお、理解を容易にするために、操縦者から見て、前方を前側、後方を後側、右手側を右側、左手側を左側として便宜的に方向を示して説明しているが、これらにより構成が限定されるものではない。 A combine harvester according to one embodiment of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In order to facilitate understanding, the directions are shown for convenience, with the front being the front side, the rear being the rear side, the right side being the right side, and the left hand side being the left side as viewed from the operator. The configuration is not limited.
コンバインは、図1,図2に示すように、車体1の下部側に土壌面を走行する左右走行クローラ2を有する走行装置としてのクローラ走行装置3を配設し、車体1の前端側に分草杆4を備えた刈取部5が設けられている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the combine is provided with a
刈取部5の後方には、操縦席6を備えた操縦部としてのキャビン7があり、また車体1の上方には刈取部5から搬送されてくる穀桿を引き継いで搬送して脱穀・選別する脱穀装置8がキャビン7の左後方に設けられ、該脱穀装置8で脱穀選別された穀粒を一時貯溜するグレンタンク9が脱穀装置8の右側に配置されている。グレンタンク9の後部に排出オーガ10を起伏可能に連接して、グレンタンク9内の穀粒をコンバインの外部に排出する構成としている。
Behind the reaping
コンバインは、オペレータが操縦席6に着座して左側のサイドパネル11に立設する主変速レバー12と操作レバーとしての副変速兼作業レバー13を操作し、エンジンの動力をトランスミッションケースに付設の油圧無段変速装置(以下、「HST」と略記)14にて変速し、左右走行クローラ2,2に動力を伝動して任意の速度で走行する。
In the combine harvester, an operator sits in the operator's
HST14は、エンジンの駆動力によって駆動されるプランジャ(ピストン)式の可変油圧ポンプと、該可変油圧ポンプからの吐出油の流入によって回転出力するプランジャ式の可変油圧モータとを閉回路を形成するように接続して構成する。前記可変油圧ポンプと可変油圧モータとは、いずれもプランジャの先端部の公転軌跡を拘束する斜盤の角度を変更することにより、吐出油量および流入容積が変更される構成である。即ち、可変油圧ポンプ側の斜盤角度を大きくすると、吐出油量が増加し、この吐出油が流入する可変油圧モータ側のプランジャの公転速度が増速して、該可変油圧モータの出力軸が高速化する。 The HST 14 forms a closed circuit with a plunger (piston) type variable hydraulic pump driven by the driving force of the engine and a plunger type variable hydraulic motor that outputs rotation by inflow of oil discharged from the variable hydraulic pump. Connect to and configure. Both the variable hydraulic pump and the variable hydraulic motor are configured such that the discharge oil amount and the inflow volume are changed by changing the angle of the swash plate that constrains the revolution locus of the tip of the plunger. That is, when the swash plate angle on the variable hydraulic pump side is increased, the amount of discharged oil increases, and the revolution speed of the plunger on the variable hydraulic motor side into which this discharged oil flows increases, and the output shaft of the variable hydraulic motor increases. Speed up.
また、可変油圧モータ側の斜盤角度を小さくすると、流入する油量が同一であっても、流入容積が小さくなっているため、プランジャの公転速度が増速して、該可変油圧モータの出力軸が高速化する。尚、この可変油圧モータの斜盤角度変更による増減速状態と、該可変油圧モータの出力トルクとは、反比例の関係となる。 In addition, if the swash plate angle of the variable hydraulic motor is reduced, even if the amount of inflow oil is the same, the inflow volume is reduced. Axis speeds up. It should be noted that the acceleration/deceleration state due to the change in the swash plate angle of the variable hydraulic motor and the output torque of the variable hydraulic motor have an inversely proportional relationship.
そして、図3に示すように、HST14の斜盤角度を変更して変速するのは、モータ15でギヤ16を回転させ、トラニオン軸17aのトラニオンアーム17を回動させて行う。
As shown in FIG. 3, the swash plate angle of the
後述する主変速レバー12の主変速ポテンショメータPM1と副変速兼作業レバー13の副変速ポテンショメータPM2の値に応じてトラニオン側ポテンショメータPM3の値が設定値になるようにモータ15を駆動する構成になっている。
The
主変速レバー12は、HST14内の可変油圧ポンプの回転出力を変速するもので、クローラ走行装置3を前進、中立、後進に切り替えると共に走行速度を副変速兼作業レバー13で設定した最高速内で無段に変速する。
The
穀稈の収穫を行う場合には、副変速兼作業レバー13を作業モードの標準位置(又は倒伏位置)にして刈取脱穀クラッチCを入にして刈取部5及び脱穀装置8を駆動しながら走行する。
When harvesting grain stalks, the sub-transmission and
また、操縦席6の前側に立設する操向レバー18を左右に傾倒操作することにより急旋回等の各種旋回走行をすることができる。すなわち、操向レバー18をコンバインを旋回させようとする方向に傾倒操作することにより、左右の走行クローラ2,2に速度差或いは逆回転が与えられて走行方向の変更が行われる構成としている。
In addition, by tilting a
キャビン7の足元フロアー上には、アクセルペダルとブレーキペダル及び掻込ペダルをオペレータが足で踏み込むことによって作動するように設けている。アクセルペダルは、エンジンの回転を上昇させて出力を増大させ、ブレーキペダルは、トランスミッションケース内のブレーキデスクを締めてクローラ走行装置3の回転を停止する。さらに、掻込ペダルは、トランスミッションケース内の左右サイドクラッチを切り作動してクローラ走行装置3への動力伝動を切るもので、畦際の穀稈を刈り取る際に使用する。
An accelerator pedal, a brake pedal and a paddle pedal are provided on the foot floor of the
ここで、副変速兼作業レバー13部の構成を詳細に説明する。
Here, the configuration of the auxiliary transmission/working
副変速兼作業レバー13は、主変速レバー12を中立位置から高速位置(前進及び後進)まで操作した際の最高速度を変更する。換言すると、主変速レバー12は、走行速度を副変速兼作業レバー13で設定した最高速内で無段に変速する。
The sub-transmission and work lever 13 changes the maximum speed when the
また、副変速兼作業レバー13は、刈取脱穀クラッチCを操作して刈取部5及び脱穀装置8の駆動を入り切りし、また、刈取部5及び脱穀装置8の駆動速度を変速する。
Further, the sub-transmission and working
図4乃至図13に示すように、副変速兼作業レバー13は、サイドパネル11を設けた機枠にボルト19にて固定したU字状プレート20に基部が枢支されて、機体前後方向に走行モードのL位置とD位置及び作業モードの標準位置と倒伏位置に操作される。
As shown in FIGS. 4 to 13, the sub-transmission and working
そして、各操作位置は、走行モードのL位置、D位置、作業モードの標準位置、倒伏位置の順番に配置している。通常作業で最もよく使うD位置と標準位置を中央に隣接して配置しているので、操作性が良い。 The operation positions are arranged in the order of the L position and D position in the running mode, the standard position in the work mode, and the lying down position. The D position and the standard position, which are most frequently used in normal work, are placed next to each other in the center, so operability is good.
また、副変速兼作業レバー13が直立位置から走行モードは機体後方側(L位置が最後方側)、作業モードは機体前方側(倒伏位置が最前方側)になるようにしており、作業者の操作感覚で操作位置が認識でき、誤操作が防止できるようにしている。
In addition, from the upright position, the auxiliary transmission and
副変速兼作業レバー13の取付け構成について説明する。
A description will be given of the mounting structure of the sub-transmission and working
U字状プレート20の対向する左右面には、左右枢支孔21,21と該左右枢支孔21,21から左右面の前端に至る切り欠き21a,21aが設けられている。なお、切り欠き21a,21aの切り欠き幅は、左右枢支孔21,21の直径よりも小さい。
Left and right pivot holes 21, 21 and
副変速兼作業レバー13は、合成樹脂部材で形成した把持部13aとロッド部13b、枢支軸部13c、位置決め係合凹部13d及びピン体24を一体形成した部材で構成されている。
The sub-transmission/working
従って、副変速兼作業レバー13は、ロッド部13b、枢支軸部13c、位置決め係合凹部13d及びピン体24を一体形成しているので、部品点数を削減でき安価である。
Therefore, since the auxiliary transmission and working
副変速兼作業レバー13の枢支軸部13cの左右端面には、切り欠き21a,21aの切り欠き幅を通過できる狭い幅と左右枢支孔21,21にて枢支されて回動する広い幅の小判型の突起14,14が一体形成されている。
The left and right end surfaces of the
副変速兼作業レバー13をU字状プレート20に組み付けるには、小判型の突起14,14の幅の狭い部分を切り欠き21a,21aを通過させて左右枢支孔21,21まで移動して、左右枢支孔21,21で副変速兼作業レバー13の操作位置(走行モードのL位置とD位置及び作業モードの標準位置と倒伏位置)にすると、小判型の突起14,14の幅の広い部分が左右枢支孔21,21にて枢支され、副変速兼作業レバー13を操作位置で良好に回動操作することができる。なお、操作位置では、小判型の突起14,14の幅の広い部分が切り欠き21a,21aの幅よりも広いので、小判型の突起14,14が切り欠き21a,21aから抜け出ることはない。
In order to assemble the sub-transmission and working
なお、U字状プレート20の副変速兼作業レバー13の枢支軸部13cを回動自在に枢支する左右枢支孔21,21近くに左右面を連結する連結板26を設け、U字状プレート20の左右面が開いて副変速兼作業レバー13が外れるのを防止している。
A connecting
従って、副変速兼作業レバー13をU字状プレート20に組み付ける為の他部材を必要とせず、安価であり組み立ても容易である。
Therefore, no other member is required for assembling the sub-transmission and working
また、U字状プレート20内に副変速兼作業レバー13を配置して組み付けているので、他部材との干渉等の問題がなくてレイアウト上で有利であり、コンパクトに構成できる。
In addition, since the sub-transmission and working
また、U字状プレート20に形成した左右枢支孔21,21で副変速兼作業レバー13の枢支軸部13cを回動自在に枢支する構成なので、特別な枢支部材を必要とせず部品削減効果がある。
Further, since the
また、突起14,14の枢支軸部13c左右端面からの突出高さは、U字状プレート20の左右枢支孔21,21の幅と同じであって、左右枢支孔21,21に枢支される突起14,14がU字状プレート20の左右側面から外方に突出せず、他部材と干渉することがない。
Also, the
U字状プレート20の右外側面には、副変速兼作業レバー13の操作位置を検出する副変速ポテンショメータPM2が螺子にて固定されている。
A sub-transmission potentiometer PM2 for detecting the operating position of the sub-transmission/working
副変速ポテンショメータPM2の検出軸22は、U字状プレート20の内方に突出し、先端部に作動アーム23が上方に向けて延びている。そして、該作動アーム23先端部に形成された二股状部23aは、副変速兼作業レバー13のロッド部13bに前後方向に一体的に突出形成されたピン体24に係合している。
A
従って、副変速兼作業レバー13を前後方向に回動操作すると、副変速ポテンショメータPM2は、副変速兼作業レバー13のロッド部13bの前後方向への移動に伴ってピン体24、作動アーム23及び検出軸22を介して副変速兼作業レバー13の操作位置を検出して制御装置25に出力する(図14参照)。
Therefore, when the sub-transmission/working
副変速ポテンショメータPM2は、U字状プレート20の右外側面に設けられているので、取付けや取り外しが容易であり、ハーネスの着脱も容易である。
Since the sub-transmission potentiometer PM2 is provided on the right outer surface of the
副変速ポテンショメータPM2の作動アーム23は、U字状プレート20の内方に配置されているので、他部材への干渉が防止される。
Since the
また、副変速兼作業レバー13のロッド部13bは、枢支軸部13cの左右中心から副変速ポテンショメータPM2がある側から離れる方向に偏倚して(オフセットして)設けているので、U字状プレート20の副変速ポテンショメータPM2が取り付けられている側壁内面とロッド部13b間の広くなっている空間に作動アーム23を配置できて、全体としてコンパクトな構成となる。
Further, since the
また、副変速兼作業レバー13を組付けたU字状プレート20に副変速ポテンショメータPM2を組み付けているので、副変速兼作業レバー13との位置ずれが生じず、精度のばらつきが少ない。
Further, since the sub-transmission potentiometer PM2 is attached to the
また、副変速ポテンショメータPM2は、副変速兼作業レバー13の枢支軸部13cより把持部13a側に配置しているので、副変速兼作業レバー13の操作角度よりも副変速ポテンショメータPM2の検出角度が大きくなり、検出精度が良く、コンパクトな構成となる。
In addition, since the sub-transmission potentiometer PM2 is arranged closer to the grasping
そして、副変速兼作業レバー13の枢支軸部13cから後方に向けて位置決め係合凹部13dが延びている。
A positioning engagement
位置決め係合凹部13dには、走行モードのL位置を4段回に位置決めする4つの係合凹部L1,L2,L3,L4と、走行モードのD位置を1段回に位置決めする1つの係合凹部D1と、作業モードの標準位置を3段回に位置決めする3つの係合凹部標準1,標準2,標準3と、作業モードの倒伏位置を1段回に位置決めする1つの係合凹部倒伏1が形成されている。
The
一方、U字状プレート20後部の位置決め係合凹部13dに対向する部位には、位置決め係合凹部13dの各係合凹部L1~倒伏1に係合して副変速兼作業レバー13を係止するスチールボール27を保持して位置決め係合凹部13dに向けて付勢する圧縮バネ28を装備したスチールボール保持部29が設けられている。
On the other hand, the portion facing the
スチールボール保持部29には、圧縮バネ28の付勢力を調節する調節ボルト30が設けられており、該調節ボルト30を締め込むと圧縮バネ28が圧縮されて付勢力が増し、位置決め係合凹部13dの各係合凹部L1~倒伏1に係合するスチールボール27の係合力が大きくなり副変速兼作業レバー13の係止力が増して、副変速兼作業レバー13の操作荷重が増すが操作位置は明確に分るようになるので、作業者の操作フィーリングに合うように調節する。
The steel
スチールボール27、位置決め係合凹部13dの各係合凹部L1~倒伏1及びロッド部13b基部は、同一平面状に配置しているので、副変速兼作業レバー13の操作に捻じれ荷重が掛からないようにして操作がスムーズに行え、且つ、耐久性も向上する。
Since the
U字状プレート20後部の剛性が高い部位にスチールボール保持部29を設けU字状プレート20のU字状底部に向けて押し付け力がかかるので、補強部材が無くても撓み等の発生が抑えられる。
A steel
なお、位置決め係合凹部13dの各係合凹部L1~倒伏1は、スチールボール27表面が嵌まり込む球面凹部としており、副変速兼作業レバー13を回動操作して位置決めされた状態で、枢支軸部13cのスラスト方向へのガタも規制することができる。
Each of the engagement recesses L1 to 1 of the
次に、副変速兼作業レバー13を操作して、位置決め係合凹部13dの各係合凹部L1~倒伏1が係止される位置に操作した時の作用について説明する。
Next, a description will be given of the operation when the sub-transmission and working
副変速兼作業レバー13を位置決め係合凹部13dの係合凹部D1が係止される位置に操作すると、副変速ポテンショメータPM2は制御装置25に副変速兼作業レバー13が走行モードのD位置に操作されたことを出力し、トラニオン側ポテンショメータPM3の検出値が図15で示すP0~P8の範囲でトラニオン軸17aが作動することを許容する。
When the sub-transmission/working
従って、主変速レバー12が中立位置から最高速度位置まで操作された場合に、主変速ポテンショメータPM1がその操作位置を制御装置に出力し、モータ15を駆動して主変速レバー12の操作位置に対応してトラニオン軸17aがトラニオン側ポテンショメータPM3の検出値P0~P8の範囲で作動する。
Therefore, when the
即ち、主変速レバー12が中立位置の場合、トラニオン側ポテンショメータPM3の検出値がP0でトラニオン軸17aが作動せずHSTの出力回転数は0で中立であり、主変速レバー12が最高速度位置の場合、トラニオン側ポテンショメータPM3の検出値がP8になるまでトラニオン軸17aが作動しHSTの出力回転数は最高回転数となり、主変速レバー12が中立位置から最高速度位置の途中の場合、主変速レバー12の操作位置に応じたトラニオン側ポテンショメータPM3の検出値がP0~P8の対応する途中位置になるまでトラニオン軸17aが作動する。
That is, when the main
そして、刈取脱穀クラッチCを操作して刈取部5及び脱穀装置8の駆動を切り、刈取部5及び脱穀装置8は作動しない。
Then, the harvesting and threshing clutch C is operated to cut off the driving of the
副変速兼作業レバー13を位置決め係合凹部13dの係合凹部L1~L4が係止される位置に操作すると、副変速ポテンショメータPM2は制御装置25に副変速兼作業レバー13が走行モードのL位置に操作されたことを出力し、トラニオン側ポテンショメータPM3の検出値が図15で示すP0~P1,P2,P3,P4の範囲でトラニオン軸17aが作動することを許容する。
When the sub-transmission/working
即ち、副変速兼作業レバー13が係合凹部L4に操作されると、主変速レバー12が中立位置から最高速度位置まで操作された場合に、主変速ポテンショメータPM1がその操作位置を制御装置に出力し、モータ15を駆動して主変速レバー12の操作位置に対応してトラニオン軸17aがトラニオン側ポテンショメータPM3の検出値P0~P4の範囲で作動する。よって、最高速度がトラニオン側ポテンショメータPM3の検出値P4までに規制される。
That is, when the sub-transmission/working
同様にして、副変速兼作業レバー13が係合凹部L3に操作されると、最高速度がトラニオン側ポテンショメータPM3の検出値P3までに規制される。副変速兼作業レバー13が係合凹部L2に操作されると、最高速度がトラニオン側ポテンショメータPM3の検出値P2までに規制される。副変速兼作業レバー13が係合凹部L1に操作されると、最高速度がトラニオン側ポテンショメータPM3の検出値P1までに規制される。
Similarly, when the auxiliary transmission and working
そして、刈取脱穀クラッチCを操作して刈取部5及び脱穀装置8の駆動を切り、刈取部5及び脱穀装置8は作動しない。
Then, the harvesting and threshing clutch C is operated to cut off the driving of the
副変速兼作業レバー13を位置決め係合凹部13dの係合凹部標準1~標準3が係止される位置に操作すると、副変速ポテンショメータPM2は制御装置25に副変速兼作業レバー13が作業モードの標準位置に操作されたことを出力し、トラニオン側ポテンショメータPM3の検出値が図15で示すP0~P8,P7,P6の範囲でトラニオン軸17aが作動することを許容する。
When the sub-transmission/working
即ち、副変速兼作業レバー13が係合凹部標準1に操作されると、主変速レバー12が中立位置から最高速度位置まで操作された場合に、主変速ポテンショメータPM1がその操作位置を制御装置に出力し、モータ15を駆動して主変速レバー12の操作位置に対応してトラニオン軸17aがトラニオン側ポテンショメータPM3の検出値P0~P8の範囲で作動する。
That is, when the sub-transmission and working
副変速兼作業レバー13が係合凹部標準2に操作されると、最高速度がトラニオン側ポテンショメータPM3の検出値P7までに規制される。副変速兼作業レバー13が係合凹部標準3に操作されると、最高速度がトラニオン側ポテンショメータPM3の検出値P6までに規制される。
When the sub-transmission and working
そして、刈取脱穀クラッチCを操作して刈取部5及び脱穀装置8の駆動を入れ、作業変速装置31を変速して刈取部5及び脱穀装置8が標準作業速度で作動する。
Then, the reaping and threshing clutch C is operated to drive the reaping
副変速兼作業レバー13を位置決め係合凹部13dの係合凹部倒伏1が係止される位置に操作すると、副変速ポテンショメータPM2は制御装置25に副変速兼作業レバー13が作業モードの倒伏位置に操作されたことを出力し、トラニオン側ポテンショメータPM3の検出値が図15で示すP0~P5の範囲でトラニオン軸17aが作動することを許容する。
When the sub-transmission/working
即ち、副変速兼作業レバー13が係合凹部倒伏1に操作されると、主変速レバー12が中立位置から最高速度位置まで操作された場合に、主変速ポテンショメータPM1がその操作位置を制御装置に出力し、モータ15を駆動して主変速レバー12の操作位置に対応してトラニオン軸17aがトラニオン側ポテンショメータPM3の検出値P0~P5の範囲で作動する。
That is, when the sub-transmission/working
そして、刈取脱穀クラッチCを操作して刈取部5及び脱穀装置8の駆動を入れ、作業変速装置31を変速して刈取部5及び脱穀装置8が標準作業速度よりも増速された高速作業速で作動する。
Then, the reaping and threshing clutch C is operated to drive the reaping
以上要するに、副変速兼作業レバー13の一つのレバーで副変速操作と刈取脱穀クラッチCの操作及び作業変速装置31の変速操作が行えるので、従来のように副変速レバーと作業レバーの二つのレバーを操作するのに対して、作業性が良く、然も、構成も簡潔となり安価である。
In short, since one lever of the sub-transmission/working
そして、路上や圃場間移動等で機体を高速走行させる場合には、副変速兼作業レバー13を位置決め係合凹部13dの係合凹部D1が係止される位置(走行モードのD位置)に操作すると、トラニオン側ポテンショメータPM3の検出値がP8になるまでトラニオン軸17aが作動しHSTの出力回転数は最高回転数となるように制御され、主変速レバー12にて中立位置から最高速度位置まで操作することができ、良好な路上や圃場間移動等で高速走行が行える。なお、この時、刈取脱穀クラッチCが切りになっており、刈取部5及び脱穀装置8は作動しない。
When the machine is to be driven at high speed on the road or between fields, the sub-transmission/working
また、圃場での畦越え、機体のトラックへの積み込み又は納屋等への格納の場合には、副変速兼作業レバー13を位置決め係合凹部13dの係合凹部L1~L4が係止される位置(走行モードのL位置)に操作すると、トラニオン側ポテンショメータPM3の検出値がP0~P1,P2,P3,P4の範囲でトラニオン軸17aが作動することを許容し、例えば、副変速兼作業レバー13を位置決め係合凹部13dの係合凹部L4が係止される位置に操作した時は、主変速レバー12を最高速度位置まで操作してもトラニオン側ポテンショメータPM3の検出値がP4までしか許容していないので、最高速度は検出値P4に対応する速度までしか上がらず、安全に且つ低い速度で容易に畦越え、機体のトラックへの積み込み又は納屋等への格納が行える。なお、この時、刈取脱穀クラッチCが切りになっており、刈取部5及び脱穀装置8は作動しない。
In addition, in the case of crossing a ridge in a field, loading the machine onto a truck, or storing it in a barn or the like, the auxiliary transmission/working
また、圃場での収穫作業時には、副変速兼作業レバー13を位置決め係合凹部13dの係合凹部標準1~標準3が係止される位置(作業モードの標準位置)に操作すると、トラニオン側ポテンショメータPM3の検出値がP0~P8,P7,P6の範囲でトラニオン軸17aが作動することを許容する。
Further, during harvesting work in a field, when the sub-transmission/working
そして、刈取脱穀クラッチCを操作して刈取部5及び脱穀装置8の駆動を入れ、作業変速装置31を変速して刈取部5及び脱穀装置8が標準作業速度で作動する。
Then, the reaping and threshing clutch C is operated to drive the reaping
従って、圃場条件が良い場合には、副変速兼作業レバー13を位置決め係合凹部13dの係合凹部標準1が係止される位置に操作すると、高速で効率良く収穫作業が行え、また、圃場条件が悪い場合には、副変速兼作業レバー13を位置決め係合凹部13dの係合凹部標準2又は標準3が係止される位置に操作すると、低速で良好な収穫作業が行える。
Therefore, when the field conditions are favorable, if the sub-transmission/working
また、圃場の穀稈が倒伏している場合には、副変速兼作業レバー13を位置決め係合凹部13dの係合凹部倒伏1が係止される位置(作業モードの倒伏位置)に操作すると、トラニオン側ポテンショメータPM3の検出値がP0~P5の範囲でトラニオン軸17aが作動することを許容する。
Further, when the culms in the field are lying down, if the sub-transmission/working
そして、刈取脱穀クラッチCを操作して刈取部5及び脱穀装置8の駆動を入れ、作業変速装置31を変速して刈取部5及び脱穀装置8が標準作業速度よりも増速された高速作業速で作動する。
Then, the reaping and threshing clutch C is operated to drive the reaping
従って、主変速レバー12を最高速度位置まで操作してもトラニオン側ポテンショメータPM3の検出値がP5までしか許容していないので、最高速度は検出値P5に対応する速度までしか上がらず、標準位置よりも低い速度で進行し且つ刈取部5及び脱穀装置8が標準作業速度よりも増速された高速作業速で作動しているので、倒伏した穀稈でも適切に収穫することができる。
Therefore, even if the
そして、上述のとおり、副変速兼作業レバー13を走行モードのL位置にした時の最高車速は、作業モードの標準位置及び倒伏位置にした時の最高車速よりも遅くなるように設定しているので、安全に且つ低い速度で容易に畦越え、機体のトラックへの積み込み又は納屋等への格納が行える。
As described above, the maximum vehicle speed when the auxiliary transmission/
そして、作業モードの標準位置の係合凹部標準1~標準3は、等間隔で設定されており、標準1から標準3になるほど最高速度が遅くなるように設定されている。また、標準3から倒伏位置の係合凹部倒伏1までの間隔は、係合凹部標準1~標準3の各間隔よりも広く設定されていて、標準3から倒伏1への操作が明確に認識でき、誤操作の防止が図れる。
The engagement recesses Standard 1 to
そして、走行モードのL位置は、係合凹部L1~L4が等間隔で設定され、L4からL1側に操作されるほど最高速度が遅くなるように設定されているので、操作感覚が良好である。 The L position of the running mode is set so that the engagement recesses L1 to L4 are set at equal intervals, and the maximum speed is set to decrease as the operation is performed from L4 to the L1 side, so that the operation feeling is good. .
そして、走行モードのD位置である係合凹部D1と作業モードの標準位置の係合凹部標準1の間隔は、標準1~標準3の各間隔よりも広く設定しているので、走行モードのD位置と作業モードの標準位置間の操作が明確に認識できて誤操作の防止が図れる。
Since the distance between the engagement recess D1, which is the D position in the running mode, and the engagement recess standard 1, which is the standard position in the work mode, is set wider than each of the spaces of standard 1 to
なお、上記の実施形態では、位置決め係合凹部13dに各係合凹部L1,L2,L3,L4,D1,標準1,標準2,標準3,倒伏1を一体形成した例を示したが、各係合凹部L1,L2,L3,L4,D1,標準1,標準2,標準3,倒伏1を別部材で構成して位置決め係合凹部13dに取り付ける構成とすれば、異なる係合凹部を位置決め係合凹部13dに取り付ければ別型式やシステム変更が容易に行えて汎用性がます。
In the above embodiment, an example in which the respective engaging recesses L1, L2, L3, L4, D1, standard 1, standard 2, standard 3, and laying down 1 are formed integrally with the positioning and engaging
1 車体
3 走行装置(クローラ走行装置)
7 操縦部(キャビン)
13 操作レバー(副変速兼作業レバー)
C 刈取脱穀クラッチ
1
7 Control unit (cabin)
13 Operation lever (auxiliary transmission and working lever)
C Reaping and threshing clutch
第1の本発明は、
車体(1)の下部側に走行装置(3)を設け、車体(1)の上部側に操縦部(7)を設けたコンバインにおいて、操縦部(7)に走行速度を変更すると共に刈取脱穀クラッチ(C)を操作する操作レバー(13)を設け、
操作レバー(13)が、刈取脱穀クラッチ(C)を切り標準速度で走行する走行モードのD位置と、刈取脱穀クラッチ(C)を入れ標準速度で走行する作業モードの標準位置を有し、
操作レバー(13)が、刈取脱穀クラッチ(C)を切り標準速度よりも遅い速度で走行する走行モードのL位置を有し、
前記走行モードのL位置は複数の走行モードのL位置(L1、L2、L3、L4)を有し、
操作レバー(13)をいずれかの走行モードのL位置(L1、L2、L3、L4)に操作すると、そのL位置のデータは制御装置(25)に出力され、制御装置(25)は、その操作された走行モードのL位置に対応する範囲でトラニオン軸(17a)の作動を許容し、
主変速レバー(12)が中立位置から最高速度位置まで操作された場合に、その操作のデータは制御装置(25)に出力され、制御装置(25)は、モータ(15)を駆動して主変速レバー(12)の操作位置に対応してトラニオン軸(17a)を前記許容された範囲内で作動させることによって、走行モードのL位置(L1、L2、L3、L4)に応じて最高速度を規制する、
ことを特徴とするコンバインである。
第2の本発明は、
車体(1)の下部側に走行装置(3)を設け、車体(1)の上部側に操縦部(7)を設けたコンバインにおいて、操縦部(7)に走行速度を変更すると共に刈取脱穀クラッチ(C)を操作する操作レバー(13)を設け、
操作レバー(13)が、刈取脱穀クラッチ(C)を切り標準速度よりも遅い速度で走行する走行モードのL位置と、刈取脱穀クラッチ(C)を切り標準速度で走行する走行モードのD位置と、刈取脱穀クラッチ(C)を入れ標準速度で走行する作業モードの標準位置と、刈取脱穀クラッチ(C)を入れ標準速度よりも遅い速度で走行する作業モードの倒伏位置、を有し、各操作位置がL位置、D位置、標準位置、倒伏位置の順番で配置されており、
前記走行モードのL位置は複数の走行モードのL位置(L1、L2、L3、L4)を有し、
操作レバー(13)をいずれかの走行モードのL位置(L1、L2、L3、L4)に操作すると、そのL位置のデータは制御装置(25)に出力され、制御装置(25)は、その操作された走行モードのL位置に対応する範囲でトラニオン軸(17a)の作動を許容し、
主変速レバー(12)が中立位置から最高速度位置まで操作された場合に、その操作のデータは制御装置(25)に出力され、制御装置(25)は、モータ(15)を駆動して主変速レバー(12)の操作位置に対応してトラニオン軸(17a)を前記許容された範囲内で作動させることによって、走行モードのL位置(L1、L2、L3、L4)に応じて最高速度を規制し、
前記複数の走行モードのL位置(L1、L2、L3、L4)によって規制される前記最高速度は、前記D位置により近く配置された走行モードのL位置ほど、高いことを特徴とするコンバインである。
本発明に関連する第1の発明は、車体1の下部側に走行装置3を設け、車体1の上部側に操縦部7を設けたコンバインにおいて、操縦部7に走行速度を変更すると共に刈取脱穀クラッチCを操作する操作レバー13を設けたコンバインである。
A first aspect of the present invention is
In a combine harvester having a traveling device (3) provided on the lower side of a vehicle body (1) and a control section (7) provided on the upper side of the vehicle body (1), the control section (7) changes traveling speed and a reaping and threshing clutch. Provide an operation lever (13) for operating (C),
The operation lever (13) has a D position of a traveling mode in which the reaping and threshing clutch (C) is disengaged and travels at a standard speed, and a standard position of a work mode in which the reaping and threshing clutch (C) is engaged and travels at a standard speed,
The operating lever (13) has a travel mode L position in which the reaping and threshing clutch (C) is disengaged and travels at a speed slower than the standard speed,
The driving mode L position has a plurality of driving mode L positions (L1, L2, L3, L4),
When the operating lever (13) is operated to the L position (L1, L2, L3, L4) of any of the running modes, the data of the L position is output to the control device (25), and the control device (25) Allowing the operation of the trunnion shaft (17a) within a range corresponding to the L position of the operated travel mode,
When the main gear shift lever (12) is operated from the neutral position to the maximum speed position, the operation data is output to the control device (25), and the control device (25) drives the motor (15) to drive the main shift lever (12). By operating the trunnion shaft (17a) within the allowable range corresponding to the operating position of the shift lever (12), the maximum speed can be adjusted according to the L position (L1, L2, L3, L4) of the running mode. regulate,
It is a combine harvester characterized by
A second aspect of the present invention is
In a combine harvester having a traveling device (3) provided on the lower side of a vehicle body (1) and a control section (7) provided on the upper side of the vehicle body (1), the control section (7) changes traveling speed and a reaping and threshing clutch. Provide an operation lever (13) for operating (C),
The operation lever (13) is in the L position of the traveling mode in which the reaping and threshing clutch (C) is disengaged and travels at a speed slower than the standard speed, and the D position in the traveling mode in which the reaping and threshing clutch (C) is disengaged and travels at the standard speed. , the standard position of the work mode in which the reaping and threshing clutch (C) is engaged and travels at a standard speed, and the lodging position in the work mode in which the reaping and threshing clutch (C) is engaged and travels at a speed slower than the standard speed. The positions are arranged in the order of L position, D position, standard position, and lying position,
The driving mode L position has a plurality of driving mode L positions (L1, L2, L3, L4),
When the operating lever (13) is operated to the L position (L1, L2, L3, L4) of any of the running modes, the data of the L position is output to the control device (25), and the control device (25) Allowing the operation of the trunnion shaft (17a) within a range corresponding to the L position of the operated travel mode,
When the main gear shift lever (12) is operated from the neutral position to the maximum speed position, the operation data is output to the control device (25), and the control device (25) drives the motor (15) to drive the main shift lever (12). By operating the trunnion shaft (17a) within the allowable range corresponding to the operating position of the shift lever (12), the maximum speed can be adjusted according to the L position (L1, L2, L3, L4) of the running mode. regulate and
The combine harvester is characterized in that the maximum speed regulated by the L positions (L1, L2, L3, L4) of the plurality of traveling modes is higher as the L position of the traveling mode arranged closer to the D position. .
A first invention related to the present invention is a combine harvester provided with a traveling
本発明に関連する第1の発明によれば、操縦部7に走行速度を変更すると共に刈取脱穀クラッチCを操作する操作レバー13を設けたので、従来の走行速度を変更する副変速レバーと刈取脱穀クラッチを操作する作業レバーの2つの操作レバーを設けた構成に比して、構成が簡潔で操作が簡単なコンバインを得ることができる。
According to the first invention related to the present invention , the
本発明に関連する第2の発明は、操作レバー13が刈取脱穀クラッチCを切り標準速度で走行する走行モードのD位置と、刈取脱穀クラッチCを入れ標準速度で走行する作業モードの標準位置を有する本発明に関連する第1の発明のコンバインである。
The second invention related to the present invention is that the operating
本発明に関連する第3の発明は、操作レバー13が刈取脱穀クラッチCを切り標準速度よりも遅い速度で走行する走行モードのL位置を有する本発明に関連する第2の発明のコンバインである。
A third invention related to the present invention is a combine harvester according to the second invention related to the present invention, which has an L position in a traveling mode in which the
本発明に関連する第4の発明は、操作レバー13が刈取脱穀クラッチCを入れ標準速度よりも遅い速度で走行する作業モードの倒伏位置を有する本発明に関連する第2または3の発明のコンバインである。
A fourth invention related to the present invention is the combine harvester according to the second or third invention related to the present invention, which has a work mode lying down position in which the
本発明に関連する第5の発明は、操作レバー13が、刈取脱穀クラッチCを切り標準速度よりも遅い速度で走行する走行モードのL位置と、刈取脱穀クラッチCを切り標準速度で走行する走行モードのD位置と、刈取脱穀クラッチCを入れ標準速度で走行する作業モードの標準位置と、刈取脱穀クラッチCを入れ標準速度よりも遅い速度で走行する作業モードの倒伏位置、を有し、各操作位置がL位置、D位置、標準位置、倒伏位置の順番で配置されている本発明に関連する第1の発明のコンバインである。
A fifth invention related to the present invention is the L position of the traveling mode in which the
第1の本発明は、
車体1の下部側に走行装置3を設け、車体1の上部側に操縦部7を設けたコンバインにおいて、走行装置3の速度を無段階に変速する油圧無段変速装置14と、前記操縦部7に配置されて前記油圧無段変速装置14を変速する主変速レバー12と、前記操縦部7に配置されて刈取脱穀クラッチCを操作する操作レバー13を設け、
操作レバー13が、刈取脱穀クラッチCを切り標準速度で走行する走行モードのD位置と、刈取脱穀クラッチCを入れ標準速度で走行する作業モードの標準位置を有し、
操作レバー13が、刈取脱穀クラッチCを切り標準速度よりも遅い速度で走行する走行モードのL位置を有し、
前記走行モードのL位置は複数の走行モードのL位置(L1、L2、L3、L4)を有し、
操作レバー13をいずれかの走行モードのL位置(L1、L2、L3、L4)に操作すると、そのL位置のデータは制御装置25に出力され、
主変速レバー12が中立位置から最高速度位置まで操作された場合に、その操作のデータは制御装置25に出力され、
制御装置25は、入力した前記L位置のデータと前記主変速レバー12からのデータに基づき、前記L位置のデータに対応する速度を上限として前記主変速レバー12からのデータに対応する速度に油圧無断変速装置14を制御する、ことを特徴とするコンバインである。
第2の本発明は、
車体1の下部側に走行装置3を設け、車体1の上部側に操縦部7を設けたコンバインにおいて、走行装置3の速度を無段階に変速する油圧無段変速装置14と、前記操縦部7に配置されて前記油圧無段変速装置14を変速する主変速レバー12と、前記操縦部7に配置されて刈取脱穀クラッチCを操作する操作レバー13を設け、
操作レバー13が、刈取脱穀クラッチCを切り標準速度よりも遅い速度で走行する走行モードのL位置と、刈取脱穀クラッチCを切り標準速度で走行する走行モードのD位置と、刈取脱穀クラッチCを入れ標準速度で走行する作業モードの標準位置と、刈取脱穀クラッチCを入れ標準速度よりも遅い速度で走行する作業モードの倒伏位置、を有し、各操作位置がL位置、D位置、標準位置、倒伏位置の順番で配置されており、
前記走行モードのL位置は複数の走行モードのL位置(L1、L2、L3、L4)を有し、
操作レバー13をいずれかの走行モードのL位置(L1、L2、L3、L4)に操作すると、そのL位置のデータは制御装置25に出力され、
制御装置25は、入力した前記L位置のデータと前記主変速レバー12からのデータに基づき、前記L位置のデータに対応する速度を上限として前記主変速レバー12からのデータに対応する速度に油圧無断変速装置14を制御し、
前記複数の走行モードのL位置(L1、L2、L3、L4)によって規制される前記最高速度は、前記D位置により近く配置された走行モードのL位置ほど、高いことを特徴とするコンバインである。
A first aspect of the present invention is
In a combine harvester having a traveling
The
The operating
The driving mode L position has a plurality of driving mode L positions (L1, L2, L3, L4),
When the operating
When the
Based on the input data of the L position and the data from the
A second aspect of the present invention is
In a combine harvester having a traveling
The
The driving mode L position has a plurality of driving mode L positions (L1, L2, L3, L4),
When the operating
Based on the input data of the L position and the data from the
The combine harvester is characterized in that the maximum speed regulated by the L positions (L1, L2, L3, L4) of the plurality of traveling modes is higher as the L position of the traveling mode arranged closer to the D position. .
第1の本発明は、
車体1の下部側に走行装置3を設け、車体1の上部側に操縦部7を設けたコンバインにおいて、走行装置3の速度を無段階に変速する油圧無段変速装置14と、前記操縦部7に配置されて前記油圧無段変速装置14を変速する主変速レバー12と、前記操縦部7に配置されて刈取脱穀クラッチCを操作する操作レバー13を設け、
操作レバー13が、刈取脱穀クラッチCを切り標準速度で走行する走行モードのD位置と、刈取脱穀クラッチCを入れ標準速度で走行する作業モードの標準位置を有し、
操作レバー13が、刈取脱穀クラッチCを切り標準速度よりも遅い速度で走行する走行モードのL位置を有し、
前記走行モードのL位置は複数の走行モードのL位置(L1、L2、L3、L4)を有し、
操作レバー13をいずれかの走行モードのL位置(L1、L2、L3、L4)に操作すると、そのL位置のデータは制御装置25に出力され、
主変速レバー12が中立位置から最高速度位置まで操作された場合に、その操作のデータは制御装置25に出力され、
制御装置25は、入力した前記L位置のデータと前記主変速レバー12からのデータに基づき、前記L位置のデータに対応する速度を上限として前記主変速レバー12からのデータに対応する速度に油圧無段変速装置14を制御する、ことを特徴とするコンバインである。
第2の本発明は、
車体1の下部側に走行装置3を設け、車体1の上部側に操縦部7を設けたコンバインにおいて、走行装置3の速度を無段階に変速する油圧無段変速装置14と、前記操縦部7に配置されて前記油圧無段変速装置14を変速する主変速レバー12と、前記操縦部7に配置されて刈取脱穀クラッチCを操作する操作レバー13を設け、
操作レバー13が、刈取脱穀クラッチCを切り標準速度よりも遅い速度で走行する走行モードのL位置と、刈取脱穀クラッチCを切り標準速度で走行する走行モードのD位置と、刈取脱穀クラッチCを入れ標準速度で走行する作業モードの標準位置と、刈取脱穀クラッチCを入れ標準速度よりも遅い速度で走行する作業モードの倒伏位置、を有し、各操作位置がL位置、D位置、標準位置、倒伏位置の順番で配置されており、
前記走行モードのL位置は複数の走行モードのL位置(L1、L2、L3、L4)を有し、
操作レバー13をいずれかの走行モードのL位置(L1、L2、L3、L4)に操作すると、そのL位置のデータは制御装置25に出力され、
制御装置25は、入力した前記L位置のデータと前記主変速レバー12からのデータに基づき、前記L位置のデータに対応する速度を上限として前記主変速レバー12からのデータに対応する速度に油圧無段変速装置14を制御し、
前記複数の走行モードのL位置(L1、L2、L3、L4)によって上限とされる速度は、前記D位置により近く配置された走行モードのL位置ほど、高いことを特徴とするコンバインである。
本発明に関連する第1の発明は、車体1の下部側に走行装置3を設け、車体1の上部側に操縦部7を設けたコンバインにおいて、操縦部7に走行速度を変更すると共に刈取脱穀クラッチCを操作する操作レバー13を設けたコンバインである。
A first aspect of the present invention is
In a combine harvester having a traveling
The
The operating
The driving mode L position has a plurality of driving mode L positions (L1, L2, L3, L4),
When the operating
When the
Based on the input data of the L position and the data from the
A second aspect of the present invention is
In a combine harvester having a traveling
The
The driving mode L position has a plurality of driving mode L positions (L1, L2, L3, L4),
When the operating
Based on the input data of the L position and the data from the
The combine is characterized in that the upper limit speed of the L positions (L1, L2, L3, L4) of the plurality of running modes is higher for the L positions of the running modes located closer to the D position.
A first invention related to the present invention is a combine harvester provided with a traveling
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021125521A JP7243768B2 (en) | 2021-07-30 | 2021-07-30 | combine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021125521A JP7243768B2 (en) | 2021-07-30 | 2021-07-30 | combine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023020259A true JP2023020259A (en) | 2023-02-09 |
JP7243768B2 JP7243768B2 (en) | 2023-03-22 |
Family
ID=85159990
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021125521A Active JP7243768B2 (en) | 2021-07-30 | 2021-07-30 | combine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7243768B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5099139U (en) * | 1974-01-24 | 1975-08-18 | ||
JPH03285605A (en) * | 1990-03-30 | 1991-12-16 | Iseki & Co Ltd | Device of operating lever for riding type agricultural working machine |
JP2003159956A (en) * | 2001-11-27 | 2003-06-03 | Iseki & Co Ltd | Device for mounting clutch lever of combine |
JP2010166929A (en) * | 2010-04-19 | 2010-08-05 | Kubota Corp | Structure for operating traveling speed change of paddy field working machine |
JP2010273608A (en) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Iseki & Co Ltd | Combine harvester |
JP2012231710A (en) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Kubota Corp | Combine harvester |
JP2013028305A (en) * | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Kubota Corp | Shift-lever guiding apparatus |
-
2021
- 2021-07-30 JP JP2021125521A patent/JP7243768B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5099139U (en) * | 1974-01-24 | 1975-08-18 | ||
JPH03285605A (en) * | 1990-03-30 | 1991-12-16 | Iseki & Co Ltd | Device of operating lever for riding type agricultural working machine |
JP2003159956A (en) * | 2001-11-27 | 2003-06-03 | Iseki & Co Ltd | Device for mounting clutch lever of combine |
JP2010273608A (en) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Iseki & Co Ltd | Combine harvester |
JP2010166929A (en) * | 2010-04-19 | 2010-08-05 | Kubota Corp | Structure for operating traveling speed change of paddy field working machine |
JP2012231710A (en) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Kubota Corp | Combine harvester |
JP2013028305A (en) * | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Kubota Corp | Shift-lever guiding apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7243768B2 (en) | 2023-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101562089B1 (en) | Speed control structure for work vehicle, information display structure therefor, and speed shift manipulating structure therefor | |
KR100584785B1 (en) | Work vehicle | |
WO2007029344A1 (en) | Working vehicle | |
US3537328A (en) | Combined hand lever and foot pedals for controlling vehicle speed and direction | |
CN112005707A (en) | Motor drive-based automatic variable speed control system and device for harvester | |
JP5163151B2 (en) | Continuously variable work vehicle | |
JP7243768B2 (en) | combine | |
JP2009083612A (en) | Working vehicle | |
JP2008271847A5 (en) | ||
JP4474793B2 (en) | Traveling device | |
JP2008271847A (en) | Operating device of combine harvester | |
JP7196955B1 (en) | combine | |
JP7290161B2 (en) | combine | |
JP7288616B2 (en) | combine | |
JP5034681B2 (en) | Combine | |
JP2014141224A (en) | Running vehicle | |
CN110803018B (en) | Double pedal hydrostatic transmission with automatic throttle | |
JP2001121982A (en) | Crawler traveling vehicle | |
EP3613622B1 (en) | Automatic throttle | |
JP3294743B2 (en) | Reaper harvester | |
JP2009089651A (en) | Riding harvester | |
JPH1128944A (en) | Shift operation device for harvester | |
JP2003189729A (en) | Traveling apparatus of combine harvester | |
JP6350642B2 (en) | Work vehicle | |
JP2008296688A5 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230118 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7243768 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |